!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は上記コマンドを三行にコピペして立てて下さい
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)
X4: Split Vendetta - FoundationsのDLC第一弾。スプリット勢力の追加(2020年4月1日発売)
X4: Cradle of Humanity - FoundationsのDLC第二弾。テランの帰還(2021年3月17日発売)
X4: Tides of Avarice - FoundationsのDLC第三弾。海賊とスクラップ(2022年3月15日発売)
X4: Kingdom End - FoundationsのDLC第四弾。ボロンとの再会(202年発売予定)
次スレは>>970が宣言して立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!
公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php
※前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part35【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1662785118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【X4】Xシリーズ総合スレ Part36【Foundations】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a61-JTng)
2023/01/01(日) 12:53:39.43ID:m6q5Bznw0876UnnamedPlayer (ワッチョイ ffdc-+rQD)
2023/01/30(月) 10:10:17.51ID:6swY5Y800 RIP関連のプロットで、船を失ったトカゲ君のために中古の船を拾ってきてプレゼントするミッションがあるけど、
自分が交易船に乗ってミッションを始めると、拾った船じゃなくて自分の交易船を譲ることになっちゃうバグがあった。
さすがに改造パーツ満載のプロメテウスを手放したくないからやり直したけど、これを利用すると豪華な輸送船をプレゼントできるかもね。
自分が交易船に乗ってミッションを始めると、拾った船じゃなくて自分の交易船を譲ることになっちゃうバグがあった。
さすがに改造パーツ満載のプロメテウスを手放したくないからやり直したけど、これを利用すると豪華な輸送船をプレゼントできるかもね。
877UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-cc+o)
2023/01/30(月) 10:10:21.54ID:h1aIjjI00 せめて小隊で隊列維持しながら移動して欲しくはあるがマウブレとかと違って全部独立して常に動いてるからこの辺がゲームエンジンの限界なのかもしれん
878UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e16-Kjn8)
2023/01/30(月) 10:15:23.23ID:/xMST4Vk0 >>875
中型艦にそんな繊細な命令を出しちゃ駄目です
中型艦にそんな繊細な命令を出しちゃ駄目です
879UnnamedPlayer (ワッチョイ dbde-+rQD)
2023/01/30(月) 10:53:07.72ID:t6UT6LJg0 小型艦だとIS環境でキューシュー相手に上手く指示通りタレットやエンジンだけ狙って撃ってくれるんだけどね
中型艦は相手大型艦以上に攻撃支持飛ばすと挙動がおかしい、相手が中型艦以下の場合にはきちんと対応してくれるんだけどね
中型艦は相手大型艦以上に攻撃支持飛ばすと挙動がおかしい、相手が中型艦以下の場合にはきちんと対応してくれるんだけどね
880UnnamedPlayer (ワッチョイ 1738-o16K)
2023/01/30(月) 10:58:05.97ID:AbPM5Ja20 中型船は戦闘機と同じAIで動いているからね
運動性の劣る中型船で戦闘機のような急旋回はできないのでぶつかって事故る
運動性の劣る中型船で戦闘機のような急旋回はできないのでぶつかって事故る
881UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-kNEe)
2023/01/30(月) 13:03:20.25ID:/SGXnVNJ0 中型以上の船体同士を見えないジョイントポールで接続させて強制的に一つの個体とさせるシステムとか無理なんかなあ
船速は一番遅い奴に合わせるとする
船速は一番遅い奴に合わせるとする
882UnnamedPlayer (ワッチョイ db5b-5T4A)
2023/01/30(月) 13:21:01.42ID:vUzlR4U60883UnnamedPlayer (ワッチョイ b304-ev0v)
2023/01/30(月) 13:46:36.03ID:duTxhnUm0 プラズマタレット、設定によって撃たない場面がチラホラあったので検証してみた
「すべての敵を攻撃」に設定してると小型機には撃たない、敵が小型機のみだと沈黙したまま
「主力艦を攻撃」だと主力艦に撃つ
「戦闘機を攻撃」だと撃たない
「自分と交戦中の敵を攻撃」にしたら小型機にも撃つ
