X

【7DTD】7 Days To Die 251日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-zmQK)
垢版 |
2021/12/11(土) 14:47:51.11ID:R7/EF9u50
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 16日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632650908/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 9日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628166712/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 250日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638957002/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/13(月) 06:35:21.86ID:7MuCkjrC0
ドローンが突然燃え始めて何事かと思ったら燃えてる木材の上に浮いてたからだった
地上に足ついてる判定あるのかよお前
2021/12/13(月) 06:54:22.62ID:ZcMmQ5dN0
物を斜めに置く方法ってありますか?
何もしない状態で北に向いてる面を北東に向くように置きたくて、回転させると北東南西の順になってしまい
斜めに置くことができません
2021/12/13(月) 07:09:40.13ID:ppCdROfP0
雪原の人気が安定ぽいな
今後は森の町は小さくてもよい、雪原・荒地に大都市があるかどうかが良いマップの条件になるな
2021/12/13(月) 07:30:15.92ID:G3Q8KWj10
荒地行き変更して雪原行くかな
2021/12/13(月) 07:33:05.83ID:YmmkmpHjd
ドローンは横からぶつかっても押しのけるし邪魔というほどでもないわ
ただ真下から頭突きした時だけ妙に判定強いから高所ショトカ多様する人は注意
2021/12/13(月) 07:47:57.87ID:8Wd2qdw20
8192でマップ作り直したらちゃんとTier5いっぱい出来た
ちゃんとツールからマップ作らんとだめね
2021/12/13(月) 07:48:30.98ID:YDlHVqvZ0
荒地夜になると常時ゾンビが集まってくるから住むのはかなりキツイな
トレーダー真横に建築は諦めて少し離れた別バイオームに居住拠点建てるのがベターか
2021/12/13(月) 07:53:37.30ID:9cmCZxOS0
>>585
トレーダー近くに建築してるけど常に寄ってくるなんて事はないぞ
色々場所による湧きの条件ってのがあるみたいだし場所考えてみれば
2021/12/13(月) 08:06:01.76ID:3+DvLO7R0
>>580
E長押しの高度回転機能を使ってもダメなら出来ないのに
2021/12/13(月) 08:08:17.32ID:+iic4v9Y0
お散歩はトレーダーに向かってくから横に拠点作っても被害はほぼ無いな
ジェンさんとこ田舎過ぎて不便なので悔しいけどレクトの横に引っ越した
次の街が見つかるまでの我慢だ
2021/12/13(月) 08:10:12.32ID:+iic4v9Y0
ああ荒地だったか
荒地は知らんわうちの荒地は街もなかったな
2021/12/13(月) 08:17:15.82ID:ziqc8TlEd
トレーダー常時開放すると気分はバイオハザードやL4D
絶対壊されないから高台から撃ち放題
ヌルゲーだからなるべくやらんけど
荒野は夜居られないわ
2021/12/13(月) 08:18:26.14ID:8Wd2qdw20
荒野夜住めるくらい強くなってからでもいいのではないか
2021/12/13(月) 08:23:02.41ID:UzTVjv2P0
東西南北表記が日本語はなんか違和感あるわ
2021/12/13(月) 08:37:59.70ID:4uBWX16l0
荒地に街って生成されてるの見たことないけどでかい町とか存在するんだろうか
2021/12/13(月) 08:40:22.20ID:4C1EnlYu0
