!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください
■概要
d Softwareによる2016年のDOOMリブートと続編DOOM Eternalのスレです
■作品
DOOM(2016)、発売日2016年5月12日(木)
https://store.steampowered.com/app/379720/DOOM/
https://bethesda.net/en/store/product/DO4CSTPCDG01
DOOM Eternal、発売日2020年3月20日(金)
https://store.steampowered.com/app/782330/DOOM_Eternal/
https://bethesda.net/ja/store/product/DO5CSTPCBG01BASE
■公式・関連サイト
公式サイト https://bethesda.net/ja/game/doom
公式ファンサイト https://slayersclub.bethesda.net/ja
公式Twitter https://twitter.com/DOOM
■関連スレ
【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part21【FPS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616059913/
■前スレ
【ETERNAL】DOOM +Part8+【2017】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616215204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【ETERNAL】DOOM +Part9+【2016】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b69-lRA9)
2021/11/16(火) 12:42:34.43ID:mTrp+dwf02UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-JUSn)
2021/11/16(火) 12:53:11.25ID:mTrp+dwf0 保守
えっ
えっ
3UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-JUSn)
2021/11/16(火) 12:53:34.46ID:mTrp+dwf0 保守
なにっ
なにっ
4UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-JUSn)
2021/11/16(火) 12:55:40.62ID:mTrp+dwf0 保守オンスロート4倍×4倍重ね掛け+BFGで得点稼ぎ
5UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-JUSn)
2021/11/16(火) 12:57:16.56ID:mTrp+dwf0 保守ウルトラナイトメアBFG不使用クリア縛り
6UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-E6MH)
2021/11/16(火) 12:58:17.19ID:soq01o520 スーパー保守ガン
7UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-E6MH)
2021/11/16(火) 12:58:37.46ID:soq01o520 ビッグ保守ガン
8UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-E6MH)
2021/11/16(火) 12:59:22.25ID:soq01o520 保守ズマライフル
9UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-JUSn)
2021/11/16(火) 13:01:49.71ID:mTrp+dwf0 保守グラディエーター縄跳び中にロックオンバースト全弾当てて一気に決着寸前へ
10UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-JUSn)
2021/11/16(火) 13:03:19.46ID:mTrp+dwf0 保守判事カリバス
11UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-E6MH)
2021/11/16(火) 13:05:56.30ID:soq01o520 ヘビー保守ルトライフル
12UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-JUSn)
2021/11/16(火) 13:07:27.63ID:mTrp+dwf0 保守罪の聖像ロケットランチャー効かなすぎ問題
13UnnamedPlayer (ワッチョイ adee-wd7R)
2021/11/16(火) 13:10:02.22ID:x8XvdfSg0 保守系DOOMマニア
14UnnamedPlayer (ワッチョイ adee-wd7R)
2021/11/16(火) 13:11:07.94ID:x8XvdfSg0 ぬるぬる動くDOOM最高!
15UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-JUSn)
2021/11/16(火) 13:18:45.47ID:mTrp+dwf0 保守DOOM4
16UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-JUSn)
2021/11/16(火) 13:21:23.10ID:mTrp+dwf0 保守シールドチェーンガンは落下ダメージすら防げちゃう壊れ武器
17UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-JUSn)
2021/11/16(火) 13:26:35.08ID:mTrp+dwf0 保守エンパワードデーモン不要論
18UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-JUSn)
2021/11/16(火) 13:31:49.52ID:mTrp+dwf0 保守憑依マローダー攻撃振らなすぎショットガン接写やりたい放題問題
19UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-JUSn)
2021/11/16(火) 13:34:35.27ID:mTrp+dwf0 最後の保守
20UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-JUSn)
2021/11/16(火) 13:35:55.47ID:mTrp+dwf0 保守ご協力ありがとうございます!
20まで行けば大丈夫だったかと思いますのでこれで一安心と思います
20まで行けば大丈夫だったかと思いますのでこれで一安心と思います
21UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-JUSn)
2021/11/17(水) 09:50:43.05ID:pczSkQYb0 みんなもホードモード、やろう!
自分はとりあえずアイテム2セット取れたのでしばらくいいです…
自分はとりあえずアイテム2セット取れたのでしばらくいいです…
22UnnamedPlayer (ワッチョイ 827f-dWa6)
2021/11/21(日) 16:01:19.13ID:ldUeApmq0 リングフィット doom
https://i.imgur.com/vpbdyZ0.jpg
VEGA「元気よく引っ張りましょう」\ブチィ/
VEGA「ペースアップしていきましょう」\ブシャーッ/
VEGA「ラスト5回です」\ブチブチブチィ/
https://i.imgur.com/vpbdyZ0.jpg
VEGA「元気よく引っ張りましょう」\ブチィ/
VEGA「ペースアップしていきましょう」\ブシャーッ/
VEGA「ラスト5回です」\ブチブチブチィ/
23UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-0EZc)
2021/11/21(日) 16:19:07.72ID:7cP0tO0N0 REエンジン位軽くて綺麗で最高!
24UnnamedPlayer (ワッチョイ 6210-/0jm)
2021/11/21(日) 20:54:41.47ID:hNfVOyDj0 ホードは未だにバウンティデーモンをゴールド評価で安定して仕留められないわ。集中力切れちまう。できてもエクストラライフ削られるし凡人の限界を感じる…
25UnnamedPlayer (ワッチョイ 9769-ZQOw)
2021/11/29(月) 11:00:47.45ID:Afa46STZ0 なんかイベント報酬ポイント足りない、手っ取り早く稼ぐ方法はないかな…と思うアナタにお勧めなのが
闇の主周回チャレンジです!グラディエーター周回稼ぎは微妙に時間もかかるしポイントもしょっぱいのでもう古い!
たまに闇の主第三段階のヘビーデーモン四体召喚一回も無しで偶然倒せてしまったり珍しい現象も起きます
個人的安定すると思う闇の主コンボは
スパショでカウンター→バリスタ→ハンマーでピヨり
(同時にグレネード1発)ロックオンバースト3発→前ダッシュ→接射スパショ→バリスタ→スパショ→バリスタ→スパショです
ロックオンバーストを6発当てるとピヨり時間が短くなってたまに早くガードされる(?)ように感じる時があるのでその対策と
枯渇しがちなグレネードとロケランの消費を抑えてバランスよく弾薬を使える利点があります
闇の主周回チャレンジです!グラディエーター周回稼ぎは微妙に時間もかかるしポイントもしょっぱいのでもう古い!
たまに闇の主第三段階のヘビーデーモン四体召喚一回も無しで偶然倒せてしまったり珍しい現象も起きます
個人的安定すると思う闇の主コンボは
スパショでカウンター→バリスタ→ハンマーでピヨり
(同時にグレネード1発)ロックオンバースト3発→前ダッシュ→接射スパショ→バリスタ→スパショ→バリスタ→スパショです
ロックオンバーストを6発当てるとピヨり時間が短くなってたまに早くガードされる(?)ように感じる時があるのでその対策と
枯渇しがちなグレネードとロケランの消費を抑えてバランスよく弾薬を使える利点があります
26UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb8-24z5)
2021/11/29(月) 23:04:30.37ID:gMNxosiw0 >>25
めっちゃボコボコにするやんw
めっちゃボコボコにするやんw
27UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8e-CzOA)
2021/11/30(火) 02:13:39.71ID:DdhMNXB20 修整されたりして〜
28UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f10-uE1u)
2021/11/30(火) 17:16:07.23ID:+T1S0AKh0 なんか勝手にイベント報酬が取得済みになってる。ウィークリーも見覚えのない内容でXPを取得したことになっちまってる。ミッションクリアで得られたXPがレベルUpまで程遠いにもかかわらず報酬を取得できてしまった。ブースターは0人なのに。怖い
29UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c1-PP5C)
2021/12/03(金) 00:28:53.55ID:jcMOUod/0 ちょっと古いけど手本置いておくわ
https://www.youtube.com/watch?v=SXtKaGrmVgg&ab_channel=Bryi0
https://www.youtube.com/watch?v=SXtKaGrmVgg&ab_channel=Bryi0
30UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-PoVU)
2021/12/03(金) 08:02:20.89ID:UNGul77Sd リザルトでXP足らんのにタイトル戻ったら獲得してたってのはたまによくある
31UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f69-R7hm)
2021/12/03(金) 10:12:34.50ID:+TEEZPJj0 >>30
リザルト画面の獲得イベントポイントが10000なのに(今までは25000だった闇の主ステージ)
ホーム画面に戻ってイベントポイント見たら25000入ってたりかなりカオスになってるよね?
獲得イベントポイントを渋めに修正したかったのかただ表記をミスったのか不明でカオスになってる
リザルト画面の獲得イベントポイントが10000なのに(今までは25000だった闇の主ステージ)
ホーム画面に戻ってイベントポイント見たら25000入ってたりかなりカオスになってるよね?
獲得イベントポイントを渋めに修正したかったのかただ表記をミスったのか不明でカオスになってる
32UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f73-v359)
2021/12/03(金) 17:31:54.45ID:5Fuac4jR0 いきなり新作ぶち込んできたな
Quake: Official Horde Mode Trailer – Available Now!
https://www.youtube.com/watch?v=8cz1YLIxleg
Quake: Official Horde Mode Trailer – Available Now!
https://www.youtube.com/watch?v=8cz1YLIxleg
33UnnamedPlayer (アウアウウー Sa30-ebKN)
2021/12/03(金) 18:36:42.14ID:EHXCt0r+a いきなりやんけ
34UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a28-cLxX)
2021/12/04(土) 17:00:03.66ID:bAkxOsfb0 本当に初代Quakeで笑った
35UnnamedPlayer (スップ Sd00-o4eK)
2021/12/06(月) 18:42:17.37ID:EeYkekg6d カーンメイカーすげー弱くなってる!?
難易度ナイトメアでもロックオンバースト2回で体力削りきれる感じになってる
難易度ナイトメアでもロックオンバースト2回で体力削りきれる感じになってる
36UnnamedPlayer (ワッチョイ 423d-Nwak)
2021/12/06(月) 19:25:33.06ID:3nS9M8wT0 ナイトメアでも体力変わんないんじゃなかったっけ
攻撃力と攻撃頻度がマシマシになるってだけで
攻撃力と攻撃頻度がマシマシになるってだけで
37UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c1-PP5C)
2021/12/06(月) 22:19:39.88ID:DOrPvRcE0 うむ難易度でヘルスは変わらない
しかしマジで弱体化してるな
前はロックオンバースト×2じゃスタンしなかったのに
今は2100くらいだ
しかしマジで弱体化してるな
前はロックオンバースト×2じゃスタンしなかったのに
今は2100くらいだ
38UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c1-PP5C)
2021/12/06(月) 22:54:04.29ID:DOrPvRcE0 いや2500くらいだなきっと
いつの間に・・・
いつの間に・・・
39UnnamedPlayer (ワッチョイ 423d-Nwak)
2021/12/06(月) 23:44:26.85ID:3nS9M8wT0 俺もひと月前くらい前にやったけど確かにロックオンバーストでかなり削れたから「あれ、こんな簡単だったかな」とは思った
40UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f69-R7hm)
2021/12/07(火) 08:49:24.67ID:9ClKEIbh0 なぜずっと修正されなかったカーンメイカーが
しかもみんながプレイングに慣れたら最も雑魚化するボスがこのタイミングで修正されたのか
やはりDOOMはFPS初心者にも配慮した間口の広い国民的大人気ゲームだったか…
個人的に一番やべーと思ったボスはDLC1の修正で弱体化する前の最初期サミュー
しかもみんながプレイングに慣れたら最も雑魚化するボスがこのタイミングで修正されたのか
やはりDOOMはFPS初心者にも配慮した間口の広い国民的大人気ゲームだったか…
個人的に一番やべーと思ったボスはDLC1の修正で弱体化する前の最初期サミュー
41UnnamedPlayer (スッップ Sd70-PoVU)
2021/12/07(火) 13:31:44.70ID:65vKGlLPd サミューって何修正されてたっけ
42UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7b-o4eK)
2021/12/07(火) 22:02:18.63ID:NmS2LsYI0 >>41
最初の憑依マンキュバスの挙動の激しさと
最後のペイン&ドレッドコンビのリスポーンの速さ
特に後者はアプデ前は倒して4秒くらいで新しいペイン又はドレッドが湧くから
ビーム中に後ろから殴られるくらいリスポーンが早かった
BFG使うなりリスポーン見渡しつつビーム打てればいいんだけど
一年前はそれが全然できなかったんです…
最初の憑依マンキュバスの挙動の激しさと
最後のペイン&ドレッドコンビのリスポーンの速さ
特に後者はアプデ前は倒して4秒くらいで新しいペイン又はドレッドが湧くから
ビーム中に後ろから殴られるくらいリスポーンが早かった
BFG使うなりリスポーン見渡しつつビーム打てればいいんだけど
一年前はそれが全然できなかったんです…
43UnnamedPlayer (ドコグロ MM34-/p/a)
2021/12/08(水) 12:28:08.87ID:tXv80MN/M ゲーミングマウスに替えてから、doomがさらに面白くなった。
130時間超えたわ。
130時間超えたわ。
44UnnamedPlayer (ワッチョイ 9628-6TQZ)
2021/12/08(水) 21:36:43.11ID:i++0ieo30 >>42
あぁ、リスポーンの早さかぁ…これならナイトメア行けるんじゃねと思って挑んで普通にボコされたの思い出したわ
あぁ、リスポーンの早さかぁ…これならナイトメア行けるんじゃねと思って挑んで普通にボコされたの思い出したわ
45UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a8e-25p9)
2021/12/09(木) 02:59:56.57ID:Vgqlzk4g0 じゃあ俺は300時間!
46UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a28-v359)
2021/12/09(木) 03:05:37.95ID:mXQZiFTv0 確かに初期のわかってない時のRespawnの速さは本当にヤバかったな
47UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-r1gc)
2021/12/10(金) 00:27:50.01ID:IMm8uYIY0 今サミュー倒したけどこれクソすぎんか。長すぎだわ
最後のドレッドペインはセンチネルアーマー使ってやっと倒せたわ…
最後のドレッドペインはセンチネルアーマー使ってやっと倒せたわ…
48UnnamedPlayer (ワッチョイ a769-di0a)
2021/12/10(金) 10:01:13.42ID:H/NoGz+90 >>47
でえじょうぶだ
そのうちナイトメア大好きマンになっていくから…
サミュー戦ラストはブラッドメイカーを放置せずにすぐ倒して安全確保と弾薬回収マメにして
基本高台の足場を移って戦って必要に応じて地面に降りる→長居せずにポータル使ってすぐ上に戻る
みたいな相手を撒く動きと足場移動メインにする事が大事だと思います
デーモン視点だとポータル使って瞬間移動されると永遠にドゥームガイに追いつけない感じ
長いのはご褒美と言いたい所だけどちょっとしんどかったりします
でえじょうぶだ
そのうちナイトメア大好きマンになっていくから…
サミュー戦ラストはブラッドメイカーを放置せずにすぐ倒して安全確保と弾薬回収マメにして
基本高台の足場を移って戦って必要に応じて地面に降りる→長居せずにポータル使ってすぐ上に戻る
みたいな相手を撒く動きと足場移動メインにする事が大事だと思います
デーモン視点だとポータル使って瞬間移動されると永遠にドゥームガイに追いつけない感じ
長いのはご褒美と言いたい所だけどちょっとしんどかったりします
49UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-MfHN)
2021/12/10(金) 14:26:36.31ID:rr8HB9u40 コンバットAIだけで難易度をここまで繊細に調整できるのはイドテクマジですげえ
トッド率いるベッセなんかには一生かかってもムリ
トッド率いるベッセなんかには一生かかってもムリ
50UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-u53a)
2021/12/10(金) 22:08:39.13ID:pawsTqvjM 300時間やってもナイトメア好きになれない俺はどうすれば…
51UnnamedPlayer (ワッチョイ a70d-KuZd)
2021/12/11(土) 08:33:49.40ID:LM19KzKe0 まだあと700時間を要します
52UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-QNLz)
2021/12/11(土) 09:37:07.55ID:yVYeprzad 何時間やってんだろうな…PS4スレイヤーだから時間分かんないや
53UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-p36F)
2021/12/11(土) 12:39:04.71ID:p5C9mUjB0 いくら練習しても上達しない自分にガッカリするゲーム・・・
54UnnamedPlayer (ワッチョイ a70d-KuZd)
2021/12/11(土) 15:49:55.00ID:LM19KzKe055UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-r1gc)
2021/12/11(土) 22:44:47.18ID:ivANdMMq0 闇の主倒したー…ひたすらめんどくさかった、なんだこのクソボス…マローダーの嫌なところ凝縮したような感じでクソも楽しくねぇ…
道中はすっごい楽しかったのに
道中はすっごい楽しかったのに
56UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-r1gc)
2021/12/11(土) 22:55:16.85ID:ivANdMMq0 あとバグなのか闇の主気絶させてMODボタン押して攻撃しようとすると何故か勝手にMOD切り替えさせられて思ったように攻撃出来なくてえらく時間がかかったのもあってめっちゃしんどかった…
57UnnamedPlayer (ワッチョイ e773-zmQK)
2021/12/12(日) 18:54:19.43ID:NRG74MQQ0 超高速コンボゲーだからなこれ。FPSだと考えると痛い目に合う。
リロキャン(Quick Switch)でハイスピード&ハイダメージコンボを決めるんだよ
敵が反撃する暇も無いほど、高速で処理できるからな。
パッドでやってる奴は冷凍ボムでも投げてろ
リロキャン(Quick Switch)でハイスピード&ハイダメージコンボを決めるんだよ
敵が反撃する暇も無いほど、高速で処理できるからな。
パッドでやってる奴は冷凍ボムでも投げてろ
58UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-u53a)
2021/12/12(日) 19:06:51.48ID:Ia7iX2JZM パッドでやってるのでマイクロ波やバリアチェーンガン大活躍です
59UnnamedPlayer (スッップ Sdff-QNLz)
2021/12/12(日) 19:44:09.41ID:BpRJ3eM/d 主くんは3回くらいやると慣れてきてむしろマローダーの方が強いまであるよ
60UnnamedPlayer (ワッチョイ c77b-yhqE)
2021/12/12(日) 21:39:15.75ID:EgWbmMee0 闇の主がグローリーキルに盾で確定反撃してくる時としてこない時の条件がわかった
完全にヒザつくまで待ってから殴ると反撃される
ロックオンバーストで体力削りきろうとすると爆風ダメージが怖いから離れて打ってる分その状態に陥りやすい
スパショ・バリスタ・パンチあたりで削り切ると光った瞬間すぐグローリーキル入れやすいから反撃喰らわない
完全にヒザつくまで待ってから殴ると反撃される
ロックオンバーストで体力削りきろうとすると爆風ダメージが怖いから離れて打ってる分その状態に陥りやすい
スパショ・バリスタ・パンチあたりで削り切ると光った瞬間すぐグローリーキル入れやすいから反撃喰らわない
61UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-YCMe)
2021/12/15(水) 13:29:33.33ID:dnCFL1dOa このゲームやってることがDMCシリーズと似てるよね、fpsだからちょっと見え方は違うけども
62UnnamedPlayer (ワッチョイ e773-zmQK)
2021/12/15(水) 14:53:37.79ID:XkO0L/VZ0 DMC,SEKIRO,METAL GEAR RISING,マリオの影響は強く感じるな。
DCM4のネロのスナッチがミートフックだしな
DCM4のネロのスナッチがミートフックだしな
63UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-kzam)
2021/12/17(金) 03:11:09.04ID:s+LCgK350 なんかアプデでパンチでデーモンにすっごい強く吸い付くようになってる
グローリーにさせた大型の周りの雑魚にパンチ吸われて事故りまくるわ
こんな感じじゃなかったよね?
グローリーにさせた大型の周りの雑魚にパンチ吸われて事故りまくるわ
こんな感じじゃなかったよね?
64UnnamedPlayer (ワッチョイ 668f-izju)
2021/12/17(金) 16:22:06.27ID:krspPlTj0 >>58
スティッキーボムの使い方しか知らないけど、遂に6面まで辿り着いたよ!
スティッキーボムの使い方しか知らないけど、遂に6面まで辿り着いたよ!
65UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-zKt+)
2021/12/25(土) 17:08:22.82ID:jKVuzRvo0 セールだから買おうと思うんだけどストーリー的に過去作含むバンドルとかも買っといた方がいい?
66UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b8f-j5Xv)
2021/12/26(日) 10:56:36.80ID:2LAoCGpO0 初対面のマローダーをスティッキーボム戦法で撃破した。
目の色に関係なく、スティッキーばら撒いてやった。
足速過ぎ!
目の色に関係なく、スティッキーばら撒いてやった。
足速過ぎ!
67UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-PeCW)
2021/12/27(月) 08:09:26.00ID:z6IrNNbPd 前作2016から始めたけどどの道エターナルは誰だお前のオンパレードだから必須ではないと思ってる。もちろんやってた方が楽しめるけども
68UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bb2-XPuQ)
2021/12/27(月) 08:27:54.05ID:zyEYJiC/0 罪の生像くんぐらいしか顔見知りがいない
69UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-ws2n)
2021/12/27(月) 08:46:53.69ID:FnSgkCZC0 アンメイカー出るし64のラスボス出るかと期待してたんだけど出なかったね
70UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bb2-XPuQ)
2021/12/27(月) 08:54:10.46ID:zyEYJiC/0 旧作のはUnmaker
今作のはUnmaykrだからね
今作のはUnmaykrだからね
71UnnamedPlayer (ワッチョイ b38e-C3D6)
2021/12/27(月) 22:47:21.92ID:Mx/ZI9gY0 だから弱いのかUnmaykr
72UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-PcPy)
2021/12/28(火) 00:18:04.81ID:iyCsXU520 正直今の2倍強くても使われるか微妙なレベルだと思うアンメイカー
BFGが強すぎる
BFGが強すぎる
73UnnamedPlayer (ワッチョイ bfaa-uvJs)
2021/12/28(火) 00:23:03.12ID:i3Pmlsuq0 そりゃあBFGだもの
74UnnamedPlayer (ワッチョイ 8562-m6dn)
2021/12/28(火) 00:25:54.55ID:FN0hyc5+0 64のは完全にプラズマライフルの置き換えだけども今作はおまけ武器だしな
75UnnamedPlayer (ワッチョイ f754-S7U0)
2021/12/29(水) 15:53:01.67ID:KCHndwWw0 サミュー戦糞ゲーだったわ
ラスボス戦ならBFGよりアンメイカーのが良く無い?
雑魚掃討ならBFG一択だけど
ラスボス戦ならBFGよりアンメイカーのが良く無い?
雑魚掃討ならBFG一択だけど
76UnnamedPlayer (スップ Sd4f-PeCW)
2021/12/29(水) 16:48:38.60ID:IWHdTinKd いつだったか主様にアンメイカー撃ったけどクソみたいなもんだったよ…
77UnnamedPlayer (ワッチョイ 233d-9f/J)
2021/12/29(水) 17:38:56.06ID:UDdeysdS0 DPSはすごいんだろうけど武器チェンのほうが結局弾持ちも汎用性も高いっていうね
78UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-ws2n)
2021/12/29(水) 17:48:41.46ID:lGkY9qk60 BFGと弾共有だしアンメイカー使うくらいならBFG使うよね…
79UnnamedPlayer (ワッチョイ f754-S7U0)
2021/12/29(水) 20:18:35.88ID:KCHndwWw0 バトルモードやってみようと思ったらチュートリアルの「マンキュバスを選択しよう」で止まるわ
何これ
何これ
80UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-BY+R)
2021/12/29(水) 22:06:33.67ID:hw8hHUOj0 マンキュバスって名前がなんか臭そう
81UnnamedPlayer (ワッチョイ 233d-9f/J)
2021/12/29(水) 22:34:17.30ID:UDdeysdS0 男の方のサキュバスならインキュバスなのに何故かマンキュバスなんだよな
なんか命名秘話どっかで読んだ気がするがわすれちゃった
なんか命名秘話どっかで読んだ気がするがわすれちゃった
82UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-BY+R)
2021/12/29(水) 23:31:29.36ID:hw8hHUOj0 なんかあの見た目だと吸い取りそうも流し込みそうにもないけど
83UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-qACn)
2021/12/30(木) 00:10:10.14ID:PjeqBnhu0 マローダーの足元にバリスタ撃って怯ませるのってまだ出来るアレ?
84UnnamedPlayer (ワッチョイ c5c1-j5Xv)
2021/12/30(木) 17:24:53.41ID:jg1VIMkO085UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-qACn)
2021/12/30(木) 20:58:36.76ID:PjeqBnhu086UnnamedPlayer (ワッチョイ 8246-3AfH)
2022/01/01(土) 11:42:38.71ID:2wvTTNTK0 今のマロさんを確殺するには上記の足下バリスタが最適解?
87UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-ug4T)
2022/01/01(土) 11:49:18.03ID:OowKEq+H0 いや、足元バリスタは出来るかどうか知りたかったから聞いただけでかなり難しいから微妙だと思う
プレジション→フラグ→ロケラン→ロケランロックオン→ロケランロックオンの方が簡単なんじゃないかな
というかこれ以外難しすぎて安定して2回に1回も出てこないわ
プレジション→フラグ→ロケラン→ロケランロックオン→ロケランロックオンの方が簡単なんじゃないかな
というかこれ以外難しすぎて安定して2回に1回も出てこないわ
88UnnamedPlayer (ワッチョイ 6131-45BR)
2022/01/01(土) 17:33:10.77ID:Mznjg2lG0 >>87
え、それってBFG使わずに2秒で倒せる高速ロックオンコンボのこと?
そっちのがだいぶ難しい気がするけどな・・・
足元バリスタはコンボによってはやり方さえ覚えれば簡単なものはあるよ
例えば
スーパーショットガン→バリスタ→スーパーショットガン→足元バリスタ→【プレシジョンボルト→スーパーショットガン→足元バリスタ】→【】内繰り返し
コツは【】内を気持ちゆっくりめに回すこと
速く回してスタン中に足元バリスタ撃つとスタンしなくなっちゃうので、スタンが解けた瞬間に撃つのがベスト
え、それってBFG使わずに2秒で倒せる高速ロックオンコンボのこと?
そっちのがだいぶ難しい気がするけどな・・・
足元バリスタはコンボによってはやり方さえ覚えれば簡単なものはあるよ
例えば
スーパーショットガン→バリスタ→スーパーショットガン→足元バリスタ→【プレシジョンボルト→スーパーショットガン→足元バリスタ】→【】内繰り返し
コツは【】内を気持ちゆっくりめに回すこと
速く回してスタン中に足元バリスタ撃つとスタンしなくなっちゃうので、スタンが解けた瞬間に撃つのがベスト
89UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-ug4T)
2022/01/02(日) 00:44:38.32ID:/YfjyWi80 >>88
俺がやってるのはこういう感じ
https://i.imgur.com/ycB8Ch4.gif
他のと違って短時間だし動かないどころか止まってて良いし武器も2個しか使わないで爆風とか判定が怪しくなる要素無いから比較的簡単だと思って一生懸命練習してたんだけど微妙なのかこれ・・・
足元バリスタは爆風の範囲とタイミングが脳死で最速じゃないのが難しいけどやってみるわ
俺がやってるのはこういう感じ
https://i.imgur.com/ycB8Ch4.gif
他のと違って短時間だし動かないどころか止まってて良いし武器も2個しか使わないで爆風とか判定が怪しくなる要素無いから比較的簡単だと思って一生懸命練習してたんだけど微妙なのかこれ・・・
足元バリスタは爆風の範囲とタイミングが脳死で最速じゃないのが難しいけどやってみるわ
90UnnamedPlayer (ワッチョイ 6131-45BR)
2022/01/02(日) 07:36:16.04ID:QmnwVTuY0 >>89
いや微妙だなんてとんでもない
おっしゃる通り、存在するコンボの中でも最速レベルで、隙が少ない優秀なコンボです
コレできる日本人はまだ何人もいないんじゃないかな(まず知ってる人がほとんどいないんだろうけど)
個人的には習得が難しめかなと思っただけよ
強いて欠点を挙げるなら、フラググレネードというクールダウンが必要な武器を使わなきゃいけないことかな
足元バリスタ(feet-ballista)は派生がいっぱいあるのでいろいろ試すのも楽しいよ
いや微妙だなんてとんでもない
おっしゃる通り、存在するコンボの中でも最速レベルで、隙が少ない優秀なコンボです
コレできる日本人はまだ何人もいないんじゃないかな(まず知ってる人がほとんどいないんだろうけど)
個人的には習得が難しめかなと思っただけよ
強いて欠点を挙げるなら、フラググレネードというクールダウンが必要な武器を使わなきゃいけないことかな
足元バリスタ(feet-ballista)は派生がいっぱいあるのでいろいろ試すのも楽しいよ
91UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-cbU6)
2022/01/02(日) 18:21:30.77ID:/ds6tYA/r 最近doom(2016)をやり始めて実績解除始めたんだけど、過疎すぎてマルチが成立しない・・・
単純に初心者専用のロビーを選択してるんだけど、これであってるよね?
単純に初心者専用のロビーを選択してるんだけど、これであってるよね?
92UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-nznA)
2022/01/02(日) 21:00:20.18ID:oLuCvNJS0 安心してくれ マルチなんてリアルタイムの時から過疎ってたから
93UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-cbU6)
2022/01/02(日) 21:31:12.01ID:/ds6tYA/r94UnnamedPlayer (テテンテンテン MM42-XNvE)
2022/01/02(日) 22:09:31.32ID:kCkdVU1gM マルチがあるゲームはすぐ買わないならルール変更が必要だな
95UnnamedPlayer (ワッチョイ a23d-6wWm)
2022/01/02(日) 22:16:21.12ID:DQmLXuXu0 PS4版だったけどトロフィー集め終わった後に
いつのまにかおま国サーバーになって完全にマルチ不能になったな
ラグくてもアメ鯖でやってた
いつのまにかおま国サーバーになって完全にマルチ不能になったな
ラグくてもアメ鯖でやってた
96UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-6xkR)
2022/01/03(月) 15:13:23.34ID:izcMQoz20 今更すぎるけどトーテムバフや憑依かかったマロさんってまともに相手しないで爆風でキルするのが基本だったりする…?
