!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
◆Way of the Hunter
【大自然ハンティングシミュレーション】
動物たちが豊富に暮らす美しい生息地に囲まれた狩猟ロッジの新しい所有者になろう。
広大なオープンワールドを探索し、様々に取り揃えられた銃器で狩猟を体験しよう。
一人で完璧な狩りを目指すことも、友達と協力プレイで遊ぶこともできます。
◆公式サイト
https://sites.google.com/view/wayofthehunter/
◆公式解説トレーラー
Way of the Hunter | Explanation Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=9x2VejBdqHQ&t=2s&ab_channel=THQNordic
【ゲーム名】 Way of the Hunter ウェイ オブ ザ ハンター
【発売元】 THQ Nordic
【対応機種】
・PlayStation®5(パッケージ・ダウンロード)
・PC(ダウンロード)
・Xbox Series X|S™(ダウンロード)
【プレイ人数】1人(4人までのPS Plusオンラインプレーヤー対応)
【発売予定日】
・PlayStation®5パッケージ版 2022年9月8日(木)
・PlayStation®5ダウンロード版 2022年8月16日(火)
・Steam® 2022年8月17日(水)
・Xbox Series X|S™ 2022年8月16日(火)
次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PC/PS5/XS】Way of the Hunter 1匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spd3-oUG4 [126.254.69.35])
2022/08/15(月) 16:09:31.69ID:0KJtD7f5p661UnnamedPlayer (スップ Sd43-bfSO [49.97.97.49])
2022/08/25(木) 06:22:05.60ID:tcbEepCzd662UnnamedPlayer (ワッチョイ d538-pDlw [60.56.83.87])
2022/08/25(木) 07:39:04.16ID:gZrbqL5o0 剥製しか費用かからなくて消耗品ないから金は現状アンロック用でしかないからな
663UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-eASf [61.27.200.249])
2022/08/25(木) 07:46:14.87ID:8qRcCoe00 まぁDLCで拡張されていくだろうからためとき
664UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b35-qb5s [159.28.220.140])
2022/08/25(木) 07:48:57.43ID:140b9djv0 Steamのストアページには膨大な種類の武器と装備が登場とか書いてあるし
金はいつか追加されたときに役に立つんじゃね?
膨大(50程度)とかだろうけど
金はいつか追加されたときに役に立つんじゃね?
膨大(50程度)とかだろうけど
665UnnamedPlayer (ワッチョイ d538-pDlw [60.56.83.87])
2022/08/25(木) 09:29:55.09ID:gZrbqL5o0 まあ武器スキンも追加されるらしいし、レア動物とかも来るらしいしな
ただ現状だと金が貯まる一方なんで、弾薬代をお爺さんに払わせるのが忍びない
射撃場でタダで撃ち放題だと思うと緊張感にかけてしまうし、弾に金払った方が肉をなるべく残そうとする動機に繋がるんで
ハンター以上だけでもいいから弾有料にするオプションが欲しいな
なんだったらどこから電気水道引いてるのかわからない謎のロッジの光熱費も俺が払っていいんやで
ただ現状だと金が貯まる一方なんで、弾薬代をお爺さんに払わせるのが忍びない
射撃場でタダで撃ち放題だと思うと緊張感にかけてしまうし、弾に金払った方が肉をなるべく残そうとする動機に繋がるんで
ハンター以上だけでもいいから弾有料にするオプションが欲しいな
なんだったらどこから電気水道引いてるのかわからない謎のロッジの光熱費も俺が払っていいんやで
666UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-nIF8 [133.159.151.76])
2022/08/25(木) 10:01:07.32ID:5TVdEbESM おじいさんがいないのに燃え続けてる薪ストーブ…
667UnnamedPlayer (ワッチョイ d538-pDlw [60.56.83.87])
2022/08/25(木) 10:16:00.69ID:gZrbqL5o0 DiscordのFeedback見てきたらみんな金が余ってるからだろうがMoney sinkを追加しろという意見とアイデアがいっぱい出てたなw
没入感を高めるためにハンターメイトはあればいいなと思った
双眼鏡2個もいらんから何かは追加されるんだろうけど
没入感を高めるためにハンターメイトはあればいいなと思った
双眼鏡2個もいらんから何かは追加されるんだろうけど
668UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-R/3s [119.26.45.205])
2022/08/25(木) 11:09:22.18ID:Q9k2QQwj0 >>666
雰囲気にまでケチつけるのか火点いてなかったら暖炉あるのに火ぐらい点いてろよって言うんだろうよどうせ
雰囲気にまでケチつけるのか火点いてなかったら暖炉あるのに火ぐらい点いてろよって言うんだろうよどうせ
669UnnamedPlayer (スップ Sd43-5cxz [49.96.232.84])
2022/08/25(木) 11:14:38.84ID:+5Ee4oOAd ほぼフルプライスなんだし
普通に主人公が家入ったら明かりが付くくらいのギミックはあって良いと思うけどな
細かいとこのクオリティが1500円のインディーゲーレベル
普通に主人公が家入ったら明かりが付くくらいのギミックはあって良いと思うけどな
細かいとこのクオリティが1500円のインディーゲーレベル
670UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-R/3s [119.26.45.205])
2022/08/25(木) 11:19:21.42ID:Q9k2QQwj0 それいいね。でも発売された時点でそういう演出あるのに血痕バグあったらそういうのいいから血痕どうにかしろよってどうせなる。出たばっかなんだし長い目で見よう
671UnnamedPlayer (JP 0H43-Ra26 [49.106.187.219])
2022/08/25(木) 14:39:06.72ID:ybCKS991H 足音や鳴き声の音の方向がわからないのはおまかんなのかな?皆はどうですか?
