X

【X4】Xシリーズ総合スレ Part36【Foundations】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a61-JTng)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:53:39.43ID:m6q5Bznw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は上記コマンドを三行にコピペして立てて下さい

Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)
X4: Split Vendetta - FoundationsのDLC第一弾。スプリット勢力の追加(2020年4月1日発売)
X4: Cradle of Humanity - FoundationsのDLC第二弾。テランの帰還(2021年3月17日発売)
X4: Tides of Avarice - FoundationsのDLC第三弾。海賊とスクラップ(2022年3月15日発売)
X4: Kingdom End - FoundationsのDLC第四弾。ボロンとの再会(202年発売予定)
次スレは>>970が宣言して立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

※前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part35【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1662785118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/18(水) 00:41:04.60ID:bxyzXK1x0
えっ、何このぬいぐるみは(困惑)
2023/01/18(水) 00:55:52.63ID:5n628/xY0
パラニド艦フィギュアとかのほうが需要あるのでは・・・?
2023/01/18(水) 01:26:51.38ID:kQNJ3Hp10
>>436
他にも存在しているのか…(困惑)
440UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-A4AN)
垢版 |
2023/01/18(水) 01:42:18.37ID:QyNEWxMH0
X4やる人がぬいぐるみ欲しがるかな?
子供いる人向けか?
2023/01/18(水) 01:48:50.19ID:jkxLY01l0
ナウシカの防毒マスクにしか見えない
2023/01/18(水) 02:35:23.64ID:3mEiYXVo0
オリエント工業製1/1テラン人形
2023/01/18(水) 02:44:14.73ID:TJclUnXY0
人形とかどうでもいいからさっさとベータテスト始めろと思った
2023/01/18(水) 02:54:55.87ID:3mEiYXVo0
開発と営業がセクションとして違うことくらい少し考えりゃ分かるだろ…
2023/01/18(水) 03:01:14.14ID:TJclUnXY0
え?営業が人形作ってると思ったの?少し考えたら違うと分かるだろ。。。
日本のフィギュアとかも開発というセクションがあるだろ。。。
2023/01/18(水) 03:08:36.76ID:3mEiYXVo0
( ゚Д゚)???
2023/01/18(水) 03:09:05.58ID:TJclUnXY0
( ゚Д゚)???
2023/01/18(水) 03:31:59.45ID:TJclUnXY0
この運営開発が遅いんだわ、X3から牛歩過ぎてな
バグも放置だし、しっかりやってたら何とも思わないんだけどね
過疎ゲーな上でしかもやってる層が買わないであろう人形なんて販売されてもね
2023/01/18(水) 03:50:23.52ID:IqEdxB1z0
アスプとかタコーバとか戦闘機のプラモかフィギュアは欲しい
2023/01/18(水) 04:02:54.71ID:55o1TUf+0
武器タレットシールド付け替え可能なプラモ提案してきてよ
あとステーションも
2023/01/18(水) 04:18:16.34ID:pJFgmBmd0
追加要素はMODで遊べばいいし
戦闘機のプラモとかほしいな、ボロンDLCとか三年後でいいよ
2023/01/18(水) 05:08:58.20ID:widdA59C0
>>445
ゲーム開発者自らが手縫いで作ってるとかありえないだろwwww
普通に考えて人形制作専門の会社に委託してるから関係ない
2023/01/18(水) 08:13:53.40ID:5PNIKEBy0
アップデートの遅さ考えるとゲーム開発放置して手縫いしてるかもしれんぞ
2023/01/18(水) 09:36:54.99ID:FkHY+bPpd
追加要素より軽くして欲しい
このゲームに限った話ではないけど
2023/01/18(水) 10:12:46.47ID:q+WBGm5G0
さすがにミシンは使ってるだろ
456UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-A4AN)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:02:17.64ID:QyNEWxMH0
防衛プラットフォーム作ったんだけど
ちゃんとタレットとかシールドも付けてるのに機能してない
建築費も残ってるのに建築船は離れていってもう一回建築しようとしてもできない
どこを設定すればいいの?
2023/01/18(水) 12:10:18.44ID:yvDLhWJZM
何のことかと思ったら公式サイトか…っていつの間に日本語対応してたんだ
2023/01/18(水) 12:22:38.44ID:pVtriwJSr
>>456
建築船の仕事はモジュールの船体部分を建築するだけ
タレットとかシールドの表面要素は部品が納められれば勝手に生えるよ
多分まだタレット部品とかが届いてない
2023/01/18(水) 12:29:25.30ID:7ZtmiIlxd
福祉モジュールのカジノってなんか効果あるの?
2023/01/18(水) 12:29:38.81ID:bxyzXK1x0
ステーションのタレットの状態はロードアウト情報を確認しよう
「0/8」とかになってたら設置はされてるけど資材がなくて完成してない
2023/01/18(水) 12:30:55.86ID:pJFgmBmd0
多分タレット部品高度電子機器シールド部品フィールドコイルの建築資材が足りてない気がする
建築船はEセル船体クレイトの素材で作る骨組みだけ出来たら用済みで離れていくから
後は設計画面で必要なウェアの個数を建築資材の方に置いとけば勝手にロードアウトに装備が反映して機能するはず
462UnnamedPlayer (スッップ Sdea-m1tR)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:54:24.58ID:JomefKO+d
>>456
タレットとシールドの設備は建築船不要
資材は放っておくといつまでも供給してくれなかったりするから建設画面見て必要量を自分で供給した方が良い