どうやら敵を選んでるっぽい、大型プラズマタレットは戦闘機には絶対当たらないけど中型なら命中のチャンスもそこそこあるので参考までに
「すべての敵を攻撃」に設定してると小型機には撃たない、敵が小型機のみだと沈黙したまま
「主力艦を攻撃」だと主力艦に撃つ
「戦闘機を攻撃」だと撃たない
「自分と交戦中の敵を攻撃」にしたら小型機にも撃つ
どうやら敵を選んでるっぽい、大型プラズマタレットは戦闘機には絶対当たらないけど中型なら命中のチャンスもそこそこあるので参考までに
884UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-5T4A)
2023/01/30(月) 15:10:40.14ID:/LI49dFM0 >>883
自分の環境(バニラ)だと大型プラズマタレットが「すべての敵を攻撃」「戦闘機を攻撃」で小型中型を撃つけど…
自分の環境(バニラ)だと大型プラズマタレットが「すべての敵を攻撃」「戦闘機を攻撃」で小型中型を撃つけど…
885UnnamedPlayer (ワッチョイ 1738-o16K)
2023/01/30(月) 15:43:11.19ID:AbPM5Ja20 確か4.0あたりから、タレットが次の標的を索敵するまでのインターバルが長くなった
その影響で、ターゲットした相手が死角に隠れるとタレットは全く反応しなくなる
タレットの無能化があまりに酷かったから5.0になる前に調整入ったはずだが、
それでも未だにインターバルが長いせいでタレットが反応してないように映るのだと思う
その影響で、ターゲットした相手が死角に隠れるとタレットは全く反応しなくなる
タレットの無能化があまりに酷かったから5.0になる前に調整入ったはずだが、
それでも未だにインターバルが長いせいでタレットが反応してないように映るのだと思う
886UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a30-fO7+)
2023/01/30(月) 17:28:29.56ID:ZLdHit+j0887UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fc-+rQD)
2023/01/30(月) 17:52:37.39ID:i4gj/9Sd0 「全ての敵を攻撃」と「戦闘機を攻撃」は挙動が良く分からんよねぇ
あと静止物にも当たらないタレットでミサイル撃墜とか御冗談をw
あと静止物にも当たらないタレットでミサイル撃墜とか御冗談をw
888UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-5T4A)
2023/01/30(月) 18:23:26.50ID:SPr0mg4I0 今作で魚雷が強いのはミサイル系がほぼ迎撃不能ってところもあると思う
X3でファイアストーム魚雷とか撃っても大抵迎撃されてたし
X3でファイアストーム魚雷とか撃っても大抵迎撃されてたし
889UnnamedPlayer (ワッチョイ dbde-+rQD)
2023/01/30(月) 18:26:28.63ID:t6UT6LJg0 X3はその場で動かないでミサイル打ってくれたなあ
射程も長かったし
射程も長かったし
890UnnamedPlayer (ワッチョイ db5b-5T4A)
2023/01/30(月) 18:30:04.81ID:vUzlR4U60 そもそも対ステーションでのタレット挙動が現状かなり怪しいからな
明らかに射線が通ってるのに全く撃たなかったり
2~3kmとかの至近距離ですら無反応だったりする
明らかに射線が通ってるのに全く撃たなかったり
2~3kmとかの至近距離ですら無反応だったりする
891UnnamedPlayer (スップ Sdba-+p6d)
2023/01/30(月) 18:39:17.33ID:TRdUsNxhd コルベット、数倍の敵を前に一歩も引かず戦い抜き、タレット潰れシールド尽くまでその場に留まるのなんとかならんのか
武士道は感じるけどただの無駄死にやぞ
武士道は感じるけどただの無駄死にやぞ
892UnnamedPlayer (ワッチョイ e355-LE2D)
2023/01/30(月) 18:44:09.09ID:nMqHhYAL0 X3でM7Cで艦載機運用してたら物凄い勢いで艦載機が全滅したんでなんでだろうと思ったらM7が発射したファイアストーム魚雷に巻き込まれてた
X4もまだ触っただけで大型艦も入手すらしてないけどきっと大型魚雷とかは使わない
X4もまだ触っただけで大型艦も入手すらしてないけどきっと大型魚雷とかは使わない
893UnnamedPlayer (ワッチョイ baa5-3qcw)
2023/01/30(月) 19:02:32.08ID:hSl+kDdv0 魚雷使わなくても大型艦の爆発に巻き込まれて消し飛ぶのでごあんしんください
894UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-cc+o)
2023/01/30(月) 19:06:54.39ID:h1aIjjI00 NPCは戦力差より自分のシールド残量で逃げるか判断してるから気付いたらどう足掻いても手遅れなんで一度敵陣に突撃したら二度と生きて帰っては来ないな
895UnnamedPlayer (ワッチョイ 8317-QtSo)
2023/01/30(月) 20:59:34.75ID:4guxVaoX0 X3は艦載機運用なんてオサレな事しないでドローンばら撒きでカタが付くからなあ
FLだとバニラの時点でドローンにも帰還命令出せるお陰で空母で戦闘機部隊繰り出す意味は本当に趣味以外にはない