動きが遅くて前フリ無しに斧バンバン振ってくれる弱マロさんと
斧の衝撃波をダッシュでわざと横に大げさに避けると確実に斧振ってくれる通常マロさんがいるのはわかった
トーテムマロさんにはその戦法が通用しない
目の前まで走ってきてショットガン打つのやめて😭
動きが遅くて前フリ無しに斧バンバン振ってくれる弱マロさんと
斧の衝撃波をダッシュでわざと横に大げさに避けると確実に斧振ってくれる通常マロさんがいるのはわかった
トーテムマロさんにはその戦法が通用しない
目の前まで走ってきてショットガン打つのやめて😭
97UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spf1-NuCY)
2022/01/03(月) 18:13:34.26ID:xduoyo3mp エターナルの方は対戦普通にマッチングするね
デーモン使えて結構面白い
デーモン使えて結構面白い
98UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-cbU6)
2022/01/03(月) 20:45:24.73ID:XsBE6K6nr99UnnamedPlayer (ワッチョイ c262-EXqI)
2022/01/03(月) 22:25:37.13ID:ADP7Q4S20 あれやるとどっち陣営してても瞬殺されて触らなくなっちゃった…
100UnnamedPlayer (ワッチョイ 8981-hDuN)
2022/01/03(月) 22:39:46.62ID:zrQAnEbe0 PC game passのeternalなんだけどキャンペーンゲームプレイ中にフリーズして強制終了後に再起動すると真っ暗画面で先に進まなくなるんだけ理由が不明で
FPS表示とかのオーバレイ切ったら直ったりXboxアプリ再インストールしたら直ったり1度はするけどまたゲーム中にフリーズしてまた起動しても真っ暗画面になってしまいます
ゲームの修復や再インストールは何度かしてみたけど意味ない感じでした。誰か同じような症状で改善した人いませんか?
環境はRyzen5 3600 RTX3070 32GBです。
FPS表示とかのオーバレイ切ったら直ったりXboxアプリ再インストールしたら直ったり1度はするけどまたゲーム中にフリーズしてまた起動しても真っ暗画面になってしまいます
ゲームの修復や再インストールは何度かしてみたけど意味ない感じでした。誰か同じような症状で改善した人いませんか?
環境はRyzen5 3600 RTX3070 32GBです。
101UnnamedPlayer (ワッチョイ 413b-45BR)
2022/01/06(木) 16:39:42.96ID:tc5puBjB0 キャンペーンも後半戦に入り、
「武器が増えたように見せかけて、その裏ではルールが増えたのだ!」
と気付いてから、一気に冷めた。
面倒くさい。
「武器が増えたように見せかけて、その裏ではルールが増えたのだ!」
と気付いてから、一気に冷めた。
面倒くさい。
102UnnamedPlayer (ワッチョイ 4169-45BR)
2022/01/06(木) 17:12:38.31ID:SGeCJ6lP0 >>101
武器が増えた事でこの武器で倒してもいいよねという選択肢が増える時期でもあるよ!
カコデーモンにスティッキーボム呑ませるのが面倒臭くなってロックオンバーストで処理したり
アイスボム使わずチェインガンシールド張ってピンキーをダッシュ4発からのグローリーキルしたり
シールド系雑魚をデストロイヤーブレードで一層したり…
自分は開始30〜40時間くらいが辛くて
いつ面白くなるんだろうこのめっちゃムズいアメリカのゲームは…って苦行感に悩まされていた
ウルトラナイトメア挑戦するくらいに動かせてくるとまた楽しくなっていくよ
武器が増えた事でこの武器で倒してもいいよねという選択肢が増える時期でもあるよ!
カコデーモンにスティッキーボム呑ませるのが面倒臭くなってロックオンバーストで処理したり
アイスボム使わずチェインガンシールド張ってピンキーをダッシュ4発からのグローリーキルしたり
シールド系雑魚をデストロイヤーブレードで一層したり…
自分は開始30〜40時間くらいが辛くて
いつ面白くなるんだろうこのめっちゃムズいアメリカのゲームは…って苦行感に悩まされていた
ウルトラナイトメア挑戦するくらいに動かせてくるとまた楽しくなっていくよ
103UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de0-45BR)
2022/01/06(木) 19:30:40.50ID:FJrFhejb0 試行錯誤や工夫ができるかどうかで評価が大きく変わるよね
上手い人のプレイ動画見たりすると新たな気づきも多い
大半のプレイヤーの想像以上に奥が深く選択肢の多いゲームやで
上手い人のプレイ動画見たりすると新たな気づきも多い
大半のプレイヤーの想像以上に奥が深く選択肢の多いゲームやで
104UnnamedPlayer (ワッチョイ c262-EXqI)
2022/01/06(木) 21:37:41.80ID:ISDDFsTO0 dlcの使い道がなかったmod使わせてやろう感嫌いだけど本編は大好きだよ
105UnnamedPlayer (ワッチョイ a23d-6wWm)
2022/01/06(木) 21:48:40.79ID:ISbX2e2G0 マイクロウェーブは行動キャンセルさせるのに使ってる人居たな
ショットガン連射はマジで使い所少ないよね
ショットガン連射はマジで使い所少ないよね
106UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-U4T+)
2022/01/06(木) 21:58:50.53ID:AhZs37P60 使わないMOD使わせようってのは良いんだけど、スピリットの無駄に時間と弾かかるのは嫌い
107UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de0-45BR)
2022/01/07(金) 01:08:17.82ID:Van077100 コンバットショットガンのフルオートは6.66のアプデでだいぶ強化されたけど、
まあ効率を考えたらスティッキーボムから切り替えて使う気にはなれんな
ストーンインプも基本はセンチネルハンマーとデストロイヤーブレードで一掃したいところ
スピリットの除霊タイムはむしろスリルが楽しめて嫌いじゃない
除霊中はフラググレネードやアイスボムをばらまいて足止めするのが定石よね
何なら乗り移ろうとしてるデーモンを次々に駆除していけば、そのうち行き場をなくしてお帰りになるし
まあ効率を考えたらスティッキーボムから切り替えて使う気にはなれんな
ストーンインプも基本はセンチネルハンマーとデストロイヤーブレードで一掃したいところ
スピリットの除霊タイムはむしろスリルが楽しめて嫌いじゃない
除霊中はフラググレネードやアイスボムをばらまいて足止めするのが定石よね
何なら乗り移ろうとしてるデーモンを次々に駆除していけば、そのうち行き場をなくしてお帰りになるし
108UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-hDuN)
2022/01/07(金) 01:49:03.48ID:rgjkzEOA0 DLCでマイクロウェーブとフルオートショットガンの弱武器使用ゴリ押ししてんくのは正直吐き気がした
特に攻略にマイクロウェーブ使用を強制してくるのは萎えた
特に攻略にマイクロウェーブ使用を強制してくるのは萎えた
109UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-ug4T)
2022/01/07(金) 01:54:27.90ID:2YoWIVyu0 マイクロウェーブは正直すぐ慣れたからなんとも思わなかったかな
ピンキーに有効打取れるしマローダー即死コンボ出せるならドゥームハンターもマイクロウェーブでのバリア解除時間で安定してフローター破壊出来るから早いし意外と汎用性がある
フルオートSGはたまに上手い人がアーチヴァイルに使ってるの見るけどやっぱ微妙だしホントにストーンインプ専用過ぎてちょっと
ピンキーに有効打取れるしマローダー即死コンボ出せるならドゥームハンターもマイクロウェーブでのバリア解除時間で安定してフローター破壊出来るから早いし意外と汎用性がある
フルオートSGはたまに上手い人がアーチヴァイルに使ってるの見るけどやっぱ微妙だしホントにストーンインプ専用過ぎてちょっと
110UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spf1-NuCY)
2022/01/07(金) 07:52:32.20ID:amcR03NRp 散々テンポ悪くなるってマローダーが批判されてたのにDLCで幽霊だの鎧持ちだのマローダーの超絶強化版みたいな闇の主出したのは頭おかしいわ
111UnnamedPlayer (スッップ Sd62-6cVy)
2022/01/07(金) 08:03:58.16ID:L8YBptDYd エターナルのラスボスって皆ラスボス本人より召喚した奴の方が強いんだよな…
112UnnamedPlayer (ワッチョイ c262-EXqI)
2022/01/07(金) 08:37:40.99ID:e08fFy0K0 >>109
知識不足でよくわからないから解説してくれない?
知識不足でよくわからないから解説してくれない?
113UnnamedPlayer (スプッッ Sd61-U4T+)
2022/01/07(金) 09:33:48.90ID:wjlmVus9d Eternalでやれる事増えたし慣れたらスタイリッシュに戦えて楽しいシステムなのにマローダーとかスピリットとかがそれを邪魔してるから勿体ない
このシステムで2016やりたい
このシステムで2016やりたい
114UnnamedPlayer (ワッチョイ 4169-45BR)
2022/01/07(金) 11:57:35.51ID:41A+Qu7k0 既出かもしれないけどチェーンガンのシールドは毒霧地帯のダメージすらもガードしてくれる
DLC2序盤の毒霧の中にトーテムが建ってて破壊できないシーンとかも
これを利用してシールド張って奥まで進んで破壊して戻って来たり面白プレイができる
ただ毒霧の継続ダメージだけなら長く耐えるけどデーモンの攻撃を追加で食らうとすぐシールド剥がれるからそこまでは無茶できない
シールドとかプラズマビームとか当初はダメな武装扱いだったのに今はもう強MODですよ…
DLC2序盤の毒霧の中にトーテムが建ってて破壊できないシーンとかも
これを利用してシールド張って奥まで進んで破壊して戻って来たり面白プレイができる
ただ毒霧の継続ダメージだけなら長く耐えるけどデーモンの攻撃を追加で食らうとすぐシールド剥がれるからそこまでは無茶できない
シールドとかプラズマビームとか当初はダメな武装扱いだったのに今はもう強MODですよ…
115UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-ug4T)
2022/01/07(金) 12:16:29.52ID:2YoWIVyu0 >>112
ピンキーにマイクロウェーブを当てるとピンキーが動けなくなって簡単に背中に攻撃出来る
マイクロウェーブの拘束判定は中断しても一瞬だけ継続するから背中とってSSG当てればブラッドパンチ消費無しでとっととめんどくさいピンキー潰せる
ドゥームハンターはマイクロウェーブ使うとバリア剥がすのが早い代わりにバリア戻るのも早いけどマローダー対策で使うような火力超集中使えば処理には十分な時間がある
ヒートブラストも強いけど慣れるとピンキー対策で優先させたおきたい
フルオートSGはアーチヴァイルとタイラントに使われる事があるけど近づかないで良いプレジションとロケランの連打とか安全かつ簡単なチェーンガンシールドと比べると微妙過ぎて結局カコデーモン対策でスティッキー一択
ピンキーにマイクロウェーブを当てるとピンキーが動けなくなって簡単に背中に攻撃出来る
マイクロウェーブの拘束判定は中断しても一瞬だけ継続するから背中とってSSG当てればブラッドパンチ消費無しでとっととめんどくさいピンキー潰せる
ドゥームハンターはマイクロウェーブ使うとバリア剥がすのが早い代わりにバリア戻るのも早いけどマローダー対策で使うような火力超集中使えば処理には十分な時間がある
ヒートブラストも強いけど慣れるとピンキー対策で優先させたおきたい
フルオートSGはアーチヴァイルとタイラントに使われる事があるけど近づかないで良いプレジションとロケランの連打とか安全かつ簡単なチェーンガンシールドと比べると微妙過ぎて結局カコデーモン対策でスティッキー一択
116UnnamedPlayer (ワッチョイ c262-EXqI)
2022/01/07(金) 12:45:13.44ID:e08fFy0K0117UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de0-45BR)
2022/01/07(金) 12:54:40.01ID:Van077100118UnnamedPlayer (アウウィフ FFa5-pXhZ)
2022/01/07(金) 13:18:54.85ID:l4QPep/PF チェインガンシールドて落下ダメージも防げたのか…知らなかったそんなの…
ピンキーにタックル喰らってる落ちる事がよくあるから助かる
ピンキーにタックル喰らってる落ちる事がよくあるから助かる
119UnnamedPlayer (ワッチョイ 3173-6wWm)
2022/01/07(金) 14:08:28.31ID:ZndsyO4f0 もうシールドというかDOOMGUYが「はいバリアー」ってやって守れてる気がしてるだけのプラシーボ的なMODなのかもしれない
120UnnamedPlayer (ワッチョイ 4169-45BR)
2022/01/07(金) 14:39:54.93ID:41A+Qu7k0 >>117
当初から自分で強さに気づけてた人は凄いと思う
自分はスーパープレイとか動画で見て気づかされた側なので
落下ダメージ無効はこのスレで教えてもらって毒霧ダメージ無効は昨日やってて気づきました
スーパープレイだといちいち毒霧ダメージ気にしない勢いでみんな攻略してしまうので
当初から自分で強さに気づけてた人は凄いと思う
自分はスーパープレイとか動画で見て気づかされた側なので
落下ダメージ無効はこのスレで教えてもらって毒霧ダメージ無効は昨日やってて気づきました
スーパープレイだといちいち毒霧ダメージ気にしない勢いでみんな攻略してしまうので
121UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-MZZL)
2022/01/07(金) 16:08:07.37ID:YdaRJSdx0 あの超高性能シールド地面から発生する系の攻撃防げなかったりするよね
まあ直に当ててくる攻撃の方が火力やばいからあまり気にならんけど
まあ直に当ててくる攻撃の方が火力やばいからあまり気にならんけど
122UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de0-45BR)
2022/01/07(金) 18:37:22.86ID:Van077100 グラディエーターの縄跳び攻撃とその後の体当たりも防げなかったかと
メチャクチャ便利だけど完全な万能ではないな
メチャクチャ便利だけど完全な万能ではないな
123UnnamedPlayer (ワッチョイ 7973-qpXy)
2022/01/07(金) 18:47:23.33ID:C2mVgP3Q0124UnnamedPlayer (ワッチョイ 4169-45BR)
2022/01/07(金) 18:56:35.30ID:41A+Qu7k0 自分も参考になるありがとう
恐ろしいからこの事はあまり考えないようにしてたけど武器チェンジで打つ時って
目押しだと連射で入力するより明らかに早く最速で切り替えて打てるタイミングがあるって事だよね…?
格闘ゲームの目押しみたいな感じで
恐ろしいからこの事はあまり考えないようにしてたけど武器チェンジで打つ時って
目押しだと連射で入力するより明らかに早く最速で切り替えて打てるタイミングがあるって事だよね…?
格闘ゲームの目押しみたいな感じで
125UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de0-45BR)
2022/01/07(金) 21:43:43.50ID:Van077100 >>124
「連射で入力」って、「ガチャガチャ適当にキーを連打する」ってことか
パンチキャンセルではそうしたほうが楽な組み合わせもあるけど、
クイックスイッチでそれやる意味ある・・・?
とにかく射撃した瞬間に次の武器のキーを叩くだけだよ
「連射で入力」って、「ガチャガチャ適当にキーを連打する」ってことか
パンチキャンセルではそうしたほうが楽な組み合わせもあるけど、
クイックスイッチでそれやる意味ある・・・?
とにかく射撃した瞬間に次の武器のキーを叩くだけだよ
126UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-ug4T)
2022/01/07(金) 22:15:21.43ID:2YoWIVyu0 つか射撃押しっぱなしで武器切り替えがどうやっても最速じゃね?
ちがうんかもしかして?
ちがうんかもしかして?
127UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-6xkR)
2022/01/07(金) 23:57:42.47ID:GNu/qeDh0128UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de0-45BR)
2022/01/07(金) 23:59:14.94ID:Van077100 >>126
基本それで合ってるよ
最速で撃てる分、ちょっと押すタイミングが難しくなるけどね
なるほど>>124が言ってるのはこのことか
確かにこの場合は次の武器のキーを連打してればタイミング考えなくて済むけど、高速でスイッチしながら連打続けるのは逆に難しいな
マウスホイール上下にバリスタとスーパーショットガンを設定するとホイールをグルングルン回してるだけでこれを解決できるけど、
この組み合わせだけしか使えなくなりそうでイマイチおすすめできない
あと、やれば誰でもわかるけど、 通常攻撃→MODで狙う必要がある攻撃 のスイッチでは射撃ボタン押しっぱなしじゃダメ
例えばプレシジョンボルト→ロケットランチャーは射撃ボタン押しっぱなしでいいけど、
ロケットランチャー→プレシジョンボルトでは一旦射撃ボタン離さないとダメ
ちなみにMODボタンについても押しっぱなしで良い場合とダメな場合があるけど・・・
長くなるし、やってみればわかることだから書くのやめた
基本それで合ってるよ
最速で撃てる分、ちょっと押すタイミングが難しくなるけどね
なるほど>>124が言ってるのはこのことか
確かにこの場合は次の武器のキーを連打してればタイミング考えなくて済むけど、高速でスイッチしながら連打続けるのは逆に難しいな
マウスホイール上下にバリスタとスーパーショットガンを設定するとホイールをグルングルン回してるだけでこれを解決できるけど、
この組み合わせだけしか使えなくなりそうでイマイチおすすめできない
あと、やれば誰でもわかるけど、 通常攻撃→MODで狙う必要がある攻撃 のスイッチでは射撃ボタン押しっぱなしじゃダメ
例えばプレシジョンボルト→ロケットランチャーは射撃ボタン押しっぱなしでいいけど、
ロケットランチャー→プレシジョンボルトでは一旦射撃ボタン離さないとダメ
ちなみにMODボタンについても押しっぱなしで良い場合とダメな場合があるけど・・・
長くなるし、やってみればわかることだから書くのやめた
129UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de0-45BR)
2022/01/08(土) 00:00:46.65ID:oDeTeRqG0130UnnamedPlayer (ワッチョイ df69-NE3x)
2022/01/13(木) 15:45:28.24ID:qMDE+EtP0 DLC1初めてやった時はとんでもないクソゲーだと思ったけど
高難易度とかで慣れたくらいになると一番クセになるわ…
サミュー戦とかも最初より簡単になったからBFG使わずにナイトメアもいけるいける
DLC2は楽しく遊べるエンタメ重視みたいなライトな感じでそれも楽しいけど
高難易度とかで慣れたくらいになると一番クセになるわ…
サミュー戦とかも最初より簡単になったからBFG使わずにナイトメアもいけるいける
DLC2は楽しく遊べるエンタメ重視みたいなライトな感じでそれも楽しいけど
131UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-h3+S)
2022/01/13(木) 16:31:47.96ID:GCHttaVu0 血の沼のアリーナとホルトのスレイヤーゲートなんか激しくて面白くて好き
ただあそこまで難易度高いのはマスターレベル扱いで普通のはもうちょっと簡単にしてもいいんじゃないかと思った
あとスピリットは中ボス扱いならマローダーくらい他デーモン同時に出してくるの控えて欲しさはある
処理中視覚外の被弾避けられないから中大型バカバカ出されるとお祈り運ゲーになりやすくて楽しくない
ただあそこまで難易度高いのはマスターレベル扱いで普通のはもうちょっと簡単にしてもいいんじゃないかと思った
あとスピリットは中ボス扱いならマローダーくらい他デーモン同時に出してくるの控えて欲しさはある
処理中視覚外の被弾避けられないから中大型バカバカ出されるとお祈り運ゲーになりやすくて楽しくない
132UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-QIz2)
2022/01/15(土) 02:54:28.32ID:jSdb/KPi0 もうそろそろイベント終わってくれねえかな
収集癖あるから疲れる
収集癖あるから疲れる
133UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-n+fn)
2022/01/15(土) 08:03:56.39ID:9OcYZSTx0 ホルトの雰囲気が好き
こんなゲーム性じゃプレイヤーがTESやFOみたくじっくり世界観を味わったりすることはあんまりないだろうけど
フィールドの作り込みとか観察してると楽しいのにあんまり評価されてないのがかなしい
こんなゲーム性じゃプレイヤーがTESやFOみたくじっくり世界観を味わったりすることはあんまりないだろうけど
フィールドの作り込みとか観察してると楽しいのにあんまり評価されてないのがかなしい
134UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f18-acmQ)
2022/01/15(土) 12:39:55.07ID:As5y+f9c0 メガテクスチャやめてリピートに戻ったし、
影やライティングも省いてるから
2016より見どころの無い背景だよ・・・。
レイトレで反射対応するくらいなら、
ダイナミックライティングとセルフシャドウを先に追加すべきだった
グラ最高設定にしても、ショボいのな。
なんかMODでも出てないのかな
影やライティングも省いてるから
2016より見どころの無い背景だよ・・・。
レイトレで反射対応するくらいなら、
ダイナミックライティングとセルフシャドウを先に追加すべきだった
グラ最高設定にしても、ショボいのな。
なんかMODでも出てないのかな
135UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-94m7)
2022/01/15(土) 13:27:36.19ID:fYevtpPm0 比較するとEternalの方がディティール増してたりするんだがパッと見だと今でも2016のが勝ってる印象あるね
136UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-bwGO)
2022/01/15(土) 13:37:49.43ID:lNhTh3Vid エターナルは画面が明るくて好き
アイテムやグラップバーもこれでもかというくらいビカビカしてて見やすくて好き
こんなアスレチック一体誰が設置したんだよと素朴な疑問を抱いてはいけない😭
アイテムやグラップバーもこれでもかというくらいビカビカしてて見やすくて好き
こんなアスレチック一体誰が設置したんだよと素朴な疑問を抱いてはいけない😭
137UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0c-a7iQ)
2022/01/15(土) 16:34:53.04ID:Hr+NrjFK0 デザインの方向性は2016が好き
エターナルのディテールが増してるのはわかるけど、あのなんかプラスチックとラテックスみたいな感じがやだ
エターナルのディテールが増してるのはわかるけど、あのなんかプラスチックとラテックスみたいな感じがやだ
138UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-LgCx)
2022/01/15(土) 18:07:07.23ID:FriM1QwYa レヴナントのグロさは2016の方がいいけどEternalのも結構好きなんだよなぁ
139UnnamedPlayer (ワッチョイ 9177-uq20)
2022/01/15(土) 19:01:54.62ID:QST5xBLk0 わかるわー
2016のグロゴアデモニックなヤベー奴感も良いけど
Eternalのコミカルなブチギレガイコツマン感も良い
2016のグロゴアデモニックなヤベー奴感も良いけど
Eternalのコミカルなブチギレガイコツマン感も良い
140UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-Qpel)
2022/01/15(土) 20:21:48.85ID:Fu6l5PSR0 全体的に2016のデザインの方が好きだけどサイバーデーモンだけコレじゃないだった…
けどエターナルでタイラントとして復活してくれたから嬉しかったわ
けどエターナルでタイラントとして復活してくれたから嬉しかったわ
141UnnamedPlayer (ワッチョイ d15a-Zpy4)
2022/01/15(土) 20:53:39.63ID:XUXLmkpR0 2016のデザインはリアリティ有って良いんだけど、DOOM感薄いからそこまで好きではない
142UnnamedPlayer (ワッチョイ c528-iFJ4)
2022/01/16(日) 08:27:06.66ID:5nVo4nu80 やってて1番不満だったのは武器がいかにも「アイテムでーす!」って感じで不自然に浮いてるとこだったわ。前は死体から取ったりしれっと置いてあったりしてたのに
143UnnamedPlayer (ワッチョイ 8262-05p2)
2022/01/16(日) 17:36:17.72ID:VKfmQxvE0 確かにエターナルはBFGとプラズマを隊員から奪う以外は全部プカプカだったなぁ、前はドアに挟まれた死体から奪ってたのに
144UnnamedPlayer (ワッチョイ 623d-uq20)
2022/01/16(日) 18:00:57.73ID:OHNwswqU0 レブナントに取りに行かせるファンサも忘れちゃなんねえ
145UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-Qpel)
2022/01/16(日) 18:04:15.02ID:n4FkrmV60 苦労する割には使い道があまり無いアンメイカーも
146UnnamedPlayer (ワッチョイ 8262-05p2)
2022/01/16(日) 18:05:11.83ID:VKfmQxvE0 忘れてたわ、確かにあれはよかった
せっかくマルチでデーモン側もできるようにしたんだしあと1,2か所ぐらいデーモン使える場所欲しかったな
せっかくマルチでデーモン側もできるようにしたんだしあと1,2か所ぐらいデーモン使える場所欲しかったな
147UnnamedPlayer (ワッチョイ 4246-3ieW)
2022/01/16(日) 18:16:56.57ID:G4A8xGCt0 いや、キャンペーンでアレは一回でいいだろ
148UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-TBWv)
2022/01/17(月) 19:48:07.57ID:VC7RAdF40 BFG10000のステージのBGMにところどころ「ピコ♪」って音が入ってるのは何なの
149UnnamedPlayer (ワッチョイ 468f-fHPM)
2022/01/20(木) 14:27:22.34ID:RY+OsS+z0 9面の途中で放棄した。
エクストラライフに余裕もあったが、フラストレーションが爆発。
勢い余ってコンソールから削除した。
序盤は楽しく、4面最初と最後のアリーナ戦は最高だったのだが・・・
アーチバイル登場以降、敵陣構成が雑魚少数デカブツ多数へとシフトし、
デカブツガチャに外れるとBFG頼みという流れ。
拙者のようなクロウグリップ非対応人間にコンボは無理なのよ!
エクストラライフに余裕もあったが、フラストレーションが爆発。
勢い余ってコンソールから削除した。
序盤は楽しく、4面最初と最後のアリーナ戦は最高だったのだが・・・
アーチバイル登場以降、敵陣構成が雑魚少数デカブツ多数へとシフトし、
デカブツガチャに外れるとBFG頼みという流れ。
拙者のようなクロウグリップ非対応人間にコンボは無理なのよ!
150UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-ZZPd)
2022/01/20(木) 15:45:43.85ID:zUtY+YPH0 9ってタラスナバドか
カルト信者の拠点とかARC施設の方が難しかった気がするから頑張れば行けるんじゃね
コンボなら一番簡単なマウスホイールコロコロセットから始めればなんとかなるっしょ
カルト信者の拠点とかARC施設の方が難しかった気がするから頑張れば行けるんじゃね
コンボなら一番簡単なマウスホイールコロコロセットから始めればなんとかなるっしょ
151UnnamedPlayer (ワッチョイ a169-76Y4)
2022/01/20(木) 17:54:19.86ID:AUFyfqqJ0 むしろ4面のアリーナを1週目で楽しめたのは普通にすげーよ
自分なんて1週目やってる間ずっと何が面白いのか理解できないままやってたもの
このままだと悔しいなと思う事があればぜひ復帰してこのスレに遊びにきてね
アーチバイルは最初はアイスボムで固めてロックオンバースト2セット
慣れて来たらグレネードボムの爆発でよろけた瞬間にバースト2セット発射
という感じで段々処理するのにリソースを節約して倒せるようになっていくよ
ボム使わずにそのままロックオンバースト発射すると高い確率でワープするのが嫌らしい
自分なんて1週目やってる間ずっと何が面白いのか理解できないままやってたもの
このままだと悔しいなと思う事があればぜひ復帰してこのスレに遊びにきてね
アーチバイルは最初はアイスボムで固めてロックオンバースト2セット
慣れて来たらグレネードボムの爆発でよろけた瞬間にバースト2セット発射
という感じで段々処理するのにリソースを節約して倒せるようになっていくよ
ボム使わずにそのままロックオンバースト発射すると高い確率でワープするのが嫌らしい
152UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-/Q2K)
2022/01/20(木) 18:38:43.48ID:XXO15jMN0 アーチバイルは慣れると大したこと無いけど慣れるまでめっちゃキツイのは分かる
153UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-/Q2K)
2022/01/20(木) 18:46:04.23ID:XXO15jMN0 コンボ無しで削りたいなら凍らしてからシールド展開したチェーンガンで最速体当たり繰り返しながら撃ち続けるの良いっすよ
154UnnamedPlayer (ワッチョイ 4246-3ieW)
2022/01/20(木) 20:59:49.92ID:tm6wTXZc0 アーチバイルは初見で後回しにしてて
大変な目にあったわ
大変な目にあったわ
155UnnamedPlayer (ワッチョイ 928e-tRZw)
2022/01/21(金) 00:09:39.58ID:bNBVNpG+0 凡人が強敵と戦う時はマイクロ波とバリアチェーンガンをガジェットと共にぶっ放せば良い
詳細はコンシューマスレの直近レスにある
詳細はコンシューマスレの直近レスにある
156UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-eI18)
2022/01/21(金) 08:03:44.53ID:tRW1V8/sd タラスナバド狭いから今でもたまに死ぬわ。嫌いなデーモンの出現タイミングと位置覚えといて出待ちしとくと楽になるよ
157UnnamedPlayer (ワッチョイ a169-76Y4)
2022/01/21(金) 08:17:10.60ID:w1CFlXnm0 タラスナバドのアーチバイルの出現候補箇所3か所を
ここならまとめて監視できるみたいな確実な場所がないのが嫌らしくて好き
自分はアリーナ入って右二階のアーチバイル出現候補箇所で待ちつつ
チラチラと向かい側反対の柱と左後ろの柱の間から炎が上がってないか確認してる
慣れてくるとこのタイミングでここで出てこないって事はもう他の場所に出たなとか察する事ができる
ここならまとめて監視できるみたいな確実な場所がないのが嫌らしくて好き
自分はアリーナ入って右二階のアーチバイル出現候補箇所で待ちつつ
チラチラと向かい側反対の柱と左後ろの柱の間から炎が上がってないか確認してる
慣れてくるとこのタイミングでここで出てこないって事はもう他の場所に出たなとか察する事ができる
158UnnamedPlayer (ワッチョイ 468f-fHPM)
2022/01/22(土) 15:48:10.89ID:Etjc7Hxm0 エターナルに見切りを付けて、ファークライを始めてみたものの、
余りにも退屈で平穏で低刺激な狩猟生活に悶絶し、結局エターナルを再インスコ。
何か、別れようにも別れられない悪い女に引っかかった気分だ。
余りにも退屈で平穏で低刺激な狩猟生活に悶絶し、結局エターナルを再インスコ。
何か、別れようにも別れられない悪い女に引っかかった気分だ。
159UnnamedPlayer (ワッチョイ 4291-OvYd)
2022/01/22(土) 16:16:38.07ID:YnSCM2Pn0 キモい
160UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e0-i5gI)
2022/01/22(土) 22:29:25.28ID:dT6bQefr0 辛辣で草
まあこれに慣れてしまうと他のゲームでは物足りなくなる気持ちはわかる
まあこれに慣れてしまうと他のゲームでは物足りなくなる気持ちはわかる
161UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-Td8s)
2022/01/22(土) 22:47:55.48ID:dff3DZgg0 とりあえずクリアまではやった方がいい
まだその時点じゃ楽しくないかもしれんけど
今まで何でこんなステージに苦戦してたんだ?みたいに実感できると楽しくなっていく
まだその時点じゃ楽しくないかもしれんけど
今まで何でこんなステージに苦戦してたんだ?みたいに実感できると楽しくなっていく
162UnnamedPlayer (ワッチョイ df8e-LZAB)
2022/01/23(日) 10:00:51.41ID:cvTbj1vZ0 シングルFPSだと物足りなくなるかもね
163UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-weGE)
2022/01/23(日) 16:55:49.88ID:BX4aUyyE0 たしか2016ってRAGEと並行して開発してたから開発期間は長いのよね。
エターナルより2016のほうが好きなんだけど、ジョンカーマックがいた頃のほうが世界観がカッコよかったわ。
エターナルより2016のほうが好きなんだけど、ジョンカーマックがいた頃のほうが世界観がカッコよかったわ。
164UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-VEsx)
2022/01/23(日) 17:08:36.80ID:976lMTkMa 2016の方が世界観は好きだけど、操作感はエターナルの方が好きだから早く次回作作ってほしいな
165UnnamedPlayer (ワッチョイ 076e-OTly)
2022/01/23(日) 17:33:09.78ID:SjXa/DEz0 俺は完成度高いし周回も楽しいし適当なもん出して評価落とすくらいならしばらく無くてもいいかな
166UnnamedPlayer (オッペケ Sr7b-YKeo)
2022/01/23(日) 17:52:49.96ID:Y70YUv2Kr idの次回作はQuakeとの噂もあるし先になりそう
167UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM9b-Ku+n)
2022/01/23(日) 17:56:01.49ID:WasmyH57M ホードモードがもっとシンプルで面白かったらもっとずっとやってられそうなんだけどな
変に凝った事しないで本編のアリーナとボス戦部分だけ永遠とクリアし続けるモード出して欲しいわ
変に凝った事しないで本編のアリーナとボス戦部分だけ永遠とクリアし続けるモード出して欲しいわ
168UnnamedPlayer (ワッチョイ a7e0-i5gI)
2022/01/23(日) 18:56:09.35ID:g/3Cq4mm0 ホードの凝った仕様が嫌な人は、有志(proteh)作のホードやったほうがよさそう
徐々に武器やクリスタルやルーン手に入れていく方式ではあるけど
当然コイン集めとかはないので
徐々に武器やクリスタルやルーン手に入れていく方式ではあるけど
当然コイン集めとかはないので
169UnnamedPlayer (ワッチョイ e728-75MA)
2022/01/23(日) 22:48:59.70ID:8NgFHOXI0 武器ガチャとボーナスステージさえ無ければ好きになってたと思うわ
170UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-dnaE)
2022/01/27(木) 07:22:41.88ID:zUwBXAH90 今日やり始めたんだけどダッシュが出来ない 因みにゲーパスでキーボード
171UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-4reG)
2022/01/27(木) 09:34:39.07ID:Nw4Ph9+L0 そりゃーダッシュは装備アイテムの一種で最初から使えるわけじゃないからな
172UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-4V6Q)
2022/01/27(木) 12:35:44.84ID:EsgRHmce0 ダッシュもグレネードもミートフックも揃うのは中盤に入る頃だし2週目やると結構ストレスだったと分るよな
今思えばミートフックはスーパーショットガンの装備ではなく通常装備として最初から欲しかった
今思えばミートフックはスーパーショットガンの装備ではなく通常装備として最初から欲しかった
173UnnamedPlayer (スップ Sdff-qScG)
2022/01/27(木) 13:12:37.09ID:UBxYy+L/d いや、ミートフックはスーパーショットガンの性質があってこそのアタッチメントだと思うが。
174UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-RCtR)
2022/01/27(木) 14:50:54.52ID:+75NdPpr0 フレイムベルチみたいに通常装備でも悪くは無いけどそうなるとただでさえハゲそうなくらい複雑なキーバインドが余計複雑になるからちょっと微妙
どうせフックで近接したら最適解はSSGだし操作簡略化するのにこれでいいよ
やるならフレイムベルチの存在無かった事にしてそこにフック入れるかフックとベルチ入れ替え
どうせフックで近接したら最適解はSSGだし操作簡略化するのにこれでいいよ
やるならフレイムベルチの存在無かった事にしてそこにフック入れるかフックとベルチ入れ替え
175UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-4reG)
2022/01/27(木) 16:40:52.04ID:Nw4Ph9+L0 操作性の話なら
アイスボムグレネード切替式じゃなくてワンボタンで出せる設定もあればなあってのは前々から思ってる
たたかいに夢中になってるとどっちになってるか忘れるのねん
アイスボムグレネード切替式じゃなくてワンボタンで出せる設定もあればなあってのは前々から思ってる
たたかいに夢中になってるとどっちになってるか忘れるのねん
176UnnamedPlayer (ワッチョイ 2718-dZT1)
2022/01/27(木) 18:43:49.02ID:PLeN8U8D0 The New Punch Swap Tech. パンキャン
https://www.youtube.com/watch?v=JV54A3lrXh8
https://www.youtube.com/watch?v=JV54A3lrXh8
177UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-dnaE)
2022/01/27(木) 20:00:56.93ID:zUwBXAH90178UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-wALb)
2022/01/27(木) 21:43:09.65ID:3TwldlEtd アラクノトロンとかフックもベルチもない時に出てきていい敵じゃないだろと思ってたなぁ…随分丸くなっちゃってぇ…
179UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e8f-21ac)
2022/01/28(金) 15:25:03.13ID:ffn7tO+z0 以下、ナバトの小ネタ
最初の戦闘エリア、ヘルナイト&サイバーマンキュバス戦途中で
階下の洞窟へ逃げ込んで暫く待つと、サイバーマンキュバスが飛び降り自殺する
最初の戦闘エリア、ヘルナイト&サイバーマンキュバス戦途中で
階下の洞窟へ逃げ込んで暫く待つと、サイバーマンキュバスが飛び降り自殺する
180UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a91-6WVI)
2022/01/29(土) 14:18:38.52ID:/qlk2XWg0 DLC1やってるけどなにこのクソDLC、クリアさせる気あんの?
血の沼のタイラント2匹、バフトーテム2回出るアリーナといいホルトのスレイヤーゲートといい
後者は湧く敵もあれだけどクソ狭い上にろくにアイテムも置いてないし
血の沼のタイラント2匹、バフトーテム2回出るアリーナといいホルトのスレイヤーゲートといい
後者は湧く敵もあれだけどクソ狭い上にろくにアイテムも置いてないし
181UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a46-mDF6)
2022/01/29(土) 21:21:43.12ID:BZhrB4QI0 マローダーがトランザムするのもウザすぎるよな
ナイトメアクリア出来んかったわ
ナイトメアクリア出来んかったわ
182UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-v02f)
2022/01/29(土) 21:28:39.63ID:IwIRpCAo0 DLC1はラスボスがクソクソ&クソウザくて道中もそれなりにウザかったはずなのがまったく印象に残ってない
183UnnamedPlayer (ワッチョイ 1573-Y4FF)
2022/01/30(日) 12:39:49.62ID:Ackucp4H0 お前らなぁ、DLC1はイド初の完全テレワーク作品だぞ?
コミュニケーション無しで作ったからこうなっただけだ
全てのコロナ犠牲者に黙祷捧げながらプレイしろ。
コミュニケーション無しで作ったからこうなっただけだ
全てのコロナ犠牲者に黙祷捧げながらプレイしろ。
184UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-bU36)
2022/01/30(日) 12:43:27.66ID:0qet3de90 オトモ斡旋してくれる獣淫ボーイ
目がデカすぎてこわE
目がデカすぎてこわE
185UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a46-mDF6)
2022/01/30(日) 13:17:58.36ID:GsdYNYxe0 DLC1やってるけど色んなトコがうざすぎる
何でマイクロ波を必ず使わなきゃならないんだよ
悪夢の癖に幽霊に憑依されるな
何でマイクロ波を必ず使わなきゃならないんだよ
悪夢の癖に幽霊に憑依されるな
186UnnamedPlayer (ワッチョイ f141-3vTU)
2022/01/30(日) 13:46:13.50ID:w0nyxstt0 わかるわ、前にスレで聞いたけどマイクロウェーブ当てれば確定で怯むから使い所あるみたいなのじゃなくて必ず当て続けろってのが嫌
187UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-dw97)
2022/01/30(日) 14:16:51.86ID:uFYNXqDJ0 マイクロウェーブで拘束する時間が嫌だから強い言われても使ってないわ
持ち替え撃ちで拘束専用に使うのも私には面倒だ
持ち替え撃ちで拘束専用に使うのも私には面倒だ
188UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-dQv6)
2022/01/30(日) 16:05:43.03ID:jeRV+gSq0 アレ憑依するデーモンがいなくなるとあたりを見回した後合掌してスゥッ……って消えていくからそれはそれで面白い
189UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-4qfN)
2022/01/30(日) 21:46:23.61ID:sAcJfTV8d ゾンビ「僕じゃダメですか…?」
190UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a46-mDF6)
2022/01/31(月) 08:01:01.81ID:Vh1Cbd+c0 インプには憑依したけど
ゾンビはしないのか
ゾンビはしないのか
191UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d69-21ac)
2022/01/31(月) 08:30:47.87ID:CW7ihi+v0 実はゾンビ兵士にも憑依する
ブラスターゾンビにも憑依するんだろうけど試せてない…
憑依ウィップラッシュと憑依ハンターはそこまで怖くない
やっぱり憑依マローダー・バロン・ピンキーあたりが脅威だな!
憑依アーチバイルとか存在するかも怪しいけど実現したらすごそう
ブラスターゾンビにも憑依するんだろうけど試せてない…
憑依ウィップラッシュと憑依ハンターはそこまで怖くない
やっぱり憑依マローダー・バロン・ピンキーあたりが脅威だな!
憑依アーチバイルとか存在するかも怪しいけど実現したらすごそう
192UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e8f-21ac)
2022/01/31(月) 16:09:00.84ID:BtcxyaDo0 やたらマローダーがプレイヤーの左に回り込もうとするのが謎
左に崖や壁がある状況じゃないと、こちらに向かって直進してくれない
直進さえしてくれれば、カウンター入れ放題なんだけども
左に崖や壁がある状況じゃないと、こちらに向かって直進してくれない
直進さえしてくれれば、カウンター入れ放題なんだけども
193UnnamedPlayer (スップ Sdea-NUXq)
2022/01/31(月) 21:04:48.35ID:Bp0CLoeDd 弱マローダー…すぐに斧を振るからカウンター入れ放題
通常マローダー…一回衝撃波を出してからでないとなかなか斧を振ってくれない
赤青マローダー…やたらプレイヤー右に回り込む
突進から半分くらいは斧振らずに盾→ショットガンの嫌なコンボやってくる
自分はもう赤青マローダーにはなるべく引き付けてバリスタ打って盾が見えた瞬間にダッシュ逃げしてます
通常マローダー…一回衝撃波を出してからでないとなかなか斧を振ってくれない
赤青マローダー…やたらプレイヤー右に回り込む
突進から半分くらいは斧振らずに盾→ショットガンの嫌なコンボやってくる
自分はもう赤青マローダーにはなるべく引き付けてバリスタ打って盾が見えた瞬間にダッシュ逃げしてます
194UnnamedPlayer (ワッチョイ 59e0-21ac)
2022/01/31(月) 21:29:32.40ID:0YMvukqy0195UnnamedPlayer (ワッチョイ 59e0-21ac)
2022/01/31(月) 21:38:17.53ID:0YMvukqy0 >>192
>>193
マローダーの回り込みダッシュの方向は、基本的にプレイヤーの照準から離れる方向だよ
ただしマローダーを壁と照準の間に挟むようにすると回り込みダッシュしない
詳細はこちら↓
https://youtu.be/jwwj3lFK4HA?t=70
>>193
マローダーの回り込みダッシュの方向は、基本的にプレイヤーの照準から離れる方向だよ
ただしマローダーを壁と照準の間に挟むようにすると回り込みダッシュしない
詳細はこちら↓
https://youtu.be/jwwj3lFK4HA?t=70
196UnnamedPlayer (スップ Sdea-NUXq)
2022/01/31(月) 22:41:39.32ID:Bp0CLoeDd197UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e8f-21ac)
2022/02/01(火) 13:18:23.02ID:NUlxSWHw0198UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-dw97)
2022/02/01(火) 13:25:15.50ID:YceUwuZj0 接近維持してんのにマロちゃんが斧振らずにずっとショットガンと犬連発してくるとBFG叩き込みたくなる
199UnnamedPlayer (スップ Sdea-NUXq)
2022/02/01(火) 14:18:02.46ID:w/WDsADTd200UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a91-6WVI)
2022/02/01(火) 14:45:24.38ID:+h4MhuZ50 >>181
トランザムって何かと思ったけど、憑依マローダーが出てきた時はもう唖然とした
憑依されているデーモン自体にもマイクロ波で即死か特攻+剥がしにしてほしい
マローダーだととりあえずBFGでどうにかできるわけでもないしなあ・・・
トランザムって何かと思ったけど、憑依マローダーが出てきた時はもう唖然とした
憑依されているデーモン自体にもマイクロ波で即死か特攻+剥がしにしてほしい
マローダーだととりあえずBFGでどうにかできるわけでもないしなあ・・・
201UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-KEv7)
2022/02/01(火) 15:32:22.88ID:wblL+0K00 バフ麻呂自体はなんとかなったけど憑依麻呂はマジでダメだった
202UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a46-mDF6)
2022/02/01(火) 19:14:07.71ID:y26JRaSR0 トランザム麻呂さんはバリスタSショットガンで地道に本体をぶっ殺してから除霊するしかないな
203UnnamedPlayer (ワッチョイ 59e0-21ac)
2022/02/01(火) 23:35:56.84ID:niw+Dd/J0 >>198
その表現だとマローダーに張り付いてるイメージだけど、中距離維持してるよね?
ウルフ召喚はこちらの攻撃を盾で防いだ後が多いな
無駄に撃つべきじゃないし連射系は基本NG
スピリット憑きは【カウンターでバリスタ→ゼロ距離BFG】×2で倒せた
他の対処法として、階段のそばでカウンターからモバイルタレット撃ちっぱなしにすると、
安定性はそこそこだけどうまくすれば1回で倒しきれるよ
こっちはノーマルマローダーには通用しないので注意
その表現だとマローダーに張り付いてるイメージだけど、中距離維持してるよね?
ウルフ召喚はこちらの攻撃を盾で防いだ後が多いな
無駄に撃つべきじゃないし連射系は基本NG
スピリット憑きは【カウンターでバリスタ→ゼロ距離BFG】×2で倒せた
他の対処法として、階段のそばでカウンターからモバイルタレット撃ちっぱなしにすると、
安定性はそこそこだけどうまくすれば1回で倒しきれるよ
こっちはノーマルマローダーには通用しないので注意
204UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-NUXq)
2022/02/02(水) 20:28:47.62ID:Ph5onw9J0 マローダーの足元バリスタ連続よろけコンボ自分もこのスレで見て調べて最後までいけた!
副産物でわかったあまり語られてない事を少し
・マローダーの召喚犬はシールドタックルで正面から当たれば一撃で無傷で消せる
・どうしても細い通路でマローダーとすれ違いたい時に
シールド張った状態で飛び越えるとまず攻撃すらしてこない(してきても無傷)
(シールド張らないで飛び越えようとすると反応して縦振り喰らったり最悪押し戻される)
副産物でわかったあまり語られてない事を少し
・マローダーの召喚犬はシールドタックルで正面から当たれば一撃で無傷で消せる
・どうしても細い通路でマローダーとすれ違いたい時に
シールド張った状態で飛び越えるとまず攻撃すらしてこない(してきても無傷)
(シールド張らないで飛び越えようとすると反応して縦振り喰らったり最悪押し戻される)
205UnnamedPlayer (ワッチョイ 59e0-21ac)
2022/02/02(水) 21:10:49.40ID:kngOtm+P0 >>204
コンボいいね。派生がいっぱいあるので色々試してみて
ウルフのヘルスは150なので、ダッシュスマッシュ強化後は200ダメージで瞬殺だね
強化前のシールドバッシュは与ダメ100なので倒しきれないかも?
あと普通にシールド張ってるとそもそも斧攻撃もSSG攻撃もしてこないっぽいな
離れてるとたまに斧刃飛ばししてくるけど
コンボいいね。派生がいっぱいあるので色々試してみて
ウルフのヘルスは150なので、ダッシュスマッシュ強化後は200ダメージで瞬殺だね
強化前のシールドバッシュは与ダメ100なので倒しきれないかも?
あと普通にシールド張ってるとそもそも斧攻撃もSSG攻撃もしてこないっぽいな
離れてるとたまに斧刃飛ばししてくるけど
206UnnamedPlayer (ワッチョイ 59e0-21ac)
2022/02/02(水) 21:11:48.68ID:kngOtm+P0 あとウルフはアイスボムで消滅するって書き忘れた
207UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d69-21ac)
2022/02/03(木) 09:30:37.58ID:6MtotSTI0 ウルフはちんまいからたまーにスティッキーボムやグレネードを掻い潜ってくるんだよね
こっちに真っすぐ突進してくるから左右のフェイントは無いし上手い人は直でプレシジョンボルト狙撃するけど
最近アリだなと思ってるのはプラズマビームで確実に処理+回りのデーモンもまとめて誘爆
こっちに真っすぐ突進してくるから左右のフェイントは無いし上手い人は直でプレシジョンボルト狙撃するけど
最近アリだなと思ってるのはプラズマビームで確実に処理+回りのデーモンもまとめて誘爆
208UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d69-21ac)
2022/02/04(金) 12:04:18.32ID:AaB7uznD0 >>205
ありがとうございます
シールド強化前は一撃で倒せない可能性もあるんですね今度試してみます
マローダーコンボはフラググレネードとロケラン絡みのが最速なんだと思うんですけど
あの強かったマローダーを連続ピヨりで弄んでいるというのが楽しくて大好きです
ヒーロー凌辱だぜ!
ありがとうございます
シールド強化前は一撃で倒せない可能性もあるんですね今度試してみます
マローダーコンボはフラググレネードとロケラン絡みのが最速なんだと思うんですけど
あの強かったマローダーを連続ピヨりで弄んでいるというのが楽しくて大好きです
ヒーロー凌辱だぜ!
209UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e0-v6+h)
2022/02/08(火) 00:22:08.14ID:/GP8RwQ+0 初期状態からコマンド使ってチェインガンの素の状態のエネルギーシールド手に入れて、
ウルフ召喚してシールドバッシュしてみたらやっぱ一撃じゃ倒せなかった
確殺判定はないみたいね
まあ解析されたダメージ一覧表にも特記ないから、普通に100ダメージで50不足ってとこだろう
ウルフ召喚してシールドバッシュしてみたらやっぱ一撃じゃ倒せなかった
確殺判定はないみたいね
まあ解析されたダメージ一覧表にも特記ないから、普通に100ダメージで50不足ってとこだろう
210UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-fZzR)
2022/02/08(火) 12:54:30.68ID:MSUpw0mX0 https://youtu.be/cHVEtVmaSTY
麻呂のとこ、センチネルもかつてはこんなふうに勇猛に戦ってたのかと思うと悲しくなるね……
麻呂のとこ、センチネルもかつてはこんなふうに勇猛に戦ってたのかと思うと悲しくなるね……
211UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f46-WKZc)
2022/02/08(火) 13:26:49.04ID:G83/1XP90 麻呂さんってナイトセンチネルの成れの果てだったな
212UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-dvbQ)
2022/02/08(火) 15:42:53.33ID:GQ6D1rlx0 マローダーも神聖機械入れられたみたいな記述あるからセンチネルの中でも相当なエリートじゃね多分
あのショットガンどこから手に入れたのかは謎だけど
あのショットガンどこから手に入れたのかは謎だけど
213UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp0b-QL4X)
2022/02/08(火) 18:24:55.92ID:VC3fw1HGp このスレすごい役立つ情報が多くてありがたい。ナイトメアのプレイ動画作ってるけど、完走までにウルトラナイトメアもクリアしたいところ。
本編しかまだプレイしてないけど罪の聖像が長丁場になってつらい
本編しかまだプレイしてないけど罪の聖像が長丁場になってつらい
214UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-a4ox)
2022/02/08(火) 18:38:37.55ID:Ipd+IN/g0 >>209
ありがとうございます
人に頼りすぎてばかりはダメと思い自分もやり直して今ようやく試せました
武器ポイント6のシールドバッシュ強化前で体当たりしたら倒せないどころか一回噛まれました😥
説明文だとヘビーデーモンをよろけさせるだけみたいな強化説明ですが
威力も上がるのを知れました
ありがとうございます
人に頼りすぎてばかりはダメと思い自分もやり直して今ようやく試せました
武器ポイント6のシールドバッシュ強化前で体当たりしたら倒せないどころか一回噛まれました😥
説明文だとヘビーデーモンをよろけさせるだけみたいな強化説明ですが
威力も上がるのを知れました
215UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-zICd)
2022/02/08(火) 22:36:03.99ID:JYIqVJCId ノビク王見限ってメイカーについたセンチネルを死んだ後再利用してデーモン化したのがマローダーだっけ…?
216UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e0-v6+h)
2022/02/09(水) 01:18:07.88ID:LFwqhUIu0 >>213
罪の聖像は最初にBFG撃ちまくってあとはクイックスイッチやパンチキャンセルしまくれば割と早く片付くよ
BFGは弾速が遅くて外しやすいので、腹や左右の胸、頭などの動きが小さく狙いやすいところを最初に潰すといい
部位破壊確定なので、落ちてる弾拾いながら全弾撃てば半分以上はすぐ削れる
残りのよく動く腕や肩は、プレシジョンボルト←→バリスタのクイックスイッチや、
第1形態なら近づいてスーパーショットガンのパンチキャンセルで削り取る
上手い人がやれば第1形態は20秒くらい、第2形態は50秒くらいでクリアできるみたい
罪の聖像は最初にBFG撃ちまくってあとはクイックスイッチやパンチキャンセルしまくれば割と早く片付くよ
BFGは弾速が遅くて外しやすいので、腹や左右の胸、頭などの動きが小さく狙いやすいところを最初に潰すといい
部位破壊確定なので、落ちてる弾拾いながら全弾撃てば半分以上はすぐ削れる
残りのよく動く腕や肩は、プレシジョンボルト←→バリスタのクイックスイッチや、
第1形態なら近づいてスーパーショットガンのパンチキャンセルで削り取る
上手い人がやれば第1形態は20秒くらい、第2形態は50秒くらいでクリアできるみたい
217UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e0-v6+h)
2022/02/09(水) 02:15:54.42ID:LFwqhUIu0 >>216
念の為と思って調べたら、第2形態の頭部だけはBFG1撃破壊できないことがあるみたいだ
通常トータル4000ダメージのBFG直撃は罪の聖像に特効で10000ダメージだけど、
第2形態の頭部のヘルスは11000という説と9500〜11500という説がある
念の為と思って調べたら、第2形態の頭部だけはBFG1撃破壊できないことがあるみたいだ
通常トータル4000ダメージのBFG直撃は罪の聖像に特効で10000ダメージだけど、
第2形態の頭部のヘルスは11000という説と9500〜11500という説がある
218UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-Leee)
2022/02/09(水) 03:06:39.29ID:epHSreE40 第1形態で頑張ればすべての部位をクルーシブルで壊せるらしいのだがどう頑張っても腹だけは壊せん
219UnnamedPlayer (ワッチョイ d769-AiWJ)
2022/02/09(水) 10:52:07.19ID:7vMvbuVI0 >>213
2面の低い体力と装備で挑戦させられるスレイヤーゲートがムズ過ぎて禿げますねぇ!
誇張じゃなくウルトラナイトメアでDLC1や2をクリアするよりムズいと思います
あとは3面2回目の爆弾が転がってる小部屋のシークレットエンカウンターも
あの体力で分厚い皮のスーツを解放しても死なずに超えられるかどうか…
いまだにそこはスルーしないとクリアできません
2面の低い体力と装備で挑戦させられるスレイヤーゲートがムズ過ぎて禿げますねぇ!
誇張じゃなくウルトラナイトメアでDLC1や2をクリアするよりムズいと思います
あとは3面2回目の爆弾が転がってる小部屋のシークレットエンカウンターも
あの体力で分厚い皮のスーツを解放しても死なずに超えられるかどうか…
いまだにそこはスルーしないとクリアできません
220UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-JWMU)
2022/02/09(水) 13:24:05.42ID:dST/GG0t0 皆よくナイトメアとかウルトラナイトメアとかできるな・・・
俺は手加減無用でも本編でさえアリーナやスレイヤーゲートで何度も死んでたよ
あとホルトのスレイヤーゲートはいい加減にしろ、もう百何十回挑戦したはずだけど憑依マローダー倒せん
あんなマップで他の雑魚多数と同時に出すな
実績解除率やたら低い理由が理解できるわ、クリアできるように作れ
2016からのファンでeternalも本編は死にながらも楽しめたけどDLC1の悪印象がやばい
俺は手加減無用でも本編でさえアリーナやスレイヤーゲートで何度も死んでたよ
あとホルトのスレイヤーゲートはいい加減にしろ、もう百何十回挑戦したはずだけど憑依マローダー倒せん
あんなマップで他の雑魚多数と同時に出すな
実績解除率やたら低い理由が理解できるわ、クリアできるように作れ
2016からのファンでeternalも本編は死にながらも楽しめたけどDLC1の悪印象がやばい
221UnnamedPlayer (ワッチョイ d769-AiWJ)
2022/02/09(水) 13:46:31.55ID:7vMvbuVI0 DLCはもう露骨に地面にいればいるほど詰むような作りだから
逆に常に高い位置を維持してジャンプ台とバーを使ってアリーナ全体周回して
ロケラン・バリスタ・グレネード爆撃に徹するとナイトメアでも死ななくなってええですよ
もう通路とかトンネルみたいな地形はデーモン側圧倒的有利のワナみたいなものなので…
逆に常に高い位置を維持してジャンプ台とバーを使ってアリーナ全体周回して
ロケラン・バリスタ・グレネード爆撃に徹するとナイトメアでも死ななくなってええですよ
もう通路とかトンネルみたいな地形はデーモン側圧倒的有利のワナみたいなものなので…
222UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp0b-QL4X)
2022/02/09(水) 18:05:46.41ID:TAfOUjn0p >>216
そんな早く倒せるのか!
BFGはどうしようもない時のリセット目的でしか使ってなかったわ。
マイクロミサイルばっかりでプレシジョンボルトを使う発想がなかったからその辺も試してみる。マイクロミサイルでは射程が足りない場面が多々あった。
そんな早く倒せるのか!
BFGはどうしようもない時のリセット目的でしか使ってなかったわ。
マイクロミサイルばっかりでプレシジョンボルトを使う発想がなかったからその辺も試してみる。マイクロミサイルでは射程が足りない場面が多々あった。
223UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp0b-QL4X)
2022/02/09(水) 18:11:29.16ID:TAfOUjn0p >>219
カルト信者の拠点も大概だけど2面のスレイヤーゲートは辛いねぇ…。
クイックドローベルチを先に取るようにしたら安定してきたわ。あとドレッドナイトの片割れは必ず溜めておいたチェーンソーで始末してる。
序盤のシークレットエンカウンターは攻略するようにしてるけど、3面のあそこだけは絶対に無視してる。
カルト信者の拠点も大概だけど2面のスレイヤーゲートは辛いねぇ…。
クイックドローベルチを先に取るようにしたら安定してきたわ。あとドレッドナイトの片割れは必ず溜めておいたチェーンソーで始末してる。
序盤のシークレットエンカウンターは攻略するようにしてるけど、3面のあそこだけは絶対に無視してる。
224UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e0-v6+h)
2022/02/09(水) 20:03:29.94ID:LFwqhUIu0225UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e0-v6+h)
2022/02/09(水) 20:05:01.84ID:LFwqhUIu0226UnnamedPlayer (スップ Sd3f-a4ox)
2022/02/10(木) 15:52:15.22ID:KMLbsT8jd >>223
今までスレイヤーゲートとシークレット全部攻略のUNは見ないようにしてましたが
自分も武器ポイント100%攻略を初めようと思うやる気になりました!
チェーンソー温存したら確かに…苦労が半分になりましたありがとうございます
序盤だからしくじってもまたすぐやり直せますしね
今までスレイヤーゲートとシークレット全部攻略のUNは見ないようにしてましたが
自分も武器ポイント100%攻略を初めようと思うやる気になりました!
チェーンソー温存したら確かに…苦労が半分になりましたありがとうございます
序盤だからしくじってもまたすぐやり直せますしね
227UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-AiWJ)
2022/02/10(木) 17:25:22.37ID:P1TvDBkb0 2面のスレイヤーゲートは終始アドレナリン出っ放しで、一番エキサイトしたかも
単純な操作方法でどこまでやれるかってのがイイ
単純な操作方法でどこまでやれるかってのがイイ
228UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-ABVx)
2022/02/12(土) 13:21:51.06ID:EXl84b790 アメリアはすごいなあ
初見のウルトラバイオレンスであそこまで出来るなんて
初見のウルトラバイオレンスであそこまで出来るなんて
229UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e35-Sm7s)
2022/02/12(土) 18:04:32.53ID:1h5wbaI80 PCで2016やってるけどカクついた後アプリ落ちることがちょくちょくある…
230UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-piVT)
2022/02/13(日) 01:27:28.11ID:d1D56DgOM 画面真ん中にガソリンタンクのマークが表示されて消えないんだけどどうしたら消える??
231UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e0-piVT)
2022/02/13(日) 10:13:53.77ID:azaYviy20232UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-piVT)
2022/02/13(日) 11:59:29.17ID:ldqGn/m9M ほぼ真ん中。再起しても治らず。
いま出先で確認できないけど、
チェーンソーの燃料タンクみたいなマークがレティクル近くに。
照準のちょい右下だったかも。ほぼ真ん中で邪魔でしょうがないの。。
かえってUIいじってみるけど何も触ってないんですよね。。
いま出先で確認できないけど、
チェーンソーの燃料タンクみたいなマークがレティクル近くに。
照準のちょい右下だったかも。ほぼ真ん中で邪魔でしょうがないの。。
かえってUIいじってみるけど何も触ってないんですよね。。
233UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-8TMh)
2022/02/13(日) 12:07:52.17ID:YmePlSwV0 チェーンソーのゲージ貯まってたら照準の近くにそのマーク普通に出てなかったっけ?
234UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-piVT)
2022/02/13(日) 12:18:26.90ID:ldqGn/m9M おそらくそうです。久しぶりに2週目やり始めたんだけど、こんな邪魔なHUDあったっけと思って。
設定→UI→
あたりで消せますか?
