X



【MHRise】モンスターハンターライズ HR196

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/22(月) 00:06:02.74ID:o58Mngkd0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行以上入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

※前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR195
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1613871252/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/22(月) 00:06:30.41ID:o58Mngkd0
Q:続投が確認されてる中型・大型モンスターは?
A:リオレウス、リオレイア、フルフル、ティガレックス、ロアルドロス、アオアシラ、ウルクスス、ドスフロギィ、ドスバギィ、ベリオロス、タマミツネ、プケプケ、トビカガチ、クルルヤック、ジュラトドス、アンジャナフ、バサルモス、ラングロトラ、ディアブロス、ラージャン

Q:DEMO版はいつまで遊べるの?
A:オンラインプレイは2月2日17時頃に終了しました。オフラインプレイは回数制限まで。
※セーブデータの削除で回数制限リセット可能。
※2月1日17時までにダウンロードしていなかった人はプレイ不可能です。 
 
Q:ヒットエフェクト(血しぶき)の設定はできる?
A:オプション→GAMESETTING→ヒットエフェクトの表現から普通・控えめに設定可能
(公式の紹介動画ではオフになっている)

Q:キャラクターの喋る頻度は変えられる?(主人公が喋るのがダサい)
A:オプション→AUDIOからボイスの詳細設定が可能。今まで通り掛け声だけにすることもできます
  タイトル画面のオプションからLANGUAGE→音声言語でMHの言語(これまでと同様ボイス)に変更可能

Q:Nintendo SwitchとNintendo Switch Liteどっちを買った方がいいの?
A:https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/compare/index.html
  仕様の違いなどは自分で調べてください。

Q:Switch本体、コントローラのおすすめ教えて
A:【MHRise】Switch本体・コントローラー・周辺機器議論スレ
  https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1611910017/

Q:Nintendo Switch モンハン同梱版は出るの?
A:「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」が登場。特別デザインのProコントローラーも単品発売。
  https://topics.nintendo.co.jp/article/ee870b45-7d24-4523-89ea-5a7a125a2ad2

Q:Nintendo Switch Proは出るの?
A:「Nintendo Switch新モデルの発表予定はない」。任天堂決算説明会の質疑応答で、任天堂・古川社長が明言(2021/2/2付)
  https://www.famitsu.com/news/202102/02213845.html

Q:MHライズへの要望ってどこに出せば良いの?
A:https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/

Q:連レスしてるコテがいるけど何者?
A:荒れるため反応せずにスルー推奨

Q:要望ってちゃんと読まれてるの?
A:知るかバカ!
2021/02/22(月) 00:09:02.55ID:BcaloQYZ0
乙ノシルム
2021/02/22(月) 00:14:41.49ID:W6jY/BzK0
獣/狩がパライズ SPエディション本体発売
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1611712549/

気にせず乗り込んでいいぞ
ばれそうなら空気読んで話合わすか黙ってればいい
チャット部屋経由のパスは大抵
珍獣・よしひろ等:4416
ナイト・内藤等:9110他
どろぼうねこ等:7735
他にも当然あるがぐぐれば分かる
質問も大歓迎
文句言われたらIさんとか煽っとけばOK
2021/02/22(月) 06:31:18.27ID:bvlRDutW0
>>3
アッアッアッアッ
6名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:08:58.60ID:AksyPWHza
建て乙
2021/02/22(月) 08:09:29.29ID:Fxx+m2Tca
>>1
8名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-Jcvj [126.163.182.242])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:10:03.71ID:D5Wwr6Ce0
モンハンってプレイヤーにモンスターのデザイン募ったりしないのかな、全国応募とかしたら面白そう
9名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-c5/o [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:16:18.56ID:xqoFTuJX0
眠れ虚無よ発売は遠く
2021/02/22(月) 08:17:27.79ID:3REqyYiwp
ただのコンテストならいいけどゲーム内に登場みたいなのは無理だろう
武器、装備、フィールド、生態、スキルと1体のモンスターの影響する部分が多すぎるし
武器コンテストくらいが丁度いいよ
2021/02/22(月) 08:22:12.62ID:ZodMq/3Wd
デススティンガーかな?
12名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 533a-QclQ [182.20.129.32])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:24:23.60ID:qGVQW2GI0
モンハンセカンドが14年前ってマジ?
13名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-Jcvj [126.163.182.242])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:27:03.79ID:D5Wwr6Ce0
>>10
たし蟹、今のモンハンて昔よりも生態とかの描写あるからそこら辺厳しいのか
2021/02/22(月) 08:40:52.13ID:KelFjXvTM
>>1
昔は敵キャラ応募とかやってたね
2021/02/22(月) 08:45:22.20ID:yP5nsl7Kp
>>1
モンスターに関しては派生作品ネタすら拾わないしな
何かしらデリケートなラインがあるのかも
武器コンテストは良かったからまた見たかったわ
2021/02/22(月) 08:46:57.51ID:eKlRTU+90
モンスター名を自作したコピペ思い出した
2021/02/22(月) 08:48:36.43ID:TOfXd/uPa
リオレウス→レッドストーム  
ティガレックス→ファングオブガイア ミラボレアス→ザ・デス
イヤンクック→ティーチャー
ラージャン→金色焔王
ラオシャンロン→グランドアース
2021/02/22(月) 08:49:07.30ID:zwixdjkS0
プレイヤーに任せたら良くも悪くもF的な二次創作っぽいモンスターになりそう
いやFのモンスター個人的には好きだけども
2021/02/22(月) 08:52:47.20ID:q+RZy6AnM
もう少し恐竜寄りにして欲しいが滋味になるから駄目なんだろうな
最近のは魔物感が高いな
妖怪がテーマっぽいし、しょうがないか
2021/02/22(月) 08:55:51.59ID:yIyimUHPa
セルなんたらさんとかいう武器しか取り柄ないパッケージの恥さらし以下になることはないだろう
2021/02/22(月) 08:56:07.35ID:yP5nsl7Kp
大概のデザイン慣れてきたけどミクニの腹の巴模様だけはやたらな異質感を覚えたな
22名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-c5/o [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:58:17.06ID:xqoFTuJX0
今作のやつだとヤツカダキ、マガイマガド、オロミドロはデザイン好き
2021/02/22(月) 09:00:32.95ID:xNa7gCzp0
ゴアマガラとかギギネブラみたいな不気味なデザインのが好きだな。

ただ、フルフルは自分の中ではちょっと違う。
ありなデザインなのだけど、不気味ではなく気持ち悪いにカテゴライズされている。
2021/02/22(月) 09:01:14.78ID:c68s30nmp
3月は超PayPay祭があるからかなり売れそう
予約し直す人が多そうだ
Amazonで買う人は確実に減る
2021/02/22(月) 09:02:33.74ID:zwixdjkS0
今回は全体的におどろおどろしいデザインなのは妖怪モチーフだからだろうし個性になってていいと思う
2021/02/22(月) 09:05:45.76ID:xNa7gCzp0
ヤツガタキいいよね。不気味さとかっこよさが同居している感じ。
2021/02/22(月) 09:12:11.42ID:5aDSqJEI0
溶岩洞のメンバー予想は手堅くこんな感じで
カッコ内は未発表

★2 フロギィ
★3 ドスフロギィ、ラングロ、(ドドガマル)
★4 バサル、(ヴォル)、(ガンキン)
★5 ヤツカタギ、レウス、グラビ、(ディノ)、(アグナ)
★6 ラージャン、(バゼル)、(テオ)、(ナナ)
2021/02/22(月) 09:12:19.70ID:X04h9q3X0
ヤツカダキみたいなのがラージョーポジにいるとロマンあるからいつかやって欲しい
2021/02/22(月) 09:14:59.26ID:ooe224wl0
マジオス武器みたいなのまた出してもいいぞ
2021/02/22(月) 09:16:48.97ID:v1JIPTVt0
マガイマドは正直もっとまがまがしくしてほしかった
2021/02/22(月) 09:17:00.64ID:dhdSw6gJ0
ヌシマジオスとか出てきたら里こわれちゃう
2021/02/22(月) 09:17:58.00ID:YKnX/Nul0
>>27
水場が広がるエリアもあるからあまり火山っぽくないやつもくるんじゃないかな
33名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-c5/o [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/22(月) 09:19:05.32ID:xqoFTuJX0
マガドは看板の中で二番目にかっこいいと思ってる…
一番はゴア
34名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 09:20:30.59ID:AksyPWHza
>>32
磯音ミクが溶岩洞に出るってマ?
2021/02/22(月) 09:21:55.56ID:zwixdjkS0
たぶんミクニとワドウは砂漠以外どこでも見かけるレベルになりかねないと思う
2021/02/22(月) 09:24:56.11ID:G+6hX4Sz0
ワドウって実機が大社跡で初登場が最初水没林かと思ったけどたぶん寒冷群島だよな
水没林にはまあ出そうだけどどうなんやろ
2021/02/22(月) 09:25:03.29ID:5aDSqJEI0
>>32
確か水場の洞窟も兼ねてると考えると
フルフルやテツカブラ辺りの洞窟系モンスも出てくる可能性高いのか
38名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-SAib [126.163.182.242])
垢版 |
2021/02/22(月) 09:30:56.44ID:D5Wwr6Ce0
バフバロみたいに見た目ガン無視した場所に何の説明もなく登場しなけりゃ大丈夫です
2021/02/22(月) 09:33:51.79ID:uLNlI02fp
食欲旺盛なのは何処にでも出没するという風潮
2021/02/22(月) 09:34:50.93ID:xNa7gCzp0
どこにでも湧いて出てくるバフバロは一周回って、逆に良かったけどなぁw

「お前こんなところにもいるのかよ」って異様にたくましく思えた。
亜種をだして亜種と原種でいろいろなところにいる方が良かったとは思うけどね。

どこに出でも生きていけるモンスターとしてライズにも続投して欲しくはあるな。
適度に邪魔で、適度に弱いから。
2021/02/22(月) 09:34:54.78ID:046ehu090
バフバロのおかげで氷海にまで出現したラージャンとブラキは許された
2021/02/22(月) 09:37:14.00ID:q+RZy6AnM
バフバロは限りなく古龍に近い牛
地形で攻撃変わるアイデアは好きだった
2021/02/22(月) 09:38:03.01ID:46p+1Iur0
>>41
ラージャンはティガみたいに好物食べに出張してきてるでおk
ブラキはうん
2021/02/22(月) 09:38:04.82ID:zwixdjkS0
ブラキはともかくラージャンは初登場から雪山と火山っていう厳しい環境大好きマンだし
後に森にも出る様になったけども
2021/02/22(月) 09:38:36.34ID:xNa7gCzp0
>>41
ブラキはひょっとしたら寒さ対策もあって粘菌つけるようになったか逆に年金を安定させるのに寒い方がいいのかも?(妄想)
2021/02/22(月) 09:39:53.50ID:uLNlI02fp
何処にでもいるからエンコンで被操竜率1位になってそうなラージャン
2021/02/22(月) 09:40:04.73ID:xNa7gCzp0
>>44
それブラキも
48名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-SAib [126.163.182.242])
垢版 |
2021/02/22(月) 09:41:36.00ID:D5Wwr6Ce0
そもそも厳しい環境大好きってなんだよ。野生モンスターのくせに修行でも積んでのか
2021/02/22(月) 09:44:11.60ID:q+RZy6AnM
厳しい環境の誰も何も居ない場所の方が良いんだよ
きっと誰も傷つけたくないだろうが攻撃本能が許さないんだろうな
50名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-c5/o [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/22(月) 09:45:28.16ID:xqoFTuJX0
操竜の格差かなり大きいよな
百竜夜行TAとか最初にラージャンみたいな強そうな奴が出ないとリタイアとかありそう
まあ出るモンスター固定なのかもしれないけど
2021/02/22(月) 09:45:42.93ID:eKlRTU+90
現実だと厳しい環境ではライバルが少ないから結果的に安全って理由で生息してる生き物はいる
モンハン世界だとむしろそういう環境の方がヤバいやつ多いけど
2021/02/22(月) 09:46:27.80ID:NgSNBb+Ya
マガイマガドのポケモン感
2021/02/22(月) 09:46:39.67ID:LyrAZabLa
>>48
単に適応力が高いから色んな地域に餌を求めに行けるだけだろ
2021/02/22(月) 09:46:51.59ID:zwixdjkS0
>>48
大好きっつーか厳しい環境で生き残ってる種だからこそクソ強いというか必然性というか
いやまぁ単にキリン探して彷徨いてるだけなのかもしれんけども
2021/02/22(月) 09:47:45.83ID:XKs5iX9Ud
通常プレイは問題ないだろうけどライズのTAはIB以上に開幕儀式多そうだな
2021/02/22(月) 09:47:52.49ID:mCA6k5Tv0
ブラキって粘菌求めて寒冷地やら火山を徘徊してるんじゃなかったか?
粘菌が爆発するのは自分の唾液と混ぜてるからでは?
2021/02/22(月) 09:48:04.68ID:TVDiX8Oka
オドガロンは事前情報なしでちゃっかりいそう
マップも違和感ないし装備も和風だし
2021/02/22(月) 10:06:59.91ID:qCVvFvEi0
窓締め切ってるし3日は外に出てないのに鼻水とくしゃみ止まらなくて死にそう
2021/02/22(月) 10:08:54.79ID:SJwX3UG/d
お前ら設定とか背景って結構気にするんだな
俺はゲーム性しか求めてないわ
2021/02/22(月) 10:09:03.72ID:jUjCl4PDd
ライズのパッケージアートこれで決定かよ…思った
ポケモン剣盾とかGE感ある
2021/02/22(月) 10:09:40.75ID:yDutYQ0l0
ガロンは禁断の地へと誘う獣らの囁きを自分のものにしてから来て
2021/02/22(月) 10:11:36.82ID:cizXpZMFa
バフバロも大概だけど水棲生物が一番酷い
寒冷地温暖地どころか淡水海水問わないし
2021/02/22(月) 10:13:37.12ID:pwpi758U0
>>60
せめて夜とか夕方とかにしてほしかったよな
なんで晴天なんだよ
2021/02/22(月) 10:22:26.44ID:yDutYQ0l0
https://i.imgur.com/8XMhIkp.jpg
一応夕方差分はあるみたい
2021/02/22(月) 10:23:58.92ID:ST6gUY1Wa
よく見るとブサイクやなマガド
2021/02/22(月) 10:28:01.70ID:X04h9q3X0
ガルクがいるせいでハンターが小さいのもダサい原因の一つかね
2021/02/22(月) 10:28:25.47ID:v+gF0z8Np
>>64
パケ絵にも猫いなくて草
68名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-c5/o [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/22(月) 10:28:45.45ID:xqoFTuJX0
>>64いいじゃん!
2021/02/22(月) 10:31:16.28ID:dhdSw6gJ0
DLで買うしパケ見てなかったな
2021/02/22(月) 10:31:46.94ID:dy8FmP4eM
>>67
つまり文句を言ってるのは…
71名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-SAib [126.163.182.242])
垢版 |
2021/02/22(月) 10:32:11.97ID:D5Wwr6Ce0
何となく初代GEのパケ絵のモンスターに似てるマガマガ
2021/02/22(月) 10:34:53.28ID:xnWs3HNq0
顔がどことなく人面っぽいからかね
2021/02/22(月) 10:36:50.51ID:zwixdjkS0
色合いとか甲冑みてぇな意匠とかがアラガミっぽいんだと思う
紫の炎の弾幕とかいうのもGEっぽさを加速させてる
2021/02/22(月) 10:39:47.89ID:jUjCl4PDd
ライズはハンターの武器の持ち方もかな…

歴代見ると武器を後ろに構えてる構図が好みだわ
MHPとか2ndめちゃ好き

https://i.imgur.com/0Dr6pSV.jpg
2021/02/22(月) 10:42:28.87ID:hEnZxlG8a
マガド武器は何属性なのかな
雰囲気的に龍っぽくもあるし特殊なやられを使うから状態異常っぽくもある
2021/02/22(月) 10:44:26.41ID:pwpi758U0
>>75
太刀紹介動画を観た感じでは爆破っぽい
2021/02/22(月) 10:44:29.08ID:X04h9q3X0
太刀の紹介動画で爆破っぽいエフェクト出てたし爆破だろ
マガマガ爆破は普通の爆破やられとは違うらしいが
2021/02/22(月) 10:46:03.03ID:UW8s5ECl0
Triとかワールドもいいな
2021/02/22(月) 10:46:25.78ID:zwixdjkS0
アイルーがパッケージにいるのって4G、X、XXだっけ
割と控えめなんだな
80名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-SAib [126.163.182.242])
垢版 |
2021/02/22(月) 10:47:49.23ID:D5Wwr6Ce0
>>74
改めて比べるとXだけ構図が独特だな
2021/02/22(月) 10:48:13.10ID:ST6gUY1Wa
まだパッケになってない武器おりゅ?www
2021/02/22(月) 10:55:33.13ID:adJ1kQSNd
ここだけ見るとクシャルの大物感よ
2021/02/22(月) 10:58:03.42ID:hEnZxlG8a
パッケになってないのってスラアクだっけ
2021/02/22(月) 10:59:05.83ID:rybZXHRg0
パッケージ童貞くん!?
2021/02/22(月) 10:59:34.99ID:Siz2w2Rbd
>>82
パッケージだけ見ると戦ってみてえ!ってなるのよな
なお
2021/02/22(月) 10:59:57.96ID:yDutYQ0l0
ミドルボウガンくん...
87名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-o/y0 [106.72.160.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:08:31.76ID:NGckht480
片手剣ってパケなってたっけ?
2021/02/22(月) 11:11:46.83ID:Z5KG6EtJa
アイスボーンのパケ?に片手いた
89名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 536a-GD1z [118.240.174.88])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:13:20.74ID:SBiaAbAj0
氷耐性の防具は毛皮で暖かそうだけど火耐性の防具は全く涼しそうじゃ無い、ハンターに我慢を強いているようにしか思えない
90名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a37d-GD1z [112.69.127.97])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:13:21.27ID:2ze234KL0
>>52
三闘とかに居そうとは思った
2021/02/22(月) 11:14:01.29ID:pwpi758U0
クシャはシリーズ重ねるごとにどんどん糞になっていったが、昔は結構好きだったよ
そんなに戦いにとも思わなかったし、今より特別感あったしな
それにクシャ装備のスキルは汎用性こそ無いし使いやすくはないが、見た目は好きだった
大正義フルクシャおにぎり
92名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp37-GD1z [126.35.79.87])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:14:13.68ID:1hL4Etq3p
>>83
OPで一番出番が無いのがスラアク
抜刀さえしてない
2021/02/22(月) 11:15:34.39ID:Z5KG6EtJa
属性は実は気合で耐えている
94名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp37-GD1z [126.35.79.87])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:15:45.51ID:1hL4Etq3p
パッケージで思い出したが15周年PVは割と感動した
95名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp37-GD1z [126.35.79.87])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:17:10.88ID:1hL4Etq3p
>>89
暑さって服脱ぐしか無いし…
扇風機が入っているんだよ多分
2021/02/22(月) 11:20:21.21ID:xnWs3HNq0
火属性って暑いというより熱いだから消防士みたいな装備で正解なのでは
2021/02/22(月) 11:21:01.93ID:0IgmA4NTM
>>89
言うほど消防士の防具は涼しそうか?
2021/02/22(月) 11:21:29.48ID:46p+1Iur0
>>96
火傷から身を守らなきゃいけないからむしろ重装備にならないといけないという
2021/02/22(月) 11:24:53.47ID:l+eOU4ivp
所構わず薄着しかさせてくれない俺のプレイヤーキャラクターかわいそう
2021/02/22(月) 11:25:12.57ID:+ouzQmu00
>>97
2021/02/22(月) 11:26:18.47ID:ooe224wl0
防火装備は重装備で合ってるでしょ
2021/02/22(月) 11:27:59.07ID:eHp5oiRya
>>89は耐寒耐暑とごっちゃになってるな
103名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a37d-GD1z [112.69.127.97])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:32:21.70ID:2ze234KL0
逆に半袖で火事に飛び込んでお前は平気なのか
2021/02/22(月) 11:32:29.74ID:+9plpYC4a
でもスラアクはモンハンの実写映画で大団長が使ってるから…
105名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr37-Ji4j [126.133.202.208])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:33:26.69ID:ZfnkMDher
https://i.imgur.com/3CUBSgV.png
「里を頼んだぞ...武具の手入れを怠るなよ...」

https://i.imgur.com/HLwDdie.png
https://i.imgur.com/16UlxlS.jpg
2021/02/22(月) 11:33:56.19ID:XsV5fGOA0
>>105
良い趣味してるわ
107名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMff-NXA1 [133.106.150.96])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:35:43.41ID:9/e38ppWM
>>74
主人公武器は大剣てハッキリわんだね
2021/02/22(月) 11:36:43.41ID:Xojos3KAa
そういう視点で見ると歴代武具屋が粗方変態になってしまう
4だけはあの女の子がいる分多少ましだが
109名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 536a-GD1z [118.240.174.88])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:37:27.44ID:SBiaAbAj0
いやあんな鎧みたいな防具だと火浴びても蒸し焼きになるか酸欠で死ぬだろ
2021/02/22(月) 11:38:53.67ID:qCVvFvEi0
猫は無能だからリストラするべきっチャ
111名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a37d-GD1z [112.69.127.97])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:39:40.01ID:2ze234KL0
>>109
黒焦げになるよりマシでは
2021/02/22(月) 11:39:41.58ID:bXbDoocL0
ブレワイやってると耐暑と耐火の装備の違いがなんとなく分かる
2021/02/22(月) 11:40:28.61ID:dy8FmP4eM
>>109
いやー分かんないよー?
実際に試してみたら?
114名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 536a-GD1z [118.240.174.88])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:41:12.03ID:SBiaAbAj0
>>113
リオレウスが降りて来ません
2021/02/22(月) 11:41:54.86ID:KVvUSSBxd
ドラえもんのテキオー灯ってかなり強い道具の一つだよね
2021/02/22(月) 11:42:02.01ID:yDutYQ0l0
我々の世界の甲冑とはまったく違うかもしれぬぞ
2021/02/22(月) 11:42:10.29ID:mwTKKzdr0
火山でも問題なく活動できるハンターやぞ
マグマ踏んでも多少ダメージ受けるだけで済む超人
2021/02/22(月) 11:42:33.70ID:046ehu090
金属製の防具で寒冷地もどうかと思うぞ
肌で直に触った途端くっついて取れなくなってしまうわ
2021/02/22(月) 11:42:53.76ID:+uCNu0f0p
今作で遂にリオレウスが良モンスになりそうで胸が熱くなっております
2021/02/22(月) 11:43:05.82ID:XsV5fGOA0
火耐性が高い=熱伝導率が低いってことなら氷耐性も高いんじゃねという感じはする
氷耐性ってなんなんだ
121名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-o/y0 [106.72.160.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:43:19.93ID:NGckht480
実際必死こいて集めたキリンとかの古龍素材をあんなドスケベ衣装に仕立ててハンターに渡す加工屋のセンスはおかしい
2021/02/22(月) 11:43:21.01ID:ZodMq/3Wd
ヤツカダキはあれで耐火いいかもしれないのかボーナスも含めたら
2021/02/22(月) 11:43:31.05ID:rK4rvZFn0
ブレワイリンクも塗り薬のはずの耐火薬を服用して効果を発揮してるから不思議体質
2021/02/22(月) 11:44:10.43ID:AZya5+AQa
体験版2あるとしたらやっぱり9日のイベント終わってからかな
8日の時に配信しちゃうと9日の人少なくなりそうだし
コロナのおかげで自分で+1日休み入れられるから念のため10日を休みにしとこ
125名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-o/y0 [106.72.160.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:44:35.06ID:NGckht480
ヤツカダキ防具は耐火性の高い糸纏ってるからって理由で納得できる
126名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr37-Ji4j [126.133.202.208])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:44:43.93ID:ZfnkMDher
ハモン「蜘蛛型モンスターの装備は...ウエディングドレスみたいにしてっと」
ハモン「泥イタチの装備か...猫耳付けとくかっと」

