X



theHunter【Classic/CotW】 53匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/13(金) 01:06:49.33ID:dzjKhR+A0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:https://w.atwiki.jp/thehunter_cotw/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 52匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1667310696/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/14(火) 12:07:08.86ID:yDxDTZQqa
300m超でランク1狩るの楽しいよ
音届かないから複数匹狩りやすいし部位は関係ないし何より当たると嬉しい
2023/03/14(火) 14:23:40.72ID:uia3+j3YM
なんかソロキンの弾がやたら右に飛ぶ
レンジで確認したから間違いないのでバグ報告した
風が左に吹いてるのに30発全部風と逆方向の右に逸れるのはさすがにおかしい
今までソロキンで微妙に狙いから外れた当たり方したのはこれか?
2023/03/14(火) 17:50:54.61ID:mJRAfzSP0
クアトロコリナスのミッションよくわかんねえ…
消えたヤギ最後の目撃地点までいってもなんもないし
ついでにベゼイテアイベックスが近くにいたから15mで撃ち取ったのに30m以内でヤギ狩るミッションはカウントされないし
2023/03/14(火) 17:58:58.08ID:C0ZGLnS20
>>417
行方不明のヤギは最後に目撃された地点付近から下を見てみるのじゃ

なお、自分は1回ハンターさんが消えたヤギと同じ運命になったぞ
2023/03/14(火) 19:23:33.23ID:S3udpYjBr
アプデきたな
2023/03/14(火) 19:24:57.38ID:C8UIuzeB0
22GBでござるw
2023/03/14(火) 19:32:54.61ID:Bw/BSXHgM
うわあヒルシュコスメパックにペイントのダークグレーとタンが入っとる買わなきゃ
2023/03/14(火) 19:41:46.00ID:C8UIuzeB0
数日後に始まる春セールで購買ボーナスポイントあるかもしれんからそこまで待つのもアリよ
2023/03/14(火) 19:59:50.74ID:rrf30/SMM
steamは17日からスプリングセールか
epicはまだウインターセール期間内だから即買いや
2023/03/14(火) 20:03:47.20ID:TEzPQMaQ0
epicは今週 call of the が無料だから欲しい人は貰っとけ
2023/03/14(火) 20:37:20.06ID:YJ3AHguZ0
アプデ後オープニングで確定で落ちるわ
2023/03/14(火) 20:42:03.68ID:YJ3AHguZ0
すまん、modのせいだった
2023/03/14(火) 20:45:48.15ID:YhlLHEnT0
で、新型7mmマグナムは事前情報通りリージェントを完全に駆逐するキャニングマグナム的存在になったのかね?
多少ブレひどくしたってリージェントが既にアレだから無駄だぞこの野郎
2023/03/14(火) 21:02:41.21ID:ed04QCacM
眠すぎるから明日にするぜ
2023/03/14(火) 22:42:20.65ID:mJRAfzSP0
>>418
夜になったら露骨に足跡見えるようになってクリアまで漕ぎつけたわありがとう
でも30m以内で撃ては未だによくわかんねえ
25mがOKで27mはノーカウント、数撃ってりゃクリアできるならまだいいけどバグに足を踏み入れてないといいな…
2023/03/14(火) 23:59:03.39ID:EjFgrcTW0
ダウンロードに何時間かけさせるのか。
ディスクの確保?がずっと続いていて、やっと終わったかと思うと22GBをこれからダウロードだと? バックグラウンドやっておけと言いたい。
2023/03/15(水) 02:27:54.88ID:lETBEl9J0
新DLC購入したけど反映されない…
よく分からないなぁ
2023/03/15(水) 06:28:34.38ID:lOGzKup+0
購入して反映されないなんてある?