タレットやシールド含め、すべての構成物をテラン製にしておけばテラン系の資材だけで済むから楽
463UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-A4AN)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:15:53.57ID:QyNEWxMH0
>>458,462
thx
2023/01/18(水) 16:47:58.31ID:DrgVzimI0
>>455
開発総出でミシンで作ってるのよ
2023/01/18(水) 18:48:50.58ID:e7um/aZS0
443くんがマジで勘違いするからやめろ
2023/01/18(水) 20:28:28.62ID:zOud1flP0
ボロンって縫物下手そう…
2023/01/18(水) 20:36:18.21ID:T1Q/Anu70
水の中で裁縫なんて出来ないよ
2023/01/18(水) 21:52:08.67ID:csT/BILa0
水草の繊維で色々作ってそう
2023/01/18(水) 22:37:17.91ID:mn7rBdeFd
派閥を滅ぼすことはできるんですか?
2023/01/18(水) 23:30:44.76ID:bxyzXK1x0
そもそも裁縫という概念があるんだろうか
房総太も何か服を着てる様子は無いし
2023/01/19(木) 03:37:09.32ID:Yw9aQ9tb0
VIGがうざすぎる、TOADLC外したくなるな
2023/01/19(木) 04:13:57.37ID:m9FI6jw70
故にヴィゴーは滅ぼさねばならない

>>469
勢力として完全に追放するのは無理なんで
ステーションや造船場をこまめに潰して
ほぼ無力化するしかないかなぁ
2023/01/19(木) 05:49:19.09ID:IysGW1Pb0
バニラで滅ぶ可能性がある勢力はゼノンとヤキぐらい。ヤキはプレイヤーが何もしなくても消える
それ以外の勢力は友好的な他勢力が必ず1つは存在するから造船所が再建されてしまう

どうしても滅ぼしたいなら、DeadAir Dynamic Warsを使って孤立させれば復活できなくなる
2023/01/19(木) 08:59:11.78ID:9EZ29JKk0
>>473
ゼノン殲滅戦がゴールなわけよ
2023/01/19(木) 09:52:10.86ID:8YJOhMbSM
ストーリー的に滅ぶ種族(組織)はBUC、ZYAくらいじゃない?実質名前が変わるだけだけど
2023/01/19(木) 11:36:38.46ID:Bqr8t0wxa
バルバロッサ敬遠してたけど海賊運用マジで捗るな
2023/01/19(木) 12:26:57.66ID:VBzgdH0N0
ジアルス支援するのに周辺セクターのゼノンをほぼ殲滅、アルゴン造船所の封鎖と建築船狩り、アルゴンのウェア横流しでようやく初期セクターを取り戻した位なんだけど、他の銀河もこんなに要介護レベル高いんかね?
2023/01/19(木) 12:28:29.48ID:Yw9aQ9tb0
そんなもんだよ、ゼノンの危機救ったら今度はARGベヒモスにジン属領蹂躙されるからね
2023/01/19(木) 12:35:09.26ID:Fn6Aqylo0
資源乏しいくせに高価で脆い戦闘艦を運用して他正面作戦を展開していれば残当ではある
2023/01/19(木) 12:39:16.33ID:a+fQO8BZp
気がついたらジアルスのセクターが2箇所しかなくて慌てて介護に向かった年末の思い出
2023/01/19(木) 12:41:06.74ID:GVfMe9T30
実際自由部族から生まれるCUBの方はかなり強いので
まあ立地の問題だろう。あと埠頭と造船所の位置が悪すぎる
2023/01/19(木) 12:42:15.93ID:rTONLyab0
スプリット、増税して防衛費にまわす
2023/01/19(木) 12:56:33.39ID:m9FI6jw70
うちの族長は左上の族領は完全にゼノンに追い出されてタルカの渓谷まで逃げてきてるわw
統治領も残ってるっぽいけどアルゴンが侵攻キャンペーンやってるようなんでなかなか厳しそう
2023/01/19(木) 12:59:33.64ID:Gn6EbCaqd
曳船について教えてください。
スクラップ処理ST作ったんですけど、同一星系ゲート付近にゼノン小型中型デブリあるにも関わらず動いてくれません。
一応見にいくとデブリにスクラップ表記あります
2023/01/19(木) 13:35:03.66ID:Yw9aQ9tb0
SPL支援しようとするとエンジン部品がすぐ枯渇するから嫌いだわ
HOPさんを支援した方がいいわ
486UnnamedPlayer (ワッチョイ 399e-HawO)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:37:17.23ID:6kkiP8uu0
>>484 スクラップを採掘する専用の船は用意しましたか?後は処理機と再利用機の2種類のモジュールをちゃんと用意していますか?
2023/01/19(木) 13:39:23.32ID:rTONLyab0
>>484
マンティコア持ってる?オーダーだしてる?ブラックリストも確認して
コンテナは?ドッキングモジュールは?ステーション管理者配置してる?
2023/01/19(木) 13:39:46.46ID:Fn6Aqylo0
>>484
*マンティコア選択して残骸右クリックで牽引できる?
 できないとき→
  マンティコアに牽引機は積んだ?
 できるとき→
  マンティコアは自動引き上げ命令になってる?