このエロおやじどうにかした方がいいだろ
127名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp37-GD1z [126.35.79.87])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:44:44.85ID:1hL4Etq3p
金属製はずっとモンスター相手じゃ動きにくいし溶けるし電気も通るから有用じゃ無いと思ってたわ
凄まじい耐久性かつしなやかで燃えないモンスター素材があるのに金属を使う意味がわからん
128名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-SAib [126.163.182.242])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:44:57.32ID:D5Wwr6Ce0
腹丸出しのキリン装備とかが下位で最硬クラスの防御力だったりする世界だし多少はね?
2021/02/22(月) 11:46:15.19ID:mwTKKzdr0
知っているかい? 鉄は熱に弱いんだ。これ小学生レベルの知識だよ
2021/02/22(月) 11:46:18.60ID:046ehu090
IBの職人たちはいい笑顔でエロ装備作ってたなあ
2021/02/22(月) 11:46:27.79ID:dy8FmP4eM
マッスルとか言う筋肉の鎧
132名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 536a-GD1z [118.240.174.88])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:46:50.93ID:SBiaAbAj0
南風の狩人はどういう理屈なんだろうか
珠の方は多分すごいひんやりしている
2021/02/22(月) 11:47:44.18ID:9g+WM8P1d
>>120
耐火=難燃素材
耐氷=断熱素材

まぁどうせそんな細かい設定考えてないよ
134名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:48:20.38ID:fWHimy550
あと二週間でPV5かと思うとワクワクするけど、
なんでPVの後に顔出しイベントなんてやるんや…さっさと体験版やらせてくれ
2021/02/22(月) 11:48:33.86ID:yDutYQ0l0
防護壁さえ閉じれば溶解した鉄浴びてもノーダメージだから...
136名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-o/y0 [106.72.160.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:49:53.62ID:NGckht480
一応薄着装備は機動力を上げるって意味で納得できなくは無いけど、ヴァルハザクに至ってはわざわざレギンスの尻に穴開けてるからな
2期団の親方の性癖が見える見える
2021/02/22(月) 11:51:00.98ID:mwTKKzdr0
ハンターが素材ケチったんやろ
しゃーない
2021/02/22(月) 11:52:05.59ID:yDutYQ0l0
親方はおっぱいおなか腋ふもももお尻全てに理解あるからな
2021/02/22(月) 11:52:20.78ID:rybZXHRg0
>>135
一回目の瓦礫の下のも大概ヤバい
2021/02/22(月) 11:52:35.13ID:pzrBKq4j0
現実との乖離はつつけばいくらでも出てくるな
理不尽な点を強引に解釈するスレとかなかったっけ
2021/02/22(月) 11:53:38.56ID:Qf1xVhSba
>>107
犬カスで淫夢厨とか救いようが無いネコねぇ…
2021/02/22(月) 11:53:46.30ID:yDutYQ0l0
だからガッツポーズは副作用だとあれほど
143名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp37-GD1z [126.35.79.87])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:53:53.57ID:1hL4Etq3p
見た目と耐久性を両立した女防具なんてガムート装備くらいだろ
2021/02/22(月) 11:56:46.70ID:46p+1Iur0
>>143
あれもハイソックスにコート状の胴装備重ねてるだけだから膝むき出しなんだ
2021/02/22(月) 11:57:31.68ID:jHpXCAuGp
EXマムガイラを生み出した親方を信じろ
2021/02/22(月) 11:58:27.65ID:ydGbjWM3M
大剣を脳天に振り下ろしても一撃で殺せない時点で不自然だぞ
剥ぎ取り3回しかできなかったり
全部初めて2ndやった時に思った
147名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 11:58:41.71ID:fWHimy550
???「女ハンターは準備に時間がかかる…」

というわけで薄着が多いのかもしれない
2021/02/22(月) 11:59:20.72ID:mwTKKzdr0
お前らもミニ四駆の機動性を上げるために肉抜きするやろ?
それと同じだよ
2021/02/22(月) 12:00:01.82ID:ybigSI8ua
石で出来た狩衣ゆえ燃えぬ
150名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp37-GD1z [126.35.79.87])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:00:06.94ID:1hL4Etq3p
ディノバルドの尻尾斬りに耐えるハンターの方が不自然だろ
2021/02/22(月) 12:00:30.43ID:a+qrSa1o0
お前らも己の獣性を沈める為にヌキヌキするだろ?そういこと?
2021/02/22(月) 12:01:27.70ID:SJwX3UG/d
ヌキヌキ?(ピュア民)
2021/02/22(月) 12:02:23.98ID:3REqyYiwp
>>100
耐火性と涼しさはイコールじゃ無いってことだろ
2021/02/22(月) 12:03:34.66ID:njLnbJ+30
ブラボの話すんなよ
2021/02/22(月) 12:06:22.96ID:AZya5+AQa
剥ぎ取り3回はギルドのルールって面白い方の無印ノベライズ版で言ってたな
取りすぎると横領になってギルドナイトに殺害されるって怪談話のように語られてた
2021/02/22(月) 12:07:50.66ID:mwTKKzdr0
ミラボレアスもっと剥ぎ取らせろ
2021/02/22(月) 12:08:10.76ID:njLnbJ+30
そういえばゲーム内でギルドナイトの人って確か出てきたことないよね、装備はあるけど
2021/02/22(月) 12:09:24.22ID:l+neYS9o0
>>140
ちょっと前に落ちたのよね…
あのスレ好きだったし暇な時立てようかな
2021/02/22(月) 12:10:12.23ID:jUjCl4PDd
>>145
普通テンタクルだよね

https://i.imgur.com/hLN8enT.jpg
https://i.imgur.com/xdPLHdX.jpg
2021/02/22(月) 12:11:01.82ID:mwTKKzdr0
昆布頭から被ったような装備好き
2021/02/22(月) 12:11:41.54ID:DHdW27In0
防具はこだわるけど武器は手抜きして皮ペタで済ませる親方
2021/02/22(月) 12:12:55.72ID:qTIHraxWd
白銀の炎に霞む、銀の太陽の輝きを放つ防具。いかなる攻撃も命中の前に燃え尽きる。

金の女王の腰装備。月を砕くことができないように、この防具を貫くこともまた不可能。

白き雪神が、世界を打ち崩すのに用いると言われる腰装備。座った山脈は二つに裂ける。
 

熱伝導率がとかどうでもよくなるレベルの詐欺
2021/02/22(月) 12:15:12.70ID:mwTKKzdr0
炎妃龍の青き炎を封じ込めた脚用装備。その内には炎妃龍の青き炎が封じられている。
2021/02/22(月) 12:16:13.56ID:EG9XtW4jd
>>162
座った山脈が裂けるってそのへんのモンスターより害悪だな
2021/02/22(月) 12:16:47.69ID:RHMzC3em0
そういう細かいところをリアルに突き詰めていくと、
見事に面白くもなんともない作品の完成だからね
都合の良い嘘も必要だって理解出来ない大人の多いこと多いこと
2021/02/22(月) 12:17:12.17ID:xnWs3HNq0
座る瞬間に椅子引くアレみたいになりそう
2021/02/22(月) 12:17:22.13ID:yDutYQ0l0
>>163
やめなさい
2021/02/22(月) 12:17:35.46ID:yRYaiZCKd
山脈は尻を表す比喩である
尻は2つに割れているので嘘ではない
2021/02/22(月) 12:18:10.76ID:pwpi758U0
>>124
8日は23時から放送だから8日配信は無いとして、9日の放送終了後に配信となるとめっちゃ込みそう
10日の10時とかに配信しそうではある
2021/02/22(月) 12:18:18.13ID:zTv32CN5M
>>163
頭痛が痛い
2021/02/22(月) 12:18:39.42ID:SJwX3UG/d
モンハンにリアル求めるのやめなさ〜い😾
172名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-o/y0 [106.72.160.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:18:49.77ID:NGckht480
スプラ3発表されたしここは流れに乗ってライズにもネロミェール出せ
173名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:20:11.25ID:fWHimy550
そこはオストガロアじゃないんか
2021/02/22(月) 12:20:50.62ID:hlSxUACp0
>>163
これほんとすき
2021/02/22(月) 12:21:14.77ID:Q3US093a0
タマミツネの水玉攻撃空中にいると当たり判定なるぽいね
地に足つけてるとそうでもないけど
https://i.imgur.com/30KfbLi.gif
176名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-o/y0 [106.72.160.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:21:46.21ID:NGckht480
>>173
装備見れば分かるけど露骨に意識してる。特にβ
2021/02/22(月) 12:21:51.48ID:pwpi758U0
>>163
これほんと好き
2021/02/22(月) 12:22:03.43ID:a+qrSa1o0
モンハンって面白い文章が多いよな

今日は良き日じゃ。わらわもお参りに行くとするかの。ふう…歩き疲れて足が痛い。たれぞ、馬を引け! …なに? 世にも珍しき幻獣が現れただと? これはよい、今すぐ狩るのじゃ! これに乗り、お参りに行くぞ!
2021/02/22(月) 12:25:50.06ID:Wgcl/AVp0
>>164
座った山脈って女ハンターの尻のことだぞ
2021/02/22(月) 12:25:54.02ID:rybZXHRg0
Where’s My Dragonator?
181名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:28:23.50ID:AksyPWHza
ネギは出せないよね?古龍渡りって設定があるから、出すならまたたくさんの古龍を出さないといけないし。DLCで雑に出して来る可能性も無きにしも非ずだけど。
2021/02/22(月) 12:28:44.41ID:nFd4wj7d0
>>60
コピペ感と言うかそれぞれ別で書いて合わせただけよね。マジで適当すぎる
183名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-GD1z [106.133.55.247])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:29:17.83ID:yLY2EBqka
古龍何出るんかな ナズチとネロミュール出てくれればあとは何でもええわ
2021/02/22(月) 12:29:37.74ID:A7IvwVIe0
メンズの防具ダッサ!笑 デザイナーオカマ?
185名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:32:34.28ID:AksyPWHza
>>183
麒麟は出るかな。DLCでアマツやネギとカーナかな。後はリーク通りなら、ラスボスが風神・雷神龍って話だし。
2021/02/22(月) 12:33:59.76ID:QqD/d1K50
>>181
渡りはあくまでも古龍が集まる話だからネギはジョーみたいに食べたいから来たくらいのノリでも説得力出ると思う
2021/02/22(月) 12:35:03.53ID:njLnbJ+30
>>175
これ翔虫対策なのかわからんけど操虫棍もとばっちり受けてるよね
188名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-We5D [126.161.175.211])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:38:51.60ID:RkoImFHk0
ミツネは当たり判定強すぎるわ
2021/02/22(月) 12:39:42.28ID:AZya5+AQa
古龍渡りの設定は逆に新大陸には渡ってきただけだから元々旧大陸にもいる、って言い訳出来て便利だな
ゼノジーヴァ以外はなんでも出せる
2021/02/22(月) 12:40:44.96ID:/r8ef/wGa
ネロなんとかさんとは、お水遊びしてた記憶しかない
2021/02/22(月) 12:41:28.66ID:l+neYS9o0
>>181
IBで自浄作用の権化みたいな推測する描写もあったし、何かしらヤバいやつがいたら戦いにくるっしょ
2021/02/22(月) 12:42:45.81ID:OyyxQQNCM
ネタバレしとくけど
百竜夜行の黒幕はドフラミンゴだよ
2021/02/22(月) 12:43:04.09ID:ydb0ZqEud
カーナもネギも旧大陸の時点で目撃例はあったわけだからな
194名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3388-GD1z [36.8.191.51])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:43:48.65ID:gJ/pXLHn0
雪女が妖怪の中で一番好きだからでて欲しいけどゴシャハギいるしイソネミクニが寒冷群島出張して雪女みたいになってるからもう出ないのか…
2021/02/22(月) 12:44:50.25ID:yP5nsl7Kp
カーナは覚えてるけどネギはそんなこと言ってったっけ
2021/02/22(月) 12:45:05.63ID:HWqLzfmD0
ネロミェール?強いよね
属性 肉質 範囲 隙がないと思うよ
2021/02/22(月) 12:45:54.35ID:46p+1Iur0
>>195
ネロもネギも資料がどうこう言ってたからいたと思われ
いなかったのは新規に名付けられたゼノとアンちゃん
2021/02/22(月) 12:45:55.38ID:XKs5iX9Ud
古龍のネロよりオロミドロの方がやってる事の規模デカいだろ
2021/02/22(月) 12:46:47.11ID:3fduwAK/0
ゴシャハギのメスは出るんじゃないの
2021/02/22(月) 12:47:18.35ID:J1uK2PmCd
規模はデカいな…
けど元からあるもしくは粘液で溶かして作った泥は分かるけどどこからともなく大量の大水が出てくる現象は集団幻覚くらいでしか説明つかない
2021/02/22(月) 12:47:51.32ID:PmY1hIcha
あれはミドロくんが事前に仕込んでたんだろ
2021/02/22(月) 12:48:23.57ID:yP5nsl7Kp
なるほ
203名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-o/y0 [106.72.160.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:48:34.57ID:NGckht480
ネロは雷も使うから...
2021/02/22(月) 12:48:44.57ID:QqD/d1K50
>>198
既にある土を溶かして使うのと水を生み出してビショビショにするのじゃだいぶ違う気がする
十分ヤバいけど
2021/02/22(月) 12:49:04.85ID:TRT/fC690
ネロ「ジョバー」
2021/02/22(月) 12:49:18.32ID:sq3RXDaW0
ミドロはアグナドボルみたいなメインモンスターより格上の風格あるわ
207名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-o/y0 [106.72.160.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:50:38.04ID:NGckht480
技の規模普通にミツネよりデカいしなミドロ
2021/02/22(月) 12:51:55.85ID:G+6hX4Sz0
地面を溶かして操るとか整体判明してるだけの古龍だよなもはや
てか溶かしただけでどうやってあんな塔みたいなの作れるねんて感じだが
2021/02/22(月) 12:54:17.31ID:QqD/d1K50
>>208
真面目に考えると真下か他の場所が地盤沈下したり液状化でフィールド壊れるけど
そこら辺はツッコんじゃいけない気がする
210名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:54:31.49ID:AksyPWHza
>>186
あ、確かに。
2021/02/22(月) 12:54:31.68ID:Q153uzsAa
オロミドロが氷海の氷張ってるとことか砂漠の砂部分でも泥出せたら古龍なんだろうけどそれは出来ないだろうから古龍じゃないって感じ
2021/02/22(月) 12:55:20.71ID:TRT/fC690
それが古龍の恐ろしい所なんですよ
2021/02/22(月) 12:55:23.98ID:J1uK2PmCd
>>211
闘技場Wアグナの地下の謎を知っているかね…?
2021/02/22(月) 12:55:25.93ID:yP5nsl7Kp
体外のものを操り出したら一般として一線超えているという感じ?
215名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:55:26.39ID:AksyPWHza
>>191
あり得るね。
2021/02/22(月) 12:55:52.45ID:twLdn40Gd
ドロの錬金術師
2021/02/22(月) 12:56:35.62ID:3fduwAK/0
カーナは来そうな気がするなぁ
218名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:57:21.99ID:AksyPWHza
>>194
ミツネ亜種が雌で氷属性なら、出せるんじゃない?
2021/02/22(月) 12:57:25.06ID:Q153uzsAa
>>213
あれは闘技場が特殊なんだ
詳細はギルドに聞いてくれ
2021/02/22(月) 12:58:21.81ID:dy8FmP4eM
>>194
一瀬のイラストだと雪女と鶴がまだな気がする
221名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-o/y0 [106.72.160.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:58:28.84ID:NGckht480
というかネギは古龍の中でも参戦させやすい方やろ
1種類でも古龍が居れば食事と繁殖の為って理由つけられるんだから
222名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3e8-5boK [128.53.234.1])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:59:26.41ID:U7BkqBr30
>>212
お前古龍の何知ってんねん!
2021/02/22(月) 13:00:09.34ID:J1uK2PmCd
古龍がいるだけじゃダメだ
古龍渡りとして問題視される程度には沢山いないといけないからそんなことが起きたらどうしてもストーリーに絡む
2021/02/22(月) 13:01:07.46ID:G+6hX4Sz0
旧大陸にまで調和しに飛んできたらネルギガンテまじで主人公やなカッコいいわ
てか他の古龍みたいにネギの司る自然現象が自浄作用みたいなことなのかな?
調和を司る古龍か
2021/02/22(月) 13:02:02.52ID:V9Epdxz70
そもそもネギは古龍が一番美味しいから付け狙うだけで古龍以外も食べる
2021/02/22(月) 13:02:03.99ID:TRT/fC690
>>224
最終的に人類が悪...滅ぼすしかないになるやつじゃん
2021/02/22(月) 13:02:38.34ID:046ehu090
あと10年もすればゲームセンターCXで初代をやる可能性が出てくるのか
228名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:02:38.35ID:fWHimy550
古龍は骨格が同じドラゴンばかりだからもう飽きた。☆4〜6で色んな種族出してくれ
2021/02/22(月) 13:02:59.43ID:njLnbJ+30
実際古龍過多気味
2021/02/22(月) 13:06:16.72ID:Fxx+m2Tca
ミドロはもう泥でもたつくし水やられだろうし段差作るし視界遮るしで、約束されたクソモンスだな
231名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp37-gOct [126.182.99.148])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:06:49.58ID:3IxLChTip
移動しながらビーム避けるの難しくない?
232名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:08:51.01ID:fWHimy550
納刀して翔虫で飛べば余裕で飛び越えられる
2021/02/22(月) 13:09:52.90ID:TRT/fC690
俺たちにはあるだろう