5.1なんだけどどこからの音も同じ鳴り方しかしていない…
5.1なんだけどどこからの音も同じ鳴り方しかしていない…
672UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-nIF8 [133.159.151.76])
2022/08/25(木) 14:47:41.29ID:5TVdEbESM 正直鳴き声で方向はわからないと思ってる
673UnnamedPlayer (JP 0Hb1-24ja [126.209.242.177])
2022/08/25(木) 15:03:29.90ID:e8UzCQjuH PCでイヤホンだけど、車走らせてる時、怯えた動物が枝パキパキ折る音が右か左かはわかる。
あと、いまシロイワヤギ狙ってて、ヤギの左側にいるアメリカアカシカが鳴いたら、左って判別できる。
あと、いまシロイワヤギ狙ってて、ヤギの左側にいるアメリカアカシカが鳴いたら、左って判別できる。
674UnnamedPlayer (JP 0H43-bfSO [49.98.153.107])
2022/08/25(木) 15:10:47.62ID:e9eWLx4aH 音周りは色々バグってるんじゃないかな
修正項目にも入ってるし
ハンターセンスの気紛れさは仕様なのかねぇ
もちろん全部反応してもつまんないけど
300m先の逃走は確実に反応するのに100m先で何度も鳴き声上げてるのが無反応なのはどうなんだろう
距離で確率変動させてるようにも見えないしな
修正項目にも入ってるし
ハンターセンスの気紛れさは仕様なのかねぇ
もちろん全部反応してもつまんないけど
300m先の逃走は確実に反応するのに100m先で何度も鳴き声上げてるのが無反応なのはどうなんだろう
距離で確率変動させてるようにも見えないしな
675UnnamedPlayer (JP 0H13-R/3s [119.26.213.119])
2022/08/25(木) 15:21:11.50ID:+Awc0HXgH さっきまで鳴き声聞こえなかったのに今聞こえた、だったら歩いて来た方角の延長上にいると思っていいんじゃない?あくまでもざっくりだけど
>>674
100m先で鳴き声上げてるのを確認できてるならハンターセンスいらないでしょ?てことじゃない?
>>674
100m先で鳴き声上げてるのを確認できてるならハンターセンスいらないでしょ?てことじゃない?
676UnnamedPlayer (JP 0H43-bfSO [49.98.153.107])
2022/08/25(木) 15:34:04.16ID:e9eWLx4aH >>675
そのとおりなんだけど同じような状況でもウザいくらいに反応するときもあるじゃん?
距離が遠いほど反応が出にくいとか
対象が落ち着いているときほど出にくいとか
なんかもうちょい規則性みたいなもんが欲しかったなと
実はあるのかもしれないけど今の所感じないなという話です
そのとおりなんだけど同じような状況でもウザいくらいに反応するときもあるじゃん?
距離が遠いほど反応が出にくいとか
対象が落ち着いているときほど出にくいとか
なんかもうちょい規則性みたいなもんが欲しかったなと
実はあるのかもしれないけど今の所感じないなという話です
677UnnamedPlayer (JP 0Hc1-pDlw [60.56.83.87])
2022/08/25(木) 15:40:32.20ID:gZrbqL5oH 鳴き声は5.1chには対応してないが一応左右くらいは対応してるな
遠くの逃走にもやもやが表示されるのは本来なら聞こえるはずがないものでプレイヤーへの優しさだろ
ハンターセンスはもやもやが表示されなくても、耳を澄ましてる状態になって細かい音が聞こえるようになる
全体的に予測距離表示は適当だから当てにならんと思う
遠くの逃走にもやもやが表示されるのは本来なら聞こえるはずがないものでプレイヤーへの優しさだろ
ハンターセンスはもやもやが表示されなくても、耳を澄ましてる状態になって細かい音が聞こえるようになる
全体的に予測距離表示は適当だから当てにならんと思う
678UnnamedPlayer (JP 0Hc1-pDlw [60.56.83.87])
2022/08/25(木) 15:42:48.24ID:gZrbqL5oH >>676
対象が落ち着いてる時にもやもやが出るのはしばらく耳を澄まし続けた時だけ
対象が落ち着いてる時にもやもやが出るのはしばらく耳を澄まし続けた時だけ
679UnnamedPlayer (JP 0H13-R/3s [119.26.213.119])
2022/08/25(木) 15:55:54.72ID:+Awc0HXgH >>676
ハンターセンスに頼りすぎてるんじゃない?もう少し目視を意識した方が楽だと思う
ハンターセンスに頼りすぎてるんじゃない?もう少し目視を意識した方が楽だと思う
680UnnamedPlayer (JP 0Hb1-24ja [126.209.242.177])
2022/08/25(木) 16:21:10.43ID:e8UzCQjuH 転落死や溺死した後にファストトラベルすると地面の下に転送されるバグあるじゃない。
あれ落下も移動距離にカウントされるっぽいな、移動距離系のパークが2つ一気に解放された。
あと、百科事典探しても見つからなかったんだけど、もしかして血痕って雨で消える?
雷雨の時に撃って、動物が飛び上がるモーションになったけど、何も残ってない…
あれ落下も移動距離にカウントされるっぽいな、移動距離系のパークが2つ一気に解放された。
あと、百科事典探しても見つからなかったんだけど、もしかして血痕って雨で消える?
雷雨の時に撃って、動物が飛び上がるモーションになったけど、何も残ってない…
681UnnamedPlayer (JP 0Hc1-GyiT [60.238.217.128])
2022/08/25(木) 16:29:07.32ID:xu76UoTuH PS5でプレイしてるけどたまにマップ開いたら
勝手にカーソル?が動いてしまって地味にストレスだ。。同じ症状の人いる?
勝手にカーソル?が動いてしまって地味にストレスだ。。同じ症状の人いる?
