サバイバルホラーFPS、S.T.A.L.K.E.R.シリーズのMOD専用スレです。
≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
https://www.stalker2.com/
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/
https://www.stalker2.com/ja
[Wiki]
S.T.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/
S.T.A.L.K.E.R. Anomaly @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/stalker_anomaly/
※前スレ
STALKER MODスレ69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1669727904/
STALKER MODスレ70
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1701137388/
次スレは>>980が立てて
探検
STALKER MODスレ71
1UnnamedPlayer 警備員[Lv.36]
2024/11/25(月) 09:43:53.73ID:2m9Vocdo >>169
アーマーでやる場合はアーマーに所持重量上げる効果付き、もしくはその改造をしたやつじゃないと出来ないわよ
アーマーでやる場合はアーマーに所持重量上げる効果付き、もしくはその改造をしたやつじゃないと出来ないわよ
171UnnamedPlayer
2025/01/05(日) 15:34:06.49ID:r4EgXpaN ありがとん
とりあえず進める
とりあえず進める
2025/01/05(日) 18:33:34.09ID:aU/gM1UJ
デフォルト重量弄る場合はここだな
Stalker2\Content\GameLite\GameData\ObjEffectMaxParamsPrototypes.cfg
・PenaltyLessWeight:(デフォルト値 90)
移動速度デバフ、スプリント時のスタミナ消費増加が発生しない最大重量(アーティファクトで底上げした時にここが上限となる)
・AdditionalInventoryWeght:(デフォルト値 140)
スーツ、アーティファクト込みでの最大運搬可能重量
これを変更しておかないとデフォルト値の140kgが最大になる
Stalker2\Content\GameLite\GameData\ObjWeightParamsPrototypes.cfg
MaxInventoryMass:(デフォルト値 80)
最大重量加算のスーツ、アーティファクトを装備していないときの素の最大運搬可能重量
上のファイルの最大重量を超える場合は上のファイルも変更する必要あり
Stalker2\Content\GameLite\GameData\ObjEffectMaxParamsPrototypes.cfg
・PenaltyLessWeight:(デフォルト値 90)
移動速度デバフ、スプリント時のスタミナ消費増加が発生しない最大重量(アーティファクトで底上げした時にここが上限となる)
・AdditionalInventoryWeght:(デフォルト値 140)
スーツ、アーティファクト込みでの最大運搬可能重量
これを変更しておかないとデフォルト値の140kgが最大になる
Stalker2\Content\GameLite\GameData\ObjWeightParamsPrototypes.cfg
MaxInventoryMass:(デフォルト値 80)
最大重量加算のスーツ、アーティファクトを装備していないときの素の最大運搬可能重量
上のファイルの最大重量を超える場合は上のファイルも変更する必要あり
2025/01/05(日) 18:37:47.83ID:aU/gM1UJ
途中で投稿してしまったので追加
・InventoryPenaltyLessWeight:(デフォルト値49.99)
これを超えるとデバフが掛かるようになる閾値(AF等を装備する前の値)
・InventoryPenaltyLessWeight:(デフォルト値49.99)
これを超えるとデバフが掛かるようになる閾値(AF等を装備する前の値)
2025/01/05(日) 18:40:12.24ID:aU/gM1UJ
すまん半角英数一定数書いたら余所でやれの規制入ってしまったので全角で
・WeightEffectParams下の4パラメータ(デフォルト値80,70,60,50)
デバフの掛かり具合の閾値(80で移動不可~50から移動速度とスタミナにペナルティ)