って思ったけど、Epicの人かな
Epicは以前からDLCに関してなんか不具合起こしてたりした気がする
2023/03/15(水) 09:48:52.69ID:XiXf1mHTM
距離測るパークがパッシブになってるな
2023/03/15(水) 12:51:53.04ID:RwQ5UHMar
>>432
それがsteamなんですよ
DLCは全購入してきてるのにこんな事初めてです
ネットで検索して出てきた対処法(ファイルの整合性確認、ライブラリ内からチェック外して入れ直したりsteam再起動)したけどダメでした
取り敢えず帰ったらまたやってみます
2023/03/15(水) 14:41:03.46ID:QjQ6jDYV0
別のゲームだけど、購入したDLCが適用されないからSteamのサポートに連絡したら
購入記録を調べて即座に直してくれたことあったな
2023/03/15(水) 17:36:12.23ID:jNSUr5wAM
ダイヤ豚撃ったら新毛皮でビビった
他の動物にも追加されてんのかな
あと銃の音が一部変わってるな、かっこよくなった
https://imgur.com/Zzd8xOK.jpg
437UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-w6DU [1.75.251.199])
垢版 |
2023/03/15(水) 18:48:09.26ID:RNQgkpvUd
黒豚やんけ
鹿児島かな?
2023/03/15(水) 19:22:50.62ID:WDfn4K3Y0
野生とは言えちょっとは美味しくなるんだろうか
2023/03/15(水) 20:15:50.92ID:YDcdxKtoM
新しくなった距離測定パークやばくね?
地面じゃなくてスポット中の動物の距離をリアルタイムで表示してくれる
双眼鏡はガチガチに正確な距離が必要なときだけで良くなる
これは取る価値あるのでは
2023/03/15(水) 21:34:20.30ID:cmCE7Tjwd
なんか表示されてるなーと思ったらそれか
ゼロインにしたまま存在を忘れてたわ
めっちゃ使いやすくなったな
2023/03/15(水) 21:41:27.32ID:qWurZKmy0
なんかサイレント鳴き声前よりもひどくなってる気がする
2023/03/15(水) 23:05:21.59ID:WEeHPoYw0
装備セットの切り替えで1回不正終了した
あと保存してない装備セットで歩いてたら銃を手に持ってるのに急にインベントリの中のものを一切認識しなくなって
なにも持っていません的なコメントがでる症状が出た
ただ実際は持ってるから武器の切り替えもできるしテントの設営もできたけど弾がゼロになって狩りができなくなったから再起動する羽目になった
2023/03/15(水) 23:41:35.17ID:lETBEl9J0
>>434ですが
再インストールしてもダメでした
問い合わせもDLCはsteamではないような事書いてあってよく分からないので諦めます
2023/03/15(水) 23:48:43.35ID:sVFV6iWi0
Hunter Power Packってどんなもんや
新型ライフフルはキャニング・マグナムみたいな感じか?
2023/03/16(木) 01:05:16.08ID:zzkVxqjG0
TRG42にレミントンm700にミーハーな武器出してきたな…って感じ
あと大口径中心
2023/03/16(木) 01:10:39.75ID:AccV1xpY0
>>443
そりゃ購入したDLCがゲーム内で適用されていないなんてのは開発に問い合わせないと。
Steam側で対応できるのはお金払ったけど購入済みにならないとか返金申請とかそういうのよ
2023/03/16(木) 02:30:24.44ID:yuAvURYX0
>>446
そうなんですね、ありがとうございます
あの後気分転換にいつもと違うMAPで遊んでたら何故か反映されました…
結果的に解決はしたもののわけが分かりません
何度もライフル一覧を確認して載ってなかったのに一体何が問題だったのか?