FLだとバニラの時点でドローンにも帰還命令出せるお陰で空母で戦闘機部隊繰り出す意味は本当に趣味以外にはない
896UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e8-OEO/)
2023/01/30(月) 22:13:23.21ID:M//TbckU0 X3の空母(M1)と艦載機運用はX3LU/Mayhemだと完璧に機能してたな
対艦ミサイル満載したM3の大群の破壊力と動作の麗しさは失禁するレベルだったわ
X4にもハードコード部分ゴリゴリ書き換えるレベルの神MOD来て欲しい
対艦ミサイル満載したM3の大群の破壊力と動作の麗しさは失禁するレベルだったわ
X4にもハードコード部分ゴリゴリ書き換えるレベルの神MOD来て欲しい
897UnnamedPlayer (ワッチョイ 1738-o16K)
2023/01/30(月) 22:28:34.66ID:AbPM5Ja20 動画で観てみたいな
X3:FL出た時に久しぶりに起動したが10年ぶりのX3は難しすぎて俺には無理だったわ
X3:FL出た時に久しぶりに起動したが10年ぶりのX3は難しすぎて俺には無理だったわ
898UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a88-V5Rq)
2023/01/30(月) 23:51:47.24ID:YAQ5JmS90 なのでカリスみたいなカチカチ戦闘機だと生存率が大分変わる
削れてもシールドだから一々修理せんでも回復するし
削れてもシールドだから一々修理せんでも回復するし
899UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e38-fO7+)
2023/01/31(火) 01:19:07.13ID:4vCX58lU0 中型は自分で乗る用みたいな所あるからなぁ、NPCにやらせるんだったらフリゲでレザタワ配置とか工作艦?
一応NPC操艦でも巡航800出る直線番長だと敵機が追いつけなくて被弾率が低いから、微妙に旋回力高い船よりか生存性が高いと感じた
一応NPC操艦でも巡航800出る直線番長だと敵機が追いつけなくて被弾率が低いから、微妙に旋回力高い船よりか生存性が高いと感じた
900UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a88-V5Rq)
2023/01/31(火) 01:22:55.70ID:yv3KwN1z0 一応カハークや流れゼノンに対処するために採掘中域とかで巡回させてるのは中型だな
小型だと耐久力が少々怖い
時々カハーク施設見つけてスクラップになってるが
小型だと耐久力が少々怖い
時々カハーク施設見つけてスクラップになってるが
901UnnamedPlayer (ワッチョイ db5b-5T4A)
2023/01/31(火) 02:54:33.98ID:LTagfXjP0 空母と小型艦載機でカハーク退治させてるけど、
速度が早いとOoSでは全然被弾しないね
ただISだと割とダメージ受けるからやっぱ中型がいいのかなあ
速度が早いとOoSでは全然被弾しないね
ただISだと割とダメージ受けるからやっぱ中型がいいのかなあ
902UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-cc+o)
2023/01/31(火) 10:56:45.87ID:k6m6NpqcM >>898 カリスの生存は小型の中では頭ひとつ抜けてるけど戦力として役に立ってるのかと言われると…
903UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-ev0v)
2023/01/31(火) 11:15:34.01ID:dNoLlYqHa セクター内のすべての敵を攻撃って命令はできないですか?
巡視だとスカスカで漏れが多くて、定点防衛は範囲が狭いし
命令のループでセクター全体をカバーするように範囲内の敵を攻撃の繰り返しで対応してるんですけどもっとスマートな方法があったら教えてほしいです
巡視だとスカスカで漏れが多くて、定点防衛は範囲が狭いし
命令のループでセクター全体をカバーするように範囲内の敵を攻撃の繰り返しで対応してるんですけどもっとスマートな方法があったら教えてほしいです
904UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-2biX)
2023/01/31(火) 13:20:55.95ID:RSX0PBY60905UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a30-fO7+)
2023/01/31(火) 13:48:26.02ID:VIBj3DHV0906UnnamedPlayer (ワッチョイ b68f-+rQD)
2023/01/31(火) 14:28:40.10ID:oDvc+mxv0 なんか採掘船や輸送船が動かなくなってることがあるな・・・
乗り込んでみると船長が操縦席でなんかフリーズしてたりする
船長入れ替えればまた動くようにはなるけどなんだこりゃ
乗り込んでみると船長が操縦席でなんかフリーズしてたりする
船長入れ替えればまた動くようにはなるけどなんだこりゃ
907UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-f3IB)
2023/01/31(火) 16:20:36.52ID:Z5/al19Sa >>904
あの敏感すぎて役に立たない迎撃船にそんな使い方があったとは脱帽です!