・WeightEffectParams下の4パラメータ(デフォルト値80,70,60,50)
デバフの掛かり具合の閾値(80で移動不可~50から移動速度とスタミナにペナルティ)
2025/01/05(日) 18:52:07.46ID:3BxoQsee
>>169
Modのリードミーにその辺の説明書いてある
Modのリードミーにその辺の説明書いてある
2025/01/10(金) 20:47:50.21ID:m4plyq5j
寝袋MOD便利で良いね
マージ失敗してて説明文がちゃんと表示されてないけど動くからいいんだ
最初はついにバニラで好きな場所で寝る機能が追加されたのかと喜んだのに、特定のベッドじゃないと寝れないとかただただ不便なだけっていう
緊迫した状況なのにあくびするのもマヌケだよね
マージ失敗してて説明文がちゃんと表示されてないけど動くからいいんだ
最初はついにバニラで好きな場所で寝る機能が追加されたのかと喜んだのに、特定のベッドじゃないと寝れないとかただただ不便なだけっていう
緊迫した状況なのにあくびするのもマヌケだよね
2025/01/10(金) 20:52:38.73ID:m4plyq5j
あとMO2が使えるようになっててうれしい
ps://www.nexusmods.com/stalker2heartofchornobyl/mods/631
ps://www.nexusmods.com/stalker2heartofchornobyl/mods/631
2025/01/12(日) 21:01:35.31ID:h5BkUF+S
作者が本気でその時間あるならもっと選択肢広がるやろけど
179UnnamedPlayer
2025/01/12(日) 21:58:12.13ID:3hCeUy8v さっと抜くか車間取るだね
2025/01/12(日) 22:06:02.83ID:cmASEjdB
ふぬさそまこへなめけさ
181UnnamedPlayer
2025/01/13(月) 01:09:07.52ID:dqHA8ai32025/01/13(月) 01:45:16.27ID:Dfdrkjh8
豚しゃぶ
2025/01/13(月) 02:25:48.75ID:mmUtqSQA
スクリプト生きてたのか・・・
>>166
もうUnpackToolあるんだね
どの項目がなんのパラメータなのかの一覧ほしい
MODをさらに改造するやり方のほうが早いかな
しかし時代は変わってもテキストエディタでしこしこ改造できるなんて夢のようだ
もう2025年なのに
>>166
もうUnpackToolあるんだね
どの項目がなんのパラメータなのかの一覧ほしい
MODをさらに改造するやり方のほうが早いかな
しかし時代は変わってもテキストエディタでしこしこ改造できるなんて夢のようだ
もう2025年なのに
2025/01/13(月) 02:41:46.79ID:oGgU0M/6
わさんししまうあおさはたろいくやえめいむあ
2025/01/15(水) 16:00:49.60ID:gd31uRTy
Anomaly GammaかEFP(どっちでもok)の武器関連部分をDesolation modに置き換え出来るかどうか、わかる方いますか?
バニラAnomaly+Desolationの形式しかやっぱ無理なんですかね
グラ系とか細かな修正系とか全部1から入れ直すのしんどい…
バニラAnomaly+Desolationの形式しかやっぱ無理なんですかね
グラ系とか細かな修正系とか全部1から入れ直すのしんどい…
2025/01/15(水) 22:17:57.24ID:XT8swzAy
efpとかガンマ単位でデゾレーションと簡単に統合出来る方法があるならネット上のどこかに情報が出てるはず
ただデゾレーションは結構前からアプデ止まってて最新のanomalyでは動かなかったはずだよ
anomalyはもう日本で遊んでる人少ないはずだから、自分で他国のコミュを翻訳しながらでも漁る方が知りたい情報を得られる可能性は多分高い
ただデゾレーションは結構前からアプデ止まってて最新のanomalyでは動かなかったはずだよ
anomalyはもう日本で遊んでる人少ないはずだから、自分で他国のコミュを翻訳しながらでも漁る方が知りたい情報を得られる可能性は多分高い
ちゅうかDesolationってanomalyのexeを直接置き換えてなかったっけ?
exeを同じく置き換えるDLTXが入ってるGAMMAとかEFPとは互換性ないんちゃうか
exeを同じく置き換えるDLTXが入ってるGAMMAとかEFPとは互換性ないんちゃうか
2025/01/16(木) 01:11:11.35ID:TbhVnewi
2025/01/16(木) 03:24:58.67ID:OYWy5VVN
あーexe置き換える同士だと併用出来ないね moddedexeだっけ、あれに統合してもらうしかないんじゃないかな?