682UnnamedPlayer (JP 0H79-iK0u [122.130.107.64])
2022/08/25(木) 16:32:11.58ID:jSnuQiqmH >>681
走りながらマップ開くと上にスーッと行くよね
走りながらマップ開くと上にスーッと行くよね
683UnnamedPlayer (JP 0H13-R/3s [119.26.45.205])
2022/08/25(木) 16:38:40.40ID:Q9k2QQwjH >>680
全部前から言われてる
全部前から言われてる
684UnnamedPlayer (JP 0Hb1-24ja [126.209.242.177])
2022/08/25(木) 16:44:26.24ID:e8UzCQjuH685UnnamedPlayer (JP 0H13-R/3s [119.26.45.205])
2022/08/25(木) 17:21:02.07ID:Q9k2QQwjH686UnnamedPlayer (JP 0H43-5cxz [49.96.232.84])
2022/08/25(木) 17:27:31.65ID:+5Ee4oOAH そういや動物の死体も地面すり抜けて無くなるらしいね
自分が落ちるくらいだから当然っちゃ当然だけどw
すぐ来るみたいだしパッチ待ちだわ
自分が落ちるくらいだから当然っちゃ当然だけどw
すぐ来るみたいだしパッチ待ちだわ
687UnnamedPlayer (JP 0Hc1-GyiT [60.238.217.128])
2022/08/25(木) 17:30:25.11ID:xu76UoTuH >>682
そうそう。コントローラー変えても改善されんかった。オプションでデッドゾーンの設定もないみたいだしなぁ。
そうそう。コントローラー変えても改善されんかった。オプションでデッドゾーンの設定もないみたいだしなぁ。
688UnnamedPlayer (JP 0Hb1-ymFH [126.182.63.222])
2022/08/25(木) 18:17:02.43ID:znulhfEyH 後半になるとロッジで時間変えて目の前の水辺見るだけのゲームになる
689UnnamedPlayer (JP 0Hd9-VXOp [106.160.144.43])
2022/08/25(木) 19:45:16.93ID:RdPauXlmH 追いかける必要もパークもぶっちゃけいらんなマップ埋めたら水飲み場で待機するのが一番楽だ
690UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dfd-TWXM [160.237.81.41])
2022/08/25(木) 19:52:12.62ID:6hVzJGZk0 同じような結論になるの草
691UnnamedPlayer (ワッチョイ 4df7-T7Ga [114.165.8.198])
2022/08/25(木) 19:59:44.25ID:AsLhSf740 すまんおまえらRDR2やるわ、、、
692UnnamedPlayer (ワッチョイ db88-Bmcf [119.170.255.119])
2022/08/25(木) 20:27:33.75ID:qCCwlY0a0 xbox版って日本語入り?
693UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe1-SV+m [150.66.89.245])
2022/08/25(木) 20:41:22.77ID:4HOSeTnlM こき下ろしマン必死で笑える
マルチの改善は早く来てほしいな
マルチの改善は早く来てほしいな
694UnnamedPlayer (スププ Sd43-Bmcf [49.97.37.155])
2022/08/25(木) 20:56:26.15ID:Lbyo7p6Cd COTWから乗り換え考えてるけど環境音とか効果音ってどんな感じ?
COTWの銃声とか服と草木の擦れる音とか好きだったんだけど 癖になるような効果音多い?
COTWの銃声とか服と草木の擦れる音とか好きだったんだけど 癖になるような効果音多い?
695UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dfd-TWXM [160.237.81.41])
2022/08/25(木) 20:56:48.54ID:6hVzJGZk0696UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-eASf [61.27.200.249])
2022/08/25(木) 21:25:01.14ID:8qRcCoe00 COTWはどっちかというと足跡追っていくけど
このゲームはまずニードゾーンを調査して
時間に合わせてそこで待機して狩るゲームだよ
このゲームはまずニードゾーンを調査して
時間に合わせてそこで待機して狩るゲームだよ
697UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-24ja [126.209.242.177])
2022/08/25(木) 21:28:24.82ID:e8UzCQju0 >>694
動物が歩くとき、遠くだと足音じゃなく小枝折れる音がする
動物が歩くとき、遠くだと足音じゃなく小枝折れる音がする
698UnnamedPlayer (スププ Sd43-Bmcf [49.97.37.155])
2022/08/25(木) 21:37:40.85ID:Lbyo7p6Cd699UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-eASf [61.27.200.249])
2022/08/25(木) 21:50:49.06ID:8qRcCoe00700UnnamedPlayer (ワッチョイ d538-pDlw [60.56.83.87])
2022/08/25(木) 21:59:20.17ID:gZrbqL5o0701UnnamedPlayer (オッペケ Srb1-AhaV [126.253.174.106])
2022/08/25(木) 22:03:57.48ID:HnLLymkhr 時間通りには来ないし
702UnnamedPlayer (ワッチョイ db88-T8i+ [119.171.240.128])
2022/08/25(木) 22:05:18.42ID:mvxQ7ai10 >>692
もちろん日本語よ
各年代のアメリカアカシカ狩る任務やってるけど狩猟ログだと4体未熟狩ってるのにチェックが入らず成年と成熟が達成になってる
young=未熟 adult=成年 mature=成熟 で合ってるよな?
もちろん日本語よ
各年代のアメリカアカシカ狩る任務やってるけど狩猟ログだと4体未熟狩ってるのにチェックが入らず成年と成熟が達成になってる
young=未熟 adult=成年 mature=成熟 で合ってるよな?
703UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b35-qb5s [159.28.220.140])
2022/08/25(木) 22:35:17.15ID:140b9djv0 ニードゾーンの動物勤怠悪すぎ
普通に風上に歩いて見かけたの狩ってるわ
まだショットガンとか弾薬の種類がないから適正弾薬じゃない動物出るとぐぬぬい
普通に風上に歩いて見かけたの狩ってるわ
まだショットガンとか弾薬の種類がないから適正弾薬じゃない動物出るとぐぬぬい
704UnnamedPlayer (スププ Sd43-Bmcf [49.97.37.155])
2022/08/25(木) 22:50:02.90ID:Lbyo7p6Cd705UnnamedPlayer (ワッチョイ db88-Bmcf [119.170.255.119])
2022/08/25(木) 22:51:32.38ID:qCCwlY0a0 >>702
ありがとう!