あの敏感すぎて役に立たない迎撃船にそんな使い方があったとは脱帽です!
908UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-cc+o)
2023/01/31(火) 17:26:31.14ID:k6m6NpqcM いっそ人工衛星を揮艦にしたくなる使い方だなw
909UnnamedPlayer (スフッ Sdba-JoOS)
2023/01/31(火) 20:17:13.98ID:Y4xhPUn4d セクターパトロールは船籍偽装のそのまま撃つのかしらんが大体荒れ狂う戦闘になる
910UnnamedPlayer (ワッチョイ dbde-+rQD)
2023/01/31(火) 22:09:18.51ID:hwOLx7ah0 そういえば艦隊作るときに艦隊1とか艦隊2とかになるじゃん
途中で解散や撃墜されたらそこが飛び番になるのがなんかモヤモヤする
名前変えれるけどさ
途中で解散や撃墜されたらそこが飛び番になるのがなんかモヤモヤする
名前変えれるけどさ
911UnnamedPlayer (ワッチョイ e309-atHI)
2023/01/31(火) 23:54:35.38ID:brADdKVt0912UnnamedPlayer (ワッチョイ b68f-+rQD)
2023/02/01(水) 00:27:52.10ID:JXWh0F0K0913UnnamedPlayer (バッミングク MM4b-VBKz)
2023/02/01(水) 08:14:12.46ID:9yd+gn41M >>904
脅威を迎撃は大型艦以上は相手してくれないんじゃなかったっけ?
脅威を迎撃は大型艦以上は相手してくれないんじゃなかったっけ?
914UnnamedPlayer (スッップ Sdba-BipK)
2023/02/01(水) 13:15:34.83ID:je9CCcygd 勝手にオートリネームされてもそれはそれで困るんよな
915UnnamedPlayer (ワッチョイ dbc3-QtSo)
2023/02/01(水) 18:39:54.43ID:k237HCyd0 ホントいろんな命令が帯に短したすきに長しで使いづらいんだよ
916UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8c-Ev78)
2023/02/01(水) 20:02:08.64ID:Ca8Q+tYB0 交易ですらバニラだとよく考えて設定しないと上手く動かんしな
917UnnamedPlayer (ワッチョイ f655-5T4A)
2023/02/01(水) 21:08:19.57ID:lOXnbsd90 そのためのMODだし、不便な中やりくりするのも楽しさもあるけど
もうちょっと頑張ってくれとは思っちゃうよね
もうちょっと頑張ってくれとは思っちゃうよね
918UnnamedPlayer (ワッチョイ e309-atHI)
2023/02/02(木) 00:17:58.24ID:+7/AF5sM0 >>912
多分modかなあ、性能は全く問題なさそう
多分modかなあ、性能は全く問題なさそう
919UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fc-+rQD)
2023/02/02(木) 01:14:08.92ID:5snpWIFE0 ベータ版ならISの交易船や採掘船の挙動が色々おかしいんで修正待ちでござるよ
戦闘艦も全然攻撃してこなかったりするのでターゲット周りで不具合出してそう
戦闘艦も全然攻撃してこなかったりするのでターゲット周りで不具合出してそう
920UnnamedPlayer (ワッチョイ ffdc-+rQD)
2023/02/02(木) 09:24:21.45ID:IEI1HUOg0 今更な質問かも知れないけど
ミッション以外で機雷はどういうふうに使えばいいの?
ミッション以外で機雷はどういうふうに使えばいいの?