設定→UI→
あたりで消せますか?
235UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-8TMh)
2022/02/13(日) 12:34:24.32ID:YmePlSwV0 今試してみたけど出来る
設定→UI→レティクルアビリティインジケーター・チェーンソーってのがあるからそれをオフにすれば良い
全然関係ないけど今久しぶりにスイッチ版起動したがまだホードモード来てないんだね
今度xbox版で遊び直すかな
設定→UI→レティクルアビリティインジケーター・チェーンソーってのがあるからそれをオフにすれば良い
全然関係ないけど今久しぶりにスイッチ版起動したがまだホードモード来てないんだね
今度xbox版で遊び直すかな
236UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-piVT)
2022/02/13(日) 12:36:29.23ID:ldqGn/m9M おぉありがとうございます!
帰ったら早速やってみる!!
帰ったら早速やってみる!!
237UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-8TMh)
2022/02/13(日) 13:24:49.38ID:YmePlSwV0 よく見たら>>231で既に解決策書いてたんだな
238UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e0-piVT)
2022/02/13(日) 13:32:27.29ID:azaYviy20 レティクル周辺のインジケータは、チェーンソー以外にもブラッドパンチ、フレイムベルチ、グレネード2種がリチャージされたことを示すものなので、
チェーンソーが邪魔なら他も邪魔だろうな
気になるなら全部消したほうが良いだろう
俺は今まで全く気にならなかった(というか目に入ってないので有効活用できてない)けど、気になる人は気になるんやね
インジケータ自体が導入されたのは2021年3月18日のDLC2リリース時だから、>>230はだいぶ久々にプレイしたと見た
チェーンソーが邪魔なら他も邪魔だろうな
気になるなら全部消したほうが良いだろう
俺は今まで全く気にならなかった(というか目に入ってないので有効活用できてない)けど、気になる人は気になるんやね
インジケータ自体が導入されたのは2021年3月18日のDLC2リリース時だから、>>230はだいぶ久々にプレイしたと見た
239UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-Ws+O)
2022/02/13(日) 13:34:54.38ID:lJuBtX8/0 ホードのラスト面だけ異様にムズすぎない?あそこまでノーデスで行けたのにバフトーテムがテンタクルに囲まれてるあたりからギミック忘れてたのもあるけど7回ぐらい死んだわ
特にスピリットバロンとマローダーに追いかけ回されてるときとかマローダー2体相手するより3倍きつくてウンザリした
特にスピリットバロンとマローダーに追いかけ回されてるときとかマローダー2体相手するより3倍きつくてウンザリした
240230 (テテンテンテン MMde-piVT)
2022/02/13(日) 19:37:29.63ID:mdN7IOn9M241UnnamedPlayer (ワッチョイ d246-Dq/6)
2022/02/13(日) 20:12:41.24ID:IxvBRjxO0 そういや最初は無かったな
覚えてないけど
覚えてないけど
242UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f69-piVT)
2022/02/14(月) 08:32:37.88ID:ywP82/Jd0 >>239
ホードモードの道中エクストラライフ多過ぎでこりゃ余裕すぎるだろと思ったら
最後でガツンと削りにくるのいいよね…多分そういう作りを狙ってると思う
稼ぐ人はナイトメアで最後のアーチバイルに延々と召喚させて稼ぐのかな
ホードモードの道中エクストラライフ多過ぎでこりゃ余裕すぎるだろと思ったら
最後でガツンと削りにくるのいいよね…多分そういう作りを狙ってると思う
稼ぐ人はナイトメアで最後のアーチバイルに延々と召喚させて稼ぐのかな
243UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e0-piVT)
2022/02/14(月) 23:08:50.74ID:KMQHgfJG0 >>242
サポートルーン「テイクバック」付けとけばエクストラライフはだいたい取り返せるけどね
ちなみにアーチバイルに召喚されたデーモンはスコアにならんぞ
https://bethesda.net/ja/article/6YWilWm9u3KIjz9CCjVV7d/doom-eternal-update-6-66-release-notes
スコア4倍×4倍の16倍でBFGも使って一気に稼ぐ方法もあったな
最終的に2発満タンになってればNO-BFGボーナスの50,000ポイント貰えるんだっけ
ちゃんと調べてないからアプデで変わってるかもしれんけど
サポートルーン「テイクバック」付けとけばエクストラライフはだいたい取り返せるけどね
ちなみにアーチバイルに召喚されたデーモンはスコアにならんぞ
https://bethesda.net/ja/article/6YWilWm9u3KIjz9CCjVV7d/doom-eternal-update-6-66-release-notes
スコア4倍×4倍の16倍でBFGも使って一気に稼ぐ方法もあったな
最終的に2発満タンになってればNO-BFGボーナスの50,000ポイント貰えるんだっけ
ちゃんと調べてないからアプデで変わってるかもしれんけど
244UnnamedPlayer (ブーイモ MM32-Sm7s)
2022/02/16(水) 00:44:22.98ID:7WmBdAPgM eternalまだ本編途中だが手加減無用でも死ぬほどキツイですねこれ
ダッシュ、ブラッドパンチ、チェーンソーで弾薬補充、フレイムベルチ、武器やガジェットの切り替えとやる事が多いから操作がとにかく忙しくて全てに頭が回らない
敵の攻撃も体感2016以上に激しくなってるし1ミッションにつき2エクストラライフ以上溶かすのが当たり前になってるはー
ダッシュ、ブラッドパンチ、チェーンソーで弾薬補充、フレイムベルチ、武器やガジェットの切り替えとやる事が多いから操作がとにかく忙しくて全てに頭が回らない
敵の攻撃も体感2016以上に激しくなってるし1ミッションにつき2エクストラライフ以上溶かすのが当たり前になってるはー
245UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-ags8)
2022/02/16(水) 00:49:22.68ID:FNevZQ1K0 100万回くらいオススメしてるけどとりあえずホイールでスパショとガウス切り替えて連打するだけでDPS爆増して楽しくなってくるで
246UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-ABVx)
2022/02/16(水) 04:03:47.90ID:Omo/0mt50 麻呂含めたスーパーヘビーやマン臭に慣れないうちはそれが最適解だね
247UnnamedPlayer (ワッチョイ d246-Dq/6)
2022/02/16(水) 06:50:54.85ID:LeNB+QsT0 やがて気付くだろう
本編での麻呂さんとのタイマンが実に穏やかで
牧歌的な闘いだったと(DLC)
本編での麻呂さんとのタイマンが実に穏やかで
牧歌的な闘いだったと(DLC)
248UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-n1P+)
2022/02/16(水) 08:04:55.69ID:oa7oEYP0d トランザムしてても単体ならまだ楽かもしれないけど取り巻きがね…
249UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f69-ZnMP)
2022/02/16(水) 09:50:42.12ID:bJ9u8Wjb0 初見で一番ビックリしたのがトーテムバフかかった赤マローダーだったな
一人だけビデオの早送りみたいな動きしやがって…
憑依マローダーの青は衝撃的な赤を見た後だったのでまだ納得できた
一人だけビデオの早送りみたいな動きしやがって…
憑依マローダーの青は衝撃的な赤を見た後だったのでまだ納得できた
250UnnamedPlayer (ワッチョイ d6b2-fyD0)
2022/02/16(水) 15:42:11.31ID:5IO8srQH0 でもアレぶっちゃけ速いだけで大したことない
問題は憑依麻呂
アレはダメだ
問題は憑依麻呂
アレはダメだ
251UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-rCQD)
2022/02/16(水) 15:47:27.68ID:DXjBHoFD0 速いだけなら許せる、あいつそれで距離取って逃げるからな。卑怯者て叫びたくなるわ
252UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-ags8)
2022/02/16(水) 16:36:44.26ID:FNevZQ1K0 赤マロは早いだけで基本通りに様子見ながら行けばいいんだけど青マロは耐久力がイカれてるから体力ジリ貧で削り切られるから難しい
253UnnamedPlayer (スッップ Sd32-cUfc)
2022/02/17(木) 19:06:46.44ID:nepktgdud このスレの方の情報とウェブで攻略公開してくれてる方のおかげで
キャンペーンUN100%攻略できましたありがとうございます
個人的一押しの難所は2面・3面スレイヤーゲートと4面最初のアリーナと
3面のマンキュバス1+ウィップ2のシークレットエンカウンターあたりでした
キャンペーンUN100%攻略できましたありがとうございます
個人的一押しの難所は2面・3面スレイヤーゲートと4面最初のアリーナと
3面のマンキュバス1+ウィップ2のシークレットエンカウンターあたりでした
254UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e8f-ZnMP)
2022/02/18(金) 13:08:29.36ID:TPo5k4Fv0 たった1体のゾンビから無限にアーマー補充できるのって重要よね
消耗系満タンなら、敢えて道中のゾンビを生かしておいて、
その後の戦闘で緊急補給が必要になったら、道を引き返してゾンビから補給するっていう
補給路作りは(拙者のようなチキン野郎には)めちゃ大事
消耗系満タンなら、敢えて道中のゾンビを生かしておいて、
その後の戦闘で緊急補給が必要になったら、道を引き返してゾンビから補給するっていう
補給路作りは(拙者のようなチキン野郎には)めちゃ大事
255UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f69-ZnMP)
2022/02/18(金) 14:21:13.26ID:TuuKeu1y0 延々とダシがとれる鶏ガラのようにゾンビを炙って苦しめてアーマーを抽出した後に
最後はチェーンソーで弾薬も回収する
ヘルエネルギーの抽出方法から学ばせてもらったよ…
マスターレベルのゾンビもヘビーデーモンと一緒に死んだフリしないで立ち上がって
最後はチェーンソーで弾薬も回収する
ヘルエネルギーの抽出方法から学ばせてもらったよ…
マスターレベルのゾンビもヘビーデーモンと一緒に死んだフリしないで立ち上がって
256UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-Ws+O)
2022/02/18(金) 16:44:28.13ID:fhDfmeeC0 >>253
おめでとうございます
おめでとうございます
257UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-W5tZ)
2022/02/20(日) 09:48:30.78ID:63ZScjn10 ホルトのスレイヤーゲートで愚痴ってた者だけど、
皆さんのアドバイス参考にしてリトライ繰り返してたらクリアできました
特に「できるだけ地上にいない」のが有効でしたありがとう
ようやくDLC2に進める
皆さんのアドバイス参考にしてリトライ繰り返してたらクリアできました
特に「できるだけ地上にいない」のが有効でしたありがとう
ようやくDLC2に進める
258UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f35-EMVW)
2022/02/20(日) 17:19:41.65ID:ROS/2C8V0 fovってどのくらいにしてますか?
自分は110ですけどハイスピードで敵が全方位から襲ってくるゲームシステムだしもっと広い方がいいのかな
自分は110ですけどハイスピードで敵が全方位から襲ってくるゲームシステムだしもっと広い方がいいのかな
259UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-6TOU)
2022/02/20(日) 20:11:10.75ID:eAxjc6y10260UnnamedPlayer (ワッチョイ f3e0-iDSx)
2022/02/20(日) 21:40:48.28ID:MYK32vJw0261UnnamedPlayer (ワッチョイ a369-iDSx)
2022/02/21(月) 08:41:23.88ID:4qSXoogJ0 >>257
スレイヤーゲートを攻略するまでDLC2を封印していたというのもすごいな!
DLC2もエンカウンター含めて瞬間的にムズいシーンはあるけど
基本的にマップが広大でDLC1よりスレイヤー有利だから楽しめると思います
デストロイヤーブレードは超強いからもっと使え!(開発の声)みたいな場面がDLC2は多いので
すっかり自分もデストロイヤー専になってしまいました
スレイヤーゲートを攻略するまでDLC2を封印していたというのもすごいな!
DLC2もエンカウンター含めて瞬間的にムズいシーンはあるけど
基本的にマップが広大でDLC1よりスレイヤー有利だから楽しめると思います
デストロイヤーブレードは超強いからもっと使え!(開発の声)みたいな場面がDLC2は多いので
すっかり自分もデストロイヤー専になってしまいました
262UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-9kJC)
2022/02/21(月) 12:56:07.37ID:jNakkktuM 闇の主「だな。DLCは2の方が楽しい」
263UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-nULM)
2022/02/21(月) 13:05:34.04ID:FKS3xm/F0 DLC2はラスボスまでは凄い楽しかった
ラスボスまでは
ラスボスまでは
264UnnamedPlayer (ワッチョイ a369-iDSx)
2022/02/21(月) 13:37:25.46ID:4qSXoogJ0 い、いや実は闇の主戦も自分は結構好きなんだ…
キャンペーンポイント稼ぎの闇の主最速撃破チャレンジとか楽しいよ!
個人的な豆知識だけど縦斬り1回出した後ドゥーム君が間合い内にいたら次も必ず縦斬りするワンセットなので
それのせいでこいつ全然カウンター取れる横切り出してこないな!みたいに思われがち
縦斬り一回避けたらすぐ間合い離せばそこで闇の主の行動は終わってまたすぐ横切り待ちできるからかなり撃破時間を短縮できる
キャンペーンポイント稼ぎの闇の主最速撃破チャレンジとか楽しいよ!
個人的な豆知識だけど縦斬り1回出した後ドゥーム君が間合い内にいたら次も必ず縦斬りするワンセットなので
それのせいでこいつ全然カウンター取れる横切り出してこないな!みたいに思われがち
縦斬り一回避けたらすぐ間合い離せばそこで闇の主の行動は終わってまたすぐ横切り待ちできるからかなり撃破時間を短縮できる
265UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-/nIt)
2022/02/21(月) 13:48:59.93ID:yKAp2Yqx0 クルーシブルでチャンバラ出来たら楽しかったかな
266UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f35-EMVW)
2022/02/21(月) 14:45:26.52ID:TRCnQfIp0267UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-DQzG)
2022/02/22(火) 20:15:20.23ID:5HtU4Albd マローダーの強みを大体全部無くしたのが闇の主さま…!
268UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-6TOU)
2022/02/22(火) 20:34:02.01ID:iTagozvF0 主様の最強の武器は闇のボムと召喚
本当にそれで事故らせるくらいしか驚異がない
本当にそれで事故らせるくらいしか驚異がない
269UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-d7HD)
2022/02/22(火) 22:18:38.55ID:Si1rm61u0 普段マローダーをサンドバッグにしてる奴らが殴りごたえが無くて一瞬で主から飽きてたのはちょっと笑った
270UnnamedPlayer (ワッチョイ ff46-4dyH)
2022/02/23(水) 08:12:31.13ID:NcRnCe890 闇の主「ぼくの考えたさいきょうのコンボ(タックル→アースクエイク→闇ボム→召喚)」
271UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-GR5V)
2022/02/24(木) 07:15:13.02ID:/QAYCsSn0 https://www.youtube.com/watch?v=Krc_EiDLiv0
"You can't shoot a hole into surface of the Mars."って実際はどういう意味なんだろう
ゼニアジ版では「火星地表に穴をうがつことなんてできない」って言うような意味合いだった
英語圏のコミュニティやら作中の雰囲気を見るに「できない」ではなく「してはいけない」のほう言うように思えるのだけど
"You can't shoot a hole into surface of the Mars."って実際はどういう意味なんだろう
ゼニアジ版では「火星地表に穴をうがつことなんてできない」って言うような意味合いだった
英語圏のコミュニティやら作中の雰囲気を見るに「できない」ではなく「してはいけない」のほう言うように思えるのだけど
272UnnamedPlayer (ワッチョイ a369-iDSx)
2022/02/24(木) 11:48:45.61ID:7owjn30Q0 「完全なものを完全にはできない」マイルストーンを目当てにやってるんですが
条件が「スーツのパークとセンチネルクリスタルを一つずつ取ってクリア」みたいにあって
クリスタルは戦艦にあるイベント取得の1つ以外取っちゃダメなんだろうなってのはわかったんですが
スーツのパークはコイン4個消費でも2個消費でもどれでも1個取っていいって事なんでしょうか…?
エクストラライフモードの実績と一緒にやってるので多分下手な強化するとやり直しが効かない感じです
条件が「スーツのパークとセンチネルクリスタルを一つずつ取ってクリア」みたいにあって
クリスタルは戦艦にあるイベント取得の1つ以外取っちゃダメなんだろうなってのはわかったんですが
スーツのパークはコイン4個消費でも2個消費でもどれでも1個取っていいって事なんでしょうか…?
エクストラライフモードの実績と一緒にやってるので多分下手な強化するとやり直しが効かない感じです
273UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-DQzG)
2022/02/24(木) 20:02:53.74ID:F00Z6j8Zd できないって言っておきながら実際は思いっきり空けられたしね…
274272 (ワッチョイ 6f7b-KbpX)
2022/02/26(土) 16:29:29.41ID:VNbQMVMk0 すみません解決しました
コイン2消費のスーツ技能ホットスワッパーと
クリスタルはイベント取得の一個だけでそれ以上は取らずに無改造のマイルストーンとれました
アイテムマグネットすら無いのが一番大変で
とにかく弾が少なすぎたのが同じくらい苦労しました(^_^;)
コイン2消費のスーツ技能ホットスワッパーと
クリスタルはイベント取得の一個だけでそれ以上は取らずに無改造のマイルストーンとれました
アイテムマグネットすら無いのが一番大変で
とにかく弾が少なすぎたのが同じくらい苦労しました(^_^;)
275UnnamedPlayer (ワッチョイ 03e6-+QxL)
2022/02/26(土) 21:17:21.13ID:phJAvfx50 DLCの2つ目やり残してたことに気付いて
かなり久しぶりにプレイしたけどすぐ酔うようになってる
前まで酔いすらしなかったんだけど今は戦闘10分が限界…
かなり久しぶりにプレイしたけどすぐ酔うようになってる
前まで酔いすらしなかったんだけど今は戦闘10分が限界…
276UnnamedPlayer (ワッチョイ d321-jC74)
2022/02/27(日) 17:36:52.54ID:rjSMHDUr0 ホードはDLCやエターナルの悪い所を凝縮してるからクソすぎる
煮詰めたクソだ
本編成分のみでホード2.0出して欲しいが・・・
もうアプデは打ち切ったかなこれ
煮詰めたクソだ
本編成分のみでホード2.0出して欲しいが・・・
もうアプデは打ち切ったかなこれ
277UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-9FnH)
2022/02/27(日) 18:02:18.92ID:aKM8hC3k0 本編のアリーナ順番にやれるだけで良かったのにねホンマ
278UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe0-ei6B)
2022/02/27(日) 21:04:01.19ID:roiHklr20 有志が作ったホードモード試してみたら?
確かDLC成分なかったはず
確かDLC成分なかったはず
279UnnamedPlayer (スッップ Sdea-jpmf)
2022/02/28(月) 21:42:11.77ID:AdJT8cwed めっちゃテンション高いラナクだけほんと好き
280UnnamedPlayer (ワッチョイ d321-jC74)
2022/03/01(火) 12:17:40.31ID:iGQIKpoq0 マスターレベルをセーブして途中で再開する方法って無いの?
サクっとやるには長すぎる。
だからホードにはセーブが付いたんだろうが・・
サクっとやるには長すぎる。
だからホードにはセーブが付いたんだろうが・・
281UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe0-ei6B)
2022/03/01(火) 23:48:42.87ID:iCmdfdBj0 ないんじゃないかな
長いマスターレベルは時間のあるときに気合でやり遂げる
長いマスターレベルは時間のあるときに気合でやり遂げる
282UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-Z7hg)
2022/03/02(水) 21:04:10.16ID:CShUXKXD0 Switch版ようやくホードモード来ましたわ
283UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b69-ei6B)
2022/03/03(木) 10:28:52.13ID:dOsobIq40284UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-2Ow4)
2022/03/03(木) 12:34:24.37ID:QTnW2Kd5a 値段だけでベセスダゲームランチャー版買ったから4月から移行作業してね!ってメール来てたわ…みんな忘れないようにね
285UnnamedPlayer (ワッチョイ 46ba-ei6B)
2022/03/03(木) 22:52:04.87ID:9gzzyj/V0 >>283
Switch版に移植するのに、単純な一括での解像度・画質・フレームレート調整だけでは済まないと思うよ
低スペなSwitchであそこまで再現するのは奇跡と言われるくらいだし
ホードは今までとはシステムから異なるってのもあって、
これだけ時間がかかるのも致し方ないんじゃないかな
Switch版に移植するのに、単純な一括での解像度・画質・フレームレート調整だけでは済まないと思うよ
低スペなSwitchであそこまで再現するのは奇跡と言われるくらいだし
ホードは今までとはシステムから異なるってのもあって、
これだけ時間がかかるのも致し方ないんじゃないかな
286UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-G+H+)
2022/03/04(金) 03:05:28.83ID:Uo4WAncX0 Switchってメモリ帯域だけでもPS4の1/4ぐらいしかなかったんじゃないかな
287UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-WrnS)
2022/03/04(金) 06:24:02.90ID:qxexUziI0 はえー、いつまで経っても原神Switchが出ないわけですわ
288UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-2Ow4)
2022/03/04(金) 13:01:35.56ID:xQ4NG5F5a あんなロースペックマシーンでオンライン絵の具の塗り合いとかいうゲーム作れる任天堂やべえよ
289UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b69-ei6B)
2022/03/04(金) 13:53:03.97ID:Vix8GcEj0 グラディエーター鉄球ぶん回し接近攻撃をバリスタジャンプしなくても
チェーンガンシールドでノーダメで切り抜けられる事を最近知りました
横からの火球トラップや毒霧だけでなく落下ダメージすら無効化できて便利すぎる
エターナルは操作に慣れるほど全ての武器が輝いてくる神のようなバランスなんだ
アンメイカー以外
チェーンガンシールドでノーダメで切り抜けられる事を最近知りました
横からの火球トラップや毒霧だけでなく落下ダメージすら無効化できて便利すぎる
エターナルは操作に慣れるほど全ての武器が輝いてくる神のようなバランスなんだ
アンメイカー以外
290UnnamedPlayer (ワッチョイ 9eb2-bKQb)
2022/03/04(金) 15:48:34.58ID:CfJh0s3h0 餡メイカーはファンサかな
291UnnamedPlayer (スッップ Sdea-jpmf)
2022/03/04(金) 17:28:13.67ID:Mtsfwzkjd イベントも流石にネタ切れかぁ。よくこんな頑張って出してくれたわ
292UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b21-4NGs)
2022/03/05(土) 23:04:08.28ID:AnFz7BM60 次はDOOM3,Quake4をレイトレ化して欲しい
絶対化けるよ
この2つは画面暗すぎたからなw
絶対化けるよ
この2つは画面暗すぎたからなw
293UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f04-t4e1)
2022/03/06(日) 11:55:40.14ID:le1JjIVH0 Kaiser Campaignって個人作成のMOD、デーモン盛りだくさんで改造デーモンとかも出てきて楽しいな。
除霊できないスピリットとかいるし
除霊できないスピリットとかいるし
294UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-1y3+)
2022/03/07(月) 00:10:31.19ID:Ff5usRfJ0295UnnamedPlayer (ワッチョイ efba-kpC5)
2022/03/07(月) 20:39:24.16ID:HyjRkmYn0 >>294
パンチキャンセルとかULTRAKILLコンボとか言われてるテクのことかな
射撃→パンチ→同じ武器取り出し→射撃→…のループでできるよ
SSG(またはバリスタ)なら、マウス左ボタン押しっぱでメレーとSSG(orバリスタ)のボタンをガチャガチャ連打するだけで簡単に繰り出せる
何故かこの人はデーモンから離れて撃ってるけど、ゼロ距離ならSSGの最大ダメージ1600を与えられる上、何よりパンチをデーモンに当てるとより連射のレートが上がるのでオススメ(パンチはブラッドパンチにならなくてもよい)
フラググレネードやアイスボムで動きを止めながらならより安全
このゲームこういう面白いテクニックや小ネタが満載なんだけど、知らずに去っていく人がほとんどなんよね…
もったいない
パンチキャンセルとかULTRAKILLコンボとか言われてるテクのことかな
射撃→パンチ→同じ武器取り出し→射撃→…のループでできるよ
SSG(またはバリスタ)なら、マウス左ボタン押しっぱでメレーとSSG(orバリスタ)のボタンをガチャガチャ連打するだけで簡単に繰り出せる
何故かこの人はデーモンから離れて撃ってるけど、ゼロ距離ならSSGの最大ダメージ1600を与えられる上、何よりパンチをデーモンに当てるとより連射のレートが上がるのでオススメ(パンチはブラッドパンチにならなくてもよい)
フラググレネードやアイスボムで動きを止めながらならより安全
このゲームこういう面白いテクニックや小ネタが満載なんだけど、知らずに去っていく人がほとんどなんよね…
もったいない
296UnnamedPlayer (ワッチョイ df8e-zIA+)
2022/03/08(火) 05:44:34.33ID:B1fkB19g0 知ってても出来ないおじさんです
297UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-kpC5)
2022/03/08(火) 08:45:59.84ID:JdUqpWnH0 >>296
わかるマン
わかるマン
298UnnamedPlayer (ワッチョイ cb69-kpC5)
2022/03/08(火) 10:13:43.88ID:miP0qBMM0 バトルモードのマイルストーン取れなかったのが心残り
もっと初期のワイワイした時にやってデーモン側も取っておけばよかった
もっと初期のワイワイした時にやってデーモン側も取っておけばよかった
299UnnamedPlayer (ワッチョイ efba-kpC5)
2022/03/09(水) 00:27:49.71ID:Ig6SdHes0 確かに難しい技は多いけど、このULTRAKILLコンボは簡単よ
連打してれば誰でもできる
連打してれば誰でもできる
300UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b21-4NGs)
2022/03/09(水) 15:46:14.29ID:h/FKKhNT0 そういう小ネタは全部パッドで不可能だから、みんな詰まんねって去った
301UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-lDme)
2022/03/09(水) 21:47:16.54ID:ljx1YQGId PS4民だけどマスターレベルのSGNナイトメアが限界だったよ…
302UnnamedPlayer (ワッチョイ efba-sKbI)
2022/03/10(木) 00:42:48.10ID:fSjy7RD50 結構コントローラ勢が多いっぽいな
コンシューマの方のスレは過疎が酷いが、
5ch見てるやつはPC勢ばっかなのかね
テクは全部が全部コントローラで使用不可ってわけでもないけど、
確かにキーボード&マウスでないとやりづらいのが多い
まあそもそもFPSをキーボード&マウス以外でやるのがおかしい
コンシューマの方のスレは過疎が酷いが、
5ch見てるやつはPC勢ばっかなのかね
テクは全部が全部コントローラで使用不可ってわけでもないけど、
確かにキーボード&マウスでないとやりづらいのが多い
まあそもそもFPSをキーボード&マウス以外でやるのがおかしい
303UnnamedPlayer (ワッチョイ efba-sKbI)
2022/03/10(木) 00:49:25.69ID:fSjy7RD50 まあおかしいは言い過ぎだけど、最適でより楽しいのは当然キーボード&マウスよね
304UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-ZqaA)
2022/03/10(木) 01:42:19.64ID:ONCGbo0n0 ここのスレどの板か確認しちゃったけど、PCAだよな
いやキーボードマウスじゃないとFPS出来ねーよって人ばっかでしょ ここなら
いやキーボードマウスじゃないとFPS出来ねーよって人ばっかでしょ ここなら
305UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b21-QJVr)
2022/03/10(木) 02:13:19.09ID:BJe+6L8D0 俺は2016からPS4コンでやってるよ。
hidusbf-master入れるとパッド遅延が0.5msになるから強い。
キーボードのWASD移動は手が痛くなるようになった
画面近いと酔うしな。
パッドで2メートル離れて49インチ4Kでやると、酔わないんだわ
hidusbf-master入れるとパッド遅延が0.5msになるから強い。
キーボードのWASD移動は手が痛くなるようになった
画面近いと酔うしな。
パッドで2メートル離れて49インチ4Kでやると、酔わないんだわ
306UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-ZqaA)
2022/03/10(木) 02:19:21.48ID:ONCGbo0n0 >>305
別にこのソロゲー…一応マルチもあったか、キーボマウスかパッドでやるかどっちが良いとかは置いといて
旧Doomまでは行かなくてもUTやQuake3やってた人たちがそのままスライドしてるからキーボードとマウスが多いと思うわ
別にその環境を否定するわけじゃなくてね つーかナイス環境だと思う
別にこのソロゲー…一応マルチもあったか、キーボマウスかパッドでやるかどっちが良いとかは置いといて
旧Doomまでは行かなくてもUTやQuake3やってた人たちがそのままスライドしてるからキーボードとマウスが多いと思うわ
別にその環境を否定するわけじゃなくてね つーかナイス環境だと思う
307UnnamedPlayer (ワッチョイ cb69-kpC5)
2022/03/10(木) 09:33:37.98ID:qD2Tu1/J0 今回武器チェンジを求められる機会が多いからね
グローリーキルに2種ボムにベルチに剣ハンマーに
武器以外で使うボタン多くてPCの自分ですら足踏みスイッチ使ってる
スピリットをビームしてる間に足スイッチでポンとグレネードをまくのがたまらねえんだ
右手(右左クリック押しっぱなし)と左手(ビーム中ジャンプしつつ前後左右移動)完全に埋まってて自分にはそれ以外無理
グローリーキルに2種ボムにベルチに剣ハンマーに
武器以外で使うボタン多くてPCの自分ですら足踏みスイッチ使ってる
スピリットをビームしてる間に足スイッチでポンとグレネードをまくのがたまらねえんだ
右手(右左クリック押しっぱなし)と左手(ビーム中ジャンプしつつ前後左右移動)完全に埋まってて自分にはそれ以外無理
308UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp4f-sKbI)
2022/03/10(木) 12:15:57.00ID:0K8j5n2/p コントローラープレイヤーだけど特に不満はない。相手が倒れるまで避けて撃つことができたらそれでよい。
もうちょい練習すればウルトラナイトメアもいけそう。
もうちょい練習すればウルトラナイトメアもいけそう。
309UnnamedPlayer (ワッチョイ cb69-kpC5)
2022/03/10(木) 12:26:54.61ID:qD2Tu1/J0 ウルトラナイトメアはキャンペーンの4・5面あたりで事故死した時が一番ダメージでかい
丹精込めてマスタリー化したスパショの思い出と苦労して超えた2面スレイヤーゲートと
せっかく強化したスーツ全てが無に帰す感じで脳が破壊される
DLC1・2は武器育てなくていいし最初から強いからミスした時の精神的ダメージは殆どない
丹精込めてマスタリー化したスパショの思い出と苦労して超えた2面スレイヤーゲートと
せっかく強化したスーツ全てが無に帰す感じで脳が破壊される
DLC1・2は武器育てなくていいし最初から強いからミスした時の精神的ダメージは殆どない
310UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-GjoZ)
2022/03/11(金) 09:30:55.80ID:+702gCr2M DLC1終わったけど道中は中々楽しめたがサミュー戦だけがほんと面白くなかった
スピリット×2とブラッドメイカーのアホ火力とダラダラっぷりでモニターぶっ叩きそうになった。これでも弱体化入ってるとかホントかよ
こりゃハイデン博士にグローリーキルしたくなりますわな
スピリット×2とブラッドメイカーのアホ火力とダラダラっぷりでモニターぶっ叩きそうになった。これでも弱体化入ってるとかホントかよ
こりゃハイデン博士にグローリーキルしたくなりますわな
311UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-tV3q)
2022/03/11(金) 11:21:41.84ID:3/dj8PQp0 ロックオンバースト集中でなんとかなる
312UnnamedPlayer (ワッチョイ cb69-kpC5)
2022/03/11(金) 12:46:00.65ID:pzfEGACq0 ブラッドメイカーを放置しないことが何よりも大事
あとは足場をよじ登る行動は狙い打ちされやすいので下部テレポーターで上部足場へ移動して
そこからまた降りて反対側にある下部テレポーターへみたいなよじ登りしない上下移動をくりかえすと翻弄できる
ブラッドメイカー倒して弾薬補充→スピリットにロックオンバースト→消すの流れが
次のブラッドメイカーがリスポーンするまでにできると理想的
ペインエレメンタルはブロックしたり一回の全弾ロックオンバーストで殺しきれないのがほとんどなので
一気にやらずにブラッドメイカー撃破の弾薬フル補充を挟んで2回で余裕もって倒すといい感じ
あとは足場をよじ登る行動は狙い打ちされやすいので下部テレポーターで上部足場へ移動して
そこからまた降りて反対側にある下部テレポーターへみたいなよじ登りしない上下移動をくりかえすと翻弄できる
ブラッドメイカー倒して弾薬補充→スピリットにロックオンバースト→消すの流れが
次のブラッドメイカーがリスポーンするまでにできると理想的
ペインエレメンタルはブロックしたり一回の全弾ロックオンバーストで殺しきれないのがほとんどなので
一気にやらずにブラッドメイカー撃破の弾薬フル補充を挟んで2回で余裕もって倒すといい感じ
313UnnamedPlayer (ワッチョイ ef8f-84yK)
2022/03/11(金) 13:17:10.81ID:hyitMpyo0 のこのこ11面までやって来て、なんだけども
バリスタジャンプってどうやるの?