ありがとう!
706UnnamedPlayer (ワッチョイ dbab-R/3s [119.26.213.119])
2022/08/25(木) 23:08:04.37ID:+Awc0HXg0707UnnamedPlayer (アウアウクー MM31-eASf [36.11.228.163])
2022/08/25(木) 23:25:54.56ID:+eG2oIrbM708UnnamedPlayer (ワッチョイ d538-pDlw [60.56.83.87])
2022/08/25(木) 23:48:26.63ID:gZrbqL5o0 星2ヘラジカをニードゾーンで待ち伏せしてやれと待ってたら遅れるどころか全然来なくて愕然としたことがある
そんなことしなくても適当に歩いてたら動物はいくらでも見つかる
FT地点からでも初期ロッジからでも動物いくらでも見つかるしな
ジープで走っててもすぐに群れとかキジを轢き殺しそうになるし
>>702
ログの年齢層はバグってる可能性ある
俺の場合はアダルトとマチュアしか狩ってないのにログだとどっちもヤングになってた
撃つ前にハンターセンスで確認したのなら確実
そんなことしなくても適当に歩いてたら動物はいくらでも見つかる
FT地点からでも初期ロッジからでも動物いくらでも見つかるしな
ジープで走っててもすぐに群れとかキジを轢き殺しそうになるし
>>702
ログの年齢層はバグってる可能性ある
俺の場合はアダルトとマチュアしか狩ってないのにログだとどっちもヤングになってた
撃つ前にハンターセンスで確認したのなら確実
709UnnamedPlayer (スップ Sd43-5cxz [49.96.232.84])
2022/08/26(金) 00:11:22.59ID:MoIapJ50d cotwに出戻ってみたけど銃の撃ち味は圧倒的にこっちの方が良いな
スコープ覗く速度も普通のFPS並みに速いし何より山なりに飛んでく弾を視認できるのが良い
スコープ覗く速度も普通のFPS並みに速いし何より山なりに飛んでく弾を視認できるのが良い
710UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-24ja [126.209.242.177])
2022/08/26(金) 00:14:25.06ID:Q2q/oCuY0 獣道を走ってくるヤギの群れ見つけたから、車で獣道ふさいでやったら、
最後の一頭が車に引っ掛かって進めなくなり、その後なぜか群れが全員引き返してきた。
かと思うと、羊を獣道封鎖で小島に閉じ込めたら水中通って対岸に行っちゃうし、行動パターンが読めないな。
最後の一頭が車に引っ掛かって進めなくなり、その後なぜか群れが全員引き返してきた。
かと思うと、羊を獣道封鎖で小島に閉じ込めたら水中通って対岸に行っちゃうし、行動パターンが読めないな。
711UnnamedPlayer (ワッチョイ db88-Bmcf [119.170.255.119])
2022/08/26(金) 02:14:36.28ID:21hlFHw00712UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-24ja [126.209.242.177])
2022/08/26(金) 04:04:04.39ID:Q2q/oCuY0 あれ、なんかアップデート来てる。翻訳にかけてみた
• 修正済み: 血の跡が部分的に消える (完全な修正に取り組んでいます)
• 追加: キーバインドを変更する機能 (作業中、ローカライズされた文字はチュートリアル / 百科事典に表示されません)
• 追加: ゲーム オプション メニューに FOV スライダー
• 調整済み: ウルトラ ワイドスクリーンのサポート
• 調整済み: ハンターの感覚のぼやけが軽減されます
• 修正済み: 移動中のプレイヤー/銃器のクリッピング
• 調整済み: レイク サウンドの音量を下げました
• 調整済み: 風音の音量を下げました
• 調整: 睡眠スパムは動物の年齢を上げなくなりました
• 調整済み: 探検家の難易度がさらに簡単になりました (動物の反応速度が遅くなり、追跡を合理化するために血液が追加されました)。
• 調整済み: 肉の販売価格
• 修正済み: トランシーバーの会話中にプレイヤーが死亡すると、Mission Riddle Me This Part 3 の進行がブロックされる
• 追加: レンジャーの難易度で制限された写真モードの境界
• 修正済み: Steyr モノブロック アニメーション
• 追加: ぼかし用のクリッピング マスク
• 調整済み: Bullet カメラの重要臓器の視覚的改善
• 調整済み: 保存ファイルの改善と最適化
• 修正済み: 動物の標識の相互作用に関連するまれなクラッシュ
• 修正: マルチプレイヤーでの動物のトロフィーとパラメーターの不適切な同期
• 調整済み: マルチプレイヤーでのキャラクターの同期を改善
• 修正: はしごを登ってもアニメーションが壊れなくなりました
• 修正済み: マルチプレイヤーでの天気の同期
あと、まだ確かめてる最中なんだけど、アメリカアカシカのヤングに
角が縦に二段のやつと三段のやつがいて、三段のほうが体質値高い?