921UnnamedPlayer (ワッチョイ 1709-jNn9)
2023/02/02(木) 09:56:05.19ID:wWkPzl6z0 トラベルモードで速度を出してから散布して疑似無誘導爆弾にする
破壊したい友好的なステーションのモジュール付近に識別式機雷をバラまいてから誤射(誤射とは言っていない)してピンポイントで破壊する
良く言われるのはこの2つ位で実際にはフレーバー程度の存在感しかないな
破壊したい友好的なステーションのモジュール付近に識別式機雷をバラまいてから誤射(誤射とは言っていない)してピンポイントで破壊する
良く言われるのはこの2つ位で実際にはフレーバー程度の存在感しかないな
922UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fc-+rQD)
2023/02/02(木) 10:35:11.29ID:5snpWIFE0 バッファローあたりに機雷と重ミサ満載してステーション攻略のお供にするのは割とアリな気がしてきた
923UnnamedPlayer (ワッチョイ 479e-C2T3)
2023/02/02(木) 11:18:01.68ID:Z4qlfkCc0 >>922ミサイルって射程延長できないから一方的に撃てなかった気がするんですけどVRO入れてるからですかね?
それとも大型艦を盾にしてミサイルを撃ちまくるのか
それとも大型艦を盾にしてミサイルを撃ちまくるのか
924UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-msfi)
2023/02/02(木) 13:45:05.33ID:Jx+ajTi20 >>923
無誘導ミサイルは射程10kmくらいあるから、対ステーションでもバリバリ活躍する。バニラでは中型タレットもほぼ全部無誘導タレットにして火力マシマシにするのもありかもね。弾切れのリスクはあるけど。
無誘導ミサイルは射程10kmくらいあるから、対ステーションでもバリバリ活躍する。バニラでは中型タレットもほぼ全部無誘導タレットにして火力マシマシにするのもありかもね。弾切れのリスクはあるけど。
925UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-J4Ud)
2023/02/02(木) 19:02:05.16ID:4dMxcX/pd タレットってその射程でうったっけ?
ましな無誘導ミサイルが8kmくらいで何とか射程外だけど、大半はダメだった気がする
ましな無誘導ミサイルが8kmくらいで何とか射程外だけど、大半はダメだった気がする
926UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fc-+rQD)
2023/02/02(木) 19:32:59.66ID:5snpWIFE0 ステーションなら無誘導で全然問題ないと思うけど
タレットの攻撃挙動や慣性乗せた場合の挙動が怪しいのが難点だな
タレットの攻撃挙動や慣性乗せた場合の挙動が怪しいのが難点だな
927UnnamedPlayer (スッップ Sdba-Mz9z)
2023/02/02(木) 21:00:29.08ID:X1HYWo17d 魚雷って使えんの?
928UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b62-+rQD)
2023/02/02(木) 21:20:28.64ID:X1HYWo170 ゼノンステーションのタレット潰しに魚雷使ってる
929UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b62-+rQD)
2023/02/02(木) 21:23:23.84ID:X1HYWo170 ID被りかと思ったら被ってなくて草
930UnnamedPlayer (ワッチョイ ffcd-bJ27)
2023/02/02(木) 22:09:07.23ID:ZHiRndhI0 >>927
中・小型艦でIとかKに一撃離脱して使ってる
中・小型艦でIとかKに一撃離脱して使ってる
931UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-cc+o)
2023/02/02(木) 22:12:01.99ID:tzSJ/fSs0 人が乗る分には中型も優秀なんだがな…魚雷ぶちかましてグラビトンタレットもろとも破壊したり
932UnnamedPlayer (ワッチョイ 8317-QtSo)
2023/02/02(木) 23:40:58.44ID:UAr/Ilxo0933UnnamedPlayer (ワッチョイ f655-5T4A)
2023/02/03(金) 04:40:40.11ID:FinsL4Cq0934UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fc-+rQD)
2023/02/03(金) 05:23:13.61ID:Z3y+3wYJ0 魚雷は搭載数がミサイルに比べて不利で、使い勝手も特に良い訳じゃ無いから
どうしても瞬間火力が欲しい小型艦以外じゃビミョーな気はする
どうしても瞬間火力が欲しい小型艦以外じゃビミョーな気はする
935UnnamedPlayer (ワッチョイ b68f-+rQD)
2023/02/03(金) 05:32:26.43ID:Vq5OqwMr0 うちの宇宙だとミサイル積もうとしてもいつも品切れなんだよな
供給体制しっかり作らないとなんだろうけどまだ手が回らん…
供給体制しっかり作らないとなんだろうけどまだ手が回らん…
936UnnamedPlayer (ワッチョイ f655-5T4A)
2023/02/03(金) 07:09:27.95ID:FinsL4Cq0937UnnamedPlayer (スッップ Sdba-Mz9z)
2023/02/03(金) 08:56:50.16ID:XHPrCpCNd 建築用ドローン増やせば建設とか建造早くなるもんかね
938UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-msfi)
2023/02/03(金) 09:39:57.73ID:f+36ukOp0 >>925
ちゃんと主砲と同じぐらいの距離から撃ってくれるよ。バニラの話だから、MODでミサイル変えてたら変わるかもしれないけど。
後、ステーションがかなりデカい時は、UI上で10kmと表示されてても、実際のモジュールまではもっと距離があることもあるか。
ちゃんと主砲と同じぐらいの距離から撃ってくれるよ。バニラの話だから、MODでミサイル変えてたら変わるかもしれないけど。
後、ステーションがかなりデカい時は、UI上で10kmと表示されてても、実際のモジュールまではもっと距離があることもあるか。
939UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e16-Kjn8)
2023/02/03(金) 11:12:53.47ID:BAzZ5A130 ミサイルは種類によって射程が違うからどのミサイルかも書いたほうがいいぞ
940UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fc-+rQD)
2023/02/03(金) 12:44:01.28ID:Z3y+3wYJ0 まぁ今している話に限って言えば無誘導の重ミサだとは思うが
941UnnamedPlayer (ワッチョイ 739d-kNEe)
2023/02/03(金) 13:36:09.34ID:efWqFKH/0 ミサイルも魚雷も強いっちゃ強いが破壊掃討メインで使うと採算がな
942UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-msfi)
2023/02/03(金) 14:20:04.94ID:f+36ukOp0 >>940
ステーション攻略でミサイルが役に立つかという話だったから、無誘導ミサイルなら使える…という話をしてた。
クラスターミサイルは弾速もリロード速度も遅すぎて使い物にならんから、対ステーションは重無誘導のMk1一択かなあ…
魚雷もミサイルの各種Mk2も、エネルギーセル一個当たりのダメージ量はMk1のが優れてるんだよね、確か。 補給船で持ち運ぶことも考えて重無誘導ミサイルMk1オススメしておく。
ステーション攻略でミサイルが役に立つかという話だったから、無誘導ミサイルなら使える…という話をしてた。
クラスターミサイルは弾速もリロード速度も遅すぎて使い物にならんから、対ステーションは重無誘導のMk1一択かなあ…
魚雷もミサイルの各種Mk2も、エネルギーセル一個当たりのダメージ量はMk1のが優れてるんだよね、確か。 補給船で持ち運ぶことも考えて重無誘導ミサイルMk1オススメしておく。
943UnnamedPlayer (ワッチョイ b3fc-+rQD)
2023/02/03(金) 17:40:09.24ID:Z3y+3wYJ0 ステーション落としならコスパよりはDPS重視で良い気もするが
重でもあんまり変わらんので安い軽で良いと言われれば実際その通りだとは思う
重でもあんまり変わらんので安い軽で良いと言われれば実際その通りだとは思う
944UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-2biX)
2023/02/03(金) 17:47:33.32ID:VCA1ywLn0 ミサイル発射機の改造で出るダメージ上昇も寿命も実際には乗らないよね
クールダウンとリロードだけか
クールダウンとリロードだけか
945UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-msfi)
2023/02/03(金) 18:31:23.37ID:f+36ukOp0 >>943
補給船の物資切れが早くなるんだよね。中型タレットを全部無誘導にするとDPSは上がるんだけど、弾切れもかなり早い。
Mk1とMk2を比較すると、DPS10%アップに対してコスト3倍だから、大規模のステーション攻略でMk2は使わないかな…
まあゼノンステーションを落とすだけだったら大型プラズマタレットだけでも十分だけど。
補給船の物資切れが早くなるんだよね。中型タレットを全部無誘導にするとDPSは上がるんだけど、弾切れもかなり早い。
Mk1とMk2を比較すると、DPS10%アップに対してコスト3倍だから、大規模のステーション攻略でMk2は使わないかな…
まあゼノンステーションを落とすだけだったら大型プラズマタレットだけでも十分だけど。
946UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e28-XhaN)
2023/02/03(金) 19:33:51.45ID:2V2oKwZb0 ヤザンは漫画のジョニー・ライデンの帰還じゃ再登場してるな
947UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8f-4osW)
2023/02/04(土) 01:19:28.48ID:PySy+bd70948UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fde-4osW)
2023/02/04(土) 11:27:39.61ID:C5S9Pe270 M8を追加してくれよ運営は
その場で留まってミサイル打つ機体が欲しいわ
その場で留まってミサイル打つ機体が欲しいわ
949UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-zLlH)
2023/02/04(土) 13:01:40.53ID:/5tFyjow0 補給艦は循環型が出てエネルギーセル一本で行けるようになってすごく便利になった