*牽引状態のマンティコアを選択して処理ステーション右クリックで残骸納入できる?
 出来ないとき→
  ステーションに個体物とコンテナの格納庫は付けた?
  ステーションに未処理のスクラップがまだ残っていない?
2023/01/19(木) 13:41:12.30ID:rTONLyab0
被った、ごめん
2023/01/19(木) 13:53:29.62ID:m2PClRMJd
>>483
渓谷って川とかあるんですか?
そういうの全然見当たらないんですが
491UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-F3tn)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:21:19.43ID:/Oqzx/7j0
>>484
上のレスを全部満たしてて動いてない場合は
マンティコア選択→タレットの武装解除→全ての命令を削除→タレットを武装
で動き出すよ
2023/01/19(木) 14:33:43.79ID:viakzla+0
ジアルスは面倒みきれないから基本放置ですわ
ラトルスネイクとラプターは自由部族さんから買います
2023/01/19(木) 14:46:02.88ID:Yw9aQ9tb0
まったりRPしたいからジアルスは代表だけ生きてたらヨシでもいい
急いで金稼いで防衛ステーション建てたりするとその宇宙のクリアが早まる
kenshiみたいに放浪生活したいね、X3はTMという小型空母があったからまったり冒険者プレイ出来たんだけど
2023/01/19(木) 14:56:07.68ID:GVfMe9T30
ボロンが来たら左上のパラニドは少しマシになりそうだし
そうするとジアルス君も西から押し込まれることは減るかもしれん
まあボロン派閥自体から攻撃される可能性もあるけど
2023/01/19(木) 15:15:46.15ID:5m8yM7KHa
boronもsplitの戦闘エンジンmk4とかterranの大型シールドmk2みたいな派閥固有の最強装備を引っ提げて登場するんかな
性能的には文句無しだけどああいうの出されると結局それしか使わなくなって装備の選択肢が減る予感がして素直に喜べない
せっかく設定されてる種族ごとの性能差が薄味になっちゃうし
被弾のしやすさとか戦う敵の種類で装備を選ぶ楽しみもあるゲームでしょ
2023/01/19(木) 15:18:10.59ID:MBsl82zL0
ZYAはプロット進めなければ無敵防衛プラットフォームがあるから滅びないのかな
2023/01/19(木) 15:20:36.69ID:Yw9aQ9tb0
DLC追加前の勢力なんてゴミだしな
何で盗賊に毛の生えたやつらが正規軍のアルゴンより高性能の重戦闘機作ってるのか
旧派閥の小型艦なんて下位互換で魅力ないし、特にテラディなんて鈍足で見向きもされないし
ただでさえX3に比べて種類少ないのに上位互換の船出されたらシラケるよな
2023/01/19(木) 15:34:05.33ID:Fn6Aqylo0
ボロン艦はミサイルガン積みできるとかなら嬉しいな
2023/01/19(木) 15:39:02.25ID:E5Ah3P3ja
>>497
すごくわかる、DLCありきで作ってるのが見え見えというか
バニラがスカスカ過ぎてびっくりするよね
金払ってゴミだと叩かれるから上位互換出すのはわかるけど種族間のバランス壊れてるし特徴も薄れてるのは否めない
steamのレビューで「未完成品を売ってるの?」ってやつがあったけどマジに開発に言ってやりたい
2023/01/19(木) 15:46:36.70ID:H4TFkif30
下位互換でも産廃性能でもいいから船の種類沢山増やしてほしいなあX3のWikiみると沢山船あって見てるだけでワクワクする
2023/01/19(木) 15:50:49.68ID:ms1qF+xY0
族長はジン族が落ちたら介護しはじめるかんじだな、あそこが生きていれば族長側資源はそれなりにあるし
2023/01/19(木) 15:52:59.24ID:Gn6EbCaqd
>>491 488 487 486
皆さんありがとう
マンティコア持ってステーション管理者配置済み、処理機のみ配置してます。
コンテナに、空きもありだしBLは敵支配地域での航行行動のみチェックしてます
マンティコアもステーションに配属させて司令官のために引き揚げ指示してます
もちろんタレットも引き揚げ設定です。
一回引き揚げて帰ってくると棒立ち現象が起こります。
失敗したオーダーにも引き揚げがある状態です
AI改善modとかないですかね
503UnnamedPlayer (ワッチョイ b57b-a0M1)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:59:06.65ID:xEEZYX8J0
>>495
最強装備はその分コストもとんでもないからねー
プレイヤーが使う分には性能いい方がありがたいんだけど、この世界は数の暴力の方が有効な世界だから下位の装備にも一応使い道はある…
2023/01/19(木) 16:06:37.09ID:xEEZYX8J0
>>499
種族間のバランスが悪い…高性能の機体を持ってるくせに、毎度絶滅の危機に瀕してるスプリット君の悪口かな?