ハンティングエッジ!
2021/02/22(月) 13:10:03.52ID:J1uK2PmCd
納刀してハリウッドダイブが翔虫ジャンプに変わるだけ
まあ今までのハリウッドダイブもあるし好きな方選べ
2021/02/22(月) 13:10:17.33ID:zTv32CN5M
翔虫でブラ=サガリよ
236名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-o/y0 [106.130.123.10])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:10:42.71ID:cII74nbqa
>>230
泥無効吹きに行くから待ってて
2021/02/22(月) 13:10:53.89ID:5O2wypGca
>>232
あの攻撃潜ったときにやるみたいだからまあどうせ納刀してるしね
2021/02/22(月) 13:11:06.23ID:PdmGKUth0
百竜夜行()ってなんか微妙じゃね?
大型モンスターの安売りみたいな感じ
2021/02/22(月) 13:12:38.80ID:BcaloQYZ0
百竜夜行残り全部小型で100体出そうぜ
2021/02/22(月) 13:12:39.45ID:AGDjdi12M
ゾラとかラオみたいな懲役クエっぽいから期待してない
2021/02/22(月) 13:13:47.30ID:eahYbjAD0
>>236
っぱマルチには笛さん必要だわ
2021/02/22(月) 13:16:42.09ID:S2gcZh/5M
装備品をメッキしなくちゃ
2021/02/22(月) 13:19:19.77ID:3w/9X8s20
レッドウイングはさびて弱くなってしまった!
2021/02/22(月) 13:19:27.40ID:HWqLzfmD0
色んな種族といえばイヴェルカーナは元々ほぼ鳥デザインだったな
古龍の話ってことでわざわざドラゴンにされたのか分からないけど古龍=ドラゴンな見た目が絶対ってわけじゃないからもっと個性くれ
245名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp37-GD1z [126.199.25.132])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:19:50.17ID:fpULDJ3hp
🤓演奏効果から泥・雪だるまやられ無効を除外しました!w
2021/02/22(月) 13:22:35.90ID:Z5KG6EtJa
武器が折れてしまった
247名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf97-GD1z [121.101.110.253])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:23:27.81ID:Y9dAzWNw0
4って事前情報無しでブラキとジョーいたんだな
ワンチャン次のPVに出てこなくてもまだ既存のモンスターはいる可能性ありそう
2021/02/22(月) 13:23:44.83ID:TRT/fC690
だが俺の心は折れちゃいない
249名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:26:31.12ID:AksyPWHza
初心のお守りの崖登りスタミナ25%減って、泥柱にも適応されるのか?されるなら便利なんだが(オロミドロが出る頃には他のお守りを着けるから、初心は装備しなさそうではあるが)
2021/02/22(月) 13:28:03.71ID:S0B4Jlmi0
いろんな武器スレ見とるが棍スレと片手スレは一部の声でかいやつが定期的に暴れてるな
チャアクスレは葬式ムードだし弓スレはやばいの多い
大剣スレは死んだし太刀スレはゲェジが荒らしたから廃れた
あとの武器スレは平常運転かね
251名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:28:31.17ID:AksyPWHza
飯伏真希比古と成幡多比売は蛇型の古龍?
252名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:29:50.04ID:fWHimy550
IBでも金銀リオ夫妻とティガ亜種が隠しモンス的な位置にいたし、HR上げたら戦えるモンスターとかはいそう
2021/02/22(月) 13:30:38.45ID:xFGPFUi5p
武器によってやはり性格の傾向は存在するのか
254名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr37-SAib [126.208.203.111])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:32:25.69ID:aCVU90/nr
探すのは面倒だろうがロクロヘビストックしておくのはなかなかのアドバンテージになりそうだな
2021/02/22(月) 13:32:32.13ID:3REqyYiwp
>>220
あれはアケノシルムに含んでるモチーフだぞ
雪女じゃなくて単純に網笠だろう
2021/02/22(月) 13:32:51.88ID:xmsGnym2M
初心の護石は激運がよかったな
2021/02/22(月) 13:33:16.96ID:c6AkeTFvd
みんなどこで予約orDLカード買う??
2021/02/22(月) 13:33:37.19ID:M9qwBNXVd
>>253
ったりめーだろランサー見てみろや
修羅の集まりやぞ
2021/02/22(月) 13:33:40.35ID:3REqyYiwp
eShop
2021/02/22(月) 13:33:50.93ID:xmsGnym2M
>>257
家で予約する
2021/02/22(月) 13:35:23.57ID:+ouzQmu00
俺も家だが
262名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:36:42.18ID:AksyPWHza
私もeショップで予約してる。
2021/02/22(月) 13:36:51.77ID:M9qwBNXVd
家なき子
2021/02/22(月) 13:36:54.17ID:Q9EgG7aQp
ランススレとガンススレって特に荒れてるわけでもないのに勢いあるよな
逆にハンマー双剣笛スレの方が使用者多そうなのに話題もないのか勢いないよな
笛なんてライズスレ初期で勢い凄かったけどほとんど消えた謎
2021/02/22(月) 13:36:59.62ID:bXbDoocL0
>>256
初心から欲まみれかよ
2021/02/22(月) 13:37:30.76ID:XsV5fGOA0
デラックスエディション!!!
2021/02/22(月) 13:39:01.97ID:XKs5iX9Ud
火力ランキングスレみたいなクソスレですらネガキャンに反論が起きないライズチャアク
2021/02/22(月) 13:39:57.59ID:c6AkeTFvd
皆さんありがとう
普通にe shopで予約してる人が多いのね
Amazonとかヨドバシとかローソンセブンなんかの人が多いのかと思ってた
ローソンセブンはアイテム DLC付いてくるし…
2021/02/22(月) 13:41:41.58ID:46p+1Iur0
>>268
アイテムDLCなんてあってないようなものだから
ポイント還元目当てならローソン楽天ブックス家電量販店etc
抽選金アミーボ目当てならセブン
ゴールドポイント処理のためのeshop
2021/02/22(月) 13:42:01.99ID:BcaloQYZ0
特典アイテムもらっても勿体無くて結局使えなさそうな気がする
2021/02/22(月) 13:42:45.26ID:/xEWBUq00
そこでしか手に入らない特別DLCでもなけりゃ
あとは値段だけしか差は無いよな
2021/02/22(月) 13:43:16.02ID:wwT55M7ea
ゲーム内アイテムなんかいつでも手に入るからいらないわ
2021/02/22(月) 13:46:26.00ID:c6AkeTFvd
>>269
ありがとう〜自分もe shopでデラックスエディション予約しようかな
ちなみにセブンの抽選金アミーボって何?
3体のアミーボはAmazonで予約しました
2021/02/22(月) 13:46:27.63ID:D30TKTJ/0
>>105 >>126
加工屋ハモン「 いやドンピシャです完璧な状態ですねそれが 」
275名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 536a-GD1z [118.240.174.88])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:46:49.41ID:SBiaAbAj0
>>220
鶴はどう考えてもアケノシルムだろ
2021/02/22(月) 13:46:52.56ID:BcaloQYZ0
まあ重ね着とか護石とかならな
277名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 536a-GD1z [118.240.174.88])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:49:41.86ID:SBiaAbAj0
>>258
この前見た時はミノトちゃんをランサーの姫と崇めてたぞ
278名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:50:19.70ID:AksyPWHza
>>273
各種金色のアミーボ。
2021/02/22(月) 13:50:35.51ID:bXbDoocL0
槍サーの姫か
2021/02/22(月) 13:51:02.19ID:46p+1Iur0
>>273
DLカード買って応募すると抽選で金色のアミーボとかが当たる
https://vdpro.jp/nintendo.mh.sej1/
281名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:52:14.55ID:fWHimy550
槍マン
282名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:53:20.23ID:AksyPWHza
ヒノエちゃんファン倶楽部は出来てないの?
2021/02/22(月) 13:53:43.61ID:D30TKTJ/0
>>220
アケノシルムはから傘お化け+鶴だろう

雪女はウルクススかベリオロスじゃ?
シルエット的にはフルフルも、ろくろ首〜のずち〜のっぺらぼうと兼役かもしれん
2021/02/22(月) 13:54:23.34ID:vV/HPU/Aa
ニンダイPVの里親…ってセリフが佐藤さんに聞こえました以上です
2021/02/22(月) 13:55:25.85ID:XsV5fGOA0
>>284
ウツシ教官はフゲンの養子だった…?
286名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp37-GD1z [126.35.79.87])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:56:40.50ID:1hL4Etq3p
>>284
里長じゃね?
佐藤武鉉
2021/02/22(月) 13:57:01.57ID:M9qwBNXVd
>>277
😢
2021/02/22(月) 13:57:18.30ID:046ehu090
金のアミーボって造形台無しよね・・・
元の造形がいいとは言わないけど
2021/02/22(月) 13:58:09.12ID:F4XMMyza0
>>285
>>286
あれ さとお で予測変換して誤字ってた許して
2021/02/22(月) 13:58:34.86ID:c6AkeTFvd
>>278
>>280
ありがとう、こんなのあるんだ!
金色アミーボ欲しいかもと思ったけど、普通のと性能は同じなのね
じゃあいらないかなぁ、セブンで買うとデラックスキットと別々で買わなきゃいけないし…
2021/02/22(月) 14:00:19.75ID:wrobM1UAM
>>283
河童蛙も居るしそうだろうな
雪女枠でカーナ来るかな?
新モンスでも嬉しいが
2021/02/22(月) 14:00:56.32ID:eKlRTU+90
カーナは来るかーなってか
2021/02/22(月) 14:03:26.87ID:OWSSwkX/r
1,加工屋の爺さんには提携してる設計士がいる
2,ハンターがこんな風にしてくれと注文している
2021/02/22(月) 14:04:02.22ID:HWqLzfmD0
https://i.imgur.com/AOpn9Lf.jpg
2021/02/22(月) 14:05:18.65ID:XsV5fGOA0
3,すけべじじい
2021/02/22(月) 14:09:15.38ID:5aDSqJEI0
キリンと一緒で日本の妖怪じゃないけど
金銀夫婦は金角銀角で来ると思う
2021/02/22(月) 14:11:12.35ID:c6AkeTFvd
セブンでデラックスキットと両方買ったらeshopより500円も高くつくのね
2021/02/22(月) 14:12:45.98ID:S2gcZh/5M
マッスルになれる装備を作ってくれ
出来たぞ!(ダンベルとプロテイン)
2021/02/22(月) 14:13:23.92ID:3H08LpTn0
スラアクスレはもう呑気にこのモンスのスラアクデザインいいよね〜って談義してるわ
もうスラチャはしゃーない切り替えていけ精神
2021/02/22(月) 14:15:55.61ID:qCVvFvEi0
タマミツネ亜種とかで氷属性出せば雪女感ある
2021/02/22(月) 14:16:32.91ID:c6AkeTFvd
>>299
スラアクあかんの?使う予定なんだけど…
302名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf97-GD1z [121.101.110.253])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:17:24.48ID:Y9dAzWNw0
前から思ってたけど既存モンスを妖怪に当てはめています的なこと一瀬言ってたっけ?
よくこの妖怪枠〜っての見るけど
303名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-o/y0 [126.26.231.77])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:18:37.26ID:5NJMohUo0
笛スレもとりあえず製品版見ないと的な感じで落ち着いたな
モード変更で従来の笛にも出来ればなお良し
2021/02/22(月) 14:19:05.65ID:u5O79eg30
>>105
Wで女装備の足つくると絵が変態になるのすき
2021/02/22(月) 14:19:45.75ID:zwixdjkS0
>>301
虫技の無敵がアーマーになってた
まぁそれでも別にダメ武器って訳じゃないけども
2021/02/22(月) 14:20:34.55ID:adJ1kQSNd
>>301
スラチャは体験版の無敵回避がスパアマにナーフされたっぽい
太刀の兜割のバグ云々なんて可愛く見える程の大ナーフだが
発売前の体験版捕まえてギャーギャー言うのもなんだと賢者タイムになっとるな
2021/02/22(月) 14:20:47.79ID:+ouzQmu00
カプコン株価がさえねえ・・
308名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf97-GD1z [121.101.110.253])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:21:51.36ID:Y9dAzWNw0
>>305
あと簡易解放も弱体化してるね
正直アーマーでも十分だしスラアクは普通に使いやすいと思う
2021/02/22(月) 14:23:10.62ID:adJ1kQSNd
ただスラアクがナーフに見えて実はカスタムコンボによる問題
X(XX)のこのモードにしたらこの技(モーション)の特性が変わるってのは避けて欲しいなぁ
ああいうかあっちを立てればこっちが立たずは好かん
2021/02/22(月) 14:23:20.21ID:c6AkeTFvd
>>305
>>306
そうなのか…スレきたばかりで知らなかった
ありがとう、別の武器への変更も検討します
2021/02/22(月) 14:24:05.79ID:5aDSqJEI0
>>302
ライズ発表後のインタビューで既存のモンスターにも
妖怪を当てはめてますみたいなことは言ってたよ

初めはそこから何が参戦するか予想するレス多かったけど
レウスレイアとか想像つかない面子が増えてそういう話題が無くなって行ったw
2021/02/22(月) 14:24:16.83ID:YZvLfjdVa
突進斬りの強化も地味に嬉しいし簡易じゃない方は地味に強化されてるしね
全貌も分からんし今の段階でどうこう言っても仕方ないのは間違いない
2021/02/22(月) 14:25:48.19ID:adJ1kQSNd
スラアクはもとより防御行動は回避にのみ
攻撃ガン振り武器で今や一番初心者向きとさえ思える武器だもんな
変形ややこしいただコンボの流れの中でグラフィック的にガチャガチャしとるだけで意識するもんでもねえわって感じだし
2021/02/22(月) 14:25:49.18ID:M9qwBNXVd
>>310
武器変更検討するレベルの弱体化じゃねえよ…
2021/02/22(月) 14:28:21.63ID:adJ1kQSNd
まあ無敵回避と言ってもXの絶対回避のようにボタン押したら即発動ではなく
若干のタイムラグがあったから雑な運用は出来なかったしな
モンスターの行動見て使っていくならスパアマも無敵もあまり違わないかも
2021/02/22(月) 14:28:31.20ID:PdQXKSbX0
製品版前に調整されただけで絶望しちゃうナイーブ民
2021/02/22(月) 14:29:06.71ID:QqD/d1K50
>>311
鬼火とか既存でもこじつけられる要素はいくらでもあるから「こいつは妖怪感無いから出られない」っていうレスが無くなった印象
2021/02/22(月) 14:29:07.12ID:46p+1Iur0
全部アイボー体験版ガンスのせい
2021/02/22(月) 14:30:23.69ID:D30TKTJ/0
製品版でいい感じに調整されてたら、
ナーフされてたから他武器乗り越えたのになんなんだよ!!!フザキンナ!!
とか騒ぎそう
2021/02/22(月) 14:31:42.78ID:a+qrSa1o0
むしろスラチャに無敵もアーマーもいらない。金剛使いなさい
2021/02/22(月) 14:31:53.36ID:xnWs3HNq0
圧縮解放フィニッシュには期待してますよぉ
322名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf97-GD1z [121.101.110.253])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:33:22.10ID:Y9dAzWNw0
>>311
これかな?

そこで新規モンスターだけでなく、過去モンスターを含めて登場するモンスターすべてに何かしらの妖怪モチーフを加えています。

でもこれだと既存モンスは後からモチーフ加えてるから妖怪枠どうのこうの気にしても仕方ない気もする
2021/02/22(月) 14:37:01.46ID:c6AkeTFvd
てかスラアク使っててなんだけど剣より斧が好きだからチャアク気になってる
チャアクのこと全然知らないんだけど剣でパンパンするスラアクとは逆で斧でオレツエーできるんだよね?
2021/02/22(月) 14:37:46.94ID:D30TKTJ/0
>>322
なんかしらの妖怪イメージこじつけできたモンスが参戦してるって事でもあると思うよ
レウスレイアはまあ「竜」でいいだろっていう、和の竜ではないけど竜は竜だし
2021/02/22(月) 14:38:08.71ID:XsV5fGOA0
体験版からは妖怪要素感じなかったけどヌシで妖怪モーション追加とかそういう感じだったりする?
2021/02/22(月) 14:39:08.40ID:a+qrSa1o0
>>323
気になってるんだったら聞く前に見てこいよ
2021/02/22(月) 14:39:44.72ID:JtiNyRDTM
ぶっちゃけアオアシラなんて単なる熊だしな
まあ妖怪モチーフも居ますよって事でしょ
2021/02/22(月) 14:39:50.70ID:adJ1kQSNd
日本の妖怪を全部知ってるわけではないが
ウルクルスやドスバギィ、ディアブロスなんて何がモチーフだよって話だしな
拍子木に合わせて毛筆フォントで名前出せば和風って事で十分じゃね?と思う
2021/02/22(月) 14:40:53.15ID:zwixdjkS0
もちろん妖怪ネタに絡めた感じのことはするんだろうが絶対的な縛りって訳じゃないんだから話半分に聞いとけばいいと思う
2021/02/22(月) 14:43:21.13ID:McCwkrz5a
>>322
まあ特に妖怪だからって理由で選出するというよりかはどう選ぼうが全モンス何かしらこじつけてるって話だからな
331名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-o/y0 [106.72.160.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:44:40.86ID:NGckht480
妖怪に絡めようと思えば絡められそうなのに一向に出る気配がないギギネブラさん...
2021/02/22(月) 14:44:58.07ID:S2gcZh/5M
今回の強化個体枠はヌシモンスターってことなのかな
里を襲ってくる以上調査クエストみたいに溜め込んだり捨てたりはできなさそう
2021/02/22(月) 14:45:08.57ID:pwpi758U0
日本古来の妖怪というより、意味合いとしては妖怪ウォッチの感じが近いかもな
おかしい、これは妖怪のせいに違いない!→ホラやっぱそうだった!っていうね
2021/02/22(月) 14:45:27.42ID:tm7TR0rW0
何にでもこじつけられる日本妖怪の幅広さ
335名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-o/y0 [126.26.231.77])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:45:44.95ID:5NJMohUo0
それで無理されるぐらいなら緩く合わせましたぐらいの方がいい
2021/02/22(月) 14:46:32.79ID:zwixdjkS0
まぁアケノシルムだって「言うほどから傘か?」って感じやしな
337名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef88-cyI8 [175.134.229.77])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:46:50.03ID:tG2UOLAt0
>>331
二口女...
2021/02/22(月) 14:47:31.67ID:M9qwBNXVd
>>323
使ってこいよ
並みの感性なら あっ…ってなる
2021/02/22(月) 14:49:24.10ID:TRT/fC690
チャアクは必殺技的な超高出を
的確に当て捲くってもようやく最下位争いできるレベルだからな
2021/02/22(月) 14:49:54.09ID:D30TKTJ/0
>>328
ウルクススは雪入道とか雪爺とかだろう
ディアブロスは牛頭だから牛鬼な気がする
ドスバギィは…わからんけど、顔つきで言えば山姥みたいなものかもしれん

何担当なのか想像して楽しむのはいいだろうよ

あとあれ毛筆フォントじゃなくて著名書道家がひとつひとつ書いてるんだぞ
2021/02/22(月) 14:51:50.39ID:ACWFBaIwa
スラチャの調整はまだわかるが簡易解放と火力面も弱くされたのはちょっと辛い
前作より覚醒にかかる時間が伸びてるからこのままだと罰ゲーム時間が増える事になるし

まあビンのバランスなり期待できる要素もあるからまだまだ絶望ってレベルでもないか
2021/02/22(月) 14:52:28.39ID:n1DQHs18p
ギギネブラ復活して…
2021/02/22(月) 14:52:31.41ID:OWSSwkX/r
今までもクエスト名とか、何かしらに当てはめたりしてたし、そういう遊びするんじゃないの
2021/02/22(月) 14:52:48.19ID:bXbDoocL0
>>336
翼を前でたたむと赤い舌が現れるのとかいい感じだと思うけどな
2021/02/22(月) 14:52:52.12ID:qCVvFvEi0
チャアクはダメージ表記オフにすると良いぞ!
2021/02/22(月) 14:54:33.65ID:zwixdjkS0
>>345
「(……超高出の判定狭くね?)」
2021/02/22(月) 14:55:02.45ID:QqD/d1K50
>>334
八百万の神や妖怪そのものがよく分からないものをこじつけたものだから
某妖怪のアレもコレも妖怪のしわざっていうノリはあながち間違いではない
それこそ新しく作ることもできる
2021/02/22(月) 14:55:14.04ID:c6AkeTFvd
>>338
わかった、体験版で使ってきます
ダメそうなら斧好きだけどスラアクでいくかな…
2021/02/22(月) 14:55:25.09ID:McCwkrz5a
>>341
体験版から飛天の覚醒ゲージ上昇値が倍くらいに増えてたりもするよ
体験版のもignのも上がりにくい強撃だしそこら辺もまだまだ分からん
2021/02/22(月) 14:57:14.50ID:D30TKTJ/0
>>336
いや、アケノシルムはだいぶ傘だぞ?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2393916.png
2021/02/22(月) 14:57:47.83ID:xnWs3HNq0
IGNの飛天は雑魚巻き込んでる分増えてるんとちゃうんか?
2021/02/22(月) 14:59:16.52ID:BrVfZ/2JM
>>345
他のメンツ「チャアクゴミじゃんキックするか」
2021/02/22(月) 14:59:35.62ID:V9Epdxz70
片手剣の火力と大剣の遅さを併せ持つ最強のパーティグッズ
それがチャージアックスだ
354名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff07-BONH [133.186.84.5])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:01:03.47ID:nAO49dVs0
>>351
雑魚巻き込んでるのは二連斬りの方
飛天単体見ると明らかに蓄積量が違う
2021/02/22(月) 15:01:40.42ID:hINqm/ita
>>351
話題になったとき体験版引っ張り出して色々調べたけど二連は巻き込んでるけど飛天の方は巻き込んでない
今回こういうときダメージ見えるのが分かりやすくて助かる
2021/02/22(月) 15:01:57.57ID:a+qrSa1o0
>>353
片手剣以下の火力と大剣以下の機動力とランス以下のガード性能とガンス以上の隙の多さとヘビィ並の納刀速度だぞ。しっかり覚えていってな!
2021/02/22(月) 15:03:40.03ID:mVVRVKUDa
ラングロやらプケプケ辺りがこじつけで垢舐め扱いされたりするんかね
いやまぁラングロもプケプケもかなり妖怪感はあるが
2021/02/22(月) 15:08:21.76ID:adJ1kQSNd
今回はフィールド探索が楽しそうな反面
新フィールド解放されたら採取クエなどでまずはジックリ熟知しようかって所から始めるのは良し悪しだな
今までのようにどこだろうがとにかく突撃突撃は勿体ないというか
2021/02/22(月) 15:09:52.07ID:1HgTweiGr
フィールド探索はぶっちゃけ古代樹を迷子になりながら探索してた方が楽しかったと思う
ライズのフィールドは親切過ぎる
2021/02/22(月) 15:11:48.76ID:SoGsXYim0
Gの方がプレイ時間長くなるだろうからチャアクはそっちで強くなってくれれば🙆無印は我慢の時なのだ
2021/02/22(月) 15:12:48.61ID:mVVRVKUDa
ワールドは新フィールド行ったらシナリオに合わせて痕跡集めとかキャンプ設置とかで探索させてからの戦闘突入方式だったからなぁ
そこら辺の開拓と探検感自体は普通に楽しいし好きだったよ。マルチとは相性悪いけども
2021/02/22(月) 15:13:31.15ID:Q3US093a0
6番エリアと5番エリアの崖にくぼみあったりするけどこういう隠された場所もう少し増やしてほしい
2021/02/22(月) 15:13:51.38ID:BcaloQYZ0
使い勝手は知らんけど縦に長い古代樹は楽しそう(KONAMI)