そっち系のコミュ漁れば話はあるだろうけど、知ってる限りmoddedexeにデゾレーションexeは統合されてなかったはずで、統合できない事情が何かあるはず オーバーホール系(efp.gamma)はmoddedexe化はされてないのかな?触った事ないんで分からん
俺今PC使えなくて情報漁れないんで不十分なレスですまんこ
そっち系のコミュ漁れば話はあるだろうけど、知ってる限りmoddedexeにデゾレーションexeは統合されてなかったはずで、統合できない事情が何かあるはず オーバーホール系(efp.gamma)はmoddedexe化はされてないのかな?触った事ないんで分からん
俺今PC使えなくて情報漁れないんで不十分なレスですまんこ
2025/01/16(木) 11:28:47.18ID:3pv6e1ll
2025/01/19(日) 19:12:19.40ID:2ofQE4XW
EFP3.0とDesolationマージしたのは昔出てたけど今はなくなっちゃったね
2025/01/22(水) 09:22:38.30ID:Zlx6V7Ds
Lost Alpha 1.4007をアンパックしてフラッシュライトの明るさを変えようとしたけど、以前のバージョンと違って、どこをイジればいいのか分からないです。
2025/01/22(水) 10:53:42.79ID:C6pwu8At
Anomaly(GAMMA)の話でMerc陣営で遊んでてブレインスコーチャー止めたらLonerと中立になると思うのですが、あれって陣営関係は中立でも個人の関係値が-1000になってると敵対のままですよね?
序盤にBandit基地で金稼ぎしたいのですが、Loner殺害クエとか多いので1000行く前にはブレインスコーチャーを止めないといけないのかなって気になりまして
序盤にBandit基地で金稼ぎしたいのですが、Loner殺害クエとか多いので1000行く前にはブレインスコーチャーを止めないといけないのかなって気になりまして
2025/01/25(土) 19:01:28.24ID:yy2b1N32
2のNexus見てたらナイトビジョンmodが来てた
動画を見る限り今までみたいに緑のフィルターをかけるだけのものじゃなくてちゃんと明るくなってるっぽい?
Night Vision
https://www.nexusmods.com/stalker2heartofchornobyl/mods/1180
動画を見る限り今までみたいに緑のフィルターをかけるだけのものじゃなくてちゃんと明るくなってるっぽい?
Night Vision
https://www.nexusmods.com/stalker2heartofchornobyl/mods/1180
2025/01/26(日) 00:04:57.39ID:8E4oPX5M
2025/01/26(日) 09:18:45.88ID:CETQsa7Z
おーええやん
197UnnamedPlayer
2025/01/28(火) 22:42:46.45ID:qVWNGKjX Anomaly楽しんでジュピター来たら
フィールドミュータント以外誰も居ないし敵突如沸くし
ひょっとしてCoP面ってつまらんの?
フィールドミュータント以外誰も居ないし敵突如沸くし
ひょっとしてCoP面ってつまらんの?
2025/01/28(火) 22:50:41.23ID:JJbhu6BI
CoPはバニラでも人少ないからね
zatonとかは自給自足したくなるくらいに平和
zatonとかは自給自足したくなるくらいに平和
199UnnamedPlayer
2025/01/28(火) 22:54:53.82ID:qVWNGKjX そっかー
適当にアノマリー地帯探ったら戻ろ
どこ探しても見つけられなかった修理のベースキット見つかったのは収穫
でもクエストで渡すことになってるのよな
自分で修理改造一切未経験のままだ
適当にアノマリー地帯探ったら戻ろ
どこ探しても見つけられなかった修理のベースキット見つかったのは収穫
でもクエストで渡すことになってるのよな
自分で修理改造一切未経験のままだ
2025/01/28(火) 22:55:45.88ID:L+tIL5dG
毒電波2か所止めてれば放浪NPC増えなかったっけ?