過去のDLCではこんな事一度もなかったんですが…とにかく、お騒がせしてすみませんでした
2023/03/16(木) 08:44:56.92ID:ObPtFfG60
なんかDLC購入済かの問い合わせ通信に不具合でもあったかね
うちでは一度タイトル画面ロード終わったら
「DLCを購入していないので既存のMAPに行きます」ってサバンナから追い出されてレイトンでスポーンした
2023/03/16(木) 08:51:22.39ID:c4+HzKBZM
俺はなぜかペイントの中でニューイングランドプレミアムラップ「だけ」未購入状態になってて年末に問い合わせ送って返事も来たがまだ直ってない
2023/03/16(木) 08:53:15.12ID:c4+HzKBZM
ハジックやソロキンのスコープが狂ってて右に飛ぶようになってるから他の銃も試さないとならんし
検証することが多すぎて新しいライフル試す時間がないわ
ボランティアでデバッグしてるようなもんだわ
2023/03/16(木) 09:29:42.50ID:vUez1w+j0
ソロキン確かに右にずれるね、とりあえずよく使うの試したらF.L.スポーター.303もほんの少しずれてる気がする。
243とザルザ10、15は大丈夫だった。
2023/03/16(木) 15:53:13.08ID:q/5lz5vi0
ヒューストン地域の野良豚が爆発的に増え、住民との闘いが絶えません
https://nypost.com/2023/03/16/houston-areas-feral-hogs-exploding-in-numbers-creating-a-constant-struggle-for-residents/

さぁ、ミッションや
2023/03/16(木) 16:56:54.27ID:I0iw7Jx50
新ロッジは開放感あるけど、自由度ほぼゼロなんだな、これは使わんわ・・・
2023/03/16(木) 18:01:26.10ID:VTVjgxpHM
レイトンロッジの動物の名前表示するとこが■■■になってるな 報告した
2023/03/16(木) 18:21:07.16ID:dKyA46860
新しい武器308は完全にザルザの下位互換っぽい
ツルギは対抗の300キャニングより威力は上だし使いやすいけど、重さ5がネックか
マルメル7mmは一番使えそうに感じるけど、反動が85なのと装弾数3発で群れを安定して狩れるかにかかりそう
2023/03/16(木) 18:31:41.27ID:YY27yV/YM
エッカーくんもM1の下位互換だし4-8ボルトアクションは趣味で使うもんやな
2023/03/16(木) 19:18:03.03ID:Oy68reBg0
>>453
無料で使えるトロフィーロッジ買ってない人向けの販促用だから
以前からなにもないせいでトロフィーロッジが何か持ってないと分からない関係で販促にならなかったのよな
いい試みだと思う
2023/03/16(木) 19:45:48.09ID:4KYR+/ktM
一部の日本語翻訳が改善されているな
被甲→ジャケテッド
自動→オート
10mm自動弾って言う人いねーもんな
イワニチとかクーソも現地発音の日本語カタカナ転換になってる
2023/03/16(木) 20:42:55.62ID:2COaxLhN0
トロフィーロッジはもっと台座増やせよって思う
武器飾り棚とかあんなにいらねえからさぁ
なんのためのマルチトロフィーだよ
2023/03/16(木) 21:29:21.73ID:ObPtFfG60
マルメルのいいところは重いリージェントマグナム(4.5)が常識的に(4)なった点だと思うの
その0.5のせいで消臭剤諦めたりしてたし...
あと微妙に弾道も常識的になってない?超優秀な落ちない弾が普通に落ちるっつーか
2023/03/16(木) 21:30:54.06ID:6a2zeqLOM
あ~マルメルいいですねぇ!
ボルト操作音かっこいいし弾を滑り込ませるモーションと音がエロい
豚虐殺するときなんかは3発が少なく感じるな
2023/03/16(木) 21:32:28.22ID:Oy68reBg0
>>460
あれ?マルメルって重さ3.5じゃなかったっけ?
2023/03/16(木) 21:39:26.41ID:ObPtFfG60
>>462
ごめん3.5っすね...よう考えたら常識をちぎった軽さだわ
事実上単発銃みたいな反動してるから大目に見てくれってつもりか
2023/03/16(木) 21:43:35.73ID:Oy68reBg0
>>463
まぁリージェントマグナムはDLC無しで使える銃だから良いでしょ
ってことなんだと思うよ
現状DLCなしで使える武器の上位互換と呼んでいいものが完全に出揃った感じかな
DLCで稼ぐタイプのゲームだから仕方ないとは思う
2023/03/16(木) 21:45:05.92ID:sOMFiJa0M
ヒルシュでリージェントとマルメル撃ち比べてみたが弾道に体感できる違いは無い気がする
重くて単発のリージェントは趣味武器になったか
2023/03/16(木) 22:15:06.53ID:vUez1w+j0
マルメル7mmは4-9で3発重量3.5ですか、これは買うしかねーか
2023/03/16(木) 22:17:49.51ID:H9lesPT6r
今回のゲームチェンジャー枠はマルメルだけど、ツルギもかなり連射早いから群れ3匹程度一気に撃てるポテンシャルあっていい感じだぞ
そもそも7-9のライフルが微妙に弱いとかそういうことは言ってはいけない…
2023/03/16(木) 22:50:51.92ID:4KYR+/ktM
クラス適正とか気にしない!ただ狩りたい!って人には最高だろうなツルギ
このゲームでは7-9の.300マグナムだけど現実ではこの弾でエゾシカを撃つ人も少なくないという
2023/03/16(木) 23:25:26.74ID:arOnyOhO0
10%オフのうちにとりあえず買ってみるか
2023/03/17(金) 00:12:05.50ID:IlxoeH5X0
なんでデカい弾で小さいの撃っちゃダメなんですかね
ウサギとかは木っ端微塵になりそうだけど…
2023/03/17(金) 00:44:29.48ID:j8CcSb590
>>470
小さい弾で撃つのは死ににくて獲物が苦しむし死ぬまでの時間が長いと肉が悪くなるんだったか?