違軍令は厳しいけど縦に長いマップ欲しいな、溶岩洞はどうなんだろそのあたり
2021/02/22(月) 15:14:51.57ID:46p+1Iur0
>>359
古代樹レウスの巣や陸珊瑚ギエナの巣に辿り着けない人がいてみんなで迎えに行ったりしたの楽しかったわ
2021/02/22(月) 15:15:17.67ID:xnWs3HNq0
寒冷群島は割とシンプルそうなマップだったな
新砂原は探索楽しそう
2021/02/22(月) 15:17:33.06ID:ZodMq/3Wd
>>359
ワールドとは目指すところが違うように感じるな
ライズに感じる探索の楽しさはテーマパークのマップ開いて歩くのとかなり似てる
367名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a37d-GD1z [112.69.127.97])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:18:09.62ID:2ze234KL0
またプケプケとラージャンの縄張り争いが見れるのか
2021/02/22(月) 15:18:57.21ID:fQqCXQOG0
>>358
最初はマップが雲がかかってるようなエフェクトで隠されてるし
どのみちある程度は探索してマップ全部観れるようにする過程で色々覚えてく事にはなりそう
2021/02/22(月) 15:19:07.62ID:3IOm0E8I0
なんか今回モンスター多いよな
百竜夜行って言うくらいだしG入ったら100種類になんのかな
2021/02/22(月) 15:19:07.85ID:BcaloQYZ0
もう過去の高低差ってレベルじゃない感じで上や下やで楽しそう

https://i.imgur.com/Z3rEsz5.jpg
https://i.imgur.com/NNKLXYB.jpg
https://i.imgur.com/v2ZtvhL.jpg
https://i.imgur.com/6HxK366.jpg
2021/02/22(月) 15:19:12.68ID:JzGSmXgK0
>>359
探索フィールドとしては楽しい
モンスター追いかけて戦闘するフィールドとしてはクソ
372名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a37d-GD1z [112.69.127.97])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:20:45.15ID:2ze234KL0
>>369
1回ダブルクロスでアホみたいにモンスター作りまくったぶん増やしやすいんかね?
2021/02/22(月) 15:22:27.41ID:ydu9bT4x0
言うて新モンスターもそこそこいるぞ
2021/02/22(月) 15:23:34.38ID:D30TKTJ/0
>>370
住居跡みたいな穴の中に入ると隠しモンスがいたりしたら面白い
2021/02/22(月) 15:23:43.52ID:OiCfYm83a
ワールドのときに外人達がおんなじモンスターばっかり狩るのツマラン!!ってぶうたれてたからかもね
あわよくば海外での定着も狙ってるみたいだしボリュームはすごそうだ
2021/02/22(月) 15:25:46.84ID:0W1LTQnRa
>>375
調査クエストやら装飾品ガチャならの仕様が悪かったな
2021/02/22(月) 15:25:46.90ID:zwixdjkS0
新モンスターも普通に十分な数いるしワールドの序盤の古代樹組の大半が続投してるから中堅より下がなんか多く感じるってのはある
2021/02/22(月) 15:25:50.81ID:D30TKTJ/0
個人的にやめて欲しいなーと思ってるのは、
体験版は操竜を楽しめるように3匹固定なんだと思うんだが(そう思いたい)
製品版も全部のマップで操竜用に複数匹必ず出現みたいなのはちょっとなと

でも百竜夜行で集まってきてる設定だから…それもありうるのよね
2021/02/22(月) 15:25:59.59ID:suG/wrq40
バサルの時映ってたのイーオスじゃなくてフロギィなのか
水没林のイメージが強すぎて火山に出ることをすっかり忘れていた
2021/02/22(月) 15:26:58.76ID:BcaloQYZ0
>>374 あの穴ん中入りたくなるよな…!

水没林のピラミッドも気になるし、そういうRPG系も混ぜていくならフィールドの隠しギミックとかも増やして欲しいな
2021/02/22(月) 15:27:18.70ID:zwixdjkS0
>>378
ワールドも普通にそんなんじゃなかったっけ
立ち去るとかもあったかどシームレスマップだから基本複数体いて当たり前だったような
2021/02/22(月) 15:27:22.81ID:xnWs3HNq0
>>378
ワールドからフィールドに3体常駐するようになったのよね
俺もあんまり好きじゃないけど、体験版時点では乱入はそんなに鬱陶しくないからまあいいかなぁと
2021/02/22(月) 15:27:35.20ID:ydu9bT4x0
>>378
古龍以外は普通のフィールドでも3体固定だと思うけど
2021/02/22(月) 15:31:47.72ID:tFwnnx3AM
砂原来るのに
ドスジャギィとクルペッコとハプルボッカいないなんてことはないよな?
2021/02/22(月) 15:31:50.65ID:BcaloQYZ0
50分の中でフィールド外からあらゆるモンスターが出入りしても面白そう
その時その時で3体までいたり、10分経ったらモンスターが出ていって代わりに新しいモンスターがフィールドに来たりとか
2021/02/22(月) 15:32:15.36ID:BcaloQYZ0
>>5 アッアッオーウw
2021/02/22(月) 15:32:40.26ID:nKCt/k/+0
参戦確定済みモンス眺めて思ったけど氷枠少なくない?
既存組はベリオウルクの2匹で新規はゴシャハゲだけで今のところ3体しかいない
スクアギルいるからザボアもいてほしいところ

龍属性は知らね
2021/02/22(月) 15:33:35.72ID:UW8s5ECl0
モガの森じゃねえか
2021/02/22(月) 15:34:30.03ID:RxSkzwT90
>>385
モガ森とうん地に時間制限つけただけかな
2021/02/22(月) 15:34:44.38ID:BcaloQYZ0
>>388 そういやモガ森未知の樹海こんな感じの仕様だったな…
2021/02/22(月) 15:35:18.01ID:BcaloQYZ0
導きの仕様はしらん、名前だけ見たら導きの地ってすげえかっこいい名前だ
2021/02/22(月) 15:35:38.79ID:KE/EuhrvM
>>356
太刀以上のゲージ管理と虫棒以上の儀式もだな!
2021/02/22(月) 15:36:05.76ID:ADojfb7J0
和風モンハンだし鎧武者の重ね着続投しないかな
あれ格好良くて結構好きだったわ
394名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-o/y0 [106.72.160.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:36:06.83ID:NGckht480
導きは発想だけなら素晴らしかったってそれいち
2021/02/22(月) 15:37:15.33ID:zwixdjkS0
>>387
クシャ「お ま た せ」

まぁ昔から一作品に氷属性枠ってそんないないしそんなもんじゃね
2021/02/22(月) 15:38:22.74ID:+RkavRdva
ゴシャハギはそのうち火も扱えるようになって
氷と火を両方使えるのが出てくるから
2021/02/22(月) 15:38:22.91ID:C+SWC7Lra
>>393
銀 騎 士
398名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-o/y0 [106.72.160.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:38:44.77ID:NGckht480
正直見た目もBGMも戦闘面もクシャよりカーナの方が好きだからクシャは卒業でいいよ
2021/02/22(月) 15:39:06.70ID:BcaloQYZ0
雪鬼獣…炎鬼獣!
2021/02/22(月) 15:39:25.48ID:D30TKTJ/0
>>382
そうなのかあ…ワールドやってないからちょっと気になった
たまにはいいんだけどデフォで複数ってのは…
まあ慣れかな…
2021/02/22(月) 15:39:50.22ID:S2gcZh/5M
導きにぶらぶら出かけて採取したり出てくるモンスターを狩るのは割と好き
戦闘中に落し物拾わないと素材貯まらないのは嫌い
2021/02/22(月) 15:40:29.07ID:nKCt/k/+0
>>395
クシャカスさぁ…
まぁでも言われてみれば氷枠って昔から少なかったか
2021/02/22(月) 15:40:42.89ID:suG/wrq40
今いる氷はウルクスス、ゴシャハギ、ベリオロスくらい?
映ってないけど多分レイギエナも出るだろうしスクアギルもいるからザボアも出るだろうし
呼んでないのにクシャも来てしまうだろうしワールドからイヴェルカーナも持ってくるかもしれないしラージャン骨格でドドブラも出てくるかもしれん
期待はできるんじゃないか
404名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef88-cyI8 [175.134.229.77])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:40:43.33ID:tG2UOLAt0
Wエアプだけどカーナの目つきセクシーで好き
アメリカ人がオカズにしてそう
2021/02/22(月) 15:40:59.92ID:fQqCXQOG0
属性はワールドIBの異常な偏り観た後だと
最低でも3体くらい居れば良いかなレベルではある
2021/02/22(月) 15:41:01.47ID:S0B4Jlmi0
1番売れたワールドが既存のメインモンスターがレウスくらいだったからメインモンスターの続投とかあんま関係ないんだろうな
ネルギガンテが良メインモンスすぎたか
2021/02/22(月) 15:41:25.35ID:BcaloQYZ0
忘れ去られたキリン亜種
2021/02/22(月) 15:43:02.10ID:S0B4Jlmi0
無印ワールドって水使うやつほとんどいなかったよね?
何故か泥のジュラが水属性武器になってたが
2021/02/22(月) 15:43:16.25ID:46p+1Iur0
>>404
ネギとは逆にカーナは女性味のあるデザインにしたって公式で言及されてる
2021/02/22(月) 15:43:20.70ID:zwixdjkS0
>>400
言うて昔の合流されたらどうしようもないマップ分割時代ならまだしも広大なシームレスマップでターゲットしか大型いないのも結構アレやぞ
古龍は設定的にしゃーないけども
2021/02/22(月) 15:43:47.70ID:OWSSwkX/r
舌で秘薬盗んでくる古龍も妖怪だな
2021/02/22(月) 15:45:06.49ID:xnWs3HNq0
>>408
ボルボジュラの泥を直接喰らうと水やられになるからアレが水って扱い
プケプケ亜種みたいに水を直接武器にしてくる奴はおらんかったな
2021/02/22(月) 15:45:19.34ID:D30TKTJ/0
>>410
そうかも
意識の更新をするわ
2021/02/22(月) 15:45:19.66ID:hz93rARld
>>400
ワールドは乱入しまくりAIのモンスが一部いたりマップの構造上一本道だったり行動範囲のせいでこやし当てても即再合流同じ場所に逃げていくとかいう糞条件が揃いまくりだったのも酷かった
ライズはむしろ乱入してくると優先的に互いに攻撃し合うAIで操竜でチャンスに作れるし
ちゃんと操竜した後逃げてくれる親切設計だから全然マシよ
415名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef88-cyI8 [175.134.229.77])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:45:29.26ID:tG2UOLAt0
>>409
ははぁ通りで... 来てくれたらテンション上がっちゃう
2021/02/22(月) 15:45:42.66ID:3N+XXtu6p
氷はザボアと風神(氷)でバランス取れそう
逆に火属性はカタギ、レウス、アンジャ、アケノと少なめか

解析リーグのアグナとアカムが来ればいい感じだか
2021/02/22(月) 15:46:01.48ID:suG/wrq40
ヨツミワドウ、ジュラトドス、ロアルドロス、タマミツネ、オロミドロ
水モンスターが揃ってるモンハンも珍しい中堅どころが薄い気もするが
2021/02/22(月) 15:46:15.88ID:fH4L28cz0
バサルも火ゾ
2021/02/22(月) 15:47:20.58ID:BcaloQYZ0
泥属性とか風属性とかも実装しよう
2021/02/22(月) 15:47:37.11ID:46p+1Iur0
オオナズチはプケプケとかいうキャラ被りな上に可愛さ満点の新入りを見てどう思うのか
2021/02/22(月) 15:47:44.72ID:S0B4Jlmi0
氷と雷は武器安泰だな
水は今作豊富だし
龍も少なくても終盤モンスだろうから強いだろう

火は…
2021/02/22(月) 15:47:55.88ID:pwpi758U0
探索フィールドとしてだけ見れば、ワールドのフィールドもかなり面白いんだよな
ただそこに狩りというアクション要素が加わると途端に煩わしくなる
モンハンというゲームデザインが段差や傾斜との相性が悪いから、それが盛り込まれまくるとそりゃ面倒くさくなるわな

ライズは探索時はガッツリ探索出来て、狩猟時はシンプルに狩れるのが素晴らしい
ワールドをやっていればやっているほどそう思える
2021/02/22(月) 15:47:59.27ID:tFwnnx3AM
ダイミョウザザミきたら完璧
2021/02/22(月) 15:48:20.29ID:xnWs3HNq0
雷も何気に薄い(カガチフルフルラージャン)
オウガやキリンは続投するだろうから安泰だけど
2021/02/22(月) 15:48:37.32ID:zwixdjkS0
というか武器の属性はともかく火と毒とかはサプウェポン的に持ってるモンスター多くなりやすいからなぁ
2021/02/22(月) 15:48:45.79ID:tFwnnx3AM
あんだけ水辺あるんだからラギアくるでしょ
2021/02/22(月) 15:48:48.39ID:nKCt/k/+0
バサルがいるならおそらくいるであろうグラビも火だから火も言うほど少ないわけではなさそうな
2021/02/22(月) 15:49:09.15ID:fQqCXQOG0
雷ってフルフルとカガチ以外ってまだ居ないんだっけか
2021/02/22(月) 15:49:09.40ID:tFwnnx3AM
まぁでもラギアは拡張とかの可能性高いか
2021/02/22(月) 15:49:37.67ID:fQqCXQOG0
>>428
あっすまんラージャンも増えたんだったな
2021/02/22(月) 15:49:49.71ID:tFwnnx3AM
めっちゃ属性バランスよさそう
2021/02/22(月) 15:50:50.79ID:qCVvFvEi0
4引っ張り出して遊んでるんだけど猫がストレスでしかない
ライズも猫は存在意義ないしもうガルク固定してくれないかな
2021/02/22(月) 15:50:58.20ID:nKCt/k/+0
なんか思ってたより属性豊富だな…いいことだ
2021/02/22(月) 15:51:59.65ID:F+7Zdh3E0
完全版じゃなくて大型DLCだといいなぁ
2021/02/22(月) 15:52:07.91ID:dhdSw6gJ0
カガチ武器はまた優秀なんだろうな
2021/02/22(月) 15:52:17.23ID:suG/wrq40
ウツシ教官見る限りジンオウガもいるだろうし海竜人気筆頭ラギアもいるからなぁ
2021/02/22(月) 15:52:36.87ID:tFwnnx3AM
獰猛っぽいの復活したし
フルフルとジンオウガいるなら
フルスカード復活するかな
2021/02/22(月) 15:53:06.65ID:S0B4Jlmi0
え、水中ないのに今作ラギアいるの?
2021/02/22(月) 15:53:17.47ID:niDGVnxc0
属性遊び()にならなきゃいいが
2021/02/22(月) 15:53:55.47ID:JzGSmXgK0
導きは落し物拾いしなくて済むようになるだけでだいぶマシにはなったんじゃないか
・カスタムに必要な素材数を大幅に減らす
 →剥ぎ取りや調査報告報酬だけでちょっと頑張れば必要数集まるくらい
・落し物を通常クエストと同程度にする
・同種モンスターの歴戦/非歴戦素材は入手済みなら相互に交換可能(目減りはする)
 無関係モンス素材との交換はできなくていい
 →何でもいいから古龍(級)狩ればどの素材でも手に入るのはやり過ぎ

これに後から追加されたおびき出しくらい入ってれば、普通に強化したい項目に合わせて目的のモンス狩りに行けばいいってシンプルなエンドコンテンツになったはず
441名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:54:05.56ID:mFmN+NhM0
ライズ、wibにいないやつはモンスターのモデルやモーションも作り直しだし大変そう
2021/02/22(月) 15:54:23.15ID:46p+1Iur0
>>438
3gで時代止まってそう
443名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr37-Ji4j [126.133.202.208])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:55:06.41ID:ZfnkMDher
風神ってクシャのせいで氷のイメージあるけど別にクシャも特に氷の要素ないんだよな
2021/02/22(月) 15:55:13.70ID:3N+XXtu6p
現状目立って少ないのは雷くらいなのか
カガチ、フルフル、ラーが確定でオウガ、雷神も来るとすればやっぱラギア辺りが欲しいね
2021/02/22(月) 15:56:23.65ID:hz93rARld
武器を作りやすくしたんだし流石に物理ゲーにはしないと信じてるぞ...
2021/02/22(月) 15:57:15.88ID:zwixdjkS0
言うて雷はオウガくればモンスターのランク的にもほぼ隙なく埋められてるとは思うけどね。オウガとラギアは強さ的にも似たようなポジションだし
2021/02/22(月) 15:57:51.52ID:JzGSmXgK0
一属性にあんまり種類多すぎても意味無くないか?
属性値だけで言えば属性偏重、物理偏重、バランスの3種類くらいしか差別化できないし
近接なら一応そこに斬れ味も入ってはくるけど
448名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp37-IJdl [126.236.237.28])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:58:05.99ID:3N+XXtu6p
>>441
基本XXのベースに作ってるぽいけどね
アシラもミツネもゴリゴリに調整と追加されてるけど別次元の新世代な動きという感じはしないし
449名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 15:58:24.25ID:mFmN+NhM0
xxのモデルなんかやたらギラギラしてて嫌いなんだよな
ライズもワールド以降の自然な質感でいい感じ
2021/02/22(月) 15:59:10.15ID:Wae5lC+90
オウガキリンラージャンは妖怪って事にしやすくて出しやすいんでないかな
2021/02/22(月) 15:59:23.68ID:tFwnnx3AM
雷って亜種かメインモンスター級に固まっているからな
何出しても似たような危険度に収まる
2021/02/22(月) 16:00:34.30ID:ydu9bT4x0
>>447
スロットでも差別化できるぞ
453名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:01:43.18ID:mFmN+NhM0
>>448
ワールドはxx以前と同じ動きでも作り直したらしいからライズもそうなってると思う
ライズのドスフロギィとかワールドのモンスターと同じように威嚇してる時にちゃんとこっち見てるし
2021/02/22(月) 16:01:47.67ID:zwixdjkS0
最終的に用無しになるとしてもストーリー攻略で優秀な武器とかもあるしね
序盤の雑魚の武器がそれなりに簡単に作れて優秀な性能してたり
455名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:02:06.15ID:AksyPWHza
毒︰ドスフロギィ
眠︰ドスバギィ
麻︰ラングロトラ(覚醒)
爆︰ブラキ
他に何が居たっけ?
2021/02/22(月) 16:02:42.74ID:fH4L28cz0
イソネミクニは危険度4の眠らせてくる奴っぽい
2021/02/22(月) 16:03:06.63ID:cizXpZMFa
黄色までの切り方補正ってまだあんの?
あれもう要らないと思うけど
2021/02/22(月) 16:03:18.38ID:S0B4Jlmi0
ラージャンまた骨格変わったよな?
てか以前のラージャンにまた近くなった気がする
IBのラージャンは悪魔感が薄くてゴリラ感強くてコレジャナイ感があった
2021/02/22(月) 16:03:38.17ID:hE1U/+mM0
みんな落ち着いた色味になったせいでマガイマガドのポケモン感が際立つ
2021/02/22(月) 16:03:38.70ID:+H2bZZd70
天狗武器は毒付くんかなぁ
柿由来だからネタ武器で柿があるならそれには付くかな
2021/02/22(月) 16:04:01.50ID:d3GYHnkZa
とりあえず現時点でリーク来てる連中の内直接的な根拠が出てるやつらを入れると41体になるけど麻痺と龍が少な目ってくらいで属性のバランスはすこぶる良い
2021/02/22(月) 16:04:32.93ID:zwixdjkS0
>>455
毒はプケプケとレイアおるし
麻痺、睡魔、爆破のモンスターが少ないのはいつものことや
2021/02/22(月) 16:04:39.86ID:A7a7nSyHd
全身カチカチゴリラは絶滅してくれ
やわやわゴリラぷりーず
2021/02/22(月) 16:05:15.07ID:RxSkzwT90
武器重ね着もあるといいね
ワドウやシルムあたりは武器デザインも結構好き
465名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:05:16.23ID:AksyPWHza
そうだった。睡眠は磯音ミクだしね。
2021/02/22(月) 16:05:29.93ID:DSxEUpNLM
>>457
なんで有るのか分からん仕様だしね
存在すら知らない人の方が多そう
467名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:05:39.19ID:mFmN+NhM0
ジンオウガがイヌ科だったのに対してマガドはネコ科っぽいの対照的で面白い
468名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MMff-9yIJ [133.106.67.163])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:06:32.36ID:XhIIl0urM
ビシュテンゴも毒柿投げてんだし毒持ってるんじゃないかね(適当
あとはまぁレイアか