あれAnomalyだとそもそも止めないと後半エリアは侵入できないか
あれAnomalyだとそもそも止めないと後半エリアは侵入できないか
2025/01/28(火) 23:01:37.38ID:qVWNGKjX
wild teritorryの地下電波は止めた
苦労したわ
増えるのか
もう一カ所か…
苦労したわ
増えるのか
もう一カ所か…
2025/01/29(水) 00:29:48.48ID:MtXhxEfE
wild teritorryじゃないyantarだyantar
203UnnamedPlayer
2025/01/29(水) 07:19:40.66ID:8r90lGmL Copのジュピターは工業地区以外は基本的に平和かな
ヤノフは中立地帯ってdutyとfreedomの双方のボスは言うけど、駅からほんのちょっと離れた線路にいるdutyの隊員は撃ってくるから笑えるけどな
Lonerは関係ないって事か
ヤノフは中立地帯ってdutyとfreedomの双方のボスは言うけど、駅からほんのちょっと離れた線路にいるdutyの隊員は撃ってくるから笑えるけどな
Lonerは関係ないって事か
2025/01/30(木) 17:57:36.55ID:4TBvbkqk
ジュピターに来たらオアシスを持って帰ろう
その時はスクリプト湧きキラーの地雷を忘れずにね
その時はスクリプト湧きキラーの地雷を忘れずにね
2025/02/01(土) 19:24:31.43ID:s8yXUIOc
Stalker2、MO2でUE4SS使うのは無理? でもUE4SS関連のファイルを直接配置しても動かないのって、なんかミスってるからだよね、MO2経由で起動してたらダメとかある?
Reshadeは動くんだけどな
Reshadeは動くんだけどな
2025/02/01(土) 19:57:48.35ID:s8yXUIOc
MODDBに2向けのRADIUMってのがあるけど、あれどうなのかな、レビューすらないからためらわれる
COPのRADIUMって完成したの?なんかしてないっぽいんだよなぁ
COPのRADIUMって完成したの?なんかしてないっぽいんだよなぁ
2025/02/02(日) 14:34:42.25ID:gcuHHNcB
知らないうちにSoCやCoPのCOOP系MODって出てたんだな…
あんまりこっちではわだいにならなかったんだろうか
あんまりこっちではわだいにならなかったんだろうか
2025/02/03(月) 11:17:20.03ID:BpHrvrvT
nvidiaのsmooth motionでanomaryもだいぶ快適になりそう
まぁもともとLossless Scaling使えば出来たけど
まぁもともとLossless Scaling使えば出来たけど
2025/02/05(水) 01:08:30.54ID:SlGLEWS+
Transparent Death Screen plus No Death Info
nexusID 1127
死亡画面が透明になる、かつ死亡理由も回数カウントも不要ver.
Remove Crouch Vignette
nexusID 200
しゃがみ時の視界が狭まる表現(Vignette)を消す
Remove Depth of field while aiming
nexusID 126
ADS時のDoF効果をなくす
Fast Travel with Anyone
nexusID 642
CoP式の野良NPCにファストトラベルしてもらえるやつ
Skip Prologue (wake up with Richter)
nexusID 981
リヒターにボルトをもらったところからニューゲーム
Bode's Unlimited Saves
nexusID 255
セーブファイルの上限を増やす(オートセーブもクイックセーブも上書きされずどんどん増えていくのでデータの肥大化に注意)
Svarog Detector
nexusID 1138
ヴェレスからアノーマリー検知機能を除去してSvarog検知器を追加する(そしてヴェレスとSvarogのモニタ部分をリテクスチャ)
同作者によるヴェレス検知器のテクスチャを差し替えるだけなMODもある
Empty Hands Zoom
nexusID 293
素手のときにADS(右クリック)するとズームできる
No Aiming-ADS Zoom
nexusID 76
ADS時にアイアンサイトなのにズームされるのを無くす。Empty Hands Zoomと組み合わせるのがオススメ
nexusID 1127
死亡画面が透明になる、かつ死亡理由も回数カウントも不要ver.