大きい弾で撃つと毛皮とか肉が減るからってことだと思うけど、現実ではそこまで違いないしな
リアルのハントもこれもあくまでゲームだから、ゲームにはルールがつきものなだけだと思う
2023/03/17(金) 00:59:58.42ID:VmMUW9I6M
獲物に対してどれだけの火力をぶつけてもいいことになると
フルオート火器や爆発物や毒ガスが出て来て
それはもう(狭義の・伝統的な)ハンティングではなくなってしまうんやな
ダイナマイトで魚とる人を「釣り人」とはあんま言わないやん
その人はダイナマイト使う漁師やん
2023/03/17(金) 01:11:39.50ID:ItMqrkis0
獲物に多数打ち込んだりダメージ与え過ぎると剥製がダメになるからじゃないん

久々にやってみたけど獲物物色してる間に逃げられて狩れないな。狩り感が0だわ
2023/03/17(金) 03:52:02.58ID:tn/jHgXb0
大口径銃は、剥製の評価と肉の値段が下がるだけだから、
狩猟基準を要求されないミッションでは使って構わんのだぞ。
個人的には登山の無酸素登頂みたいなものだと解釈してる。
2023/03/17(金) 04:11:06.10ID:hX5sAtW3a
評価なんてどうでもいいからMG42でバイソンの群れ狩りたい
2023/03/17(金) 04:32:49.43ID:zOPXGR/C0
https://twitter.com/theHunterCOTW/status/1636415123559530519
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/17(金) 06:30:32.30ID:sDHYqhQUM
ゲーム内DLCストア一時閉鎖か
アプデ後のクラッシュは一回だけあったな
2023/03/17(金) 11:34:08.26ID:tn/jHgXb0
よくわからんが、steamで買うと大丈夫で、ゲーム内ストアから買った人に不具合がでてるってことなのか?

ヒルシュのトウヒ材スキンかっこいいな、持ち歩くのこれにしよ
2023/03/17(金) 14:52:06.37ID:cUe4uI9k0
新しい武器出たから久々にやってみたけど、色々な武器で試行錯誤するのやっぱ楽しい
またパルケのダイアモンドコレクションの続きやるかな・・・
480UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc7-We9I [153.156.178.188])
垢版 |
2023/03/17(金) 15:09:29.89ID:hKXh4Fg60
三八式が導入されかと思ったが残念だ
2023/03/17(金) 15:33:33.29ID:tn/jHgXb0
>>480
いまんとこ、WWⅡ世代の小銃は連合国側しか出てないからな・・・
枢軸マイナー枠のアリサカ出すなら、まずモーゼルとカルカノ出してからじゃないか?
2023/03/17(金) 19:52:41.89ID:kCNk6PsdM
3つまとめて枢軸ライフルパック出してくれれば買う
483UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-w6DU [106.131.104.74])
垢版 |
2023/03/17(金) 20:08:02.38ID:2hrk6u8Na
>>482
そんなの出たら3セット買うわ
2023/03/18(土) 06:20:46.63ID:Sn1B6R+M0
手がかりが勝手に非表示になるのってバグ?おま環?
2023/03/18(土) 06:42:25.51ID:lHP00RAy0
試してないからわからんけど、手がかり切り替えがCキーに割り振られてるらしいから間違って押してるんじゃね?
2023/03/18(土) 07:26:52.77ID:Sn1B6R+M0
>>485
治った!ありがとう!