マガマガくんは火なのか 龍なのか はたまた状態異常なのか
2021/02/22(月) 16:06:37.47ID:gq54WvexM
属性遊びの一例
無:破
火:岩
水:双
雷:刃
氷:ア
龍:ル
毒:コ
麻痺:バ
睡眠:レ
爆破:ノ、超硬質ブレード
2021/02/22(月) 16:06:49.40ID:DSxEUpNLM
>>467
すげえムキになって縄張り争いしそう
471名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:07:59.83ID:mFmN+NhM0
>>468
武器は爆破なんじゃないかな
マガド攻撃によるハンターの新状態異常はあるっぽい
2021/02/22(月) 16:08:07.68ID:RxSkzwT90
ワオーン フシャー
2021/02/22(月) 16:08:13.36ID:+H2bZZd70
属性使わせたいなら属性弱点に35とか40とかザラに通るようにしたらええのになあ
474名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:08:15.74ID:AksyPWHza
>>462
そうだった、ありがとう。でもドスゲネポスくらいは出して欲しいな。噂ではマガマガが爆破?らしいね。
2021/02/22(月) 16:09:08.88ID:tFwnnx3AM
チャナがでないなら
ドスバギィから骨刀アナンタは作れるだろう
2021/02/22(月) 16:09:21.07ID:suG/wrq40
ムカデ特有の龍殺し特性を拾われて水だけじゃなくて龍属性武器も作れたりしないだろうかオロミドロ武器
2021/02/22(月) 16:09:39.72ID:fQqCXQOG0
龍属性はまだ未登場の古龍枠だったり
あと今回で錆びた・風化武器復活してくれたりしたら数的には問題無さそう
478名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:09:43.31ID:mFmN+NhM0
>>474
ドスゲネはそろそろ後輩のドスギルオスに世代交代でもいいんじゃないですかね…
2021/02/22(月) 16:09:46.43ID:X04h9q3X0
天狗はあくまで柿に毒があるだけだからなどうだろうか…
天狗スラアクは毒エフェなかったけど攻撃回数1か2回だったからなんの参考にもならん
2021/02/22(月) 16:10:25.43ID:cizXpZMFa
属性がよく効く部位は物理もよく効くしな
んで物理の方が伸びしろもある
もう少し属性何とかしないと
2021/02/22(月) 16:10:37.00ID:OYbgqqZz0
体験版出来なかったんだけど、十字キーにカメラ操作割当できますか?
482名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:11:19.69ID:mFmN+NhM0
まあでも攻略段階で各属性の武器作ってる時楽しいから
2021/02/22(月) 16:11:41.22ID:+H2bZZd70
できるけどアクションスライダー使えないゾ!
すぐ十字キーにカメラ割り当てたから待てのコマンドしばらくどこにあるのかわかんなかったわ
2021/02/22(月) 16:11:54.57ID:RxSkzwT90
属性がクソ通るとまたライト君が暴れてしまうからなむずかしい
2021/02/22(月) 16:12:43.92ID:niDGVnxc0
鈍器なまくらを一線級にしないための斬り方補正だぞ
2021/02/22(月) 16:12:49.76ID:dhdSw6gJ0
原種ばっかり出てるけど亜種もいるよな?
487名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:13:26.17ID:mFmN+NhM0
switchのボタン配置で十時カメラってどんな操作なんだ
モンハン持ちか?
2021/02/22(月) 16:13:31.46ID:ydu9bT4x0
知らねーよ一瀬に聞け
2021/02/22(月) 16:13:32.25ID:+H2bZZd70
亜種はでないけど希少種夫婦は出そう
490名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:13:55.86ID:AksyPWHza
>>478
そういや、そんなの居たね。でも、瘴気の谷にしか居ないんでしょ?どこでも出せる様にしないと無理なんじゃない?
491名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MMff-9yIJ [133.106.67.163])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:14:06.81ID:XhIIl0urM
>>471
爆破かぁ
正直呪い武器欲しかった
2021/02/22(月) 16:14:32.77ID:zwixdjkS0
>>486
レウス、レイア、ディア亜種くらいに思っておいた方がいいと思う
2021/02/22(月) 16:14:56.61ID:suG/wrq40
属性武器だけ六華閃舞使えるようにするか
494名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MMff-9yIJ [133.106.67.163])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:15:32.09ID:XhIIl0urM
>>471
爆破かぁ
正直いろんなモンスターを呪ってみたかったなぁ
495名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:15:43.98ID:mFmN+NhM0
>>490
一瀬ジンオウガを氷海に出したりしてるし出そうと思えばどこでもいけそう
洞窟系と強いて言うなら砂漠系かな
496名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:16:34.51ID:AksyPWHza
>>486
亜種はサンライズ(仮称)じゃない?ライズではほぼ出ないだろ。出すなら亜種も出すって一瀬さんが言うはずだし。そんな隠すことじゃないから。
2021/02/22(月) 16:17:25.69ID:LUkhoYDEM
属性ダメージの計算式自体に欠陥があるんじゃないの
498名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:17:33.37ID:mFmN+NhM0
>>494
ゴアの時も新状態異常だったけど武器は龍だったな
古龍系はとりあえず龍属性みたいなのはちょっと寂しい
499名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:18:12.64ID:AksyPWHza
>>495
溶岩洞と砂原か、確かに出せそうではある。
500名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:19:15.23ID:mFmN+NhM0
>>499
まあ今回は他のドス系が多いし出なさそうではあるね
今後出るならそういうマップかな
2021/02/22(月) 16:19:43.53ID:l+neYS9o0
>>487
横からだが、大剣の溜め中とかに左手でもカメラ操作したいから十字もカメラにしてるわ
アクションスライダーがクッソ使い辛くなるから人には勧められんが自分にはこれが一番合ってる
2021/02/22(月) 16:20:54.26ID:pwpi758U0
>>496
ヌシがいるから亜種がいないというパターンもあるかも
個人的にはそろそろジンオウガ希少種出てほしいけどな
503名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:21:19.46ID:mFmN+NhM0
>>501
なるほどな
移動と同時に使わなければ使い時あるんだな
大剣あまり使わないから知らなかった
2021/02/22(月) 16:22:05.39ID:zwixdjkS0
ドスギルオスは瘴気を濾過して対応してるだけで瘴気が無いと生きていけないわけでもないからジメッとした洞窟のあるフィールドに出しちゃえばいけると思う
2021/02/22(月) 16:22:36.49ID:ydu9bT4x0
アクションスライダーで選べる項目は大体ショートカットに登録できるぞ!
2021/02/22(月) 16:23:40.81ID:fQqCXQOG0
HR開放で50ごとに解禁されてく方式またやって欲しい
ティガ希少種出た時のワクワク感すげぇ好きだった
507名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:25:27.71ID:AksyPWHza
>>500
そうだねぇ。
508名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3388-GD1z [36.8.191.51])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:26:16.75ID:gJ/pXLHn0
小豆洗い結構有名な妖怪だけどいなくね?
509名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:26:55.22ID:fWHimy550
ジンオウガ希少種は金雷皇というジンオウガの正統派強化個体を作ってしまったせいで道が一つ潰されたのがな。もう紫色の雷でも使って落雷と磁力で戦う電気特化型にするか
2021/02/22(月) 16:26:56.86ID:BcaloQYZ0
アクションスライダーってみんな何に使ってるの?全く今のところ使い道が思い浮かばないんだけど…
2021/02/22(月) 16:27:48.11ID:k9rTg4Uya
妖怪相棒気取りは?
512名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:27:49.42ID:AksyPWHza
>>502
確かに。私もジンオウガ希少種は出して欲しい。
2021/02/22(月) 16:28:33.26ID:RTjEzlSd0
どんなエロ装備があるのやら
2021/02/22(月) 16:28:49.54ID:HWqLzfmD0
>>511
https://i.imgur.com/bNRbFzf.jpg
2021/02/22(月) 16:29:21.99ID:zwixdjkS0
金の雷と亜種の龍エネルギーの二つを使う厨二キャラにすればええんとちゃう
2021/02/22(月) 16:29:28.10ID:xnWs3HNq0
初期装備がもうエロ装備
517名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:30:40.83ID:AksyPWHza
>>504
ありがとう。
518名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:31:28.41ID:fWHimy550
イラストはえっちなのにゲーム内だと…どうして
2021/02/22(月) 16:31:29.05ID:suG/wrq40
カニのツメショキショキが小豆洗いにされるかもしれない
520名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:32:48.26ID:AksyPWHza
あの程度でエロ装備呼ばわりされるなんて可哀想?
2021/02/22(月) 16:33:05.33ID:+H2bZZd70
希少種って大きく属性は変わんないだろうしどうしたもんか
2021/02/22(月) 16:33:22.57ID:HWqLzfmD0
希少種は頭の肉質がな
2021/02/22(月) 16:34:24.71ID:66yXWiXMM
この世界観だと金銀夫婦は縁起が良さそう
2021/02/22(月) 16:35:02.60ID:u5O79eg30
>>518
足が短いんだよな
525名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:35:43.15ID:mFmN+NhM0
>>521
ティガナルガは属性違うというか追加されてるね
この辺はp3以降の亜種の流れに沿ってる感じはある
2021/02/22(月) 16:36:01.96ID:RxSkzwT90
ポリンキーだかに配慮したからだぞ
527名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:36:03.60ID:fWHimy550
四天王の誰かにまた亜種くれ。ていうかライズGでタマミツネに亜種くれ
2021/02/22(月) 16:36:16.75ID:cizXpZMFa
>>514
宇理炎で焼き払わなきゃ
2021/02/22(月) 16:36:56.74ID:zwixdjkS0
ラギア希少種はしゃーないにしてもナルガとティガの希少種は制作サイドも「ノリで出したけどどーすっかなコイツら……」とか思ってそう
特にティガ
2021/02/22(月) 16:36:58.23ID:woosyZcsr
いっぺんまじで人間キャラのモデリングだけでもコーエーに任せてみませんか?
2021/02/22(月) 16:37:27.52ID:pzrBKq4j0
亜種が出ると原種がどうしても見劣りする存在になるのがな
532名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:38:12.26ID:mFmN+NhM0
>>527
ライズで亜種が出れるならミツネ亜種は出そう
2021/02/22(月) 16:38:40.20ID:046ehu090
>>527
泡の代わりに狐火を使う亜種は来るでしょ
2021/02/22(月) 16:39:26.80ID:xnWs3HNq0
天眼が爆発する泡使ってたな
2021/02/22(月) 16:40:52.67ID:zwixdjkS0
こじつけて九尾モチーフにできそうだもんなぁミツネ亜種とか
536名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:41:14.32ID:mFmN+NhM0
ミツネ亜種は毒とかだと自然かなと思ったけどロアルを逆にしただけだな…
2021/02/22(月) 16:41:47.62ID:M27gdLUsr
モンスターはリアルな方がかっこよかったりするけど。
人物とかはやっぱ漫画アニメ調のが

https://i.imgur.com/Paa4X6k.jpg
2021/02/22(月) 16:41:58.74ID:4EOkGslr0
ワールドがFFやウォッチャーとコラボしてベヒーモスやレーシェンと戦えたことからすると
ライズはスイッチだからブレワイとコラボでライネルと戦えるとかになりそう
2021/02/22(月) 16:43:02.05ID:Cl5wfaSC0
>>537
ウツシさんout
その子in
2021/02/22(月) 16:43:44.43ID:lsrjTG/J0
ミツネは泡が水やられになって今より大量放出するだけでだいぶやばいってかうざい
2021/02/22(月) 16:44:22.26ID:QqD/d1K50
>>509
二つ名は原種の超強力個体で希少種は原種とは違う生態や別環境適応個体だから
同じ雷属性でも大きく遅くもっとド派手にする方向とかアリかも
2021/02/22(月) 16:45:14.29ID:nyTsd/kn0
不気味の谷を越えるって大変だなあ
2021/02/22(月) 16:45:25.79ID:xnWs3HNq0
ストーリーズ2のグラでアクションのモンハンはやってみたい
2021/02/22(月) 16:46:26.78ID:a+qrSa1o0
>>508
ヒノトの豆洗いとかいう下ネタを言わせたいんだろうが釣られねーからな
545名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3388-GD1z [36.8.191.51])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:47:12.03ID:gJ/pXLHn0
>>537
モンハンにアニメっぽさはいらんだろ。違和感だらけ
2021/02/22(月) 16:48:57.56ID:RxSkzwT90
>>542
MMDのモデリング?ってのやってる従兄弟がそう言ってたな
避けるには思いっきりマンガチックかリアルトレースかにするしかないみたい
2021/02/22(月) 16:51:35.35ID:5aDSqJEI0
レベッカ主人公のバイオがSwitch向けで年末辺りに出るってリークあるし
今回もバイオハザードのコラボはありそうだな
548名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:53:49.90ID:mFmN+NhM0
ライズの画面左上のuiの形がp3とかなり似ててちょっと感動した
2021/02/22(月) 16:56:42.94ID:lsrjTG/J0
ポケモンとモンハンがコラボしてやばいポケモンたち狩るゲーム出ねえかな
それならアニメ調でも説得力出そう
2021/02/22(月) 16:59:41.27ID:4BWZCcHM0
ジンオウ希少種は氷属性持ちの龍属性弱点だぞ
俺は詳しいんだ
2021/02/22(月) 16:59:41.73ID:pwpi758U0
>>544
そんなこと考えてるのはお前だけだ
2021/02/22(月) 17:00:55.57ID:ADojfb7J0
>>549
リアルウルガモス出して虫嫌いを発狂させろ
2021/02/22(月) 17:01:18.15ID:RwA0QkWma
ワールドとライズのレイアのブレス見比べると分かりやすいけど視覚エフェクトはがっかりアニメ調だよな
視認性がいいとかハードの処理能力誤魔化せるとかで任天堂がよく使う手法なイメージある
554名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MMff-G9X2 [133.106.76.195])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:01:29.37ID:tCrA9eWFM
>>537
なお現実
https://i.imgur.com/0gz2EBE.jpg
2021/02/22(月) 17:01:32.83ID:BcaloQYZ0
ヒェッ
https://i.imgur.com/6thMVE9.jpg
https://i.imgur.com/dIGY4Fp.jpg
2021/02/22(月) 17:01:52.15ID:xnWs3HNq0
風蟲と共生し竜巻を飛ばしたり設置する風狼竜だぞ
557名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:03:00.82ID:mFmN+NhM0
>>553
モデルほぼ持ってこれてるだけですごいよ
558名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd5f-IU0s [1.75.242.180])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:03:49.60ID:PyrcREMJd
https://i.imgur.com/v2EUJlI.jpg
https://i.imgur.com/grP5IW0.jpg
https://i.imgur.com/dkRECHI.jpg
559名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:04:42.70ID:fWHimy550
アニメ調のモンハンがお好き?
結構、ではもっと好きになりますよ 

つメゼポルタ開拓日記
2021/02/22(月) 17:04:57.37ID:DSxEUpNLM
>>553
なるほど
PS5でモンハンがやりたかったんだね
2021/02/22(月) 17:05:06.44ID:k9rTg4Uya
プレデターみたいな口してんな
562名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:07:28.25ID:mFmN+NhM0
今ps5にモンハンの新作なんて出したら荒れるなんてもんじゃないだろうな
2021/02/22(月) 17:08:11.39ID:rK4rvZFn0
白無垢姿の骸骨ってやべぇビジュアルしてんなお前
2021/02/22(月) 17:08:15.73ID:JzGSmXgK0
>>554
モデリングというか表情がキモい
流石に製品版ではもっとまともな表情になってるよな・・・?
2021/02/22(月) 17:08:17.54ID:RxSkzwT90
はっ?!、ライズは和風エイリアンvsプレデターだった?
566名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MMff-G9X2 [133.106.76.195])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:09:01.03ID:tCrA9eWFM
>>562
出るとしても数年後でしょ
小学生辺りにライズで初めてモンハンに触れて中学高校生になった辺りにPS5で次のモンハンに触れるっていうのが王道
2021/02/22(月) 17:09:20.09ID:DSxEUpNLM
出るか分からんし、出たとしても2、3年後くらいでしょ
2021/02/22(月) 17:09:49.03ID:46p+1Iur0
プレデターの口元は二重構造だからどちらかというとザザミやギザミみたいなカニに似てるんだ
2021/02/22(月) 17:09:51.92ID:+H2bZZd70
はやくカダキちゃんひん剥きたいな
570名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:11:15.17ID:AksyPWHza
>>569
どんな風にドレスが裂けるか気になるな。
571名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:11:20.15ID:mFmN+NhM0
>>566
まずps5メインで出せるほどps5が普及するかどうか
出るとしてもps4とpcとのマルチになりそう
2021/02/22(月) 17:12:40.88ID:5aDSqJEI0
アルセルタス、ゲネル、ランゴスタ、クイーン、ネル、カタギ、アトラル・カ……

そろそろインセクトハンターとか作っても良いんじゃないか
売れなさそうだけど徳田が嬉々として力発揮しそう
2021/02/22(月) 17:13:09.10ID:BcaloQYZ0
今PSでコンセプトムービーとか出すなら水中出してくれ
2021/02/22(月) 17:13:46.20ID:Cl5wfaSC0
ヤツカダキさんのお子さん方は部位破壊の対象だったりするんですかね…
575名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:14:33.70ID:fWHimy550
今の普及率じゃPS5モンハンは絶望的だな。そもそもPS5で出たらPS4の時より何か変化あるんか
2021/02/22(月) 17:14:49.16ID:6COrsqjs0
>>549
大型のオオモノシャケを狩るスプラ狩りゲーとか見てみたい
2021/02/22(月) 17:15:03.37ID:yDutYQ0l0
全部破壊しなきゃ出ない系素材も用意してあるぞ!
578名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:15:09.85ID:AksyPWHza
新商品は定価以上で転売出来ない様に法律で縛らないとな。クソ転売ヤー連中は倫理観が無いからな。
2021/02/22(月) 17:15:16.29ID:woosyZcsr
まじでキャラモデだけでもコーエーに任せてみろって
今より売れるぞ

https://i.imgur.com/gYdmYMa.jpg
https://i.imgur.com/n0ZRpQ2.jpg
https://i.imgur.com/VbMpyfk.jpg
2021/02/22(月) 17:15:51.03ID:RwA0QkWma
批判的なニュアンスなんて一切入れてないのに即ツッコんでくる奴いて笑うわ
文章読めなさすぎだろw
雰囲気に合ってるから今作のアニメ調エフェクトの表現は良いと思ってるよ
2021/02/22(月) 17:16:06.37ID:k9rTg4Uya
モンスターハンター無双
2021/02/22(月) 17:16:10.96ID:46p+1Iur0
キャラモデとかpc版で好きなようにいじるから凄まじくどうでもいい
2021/02/22(月) 17:16:44.02ID:+H2bZZd70
キャラメイク画面のそのまま使わせてくれりゃあすむんだ
584名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c375-ad3e [120.75.198.1])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:16:46.62ID:GnJZEpZu0
操竜とかあるから普通に闘技場同時狩猟とかありそうでこわいな
2021/02/22(月) 17:17:37.04ID:Cl5wfaSC0
>>577
仕方ない
丹念に子蜘蛛プチプチするわ
2021/02/22(月) 17:17:46.63ID:046ehu090
>>574
お子さんを剥ぎ取ってるところに親の一撃を食らってクエ失敗
野良はこういう光景が見られそうな気がする
587名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:17:50.68ID:mFmN+NhM0
>>582
pc版ちゃんと出るといいね
2021/02/22(月) 17:18:05.42ID:DSxEUpNLM
仁王2もキャラクリ綺麗詐欺だったな
2021/02/22(月) 17:18:10.24ID:yDutYQ0l0
がっつりの打ち間違いなのかどうなのかだけ気になる
2021/02/22(月) 17:18:26.61ID:dC1MjzYPa
>>584
操竜なんてなくたって毎回あるじゃん
2021/02/22(月) 17:18:37.87ID:woosyZcsr
>>583
ワールドのときは悲しいことがあったね…