• 修正済み: 血の跡が部分的に消える (完全な修正に取り組んでいます)
• 追加: キーバインドを変更する機能 (作業中、ローカライズされた文字はチュートリアル / 百科事典に表示されません)
• 追加: ゲーム オプション メニューに FOV スライダー
• 調整済み: ウルトラ ワイドスクリーンのサポート
• 調整済み: ハンターの感覚のぼやけが軽減されます
• 修正済み: 移動中のプレイヤー/銃器のクリッピング
• 調整済み: レイク サウンドの音量を下げました
• 調整済み: 風音の音量を下げました
• 調整: 睡眠スパムは動物の年齢を上げなくなりました
• 調整済み: 探検家の難易度がさらに簡単になりました (動物の反応速度が遅くなり、追跡を合理化するために血液が追加されました)。
• 調整済み: 肉の販売価格
• 修正済み: トランシーバーの会話中にプレイヤーが死亡すると、Mission Riddle Me This Part 3 の進行がブロックされる
• 追加: レンジャーの難易度で制限された写真モードの境界
• 修正済み: Steyr モノブロック アニメーション
• 追加: ぼかし用のクリッピング マスク
• 調整済み: Bullet カメラの重要臓器の視覚的改善
• 調整済み: 保存ファイルの改善と最適化
• 修正済み: 動物の標識の相互作用に関連するまれなクラッシュ
• 修正: マルチプレイヤーでの動物のトロフィーとパラメーターの不適切な同期
• 調整済み: マルチプレイヤーでのキャラクターの同期を改善
• 修正: はしごを登ってもアニメーションが壊れなくなりました
• 修正済み: マルチプレイヤーでの天気の同期
あと、まだ確かめてる最中なんだけど、アメリカアカシカのヤングに
角が縦に二段のやつと三段のやつがいて、三段のほうが体質値高い?
713UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-mN8C [121.110.117.233])
2022/08/26(金) 04:27:21.18ID:GTYPx0gs0 やっとway of the hunter はじまった
714UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ba4-nIF8 [217.178.136.135])
2022/08/26(金) 07:16:47.11ID:sKtwaFcB0 >>712
来たね
来たね
715UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-XvCx [175.108.210.8])
2022/08/26(金) 08:10:11.98ID:iKS86pEX0 ハンターセンスのぼやけ軽減は嬉しいな
716UnnamedPlayer (ワッチョイ bd09-iK0u [122.130.107.64])
2022/08/26(金) 08:20:40.09ID:9zRABOhT0 アプデ頑張っててえらい
717UnnamedPlayer (アークセー Sxb1-lMIW [126.148.43.8])
2022/08/26(金) 08:54:37.29ID:VsTeUKMJx エリアを徘徊する群れを遙かに増やしてくれんかな
718UnnamedPlayer (スッップ Sd43-bfSO [49.98.157.70])
2022/08/26(金) 09:07:14.35ID:yXpOc4Ged 生息数の地域による濃淡は当然あっていいけど
一番集まってるであろう中央部でももう少しいてもいいと感じるなあ
一番集まってるであろう中央部でももう少しいてもいいと感じるなあ
719UnnamedPlayer (ワッチョイ dbab-R/3s [119.26.213.119])
2022/08/26(金) 09:19:51.78ID:cTxJDESh0720UnnamedPlayer (ワッチョイ d538-pDlw [60.56.83.87])
2022/08/26(金) 10:07:12.20ID:nkDnBGZi0 パッチ4Gもあるぞ
なんか追加されてるんじゃないの
フォーラム見てると再起動しないと購入したものが反映されないとか色々不具合が報告されてるな
音も以前よりうるさくなったとかfpsめっちゃ落ちるようになったとか
>>712
多分そう
基本的に角が太いとか枝の本数多いとかで判断していいと思う
今すぐ狩って検証してもいいし、成長するまで経過を観測してもいいんやで
なんか追加されてるんじゃないの
フォーラム見てると再起動しないと購入したものが反映されないとか色々不具合が報告されてるな
音も以前よりうるさくなったとかfpsめっちゃ落ちるようになったとか
>>712
多分そう
基本的に角が太いとか枝の本数多いとかで判断していいと思う
今すぐ狩って検証してもいいし、成長するまで経過を観測してもいいんやで
721UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bd-d0Uf [133.149.85.108])
2022/08/26(金) 10:16:40.07ID:fEMl+V2F0 パッチきたけど新たなバグ報告が大量にw
722UnnamedPlayer (ブーイモ MM43-nIF8 [49.239.64.196])
2022/08/26(金) 10:20:13.45ID:R8zbg1aTM 開発苦労してそう
723UnnamedPlayer (スップ Sd43-EJ3Z [49.97.106.184])
2022/08/26(金) 10:26:15.84ID:o2WslncGd CS版を重視してパッケージを用意すると日程が発売日にフィックスされてしまうのでこうなる
Subnautica BZで見た
Subnautica BZで見た
724UnnamedPlayer (ドコグロ MMeb-h74w [125.194.63.178])
2022/08/26(金) 10:50:21.13ID:gRNAmTOzM こういうゲームはまず最初はPC版だけでリリースして磨いてから余裕出てきたらCSにも展開すればええのにな
725UnnamedPlayer (ワッチョイ db88-Bmcf [119.170.255.119])
2022/08/26(金) 12:49:46.83ID:21hlFHw00 自分の出してる音ってUIに表示されない?プレイヤーの足音で動物が逃げるってよりもプレイヤーとの距離と視覚で逃げ出すってAIなのかな?
もしかしてCOTWみたいに音出さないようにゆーっくり歩いたりとかする必要ない?
もしかしてCOTWみたいに音出さないようにゆーっくり歩いたりとかする必要ない?