Remove Crouch Vignette
nexusID 200
しゃがみ時の視界が狭まる表現(Vignette)を消す
Remove Depth of field while aiming
nexusID 126
ADS時のDoF効果をなくす
Fast Travel with Anyone
nexusID 642
CoP式の野良NPCにファストトラベルしてもらえるやつ
Skip Prologue (wake up with Richter)
nexusID 981
リヒターにボルトをもらったところからニューゲーム
Bode's Unlimited Saves
nexusID 255
セーブファイルの上限を増やす(オートセーブもクイックセーブも上書きされずどんどん増えていくのでデータの肥大化に注意)
Svarog Detector
nexusID 1138
ヴェレスからアノーマリー検知機能を除去してSvarog検知器を追加する(そしてヴェレスとSvarogのモニタ部分をリテクスチャ)
同作者によるヴェレス検知器のテクスチャを差し替えるだけなMODもある
Empty Hands Zoom
nexusID 293
素手のときにADS(右クリック)するとズームできる
No Aiming-ADS Zoom
nexusID 76
ADS時にアイアンサイトなのにズームされるのを無くす。Empty Hands Zoomと組み合わせるのがオススメ
2025/02/05(水) 01:10:00.72ID:SlGLEWS+
オーバーホールなやつとかはみんな知ってるだろうから、自分が使っててよかったちょっとしたところを変えるMODの紹介
2025/02/05(水) 18:05:16.84ID:S3ZXmjG0
オートリーン無くすmodと殴りのキーバインド変えるmodまだか……
212UnnamedPlayer
2025/02/05(水) 21:23:28.00ID:KTmObeZO オートリーン邪魔よな
2025/02/05(水) 23:26:53.07ID:yBAQkjE9
アンダーバレルへの切り替えをワンボタンにできるやつも欲しいな。
いちいちホイールメニュー開くのがめんどい。左手デバイス使ってるから特に。
いちいちホイールメニュー開くのがめんどい。左手デバイス使ってるから特に。
2025/02/05(水) 23:30:53.62ID:NM13WGIT
切り替えボタンあるでしょBだかなんかの長押しとかで
2025/02/05(水) 23:47:12.57ID:SlGLEWS+
なんか設定した覚えがないけどマウスサイドボタン長押ししたら切り替わる
でもそのキーバインド、抗放射線薬=回復スロットの一番右にあててるんだよなー謎だわ
でもそのキーバインド、抗放射線薬=回復スロットの一番右にあててるんだよなー謎だわ
2025/02/06(木) 22:51:30.54ID:EKoXcPES
問題は切り替えてもメニュー開いたりショトカ回復等で切り替え解除される事
使っていてストレスが凄い
使っていてストレスが凄い
218UnnamedPlayer
2025/02/06(木) 22:53:13.19ID:yX4+Y+gJ B長押しはマウスサイドボタンと共通で発射モード切替になってたしその設定で発射モードはちゃんと切り替わってたはず・・・
まさかキーバインド関連にもバグ有りとかじゃないよな?
まさかキーバインド関連にもバグ有りとかじゃないよな?
2025/02/06(木) 22:57:16.16ID:l8uOfI5I
全部変えられるようにしてほしい
スレチかもしれんが
スレチかもしれんが
2025/02/07(金) 01:37:38.19ID:iVdOWaPf
configファイルいじれば変えられたはず
どっかのMODのDescriptionに詳しく書かれてた
同じKeyに対する通常押しと長押しの区別も変えられるとか
どっかのMODのDescriptionに詳しく書かれてた
同じKeyに対する通常押しと長押しの区別も変えられるとか
レスを投稿する