https://i.imgur.com/bgjG87H.jpg
2021/02/22(月) 17:18:41.06ID:6COrsqjs0
>>584
操竜時間や与えるダメージが強化されるスキルとかあるなら
それ使えば同時狩猟とか多少楽にならないかな・・・
593名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-c5/o [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:18:50.40ID:xqoFTuJX0
>>580
がっかりとか書くからじゃね
あのエフェクトはブレワイっぽくて好きだけど
594名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:18:51.93ID:AksyPWHza
>>583
キャラクリ時に確認出来るらしいけど、それでも誤差は出るもんな。PCじゃないと無理か?
595名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:18:56.97ID:mFmN+NhM0
>>580
がっかりって言っちゃってるじゃん
2021/02/22(月) 17:19:18.34ID:Cl5wfaSC0
>>586
糞纏の顎とかでよく見たわ…
2021/02/22(月) 17:19:27.04ID:BcaloQYZ0
>>591 これ本当にここまで差が出るの?やばない?
2021/02/22(月) 17:19:37.07ID:C+SWC7Lra
>>591
これいつ見ても笑える
599名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:19:58.57ID:fWHimy550
可愛い顔になるなら嬉しいが別に可愛い顔作れるようにしたところで売り上げには響かんだろ。購買層的には狩りが目的なんだから
しかもどうせ狩る時は横顔か後頭部しか見えんし
2021/02/22(月) 17:20:21.67ID:DSxEUpNLM
>>597
アプデでマシになってる
601名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-c5/o [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:20:51.74ID:xqoFTuJX0
キャラメイク期待してないわぶっちゃけ
体験版のやつも公式Twitterの装備紹介動画のやつも全部変な顔じゃん
602名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:21:08.49ID:AksyPWHza
>>591
ヴォエッ!
2021/02/22(月) 17:21:16.12ID:yDutYQ0l0
わたしは美顔MODを入れました
なんもしてない人から見たらどんな顔なんだろうね
2021/02/22(月) 17:21:22.54ID:RwA0QkWma
>>593
>>595
マジだ
がっつりの変換ミス気づかんかった...
こちらに非がありましたすんませんでした
2021/02/22(月) 17:21:41.00ID:6COrsqjs0
>>580
>>視覚エフェクトはがっかりアニメ調だよな
>>雰囲気に合ってるから今作のアニメ調エフェクトの表現は良いと思ってるよ
がっかりアニメ調だけど良いと思ってるんだ?
2021/02/22(月) 17:22:13.30ID:6COrsqjs0
>>604
変換ミスだったのかw
2021/02/22(月) 17:22:46.14ID:QqD/d1K50
>>604
2021/02/22(月) 17:22:56.67ID:xnWs3HNq0
ニポンゴムズカシイネ
609名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:22:56.90ID:mFmN+NhM0
>>604
誤魔化せる云々も批判的ではある
610名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:23:12.10ID:fWHimy550
PV2の女ハンターは大分マシになってた
611名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:24:00.22ID:AksyPWHza
キャラクリに関しては、PC勢を羨ましく感じる。でもMODは裏ワザ扱いだから、いつ垢バンされるか分からないんだよなぁ。
2021/02/22(月) 17:24:19.51ID:AZya5+AQa
結局オロミドロ装備はあの猫耳仮面ライダーで確定なのかね
全然装備とオロミドロが合わないけど
2021/02/22(月) 17:24:20.17ID:ltosn0wnd
>>609
いやそれは難癖だろ
2021/02/22(月) 17:24:27.42ID:BcaloQYZ0
>>600 マシか…なるほど
615名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 533a-QclQ [182.20.129.32])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:25:00.58ID:qGVQW2GI0
その昔モンスターハンタートライはPS3で出すと言われていた
何故かwiiになったんだ
理由はお察し
616名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:25:20.72ID:mFmN+NhM0
>>590
分断柵とか無くなるんじゃねってことかな
操竜訓練の闘技場らしいマップには柵のラインっぽいのあるが
2021/02/22(月) 17:25:27.15ID:TPeitVDva
キャラが可愛けりゃどんなクソゲーでもそこそこ注目されるし可愛いに越したことはないと思うけどね
キャラが可愛いの一辺倒で某ゼルダ似ガチャゲーとかめちゃくださいつまらんのにそこそこ話題になってたしな
2021/02/22(月) 17:26:28.51ID:C+SWC7Lra
>>611
なんというかmodとは何かよくわかってないみたいだから使わない方がいいよ
2021/02/22(月) 17:26:40.31ID:+H2bZZd70
柵は登れるだろうし分断失敗の観戦席状態は無くなるよな流石に
620名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-c5/o [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:26:44.61ID:xqoFTuJX0
>>610
里を救ってくれまいかって言われてたとこ?あれは可愛いと思うけど普通の画面だと分からん
2021/02/22(月) 17:26:46.16ID:yDutYQ0l0
鬼月あるちゅのキャラでモンハンさせろ!!!!
622名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:26:49.88ID:fWHimy550
あれはブレワイパクった話題になっただけやん
2021/02/22(月) 17:27:09.06ID:5aDSqJEI0
解析にあった甲殻種のカテゴリーに属する奴が今のところいないんだよな

砂原の小型でザザミいるかと思ったけどジャギィ、ジャギィノスとデルクスいたから
流石にザザミまで出てこないだろうし、溶岩洞でギザミの方が復活とかかな
624名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:27:46.02ID:mFmN+NhM0
>>613
文脈的に十分そう見える
2021/02/22(月) 17:28:15.44ID:DkD/DBMBK
モンハン映画になってる

へ?
2021/02/22(月) 17:29:59.34ID:zwixdjkS0
>>623
砂原もレイア、ディア、オロミと上の方の連中だらけだしワンチャンあるんじゃね
627名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:30:23.02ID:fWHimy550
水没林ならザザミもギザミも両方出られそう
2021/02/22(月) 17:31:39.39ID:xFGPFUi5p
そんな事よりファンゴいるのにドスファンゴいないっす
2021/02/22(月) 17:32:01.91ID:nKCt/k/+0
猿がいて蟹がいないのは寂しいよなぁ
縄張り争いで猿蟹合戦見たいぜ
2021/02/22(月) 17:32:22.02ID:46p+1Iur0
>>628
あいつは絶滅していい
2021/02/22(月) 17:32:27.27ID:ltosn0wnd
>>624
処理能力誤魔化せるってことは要するにハードに負担をかけずに見栄えの良いエフェクトを作れるってことだから後半はどっちもポジティブな意味だろ
最初に読んだ時もがっつりのタイプミスだと思ったぞ
632名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:34:18.38ID:fWHimy550
>>629
戦う相手がアシラとゴシャでヨツミの勝敗が変わった時みたいに
ザザミとギザミでテンゴの勝敗が分かれて欲しい
2021/02/22(月) 17:34:42.09ID:og7PJSrMM
>>537
キモオタが好きそうだね
これだったらモンハンはここまでの人気ゲームにならなかっただろうなぁ
2021/02/22(月) 17:35:06.50ID:DcBi6BRXM
ドスファンゴ乗り回したい
2021/02/22(月) 17:35:09.64ID:2MuJDnRba
>>537
エッッッッッッッッ
2021/02/22(月) 17:35:54.73ID:BcaloQYZ0
>>537 (ウツシ)兄上!
637名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:37:01.80ID:fWHimy550
ウツケみたいなブスがモンハンでは好かれてるみたいな言い回しは辞めろ
638名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:37:27.55ID:AksyPWHza
>>636
ウツシ「おぉ、愛しの妹よ!」
639名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:39:03.35ID:mFmN+NhM0
>>631
俺は誤魔化すって言葉にあまりいいイメージがないから批判的だと感じた
だからがっかりもタイプミスだとは思わなかった
これは言葉への認識の違いだな
2021/02/22(月) 17:39:22.48ID:+ouzQmu00
猿蟹合戦やったらうんこも参戦するじゃん
641名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:39:32.56ID:AksyPWHza
>>637
だな。あいつは見た目もだけど、行動も嫌われてるからな。
2021/02/22(月) 17:40:00.93ID:ydu9bT4x0
バゼルかババコンガか
643名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:41:03.27ID:fWHimy550
ライズのラングラは尻からガス出してるんだっけ
2021/02/22(月) 17:41:13.40ID:mNf8U/BdM
CMでレウスの新ブレスを見た時、ブレワイの炎の表現みたいですごく良かった
いや別にレウスが良いって訳じゃないんだけどね
あんなやつは閃光で叩き落としまくるにかぎる
2021/02/22(月) 17:44:11.48ID:5aDSqJEI0
ラージャンのビームやしびれ罠のエフェクトとか
全体的にエフェクトがアニメタッチではあるが
ワールドの火の粉や粒子が飛び散るのよりはかなり見やすくはあるな
2021/02/22(月) 17:46:11.58ID:T+xrR/7ua
エフェクトに殺されそうなのは製品版で改善すんのかなぁ…無理かなぁ
2021/02/22(月) 17:47:28.81ID:yDutYQ0l0
でもアニメタッチなエフェクトが殆どの中ミラとかの炎だけガチ炎だったらいいなって
2021/02/22(月) 17:47:54.85ID:CulwNBGGd
>>643
背中から出して背後へ流れていってるように見える
まあメタ的に屁みたいにしてそうだけど
2021/02/22(月) 17:49:12.63ID:xnWs3HNq0
ラングロのガスは3Gまでは全身から出してる感じだったから屁みたいになってるの割と違和感
まあ剣士が鑑賞タイムにならないようにしたんだろうな
2021/02/22(月) 17:49:19.93ID:JzGSmXgK0
火の粉と言えば、ワールドのテオの粉塵バラマキは見にくくて仕方なかったわ
粉塵自体が遠近分かりにくいのもあるが、粉塵煙幕にしてその後ろから突っ込んできたりとかさあ・・・
2021/02/22(月) 17:50:59.95ID:suG/wrq40
https://i.imgur.com/njrP7sg.jpg
この腹を選ばせろ
652名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:51:00.01ID:mFmN+NhM0
ワールドは視認性よりもリアルさを優先してたな
2021/02/22(月) 17:51:53.03ID:pzrBKq4j0
ワールドの竜巻だけは絶対許さないからな
2021/02/22(月) 17:52:53.84ID:d6HNVIMgd
ライズはマルチプレイ時見にくくてしゃあない
2021/02/22(月) 17:53:22.54ID:mVVRVKUDa
別にライズの表現に文句ないけどIBでリアル路線でハイクオリティなアルバとミラが見れたのは価値のあるもんだったと思うよ
656名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:53:27.07ID:AksyPWHza
やっぱり体験版2でキャラクリした上でフィールドで確認させて欲しいな。
2021/02/22(月) 17:54:01.30ID:6R38x8XFM
>>611
チートやらなければ垢バンはされんよ
アプデでmod使えなくなることはあるけど
2021/02/22(月) 17:55:24.09ID:CulwNBGGd
アルバはリファインされて大分スネ夫感減ったよな
ていうかディティール上がった全身逆鱗が割と怖い
2021/02/22(月) 17:55:54.18ID:6R38x8XFM
逆に考えろ
どう足掻いてもブサイクになるからこそ自キャラを安心して男にできると
2021/02/22(月) 17:56:28.81ID:l+neYS9o0
>>657
なんというかmodとは何かよくわかってないみたいだから使わない方がいいよ
2021/02/22(月) 17:56:57.85ID:yDutYQ0l0
ワールド続編作るなら従来のモンハンの周回ゲーじゃなくて一方通行のダクソ的なRPGにすれば楽しめそう
2021/02/22(月) 17:58:10.32ID:mVVRVKUDa
>>658
リファイン版は逆鱗の凹凸感がよくわかって印象変わるよね
2021/02/22(月) 17:58:16.81ID:6R38x8XFM
>>660
じゃあ教えてくれよ
2021/02/22(月) 17:58:55.24ID:G2WRMZ5A0
正直ライズのエフェクトはしょぼいと思うけどスペック的な問題ならしゃーなしって感じ
でもサウンドエフェクトくらいはもっと工夫できたんじゃないかって思う
体験版で言うのもなんだがあまり気持ちよくない
665名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:59:25.83ID:AksyPWHza
>>657
なら良かった。
2021/02/22(月) 18:00:34.47ID:TRT/fC690
エフェクトに関してはPV4のチャアクの爆破がカッコよくなってるらしいし
まだ希望はあるかも
2021/02/22(月) 18:01:34.27ID:46p+1Iur0
そもそもpc版ワールドにはチャンク検出できる仕組みがないから
カスタム強化やスキル全盛りや攻撃力チートをスクショして通報でもしない限りカプンコ側には認識する手段がない
668名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-SAib [126.163.187.74])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:03:02.35ID:gqkHB0kv0
エフェクトとかSEって体験版時点でのことしかわからないから何とも言えんのでは?あれってかなり初期の頃に造られたものらしいし、製品版だとまた違うかもよ
2021/02/22(月) 18:04:02.56ID:TRT/fC690
ボッボッ...ボボッっていう濡れた布団叩くみたいなヒット音は変わらないのだろうか
670名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:04:46.06ID:AksyPWHza
>>668
それはそうやね。
2021/02/22(月) 18:05:10.15ID:nyTsd/kn0
>>651
ライダーズに興味沸いた
カプコンもこんなキャラデザできるんだな
いっちょやってみるか
672名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:05:41.79ID:fWHimy550
IBアルバよりもライズのドスバギィの方がスネ夫っぽく見えた
673名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:07:22.11ID:mFmN+NhM0
ライズのドスバギィかなりイケメンになってる
2021/02/22(月) 18:08:03.71ID:yDutYQ0l0
よっぽど狩るのが早いとかじゃないとまず救難で入ってきた人の装備見たりしないからチートいてもほぼ気づかん
DPSメーター入れたらヤベー奴結構居て焦った
675名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-GD1z [106.133.55.247])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:08:14.97ID:yLY2EBqka
ライズのg級でいいからキティ来てほしいわそろそろ
676名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-SAib [126.163.187.74])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:08:21.83ID:gqkHB0kv0
まぁ、どうしても気に入らんって言うのならばIBに戻るっていう選択肢もあるしね、棲み分けは出来ると思うんよ。俺は常に新しいモンハンやりたいから古いモンハンはやらんけども
677名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:10:04.09ID:mFmN+NhM0
ヒット音なんかすぐ慣れるよ
ワールドもすぐ慣れた
2021/02/22(月) 18:13:08.71ID:BcaloQYZ0
ライズのドスジャギィかなりイケメンに見えた
2021/02/22(月) 18:14:18.46ID:nyTsd/kn0
https://i.imgur.com/zLgyd6O.jpg
https://i.imgur.com/0pKHR49.jpg
https://i.imgur.com/gfu6zph.jpg
カプコンがこんないいキャラデザするとは
知らなかった自分に恥じるわ
オリジナルIPでも行けるよこれ
680名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:15:15.92ID:AksyPWHza
ヒット音は気にならんな。
2021/02/22(月) 18:17:11.26ID:6COrsqjs0
ヒット音は気にならないというか
モンハンのヒット音を大して気にしたことがないな・・・
ヒット音がピコピコハンマーのような音なら流石に気になるけど
2021/02/22(月) 18:17:31.31ID:c6Vze3Xda
キャラデザは毎回良いよ
モデリングすると残念なことになる
ライダー系はアニメチックだからちゃんとしてるが
2021/02/22(月) 18:18:03.88ID:njLnbJ+30
>>679
なんでライダーズの女キャラこんなエロそうなやつしか居ないの
2021/02/22(月) 18:18:25.12ID:2MuJDnRba
>>651
こいつほんとえっち
2021/02/22(月) 18:18:35.77ID:S2gcZh/5M
打撃のスタン蓄積音が2回鳴るように感じるのがやや不満
686名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:18:52.94ID:AksyPWHza
>>682
モデレーターの趣味?
2021/02/22(月) 18:18:55.23ID:BcaloQYZ0
>>679 ウツシの兄様だな

ウツシは次男
2021/02/22(月) 18:19:19.25ID:TgTFu58k0
本家も元のデザイン絵は可愛い
2021/02/22(月) 18:19:51.34ID:c6Vze3Xda
ハンター世界だとコレが
https://i.imgur.com/P3QlF1O.jpg
こうなる
https://i.imgur.com/ZkjIi5Q.jpg
2021/02/22(月) 18:19:58.63ID:4QmIYqhcM
マジかよ…ウツシの事、お兄さんって呼ぶ事にするわ
691名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.218.149])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:20:18.35ID:AksyPWHza
>>687
兄者って呼びそう(komami)。
2021/02/22(月) 18:20:34.52ID:2MuJDnRba
>>679
一番下解放しすぎてジンオウガになりそう
693名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:20:39.06ID:mFmN+NhM0
>>682
フォトリアルのモデリングは難しいよな
2021/02/22(月) 18:21:09.26ID:nyTsd/kn0
>>683
思い返してみたらキリン装備という伝統があった 元から装備はそういう趣向がある
695名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:22:15.59ID:mFmN+NhM0
>>689
これはやっぱり海外向けにモデル作った弊害だと思うな
日本だけ向けならイメージ絵にまだ近かったと思う
2021/02/22(月) 18:23:11.31ID:6COrsqjs0
>>689
もう少しアニメチックというか
フォトリアルを軽減気味で良いんだがなぁ
2021/02/22(月) 18:23:27.63ID:HWqLzfmD0
>>689
ちなみに1枚目は受付嬢の自画像という事になったんですよ
はい
698名も無きハンターHR774 (スップ Sd5f-o/y0 [49.97.94.144])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:24:06.99ID:yuEtnyged
あんましゲームのモデリングとか分からんけどそもそも日本のメーカーはフォトリアルな顔作るのが根本的に苦手なんじゃないの?
2021/02/22(月) 18:24:19.51ID:4QmIYqhcM
多少は良いけど親の前でモンハンは出来るくらいの格好にしといた方がいいとは思う