俺のマップだと荒れ地の街前バーまでの2倍あるくらいでかいよ
2021/12/13(月) 08:51:09.36ID:b1dRm1Im0
>>478
これやると鯖側もやらないとマルチ鯖に入れなくなるからつらい
2021/12/13(月) 08:52:58.97ID:b1dRm1Im0
>>529
今回から宝の地図も穴掘りクエも同じ場所に指定されるよ
2021/12/13(月) 09:07:36.52ID:Il71QIuv0
穴掘りクエストってそんな仕様になったんだ、ラリーポイント調べて開始になったのは地形修復の処理を挟む為なのかな
場所選定の条件はわからないけどアスファルト舗装路の下とかが選ばれたらずっとそこなの面倒だなw
2021/12/13(月) 09:20:43.83ID:InG7k5hZ0
新しくランダムマップ作ったら道路や家から木が宙に浮いたまま生える現象にあった
2021/12/13(月) 09:22:13.67ID:ELGg1HbS0
やり直しのついででトレクエ縛り&早めに雪原移住でやってみたけど
割といい感じにサバイバル感でてる

ただレベル低いうちに雪原行ってもそこまでイイモノは出ないね
T2建築でLS70くらいで、せいぜいがピストルか鉄防具か
トレクエ回すんなら雪原に急ぐメリット薄いかも
2021/12/13(月) 09:29:57.24ID:lyAq6Gl10
いいものがでるのは概ねLS3桁に入ってからだし、
自身のGSに対する倍率がほぼなくて固定加算だけになるから、
ある程度森とかでレベル上げてから行くとよさげね 初手移住安定じゃないのはまあまあいい調整か
2021/12/13(月) 09:33:23.16ID:+iic4v9Y0
砂漠のはげ鳥うざ過ぎる
ちょっと進むたびにきょえーきょえー来るから全然落ち着いて探索できないわ
2021/12/13(月) 09:39:46.81ID:eX2RCGxO0
ドローンが攻撃するようになれば鳥は無力化されるはず
2021/12/13(月) 09:39:48.24ID:+iic4v9Y0
お宝地図が毎回同じ場所は夢が無いなw
2021/12/13(月) 09:40:48.72ID:2+hU/DJP0
パイプバトンの見た目のまま鉄鋼棍棒の性能にさせてくれ
2021/12/13(月) 09:50:09.86ID:/PJGP6b00
パイプバトンの上位が欲しいわ。画面を占有しないデザインで好みだ

雪山の35日目のホードで軍用ヘルメットとブーツの品質6が出てびっくりした
弾丸も収支+になるぐらい出るしバリバリ撃てて楽しいわ
2021/12/13(月) 09:55:29.52ID:9oqF++PTa
パイプバトンを装備するとトンファーキックしたくなるな
2021/12/13(月) 10:00:15.01ID:8Wd2qdw20
そういえばクリスマスシーズンなのか。クリスマス帽もろたw
2021/12/13(月) 10:00:52.39ID:vUalborA0
0.25mバー二連だったか、これを横倒しにして縦に2つ積むのが雑に強いな
みんな大好きなT3の車が爆発する農場の外周の柵
2021/12/13(月) 10:24:40.49ID:d271DB79d
砂漠の鳥酷すぎない?
ルート大して良いわけでもないのに、移動の度にギャーギャー来るから最悪だわ
オイル取る以外で近寄りたくない
2021/12/13(月) 10:36:06.89ID:/W6apRwz0
確かに砂漠は絡まれるからだるい
防具orスキルで動物除けみたいのあっても面白いかもね
なんなら逆に動物が寄ってきやすいアイテムとかスキルも良いかもしれない食糧問題が改善されそう
2021/12/13(月) 10:43:03.57ID:Acac95iSd
>>597
実は地形は回復しないので始まる前に少し掘っておくとヌルゲーになる
612UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-KtwX)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:07:56.37ID:VSAfnn5R0
>>599
ぼくみたいなしょしんしゃは鍋津金からだよね
と思ってT2クエが雪山でした・・・ピューマ?がウロウロしてるわ
クエ終わったら赤目ストリッパーやワイトやスパイダーが来るわ・・・ヒーヒー言って逃げ帰りました
しばらくいいです(あ、エアドロ落としやがった
相変らずジャンプで頭打つとばい〜んするんですねえ・・・仕様かな?