まあバニラの状態だと船の種類が少ないのは気になるな…DLCやMODありきのゲームはプレイヤー的には優しくないけど、開発者としてはプレイヤーの反応見ながら作れるからありがたいんだろう…
2023/01/19(木) 16:40:30.81ID:Fn6Aqylo0
>>502
ステーションに個体物保管庫は付いてるか?
2023/01/19(木) 16:55:52.79ID:GVfMe9T30
どうもマンティコアは未踏エリアの残骸も検知するっぽいから
それを引き揚げようとして経路がない、みたいになってるのかもしれん
何にしろサルベージ周りは怪しい挙動が多いのであんまり自分では使わないな
2023/01/19(木) 17:30:53.34ID:IysGW1Pb0
スクラップ施設はステーションに中型ドックが無いと機能しない
処理槽とリサイクル施設だけでは駄目で、中型ドックが存在して初めて稼働する

マンティコアがデブリを運んでくるけどステーション前で立ち往生、処理槽が1-2個稼働している状態なら渋滞起こしてる
バニラは処理槽を複数設置しても何故か1つに集中するので、Multi Scrap Processor Station Fixは必須

既に挙がっている注意点以外だとこの2点かな
2023/01/19(木) 17:49:58.44ID:MBsl82zL0
ボロンステーションのデザインきもすぎやろ
これだからタコみたいな足して いあいあ! とか言ってるやつらは
2023/01/19(木) 19:32:06.60ID:5lsNMw0G0
ステーションのタレットって循環式で付けられないんだっけ?
出来たらひたすら船体部品とクレイトロニクスでステーション全部作れそうな気がするんだけど
510UnnamedPlayer (ワッチョイ b57b-a0M1)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:45:23.70ID:xEEZYX8J0
>>509
できるよ。
ただしアルゴン製限定。

敵対セクターのド真ん中に建築船と貨物船を置いて素早く防衛ステーションを作る時みたいに、貨物船を手動で動かすときには材料の種類が少ない方が有り難いんだよね…

そう言う意味では循環型はゲームバランス壊してるかもしらん。
2023/01/19(木) 23:05:18.23ID:5Zb69W8n0
テランウェアもそうだけどサプライチェーンがシンプルで強靭ってもうそれだけで強い
2023/01/19(木) 23:21:50.08ID:qKZ5AZ5O0
XENが強いのはユニット性能だけでなくその供給力もあるしな
同じ理由でVIGもかなーりウザい