726UnnamedPlayer (ブーイモ MM43-nIF8 [49.239.64.196])
2022/08/26(金) 13:15:12.04ID:R8zbg1aTM >>725
なんかそんな気もするけどゆっくり歩く機能がある以上はそこも考えられてるんじゃないかとも思う
なんかそんな気もするけどゆっくり歩く機能がある以上はそこも考えられてるんじゃないかとも思う
727UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-R/3s [119.26.45.205])
2022/08/26(金) 13:24:40.76ID:NTXEbn8F0 >>725
ft時いきなり動物に囲まれている時がある(3、40mとか)。睨めっこ状態。こちらが動かなければ向こうは逃げない。風は覚えてない。確か立ってた。
完全逆風遮蔽物が山そのものの時(こちらは山の麓、向こうは山を越えた反対側の麓ら辺)しゃがみから(ここまで無センス)歩いた瞬間(有センス怯え逃)バレた。
ふと双眼鏡覗いた時(丘の上から谷を挟んだ山の縁、ほぼ同じ高さ、無センス、こちらがほぼ風上)140m先にアカシカの群れがいるなんてこともあった。
移動速度の切り替えもあるし単純に距離だけってことでは無い気はする
ft時いきなり動物に囲まれている時がある(3、40mとか)。睨めっこ状態。こちらが動かなければ向こうは逃げない。風は覚えてない。確か立ってた。
完全逆風遮蔽物が山そのものの時(こちらは山の麓、向こうは山を越えた反対側の麓ら辺)しゃがみから(ここまで無センス)歩いた瞬間(有センス怯え逃)バレた。
ふと双眼鏡覗いた時(丘の上から谷を挟んだ山の縁、ほぼ同じ高さ、無センス、こちらがほぼ風上)140m先にアカシカの群れがいるなんてこともあった。
移動速度の切り替えもあるし単純に距離だけってことでは無い気はする
728UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-24ja [126.209.242.177])
2022/08/26(金) 13:37:06.16ID:Q2q/oCuY0 >>720
ありがとう。
その後、アメ鹿ヤング★2で三段目の先端が三又、ヤング★3で明らかに角がでかくて太い個体なども発見した。
アプデで成長させるのが大変になったみたいだから、二段しかない角のヤングは見つけ次第狩っちゃうことにした。
ありがとう。
その後、アメ鹿ヤング★2で三段目の先端が三又、ヤング★3で明らかに角がでかくて太い個体なども発見した。
アプデで成長させるのが大変になったみたいだから、二段しかない角のヤングは見つけ次第狩っちゃうことにした。
729UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-24ja [126.209.242.177])
2022/08/26(金) 13:45:44.53ID:Q2q/oCuY0730UnnamedPlayer (ワッチョイ d538-pDlw [60.56.83.87])
2022/08/26(金) 13:48:26.39ID:nkDnBGZi0 >>719
足跡はそもそもどこにでも付くわけじゃなくて、逃げてる時とかは草の上を長距離跳躍してるから足跡は付かない
動物がニードゾーン間を何度も歩いてると草が消えて獣道が出来て土が見えて、そこに足跡が付く
逆に尿とか糞は獣道以外にも付く
みたいな感じのはず
>>725
CoTWは匍匐移動が無音とか色々リアルじゃないんで、CoTWでやってたことは一旦忘れてリアル基準で考えなおした方がいい
まだ発売されたばかりだからはっきりは分からんが、色んなものがCoTWみたいに単純な仕様じゃなく、
視覚も聴覚も嗅覚もニードゾーンも狩猟圧もかなりリアルに近い複雑なシステムになって、多分全部CoTWとは仕様が違う
>>728
ヤングで星2とか星3て可能性の塊やで
ただ最新のパッチで英語以外だとハンターセンスで全部ヤングと表示されるバグが発生してるらしい
アプデはズルが出来なくなっただけだと思う
足跡はそもそもどこにでも付くわけじゃなくて、逃げてる時とかは草の上を長距離跳躍してるから足跡は付かない
動物がニードゾーン間を何度も歩いてると草が消えて獣道が出来て土が見えて、そこに足跡が付く
逆に尿とか糞は獣道以外にも付く
みたいな感じのはず
>>725
CoTWは匍匐移動が無音とか色々リアルじゃないんで、CoTWでやってたことは一旦忘れてリアル基準で考えなおした方がいい
まだ発売されたばかりだからはっきりは分からんが、色んなものがCoTWみたいに単純な仕様じゃなく、
視覚も聴覚も嗅覚もニードゾーンも狩猟圧もかなりリアルに近い複雑なシステムになって、多分全部CoTWとは仕様が違う
>>728
ヤングで星2とか星3て可能性の塊やで
ただ最新のパッチで英語以外だとハンターセンスで全部ヤングと表示されるバグが発生してるらしい
アプデはズルが出来なくなっただけだと思う
731UnnamedPlayer (スップ Sd43-5cxz [49.96.232.84])
2022/08/26(金) 13:48:46.04ID:MoIapJ50d バグか仕様かわからないけど意味不明な挙動するし
そんな上等なAIではない気がする
アナグマとか足遅いの良く見てると発砲しまくってる自分の周りずっとうろついてたりするんだよな
そんな上等なAIではない気がする
アナグマとか足遅いの良く見てると発砲しまくってる自分の周りずっとうろついてたりするんだよな
732UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-24ja [126.209.242.177])
2022/08/26(金) 14:03:21.35ID:Q2q/oCuY0 >>730
>ハンターセンスで全部ヤングと表示されるバグ
なにそれこわい…確かにアプデ後に急に見かけるようになった。
★2の先端三又はともかく、★3ヤングはヤングの域を超えてたから、あれがたぶんバグだな。
>ハンターセンスで全部ヤングと表示されるバグ
なにそれこわい…確かにアプデ後に急に見かけるようになった。
★2の先端三又はともかく、★3ヤングはヤングの域を超えてたから、あれがたぶんバグだな。
733UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bd-d0Uf [133.149.85.108])
2022/08/26(金) 14:08:50.81ID:fEMl+V2F0 アプデのアプデはよ
734UnnamedPlayer (スッップ Sd43-bfSO [49.98.148.31])
2022/08/26(金) 14:41:35.15ID:UfO9dRaGd このゲームの群れってそれぞれ2つづつのNZ持ってるらしいけどちゃんとそれぞれを移動してる?