足元にバリスタ撃っても飛ばない
バリスタジャンプってどうやるの?
足元にバリスタ撃っても飛ばない
314UnnamedPlayer (ワッチョイ efba-84yK)
2022/03/11(金) 22:41:46.41ID:yAgsNrwO0315UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-W4zD)
2022/03/12(土) 22:30:38.98ID:bddzzBVO0 ps4からps5にアップグレードしたけどこれセーブは移行できんのかね?
316UnnamedPlayer (ワッチョイ 86ba-pPbi)
2022/03/12(土) 22:46:26.80ID:cz505T0R0317UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-W4zD)
2022/03/12(土) 23:00:37.57ID:bddzzBVO0318UnnamedPlayer (ワッチョイ 4635-5ayQ)
2022/03/14(月) 19:23:09.66ID:/cqT1NMa0 2016のヘルガードとか最初の1体目はバリア貼ってて特定のタイミングしか此方のダメージ通らなかったけど攻撃チャンス自体は多くて別にテンポの悪さは感じなかった
どこで闇の主と差がついたのか
どこで闇の主と差がついたのか
319UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-iVpd)
2022/03/14(月) 20:06:20.85ID:l4DkRd+a0 クルーシブルでチャンバラできたらそれはそれで楽しかったろうなあと思いつつそれじゃあDOOMじゃないよなと
320UnnamedPlayer (ワッチョイ 097b-QM17)
2022/03/15(火) 05:43:47.57ID:EDFJvCYl0 闇の主が剣使ってるの見てこっちもクルーシブルあったらなぁとは思った
321UnnamedPlayer (スッップ Sda2-anEe)
2022/03/15(火) 08:04:13.15ID:BX7ZY/2qd 一定の距離を保って前後左右にウニウニしてるスレイヤーは客観的に見たら煽りちらしてるようにしか見えないよなぁ
322UnnamedPlayer (ワッチョイ c246-Fa+t)
2022/03/15(火) 11:37:27.14ID:u/Ibqk+D0 ロケランでかち上げて、下からライフルで撃ちまくってきそう
323UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d18-8qwV)
2022/03/16(水) 17:31:27.14ID:d7f+9vbL0 一瞬で負けたな
https://www.4gamer.net/games/463/G046388/20220316003/
バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェアは本日(2022年3月16日),アクションRPG「ELDEN RING」(PC / PlayStation 5 / Xbox Series X / PlayStation 4 / Xbox One。エルデンリング)の世界累計出荷本数が1200万本,国内累計出荷本数が100万本を突破したことを発表した(※)。
なお本作は,フロム・ソフトウェアが国内販売,バンダイナムコエンターテインメントが海外販売を,それぞれ行っている。
https://www.4gamer.net/games/463/G046388/20220316003/
バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェアは本日(2022年3月16日),アクションRPG「ELDEN RING」(PC / PlayStation 5 / Xbox Series X / PlayStation 4 / Xbox One。エルデンリング)の世界累計出荷本数が1200万本,国内累計出荷本数が100万本を突破したことを発表した(※)。
なお本作は,フロム・ソフトウェアが国内販売,バンダイナムコエンターテインメントが海外販売を,それぞれ行っている。
324UnnamedPlayer (ワッチョイ 6169-pPbi)
2022/03/17(木) 11:29:07.13ID:f7+t5neF0 日本ではちょっと売れるかわからないコアなタイトルに
気合入れた日本語音声を発売と同時に入れ込んでくれたのは本当に感謝してる
猛り…狂う!とかの苦労したであろう翻訳部分が好き
気合入れた日本語音声を発売と同時に入れ込んでくれたのは本当に感謝してる
猛り…狂う!とかの苦労したであろう翻訳部分が好き
325UnnamedPlayer (ワッチョイ 128e-9+2R)
2022/03/17(木) 12:39:57.87ID:7lM9H8m40 あそこ声優変える必要あるのか?
声が合ってない気がする
声が合ってない気がする
326UnnamedPlayer (ワッチョイ 86ba-pPbi)
2022/03/17(木) 14:36:49.51ID:Xm6aVNEL0 正直、「猛り狂う」って自分で言ってんの不自然でしかない
単純に「引き裂け」でいいじゃん
翻訳・吹き替え入れてくれたことは助かるけど、あまりに拙いんじゃよ
DLC1のUACアトランティカ施設ラストのサミューの会話とかキレそうだった
単純に「引き裂け」でいいじゃん
翻訳・吹き替え入れてくれたことは助かるけど、あまりに拙いんじゃよ
DLC1のUACアトランティカ施設ラストのサミューの会話とかキレそうだった
327UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-WCXV)
2022/03/17(木) 14:38:40.69ID:C5PAUa1w0 2016デモの時にアナウンスのVEGAの声聞いて「何このおっさん声」「雰囲気ぶち壊し」「スポ→ン↓しました」
とか言っていたの忘れるなよ
とか言っていたの忘れるなよ
328UnnamedPlayer (ワッチョイ fe0c-a+Tg)
2022/03/17(木) 14:53:06.31ID:5mYGOzps0 VEGAの声は2016からETERNAL通して好きなんだけど、声優さん誰なんだろ
329UnnamedPlayer (ワッチョイ 6169-pPbi)
2022/03/17(木) 15:14:20.61ID:f7+t5neF0 サミューの「君を、創造する」とか「サイノウ」とか
倒置法みたいな謎の話し方は異星人と話してるみたいでちょっと好き
でもカーンメイカーとか日本語ペラペラだったじゃねえかよえーっ!?
倒置法みたいな謎の話し方は異星人と話してるみたいでちょっと好き
でもカーンメイカーとか日本語ペラペラだったじゃねえかよえーっ!?
330UnnamedPlayer (ワッチョイ 097b-QM17)
2022/03/17(木) 15:15:50.04ID:t4adnWFJ0 声優といえばハイデン博士とサミューって途中から声優変わってたよね
331UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-iVpd)
2022/03/17(木) 17:52:35.12ID:JRbgD7t90 >>326
ゼニアジが取り仕切ってるにしてはかなーーーーーーーりマシなほうだとFOやTESやOuter Worldsを見てて思うんですよね
あとrip and tearってもともと猛り狂うっていう慣用句なんじゃなかったでしたっけ?
ゼニアジが取り仕切ってるにしてはかなーーーーーーーりマシなほうだとFOやTESやOuter Worldsを見てて思うんですよね
あとrip and tearってもともと猛り狂うっていう慣用句なんじゃなかったでしたっけ?
332UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-iVpd)
2022/03/17(木) 17:55:12.35ID:JRbgD7t90 VEGAの声はFo4でX6-88もやってますわね
おそらく高宮俊介さんでしょう
おそらく高宮俊介さんでしょう
333UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-9PoL)
2022/03/17(木) 19:48:09.12ID:KmFRJXlF0 英語もまともに出来ないやつがしたり顔で批判してると思うと草
334UnnamedPlayer (ワッチョイ 86ba-pPbi)
2022/03/17(木) 19:55:31.93ID:Xm6aVNEL0 >>331
おっとこれは俺の英語知識の無さが露呈してしまったな
大変失礼しました
rip and tear
激怒する、暴れ狂う
うーん確かにあの回想シーンでこれってよくわからんな
「奴らを皆殺しにしなければ!」っていう意味の、独り言というか溢れ出る憤怒の咆哮なんだろうけど
猛り狂え、暴れ狂え ってのもなんか変だし
おっとこれは俺の英語知識の無さが露呈してしまったな
大変失礼しました
rip and tear
激怒する、暴れ狂う
うーん確かにあの回想シーンでこれってよくわからんな
「奴らを皆殺しにしなければ!」っていう意味の、独り言というか溢れ出る憤怒の咆哮なんだろうけど
猛り狂え、暴れ狂え ってのもなんか変だし
335UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-iVpd)
2022/03/17(木) 20:00:49.39ID:JRbgD7t90 まぁでも言いたいことは分かるし、グローリーキルとかで文字通り引き裂いて(rip)千切ってる(tear)し間違ってはないと思う
とにかく言い回しが不自然でも誤訳がないだけマシなんじゃよとゼニアジに鍛え上げられたドヴァキン兼Vault居住者は思うんですね
とにかく言い回しが不自然でも誤訳がないだけマシなんじゃよとゼニアジに鍛え上げられたドヴァキン兼Vault居住者は思うんですね
336UnnamedPlayer (ワッチョイ fe0c-a+Tg)
2022/03/17(木) 20:18:24.43ID:5mYGOzps0 >>332
ありがとうございます
ありがとうございます
337UnnamedPlayer (ワッチョイ c291-XDG1)
2022/03/17(木) 21:46:53.22ID:UXndtW6T0 VEGAの声はなんか安心していいよね
マルチのβやってた時アレな気分だったのは自分も同じだけど今はめっちゃ好き
マルチのβやってた時アレな気分だったのは自分も同じだけど今はめっちゃ好き
338UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-iVpd)
2022/03/17(木) 22:34:13.73ID:JRbgD7t90 VEGAの日本語版音声は海外ユーザーの評価も高いよ
代わりにマローダーはモゴモゴしてて言語の体をなしていないとすら思われてる
代わりにマローダーはモゴモゴしてて言語の体をなしていないとすら思われてる
339UnnamedPlayer (ワッチョイ c291-XDG1)
2022/03/17(木) 22:40:58.47ID:UXndtW6T0 言語の体をなしてないは草
確かに聞き取りづらいもんな。あれはあれでかっこいいと思うけど
確かに聞き取りづらいもんな。あれはあれでかっこいいと思うけど
340UnnamedPlayer (ワッチョイ 6169-oXSz)
2022/03/18(金) 17:20:18.62ID:GJ+Jo75L0 カーンメイカーとエリナ・リチャードソン博士の音声くらいしかノンケ向け要素が存在しない
純度99%の男のゲーム
純度99%の男のゲーム
341UnnamedPlayer (ワッチョイ 2eb2-YTBJ)
2022/03/18(金) 17:46:01.97ID:HgpAUqT70 血と臓物しかない世界に性を見出そうとするほうがおかしい
あとUAC広報担当忘れてるぞ
あとUAC広報担当忘れてるぞ
342UnnamedPlayer (ワッチョイ 097b-QM17)
2022/03/18(金) 17:54:06.27ID:Og/nobk80 最終ステージで口調が荒くなる広報担当好き
343UnnamedPlayer (スプッッ Sd01-anEe)
2022/03/18(金) 18:42:50.43ID:LM7TSBtzd 好き放題言ってた癖に自分はしっかり生き残ってる所も好きだよ広報担当
344UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-TqP0)
2022/03/20(日) 11:22:55.13ID:qyp08g1ha DLCで世界の真実知ってもほーんあっそくらいにしか思わなかったけど
スレイヤーさんが真実なんて心底どうでもいいてめえは殺すってオチになったのは好き
創造主だろうがペット殺されるのは許せないよね共感できる
スレイヤーさんが真実なんて心底どうでもいいてめえは殺すってオチになったのは好き
創造主だろうがペット殺されるのは許せないよね共感できる
345UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-e6KK)
2022/03/20(日) 12:09:16.81ID:GF/5MXXD0 ペットのウサギ殺される描写あったっけ?エターナル
346UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-VQXv)
2022/03/20(日) 14:08:53.90ID:qCO72dSW0 Eternalにはない
ただ一緒に撮ったと思しき写真などもいくつかある
それとペットだけではなく家族も居たっぽい
これもそれらしき写真の欠片がある
ただ一緒に撮ったと思しき写真などもいくつかある
それとペットだけではなく家族も居たっぽい
これもそれらしき写真の欠片がある
347UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-TqP0)
2022/03/20(日) 14:11:52.36ID:qyp08g1ha 本筋のdoomガイが地獄で戦い続けた結果doom2016の世界に流れ着いてスレイヤーになったので
ウサギが殺された過去は変わってないんじゃ
ウサギが殺された過去は変わってないんじゃ
348UnnamedPlayer (ワッチョイ 5988-bSSa)
2022/03/20(日) 14:20:54.92ID:mtI/LeCw0 スレイヤーが今いる世界は初代と2の世界ではないらしいな、1と2の時点で生まれた地球と軍人時代にいた火星は滅んでいるし
349UnnamedPlayer (ワッチョイ 9346-XQw1)
2022/03/20(日) 17:30:08.95ID:U3KReLKy0 地獄を通してこっち(2016)の地球に来たんだよな確かに
だからあの初代のクソダサスーツは存命
だからあの初代のクソダサスーツは存命
350UnnamedPlayer (ワッチョイ f9aa-GRZe)
2022/03/20(日) 19:36:23.02ID:j/PPhtmV0 デイジーちゃんぽいのはノビク王のとこいたな
351UnnamedPlayer (スッップ Sd33-oOI1)
2022/03/20(日) 19:44:54.34ID:68W/JU/Vd イースターエッグとかいう面白い文化
グラディエーターの所にもデイジーいたね
マローダー5体と戦えるDLC2の剣とか
攻撃的イースターエッグもこのスレで知れてよかった
グラディエーターの所にもデイジーいたね
マローダー5体と戦えるDLC2の剣とか
攻撃的イースターエッグもこのスレで知れてよかった
352UnnamedPlayer (ワッチョイ fbba-yL30)
2022/03/20(日) 22:42:07.94ID:6mqmEulj0 デイジーちゃんの亡霊(もしくはスレイヤーの幻覚)は各ステージにいるんだっけか
ところでスーパーゴアネストのイースターエッグの風船、どんなに攻撃しても破れないんだけど、なんか条件あるの?
ところでスーパーゴアネストのイースターエッグの風船、どんなに攻撃しても破れないんだけど、なんか条件あるの?
353UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-vSy6)
2022/03/21(月) 23:54:59.59ID:0TSAsbE40 https://youtu.be/EFnJUhAAekQ
こんなのってある?
こんなのってある?
354UnnamedPlayer (ワッチョイ 2938-TqP0)
2022/03/22(火) 00:59:53.57ID:XHeVUQWR0 人力でこれやるとか
DOOMのRTA勢は他ゲーと比べても狂ってるように見える
DOOMのRTA勢は他ゲーと比べても狂ってるように見える
355UnnamedPlayer (ワッチョイ fbba-yL30)
2022/03/22(火) 01:09:35.26ID:Lwz2E0AF0 ガチspeedrunnerはやることがエグいからなあ
開けたところじゃやりたい放題だ
開けたところじゃやりたい放題だ
356UnnamedPlayer (ワッチョイ 5969-yL30)
2022/03/23(水) 11:32:19.53ID:FYsnZeLU0 ナイトメアだけどDLC2の5体マローダーがキツい
チェーンソーで補給してる無敵時間に周囲をマロと犬でぐるっと取り囲まれると
無敵が消れた瞬間即ダッシュや即パンチで逃げられなくてあっという間に死ぬ
囲まれないように補給しないダメなのかな…
チェーンソーで補給してる無敵時間に周囲をマロと犬でぐるっと取り囲まれると
無敵が消れた瞬間即ダッシュや即パンチで逃げられなくてあっという間に死ぬ
囲まれないように補給しないダメなのかな…
357UnnamedPlayer (ワッチョイ 5969-yL30)
2022/03/23(水) 11:36:15.27ID:FYsnZeLU0 すみません自分で書いてて今ちょっと解決策を思い付きました
チェンソーやる前に武器をシールドチェインガンに合わせておいて
無敵切れた瞬間にシールド張れば離脱までは安全にいける気がするので試してみます
チェンソーやる前に武器をシールドチェインガンに合わせておいて
無敵切れた瞬間にシールド張れば離脱までは安全にいける気がするので試してみます
358UnnamedPlayer (ワッチョイ fbba-SjDQ)
2022/03/23(水) 20:36:07.58ID:AMQEQWGH0 チェインガンのMODをエネルギーシールドにしておきさえすれば、他の武器を持っていても、
チェーンソーキル中にMODボタン押しながらチェインガンのキーを連打でOKだけどね
チェーンソー後はそれくらいの一瞬の間がある
チェーンソーキル中にMODボタン押しながらチェインガンのキーを連打でOKだけどね
チェーンソー後はそれくらいの一瞬の間がある
359UnnamedPlayer (スッップ Sd33-oOI1)
2022/03/23(水) 22:03:27.35ID:zuoBEJKvd >>358
すみません今やってて正にそのタイミングを体感できました
チェーンソー終了→武器切り替えからの即シールドが間に合いました
シールド中のマローダーも様子見気味の挙動で安全に間合いを離せて最高に相性が良い感じです
ノーミスいけましたありがとうございます!
すみません今やってて正にそのタイミングを体感できました
チェーンソー終了→武器切り替えからの即シールドが間に合いました
シールド中のマローダーも様子見気味の挙動で安全に間合いを離せて最高に相性が良い感じです
ノーミスいけましたありがとうございます!
360UnnamedPlayer (ワッチョイ 091b-QFOX)
2022/03/24(木) 19:24:51.55ID:ghO8YL7F0 あの、DOOMを売りにウィッチャーってDOOMすいません
361UnnamedPlayer (テテンテンテン MM96-7tbV)
2022/03/27(日) 01:47:27.11ID:JXIRFpIXM362UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e28-lh4R)
2022/03/27(日) 01:56:23.56ID:Hx5TnjZC0 懐かしDoomとスレ間違えたのかしらんけどDoomPortは随分前から色々3Dに拡張してるぞ
363UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-QwVt)
2022/03/29(火) 18:53:26.08ID:rzYhFw/90 https://www.youtube.com/watch?v=dbbM12VrPXM
https://i.imgur.com/IYVQrSI.png
わからんでもないけどやっぱり日本語は異質な言語なんやろか
https://i.imgur.com/IYVQrSI.png
わからんでもないけどやっぱり日本語は異質な言語なんやろか
364UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d41-PuyX)
2022/03/29(火) 18:57:20.61ID:XHPcduNz0 マロ好きだけどなぁ…
もちろんVEGAもだけど一番サミュエルハイデン=サンの声が好き
もちろんVEGAもだけど一番サミュエルハイデン=サンの声が好き
365UnnamedPlayer (ワッチョイ f68f-tbOq)
2022/04/01(金) 10:26:08.94ID:mG4GtzmA0 アーダックの途中でミッションリスタートしたら、
BFG1発を除いて残弾数0の状態になった
BFG1発を除いて残弾数0の状態になった
366UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d18-S2l7)
2022/04/04(月) 02:41:41.32ID:0FCbPU5x0 すっげえ・・・
Original Doom On PC Now Has Raytracing Via New Mod
https://kotaku.com/doom-raytracing-mod-pc-original-id-software-free-rtx-qu-1848741817
https://www.youtube.com/watch?v=i2Ld9YNUWls
2016も急いでくれ
Original Doom On PC Now Has Raytracing Via New Mod
https://kotaku.com/doom-raytracing-mod-pc-original-id-software-free-rtx-qu-1848741817
https://www.youtube.com/watch?v=i2Ld9YNUWls
2016も急いでくれ
367UnnamedPlayer (スッップ Sd43-StGQ)
2022/04/04(月) 03:44:35.10ID:FkPkUCuNd 2016だと、もう十分きれいなので差が分からなさそう。
368UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-H3Ob)
2022/04/04(月) 14:26:29.11ID:w/I+FzNB0 Eternalも自分の反射ぐらいしか集中しないと違い分からなかったからなぁ
369UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d18-S2l7)
2022/04/04(月) 16:18:51.91ID:0FCbPU5x0 >>368
エターナルは実装が適当でしょ
リフレクリョンパスにしかレイトレ使ってないんで無いかな
一部光がモワっと回り込む箇所はあるけどね
レイトレオンにしても、2016のほうがダイナミックライティングの効きが強い
エターナルは実装が適当でしょ
リフレクリョンパスにしかレイトレ使ってないんで無いかな
一部光がモワっと回り込む箇所はあるけどね
レイトレオンにしても、2016のほうがダイナミックライティングの効きが強い
370UnnamedPlayer (ワッチョイ 6569-wq0K)
2022/04/06(水) 11:09:44.84ID:CC1QFHFl0 マスターレベルを除いた個人的ウルトラナイトメア難所ランキング
1位…DLC2・1面 ワールドスピアの隠し5体マローダー戦
2位…DLC1・3面 ホルトのスレイヤーゲート
3位…DLC2・2面 奪還された地球のエスカレーションエンカウンター2回目
4位…キャンペーン・3面カルト教団施設全般
5位…DLC1・3面 ボス・サミューメイカー戦
当初猛威を振るったサミューはアプデで相当優しくなった気がするので…
1位…DLC2・1面 ワールドスピアの隠し5体マローダー戦
2位…DLC1・3面 ホルトのスレイヤーゲート
3位…DLC2・2面 奪還された地球のエスカレーションエンカウンター2回目
4位…キャンペーン・3面カルト教団施設全般
5位…DLC1・3面 ボス・サミューメイカー戦
当初猛威を振るったサミューはアプデで相当優しくなった気がするので…
371UnnamedPlayer (ワッチョイ 2330-YZUp)
2022/04/07(木) 00:46:53.54ID:0uW3wa+W0 すいませんが質問させてください
設定画面で色々変更していたのですが、左上にフレームレート等の表示が出たままになって消し方が分からなくなってしまいまして、どのように設定を変更したら非表示に出来ますでしょうか?
設定画面で色々変更していたのですが、左上にフレームレート等の表示が出たままになって消し方が分からなくなってしまいまして、どのように設定を変更したら非表示に出来ますでしょうか?
372UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bba-UStU)
2022/04/07(木) 01:30:10.10ID:yWJ2vTMF0 ええ…右上ではなく?
ビデオ設定のパフォーマンスメトリクスをOFFにすればフレームレート等の情報が消えるよ
ビデオ設定のパフォーマンスメトリクスをOFFにすればフレームレート等の情報が消えるよ
373UnnamedPlayer (ワッチョイ 2330-YZUp)
2022/04/07(木) 02:00:24.80ID:0uW3wa+W0374UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-EhK1)
2022/04/13(水) 01:40:27.71ID:FDrUKcYO0375UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e8f-wAOu)
2022/04/13(水) 11:50:36.69ID:v7V11rpu0 セーブスロット3つともアーダックまで行ったから
もうクリアした事にしていいよね?
て自分に言い聞かせてる、この頃
もうクリアした事にしていいよね?
て自分に言い聞かせてる、この頃
376UnnamedPlayer (ワッチョイ a291-mBxk)
2022/04/13(水) 15:10:26.54ID:nVtCjoqB0377UnnamedPlayer (スップ Sd22-+/D0)
2022/04/15(金) 13:41:26.01ID:bylxLjSad 今月上旬予定だったSteam移行手順来ないな
378UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-0v2z)
2022/04/18(月) 15:41:53.04ID:/ivGBZrXd Twitterにだけ来てた
メールで案内したりしなかったり適当だなぁ
結局月末か
https://twitter.com/Bethesda_jpn/status/1514453399546310666?t=FRN6pcBlwylcnVmYBl-M1A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
メールで案内したりしなかったり適当だなぁ
結局月末か
https://twitter.com/Bethesda_jpn/status/1514453399546310666?t=FRN6pcBlwylcnVmYBl-M1A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
379UnnamedPlayer (ワッチョイ 5769-+xkO)
2022/04/19(火) 09:39:29.86ID:kj+CLWEh0 今更ながらマスターレベルを順番にやってるけど結構面白い…
うまい人のやってるプレイ動画だとこんなの無理!ってなるけど
デーモン出現タイミング調整とか時間かけてもいいならわりとやれる余地があるようにできてる
スペクターたっぷり地帯とかデストロイヤーブレードでもキツい所はBFG使っちゃうけどね!
うまい人のやってるプレイ動画だとこんなの無理!ってなるけど
デーモン出現タイミング調整とか時間かけてもいいならわりとやれる余地があるようにできてる
スペクターたっぷり地帯とかデストロイヤーブレードでもキツい所はBFG使っちゃうけどね!
380UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-EdYG)
2022/04/21(木) 12:10:18.27ID:T5iCIVx10 聖像さんの面までやってきたら、デーモンわんさかじゃないの!
思い切ってミートフック&ズドン戦法に切り替えてみたら、サクサク進んで気持ち良いねー
思い切ってミートフック&ズドン戦法に切り替えてみたら、サクサク進んで気持ち良いねー
381UnnamedPlayer (ワッチョイ 5769-+xkO)
2022/04/22(金) 08:19:21.17ID:E/kSb9oe0 >>380
ミートフックは移動に回復にグローリーキルの接近に
とにかく最重要武器の一つなので是非活用して頂きたい
1週目プレイでの最大の難所はカーンメイカーだと思うので
そこまで来たらもうクリア同然ですね
ミートフックは移動に回復にグローリーキルの接近に
とにかく最重要武器の一つなので是非活用して頂きたい
1週目プレイでの最大の難所はカーンメイカーだと思うので
そこまで来たらもうクリア同然ですね
382UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb2-zijk)
2022/04/22(金) 18:12:44.97ID:RBJYEIDQ0 https://youtu.be/iNWVpiMtJdY
笑っちゃったよ
笑っちゃったよ
383UnnamedPlayer (ワッチョイ 168f-MOU1)
2022/04/24(日) 10:44:29.70ID:njSyHKhU0 1時間かけて聖像さんを成仏させた
厳密には「普段使わないクルーシブル用のボタンどれだっけ?」との死闘だった
エクストラライフ16個余った
厳密には「普段使わないクルーシブル用のボタンどれだっけ?」との死闘だった
エクストラライフ16個余った
384UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f73-E6ke)
2022/04/24(日) 13:39:00.37ID:qCFUxT9w0 罪の聖像ってびっくりするくらいモデリングが下手くそだよな・・・
D3、Q4、RAGEのモデラーは退職しちゃったけど、2016のモデラーも
半分くらい消えてそう
今回は部位破壊要素があるとは言え、2016とETで全部モデリングを微妙にやり直してるんだよね
無駄な作業やるから、コピペインプばっかり、バリエがない。
DOOMハンターだけはモデリングが素晴らしいのだが、もっと強くて大きくて早かったら
良いボスだったんだがな・・・
D3、Q4、RAGEのモデラーは退職しちゃったけど、2016のモデラーも
半分くらい消えてそう
今回は部位破壊要素があるとは言え、2016とETで全部モデリングを微妙にやり直してるんだよね
無駄な作業やるから、コピペインプばっかり、バリエがない。
DOOMハンターだけはモデリングが素晴らしいのだが、もっと強くて大きくて早かったら
良いボスだったんだがな・・・
385UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-fLUy)
2022/04/24(日) 15:49:33.00ID:2heieupV0 下手くそ……???