Cはしゃがみ割り当ててたからダブってたみたい
こんなんトラップやろ・・・
2023/03/18(土) 11:05:40.35ID:bgf8FmWDM
F1でコーデックス開く
F1押しても閉じなくてなぜかM押すと閉じる
F2でインベントリ開く
F2押しても閉じなくてなぜかM推すと閉じる
なんだこりゃ?また意味不明なバグが追加されたか
ちなみにMには何もバインドしてない
2023/03/18(土) 12:08:57.18ID:kbWsPgqv0
>>487
F1やF2は左側のメニューにカーソルが載ってる時だけ閉じるぞ。
表示にある[BS]は何度か押せば閉じるし、[Esc]は一発で閉じる。
Mはマップだから閉じるのでは?
2023/03/18(土) 12:23:09.70ID:vxFHdpNdM
>>488
いやデフォの状態ではなくMは何にも割り当ててないのになぜかMで閉じる
ベッドの休息メニューまでなぜかM押すと閉じるようになってる
前はマップ開いたときアサインしたキーをもう一回押すと閉じてたのに効かなくなってる
バグ
2023/03/18(土) 12:45:55.38ID:p0D2ioiKM
ロッカーからトロフィーマネージャーとか犬小屋開いてM押すと閉じる
全部の画面の閉じる操作をMに固定しちゃったのか?
そして割り当て無しのF7を押すとなぜかマップが開く
もう一度F7を押すと閉じない、M押すと閉じる
なんでこうもアップデートするたびにめちゃくちゃになるんだ草
2023/03/18(土) 13:20:44.19ID:9xj8fJoa0
そこで「何も割り当てていないMを押す」発想はデバッガーの素質がある
なにか閉じたかったらとりあえずEscがしみついているでな
2023/03/18(土) 14:36:15.25ID:KxC+pYep0
久々だけどスペインやったけどいいな、アカシカ狩ってたらミシカルな狼が襲って来てくれる世界
ミッション用にハンドガン持ってなかったらやばかったが
2023/03/18(土) 15:33:59.94ID:/UVcyY9E0
マップはMインベントリはIにしてるけど勝手にバインド変えられて困ってるわ
今まではMでもIでも押せば消えたのに
2023/03/18(土) 16:42:03.17ID:x3PnhFQE0
アプデすると何かバグ出すよなここの開発
2023/03/18(土) 16:53:34.28ID:ShW7KSxda
どんなゲームもそんなもんよ
2023/03/18(土) 16:59:58.82ID:KxC+pYep0
なんかゲーム起動する時に装備戻されると思ったがアプデのせいか
装備セット複数使えるのはいいけど慣れないと面倒だな
2023/03/18(土) 20:52:12.83ID:Sn1B6R+M0
>>496
自分の環境なら再起動しても終了した時点の装備になってるし、装備セットもS押せばちゃんと保存されてる

これコンパウンドボウのゼロイン合ってないんだね
そのせいで測距儀付きサイトも狂ってる・・・
5ピンサイトでニューイングランドで弓50m心臓がめっちゃきつい
2023/03/18(土) 20:57:21.78ID:KxC+pYep0
装備変えて装備セーブしてなかったからセーブした時点に戻されたんだと思う
今までと同じでいいのかと思ってたからね
2023/03/18(土) 22:18:55.94ID:kbWsPgqv0
装備セーブしないと謎の現象が起きるな。
銃構えて狙っていざ撃とうとしたら弾が出なくて、表示みたら残段0になってて、
なんでー!? って思ってインベントリ開いたら、さっきまで持ってた銃すら消えてしまったw

5ピンボウサイトはあれ欠陥品だろ、3ピンのほうが明らかに視認性が高い
2023/03/18(土) 23:05:50.18ID:lHP00RAy0
5ピンは20m間隔でめちゃくちゃ使いやすくね?