それに修理費無料だったり防衛用ドローンが強かったり、
早めに買う価値はあると思う
それに修理費無料だったり防衛用ドローンが強かったり、
早めに買う価値はあると思う
950UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f16-doJH)
2023/02/04(土) 13:43:02.48ID:A7b8IKx+0 海賊行為をするにしても補助艦船で修理してから売ると高く売れるしな
951UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f8c-E2a5)
2023/02/04(土) 13:46:24.91ID:4tIjUtnp0 循環型ってなにそれ知らない
952UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f5b-zLlH)
2023/02/04(土) 13:48:41.67ID:Vsj7Y+th0 循環型はToA宙域のfalloutな人らが採用してるやつ
リサイクル方式みたいな感じ
リサイクル方式みたいな感じ
953UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-S1XP)
2023/02/04(土) 14:10:46.67ID:MIcA+a9L0 補給艦はかなり便利なんだよね…セクターに攻め込む時に重宝するわ。
ミサイルの補給だけだったら、防衛ステーション建てるだけでいいんだけどね…
ミサイルの補給だけだったら、防衛ステーション建てるだけでいいんだけどね…
954UnnamedPlayer (ワッチョイ cf04-ouE4)
2023/02/04(土) 15:43:03.65ID:xNzZts3p0 循環型なにそれって思って調べてみたら
エナセルだけでミサイル作れるのか
クレイトロニクスはプログラマブル物質っていうゲーム内の設定的にありかなって思うけど
さすがにそれ無しでミサイル生成はなんか違和感ある
DLC特典はなんでもありなんだな
エナセルだけでミサイル作れるのか
クレイトロニクスはプログラマブル物質っていうゲーム内の設定的にありかなって思うけど
さすがにそれ無しでミサイル生成はなんか違和感ある
DLC特典はなんでもありなんだな
955UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-BlC2)
2023/02/04(土) 15:53:04.85ID:biCgFO3Od どこにも循環型の設定無いぞとずっと探してたがdlcが無いとダメなのか
956UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-zLlH)
2023/02/04(土) 16:01:03.09ID:PU2AeHSl0 このゲームのDLCは内容に比べて安いからつべこべ言わずに買いなさい
957UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-ISlp)
2023/02/04(土) 16:08:20.53ID:VbZcOFTo0 しばらく没交渉だった勢力との再接続でかつての技術や新技術が広まるってのは
X宇宙の世界設定ならではといえばそうなんだろが
X宇宙の世界設定ならではといえばそうなんだろが
958UnnamedPlayer (ワッチョイ cffc-4osW)
2023/02/04(土) 16:26:31.85ID:zzvIjWcy0 設定的にはスクラップを回収して資源化しているのが特徴の社会なので
パーツなりを回収して「再生品」に仕上げているという理解で良いと思う
パーツなりを回収して「再生品」に仕上げているという理解で良いと思う
959UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-/dx8)
2023/02/04(土) 17:02:39.96ID:Urh2pmV40 フレーバーに過ぎなかったホンシューのエネルギーセル製造機能を実装するMODと循環型が組み合わさると
ホンシューの価値が爆上がりする
マジでちょーつえー
ホンシューの価値が爆上がりする
マジでちょーつえー
960UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-a+iZ)
2023/02/04(土) 17:56:02.52ID:1QcQctkK0 テランプロット勧めていくとアルゴンと対立する選択肢出てくるけどどれが一番おすすめ?
961UnnamedPlayer (ワッチョイ cf09-7ueG)
2023/02/04(土) 18:34:19.91ID:2wGyDzVB0 ぶっ殺してやろうぜ!
962UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-/dx8)
2023/02/04(土) 19:27:44.22ID:Urh2pmV40 アルゴンとテラン戦争したほうが宇宙賑やかになるよね
963UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-F1up)
2023/02/04(土) 19:56:52.67ID:uyd/CUjg0 補助艦船がいると付近の損傷した艦が修理にやってくるけど、修理の為の資材ってもしかして不要なんか
エネセルしか積んでないストークに大破したアスガルドが近づいてきたからなんやこいつって思って眺めてたら
一瞬で全回復して去っていってすげぇやつだよ
エネセルしか積んでないストークに大破したアスガルドが近づいてきたからなんやこいつって思って眺めてたら
一瞬で全回復して去っていってすげぇやつだよ
964UnnamedPlayer (ワッチョイ cf04-ouE4)
2023/02/04(土) 20:09:02.46ID:xNzZts3p0 修理ってもとから資材なんて必要無くね?
965UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fde-4osW)
2023/02/04(土) 20:31:48.06ID:C5S9Pe270 表示されるけど資材は消費しない
バグか分からんけど昔から仕様だと思うわ
まあこの運営だしバグのまま放置してる可能性あるけどw
バグか分からんけど昔から仕様だと思うわ
まあこの運営だしバグのまま放置してる可能性あるけどw
966UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-a+iZ)
2023/02/04(土) 20:49:14.56ID:1QcQctkK0 進め方次第でアルゴンとアンティゴネが敵同士になるんだな
967UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-zLlH)
2023/02/04(土) 21:06:07.26ID:PU2AeHSl0 >>965
修理ドローンも資材は使わないし普通に仕様でしょ
修理ドローンも資材は使わないし普通に仕様でしょ
968UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-F1up)
2023/02/04(土) 23:43:26.78ID:uyd/CUjg0969UnnamedPlayer (ワッチョイ ff85-zLlH)
2023/02/05(日) 06:33:05.96ID:KuXfRJfu0 これバグかな?ちなみにDLC2個と無改造でカスタムスタート
開始初期でHOPvsPARの戦闘中に横からの降伏で遺棄させた船に近づいて
他セクターの船から海兵移動させてから右クリ獲得でポッドは出たけど全然獲得しない
おかしいなと思って海兵乗ってる船持ってきて右クリ獲得したらあっさりと成功
移動完了してからでも成功、現在移動中の居ない人判定中に獲得押したから?
開始初期でHOPvsPARの戦闘中に横からの降伏で遺棄させた船に近づいて
他セクターの船から海兵移動させてから右クリ獲得でポッドは出たけど全然獲得しない
おかしいなと思って海兵乗ってる船持ってきて右クリ獲得したらあっさりと成功
移動完了してからでも成功、現在移動中の居ない人判定中に獲得押したから?
970UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa5-IuVw)
2023/02/05(日) 10:24:55.06ID:D1A832Ts0 海兵がISで遺棄船回収に失敗するのは自分も起きたことがあるな
観察していた限りではポッドが引っ掛かって取り付けないようだった
観察していた限りではポッドが引っ掛かって取り付けないようだった
971UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-BlC2)
2023/02/05(日) 16:16:56.74ID:1PKXRoK9d 海兵ってことは海なんですね
972UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-/dx8)
2023/02/05(日) 16:57:14.76ID:vfFzCSnR0 機動歩兵とか宙兵でも良いんだけど伝統的に宇宙を海、宇宙船を船に見立てて大航海時代の用語使うのがSFのお約束で大抵原語でもMarineだから直訳して海兵……というマジレス
973UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f62-VpLB)
2023/02/05(日) 18:19:54.24ID:624p6aXz0 船から出て白兵戦だの上陸戦だのするのは帆船だろうと宇宙船だろうと海兵ってテランの伝統がある
974UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f62-QuYT)
2023/02/05(日) 21:56:04.87ID:lCrCoihm0 内部ではリペアビームが乱れ飛んでんのかなぁ
975UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-ISlp)
2023/02/05(日) 22:33:53.98ID:QCyUFVP00 Space Marine ?
スペースマリーンは長いから海兵でいいな
スペースマリーンは長いから海兵でいいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ政権、ハーバード大への留学阻止 在校生は転出要求 [蚤の市★]
- 消費者物価指数、4月3.5%上昇 [少考さん★]
- 【音楽】31年前、日本中が魂を震わせた人生の応援歌 270万枚超を売り上げた社会現象的大ヒット曲 Mr.Children「Tomorrow never knows」 [湛然★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★3 [Ikhtiandr★]
- 後先考えられず…「金が一気に欲しかった」闇バイトに加担した"境界知能"の受刑者たち [おっさん友の会★]
- 夜の道路工事現場とか通るとヘルメット被った浅黒い外国人たちが働いてるけど、ネトウヨはこの現実にどう向き合ってるの? [271912485]
- 日本、インフレ止まんねっ!!!! [782460143]
- おにぎりが毎月10円値上がりする絶望国家があるらしい… [667744927]
- 【悲報】ホロライブさん、「チキン冷めちゃった」のイラスト投稿者への開示に成功 [517459952]
- 何か変わったモノ食べたいんだがオススメない?
- ボディビルダー横川くんさん、覚醒して2倍くらいデカくなる [523957489]