それは技工の面なのか技術面なのかどっちなんだ
そもそもそういうオメーは何もんだ
元CG屋現造形屋だが私はそうは思わん
それは技工の面なのか技術面なのかどっちなんだ
そもそもそういうオメーは何もんだ
元CG屋現造形屋だが私はそうは思わん
386UnnamedPlayer (ワッチョイ 5388-OauO)
2022/04/24(日) 16:18:34.61ID:dFORRw/A0 誰の共感も得られない批評して自分だけ分かっちゃってる感出したいだけだろ
ほっとけ
ほっとけ
387UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f0d-1Pv6)
2022/04/24(日) 16:19:10.85ID:aDeM551n0 どんな美人にもブス言う手合いはいるものさ
388UnnamedPlayer (ワンミングク MMfa-uhQb)
2022/04/24(日) 20:56:48.40ID:rvRAhZJ1M >>384
モデリングとデザインの区別すら付いてない時点で語る資格なし
モデリングとデザインの区別すら付いてない時点で語る資格なし
389UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-fLUy)
2022/04/24(日) 20:58:07.73ID:2heieupV0 一部のデーモンはデザインが3準拠だったりするね
たとえばヘルナイトくんとか
たとえばヘルナイトくんとか
390UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f0d-1Pv6)
2022/04/25(月) 00:36:00.14ID:xpOktSP80 野球がヘタでも野球解説者にはなれるものさ
391UnnamedPlayer (ワッチョイ 640c-UR02)
2022/04/25(月) 01:43:37.30ID:nC6m2dJF0 野球のルール知らないっぽい奴が解説者やってたらそりゃ文句もでるでしょ
392UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f0d-1Pv6)
2022/04/25(月) 06:42:08.27ID:xpOktSP80 そんなやつはハナから呼ばれまい
大抵は引退した元選手か大ファン
大抵は引退した元選手か大ファン
393UnnamedPlayer (ワンミングク MM3e-uhQb)
2022/04/25(月) 08:42:15.03ID:bveq12G6M >>389
2016出た当時にこのスレでも3のデザインの方がいいって言われてたような覚えが
2016出た当時にこのスレでも3のデザインの方がいいって言われてたような覚えが
394UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f69-4l/C)
2022/04/25(月) 15:48:37.42ID:mZomAxNA0 今作のデーモンがダメージでボロボロになる表現
体力ゲージが可視化されてる感じで本当に素晴らしいと思う
あっこいつはまだ体力あるから危険だなとかすげーわかりやすい
特にバロンとかタイラントとか固いやつは助かる
体力ゲージが可視化されてる感じで本当に素晴らしいと思う
あっこいつはまだ体力あるから危険だなとかすげーわかりやすい
特にバロンとかタイラントとか固いやつは助かる
395UnnamedPlayer (ワッチョイ ceb2-m97M)
2022/04/25(月) 15:58:50.15ID:NFKfF+uU0 エルシャダイ思い出した
396UnnamedPlayer (ワッチョイ b754-xkmK)
2022/04/28(木) 00:49:03.07ID:7ta3hsM50 なんかPS4版のアプデ来てたけどなんか予告あったっけ?
397UnnamedPlayer (スッップ Sd70-78+/)
2022/04/28(木) 09:23:59.50ID:cw4wx5Dnd Steamに移行したけど実績は取り直しかよ…
398UnnamedPlayer (ワッチョイ 168f-MOU1)
2022/04/28(木) 13:14:56.03ID:vdSxGlW20 エターナルをクリアしてから2016やってるけど、
エターナルはグラフィック割愛して、スピーディーな戦闘体験に全振りしてたんだなー
エターナルはグラフィック割愛して、スピーディーな戦闘体験に全振りしてたんだなー
399UnnamedPlayer (ワッチョイ ceb2-m97M)
2022/04/28(木) 18:20:45.85ID:iWN8J8F10 Eternalのグラが劣ってると言いたがる人定期的に湧くよなぁ
400UnnamedPlayer (ワッチョイ 640c-UR02)
2022/04/28(木) 19:27:18.40ID:7flJR0Hc0 デザインは好みと少しずれてるけど、グラフィックの品質は絶対にエターナルの方が上だと思うなあ
401UnnamedPlayer (ワッチョイ 0188-WvSx)
2022/04/28(木) 22:09:28.40ID:wHgvry7h0 ストーリーとか雰囲気とかは2016の方が好きだけど
エターナルやった後だとゲームが遅すぎてむず痒い。2016発売時はゲーム展開が滅茶苦茶早いと感じたのに、慣れって恐ろしい
エターナルやった後だとゲームが遅すぎてむず痒い。2016発売時はゲーム展開が滅茶苦茶早いと感じたのに、慣れって恐ろしい
402UnnamedPlayer (ワッチョイ 640c-UR02)
2022/04/29(金) 01:23:00.19ID:cvPV5tMz0 エターナルの上手い人のプレイ見てるとDoomguyが比喩抜きで地面に足付かないから笑う
403UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7b-7BfK)
2022/04/29(金) 16:52:44.68ID:iNEAy4JT0 DLCの一部やマスターレベル限定でバロンオブヘルがやたら強くなってる気がする
遠距離の火球なんてまともに当たらないレベルだったはずだが今はマンキュバスの主砲と同じくらい怖い
遠距離の火球なんてまともに当たらないレベルだったはずだが今はマンキュバスの主砲と同じくらい怖い
404UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-R7XL)
2022/05/01(日) 18:19:41.84ID:7ZeSJqbI0 doom3 やってるが面白いっちゃ面白いけど、painkillerとかF.E.A.Rの方が面白いな
405UnnamedPlayer (ワッチョイ 0728-OKc3)
2022/05/04(水) 20:21:42.72ID:iEeYUhKA0 Eternalのsteam版起動するとベゼスダのロゴ出たらクラッシュしてプレイできないんだが
なにか対策教えて頂けませんか
管理者から実行とファイルの整合性確認やってもダメでした
なにか対策教えて頂けませんか
管理者から実行とファイルの整合性確認やってもダメでした
406UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-6zUF)
2022/05/05(木) 18:32:31.60ID:W1sz5S1Y0 ロゴムービーをカットしたらどうなる?
SteamのDOOM Eternalのプロパティから、一般の起動オプション欄に
+com_skipIntroVideo 1
と入力する
SteamのDOOM Eternalのプロパティから、一般の起動オプション欄に
+com_skipIntroVideo 1
と入力する
407UnnamedPlayer (ワッチョイ c741-rRIL)
2022/05/05(木) 18:50:12.54ID:mcWEN7ag0 時間かかるけどとりあえずDLし直してみれば?どんなゲームのエラーもそれで治る気がする
408UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMbb-OKc3)
2022/05/06(金) 13:12:33.41ID:2gh9c5REM 再インストールとPC再起動でいけました
その後プレイ中に落ちたのでブラウザ閉じたら安定したぽいです
ありがとうございました
ブラウザのタブ数個しか開いてないけどなんかゲームと相性悪い気がします
その後プレイ中に落ちたのでブラウザ閉じたら安定したぽいです
ありがとうございました
ブラウザのタブ数個しか開いてないけどなんかゲームと相性悪い気がします
409UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-rRIL)
2022/05/06(金) 15:56:51.64ID:51kdsuJLa そこら辺はいつものベセスダクオリティなのかも?元からsteam版の人に聞いてみないとなんともだし、おま環かもしれないしね
410UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a91-0TcD)
2022/05/07(土) 07:59:06.73ID:dBJ9g6Ut0 >>408
メモリとか仮想メモリ足りなくなってない?
メモリとか仮想メモリ足りなくなってない?
411UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-lwXa)
2022/05/07(土) 11:44:04.25ID:nvx1lXgWd ベセスダのロゴの出る瞬間だけ一瞬処理が遅くなる自分の環境
メモリ16GBのGTX1060でインテルコアi7
大分型落ちだけどこれよりスペックが低いとクラッシュするかも
ウルトラナイトメアで遊んで5時間に1回クラッシュするかしないかみたいな感じで普通に遊ぶ分にはまず大丈夫
メモリ16GBのGTX1060でインテルコアi7
大分型落ちだけどこれよりスペックが低いとクラッシュするかも
ウルトラナイトメアで遊んで5時間に1回クラッシュするかしないかみたいな感じで普通に遊ぶ分にはまず大丈夫
412UnnamedPlayer (ワッチョイ a6ba-U1YL)
2022/05/07(土) 19:27:00.91ID:KfxBtNXK0 CPU:i7-4790S
GPU:GTX1050Ti
メモリ:16GB
これでも最低画質設定にすればフルHD(1920x1080)でも70fps前後で動くよ
すごいゲームだわ
まあウェブブラウザとか開いてるとメモリが不足気味になるけども
ちなみにベセスダロゴの一瞬のカクつきは以下のスペックでも発生した
CPU:i7-12700KF
GPU:RTX3080Ti
メモリ:32GB
ストレージも第4世代M.2 SSDで高速だし、理由がわからん
GPU:GTX1050Ti
メモリ:16GB
これでも最低画質設定にすればフルHD(1920x1080)でも70fps前後で動くよ
すごいゲームだわ
まあウェブブラウザとか開いてるとメモリが不足気味になるけども
ちなみにベセスダロゴの一瞬のカクつきは以下のスペックでも発生した
CPU:i7-12700KF
GPU:RTX3080Ti
メモリ:32GB
ストレージも第4世代M.2 SSDで高速だし、理由がわからん
413UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7d-D0V1)
2022/05/08(日) 21:25:23.62ID:cUKf1jN40 糞ゲーw
414UnnamedPlayer (ワッチョイ 668f-U1YL)
2022/05/09(月) 12:41:00.87ID:tC5MJRg30 パッド組はキーコンフィグを煮詰められるかどうかで評価の明暗分かれそう
415UnnamedPlayer (ワッチョイ fb69-U1YL)
2022/05/10(火) 09:29:16.28ID:gTk7OYBu0 ワールドスピアのマスターレベルななななげーよ!2倍くらいボリュームある…?
他のマスターレベルみたいに難易度10の難所が数か所で他は難易度6とかじゃなくて
平均的に難易度7と8の難所が続く感じでビミョーに最後までUN攻略できん
ただタラスナバドのマスターレベルみたいなストレスが無いから何度もチャレンジしたくなる
良いマスターレベルです…
他のマスターレベルみたいに難易度10の難所が数か所で他は難易度6とかじゃなくて
平均的に難易度7と8の難所が続く感じでビミョーに最後までUN攻略できん
ただタラスナバドのマスターレベルみたいなストレスが無いから何度もチャレンジしたくなる
良いマスターレベルです…
416UnnamedPlayer (ワッチョイ be7c-0TcD)
2022/05/13(金) 20:56:08.86ID:LeS4tKXm0 前作の造形を引き継いだキャラはわざとダメにしてある
417UnnamedPlayer (ワッチョイ 032b-Cn3O)
2022/05/25(水) 02:37:49.11ID:pRRSw0WL0 前作?やってるんだけど
めちゃくちゃ酔う
今までFPSで3D酔いした事ないのに
動きが速いからか?おぇっ
めちゃくちゃ酔う
今までFPSで3D酔いした事ないのに
動きが速いからか?おぇっ
418UnnamedPlayer (ワッチョイ be0c-YhZl)
2022/05/25(水) 06:37:41.25ID:23AGqbZL0 2016年版もあれFPSとしてけっこう動ける方だけど、Eternalはもっと飛び回れて楽しいぞ
419UnnamedPlayer (ワッチョイ 012b-3v1Z)
2022/05/30(月) 20:21:19.24ID:nJWjQCAn0 落下死で凄い萎えるな
アイテム探しも面倒くさいし
もう少し単純なマップが良かったなぁ
アイテム探しも面倒くさいし
もう少し単純なマップが良かったなぁ
420UnnamedPlayer (ワッチョイ b38e-ix8i)
2022/05/31(火) 01:13:44.40ID:3/mWeIDa0 落下即死はだるいな
だからこそエターナルでダメージ制に変わったんだろうけど
だからこそエターナルでダメージ制に変わったんだろうけど
421UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b8f-2OYr)
2022/05/31(火) 12:34:10.08ID:rCWOWKvW0 マイクロ波は意外と重要な武器だな
アラクノ、ヘルナイト、カコデーモン、ピンキー、マンキュバスとか何でも使えて便利
アラクノ、ヘルナイト、カコデーモン、ピンキー、マンキュバスとか何でも使えて便利
422UnnamedPlayer (ワッチョイ 59bf-TOfI)
2022/05/31(火) 15:12:09.39ID:/iwIUA9X0 2016ってそもそもアスレチック要素自体が少ないからあんま落下死した覚えないけどなあ
423UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-BmMi)
2022/05/31(火) 15:23:01.94ID:GCPekbRpd カディンガー至聖所の浮き石登ってくやつで結構死んだわ
424UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-ix8i)
2022/05/31(火) 16:38:15.75ID:seMcDuKFM アージャントエネルギータワーは2016で一番嫌いなステージ
425UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-Rebr)
2022/06/05(日) 00:54:47.65ID:aPox9iAJ0 スチームで投げ売り来たけど、前作は途中で飽きたから悩むなあ
426UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-16YP)
2022/06/05(日) 05:24:04.34ID:zcEyFi1Q0 飽きる理由によっては買っても同じようになるだけかもね
難易度的な理由ならキツイと感じてきたら即難易度を下げることをおすすめする
イキって最高難易度でやったら難しすぎて途中で投げてしばらく放置してしまったような自分みたいなのも居るから
難易度的な理由ならキツイと感じてきたら即難易度を下げることをおすすめする
イキって最高難易度でやったら難しすぎて途中で投げてしばらく放置してしまったような自分みたいなのも居るから
427UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-Rebr)
2022/06/05(日) 08:36:20.54ID:biWJoQbf0 難しすぎて飽きるっていう感覚はあまり共感できない
自分だったら意固地になるから……
自分だったら意固地になるから……
428UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-16YP)
2022/06/05(日) 09:13:15.14ID:zcEyFi1Q0 じゃ買わないほうが無駄な出費にならないと思う
2016好きでeternalが駄目な人はそこそこ居るけど
逆の人は自分は見たことないので
2016好きでeternalが駄目な人はそこそこ居るけど
逆の人は自分は見たことないので
429UnnamedPlayer (ワッチョイ beba-yiPH)
2022/06/05(日) 10:30:49.29ID:HEn7NpHl0 ん?「難しすぎて飽きる」ってことがないなら、Eternalはオススメなのでは?
実際そういう人は少ない印象だけどね
飽きる理由が「ただ単調に敵を倒し続ける作業感」だというのであれば、是非Eternalやってほしいところ
Eternalは2016と違って高速戦闘中に考えるべきことは多いし、
敵の出現位置と対処法を全て丸暗記でもしない限り作業感は少ないと思う
個人的にはそうなっても楽しめるけど
実際そういう人は少ない印象だけどね
飽きる理由が「ただ単調に敵を倒し続ける作業感」だというのであれば、是非Eternalやってほしいところ
Eternalは2016と違って高速戦闘中に考えるべきことは多いし、
敵の出現位置と対処法を全て丸暗記でもしない限り作業感は少ないと思う
個人的にはそうなっても楽しめるけど
430UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-uJwv)
2022/06/06(月) 18:45:11.21ID:aJsScrj1a 2016は物資が限られてるからサバイバルしてる感じが濃いね、eternalはチェーンソーとフレイムあるから逃げ回れさえすれば延命できるけどそれもないし
ぱっと見のやってることは同じだけどゲーム性が結構違う
ぱっと見のやってることは同じだけどゲーム性が結構違う
431UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-E0n7)
2022/06/07(火) 08:37:59.48ID:E/Kse7ola セールで買ったけど面白いな
音楽がカッコ良すぎる
音楽がカッコ良すぎる
432UnnamedPlayer (ワッチョイ 8521-VupZ)
2022/06/07(火) 08:44:58.84ID:7dK6DZHL0 おっさん初めてDOOM64遊んだけどシンプルに面白くて久々ハマってしまった
FPSの歴史に無知でwolfensteinとかXboxで遊んでたけど
元祖も知らなくて後からこのシリーズのゲームだったのかと知った
HEXENってのも面白そう
PS1とかN64あたりのFPSを色々知りたくなってきたwww
FPSの歴史に無知でwolfensteinとかXboxで遊んでたけど
元祖も知らなくて後からこのシリーズのゲームだったのかと知った
HEXENってのも面白そう
PS1とかN64あたりのFPSを色々知りたくなってきたwww
433UnnamedPlayer (ワッチョイ 8521-VupZ)
2022/06/07(火) 08:46:34.89ID:7dK6DZHL0 スレチな話題だったスレタイ読まずワクワクして書きこんじゃったごめんなさい
434UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d69-Rebr)
2022/06/07(火) 08:53:08.13ID:kJ1SgP+30 敵がスウェーして避けるのにびっくりした今作
砲台型や突進型でスウェーしないデーモンもいるしちゃんとバランス取れてるんだけど
ヘルナイトとかマンキュバスが反復横跳びみたいにスウェーしたら悪夢だった
砲台型や突進型でスウェーしないデーモンもいるしちゃんとバランス取れてるんだけど
ヘルナイトとかマンキュバスが反復横跳びみたいにスウェーしたら悪夢だった
435UnnamedPlayer (スプッッ Sd9d-lOKD)
2022/06/07(火) 20:17:31.96ID:RIxmCL7Sd アーバレストとか毎回ペインに避けられるわ。可愛い避け方しやがって
436UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-saTt)
2022/06/08(水) 00:34:45.46ID:E+4llwcv0437UnnamedPlayer (ワッチョイ beba-yiPH)
2022/06/08(水) 00:49:59.65ID:9SH6nwMd0438UnnamedPlayer (ワッチョイ fe8f-yiPH)
2022/06/09(木) 17:39:34.99ID:LH30XVGe0 マロ単体ならスパショとバリスタのコンボでいけちゃうんだけど
プロウラーやウィップラッシュが一緒に出てくると全ての歯車が狂う!
チィッッッッキショォォォー
プロウラーやウィップラッシュが一緒に出てくると全ての歯車が狂う!
チィッッッッキショォォォー
439UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d69-Rebr)
2022/06/09(木) 17:46:02.89ID:dAzSnGX20 無限プロウラーはこのエターナル最大級の嫌がらせ
各難易度1回クリアしたらもう二度とタラスナバドのマスターレベルはやらないくらいの拷問
他ゲー含めて「プレイヤーの目の前にワープする」系の敵で現れる瞬間ギリギリまでサーチしてきて
現れると同時に殴ってくるやつをこいつ以外で見た事がない
各難易度1回クリアしたらもう二度とタラスナバドのマスターレベルはやらないくらいの拷問
他ゲー含めて「プレイヤーの目の前にワープする」系の敵で現れる瞬間ギリギリまでサーチしてきて
現れると同時に殴ってくるやつをこいつ以外で見た事がない
440UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-lOKD)
2022/06/09(木) 20:24:49.82ID:Q4yQlo+Jd マスターレベルはSGN以降はこれプレステ勢コンプ報酬貰えんのって思うくらい地獄だったな。楽しかったけど
441UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-+66E)
2022/06/10(金) 00:05:40.22ID:FHgHLAH50 今更だが一撃必殺のクルーシブルブレードがあるのならチェーンソーは旧作と同じ近接ダメージ武器にして欲しかった
チェーンソーの演出は爽快だけど
チェーンソーの演出は爽快だけど
442UnnamedPlayer (ワッチョイ beba-yiPH)
2022/06/10(金) 06:52:55.63ID:mKkVii/i0 見た目で考えたらそういう意見もあるかもしれんが、戦闘の性質を考えたらあり得ないな
一瞬で距離取れるブラッドパンチですら危険なのに、敵の目の前に突っ立ってのんびりチェーンソー回してたら簡単にタヒねる
DLCにはクルーシブルブレードないしな
一瞬で距離取れるブラッドパンチですら危険なのに、敵の目の前に突っ立ってのんびりチェーンソー回してたら簡単にタヒねる
DLCにはクルーシブルブレードないしな
443UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-E261)
2022/06/12(日) 17:32:19.91ID:b9HzvmUh0 訳あって最初からやり直してるけどDLCまでクリア済みだと序盤はやれること少なすぎてつまらんね
別のゲームやってるみたいだわ
別のゲームやってるみたいだわ
444UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-IOBo)
2022/06/12(日) 18:14:59.71ID:P4GYtqC6r スーパーショットガン+炎をとる前後で別のゲームだと思うの。
445UnnamedPlayer (ワッチョイ 9341-WcTu)
2022/06/12(日) 23:07:34.52ID:7XiHVm/Z0 mod切り替えなしでもう片方のmod使えればもっと自由度上がるんだけどな…そういうmodとかないのかな
446UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-Gp1N)
2022/06/12(日) 23:18:59.98ID:X2/KCTtO0447UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8e-OK11)
2022/06/13(月) 09:13:33.22ID:kC2xhq0w0 クエイク新作無かったか…
448UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp87-E261)
2022/06/14(火) 07:43:18.74ID:PrHzRxFEp 訳あって最初からやり直してるけどDLCまでクリア済みだと序盤はやれること少なすぎてつまらんね
別のゲームやってるみたいだわ
別のゲームやってるみたいだわ
449UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp87-E261)
2022/06/14(火) 07:44:19.44ID:PrHzRxFEp450UnnamedPlayer (ワッチョイ 2369-GGE9)
2022/06/15(水) 09:33:06.45ID:Us9Ln8y80 >>446
難易度下げて実績のためだけに無改造クリアやったけど
もう最後の方は弾が足りなさ過ぎて酷かったな
デストロイヤーブレード一発撃つのにも気を使うとか…
ウルトラナイトメアでもHP強化重視で次にシールドと弾薬同じくらいの強化って感じで
結局はそれなりにバランス良く強化した方が楽なのがよくできてる
難易度下げて実績のためだけに無改造クリアやったけど
もう最後の方は弾が足りなさ過ぎて酷かったな
デストロイヤーブレード一発撃つのにも気を使うとか…
ウルトラナイトメアでもHP強化重視で次にシールドと弾薬同じくらいの強化って感じで
結局はそれなりにバランス良く強化した方が楽なのがよくできてる
451UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-tHV5)
2022/06/16(木) 10:10:32.73ID:Y80gJtQkd ドレッドナイト、レヴナント「序盤が1番難しいまである」
452UnnamedPlayer (ワッチョイ 2369-GGE9)
2022/06/16(木) 10:22:55.62ID:aaFz/N2Y0453UnnamedPlayer (ワッチョイ 0328-FD8c)
2022/06/17(金) 02:50:32.10ID:n9E5jjjE0 移動のキーバインドをWASDからESDFに変えたらWとかAに武器のバインド出来て思ったよりいいと気がついた
454UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-Gp1N)
2022/06/17(金) 17:50:20.79ID:VO+nQ8lg0 >>450
ゲーム内の実績の方か…あれまで埋めようとする情熱がすごい
俺は弾薬2段階強化してからようやくHP強化だったから、ドゥームハンター程度でも苦戦した
弾薬は最大まで強化しても(2016比で)少なくてチェーンソー使うタイミング迷ったな
デストロイヤーブレードはDLC含めても使った覚えがない…
ゲーム内の実績の方か…あれまで埋めようとする情熱がすごい
俺は弾薬2段階強化してからようやくHP強化だったから、ドゥームハンター程度でも苦戦した
弾薬は最大まで強化しても(2016比で)少なくてチェーンソー使うタイミング迷ったな
デストロイヤーブレードはDLC含めても使った覚えがない…
455UnnamedPlayer (ワッチョイ 0328-ffpc)
2022/06/17(金) 18:55:11.10ID:4t6Zsv9M0 2016のショットガンニ種とかエターナルのダブルバレルとバリスタの持ち替え交互撃ちってさ
PCプレイヤーはどういうキーバインドであれやってるもんなの?
俺はマウスホイールの上下にそれぞれ振ってコロコロ転がして撃ってるんだけど
PCプレイヤーはどういうキーバインドであれやってるもんなの?
俺はマウスホイールの上下にそれぞれ振ってコロコロ転がして撃ってるんだけど
456UnnamedPlayer (ワッチョイ f6ba-643o)
2022/06/18(土) 01:46:58.07ID:NZm0wg/S0 コロコロはすごく楽だけどその2種の組み合わせでしかできないからな
左手指の移動キーのそばにすべての武器を配置して、状況に応じた武器をクイックスイッチするんや
そのとき一般的には>>453の言う通りESDFのがバインドできる数が増えるのでお得
あとはマウスのサイドボタンもフルに使って、近接攻撃やチェーンソー、フレイムベルチ、MODスイッチ、ガジェットスイッチなども瞬時に行えるようにする
いろんなコンボを使いこなせるようになると、また一味違った楽しみ方ができて脳がとろけるぞ
左手指の移動キーのそばにすべての武器を配置して、状況に応じた武器をクイックスイッチするんや
そのとき一般的には>>453の言う通りESDFのがバインドできる数が増えるのでお得
あとはマウスのサイドボタンもフルに使って、近接攻撃やチェーンソー、フレイムベルチ、MODスイッチ、ガジェットスイッチなども瞬時に行えるようにする
いろんなコンボを使いこなせるようになると、また一味違った楽しみ方ができて脳がとろけるぞ
457UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-Zpp3)
2022/06/19(日) 10:56:14.53ID:9VeriBfQ0 皆さんはエンドコンテンツ的には何やり込んでるんでしょうか?やっぱナイトメアorUNで本編をニューゲームでやり込むとかですかね?あとは各種マスターレベルか
ホードモードやったら武器縛りプレイでクッソ微妙だったのでみんな何遊んでるのかなと気になりました
ホードモードやったら武器縛りプレイでクッソ微妙だったのでみんな何遊んでるのかなと気になりました
458UnnamedPlayer (ワッチョイ f6ba-643o)
2022/06/19(日) 11:54:54.58ID:xSwkFpK+0 PC版はCS版と違ってやれることが多いからね
各種テクニックやコンボ、バグ技、マローダーのいろいろな倒し方でも遊べるし、公式チートコードだけじゃなくチートエンジンを使ってシステムの設定をいろいろいじるとか、好きなMODを導入して、有志の作ったホードモードや新しい超高難度マスターレベルや様々な武器・デーモンスキンなどを楽しむ、など…
まだまだ無限に楽しめるぞ
そういや少し前に3人まで協力プレイができるステージがリリースされてたな
日本で募るのは難しそうだけども
各種テクニックやコンボ、バグ技、マローダーのいろいろな倒し方でも遊べるし、公式チートコードだけじゃなくチートエンジンを使ってシステムの設定をいろいろいじるとか、好きなMODを導入して、有志の作ったホードモードや新しい超高難度マスターレベルや様々な武器・デーモンスキンなどを楽しむ、など…
まだまだ無限に楽しめるぞ
そういや少し前に3人まで協力プレイができるステージがリリースされてたな
日本で募るのは難しそうだけども
459UnnamedPlayer (スップ Sd5a-5WmY)
2022/06/19(日) 12:04:27.27ID:8YC7g2IPd >>457
UNをスレイヤーゲートとシークレットエンカウンター全踏みでクリアと
その後マスターレベルUN攻略中です
やっぱりマスターレベルがスレイヤーゲートの連発みたいな感じでムズいけどやりごたえあります
ワールドスピアだけまだ未達…
UNをスレイヤーゲートとシークレットエンカウンター全踏みでクリアと
その後マスターレベルUN攻略中です
やっぱりマスターレベルがスレイヤーゲートの連発みたいな感じでムズいけどやりごたえあります
ワールドスピアだけまだ未達…
460UnnamedPlayer (スッップ Sdba-V8fq)
2022/06/19(日) 13:43:35.75ID:uVJogE44d 癒しゲーだし現実でイライラした時にやるくらいかな…
461UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-Zpp3)
2022/06/20(月) 13:02:07.91ID:UqbdylKH0 やっぱりみんなホードはやってないんすね…俺も大人しくNG本編とマスターレベルやりこむかな
462UnnamedPlayer (ワッチョイ 4743-643o)
2022/06/20(月) 13:27:17.35ID:V5kJEh4T0 ホードは武器を最初から全種使えてたらよかったんだけどな
463UnnamedPlayer (ワッチョイ db7c-J8nx)
2022/06/20(月) 13:54:48.09ID:izn7Ucl10 HellBoundで警告され
生きたメキシコがリリースされてしまい
Doomの未来がなくなった
生きたメキシコがリリースされてしまい
Doomの未来がなくなった
464UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ffe-jWEm)
2022/06/29(水) 15:50:10.75ID:gD42qjAm0 武器コンボのマクロレシピ誰か教えて下さい…
ちな、キャンペーンしかやらない勢です
ちな、キャンペーンしかやらない勢です
465UnnamedPlayer (ワッチョイ ff98-XsAS)
2022/06/29(水) 23:28:11.59ID:orkNTOuE0 マクロとは?1つキーを押し続けたら勝手にPB-Rocket続けてくれるような?
そんなん使ってる人いるのかね
そんなん使ってる人いるのかね
466UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-6VJI)
2022/07/06(水) 17:23:37.51ID:xjSIBcX9a スピードランの動画見てると楽しいな
チェーンソーの使い所とか完璧すぎて惚れるわ
チェーンソーの使い所とか完璧すぎて惚れるわ
467UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-YyF1)
2022/07/06(水) 19:46:23.97ID:oDV3Stu/d デーモン出現パターンが一部ランダムなのが制作のこだわりを感じる
完全固定のパターン化もつまらないけど
完全ランダムもつまらない絶妙な匙加減
まあマスターレベルになるともう出現パターン固定もランダムも関係ないくらいにウジャウジャ湧くんだけど
完全固定のパターン化もつまらないけど
完全ランダムもつまらない絶妙な匙加減
まあマスターレベルになるともう出現パターン固定もランダムも関係ないくらいにウジャウジャ湧くんだけど
468UnnamedPlayer (アークセー Sx23-9ZeA)
2022/07/07(木) 19:48:16.74ID:JMqZM1/Jx マイクロ波で拘束してからのプレボルが良い感じだー
これで苦手なアーダックを攻略してやるぜ〜
これで苦手なアーダックを攻略してやるぜ〜
469UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-BVuU)
2022/07/07(木) 21:09:39.42ID:XoNBn0e8M マイクロ波はそれで敵を倒そうとすると微妙だけど、一時的に行動を縛れる武器と見ればOK?
470UnnamedPlayer (ワッチョイ 8698-9ZeA)
2022/07/07(木) 22:45:43.93ID:h/Dsk9I90 タイマンなら役に立つかもね
当てるのやめても短時間痺れてるので、その間に1発強武器当てて
またすぐマイクロ波当てるのを繰り返すと相手は何もできない
オススメはロケランかな 慣れればファストロックオンもできるし
あと憑依デーモンを足止めすることのできる手段はBFGテンドリルとマイクロ波ビームだけだったりする
当てるのやめても短時間痺れてるので、その間に1発強武器当てて
またすぐマイクロ波当てるのを繰り返すと相手は何もできない
オススメはロケランかな 慣れればファストロックオンもできるし
あと憑依デーモンを足止めすることのできる手段はBFGテンドリルとマイクロ波ビームだけだったりする
471UnnamedPlayer (ワッチョイ 2741-jAKm)
2022/07/07(木) 22:50:11.93ID:Fij76XnS0 ここでピンキー楽に狩れるってのは教えてもらった
472UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-YyF1)
2022/07/07(木) 22:58:13.03ID:/SPYvglD0 マイクロ波は憑依デーモンを足止めできる唯一の武器だから
憑依バロンに一瞬照射して直ぐに切り替えロックオンバーストとか滅茶苦茶役に立つよ
長い時間拘束しなくても一瞬足止めさせるだけでかなり余裕できる
憑依バロンに一瞬照射して直ぐに切り替えロックオンバーストとか滅茶苦茶役に立つよ
長い時間拘束しなくても一瞬足止めさせるだけでかなり余裕できる
473UnnamedPlayer (ワッチョイ 8698-9ZeA)
2022/07/07(木) 23:36:29.09ID:h/Dsk9I90 うんうん、ピンキーやサイバーマンキュバスに安全に近づいてブラッドパンチかますのに使えるな
ただピンキーはエネルギーシールドのダッシュスマッシュが楽すぎてな…
ただピンキーはエネルギーシールドのダッシュスマッシュが楽すぎてな…
474UnnamedPlayer (ワッチョイ de55-uw6p)
2022/07/07(木) 23:46:14.76ID:wX6HI7hG0 憑依デーモン、最近始めて出会ったけど(セール勢) あれ考えた人馬鹿だろ!?