でも自分は好みの船に乗りたいし金も稼ぎたいので結局全てのウェアを生産することになる……ww
2023/01/19(木) 23:39:18.77ID:GVfMe9T30
貪欲のプロット終わったら
エンシェントの力でタルカの滝の非稼働ゲートをVIGセクターに繋いでほしい
2023/01/20(金) 00:23:43.15ID:8ykEhVQP0
諸悪の根元だけどxenonHUBを再びプレイヤーが悪用できるようにならないかな
2023/01/20(金) 01:01:34.09ID:GI5b45Xa0
ボロンも専用ウェアで実装されそうだけどねえ
どうなるかなあ
516UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-CEzy)
垢版 |
2023/01/20(金) 01:28:22.11ID:jywzZSPp0
ステーション巡視ミッション(海賊船)で一向に海賊船が見つからないんですが、原因わかる方います?Wikiに艦名が襲撃船となるとあっても普通のVIGの船とかしか見つからないんですが
2023/01/20(金) 01:43:51.82ID:9MoZFi1g0
でかいの来たな(ボロン
2023/01/20(金) 02:09:55.11ID:9MoZFi1g0
中身は6.0だった
いつものことだが突然くるね
2023/01/20(金) 02:11:38.71ID:GI5b45Xa0
ベータ来てるじゃねえか!
2023/01/20(金) 02:12:22.34ID:whvi7MkI0
えもうきたの
2023/01/20(金) 02:16:23.08ID:GI5b45Xa0
開発はスキーしながらボロンのお人形を裁縫してたのかと思ったわ
正直スマンかったわ
2023/01/20(金) 02:18:27.68ID:sDG1ZiOC0
もうβきたのか!
KEは早くて5月ぐらいと思ってたが案外出来てるのか?
2023/01/20(金) 02:31:59.90ID:GI5b45Xa0
DLCはlater this yearと言ってるからいつだろうなあ、流石にボロンは見れないか
そのまま翻訳かけたら今年後半と出たけどバグとグラフィックとAIの改良みたいだ
2023/01/20(金) 02:35:09.29ID:GI5b45Xa0
ジアルス君の経済を改善したといってるぞ
やったな!ジアルス君!!
2023/01/20(金) 02:39:54.32ID:sJB6kDJQ0
ゲームエンジンの変更はかなり大きく変わるんかな
2023/01/20(金) 02:41:35.55ID:sDG1ZiOC0
追放部族の友好度上げられるようになるのか
2023/01/20(金) 02:44:10.85ID:GI5b45Xa0
VIGも真っ赤にしても救済措置でテラディステーションのリークで上げれるようになるのかな
気楽に奪って遊べるな!FAFの友好度上げはでかいな
2023/01/20(金) 02:53:30.97ID:GI5b45Xa0
OOSのミサイルダメージと弾薬消費計算を改善したらしいな
ミサイラーの時代?VIG君がOOSでも怖くなるのか?
2023/01/20(金) 02:59:04.67ID:sJB6kDJQ0
New Feature: Position Defence for carrier-led fleets.
Added command to order ships to attack surface elements on designated targets.
Added mappable hotkeys for giving and aborting player squad attack order.
予告されてはいたけど空母の時代来たな
2023/01/20(金) 03:35:50.81ID:9MoZFi1g0
一応フォーラムにあるパッチノートのリンク
https://forum.egosoft.com/viewtopic.php?f=192&t=405397
2023/01/20(金) 04:09:27.26ID:CpGDdtYXd
セーブロードは改善しないのかな…
2023/01/20(金) 04:12:55.12ID:GI5b45Xa0
カスタムスタートでカジノを研究した状態で初めても反映されないバグは残ってるな
2023/01/20(金) 04:27:17.91ID:sJB6kDJQ0
>>531
セーブ周り改善したから非圧縮セーブは非推奨になった
みたいなこと書いてあったような覚えが。
まぁセーブデータの容量自体がクソデカいんで速度はSSD使うとかしかないと思うけど
2023/01/20(金) 05:09:04.92ID:U4Q6k0Yk0
>>516
そのミッション海賊船はカハーク襲撃のカハークと同じく、
ミッション対象のステーション至近にぽっと湧いてきた記憶がある
なので海賊を探そうと思ってウロウロしてると見つからない(プレイヤーがステーション付近にいないといけない)と思う
あと、湧いた後はステーションに近づいて待機するんだけどものすごくステーションに近いとこで待ってることがあって
マップで探してたらステーションのアイコンに紛れて見つけられなかったことがあった
2023/01/20(金) 08:27:08.89ID:+Jv71De8d
終盤軽くなりましたか?
2023/01/20(金) 08:44:32.66ID:dtCEin67d
MOD追加船の改造、建造でタレットの大半が選択出来なくなった
ミサイルだけは出てきたりするんだけど、ひょっとして設備種類=標準の判定仕様が変わった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況