2021/12/13(月) 11:08:20.20ID:Ixnnca9o0
霧が結構な頻度で出るせいでジャイロコプターがストレス
2021/12/13(月) 11:11:30.30ID:vUalborA0
吹雪の市街地がめっちゃ重いな
吹雪のエフェクトのせいか、単純にオブジェクトのせいか、ゾンビの量か
ゾンビがブロック叩くと重くなる説もあるし
2021/12/13(月) 11:19:46.31ID:nTijwLBW0
市街地は建物が密集するせいでほんと重いね
普段は60fps張り付きだけどビル密集地は40台まで落ちる
2021/12/13(月) 11:28:38.52ID:8Wd2qdw20
レンチがなかなか手に入らなくて辛い
機械部品がないと作れないしなかなかしんどいよね
2021/12/13(月) 11:30:29.63ID:InG7k5hZ0
いざ建築!となるとキューブ系の種類の見にくさに苦戦する
重量負荷が厳しくなってるせいか高床式の赤色の所に1個置いただけで崩壊した
2021/12/13(月) 11:32:07.80ID:IubUaIFA0
満を持して手に入れたスーパーチャージャーくんもしかして効果未実装?
2021/12/13(月) 11:34:35.74ID:igkUJxxjM
>>616
レンチは車屋やガソスタ漁りに行くとポンポン出るよ
2021/12/13(月) 11:38:46.62ID:8Wd2qdw20
>>619
車屋かあ
いってみるー
2021/12/13(月) 11:49:30.56ID:GumSAJ78d
今のところ初見地形の読み込みの引っ掛かり以外は60fps安定してるけどメモリ16しかないのが痛いな
2021/12/13(月) 12:08:17.02ID:XKMjiMFnd
やっぱメモリ32あると変わる?
623UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-Xid8)
垢版 |
2021/12/13(月) 12:10:40.13ID:JuA1vk0Wa
噂の荒地に行ってみたらゾン熊が本当にウロウロしてやがる。
離れて石炭殴ってて風の音に周りを見回したら近くにまた別の熊がおったわ。
2021/12/13(月) 12:11:23.19ID:3YoQJGOa0
雨の頻度が高いから屋根付き拠点にしたのに、屋内でも濡れる
2021/12/13(月) 12:20:07.97ID:byJIGj8xa
増設したがメモリだけあっても駄目だな、当たり前だけど
でも多少は改善されたと思うよ
2021/12/13(月) 12:20:42.16ID:8Wd2qdw20
無事あった
浅れる棚少なくなった気がするなあ
2021/12/13(月) 12:22:49.41ID:XKMjiMFnd
>>624
なんか屋根あっても雨降ってるよね
システム的に濡れたかは覚えてないが
2021/12/13(月) 12:26:02.89ID:GumSAJ78d
他のスペックが足りてなければそっちの方が先だね
自分はFHD最高設定でi5でも平気だから色々複雑なんだろうけど
2021/12/13(月) 12:30:26.79ID:A32N9A8pd
自動設定ってたぶんGPUしか見てないから自分で調整するしかない
2021/12/13(月) 12:31:24.85ID:byJIGj8xa
Ryzenと相性悪いとかそういうのあるのかな
intelが色々言われてる時期に組んだから避けたんだが
2021/12/13(月) 12:34:37.56ID:2+hU/DJP0
火炎瓶って火をつけないと燃えなくなってるんだな 報酬画面で落として燃えてた頃が懐かしいぜ
2021/12/13(月) 12:38:43.84ID:XKMjiMFnd
2年くらい落ちのRyzen 5 3600、メモリ8GB×2、GTX1660SUPER、SSDだとたまーに重くなる感じ
メモリがネックならメモリ増設するけど…正直わからん
2021/12/13(月) 12:39:02.10ID:RLzY14NQ0
霧がうざいって人はコマンドでgfx pp enable 0を打つと幸せになるよ
2021/12/13(月) 12:58:11.62ID:NYrYmp0Rd
前はマルチで火炎瓶を人にあげようと床に落として大惨事とかあったよな
635UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp1b-09wV)
垢版 |
2021/12/13(月) 12:59:32.86ID:b3ayp+wXp
ドローンの防御パーツってなに?
無敵じゃないん
2021/12/13(月) 13:02:31.31ID:r0GpOy50d
ゾン熊とてつもなく硬いな。。。こんな強かったっけ…
2021/12/13(月) 13:07:58.17ID:lyAq6Gl10
ドローンってわざと撃ち落とそうとしても全然攻撃当たらないし、
なんならロケランで自爆してもノーダメージなんだけどダメージ受ける要素とかあるんかね
2021/12/13(月) 13:10:36.21ID:GumSAJ78d
矢が刺さったことはあるな
スニーク中だと奇襲もかかるみたい
2021/12/13(月) 13:30:03.48ID:KU+dmXnfM
レンチ解体のパワーアタック、前から仕えたっけ?