475UnnamedPlayer (ワッチョイ 038e-GO6R)
2022/07/11(月) 13:19:40.86ID:86sJLQco0 追加コンテンツは難しくするのが目的化してる
それに付いていけてる人間はどれ程いるのか
それに付いていけてる人間はどれ程いるのか
476UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-xem/)
2022/07/11(月) 13:22:11.98ID:uos2oClK0 アプデ前の憑依バロンは頭抱えたな
477UnnamedPlayer (スプッッ Sd81-/LRA)
2022/07/11(月) 15:59:50.14ID:XupTjHUSd 毒状態にしてきてブラッドパンチしか効かないアレにも唖然としたな。
パンチがチャージャされてなければ死。
パンチがチャージャされてなければ死。
478UnnamedPlayer (ブーイモ MMeb-MEnE)
2022/07/11(月) 23:18:45.96ID:QHz6H2m4M 攻撃に対する当たり判定は変えなくてもいいけど、地形に対する当たり判定は小さくしてほしい
479UnnamedPlayer (ワッチョイ bd28-qk9K)
2022/07/15(金) 22:51:20.44ID:s/evWMBR0 カースプロウラーくん初手で仕留め損なってワープで逃げられた後のプレッシャーは異常
480UnnamedPlayer (スプッッ Sda5-N5f5)
2022/07/16(土) 03:48:59.51ID:J7NRgUbYd481UnnamedPlayer (ワッチョイ ae8f-qysg)
2022/07/17(日) 11:33:51.82ID:UrtN/PMr0 我々がマローダーの愛犬に追われている間にも、
パチスロと霊感商法で吸い上げられた金が某国でミサイルに置き換わり、
そして海を超えて帰って来るなんて、アージャント以上のブラックジョークじゃないか・・・
パチスロと霊感商法で吸い上げられた金が某国でミサイルに置き換わり、
そして海を超えて帰って来るなんて、アージャント以上のブラックジョークじゃないか・・・
482UnnamedPlayer (ブーイモ MMde-PqxY)
2022/07/17(日) 18:03:26.22ID:0pToCzLxM 足場のギリギリでジャンプしたら、ダブルジャンプ扱いになってて落ちるんだけど、これって自分のキーボードがチャタってるだけ?
483UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-HtFF)
2022/07/17(日) 18:53:45.18ID:YNZudOFM0484UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-GsVe)
2022/07/17(日) 21:49:37.54ID:8sxItrTs0 アージャントエネルギーは化石燃料のメタファーと勝手に思ってる
485UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e98-qysg)
2022/07/18(月) 00:39:12.58ID:ToBhFW4Q0 ダブルジャンプ扱いの件、ある時期から急に頻発するようになったような…
なんかのアプデでおかしくなったのかなーとか思ってるけど、気のせいかな
なんかのアプデでおかしくなったのかなーとか思ってるけど、気のせいかな
486UnnamedPlayer (ワッチョイ b655-WtQG)
2022/07/18(月) 08:31:04.31ID:XnB7k8KT0 このゲームのアクション製だと、ドンキーコングみたいなジャンプ挙動でも良かったなとは思う
487UnnamedPlayer (ブーイモ MMde-PqxY)
2022/07/18(月) 15:24:01.61ID:AkFFx8cpM (ロケラン→プレシジョン)×nのコンボが全く出来ない
コツを教えて下さい(キーマウ)
コツを教えて下さい(キーマウ)
488UnnamedPlayer (ワッチョイ b655-WtQG)
2022/07/18(月) 18:10:30.70ID:XnB7k8KT0 ウルトラナイトメアの無双動画で左手パンチを空振りするのになんの意味があるか教えて下さい!
489UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e98-qysg)
2022/07/18(月) 20:14:27.47ID:ToBhFW4Q0 >>487
https://www.youtube.com/watch?v=C1Ac4wfREaA
この辺見て練習しよう
PB→Rocketはマウス左押しっぱなしで武器切り替えると最速で撃てるよ
Rocket→PBは一旦離さないとダメだけど
後は練習あるのみ
>>488
パンチキャンセルやな
武器発射→パンチ→同じ武器選択→武器発射で、高速リロキャンできる
SSGやバリスタは簡単で、マウス左押しっぱなしでパンチと武器ボタンをガチャガチャ連打してるとだいたい最速で連射できる
でもかなり移動が制限されて無防備になるので注意だ
SSGやるなら凍らせてゼロ距離がオススメ
https://www.youtube.com/watch?v=C1Ac4wfREaA
この辺見て練習しよう
PB→Rocketはマウス左押しっぱなしで武器切り替えると最速で撃てるよ
Rocket→PBは一旦離さないとダメだけど
後は練習あるのみ
>>488
パンチキャンセルやな
武器発射→パンチ→同じ武器選択→武器発射で、高速リロキャンできる
SSGやバリスタは簡単で、マウス左押しっぱなしでパンチと武器ボタンをガチャガチャ連打してるとだいたい最速で連射できる
でもかなり移動が制限されて無防備になるので注意だ
SSGやるなら凍らせてゼロ距離がオススメ
490UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-HtFF)
2022/07/18(月) 20:52:08.97ID:fwyy7Q5z0 バリスタ殴りバリスタとかバリスタPBバリスタもそうだけど
間に別の武器挟んだ方が2発目打つの早いとか
ドゥームくんの手の器用さは一体どうなっているのか
間に別の武器挟んだ方が2発目打つの早いとか
ドゥームくんの手の器用さは一体どうなっているのか
491UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0e-qwd4)
2022/07/19(火) 09:32:14.76ID:Zc8k4Z2GM 普通の人間時代でも複数の武器を同時に抱えてロケランの弾に追いつく勢いで斜めダッシュ出来る人だし…
492UnnamedPlayer (ワッチョイ 05fe-bDr+)
2022/07/19(火) 18:08:39.01ID:fVkhBTmB0 >>489
情報助かる
情報助かる
493UnnamedPlayer (スップ Sdda-Rm5+)
2022/07/19(火) 23:11:59.74ID:TSDTFej/d 手先は器用なんだけど繊細な作業を要されるとついうっかり壊しちゃうんだよね…
494UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-GsVe)
2022/07/20(水) 00:20:43.24ID:JpE/0KDZ0 サイコ野郎のセリフみたい
495UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-zAVE)
2022/07/20(水) 06:52:40.90ID:XOcPpl0ya 僕が触るとみんな壊れちゃうんだ…
496UnnamedPlayer (ブーイモ MMfa-bDr+)
2022/07/21(木) 10:58:47.48ID:etQyrW0SM Doom要塞に帰ったらBFGと剣の使用回数も完全回復だったっけ?
497UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e98-qysg)
2022/07/21(木) 20:11:36.02ID:dTgLO2cT0498UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-HtFF)
2022/07/21(木) 22:31:42.95ID:eHbWErVG0499UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e98-qysg)
2022/07/21(木) 23:03:50.99ID:dTgLO2cT0500UnnamedPlayer (ワッチョイ 5588-GsVe)
2022/07/21(木) 23:38:30.64ID:Hy6vk2Ql0 オーバードライブでBFG枠も弾無限になってたのか…良いこと聞いた
501UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e98-qysg)
2022/07/21(木) 23:45:43.12ID:dTgLO2cT0 >>500
上で言ってるように現行じゃ修正されてるし、BFGについてはたぶん元々無限にはならなかったと思うけど、大丈夫?
上で言ってるように現行じゃ修正されてるし、BFGについてはたぶん元々無限にはならなかったと思うけど、大丈夫?
502UnnamedPlayer (ワッチョイ 5588-GsVe)
2022/07/21(木) 23:58:37.22ID:Hy6vk2Ql0 あ、上の見てなかったわ。じゃあ今までと同じプレイするだけだな
503UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e98-qysg)
2022/07/22(金) 00:12:37.34ID:bOvPw1OY0 結局アンメイカーはBFG2発分の弾取りくらいしか使い道がない悲しい存在…
今後もそれより役に立つことは未来永劫ないであろう
今後もそれより役に立つことは未来永劫ないであろう
504UnnamedPlayer (ワッチョイ aa8e-5Hgr)
2022/07/22(金) 01:58:30.89ID:LzzsIoAF0 つーかまだアップデート続くの?
505UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-zAVE)
2022/07/22(金) 10:56:24.90ID:olndSbUxa そろそろDoom2022売り出してほしい
506UnnamedPlayer (ワッチョイ ae88-GsVe)
2022/07/22(金) 11:19:32.24ID:jVfdPAu50 次があるとすれば初代か64のリメイクだろう
507UnnamedPlayer (ワッチョイ aa8e-5Hgr)
2022/07/22(金) 12:07:42.08ID:LzzsIoAF0 quake作ってんじゃねーの
508UnnamedPlayer (スプッッ Sda5-N5f5)
2022/07/22(金) 13:59:38.49ID:0NjYQ9CYd quake eternal
509UnnamedPlayer (ワッチョイ 05fe-bDr+)
2022/07/22(金) 16:44:15.18ID:FXYbFwjs0 Doomは日本では情報が無さすぎて、ピストルのみで進めてるいる人(他は弾が勿体ないらしい)
エターナルでは武器Modを理解してない人(入手するドローンに最初から、気付いてない)
などが配信者にチラホラ見られて悲しい
エターナルでは武器Modを理解してない人(入手するドローンに最初から、気付いてない)
などが配信者にチラホラ見られて悲しい
510UnnamedPlayer (スフッ Sdfa-NgCI)
2022/07/22(金) 16:49:57.00ID:4NkXmeBYd 良いじゃん初々しくて……
511UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-N5f5)
2022/07/22(金) 19:18:01.25ID:1LYtWfMwr >>509
夏のSteamセールとかでもDOOMが勧められているのをほとんど見ないし知名度ないよな。
(賛否はもちろんあるが)FPS史に残る作品なわけで、これを取り上げないとかどんだけにわかなんだよと。
まぁセール記事なんてほとんどアフィカスなわけだが。
夏のSteamセールとかでもDOOMが勧められているのをほとんど見ないし知名度ないよな。
(賛否はもちろんあるが)FPS史に残る作品なわけで、これを取り上げないとかどんだけにわかなんだよと。
まぁセール記事なんてほとんどアフィカスなわけだが。
512UnnamedPlayer (ワッチョイ ae88-GsVe)
2022/07/22(金) 19:29:52.07ID:jVfdPAu50 海外の配信者もだいたいそんなよ
いくら丁寧な説明を心がけたところでそもそも説明を聞いてないような人間って我々が想像する以上に遥かに多い
いくら丁寧な説明を心がけたところでそもそも説明を聞いてないような人間って我々が想像する以上に遥かに多い
513UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e98-qysg)
2022/07/22(金) 19:55:13.39ID:bOvPw1OY0 それな
説明を読まない・聞かないって人は、ゲーム本来の魅力の半分も楽しめてない気がするんだけど
あくまでゲームは息抜き程度で真剣にやるのはアホらしい、ってことなんだろうか
しかし仮にも配信なんて面倒なことして人に見てもらおうとしてるなら、もう少し真面目にやったらどうだとは思う
ま、余計なお世話なんだろうけどさ
説明を読まない・聞かないって人は、ゲーム本来の魅力の半分も楽しめてない気がするんだけど
あくまでゲームは息抜き程度で真剣にやるのはアホらしい、ってことなんだろうか
しかし仮にも配信なんて面倒なことして人に見てもらおうとしてるなら、もう少し真面目にやったらどうだとは思う
ま、余計なお世話なんだろうけどさ
514UnnamedPlayer (ブーイモ MM0e-bDr+)
2022/07/22(金) 21:17:02.59ID:KLZe7D03M 今までで見た中で1番衝撃的なのはModドローンを見て何コイツ!?とか言いながら素通りした人かな…
人の話を聞かないとか以前の気がする
その流れでバロン相手にショットガンのプライマリで戦っている人には逆に敬意すら湧くわ
人の話を聞かないとか以前の気がする
その流れでバロン相手にショットガンのプライマリで戦っている人には逆に敬意すら湧くわ
515UnnamedPlayer (テテンテンテン MM5a-5Hgr)
2022/07/22(金) 22:00:56.35ID:JQP1X/H7M 配信としてはそれくらいイカれてる方が面白くね
516UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-HtFF)
2022/07/22(金) 22:11:20.59ID:ZW07ie/A0 エターナルは開始60時間くらいから面白さが理解できた
40時間くらいまでは何が面白いのか理解できないままやってた
40時間くらいまでは何が面白いのか理解できないままやってた
517UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e98-qysg)
2022/07/22(金) 22:31:50.91ID:bOvPw1OY0518UnnamedPlayer (ワッチョイ 05fe-bDr+)
2022/07/22(金) 23:09:43.24ID:FXYbFwjs0519UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e98-qysg)
2022/07/22(金) 23:26:42.31ID:bOvPw1OY0520UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-AfLp)
2022/07/25(月) 08:13:20.95ID:zuKl2UPSa twitchのスピードランの人達が小まめに拳振ってるのは何?ここの人達も小まめに振ってるの?
521UnnamedPlayer (ワッチョイ fb98-R4TS)
2022/07/25(月) 10:35:02.61ID:d3jZdciF0522UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-AfLp)
2022/07/25(月) 10:53:38.50ID:gjOq1ppra523UnnamedPlayer (ワッチョイ fb98-R4TS)
2022/07/25(月) 11:22:03.57ID:d3jZdciF0 >>522
同感
海外では比較にならないほど知名度が高いけど、それでもこの手のバグ技スレスレテクニック一覧なんかは見当たらないな
研究して新技や新コンボ開発しまくって動画にしてた人はいたけど
例えばこの人
https://www.youtube.com/channel/UCBseV4Gwb6XgMe_JRiRmvAQ/videos
同感
海外では比較にならないほど知名度が高いけど、それでもこの手のバグ技スレスレテクニック一覧なんかは見当たらないな
研究して新技や新コンボ開発しまくって動画にしてた人はいたけど
例えばこの人
https://www.youtube.com/channel/UCBseV4Gwb6XgMe_JRiRmvAQ/videos
524UnnamedPlayer (ワッチョイ f118-dSCr)
2022/08/02(火) 12:36:02.65ID:ugxNGrlM0 DLCで9連装SG出してほしい
https://i.imgur.com/JcKbyvI.jpg
https://i.imgur.com/JcKbyvI.jpg
525UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a8e-B5F6)
2022/08/02(火) 15:11:04.45ID:63dWEYRr0 盾ゾンビの武器がこれに
526UnnamedPlayer (ブーイモ MMbe-r3d3)
2022/08/03(水) 06:23:30.57ID:nuTtziTaM 弱すぎるショットガンってどうなったら良かったんだ?
全体的な威力アップは当然として…
スティッキーボムはチャージで全弾一斉発射 全弾命中した敵撃破でクールタイム減少
フルオートは連射速度と集弾性が上がって弾がある限りは最強クラスの中距離攻撃も可
とか?
全体的な威力アップは当然として…
スティッキーボムはチャージで全弾一斉発射 全弾命中した敵撃破でクールタイム減少
フルオートは連射速度と集弾性が上がって弾がある限りは最強クラスの中距離攻撃も可
とか?
527UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a8e-B5F6)
2022/08/03(水) 11:57:01.41ID:xf1JTstr0 スティッキーはフォダー片すのに使える
528UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e98-p5jC)
2022/08/03(水) 19:21:02.21ID:pyioDj6/0 うむ、スティッキーボムは実際強い
1発当たりのダメージはノーマルショットより高く、射程も大きく伸びて、弱点破壊確定で、
ヘッドショットまたは弱点なら白く強く光って基本的にダメージ2倍(他の武器はだいたい1.2倍)
スプラッシュダメージがむしろメインのダメージソースなので、上で言われている通り複数のフォダーを一掃するのに向いてる
しかも自爆ダメージなし
更にクイックスイッチやパンチキャンセルと組み合わせるとかなり凶悪…と、メリット盛りだくさん
一方フルオートは…
ちょっと前のアプデで地味にいろいろ強化されたけど、未だに使う気になれんな
せいぜい最序盤でヘビーを一気に倒すときくらいか
結局1発のダメージはノーマルショットと基本的に同じだし…もう書く気にもならん
ストーンインプ倒すのにも絶対使わん
1発当たりのダメージはノーマルショットより高く、射程も大きく伸びて、弱点破壊確定で、
ヘッドショットまたは弱点なら白く強く光って基本的にダメージ2倍(他の武器はだいたい1.2倍)
スプラッシュダメージがむしろメインのダメージソースなので、上で言われている通り複数のフォダーを一掃するのに向いてる
しかも自爆ダメージなし
更にクイックスイッチやパンチキャンセルと組み合わせるとかなり凶悪…と、メリット盛りだくさん
一方フルオートは…
ちょっと前のアプデで地味にいろいろ強化されたけど、未だに使う気になれんな
せいぜい最序盤でヘビーを一気に倒すときくらいか
結局1発のダメージはノーマルショットと基本的に同じだし…もう書く気にもならん
ストーンインプ倒すのにも絶対使わん
529UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e88-dSCr)
2022/08/03(水) 19:22:12.44ID:VKS4eW6C0 スティッキーは聖像にも結構有効
530UnnamedPlayer (ワッチョイ 7941-jaHk)
2022/08/03(水) 19:29:52.23ID:5VhmdT1D0 フルオートはレート馬鹿みたいに上げて一瞬でほぼ全弾消費の代わりにマロ瞬殺ぐらいでいい、でもそれ言うとマイクロミサイルとかリモートデトネイトとかモバイルタレットみたいなもう片方の方が強かったりコンボに組み込みにくい武器にも救済ほしい
531UnnamedPlayer (ワッチョイ 1655-dSCr)
2022/08/03(水) 20:18:55.03ID:3vij/QD/0 フルオートは確率で無料で撃てるとか、そういう特性がないと…
所持可能弾数と特性が余りにも
所持可能弾数と特性が余りにも
532UnnamedPlayer (スッップ Sd9a-plJv)
2022/08/03(水) 22:02:45.83ID:pxwE0MOhd いっっっっちばん最初の頃には結構使えると思うわフルオートくん
533UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-evX9)
2022/08/03(水) 22:49:10.85ID:Ka0npM240534UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a8e-GGaC)
2022/08/04(木) 00:21:34.04ID:f5TRrnXM0 マイクロミサイルもチェーンガンが手に入るまでの火力担当として使える
535UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e98-p5jC)
2022/08/04(木) 00:45:54.31ID:C4CA5jTH0 クイックスイッチ使うならプレシジョンボルト一択だけどな
ホットスワッパーありなら、スティッキーボムとのループやロケットランチャーとのループあたりのが火力が高い
それまでのエグザルティアでは後半でプラズマライフル+ヒートブラストもあるし
チェインガンはもう防御特化兵器としか思えなくなってしまった
実際モバイルタレットにしてもDPSは低い
ホットスワッパーありなら、スティッキーボムとのループやロケットランチャーとのループあたりのが火力が高い
それまでのエグザルティアでは後半でプラズマライフル+ヒートブラストもあるし
チェインガンはもう防御特化兵器としか思えなくなってしまった
実際モバイルタレットにしてもDPSは低い
536UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e8f-G1eK)
2022/08/04(木) 11:50:07.64ID:3Yj0XVoz0 フルオートとチェーンガンのコンビはシークレットエンカウンターで大活躍
537UnnamedPlayer (ワッチョイ 31fe-/IR+)
2022/08/06(土) 00:30:29.61ID:Zc5yQA3t0 エターナルって要塞挟まない連続ステージって全部そのまま持ち越し?
わざわざ、FTしてアーマーとか弾回収してるんだけど、もしかして無駄なのか…
わざわざ、FTしてアーマーとか弾回収してるんだけど、もしかして無駄なのか…
538UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b98-9Xv3)
2022/08/06(土) 17:34:20.81ID:xtd2CKrF0 >>537
どういうこと?持ち越しならステージクリア時の状態のまま次ステージスタートってことでしょ?
ファストトラベルで回収したリソースは持ち越せるかって意味なら持ち越せるよ
カルト信者の拠点→ドゥームハンターの拠点が該当するからそこまで進めて、地味に面倒だったけど確認してきた
ファストトラベルして回収しようがしまいが普通にクリア時の状態を維持だ
どういうこと?持ち越しならステージクリア時の状態のまま次ステージスタートってことでしょ?
ファストトラベルで回収したリソースは持ち越せるかって意味なら持ち越せるよ
カルト信者の拠点→ドゥームハンターの拠点が該当するからそこまで進めて、地味に面倒だったけど確認してきた
ファストトラベルして回収しようがしまいが普通にクリア時の状態を維持だ
539UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-woMg)
2022/08/06(土) 18:57:53.07ID:DR3t/mT/0 そのうちスレイヤーも犬を放てるようにならないかな
540UnnamedPlayer (スッップ Sd33-MbPZ)
2022/08/06(土) 19:34:31.77ID:8kooGnHZd センチネルの兵器に触発され彼らの神聖な知性によって磨かれた純粋なメイカー技術のたまものの銃まで完全に無効化するあの盾を奪ってくれ
541UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8b-2f9j)
2022/08/06(土) 19:38:02.16ID:PHW5rMiIM 兎を放ちます
542UnnamedPlayer (ワッチョイ 5941-uYhF)
2022/08/06(土) 20:23:01.73ID:lWkSJObj0 それもうすごい威力だ
543UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-woMg)
2022/08/06(土) 20:41:49.72ID:7thbsbSz0 スレイヤーならその盾でデーモン殴ったほうが早くね?って言ってくれるはず
544UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-woMg)
2022/08/06(土) 20:55:27.65ID:7thbsbSz0 でもよく考えたら、パンチも自重してブレードも特定の場面から使わないデフォで縛りプレイしてる人だったわ
545UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-woMg)
2022/08/06(土) 21:00:21.72ID:DR3t/mT/0 ブレードは聖像くんを封印するために使っちゃったからまたタラスナバド行かないと使えないんじゃないの
546UnnamedPlayer (ワッチョイ 31fe-/IR+)
2022/08/06(土) 21:16:12.75ID:Zc5yQA3t0 マローダーアックスは持ち主の手を離れたらちょっと間を置いて機能停止するんだと思ってる
仮に停止しなくてもスレイヤーはグローリーキルの時しか使わなそうだけど
仮に停止しなくてもスレイヤーはグローリーキルの時しか使わなそうだけど
547UnnamedPlayer (ブーイモ MMeb-/IR+)
2022/08/07(日) 04:56:21.09ID:64K3wC/LM EternalのMod導入を解説してる(出来れば日本語で)動画かサイト教えて下さい
NexusでDiscordに案内されるけどファイル数が膨大過ぎて特によくわからん
NexusでDiscordに案内されるけどファイル数が膨大過ぎて特によくわからん
548UnnamedPlayer (オッペケ Sr5d-EC6r)
2022/08/07(日) 19:03:19.34ID:COW2Wc17r ググっても武器のMod説明してるページがヒットしがちな本作。困るよな。
549UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-uYhF)
2022/08/08(月) 15:38:51.54ID:iGFG3BZNa 武器アドオンとかカスタムに名前変えてくれればよかったんにな
550UnnamedPlayer (ワッチョイ 338e-qQIA)
2022/08/08(月) 17:42:00.86ID:aRjFfKV30 スティッキーは蛇にも使えることに今気付いた
551UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-uYhF)
2022/08/08(月) 18:12:04.24ID:51xmXWSBa スティッキーは露骨なオートエイムついてるから瞬間的なエイムが苦手な反射神経おじいちゃんに優しいと思った
552UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-woMg)
2022/08/08(月) 20:08:48.42ID:A1tbGy6H0 >>545
そっちじゃなくて、グローリーキルで突き刺したり斬ったりしてる方
そっちじゃなくて、グローリーキルで突き刺したり斬ったりしてる方
553UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b8f-9Xv3)
2022/08/09(火) 13:51:59.84ID:gdLElja40 ピンキーとスペクターを狙撃するのにも使えるスティッキー
554UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b98-9Xv3)
2022/08/09(火) 15:28:07.16ID:3YDVaUjT0555UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b98-9Xv3)
2022/08/09(火) 15:33:41.28ID:3YDVaUjT0556UnnamedPlayer (スッップ Sd33-MbPZ)
2022/08/10(水) 08:09:08.62ID:Tbbf4fOsd 今回腕とか肌剥き出しなのにグレネードでも自爆しないの謎なんだ。アージャントの ちからって すげー!
557UnnamedPlayer (ワッチョイ 338e-qQIA)
2022/08/10(水) 10:58:06.04ID:ZwrzWwU50 でもロケランは自爆します
558UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b98-9Xv3)
2022/08/11(木) 16:01:29.58ID:tPej3u2X0 ロケランは自爆あってナンボ
559UnnamedPlayer (ワッチョイ 31fe-/IR+)
2022/08/11(木) 18:10:30.87ID:vox3Ki3g0 マイクロミサイルでも自爆できるぞ
560UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-woMg)
2022/08/11(木) 19:14:18.80ID:0wNrv/XQ0 2016のスーツは露出がないけどグレネードで自爆するよ
肌むき出しとか言ってるけどコスチュームによっては半裸になるし
肌むき出しとか言ってるけどコスチュームによっては半裸になるし
561UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b98-9Xv3)
2022/08/11(木) 23:05:10.00ID:tPej3u2X0 肌露出しててもセンチネル的な技術で守られてるんだろう
知らんけど
知らんけど
562UnnamedPlayer (ワッチョイ 5188-woMg)
2022/08/11(木) 23:58:21.93ID:4hFZrPMZ0 悪魔の返り血を滝のように浴びて放射性廃棄物の沼を歩き地獄にも行ったスレイヤーだ
海兵時代から人間離れしてる
海兵時代から人間離れしてる
563UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-woMg)
2022/08/12(金) 00:09:12.53ID:Xr4Ycymj0 放射線防護服、どうみても白い服なんだが、アーマーの下に着てるのか、上に羽織ってるのかどっちなんだ?
564UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b98-9Xv3)
2022/08/12(金) 02:54:54.16ID:CPdqlYfM0 もうその辺は高度な科学か魔法のようなものと捉えるしかない
防護服に見えるけどあれはただのホログラムで、実際は防護フィールドをスーツに付与するデバイスか何か、みたいな
効果時間を延ばすリフィルだって宙に浮いた謎の放射能標識やぞ
防護服に見えるけどあれはただのホログラムで、実際は防護フィールドをスーツに付与するデバイスか何か、みたいな
効果時間を延ばすリフィルだって宙に浮いた謎の放射能標識やぞ
565UnnamedPlayer (JP 0Hab-XsvV)
2022/08/12(金) 19:29:28.54ID:lH2TXVVyH 1番の謎は何処にでも転がってたり浮いてたりする弾薬や
アーマーや回復アイテム。あれ誰が用意してるの?
アーマーや回復アイテム。あれ誰が用意してるの?
566UnnamedPlayer (テテンテンテン MM73-qQIA)
2022/08/12(金) 22:02:54.61ID:YWL6wLavM デーモンからアーマーヘルス弾薬が手に入る…
つまりマップに落ちてるアイテムはデーモンの成れの果てなのだよ
つまりマップに落ちてるアイテムはデーモンの成れの果てなのだよ
567UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-woMg)
2022/08/12(金) 22:40:34.79ID:fsuF7HUD0 コンバットナイフ製造大手の会社の名前がクルーシブルなの初めて知った
やっぱり坩堝鋼ってロマンと実用を兼ねるんやな
やっぱり坩堝鋼ってロマンと実用を兼ねるんやな
568UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-gduT)
2022/08/19(金) 12:31:13.18ID:yMjqtHHX0 セールだったのでDOOM2016とeternalどっちも購入してプレイしたがとても面白いな、美麗なゲームなのに軽いし。
んでeternalのDLCをプレイ中に急にFPSがガタ落ちして2分くらいすると元に戻るっていうのを繰り返してるんだけどこれはおま環?
んでeternalのDLCをプレイ中に急にFPSがガタ落ちして2分くらいすると元に戻るっていうのを繰り返してるんだけどこれはおま環?
569UnnamedPlayer (ワッチョイ c698-oUG4)
2022/08/19(金) 23:58:56.46ID://ummmIx0 そんな現象は初めて聞いたな
画質落としてみる?
画質落としてみる?
570UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-SiT/)
2022/08/20(土) 00:02:44.38ID:w0i0Ewn40 QuakeCon 2022 スレイヤーは無いのか
571UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-tEjH)
2022/08/20(土) 00:40:46.22ID:NWob25Lk0 なんやそれ
572UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-hC7b)
2022/08/20(土) 00:48:54.30ID:n7SLFE+S0573UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f76-dbST)
2022/08/20(土) 16:58:03.55ID:SGlhc65l0 有名な日本人配信者がこのゲームを配信して日本でも人気になってくれないかなぁ
twichのFPS配信者とか洋ゲーに理解ありそうだけどプレイしてる人ほとんど見たことないし
ほんとは結構いるけど俺が見落としてるだけかな?
twichのFPS配信者とか洋ゲーに理解ありそうだけどプレイしてる人ほとんど見たことないし
ほんとは結構いるけど俺が見落としてるだけかな?
574UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-hZl0)
2022/08/20(土) 17:58:45.08ID:mWwQt2Q30 名前自体は十分認知されてるだろうから
単純にマッチョでタフでゴアな世界観が日本人ウケしてないだけだと思うよ
単純にマッチョでタフでゴアな世界観が日本人ウケしてないだけだと思うよ
575UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-nIF8)
2022/08/20(土) 18:04:37.61ID:r4oRIDvl0576UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp73-ymFH)
2022/08/20(土) 18:41:28.77ID:5DXnaEhdp 俺もグロいのがダメなのかと予想する
577UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-tEjH)
2022/08/20(土) 18:42:59.03ID:WKoAer4c0 せめてあの犬がプレイしてくれればな
64と2016で爆発的に人気を伸ばしたからEternalは運営から待ったがかかってるんだろうな
64と2016で爆発的に人気を伸ばしたからEternalは運営から待ったがかかってるんだろうな
578UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f76-dbST)
2022/08/20(土) 19:10:05.84ID:SGlhc65l0 有名な人は配信でやるって決めたら面白く無いと思ったとしても取れ高が必要だから手を出しづらいのかな
こんな面白いものを見た目が受け付けない!ってスルーされちゃうのは勿体なく感じちゃうなぁ
こんな面白いものを見た目が受け付けない!ってスルーされちゃうのは勿体なく感じちゃうなぁ
579UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-tEjH)
2022/08/20(土) 20:56:57.59ID:WKoAer4c0 犬は公式からグッズもらったりイースターエッグにされたりしてるしやらないことはなさそうなのだが
580UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-hC7b)
2022/08/20(土) 21:52:59.25ID:n7SLFE+S0 >>574
ちょっと無口なコマンドーみたいなもんなのに…
ちょっと無口なコマンドーみたいなもんなのに…
581UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7e-dbST)
2022/08/21(日) 13:59:47.11ID:NmgNPat40 難しいっていうイメージがあるからグダるのが心配で手を出しにくいとかないか?