今時はスト5の女キャラですら無理だけど
700名も無きハンターHR774 (アウアウカー Saf7-GD1z [182.251.236.191])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:26:07.99ID:nvUoeHbua
受付嬢は中身と年齢があってないんだよな
イメージ絵は今より幼く見えるし開発当初と年齢設定変わったのかな
2021/02/22(月) 18:26:42.06ID:6R38x8XFM
>>698
仁王2とか割と上手くね
まぁCG顔って言われたらその通りだけど…
2021/02/22(月) 18:27:04.94ID:lsrjTG/J0
いうてバイオのキャラは結構可愛いと思うんだけど
モンハンだけの問題なんじゃね
2021/02/22(月) 18:27:14.92ID:4QmIYqhcM
>>695
海外向けの結果がジャージャーヒンクスなんだが…
いやそれが狙いなら何も言うまい
2021/02/22(月) 18:27:18.29ID:c6Vze3Xda
モンハンフェスタ
他のも勿論ある
https://i.imgur.com/3ueulBr.jpg
https://i.imgur.com/LaRx4FD.jpg
https://i.imgur.com/lg8MeAX.jpg
https://i.imgur.com/TS3MaWt.jpg
2021/02/22(月) 18:28:43.94ID:46p+1Iur0
>>703
顔も中身もジャージャービンクスとかほんと救われない
706名も無きハンターHR774 (アウアウカー Saf7-GD1z [182.251.236.191])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:29:40.46ID:nvUoeHbua
>>703
ジョーは中身もアレだからね…
海外も結局多少はアニメチックな方がいいんだろうね
2021/02/22(月) 18:29:54.97ID:+H2bZZd70
>>704何度見てもミツネとガム子の気合いの入り様が目を引く
看板だからそりゃ力入れるんだろうけど
2021/02/22(月) 18:30:28.07ID:atH7fk7xa
>>700
XXの龍識船の受付嬢も初期設定は龍歴院を目指す学校のJK実習生だったからあのキャラだったけど
船長をショタにした弊害で外観や設定だけ大人にしちゃってああなった
2021/02/22(月) 18:31:41.20ID:6R38x8XFM
>>700
ハンター絵も若く見えるから変わってなさそう
710名も無きハンターHR774 (アウアウカー Saf7-GD1z [182.251.236.191])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:31:56.36ID:nvUoeHbua
>>708
はえー知らなかった
あの船長好きじゃねえんだよな
711名も無きハンターHR774 (アウアウカー Saf7-GD1z [182.251.236.191])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:33:40.03ID:nvUoeHbua
>>709
ならなおはらちぐはぐだな
712名も無きハンターHR774 (アウアウカー Saf7-GD1z [182.251.236.191])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:34:56.19ID:nvUoeHbua
>>711
なおさら
2021/02/22(月) 18:35:07.61ID:P84A+TjP0
モンスターは描写が緻密になればなるほど喜ばれるのに人間は何故に…
2021/02/22(月) 18:36:14.30ID:EOThdSHH0
ショタは好きだがあのメンヘラ船長は好きじゃない
2021/02/22(月) 18:40:15.12ID:VlK/00Hn0
ライズもヒットエフェクトが血っていう感じねぇな
エフェクト普通にしても赤い光しか出なくて会心エフェクトかな?っていう疑問が湧く
2021/02/22(月) 18:40:34.39ID:0zZtRnv60
仁王2みたいなコーエー顔が一番無難ではあるかも
アニメチックではないけど1ミリもフォトリアルでもないCG顔というか
ライズまで妖怪退治ものって事でPC版仁王2やってみたけど適当でもそれなりに観れる対魔忍が作れて楽しいかったわ
717名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:42:14.04ID:mFmN+NhM0
>>715
血結構赤黒いから見えにくいよな
他のエフェクトが勝ってる
2021/02/22(月) 18:43:39.65ID:lsrjTG/J0
人間の顔って見れば見るほど機能性たっぷりの見た目だからな
そのうちこのキャラの顔に付いてる微生物何します?とかデザイン時に考えなきゃいけなくなるのかもな
表現におけるリアルはどっかで頭打ちにすべきものだよ
2021/02/22(月) 18:45:43.71ID:XWx236mU0
飯は緻密に描写しまくって欲しいんだけど、今回は団子だけだったな残念
ワールドアイボは飯がマジで美味そうだったな
2021/02/22(月) 18:47:21.04ID:TRT/fC690
このオニギリはバハムートと同じデータ量があります
2021/02/22(月) 18:49:40.55ID:2MuJDnRba
歯並び位ならカスタムできるゲーム出そう
2021/02/22(月) 18:51:19.51ID:46p+1Iur0
>>721
カスタムすべきは歯並びじゃなくて顎を始めとした顔の骨の幅や長さ
リアルな出っ歯や墓石みたいなガタガタの歯をしたキャラを作りたいならまた別の話だが
2021/02/22(月) 18:52:30.28ID:0zZtRnv60
昔の血のエフェクトより表示が短くはなってるな
一瞬で消えるからスクショ取ると結構血飛沫出てる
2021/02/22(月) 18:53:32.10ID:XWx236mU0
>>720
心底どっちでもええが、おにぎりの中身はリヴァイアサンや
2021/02/22(月) 18:53:50.07ID:2MuJDnRba
>>722
めっちゃ早口で言ってそう
2021/02/22(月) 18:53:58.28ID:rsT6PMlm0
PSO2の悲劇を考えたら細かい部位指定して細かく作り込むことは全く意味を感じない
テンプレ言われようが格好いい渋い可愛い美しいでいい
2021/02/22(月) 18:54:00.45ID:/xEWBUq00
勘違いしがちだが別にカプコンはリアルにするのが問題なんじゃない
ブサイクにするのが問題なんだ
728名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7388-tyRg [110.130.180.60])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:57:46.75ID:D3ZplYUp0
でもぶっちゃけ今回のエルフ耳双子は好きだわ
なんていうかフェチを感じる
729名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:57:59.93ID:mFmN+NhM0
キャラクリ苦手だからテンプレ多めに用意しといてくれ
2021/02/22(月) 18:58:04.63ID:XWx236mU0
ライズは団子の食いっぷりはまずまずやが、アチアチのお茶飲むとこ見てると口の中から喉から皮膚ベロベロになってそうで怖い
2021/02/22(月) 18:58:05.23ID:VlK/00Hn0
血飛沫の色が黒みがかってるから、もっとエフェクトが激しいダブルクロスと比べても見づらい気がする
ダブルクロスは色が鮮やかだったからかな
2021/02/22(月) 18:58:18.40ID:RxSkzwT90
ポリゴンだかパリコレだかでウツケジョーはあんなんになったんだ犠牲者だよ
2021/02/22(月) 18:58:27.63ID:0zZtRnv60
>>728
香り立つエロスを感じるよな
2021/02/22(月) 18:58:49.35ID:P84A+TjP0
カプコンは全シリーズがブスってわけでも無いのが余計分からん
735名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 537d-GD1z [182.166.89.141])
垢版 |
2021/02/22(月) 18:59:08.33ID:mFmN+NhM0
>>731
クロス系は正直やりすぎだけどね
モンスターやマップののテカリも含めて
2021/02/22(月) 18:59:19.48ID:46p+1Iur0
>>732
https://m.imgur.com/l0HzMMu
2021/02/22(月) 18:59:23.66ID:5aDSqJEI0
>>683
エロで課金させるのは常套手段
つまりモンハン本家もガチャになればエロ装備だらけだ!
2021/02/22(月) 18:59:33.40ID:NA8dCpOG0
ところで通信速度どれくらい有れば良いの?
とりあえずケーブル注文したわ
2021/02/22(月) 19:00:58.80ID:5jU0kKWz0
>>591
ピート・バーンズやんけ
2021/02/22(月) 19:01:37.12ID:1HgTweiGr
団子は誰かが真似して何人か死者が出そうな気がするけど大丈夫かな
741名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:01:47.54ID:fWHimy550
>>730
吹き出すマグマに触れても吹っ飛ばされるだけで済んでるハンターの皮膚を舐めるな
2021/02/22(月) 19:01:52.85ID:P84A+TjP0
>>737
Fはもう死んだんだ、いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
2021/02/22(月) 19:01:54.10ID:fQqCXQOG0
>>728
っっっぱ竜人族よ
2021/02/22(月) 19:02:45.19ID:U+WJrMiKa
モンハンの女キャラは絵の段階だとあんなにかわいいのに3Dモデルにした途端ひどくなるのどうして
2021/02/22(月) 19:03:19.31ID:RxSkzwT90
Fのピンクツインテ大好きです
2021/02/22(月) 19:03:36.21ID:/xEWBUq00
ブッサイクだし性格ウザいしトラブル起こしても反省しない上に
なぜかそのまま活躍してしまうというまさにパーフェクトジャージャー
747名も無きハンターHR774 (アウアウカー Saf7-GD1z [182.251.236.191])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:04:23.79ID:nvUoeHbua
>>744
フォトリアルに寄せるから
2021/02/22(月) 19:04:48.36ID:u5O79eg30
>>744
短足
749名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3cf-N2Zz [58.189.94.170])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:05:06.03ID:VlK/00Hn0
>>735
餓狼ラセンザン会心100%とかはもはや自ら発光してる域に達してたからな
750名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-fDEA [106.72.163.224])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:05:36.14ID:VTHdYbPP0
キャベツ割りゲーム
なにを切ってもパサパサ。
2021/02/22(月) 19:06:14.79ID:W17sbQlY0
シナリオがまともならある程度補正がかかってカッコよく見えたり可愛く見えたりするんだけどね…
2021/02/22(月) 19:06:49.38ID:/xEWBUq00
>>744
モデラーがブス専だからが有力説
2021/02/22(月) 19:07:28.46ID:P84A+TjP0
正直ワールド以前はブス以前にジャギジャギポリゴンで顔がよく分かんなかった
754名も無きハンターHR774 (アウアウカー Saf7-GD1z [182.251.236.191])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:09:07.06ID:nvUoeHbua
>>753
ジャギジャギなのはポリゴンではなく解像度
755名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c375-ad3e [120.75.198.1])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:10:07.99ID:GnJZEpZu0
操竜考慮したら重量級のモンスター出られない気がしてきた
756名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 533a-QclQ [182.20.129.32])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:14:04.07ID:qGVQW2GI0
悲報 アマゾンのスイッチ売切れだしてる
これは同梱版戦争なるぞ
あつ森みたいに専用スレ必要にならなきゃいいが
757名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 73ee-G9X2 [116.82.180.6])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:15:10.60ID:vIf4SKVB0
>>646
体験版やった限りではライズのマルチはガルクのせいもあってエフェクト多すぎてメチャクチャ見辛いわ
正直ゲームプレイに支障が出るレベル
758名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:15:57.11ID:fWHimy550
>>751
ワールドは施設関係の奴とルーキー除けばお前居る必要ある?って奴が多過ぎてな。
ライズはそれぞれに施設的な役割があるけど物語にどこまで絡んでくるか
2021/02/22(月) 19:19:41.18ID:0PG8x/iH0
ほんと転売屋滅ばないかな
コロナで訃報の出る有名人の代わりに消えてくれ
2021/02/22(月) 19:20:29.86ID:ElE630XJa
村の柵にモンスターの母ちゃんの悪口書いといたか?
それだけで数分稼げるぞ
2021/02/22(月) 19:20:52.80ID:XWx236mU0
>>757
そうね
それでなくても泡が賑やかなミツネだったのもあるけど、例えばナナテオ同時討伐のマルチとかエフェクトに勝てる気がせん
2021/02/22(月) 19:22:31.38ID:TRT/fC690
同梱版は入手難度高そうだな
2021/02/22(月) 19:22:51.99ID:yDutYQ0l0
うん...まあ...そうね...
https://i.imgur.com/qcRjnvt.jpg
764名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-Dcdc [106.72.160.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:23:05.25ID:NGckht480
既出かもしれんけど弓のビンのこれってバグ?
https://imgur.com/l8rgGSP
2021/02/22(月) 19:23:42.75ID:P84A+TjP0
転売屋IBのクシャの次の次の次に好き
瘴気の谷に縛り付けて放置したい
766名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-o/y0 [126.26.231.77])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:23:44.71ID:5NJMohUo0
主人公の性別迷うわ
途中で気軽に変えられんかな
2021/02/22(月) 19:23:49.64ID:CWYynd7Qa
同梱版は確実に全力で転売屋動くよ
抽選にかけるしかないね
Amazonは今まで抽選やったこと無いし早いもん勝ちだから気をつけてね
他の家電量販店はほぼ抽選だろうね
2021/02/22(月) 19:24:24.71ID:M9qwBNXVd
バイヤーさえいなけりゃ世の中平和になるのにな
2021/02/22(月) 19:25:17.85ID:jHpXCAuGp
モンスターのモデルは全く文句ない
人物の方はコエテクに頼まないか?
2021/02/22(月) 19:26:32.97ID:TvloCIGi0
>>759
買うバカ居るから無理そう
2021/02/22(月) 19:27:52.31ID:XWx236mU0
転売の需要はどっちかっつーと、海外なんじゃねぇかな
2021/02/22(月) 19:28:18.11ID:L5dGNBVr0
キモオタがゲームを作ると
コレ
https://i.imgur.com/ZkjIi5Q.jpg

https://i.imgur.com/P3QlF1O.jpg
こうなる
2021/02/22(月) 19:29:45.59ID:ydu9bT4x0
お前らフロンティアでコリニィシリーズばっか着てそうだよな
2021/02/22(月) 19:31:02.67ID:XWx236mU0
カムラのメンツは新大陸の調和集団と違ってマトモな人達でありますように
2021/02/22(月) 19:33:02.24ID:GnJZEpZu0
>>774
やぁ、愛弟子!
776名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa57-eI4t [106.130.215.231])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:33:06.62ID:lfmM4ue1a
>>752
やっぱりそうか。仲間を増やそうとしてるのか?
777名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:33:17.95ID:fWHimy550
佐藤さんが大団長と同じ血族に見えるけど大丈夫?
2021/02/22(月) 19:33:39.39ID:XWx236mU0
>>775
は、はじめまして…
779名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-o/y0 [126.26.231.77])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:34:49.42ID:5NJMohUo0
新大陸でまともなの所長ぐらいだったもんな
2021/02/22(月) 19:35:12.72ID:nS2QX4QG0
ジンオウガの登場はいつ確定してくれるのか
出るならマガイマガドとの同時狩猟はきっとあるよな虎と狼だしな
2021/02/22(月) 19:35:17.41ID:3BJ9Cxhj0
>>579
やコN1
782名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f54-c5/o [221.81.233.5])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:35:21.29ID:xqoFTuJX0
村最終クエスト
気炎万丈
2021/02/22(月) 19:36:06.78ID:V9Epdxz70
そりゃまともじゃないストーリーやらされたらキャラもみんなまともに見えないわな
2021/02/22(月) 19:37:42.80ID:W17sbQlY0
武器担いで一緒に戦ってる描写がある時点で無能団とは比べるのも失礼なくらいマトモだと思う
皆で戦うぞ!とか言ってBC待機してんのヤバすぎでしょ
2021/02/22(月) 19:37:42.84ID:3REqyYiwp
>>782
気焔万丈だぞ
フゲン的に考えるなら
2021/02/22(月) 19:41:11.06ID:GnJZEpZu0
突進系とビーム系のモンスターは操竜してて楽しそうね
2021/02/22(月) 19:41:18.77ID:XWx236mU0
>>784
俺の職場かと思ったわ
2021/02/22(月) 19:43:22.53ID:sYFk37gx0
ミラの描写とか見るに他プレイヤーが他調査団ってことなんだろな
789名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:43:58.93ID:fWHimy550
一瀬の15周年イラストだとあと出てないのはガルルガとディノバルドか。次のPVで確認できるかな
2021/02/22(月) 19:44:46.76ID:+ouzQmu00
>>784
役目でしょってやつかな
2021/02/22(月) 19:45:09.48ID:ElE630XJa
ガルルガは良モンスだから出てくれると嬉しい
2021/02/22(月) 19:45:54.53ID:a+qrSa1o0
ガルルガが良モンスとか時代を感じるな
2021/02/22(月) 19:45:56.79ID:XWx236mU0
ガルルガの笛担ぎたいからほんと待ってる
2021/02/22(月) 19:46:53.04ID:njLnbJ+30
ギギネブラ来てくれほんと
2021/02/22(月) 19:46:54.51ID:+H2bZZd70
べれれんぺれれんべれれんべんぺん!
2021/02/22(月) 19:47:24.49ID:niDGVnxc0
前門の怨虎竜、後門の雷狼竜ってクエは間違いなくあると思う
2021/02/22(月) 19:48:23.46ID:RB6Y0fx5p
ギギとフルフルって共演したことあるっけ
2021/02/22(月) 19:48:24.11ID:CWYynd7Qa
>>794
フルフルと一緒にいるのみてみたい
ギギネブラ来ないかねぇ
2021/02/22(月) 19:48:36.87ID:+uCNu0f0p
昔も武器種選べばそこまでクソってほどでも無かった
武器種選ばせる時点でクソって言われたらまあ
2021/02/22(月) 19:49:16.89ID:Cl5wfaSC0
猫のおやつと化したガルルガ教官
2021/02/22(月) 19:49:18.18ID:9C5Kxatc0
ガルルガぐらい分かりやすい動きするモンスター今あんまいないしな
肉質軟いしモーションはメリハリあるしbgmかっこいいし攻撃避けやすいし
2021/02/22(月) 19:49:22.43ID:QFTXAyMz0
ガルルガはIBではなかなかの良モンスだったぞ
2021/02/22(月) 19:50:22.98ID:drtsJPQ1d
最近のモンハン知らんがP2Gのガルルガは良モンスだったな
2021/02/22(月) 19:51:18.44ID:ElE630XJa
ギルクエ100ガルルガは緊張感あって楽しかったな
2021/02/22(月) 19:51:35.34ID:nS2QX4QG0
4系列の作品やってたかどうかでガルルガの印象は変わる
2021/02/22(月) 19:52:36.13ID:9C5Kxatc0
ガルルガって一応ラージョー枠なのかな
2021/02/22(月) 19:52:49.56ID:XWx236mU0
ガルルガのシャミセンはp2gのが良い音色だったのになぁ
2021/02/22(月) 19:53:13.29ID:BRIWM1uL0
ウカムルバスと化したバサル
2021/02/22(月) 19:53:28.48ID:9O4Jk/PS0
バサル顔だけ赤くなっとるやんけ
これ赤い部位狙うやつだろ
2021/02/22(月) 19:53:29.01ID:A7a7nSyHd
ウカムルモスじゃん
2021/02/22(月) 19:53:50.52ID:3dE2HhtT0
バサルモスもう別モンスじゃん
2021/02/22(月) 19:53:57.46ID:9bckbuPS0
でもどうせいつも通り腹破壊絶対あるだろ
2021/02/22(月) 19:54:05.99ID:BcaloQYZ0
ウカムルモスは草
2021/02/22(月) 19:54:10.34ID:+H2bZZd70
疲労で動きが遅くなったときにこいつ遅ければ楽しいなって思った
2021/02/22(月) 19:54:10.68ID:CqCAPkF+0
なんかバサルたんがアグナコトルの後継者みたいなことしはじめてないか
ヴォルニキの次はバサルたんに乗り移るのかあのクソモンスめ
2021/02/22(月) 19:54:17.97ID:VvW+7NKO0
ウカムルバスと化したバサルモス
2021/02/22(月) 19:54:44.06ID:m5+88Lq/a
ウカムのアレは草
クソモンスに片足突っ込むぞ
2021/02/22(月) 19:55:09.18ID:XsV5fGOA0
今回のバサルモス可愛げなくて草
2021/02/22(月) 19:55:17.51ID:4QmIYqhcM
モス→バサルモス→グラビモス
2021/02/22(月) 19:55:26.93ID:RWo6LpeM0
バサル見てもswitchと思えないぐらいグラいいな
2021/02/22(月) 19:55:32.96ID:vGzXNhdf0
レスバで負けて顔真っ赤になったんでしょ
2021/02/22(月) 19:55:53.76ID:pRpBVN/K0
バサルって岩の甲殻のくせになんで赤くなるんだよ
どういう構造してんの
2021/02/22(月) 19:56:07.41ID:9bckbuPS0
ワールド未登場組はかなりテコ入れ入ってる感じかなどいつもこいつも
2021/02/22(月) 19:56:07.88ID:Co0LUDnU0
なんか地面を潜るというよりもはや泳いでるな
2021/02/22(月) 19:56:12.39ID:XsV5fGOA0
これもう亜種でしょ
2021/02/22(月) 19:56:23.60ID:hlSxUACp0
肉質軟化するようになってマシになったかと思えば地中に潜ってイキり出した件について
827名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:56:48.81ID:fWHimy550
ガンサー以外の剣士でもまともに斬れるようにしたんだろ
2021/02/22(月) 19:56:50.04ID:KkYcyCkwp
新モンスのバサムルバスってマ?
2021/02/22(月) 19:57:02.05ID:+H2bZZd70
クソモーション追加して楽に避けたければ虫使ってね調整か?
擬態失敗したおまぬけバサル好きだったけどクソモンスに背中以外突っ込んどるな
2021/02/22(月) 19:57:19.31ID:Cl5wfaSC0
こんだけ可愛げないと何の遠慮斟酌もなく狩れるは
2021/02/22(月) 19:57:51.77ID:9bckbuPS0
肉質軟化増えるなら全然OKでしょ
いつも通りはつまらない
2021/02/22(月) 19:58:03.51ID:hlSxUACp0
まあ地面に潜るような奴だったけどさうーん
2021/02/22(月) 19:58:06.58ID:46p+1Iur0
スレ建て接近中
2021/02/22(月) 19:58:59.59ID:+H2bZZd70
とりあえず潜ってるのにホーミング性そこそこ高いのやめろ
2021/02/22(月) 19:59:07.16ID:9bckbuPS0
蟲あるから泳ぐタイプの技はかなり容易に対応出来るね今回
2021/02/22(月) 19:59:30.24ID:lbjQ+sYTp
バサルクソモーション追加やん
馬鹿か
2021/02/22(月) 19:59:30.49ID:pRpBVN/K0
これって翔蟲で滞空してやり過ごせってことなのかな
838名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:59:37.27ID:fWHimy550
>>829
元から肉質カッチカチでクソモンスの部類じゃん
2021/02/22(月) 20:00:11.36ID:3dE2HhtT0
亜種は当たると気絶する石ばら撒きながら地中突進してきそう
840名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37b-o/y0 [106.72.160.65])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:00:30.49ID:NGckht480
バサルくん追尾性能高くない...?
2021/02/22(月) 20:00:33.40ID:+H2bZZd70
今までは肉質硬いけどよわよわモーションで沼地に足突っ込んでるレベルだったけど
今作岩盤に背中以外突っ込んどるやん
2021/02/22(月) 20:00:44.02ID:QqD/d1K50
>>838
亜種の即死懐かしい
2021/02/22(月) 20:01:06.58ID:Is96BCNTa
宙吊りするだけで対応出来るんだから顔真っ赤にして糞連呼してる奴凄い頭足り無さそう
2021/02/22(月) 20:02:01.80ID:njLnbJ+30
背中から亜空間判定出してるんだぞきっと
2021/02/22(月) 20:02:02.53ID:rLA7qUIW0
ウカムルバサルモスじゃん
2021/02/22(月) 20:02:26.99ID:+H2bZZd70
避けれるのはわかるけどその間殴れるかってなるじゃん
頭悪いんかおまえ
2021/02/22(月) 20:02:29.04ID:xnWs3HNq0
アグナやん
2021/02/22(月) 20:03:01.38ID:ZfnkMDher
絶対宙吊りじゃ避けられねーぞこれ
クソ判定に持ってかれるやつだ 断言出来るわ
2021/02/22(月) 20:03:09.70ID:P84A+TjP0
モンハン知らん人にこいつ幼体だよって言っても信じてもらえなさそう
2021/02/22(月) 20:03:21.19ID:suG/wrq40
音爆弾投げたらディアみたいに埋まるんだろうか
2021/02/22(月) 20:03:41.86ID:suG/wrq40
たてるよ
2021/02/22(月) 20:03:59.17ID:9bckbuPS0
そもそもこのタイプの技は相手の後ろに回るように動けってのが相場なんですけどねウカムしかり
2021/02/22(月) 20:04:02.15ID:9C5Kxatc0
これクソ言ってるのはウカムのも避けられない人ですか
854名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:04:10.08ID:fWHimy550
>>846
過去作だって普通に突進あったんだけど、エアプなの?
2021/02/22(月) 20:04:55.49ID:XWx236mU0
いやもう、また股抜き練習すんのかよ嫌だよバサルにできるのか知らんけど
2021/02/22(月) 20:04:55.57ID:9bckbuPS0
思ったより背が低いからいけると思うよZL宙吊りで
2021/02/22(月) 20:04:59.28ID:QqD/d1K50
>>848
斜め上に飛べるライトとか真上に飛べる虫技が控えてる弓で逃げられるかな
2021/02/22(月) 20:05:30.77ID:suG/wrq40
【MHRise】モンスターハンターライズ HR197
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1613991871/
たてたよ
2021/02/22(月) 20:05:50.11ID:9bckbuPS0
あと疾駆けがあるからどうやっても相手の後ろに行くのは今回余裕
相手が動き増えてもこっちも動きの幅は増えてるからな
2021/02/22(月) 20:05:52.16ID:XsV5fGOA0
>>858
2021/02/22(月) 20:05:53.01ID:hlSxUACp0
>>858
バサル乙
2021/02/22(月) 20:05:57.91ID:njLnbJ+30
>>858
待っていたよ!
2021/02/22(月) 20:06:01.86ID:KkYcyCkwp
>>858
乙ルモス
2021/02/22(月) 20:06:09.37ID:niDGVnxc0
みんな大好き下手くそ煽りタイムが始まりそう
865名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:06:11.38ID:fWHimy550
サムネ見た感じだと背中も赤熱化してるけど今作のバサル尻尾と翼以外の全身が柔らかくなるんか
2021/02/22(月) 20:06:18.47ID:CqCAPkF+0
背中硬いだろうし潜航中は時間稼がれるから面倒そうだな
音爆弾持っていけばいいんだろうけど
昔のように怒り中は無効とかに戻ってたら嫌だな
2021/02/22(月) 20:06:30.19ID:+H2bZZd70
>>858おっつおっつ
殴って怯ませたら赤熱状態で引っ張り出せるならまだ良いかも
少し怯んでまた潜航突進ならクソだわ
2021/02/22(月) 20:06:36.60ID:BcaloQYZ0
>>858 おつのしるむ