その時間帯にはちゃんと居るんだけど移動中と思しき群れにかちかったことがないんよな
これはおま環かもしれんけどある水場で山羊を時間前から張り込んでたんだけど
どっから移動してくるのかなーって見通しの良いところでみてたけどどっからも来なくて
背後見てる時に鳴き声がして水場の方見ると突然1頭現れてた
でそのうち群れの他の個体も来るのかなとおもって見てたら水の中からモリモリ湧き出てきたんよ
俺のpcスペックが足りなくて移動してきてる群を描画できてなかっただけかもしれないけど
皆さんの環境ではどうなんでしょ
その時間帯にはちゃんと居るんだけど移動中と思しき群れにかちかったことがないんよな
これはおま環かもしれんけどある水場で山羊を時間前から張り込んでたんだけど
どっから移動してくるのかなーって見通しの良いところでみてたけどどっからも来なくて
背後見てる時に鳴き声がして水場の方見ると突然1頭現れてた
でそのうち群れの他の個体も来るのかなとおもって見てたら水の中からモリモリ湧き出てきたんよ
俺のpcスペックが足りなくて移動してきてる群を描画できてなかっただけかもしれないけど
皆さんの環境ではどうなんでしょ
735UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bd-d0Uf [133.149.85.108])
2022/08/26(金) 14:53:52.44ID:fEMl+V2F0 そういう移動はしていないと思ったほうが良い
不自然な湧きも気のせいじゃないよ
鳥撃ったあと周り全部飛び立っていったはずなのにすぐ同じ場所で鳴き始めるし
不自然な湧きも気のせいじゃないよ
鳥撃ったあと周り全部飛び立っていったはずなのにすぐ同じ場所で鳴き始めるし
736UnnamedPlayer (スップ Sd43-5cxz [49.96.232.84])
2022/08/26(金) 15:19:53.49ID:MoIapJ50d 実際何メートルかわからないけど描画範囲内ならちゃんと移動してると思うよ
アイアンサイトキルの時にヘラジカをストーキングしてたら500mくらい離れた餌場まで移動して立ち止まったし
ゲームだから当然どこかのタイミングで無から湧いて出るわけで
その瞬間は水から出てくるみたいなおかしな事にもなるんじゃないか
アイアンサイトキルの時にヘラジカをストーキングしてたら500mくらい離れた餌場まで移動して立ち止まったし
ゲームだから当然どこかのタイミングで無から湧いて出るわけで
その瞬間は水から出てくるみたいなおかしな事にもなるんじゃないか
737UnnamedPlayer (ワッチョイ dbab-R/3s [119.26.213.119])
2022/08/26(金) 16:03:50.02ID:cTxJDESh0 ps5なんだけど振動してない気がする。撃つことに意識いきすぎて気付いてないだけかな。本体設定ではonになってるんだけど。ゲーム内設定でonoffないよね?普通に歩いてるとき振動ある?
738UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dfd-TWXM [160.237.81.41])
2022/08/26(金) 16:19:19.79ID:maQNObxZ0 スペックどうこうだと曖昧だから設定を上げたほうがいいのでは
739UnnamedPlayer (ブーイモ MM43-34Hh [49.239.64.196])
2022/08/26(金) 16:51:54.96ID:R8zbg1aTM740UnnamedPlayer (ワッチョイ bd09-iK0u [122.130.107.64])
2022/08/26(金) 17:00:07.03ID:9zRABOhT0 PS5版アプデ来てないじゃないの😭
741UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-wAK6 [1.79.82.62])
2022/08/26(金) 18:24:28.39ID:ha38VkJ/d >>730
CotWはゲーム的な割り切りが結構あるけど、匍匐無音とかエアプ疑うわ
CotWはゲーム的な割り切りが結構あるけど、匍匐無音とかエアプ疑うわ
742UnnamedPlayer (ワッチョイ db88-Bmcf [119.170.255.119])
2022/08/26(金) 19:24:10.00ID:21hlFHw00 >>730
いや、匍匐ってよりもゆっくりバレないように移動する事に意味があるのかが重要なんだよ
WOTHでは全く意味がないわけでは無さそうだけど自身が出す騒音のUI表示が無いからあまり大きな要素ではないのかなって思ってね
いや、匍匐ってよりもゆっくりバレないように移動する事に意味があるのかが重要なんだよ
WOTHでは全く意味がないわけでは無さそうだけど自身が出す騒音のUI表示が無いからあまり大きな要素ではないのかなって思ってね
743UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-XvCx [60.136.53.31])
2022/08/26(金) 19:36:29.24ID:J4w3Yvpu0 早くアプデしたいぜ
744UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-R/3s [119.26.45.205])
2022/08/26(金) 19:58:53.72ID:NTXEbn8F0 >>742
試そ
試そ
745UnnamedPlayer (ワッチョイ d538-pDlw [60.56.83.87])
2022/08/26(金) 20:21:38.00ID:nkDnBGZi0 雲が前よりも綺麗になってガスが発生するようになってるな
アプデ容量がデカかった理由のひとつはこれじゃないのか
そして俺はムースコーラーが死んでた
>>737
振動設定ないけど、俺はPCだが、ブレット画面で弾が体内に入った時にXboxコントローラーが振動する
歩いてる時は振動しないと思う
アプデ容量がデカかった理由のひとつはこれじゃないのか
そして俺はムースコーラーが死んでた
>>737
振動設定ないけど、俺はPCだが、ブレット画面で弾が体内に入った時にXboxコントローラーが振動する
歩いてる時は振動しないと思う
746UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dfd-TWXM [160.237.81.41])
2022/08/26(金) 20:39:05.38ID:maQNObxZ0 CotWがゲーム的ってのはそうだとして、現実準拠にするとたいていの動物がもっと逃げないんだが
747UnnamedPlayer (スププ Sd43-Bmcf [49.97.37.155])
2022/08/26(金) 21:59:36.42ID:AOHDkpd4d 通常盤買った後にエリートってのに気づいた。。。DLC出たらシーズンパス買い足すか。。。
748UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-24ja [126.209.242.177])
2022/08/26(金) 22:43:10.62ID:Q2q/oCuY0 >>746
何世代にもわたってハンターが活動してる地域だと、元々警戒心の強い動物や、
不安を感じやすい体質の血統、危険を学習した個体が生き残って、かなり逃げるようになる。
現実の害獣があんまり逃げないのは、数が増えただけでなく、人間による淘汰が発生しないために、
人から逃げる奴より栄養面で有利になってるせいもあるらしい。 都会のカラスなんかがその典型。
何世代にもわたってハンターが活動してる地域だと、元々警戒心の強い動物や、
不安を感じやすい体質の血統、危険を学習した個体が生き残って、かなり逃げるようになる。
現実の害獣があんまり逃げないのは、数が増えただけでなく、人間による淘汰が発生しないために、
人から逃げる奴より栄養面で有利になってるせいもあるらしい。 都会のカラスなんかがその典型。
749UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dfd-TWXM [160.237.81.41])
2022/08/26(金) 23:13:06.64ID:maQNObxZ0750UnnamedPlayer (ワッチョイ d538-pDlw [60.56.83.87])
2022/08/26(金) 23:24:51.50ID:nkDnBGZi0 なんかマチュアがヤングと表示されてヤングがマチュアと表示されてるって話だな
これミッションとかにも影響あるのかね
これミッションとかにも影響あるのかね
751UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-24ja [126.209.242.177])
2022/08/26(金) 23:30:24.71ID:Q2q/oCuY0752UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bab-f1AL [119.26.213.119])
2022/08/27(土) 00:47:32.48ID:jw6LJ6ap0 双眼鏡覗くとたまに「ふぉおおおおおおお」って風みたいな、まるでそこに何かいる演出かのような音出る時あるんだけどあれなに?