キコキコやるより早くていい
2021/12/13(月) 13:35:15.81ID:vUalborA0
レンチで修理がなくなった頃から使えるぞ
18からだっけ
2021/12/13(月) 13:38:03.27ID:NCbLNWu+0
パワーアタックって採れる量へるの?
配信とかでもパワーしてない人が多くて・
2021/12/13(月) 13:43:40.03ID:2Y5aJC9D0
基本変わらない。閾値またぐときとか特殊な時だけ影響ある。
2021/12/13(月) 13:44:50.49ID:36rm+6Uhd
マルチ鯖で自転車で荒地に突入したらマップ抜け?で落下し続け、一度退出して再度鯖に入ろうとしてもゲーム開始画面から進まない・・・
エリア初期化で治るんだろうか
2021/12/13(月) 13:48:37.35ID:KU+dmXnfM
そんなに前から使えたのね、ありがとう。
2021/12/13(月) 13:56:07.40ID:uVPxbZg10
俺のpc今年の夏購入でメモリ36のグラボ3060だけど街中普通に重いわ
ダイナミックメッシュだかその手の設定はやりかたいまいちわからんでいじってない
2021/12/13(月) 14:02:40.90ID:8Wd2qdw20
複数抽選されるポイントを一気にへらすとそこの確率がいっぺんに抽選(加算)されるんでドロップ率が上がったりする
ただし、ひとまとめにしてしまうので50%で1個とかそういうのをまとめて2回抽選してしまうと1個しか落ちないという結果になったりする
2021/12/13(月) 14:08:08.70ID:UudVf3Z40
昔は破壊倍率上げてたりしてパワーアタック1発で車ぶっ壊すとモーターが全然落ちないとかあったけどα19で治ったんだったかな
2021/12/13(月) 14:09:01.47ID:YXCng7PYa
>>643
α20からあるバグだな
鯖のマップが新しくならないと無理
厳密にはEOSのせいで鯖とEpic垢が同期ズレして2度と入れなくなるだけだが
2021/12/13(月) 14:14:02.43ID:b1dRm1Im0
>>648
今までが鯖>PCの接続だったのが
鯖>Epic鯖>PCの接続に経路が変わってるから
いくら鯖側とPC側がデータ消してもEpic側のデータ残ってるせいで入れなくなるのか
2021/12/13(月) 14:14:32.75ID:GumSAJ78d
zen2ダメっぽいのか
シングル低いせいかね
2021/12/13(月) 14:21:48.02ID:nTijwLBW0
7dtdはグラボやメモリもそれなりに必要だが一番はCPUのシングルスレッド性能だと思う
2080から3080に買い替えてもほとんど影響なかったが7700kから5800Xに変えたときは段違いで快適になった
それでもカクつきはあるがこれはもうどうしようもないので諦める
2021/12/13(月) 14:22:00.05ID:ip2wKDLWa
バグは確実に減ってるけど新しいアプデでバグも増えるから終わらないのでは
653UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:24:58.04ID:p+ma1ezr0
>>651
そうなのか、グラボ買い替えれば快適になると思っていたのに
2021/12/13(月) 14:25:57.50ID:GumSAJ78d
12600Kおぬぬめ
今のところ問題ないよ
2021/12/13(月) 14:26:58.69ID:vUalborA0
ジャンルがまったく違うゲームだが
リムワやステラリスもシングル性能依存だったな
2021/12/13(月) 14:27:33.68ID:8Wd2qdw20
そのおすすめされてる12600kは大人気で品薄なんだ
2021/12/13(月) 14:29:19.79ID:GumSAJ78d
11月中に買っておけばよかったのに
初動i5は売れ残ってたよ
2021/12/13(月) 14:34:52.39ID:8Wd2qdw20
買えないものをおすすめしてもなあ…って話
2021/12/13(月) 14:38:36.02ID:KC93sYm20
7dtdはすべてのオブジェクトに衝突判定処理をかけてサーバーと同期させる仕様上
他の一般的なFPSよりべらぼうにスタック処理が多くなる
シングルスレッドが早いにも越したことないけれども
ゲームエンジンが扱う命令系との親和性の高いCPUがより優位に立つはず
2021/12/13(月) 14:40:23.04ID:dPKZmXNu0
>>643
よう、俺。
別な鯖には入れるのに、バグった鯖にはログインできない……
サーバー再起動待つしかないのかなあ

解決したら教えてね;;
2021/12/13(月) 14:42:26.43ID:eX2RCGxO0
いつか最適化されてスマホでプレイできるレベルになってくれ
2021/12/13(月) 14:47:47.63ID:GumSAJ78d
今買えないほどなんか
設定いじくり回すしかないなあ
2021/12/13(月) 14:48:12.99ID:ldI/X0rda
7dtdのソシャゲになるがよろしいか?
664UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-Jrwo)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:51:03.65ID:qyIw8tv40
SSRマツコをガチャで引き当てたりするのか?
2021/12/13(月) 14:53:12.49ID:O+zFlw3Wd
>>637
火炎瓶で燃える
警官の爆発ダメージやゲロなんかもダメ入りそうな気がしないでもない確認はしてないが
2021/12/13(月) 14:55:15.16ID:r0GpOy50d
ソシャゲ版7dayとか無課金だと21日目突破不可能くせぇな
2021/12/13(月) 14:58:00.92ID:RUYc8b2/a
自転車スタートリセマラ推奨されそう
2021/12/13(月) 15:03:23.17ID:4uBWX16l0
ドローンの設計図にはいつ出会えるんじゃ…
もう30日目だぞ
2021/12/13(月) 15:05:17.40ID:B5HQ5XHtd
最適化とか言ってもUnityな時点で限界
マルチスレッド周りが糞すぎてシングルスレッド処理してるわけでシングル性能上げるしかない
670UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-g908)
垢版 |
2021/12/13(月) 15:07:27.12ID:KGnrQgeSM
>>527
> optionからダイナミックメッシュの数値がっつり減らすと少し軽くなる

素晴らしい情報有難うございます
早速試してみます
2021/12/13(月) 15:12:18.19ID:HcOR+Qke0
ドローンって品質上がったらなにかいいことあるのかな
すばやくなったり容量大きくなったり?
って書いてから気がついたけどmodか
そんなに種類ない気がするけど
2021/12/13(月) 15:14:28.67ID:GumSAJ78d
長時間やってるとa19ナベでも使用量22GBとかになってたからなあ
3200から2666の古いメモリ足して32にするか迷う
次買うならDDR5だろうし
2021/12/13(月) 15:17:24.81ID:OwApsFLX0
俺もメモリ32にしようかな
メモリはあんまり高くないし気軽に増設してもいいんだけどな
ただ一回でも弄っちゃうと他のも弄りたくなる病気が発祥するんだよな
2021/12/13(月) 15:17:47.23ID:70nGT0Zk0
ドローンは攻撃用modが追加されるという話もあるし
まだ仕様が固まっていないような気がする
2021/12/13(月) 15:17:47.63ID:NCbLNWu+0
またtier1からってのがきついなあ せめて1個下ぐらいにしてくれんと
2021/12/13(月) 15:25:58.37ID:TGrplnvM0
メモリ16GBで鯖とクライアント同時起動してるわ
いけなくもないけどおすすめはしません
677UnnamedPlayer (ワッチョイ e744-msnY)
垢版 |
2021/12/13(月) 15:32:00.66ID:evPi3EaR0
建築する時もうこれ以上ブロック伸ばしたら崩落するぞって色で分かるの助かる
2021/12/13(月) 15:39:48.22ID:lyAq6Gl10
ドローンのmodは今は複数付けられないぞ(全部同じ部位扱い)
さすがにこれはあんまりなので、そのうち分けられるかもしれない
2021/12/13(月) 15:45:36.53ID:63vDeHtF0
>>678
同じ部位扱いだけど何故かD&Dで付けると同時に付けられるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況