ピンとピンの間で10m測れるし
2023/03/18(土) 23:25:39.20ID:/kptmAek0
視認性だけで言えば3ピンのほうが見やすいってのも間違いではない
自分が使いこなせないものを欠陥品とか言わなくていいから好きなの使え
2023/03/18(土) 23:28:20.57ID:ZqB1jGx+a
デジタルサイト無しで弓使える人普通に尊敬やわ
2023/03/19(日) 00:29:54.83ID:wMmsgIiB0
5ピンはまず中央の黄色のピンが最悪に見づらいし、
それ以外も黒の棒だから、夜間射るとき中央の縦ラインがぜんぜんわからない。
距離にしたって、ピンで獲物が隠れて動きが見えないのと引き換えになる。
そういったデメリットを加味すると、3ピン使って目分量で当ててる方がマシじゃね?って結論になる。
デメリットが多すぎて、とても上位品とは思えぬ。

欠陥じゃないって人は、敵が見えない問題と縦中心線がわからない問題をどうやって解決してるんだ?
2023/03/19(日) 02:17:43.47ID:EE3EDHxr0
>>503
勘でしょ
実際風の影響あるし最終的にはどうやっても勘に頼ることになる

あとそもそも夜にピンサイトで狩りしないかな
2023/03/19(日) 02:33:30.75ID:XgDP6FjA0
ああやっぱ残弾0装備おま環じゃなかったのか修正されるまで現仕様覚えておかないとテント常備してないと恐いな
2023/03/19(日) 08:07:12.16ID:IOWMIWBEM
照準狂い問題に取り掛かるけどこれ時間かかるわ~
っていう返事来てた
ていうかね、そんなに大変ならもう現実の銃とスコープみたいに
プレイヤーがスコープの向きをチキチキ微調整出来るようにしたほうが
開発としては楽なのではないか?
2023/03/19(日) 09:27:44.27ID:yr1oRkY20
俺も3ピンのが使いやすかったよ、ハイテクサイト使い始めてから使わなくなったけど
2023/03/19(日) 09:28:37.71ID:70P7kfhb0
「昔ながら」のマズルローダーでヘラジカ狩れっての、みんなクリアできてる?
過去レスの条件とか、30メートル以内からアイアンサイトでクイックキルのシルバー以上等々
色々やってるつもりなんだが・・・・・・
ポスケテ・・・・ボブキャットえもん
2023/03/19(日) 11:16:05.53ID:AQYRFbhHM
あれ俺は一発クリアだったけど理由は全く分からん
スコープで80mでブロンズとかだったと思う
2023/03/19(日) 13:24:50.20ID:EE3EDHxr0
>>508
過去ログ見たなら知ってるかもだけどマズルローダーはサイトのことじゃなくてMAPについてくる武器クーマン.50インラインのことっぽい
自分は勘違いしてハジック.50でやってできなかったから参考までに

こっちもニューイングランド今やってるけど、弓心臓50m達成しても達成にならない・・・
クロスボウとコンパウンドボウで無理だったしリカーブボウじゃないとダメとかか・・・?
2023/03/19(日) 13:40:39.83ID:O0cec1e8d
マズルローダーでヘラジカと弓100mクリアしようと両方使ってたら弓で殺したヘラジカ回収したときにマズルローダーの方クリア判定来たよ。
判定のタイミングがズレてるのかそもそもクリアになる条件がおかしいかもしれない。
2023/03/19(日) 14:10:38.36ID:CoXkvFl3M
【注意喚起】今起きてるランダムクラッシュでセーブデータ破損した人がいて運営からの回答は「どうにもできない」→自力で復元したけど150万クレジットと無数の収穫と剥製が消えたよ、とのこと
セーブフォルダをzipにするなどしてバックアップを取っておこう 恐ろしか~
2023/03/19(日) 14:20:23.59ID:O0cec1e8d
サーバー保存でもないのに壊れたデータ直せってのは無理な話よ
起動3回分のバックアップはセーブデータ内にあるけど、おかしくなったからって何回も起動すると上書きされてそれも使えなくなるし。
2023/03/19(日) 15:03:06.64ID:yr1oRkY20
あの3回分のセーブデータはシステム側が使うためのもので
クラッシュ後に選ぶUIもないしユーザー側にはないも同然だからな
俺も昔やったけどクラッシュ後に手動で個別にファイル消したりして治すと微妙に問題が残る
2023/03/19(日) 15:57:28.25ID:pFjNRfFH0
アップデートがあったらプレイする前に即バックアップ
DLC出たらプレイする前にバックアップ
ミッションやりたくなったらとりあえずバックアップ
ドキュメントの Avalanche Studios フォルダへのショートカットつくるべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。