753UnnamedPlayer (スップ Sd03-hxAK [49.96.232.84])
2022/08/27(土) 01:02:05.17ID:CjHfnv0Wd 北海道でハンターやってる人の動画見たけど
3時間かけて猟場に行って5時間歩いてやっと1発撃って
解体が終わる頃にはもう日暮れで帰るだけ
こんなゲームは絶対やりたくないからリアルじゃなくて良いです
3時間かけて猟場に行って5時間歩いてやっと1発撃って
解体が終わる頃にはもう日暮れで帰るだけ
こんなゲームは絶対やりたくないからリアルじゃなくて良いです
754UnnamedPlayer (ワッチョイ a38c-tO2g [115.165.97.186])
2022/08/27(土) 01:39:36.70ID:bBsBSBP30 >>740
マジで!?
マジで!?
755UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b88-ChYH [119.171.240.128])
2022/08/27(土) 02:03:18.06ID:2Jz5xeUq0 アプデで更に別の不具合出ててHotFixで対応ってなってるのか
CS版のアプデは遅れちゃいそうなのかなぁ?
CS版のアプデは遅れちゃいそうなのかなぁ?
756UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d38-Ylvm [60.56.83.87])
2022/08/27(土) 04:06:23.94ID:N9fO6ITl0 >>742
意味があるに決まってるだろ
立ちとしゃがみに忍び歩きがあるゲームだぞ
このゲームは環境音の概念があるから自分が立てる音も動物の聴覚も環境音の大きさに左右される
小川の側のオジロには立ち歩きで10mくらいまで近づける
森の中で風がないならエルクに200mから逃げられる
意味があるに決まってるだろ
立ちとしゃがみに忍び歩きがあるゲームだぞ
このゲームは環境音の概念があるから自分が立てる音も動物の聴覚も環境音の大きさに左右される
小川の側のオジロには立ち歩きで10mくらいまで近づける
森の中で風がないならエルクに200mから逃げられる
757UnnamedPlayer (ワッチョイ fb55-2h5a [223.218.188.64])
2022/08/27(土) 04:44:21.33ID:qBI6tZq80 ガバいのがバグなのか仕様なのかわっかんねぇな
758UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d38-Ylvm [60.56.83.87])
2022/08/27(土) 10:12:22.61ID:N9fO6ITl0 プレイしてみりゃ分かるが全然ガバくないぞ
オジロでも普通はもっと早く逃げるけど、10mで遭遇したオジロは単独の若い雄だったから
動物の種類とか年齢とか環境で反応が大きく変わるようになってる
ヘラジカとかエルクはこっちに気付いたら遠距離からでもすぐに逃げるから接近がめちゃくちゃ難しい
ミッションで星2ヘラジカを探してて気付いたが、怯えたり狩猟圧があったりすると、その時間帯のニードゾーンの利用自体をスキップするんだな
オジロでも普通はもっと早く逃げるけど、10mで遭遇したオジロは単独の若い雄だったから
動物の種類とか年齢とか環境で反応が大きく変わるようになってる
ヘラジカとかエルクはこっちに気付いたら遠距離からでもすぐに逃げるから接近がめちゃくちゃ難しい
ミッションで星2ヘラジカを探してて気付いたが、怯えたり狩猟圧があったりすると、その時間帯のニードゾーンの利用自体をスキップするんだな
759UnnamedPlayer (スップ Sd03-Gw4x [49.97.102.23])
2022/08/27(土) 10:17:04.45ID:Hei9W/1bd アプデしたら、狩猟権利書無くなったわ
760UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b40-KABY [119.238.216.31])
2022/08/27(土) 10:19:52.59ID:pPt991AA0 アプデしたら終わったミッションが復活しててまたやらないといけなくなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★4 [煮卵★]
- 【芸能】永野芽郁「あなたより大きなスクープとってみせます」 阿部寛「やれるもんならやってみろ!」 ドラマのセリフが大ブーメランに [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【サッカー】三笘薫が2戦連発!89分に今季プレミア9点目!ブライトンは超劇的勝利!ウェストハムを3−2撃破で公式戦7試合ぶりの歓喜 [久太郎★]
- 【栃木】東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で2人意識不明 那須ICから黒磯板室ICの間 ほかにけが人複数 [シャチ★]
- ずん、ずん、ずん
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- みんなでおにまいのまひろちゃんを描くスレ
- ▶シオンたんお別れ会
- 【悲報】宇宙、始まりなどなく「無限の過去」が続いていると判明... [308389511]