思ったより当たりに行ってるし避けられそうではある
2021/02/22(月) 20:06:37.78ID:XWx236mU0
>>858
2021/02/22(月) 20:07:03.96ID:hlSxUACp0
まあ通常突進よりかはマシなモーションだろうよ
ただなんかこれだけG級モーション感凄いな
2021/02/22(月) 20:07:06.94ID:TVDiX8Oka
アグナみたいに肉質柔らかくなるならむしろ狩りやすくなるな
2021/02/22(月) 20:07:28.16ID:BF0scNDV0
よくある遅延技?音爆でチャンスタイムに早替わりとかだといいけど…
2021/02/22(月) 20:07:31.36ID:9C5Kxatc0
発売前にこれクソモーション言われてるの大体そうでもないよな
2021/02/22(月) 20:08:00.69ID:XsV5fGOA0
ライトのスライディング扇回で避けたい
2021/02/22(月) 20:08:33.39ID:XWx236mU0
ウカムのどんぶらこが誰狙いかギャーギャー言いながら狩ってたの思い出すなぁ
2021/02/22(月) 20:08:42.04ID:5aDSqJEI0
ホーミングしてるって言ってもダッシュせずにこれなら全然避けられるでしょ
上位で倍速してたら草だけどな
2021/02/22(月) 20:09:15.07ID:Anuhrq7s0
これ絶対ウカムルバス来るだろ…
バサルモスの為にこのモーションを用意したとは思えんわ
2021/02/22(月) 20:09:36.33ID:QGR8iQmp0
ウカム突進と赤熱肉質軟化でガンナーと剣士の格差を無くした調整なんじゃないの
2021/02/22(月) 20:09:43.50ID:niDGVnxc0
グッラビッモスが同じことやってくると思うと楽しみですね
880名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:09:48.79ID:fWHimy550
バサルでこれならグラビはどうなるんや
2021/02/22(月) 20:09:55.68ID:9C5Kxatc0
違う骨格のモーションのモーション使い回しとか出来るんですかね
2021/02/22(月) 20:10:12.75ID:9C5Kxatc0
モンスターのモーション
2021/02/22(月) 20:10:19.76ID:+H2bZZd70
後ろの方で砥石タイムしてても余裕で当てに来るなら嫌だわ
流石に前方域にだけだよな
2021/02/22(月) 20:10:19.79ID:hlSxUACp0
でもグラビモスがこのモーションして来たらハゲそう
2021/02/22(月) 20:11:16.92ID:ydu9bT4x0
どうやったら地中であんなに機敏に動けるんだよ
どのモンスターも平然とやってるけど
2021/02/22(月) 20:11:22.51ID:XWx236mU0
まぁ、とりあえず並行に走っときゃなんとでもなるだろ
2021/02/22(月) 20:11:33.59ID:BF0scNDV0
この地中潜航から首を擡げてグラビームだな
2021/02/22(月) 20:11:59.39ID:XsV5fGOA0
アグナコトルじゃねえか
2021/02/22(月) 20:13:22.62ID:RxSkzwT90
天井がある溶岩地帯でやな予感しかしねぇ
2021/02/22(月) 20:13:31.29ID:FmVQ5QC50
ウカムのフォルムですらめちゃくちゃな事やってるって思うのにバサルがやり始めるのか…
2021/02/22(月) 20:13:32.95ID:nS2QX4QG0
グラビモスは睡眠や爆炎ガス噴き出しながらホーミングどんぶらこしてきそう
2021/02/22(月) 20:14:27.82ID:DHdW27In0
飛んで避けられるなら超広範囲ガスしても許されるモスか?
2021/02/22(月) 20:14:58.54ID:nKCt/k/+0
バサムルモスじゃん
バサルのためだけに潜水技は確かに考えづらいしウカムマジでいそう
ウカムがいるならアカムもいることになるしやっぱ一瀬モンハンはアカウカいてこそなんだなぁ
894名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:15:47.19ID:fWHimy550
まあアカムウカムはDLCの目玉として取っておくでしょ
2021/02/22(月) 20:15:57.66ID:pRpBVN/K0
アカムは装備的にめちゃくちゃ需要あるけどウカムって正直いてもいなくても変わんないんだよな
896名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 73ee-G9X2 [116.82.180.6])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:17:02.41ID:vIf4SKVB0
正直バサルとかラングロトラとかウルクススみたいなモンスターってハンターが強くなると大体サンドバッグになるような感じだから有り難みないんだよね
ヌシで登場するならメチャクチャ強くして欲しい
2021/02/22(月) 20:17:02.41ID:KkYcyCkwp
>>892
アプデ追加モンスなんかが地面にいると即死の広範囲攻撃とかやってきそうではあるよね
2021/02/22(月) 20:18:29.58ID:9C5Kxatc0
ウカム装備のが好きです 勿論g級のやつだけど
2021/02/22(月) 20:18:38.98ID:TgTFu58k0
ウカムもだけどゴリゴリ削岩機的な潜行してほしいな
完全に泳いどるやん
2021/02/22(月) 20:18:40.39ID:xm5ZJgrA0
バサルモスからバサロモスに変わったん?
2021/02/22(月) 20:18:53.02ID:ElE630XJa
>>895
4Gはみんなウカム使ってたぞ
ウカウカウだったかな
2021/02/22(月) 20:19:56.75ID:XWx236mU0
>>895
ダセェしな
W属性ライトの時に泣く泣く被ってたわ
2021/02/22(月) 20:20:38.55ID:+lKEI3we0
こりゃアカムとウカム居そうだな
2021/02/22(月) 20:21:03.33ID:P84A+TjP0
なんか改変ぶりが通常種の範囲超えてないかバサル
特殊個体ですって言われたら納得できるレベルぞ
2021/02/22(月) 20:22:05.17ID:hz93rARld
バサルは流石に元が単調過ぎたからこれくらいの改変は全然良いわ
2021/02/22(月) 20:22:24.70ID:XsV5fGOA0
いつものモーションだけだと物足りないし魔改造は歓迎
2021/02/22(月) 20:22:26.31ID:+H2bZZd70
ヌシバサルのデカさがウカムのそれになった時再度改めてクソモーション認定されそう
虫があるから上に避けて大丈夫!じゃなくなる時が来そうだ

ヌシバサルが出るのかデカいのかはさておき
2021/02/22(月) 20:22:57.38ID:XWx236mU0
ブレスとガス失敗してるバサルたんが好きなのに
2021/02/22(月) 20:22:58.66ID:0PG8x/iH0
もう振り向き突進にも慣れた(良いモーションとはいってない)
2021/02/22(月) 20:23:58.91ID:4BWZCcHM0
アグナばりに地面泳いでて違和感凄まじい
2021/02/22(月) 20:25:07.83ID:DHdW27In0
岩中水泳
2021/02/22(月) 20:25:42.43ID:QGR8iQmp0
弱い弱いと言われていたアオアシラやバサルモスが新モーションもらって強化されたんだし
既存モンス全部モーションとかライズ仕様に調整されてて過去作やりこんだハンターほど事故って乙りそう
2021/02/22(月) 20:28:18.56ID:5aDSqJEI0
グラビは地面から頭だけ出して720度大回転ビームかな
2021/02/22(月) 20:28:55.20ID:zwixdjkS0
こっちの機動力が上がった反動で「え、下位からこれなんです?」みたいに感じる技は割とある
2021/02/22(月) 20:29:42.10ID:0zZtRnv60
赤熱してる分柔らかそうには見える
2021/02/22(月) 20:29:43.32ID:P84A+TjP0
逆にこんだけ盛ってると今作は上位と下位で動きにそんな差は無さそう
2021/02/22(月) 20:29:53.61ID:ElE630XJa
空中潰しのモーションが楽しみ
918名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:31:30.57ID:fWHimy550
>>912
アオアシラは突進タックルだけだったけどバサルモスの赤熱化やタマミツネの泡状態での転倒とかモンスターの状態の仕様も色々変えられてるし、ワールドの時と違って復活モンスターは大幅に変更加えられてそう。まあその方が楽しみが増えるからいいけど
2021/02/22(月) 20:32:41.44ID:+uCNu0f0p
昔のテスカトル系の先読み突進の類の可能性ある
2021/02/22(月) 20:32:56.14ID:xnWs3HNq0
アシラの悪質タックルとか昔のモンハンなら上位からの技だよな
2021/02/22(月) 20:34:16.82ID:QqD/d1K50
>>904
擬態のために潜るの好きだったからそこまで違和感無いかなぁ
超高速で走ったり飛び始めたらアレだけど
922名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f55-Cp5d [125.204.91.184])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:35:59.62ID:AVnhkhas0
マップにアイコン表示されるから最初の擬態もバレバレだよな…
2021/02/22(月) 20:36:19.86ID:mVVRVKUDa
ライズはこっち側も強くなった影響で敵からもレイアがサマーソルトで岩飛ばしてきた頃くらいのF味を感じる
924名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr37-eI4t [126.237.10.164])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:37:05.89ID:EOwRIrtgr
鉄虫斬糸を使う事で、バサルの尻尾を切り易くなるのは良き。
2021/02/22(月) 20:37:51.26ID:P84A+TjP0
>>922
元々バレバレだからセーフ
2021/02/22(月) 20:38:44.89ID:EF7aMkcr0
バサルみるとげんこつ煎餅食べたくなる
2021/02/22(月) 20:40:07.27ID:mVVRVKUDa
バサルでこれならG級グラビとかになったらもうこっちにケツ向けてグラビームブーストでかっ飛んでくるくらいしそう
2021/02/22(月) 20:42:45.40ID:QFTXAyMz0
熱線溜めつつ空中に上がって後ろ方向まで熱線放つくらいはしそう
2021/02/22(月) 20:43:24.11ID:BcaloQYZ0
フクズク「ぷっwなにあれ、アレで隠れてるつもりなのw」
930名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef88-cyI8 [175.134.229.77])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:43:26.79ID:tG2UOLAt0
4以来の俺からすると今作のバサルはもはや特殊個体みたいに映る
こんな赤くなったりする子じゃあなかった
2021/02/22(月) 20:44:15.37ID:AH8trQT00
バサル突進の前に一瞬固まって思っクソ軸合わせしてるじゃん
クソじゃん
2021/02/22(月) 20:44:15.73ID:u5O79eg30
バザルモスホーミングエグすぎでしょ
2021/02/22(月) 20:44:21.76ID:IBqxvu2Q0
バサルの擬態はそろそろ完全に透明になっても許されるのでは
934名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr37-eI4t [126.237.10.164])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:44:44.38ID:EOwRIrtgr
フクズクがチートなだけなんだよなぁ。
2021/02/22(月) 20:45:54.45ID:mVVRVKUDa
正直腹の赤熱はともかく背中の赤熱は遊園地のアトラクションで見かける中に赤く光るライト仕込んである作り物の岩みたいであんまり好きくない
2021/02/22(月) 20:47:06.22ID:AZya5+AQa
アシラと言いバサルと言い、通常回避を殺しに来てそう
2021/02/22(月) 20:49:24.14ID:nvf+qLY6a
気球に乗ってた人を無能呼ばわりするのは止めていただこう
2021/02/22(月) 20:49:49.36ID:BcaloQYZ0
フクズク優秀すぎてね
2021/02/22(月) 20:50:37.50ID:lHMUb30OM
ヴォルみたいに火属性で叩けば赤熱軟化しそうだね
2021/02/22(月) 20:50:49.38ID:+H2bZZd70
今作のバサルにキャラだだかぶりのアグナは出禁食らったんかな
2021/02/22(月) 20:51:23.14ID:0zZtRnv60
今まで回避しやすすぎたのはある
今回はガード無い武器は翔蟲使って回避するゲームにしていいぞ
942名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:51:57.77ID:fWHimy550
溶岩洞だからてっきり洞窟の中と少しだけ洞窟の外を歩けるだけかと思ってたが火山の上も登れるんだな
2021/02/22(月) 20:52:02.51ID:BcaloQYZ0
アグナはビーム吐きながらぐるぐる回るミツネの技パクリそう
2021/02/22(月) 20:52:04.74ID:kA2CnzPPa
ショウチュウだとずっと思ってた
2021/02/22(月) 20:52:22.11ID:OYbgqqZz0
体力バーでかいなと思ったけどなれるとワールドより見やすいな
2021/02/22(月) 20:53:00.59ID:M9qwBNXVd
ゲーマー的にジャスガジャスト回避ゲー好物だから
全武器その系統に仕上げてくれや
2021/02/22(月) 20:54:39.96ID:CqCAPkF+0
ワールドではヴォルガノスがアグナ化してたしライズではバサルになったし
アグナは毎回誰かしらに憑依して出てくるんでは
948名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:54:53.26ID:fWHimy550
>>940
むしろ溶岩洞が多重階層になってるからアグナのために床と天井の高さを狭くしたんかと
2021/02/22(月) 20:56:38.67ID:8PHy2ZYFa
ヴォルのあの肉質好きじゃないからやめてくたさい
2021/02/22(月) 20:57:18.53ID:mVVRVKUDa
溶岩洞見た時は「アグナとかギザミが出そうな天井やな」って思ったけどまさかバサルが遊泳してくるとはね
2021/02/22(月) 20:57:36.63ID:ydu9bT4x0
>>946
そんな調整するわけないじゃん
片手剣のバックステップから派生する行動全部弱体化されたりしてるし
2021/02/22(月) 20:59:05.17ID:NO6jdWW10
グラビモスは平成ゴジラの体内放射みたいなやつかシンゴジの背中ビームみたいなやつか
ダイナミックな攻撃追加されてると嬉しい
2021/02/22(月) 20:59:56.94ID:lgi8I7MJ0
グラビモス希少種出せ
2021/02/22(月) 21:00:28.75ID:+uCNu0f0p
ゴジラvsヘドラの時みたいに尻尾抱えてグラビームで空を飛ぶぞ
2021/02/22(月) 21:00:48.07ID:DHdW27In0
里長総辞職ビーム
2021/02/22(月) 21:01:37.10ID:njLnbJ+30
里長何人居るんですかね……
2021/02/22(月) 21:01:54.05ID:iE9hg8/k0
ウカムの潜行は中々のクソモーションだったけどこれはどうなんだろうな
出てくる時割と隙あるからダッシュで追尾振り切れるなら全然いいけど
958名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 21:02:09.60ID:fWHimy550
え?カムラに!?
2021/02/22(月) 21:03:36.86ID:kA2CnzPPa
特典で重ね着あるし、見た目は今回も自由に出来るんだよね?
2021/02/22(月) 21:03:46.94ID:3REqyYiwp
実際Fだと背中ビームしてたよなグラビ
2021/02/22(月) 21:04:58.79ID:BcaloQYZ0
えぇ…もうゴジラ第四形態じゃん…
962名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-SAib [126.163.187.74])
垢版 |
2021/02/22(月) 21:05:06.79ID:gqkHB0kv0
よし!じゃあFモンスターも出そう!
2021/02/22(月) 21:05:14.25ID:8PHy2ZYFa
グラ君は歩きながらおならできるんだしダッシュ時おならで加速していっそドリフトもしよう
2021/02/22(月) 21:05:38.59ID:mVVRVKUDa
無人翔虫線爆弾を使わざるを得ない
2021/02/22(月) 21:05:39.47ID:oRL6SPtdd
無人在来線爆弾Gを用意しろ
2021/02/22(月) 21:05:47.18ID:3REqyYiwp
いりません
967名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr37-eI4t [126.237.10.164])
垢版 |
2021/02/22(月) 21:07:05.58ID:EOwRIrtgr
>>959
そうならないと、見た目装備の意味がない。
968名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 21:07:31.95ID:fWHimy550
目標が報告と違う
969名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr37-eI4t [126.237.10.164])
垢版 |
2021/02/22(月) 21:09:18.41ID:EOwRIrtgr
重ね着は最初から開放されているのだろうか?
2021/02/22(月) 21:09:32.60ID:u5O79eg30
>>941
よくねーよバカだろ…
2021/02/22(月) 21:10:20.55ID:3REqyYiwp
>>940
むしろウロコトルの素材が見つかったり着々とフラグ立ててるぞ
2021/02/22(月) 21:11:22.97ID:+H2bZZd70
今作のバサルに加えアグナもいるとか頭がフットーしそうだよ
2021/02/22(月) 21:11:26.85ID:ydu9bT4x0
>>969
特典であるから解放はされてるんじゃね
2021/02/22(月) 21:11:39.61ID:bXbDoocL0
ヤシオリ作戦ってつまり睡眠爆殺のことだったのか
2021/02/22(月) 21:12:39.08ID:QexqdV4c0
フルフルとかバサルはかなり見た目変わってるしグラビもカッコ良くなってそう
2021/02/22(月) 21:13:36.11ID:pwpi758U0
グラビもブレス時に赤熱するようになってるかもね
977名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3354-8hp6 [126.140.183.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 21:14:13.96ID:fWHimy550
全重ね着解放は数年後とかアホな事はやらんだろうけど里クエクリアで重ね着解放とかはありそう
2021/02/22(月) 21:16:40.42ID:BcaloQYZ0
里クエクリア解放か、狩ったモンスターから順に解放していけば良くない?

装備の作りやすさもコレと普通装備で丁度過去作とトントンとか
2021/02/22(月) 21:16:58.81ID:/0VjbuNCd
>>977
良心的なんだよなぁ…
2021/02/22(月) 21:18:18.28ID:mVVRVKUDa
>>976
マグマに潜行するわけだからバサルより赤熱炎シムやるべきキャラだしなぁ
2021/02/22(月) 21:19:48.20ID:6CkjXl/30
>>977
野良でも里クエクリアできる腕前がある証明として見れるし最高では
982名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr37-eI4t [126.237.10.164])
垢版 |
2021/02/22(月) 21:22:50.90ID:EOwRIrtgr
>>973
なら安心だ。初日からカムライ装備で行くよ。
2021/02/22(月) 21:24:07.09ID:v1JIPTVt0
赤熱化すると柔らかくなるんかね?
2021/02/22(月) 21:24:33.82ID:EF7aMkcr0
発売日以降はしばらくYouTubeは観れないな
2021/02/22(月) 21:25:30.65ID:+uCNu0f0p
>>983
PVだと柔らかくなってた
Wのヴォル兄貴やアグナみたいな感じになりそう
2021/02/22(月) 21:27:01.85ID:ElE630XJa
赤熱化にはスリップダメージがセットだけどバサルにもスリップダメージ追加かな
2021/02/22(月) 21:27:16.25ID:YKnX/Nul0
>>983
pvでわざわざ頭が赤いときと普通のときの両方殴ってて赤くなってるときだけ弾かれてないので軟化してる
ブレスはくと頭が、ガス出すと体が赤くなるんじゃないかな
もしくはブレスやガスが失敗するとかも知れん(排熱失敗して熱が籠るみたいな感じで)
2021/02/22(月) 21:28:00.50ID:njLnbJ+30
あのあの
2021/02/22(月) 21:28:21.80ID:YKnX/Nul0
>>986
アグナとかは特にそういうのないしバサルの場合表面がどうこうって訳じゃないからどうたろ
2021/02/22(月) 21:28:29.25ID:BcaloQYZ0
あっ
2021/02/22(月) 21:28:53.01ID:AiZTewVXr
質問いいか?
2021/02/22(月) 21:30:14.29ID:BRIWM1uL0
まだ早い
2021/02/22(月) 21:30:34.62ID:mVVRVKUDa
まぁ昔からバサルとグラビに関しては「カッチカチだから頑張って腹破壊してそこを攻撃してね⭐」ありきで硬さが大雑把すぎんだろみたいなところあったしなぁ
シリーズが進むごとにプレイヤー側も強化されて腹壊すのも楽にはなったが
2021/02/22(月) 21:30:43.02ID:irqrlgj5d
今日ははやめに受け付けてやらあ
2021/02/22(月) 21:31:25.73ID:BcaloQYZ0
ほっ本当ですな!!
2021/02/22(月) 21:31:55.37ID:SIlp2TqSa
質問しますからね
2021/02/22(月) 21:32:10.61ID:irqrlgj5d
え…質問するの?
2021/02/22(月) 21:32:18.33ID:EF7aMkcr0
質問受付中!
2021/02/22(月) 21:32:18.80ID:QqD/d1K50
どうぞ
2021/02/22(月) 21:32:21.27ID:BcaloQYZ0
えっだめですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 26分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況