実際「死ぬには早すぎる」でも投げる人はいるよね
ただ海外の有名Vがドヘタだけど頑張って続けて、
最終的にはそこそこ戦えるようになってちゃんとクリアしてたんだよな
日本も頑張って欲しいところ
実際「死ぬには早すぎる」でも投げる人はいるよね
ただ海外の有名Vがドヘタだけど頑張って続けて、
最終的にはそこそこ戦えるようになってちゃんとクリアしてたんだよな
日本も頑張って欲しいところ
582UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-tEjH)
2022/08/21(日) 14:46:31.83ID:VJL90/kB0 > 海外の有名Vがドヘタだけど頑張って続けて、
> 最終的にはそこそこ戦えるようになってちゃんとクリアしてたんだよな
思い当たる子が多すぎる
誰?
> 最終的にはそこそこ戦えるようになってちゃんとクリアしてたんだよな
思い当たる子が多すぎる
誰?
583UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f18-tEjH)
2022/08/21(日) 17:48:37.02ID:Vjkzlx5+0 発売1週間で「思ってたのと違う」「期待外れ」の感想多数で
世間的には終わってるからな。
運営もビビって、ひたすらAIを弱体化して機嫌取り。
今の「手加減無用」って、発売時の「死ぬには若すぎる」より」簡単だよ
能筋野郎ゲームなのに、テクニカル要素が多すぎたからなw
世間的には終わってるからな。
運営もビビって、ひたすらAIを弱体化して機嫌取り。
今の「手加減無用」って、発売時の「死ぬには若すぎる」より」簡単だよ
能筋野郎ゲームなのに、テクニカル要素が多すぎたからなw
584UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7e-dbST)
2022/08/21(日) 20:26:23.68ID:NmgNPat40585UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb8-6Rou)
2022/08/22(月) 03:22:02.90ID:UZ8X2pnt0 エターナルはパッと思い付くだけでも
①デーモンの仲間割れにダメージが無くなった
②大砲やビリビリや炎などのスレイヤーがダメージを負う
ギミックの殆どがデーモンに当たっても無傷なので不公平
(逆手に取って敵にダメージを負わせるとかできない)
③2016にあったホログラムが無くなった。
④ハンマーなんて要らないから素直に剣を続投させて
⑤センチネル達がただの背景(ゾンビ兵士位の強さで
良いから味方NPCとして共闘して欲しかった)。
⑥アトランで聖像やタイタンなどの巨大敵とやり合えない
⑦本編で使えるデーモンがレヴナントだけ
⑧物体が浮遊している宇宙ステージで落下するの何で?
⑨通常パンチで敵を殺せない(2016ではやれた)
⑩宇宙でも活動してるのに水中で今更酸素が要求される
11ヴァレンとかインターンとかどうなったの?
くらい残念要素や疑問があるから…
①デーモンの仲間割れにダメージが無くなった
②大砲やビリビリや炎などのスレイヤーがダメージを負う
ギミックの殆どがデーモンに当たっても無傷なので不公平
(逆手に取って敵にダメージを負わせるとかできない)
③2016にあったホログラムが無くなった。
④ハンマーなんて要らないから素直に剣を続投させて
⑤センチネル達がただの背景(ゾンビ兵士位の強さで
良いから味方NPCとして共闘して欲しかった)。
⑥アトランで聖像やタイタンなどの巨大敵とやり合えない
⑦本編で使えるデーモンがレヴナントだけ
⑧物体が浮遊している宇宙ステージで落下するの何で?
⑨通常パンチで敵を殺せない(2016ではやれた)
⑩宇宙でも活動してるのに水中で今更酸素が要求される
11ヴァレンとかインターンとかどうなったの?
くらい残念要素や疑問があるから…
586UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8e-oAxv)
2022/08/22(月) 10:38:18.43ID:MFfmeAxp0 マスターレベルは難しくなってるな
カルトアーク位のが好きだった
カルトアーク位のが好きだった
587UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8f-dbST)
2022/08/22(月) 11:03:46.65ID:qkEtppBu0 未だにヒートブラストの使い方が分かんねー
プラズマライフルが赤くなるまで、壁に向かって撃ってりゃいいの?
プラズマライフルが赤くなるまで、壁に向かって撃ってりゃいいの?
588UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-tEjH)
2022/08/22(月) 12:22:24.90ID:BRv0weZw0 雑魚敵ラッシュを通常ショットバラ撒きで倒して終わり頃に出てくる中~大サイズの野郎を溜まったヒートブラストでどっかん
みたいな使い方すりゃいいんだろうけど弾バラ撒きで倒すならミニガンでいいよね、大型敵にはスパショかバリスタでいいよな?で終わる産廃
シールド兵?肩とショットガンのグレネードがあるだろうが
エネルギー弾も無駄に使えばスピリット縛り上げる用やバリスタが使えなくなる。やっぱヒートブラスト産廃
みたいな使い方すりゃいいんだろうけど弾バラ撒きで倒すならミニガンでいいよね、大型敵にはスパショかバリスタでいいよな?で終わる産廃
シールド兵?肩とショットガンのグレネードがあるだろうが
エネルギー弾も無駄に使えばスピリット縛り上げる用やバリスタが使えなくなる。やっぱヒートブラスト産廃
589UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8e-oAxv)
2022/08/22(月) 17:58:26.08ID:MFfmeAxp0 シングルFPS自体が日本で人気ない
590UnnamedPlayer (スッププ Sd9f-cM9o)
2022/08/22(月) 18:49:09.21ID:2grKkWmJd591UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7e-dbST)
2022/08/22(月) 20:13:50.86ID:0BB2nQr70 本編序盤はヒートブラストは頼れる武器だと思うがな
通常ショットのDPSはそこそこだけど、
ヒートブラスト自体は消費弾薬ゼロでまあまあのダメージ(300,500,700)+スタン効果の範囲攻撃(弱点にもきっちりダメージが入るので破壊しやすい)、
しかも取り出し・しまい込みは一瞬で、チャージが済んでれば発動も瞬時
まあそのチャージが時間かかるので、ガチプレイヤーは移動とか暇なときに無駄撃ちして溜めてるみたい
スタン目当てでマローダーやドゥームハンターへのコンボの間に挟んで隙をなくすなんてこともしてる
加えてyeet blastという、ダメージを2〜4倍にするテクニックまである
まあ偉そうに語っておきながら俺もあんまり使いこなせてないけど、
上級テクニックを使わないとしてもやり方次第ではそこそこ使えるかと
マイクロ波ビームは敵に囲まれてると使いづらいし、強化しても時間かかるし…
スピリット退治自体やってない人もそこそこいるな
通常ショットのDPSはそこそこだけど、
ヒートブラスト自体は消費弾薬ゼロでまあまあのダメージ(300,500,700)+スタン効果の範囲攻撃(弱点にもきっちりダメージが入るので破壊しやすい)、
しかも取り出し・しまい込みは一瞬で、チャージが済んでれば発動も瞬時
まあそのチャージが時間かかるので、ガチプレイヤーは移動とか暇なときに無駄撃ちして溜めてるみたい
スタン目当てでマローダーやドゥームハンターへのコンボの間に挟んで隙をなくすなんてこともしてる
加えてyeet blastという、ダメージを2〜4倍にするテクニックまである
まあ偉そうに語っておきながら俺もあんまり使いこなせてないけど、
上級テクニックを使わないとしてもやり方次第ではそこそこ使えるかと
マイクロ波ビームは敵に囲まれてると使いづらいし、強化しても時間かかるし…
スピリット退治自体やってない人もそこそこいるな
592UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-dbST)
2022/08/23(火) 08:51:50.97ID:VzsBCYpC0 id時代のDOOM3と拡張のRoEしか持ってなかったんだけど
ライブラリ見てたら買った覚え無いのに何故かBFG Editionが入ってた
いつの間にかマージされたんだな
ライブラリ見てたら買った覚え無いのに何故かBFG Editionが入ってた
いつの間にかマージされたんだな
593UnnamedPlayer (ブーイモ MM0f-37NZ)
2022/08/23(火) 12:33:16.80ID:0wUBqxHuM ヒートブラストはマスタリーが2016と同じで自動チャージだったら使えていた
594UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8e-oAxv)
2022/08/23(火) 12:49:00.02ID:RqI1cMAX0 次のお題は遠隔起爆です
595UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7e-dbST)
2022/08/23(火) 21:01:15.22ID:7mcL2iwd0 DOOM Eternalのリモートデトネイトは癖が強すぎて使いこなせてないなぁ
確かになかなかの広範囲にスタン効果をばらまけるのはいいけど、
起爆タイミングをミスると若干とはいえ自爆ダメージはあるし、
ロックオンバーストのイカれた瞬間火力(&DPS)があまりに有用でな…
盾兵士・ピンキー・カーカス・アーチバイルなんかに対する「向こう側への攻撃」としては確かに有効
ただ、それらの攻撃やスタンにわざわざMODスイッチした上で貴重なロケット弾を使うより、
他の適した武器で簡単に処理したいと思ってしまう
この人レベルにPB-Rocket中の起爆が使いこなせれば大群に対しては便利なのかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=GfgGd-6c1xI&ab_channel=Sylar
2016では逆に遠隔起爆の方がロックオンバーストより使える印象
ロックオンバーストの威力がショボショボなのと、弾速がEternalより速いのと、
マスタリー(途中で起爆してもロケット弾はそのまま飛んでいく)を利用した二重攻撃も強いかな
確かになかなかの広範囲にスタン効果をばらまけるのはいいけど、
起爆タイミングをミスると若干とはいえ自爆ダメージはあるし、
ロックオンバーストのイカれた瞬間火力(&DPS)があまりに有用でな…
盾兵士・ピンキー・カーカス・アーチバイルなんかに対する「向こう側への攻撃」としては確かに有効
ただ、それらの攻撃やスタンにわざわざMODスイッチした上で貴重なロケット弾を使うより、
他の適した武器で簡単に処理したいと思ってしまう
この人レベルにPB-Rocket中の起爆が使いこなせれば大群に対しては便利なのかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=GfgGd-6c1xI&ab_channel=Sylar
2016では逆に遠隔起爆の方がロックオンバーストより使える印象
ロックオンバーストの威力がショボショボなのと、弾速がEternalより速いのと、
マスタリー(途中で起爆してもロケット弾はそのまま飛んでいく)を利用した二重攻撃も強いかな
596UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-nIr3)
2022/08/24(水) 22:48:34.03ID:8HHa72WDd 遠隔起爆は遠近感分かんなくて無駄撃ちしまくってすまんスティッキーボムで良くねってなった
597UnnamedPlayer (テテンテンテン MM1f-oAxv)
2022/08/24(水) 23:28:23.29ID:ScXzfoK7M 地面撃った方が当てやすくて威力も高いという…
598UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-tEjH)
2022/08/24(水) 23:51:21.52ID:eJttiwVx0 武器をジャグリングするゲームで起爆ボタン押すの面倒くさすぎるっぴ!
599UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7e-dbST)
2022/08/24(水) 23:53:11.53ID:3+XA1rfN0 実際に基本的なダメージとしては、
通常ロケットを地面などに当てた場合の最大スプラッシュダメージは600で、
リモートデトネイトの最大は400らしい。マスタリーの追加ダメが200で合計600だってさ
任意の位置で起爆・広い爆風範囲・スタン効果があるとはいえ、
単純な火力としてはてんで使えないわ
通常ロケットを地面などに当てた場合の最大スプラッシュダメージは600で、
リモートデトネイトの最大は400らしい。マスタリーの追加ダメが200で合計600だってさ
任意の位置で起爆・広い爆風範囲・スタン効果があるとはいえ、
単純な火力としてはてんで使えないわ
600UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8f-dbST)
2022/08/25(木) 11:25:32.82ID:XjFMn+FD0 マイクロミサイル掃射でドゥームハンターを撃墜するお遊び、
必要も無いのについやってしまう
必要も無いのについやってしまう
601UnnamedPlayer (ワッチョイ 4528-NTH+)
2022/08/29(月) 11:40:42.32ID:wVPRFV9S0 セールだったからEternal買ったよー
2016と比べて忙しすぎて頭壊れる
2016と比べて忙しすぎて頭壊れる
602UnnamedPlayer (ワッチョイ 8281-yNcK)
2022/08/29(月) 11:46:34.79ID:z4/GXJPu0 >>601
ようこそ沼へ
ようこそ沼へ
603UnnamedPlayer (スッップ Sd22-NTH+)
2022/08/29(月) 12:49:06.18ID:nPP+3+sEd >>602
ナイトメアクリアまでがんばるぜ
ナイトメアクリアまでがんばるぜ
604UnnamedPlayer (スッップ Sd22-2Kg/)
2022/08/29(月) 14:08:38.46ID:JVKnS/B3d そうだね
ウルトラだね
ウルトラだね
605UnnamedPlayer (オッペケ Sr51-egHK)
2022/08/29(月) 19:35:47.38ID:W90rrbFor606UnnamedPlayer (スプッッ Sdc1-1aFS)
2022/08/29(月) 20:00:36.39ID:YLOYfEeMd クソだクソだと言いながらDLCの物量じゃないと満足できない身体にされた
607UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-yNcK)
2022/08/29(月) 22:16:56.51ID:45oAi2mv0 DLCがクソ言われ難しく感じるのは8割スピリットのせい
あれ無くすだけでDLCは良作になる
あれ無くすだけでDLCは良作になる
608UnnamedPlayer (スッップ Sd22-NTH+)
2022/08/29(月) 22:24:16.09ID:3DExK1TXd むずかしすぎる
何だこのゲームは
あやうく返品するところだった
何だこのゲームは
あやうく返品するところだった
609UnnamedPlayer (ワッチョイ 117e-JjaS)
2022/08/29(月) 23:25:54.94ID:r6af2feI0 だんだんスピリットも可愛く思えてくるよ
アレを退治するなんてとんでもない
憑依先を次々に瞬殺していこう
辺りを見回して諦めて帰っていく姿が見られる
アレを退治するなんてとんでもない
憑依先を次々に瞬殺していこう
辺りを見回して諦めて帰っていく姿が見られる
610UnnamedPlayer (ワッチョイ 117e-JjaS)
2022/08/29(月) 23:34:17.72ID:r6af2feI0 >>608
武器MODや強化、ルーンやクリスタルやスーツ強化はそこそこの当たり外れがあるので、
いろいろ試したり工夫したりすると何がベストか見えてくるよ
戦法についても同じで、一つの戦い方にこだわらず様々なパターンを試してると
引き出しが増えるし高速で殲滅できるようになってくる
武器MODや強化、ルーンやクリスタルやスーツ強化はそこそこの当たり外れがあるので、
いろいろ試したり工夫したりすると何がベストか見えてくるよ
戦法についても同じで、一つの戦い方にこだわらず様々なパターンを試してると
引き出しが増えるし高速で殲滅できるようになってくる
611UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-yNcK)
2022/08/30(火) 01:49:46.92ID:/rEEhwoF0 頑張ればパッドでもナイトメアまではクリアできるよ
流石にウルトラナイトメアはキーボードマウスじゃないとムリだが
流石にウルトラナイトメアはキーボードマウスじゃないとムリだが
612UnnamedPlayer (ワッチョイ 117e-JjaS)
2022/08/30(火) 07:47:50.14ID:1+kwxKUP0 それは誰基準の「ムリ」なんだ
パッドでUNクリアしてる人はいっぱいいるぞ
まあ両刀は少ないだろうけど、ゼロじゃないだろう
パッドでUNクリアしてる人はいっぱいいるぞ
まあ両刀は少ないだろうけど、ゼロじゃないだろう
613UnnamedPlayer (スプッッ Sdc1-1aFS)
2022/08/30(火) 10:12:21.52ID:hfFty/g2d UNは分かってたけど2面のゴアネストで無理だったわ
614UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d18-yNcK)
2022/08/30(火) 10:42:02.59ID:EUYJJhan0615UnnamedPlayer (スッップ Sd22-2Kg/)
2022/08/30(火) 12:08:48.95ID:AkL+hYfCd UNの最難は3面のカルト教団基地
616UnnamedPlayer (スッップ Sd22-2Kg/)
2022/08/30(火) 12:15:13.61ID:AkL+hYfCd だと思ってます
あれ越せる人はもう最後まですぐクリアできる
すみません途中で送ってしまいました
あれ越せる人はもう最後まですぐクリアできる
すみません途中で送ってしまいました
617UnnamedPlayer (スッップ Sd22-NTH+)
2022/08/30(火) 18:32:59.32ID:JEiWs+Zfd やっとダッシュに慣れてきた
618UnnamedPlayer (ワッチョイ 0276-JjaS)
2022/08/30(火) 20:43:34.43ID:lHFpHFV20 このゲームはクイックチェンジからのコンボとミートフックの立体的な機動を覚えたらマジで化けるから頑張ってほしいな
619UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-yNcK)
2022/08/30(火) 21:01:19.42ID:98zyS1000 上手い人はラッシュ終わるまでずっと地面に足付けないで戦っているからワケワカラン
ダッシュ回数回復のクールタイムまでちゃんと考えてやってんだろうなぁ
ダッシュ回数回復のクールタイムまでちゃんと考えてやってんだろうなぁ
620UnnamedPlayer (ワッチョイ 0276-JjaS)
2022/08/30(火) 21:50:12.71ID:lHFpHFV20 リチャージ完了を音で分けてるからな
各ガジェット類全部がリチャージ音違うしダッシュに至っては1段階と二段階で音が分かれてる
視覚を状況判断と戦略構築、AIMに割いてスピード感を保持するための徹底した作りこみだと思う
それを理解して使いこなすまで相当時間が必要だけどw
RTAやるような人はほぼ感覚で覚えてるんだろうな
各ガジェット類全部がリチャージ音違うしダッシュに至っては1段階と二段階で音が分かれてる
視覚を状況判断と戦略構築、AIMに割いてスピード感を保持するための徹底した作りこみだと思う
それを理解して使いこなすまで相当時間が必要だけどw
RTAやるような人はほぼ感覚で覚えてるんだろうな
621UnnamedPlayer (ブーイモ MM66-+cWC)
2022/08/31(水) 12:33:09.17ID:flWsXLdJM あとは残弾数少なくなったらポコッみたいな音がするけど、自分はそれに一番耳を傾けているな
ただチェーンソーが溜まった時の音はもう少し大きくしてほしい
ただチェーンソーが溜まった時の音はもう少し大きくしてほしい
622UnnamedPlayer (ワッチョイ 02b2-gcNI)
2022/08/31(水) 14:43:38.70ID:kYg06wJ10 ショットガンの弾が少なくなったときスーパーショットガンのリロードモーションがちょっと変わるやつ、Eternalで廃止になっちゃってた
623UnnamedPlayer (オッペケ Sr51-egHK)
2022/08/31(水) 17:58:45.31ID:VkmEdMKNr 一応DLC2までクリアはしてるんだが(ノーマルのヘタレ)、気づかなかった豆知識ばっかりだ。おまいらすげーな。
624UnnamedPlayer (ワッチョイ 117e-JjaS)
2022/08/31(水) 19:24:07.27ID:0WazmNvF0 このゲームは本当に奥が深い
その辺りの基本仕様が既に細かいのに、
更にその上に開発者の意図しない技(おそらく)がいくつも発見されてる
その辺りの基本仕様が既に細かいのに、
更にその上に開発者の意図しない技(おそらく)がいくつも発見されてる
625UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-yNcK)
2022/08/31(水) 19:34:16.78ID:Sl28nJwR0 背景美術に見とれてゲームプレイそっちのけでじっくり観察する人おる?
626UnnamedPlayer (ワッチョイ 117e-JjaS)
2022/08/31(水) 20:03:50.42ID:0WazmNvF0 ゲーミングPC買って最高画質で初めてプレイしたときは、
背景だけでなくキャラやエフェクトも堪能して…たんだけど、
結局すぐRIP&TEAR!!!状態になってしまいグラフィックそっちのけだった
面白すぎるのが悪い
背景だけでなくキャラやエフェクトも堪能して…たんだけど、
結局すぐRIP&TEAR!!!状態になってしまいグラフィックそっちのけだった
面白すぎるのが悪い
627UnnamedPlayer (ワッチョイ c1fe-+cWC)
2022/09/01(木) 23:50:09.93ID:y9s545S00 一撃で倒す手段があるカコデーモンならともかくアラクノトロンはステージ1から出てきていい敵じゃない
628UnnamedPlayer (ワッチョイ 117e-JjaS)
2022/09/02(金) 00:40:02.05ID:Jgq7szbq0 早く倒すなら燃料3のチェーンソーでぶった斬るのが一番だろうな
あとはリスク覚悟でゼロ距離フルオートか、
スティッキーボムでタレット破壊してからフルオートでトドメか
初見でどこまでできるかって話だが
あとはリスク覚悟でゼロ距離フルオートか、
スティッキーボムでタレット破壊してからフルオートでトドメか
初見でどこまでできるかって話だが
629UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d7b-2Kg/)
2022/09/02(金) 00:52:23.03ID:GIbJ8rw50 アラクノトロンをスティッキーボムとプレシジョンボルトとグレネードでしんどく倒させた後で
ロックオンバースト+αで簡単に倒させる快感を味わわせ
最後はバリスタとスパショでさらに簡単に倒せる快感を味わわせる
開発スタッフの術中だなーと思うけど本当によくできてる
最初から武器が揃ってたら弱点破壊とかの重要性に気づけないまま終わってしまう
ロックオンバースト+αで簡単に倒させる快感を味わわせ
最後はバリスタとスパショでさらに簡単に倒せる快感を味わわせる
開発スタッフの術中だなーと思うけど本当によくできてる
最初から武器が揃ってたら弱点破壊とかの重要性に気づけないまま終わってしまう
630UnnamedPlayer (ワッチョイ 117e-JjaS)
2022/09/02(金) 01:14:01.49ID:Jgq7szbq0 それはそう
やればやるほどホント良く出来てるなって感心する
ただ人によっては弱点破壊しなければならないと思い込んで、
他の方法に最後まで気づかず終わるんだけども
やればやるほどホント良く出来てるなって感心する
ただ人によっては弱点破壊しなければならないと思い込んで、
他の方法に最後まで気づかず終わるんだけども
631UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-yNcK)
2022/09/02(金) 03:18:54.14ID:EZxany/A0 ちょんまげ脳みそロボ
632UnnamedPlayer (ワッチョイ 6718-Iguz)
2022/09/04(日) 00:44:09.78ID:Vn6I9AWL0 これ、クラシックウェポンサウンドパックでやったらクソ笑えるわwww
ほんと笑えるから、試してみw
ほんと笑えるから、試してみw
633UnnamedPlayer (ワッチョイ 477e-bBdM)
2022/09/04(日) 02:22:07.33ID:4lU6RkVM0 確かダッシュでホッピシのホッの音がするんだっけ
あまりに気が抜けるのですぐやめた記憶があるw
あまりに気が抜けるのですぐやめた記憶があるw
634UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-CzlZ)
2022/09/04(日) 12:36:03.28ID:geAoMXfm0 オレの日課は1日1アーダック
カーンメイカーを燻製にしてから布団に入る
カーンメイカーを燻製にしてから布団に入る
635UnnamedPlayer (ワッチョイ 477e-bBdM)
2022/09/04(日) 12:48:07.35ID:4lU6RkVM0 健康の秘訣かな
来る日も来る日もぶっ飛ばされるカーンメイカーちゃんかわいそう
来る日も来る日もぶっ飛ばされるカーンメイカーちゃんかわいそう
636UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb8-6n3s)
2022/09/04(日) 14:55:03.17ID:XKPYfwpx0 スレイヤー「か〜ん(笑)」
637UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-oHRy)
2022/09/05(月) 03:42:22.00ID:ABFnFm+x0 でもカーンだけはエグい殺され方してないから…
638UnnamedPlayer (ワッチョイ c7fe-/iCk)
2022/09/06(火) 01:04:15.74ID:zCX+93AD0 いつかウルトラナイトメアクリアを目指すとして初ナイトメアはエクストラライフ使用は何個以内を目標にしたらちょうどいいかな?
639UnnamedPlayer (ワッチョイ 477e-bBdM)
2022/09/06(火) 22:01:55.12ID:ljX2VDlS0 エクストラライフを制限するくらいなら一切使わないほうが練習になるし、
1周目は観光気分でナイトメアの様子見に行くなら無制限でよかろ
最初から本気でUN目指すなら、使っちゃった場合は自主的にロードしてやり直しじゃ
1周目は観光気分でナイトメアの様子見に行くなら無制限でよかろ
最初から本気でUN目指すなら、使っちゃった場合は自主的にロードしてやり直しじゃ
640UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f76-CzlZ)
2022/09/07(水) 21:00:09.25ID:7zDeHROq0 UNクリアの近道は敵が沸く数と順番を覚えきってしまうことだしな
どのタイミングで何が来るか解ってれば多少操作精度が悪くても何とかなる
ただし序盤のステージはその限りではない
どのタイミングで何が来るか解ってれば多少操作精度が悪くても何とかなる
ただし序盤のステージはその限りではない
641UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-I7hl)
2022/09/07(水) 21:16:27.46ID:XmafwQsZ0 UN序盤ムズすぎて笑う
2面と3面で何回やり直したか
そこ越えたらクリア半分くらい見える
2面と3面で何回やり直したか
そこ越えたらクリア半分くらい見える
642UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f76-CzlZ)
2022/09/07(水) 22:27:51.56ID:7zDeHROq0 2016の頃からあったけど、ミスったら数十分ないし数時間が水泡に帰すってのを公式が実装してるのって凄いと思うわ
やり込み勢が勝手にルール付けして個人的に楽しむような内容を、挑戦してみようかな!って思わせる絶妙なバランスだし
まあ、挑戦できるような腕前になるまでの時間は考慮されてないけど
やり込み勢が勝手にルール付けして個人的に楽しむような内容を、挑戦してみようかな!って思わせる絶妙なバランスだし
まあ、挑戦できるような腕前になるまでの時間は考慮されてないけど
643UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-/iCk)
2022/09/08(木) 17:19:44.80ID:JyqS+vURM グラディエーター戦が安定しない…
Speedrunnerみたいな超絶テクは持ってないので長期戦になって結果削られてしまう
どれがシールドで防げない攻撃かもよくわからん
事細かく解説しているサイトはないものか…
Speedrunnerみたいな超絶テクは持ってないので長期戦になって結果削られてしまう
どれがシールドで防げない攻撃かもよくわからん
事細かく解説しているサイトはないものか…
644UnnamedPlayer (ワッチョイ 477e-CzlZ)
2022/09/09(金) 01:03:29.00ID:pKBNVKW80 マジメにグラディエーターを調べるのは初めてなので面白かった
第2段階についてエネルギーシールドで防げないのは、
・エクストリーム縄跳びとその後のタックル
・シールド内のスレイヤーに触れている鉄球や鎖、およびスプラッシュダメージ
ってとこかな?
あとは通常フレイル攻撃も一発でシールドを剥ぐのであんまり防げない
エネルギーシールドは、回転フレイルシールドをキャンセルさせるときくらいしか頼れないかもね
序盤の回転フレイルシールド終了後は目が緑に光るので、回転中はバリスタ構えて待機がよさげ
スタンさせて殴ればヘルスも落とす
間合いを詰めてきたら、一旦エネルギーシールド張って近づいて回転フレイルをやめさせるほうが安定するか
ちなみに縄跳びもタックルもどっちもグラディエーターが無防備なのでいい的だし、タックルは目を緑に光らせてるのでバリスタとかで迎え撃つのがいいかと
縄跳びが苦手なら、ジャンプ→ジャンプ→ミートフック中ジャンプで高く跳べば縄跳びタイム強制終了だ(ロックポイントが縄に移されて失敗する条件が不明。誰か知ってたら教えて)
通常のツインフレイル攻撃は、基本的に地面スレスレかつ地面と平行にしか撃ってこないので、だいたいダブルジャンプやそれに続く空中ダッシュで空中にいれば避けられる
その後のフレイル打ち下ろしやスラムアタックも空中ダッシュとかなら避けやすい
第2段階についてエネルギーシールドで防げないのは、
・エクストリーム縄跳びとその後のタックル
・シールド内のスレイヤーに触れている鉄球や鎖、およびスプラッシュダメージ
ってとこかな?
あとは通常フレイル攻撃も一発でシールドを剥ぐのであんまり防げない
エネルギーシールドは、回転フレイルシールドをキャンセルさせるときくらいしか頼れないかもね
序盤の回転フレイルシールド終了後は目が緑に光るので、回転中はバリスタ構えて待機がよさげ
スタンさせて殴ればヘルスも落とす
間合いを詰めてきたら、一旦エネルギーシールド張って近づいて回転フレイルをやめさせるほうが安定するか
ちなみに縄跳びもタックルもどっちもグラディエーターが無防備なのでいい的だし、タックルは目を緑に光らせてるのでバリスタとかで迎え撃つのがいいかと
縄跳びが苦手なら、ジャンプ→ジャンプ→ミートフック中ジャンプで高く跳べば縄跳びタイム強制終了だ(ロックポイントが縄に移されて失敗する条件が不明。誰か知ってたら教えて)
通常のツインフレイル攻撃は、基本的に地面スレスレかつ地面と平行にしか撃ってこないので、だいたいダブルジャンプやそれに続く空中ダッシュで空中にいれば避けられる
その後のフレイル打ち下ろしやスラムアタックも空中ダッシュとかなら避けやすい
645UnnamedPlayer (ワッチョイ a918-OdF3)
2022/09/10(土) 16:17:54.12ID:py4ALlcl0 エターナルやってから2016プレイしたら、2016のほうが新作に感じるよなw
雑な要素が消えてシューティングに集中できるし、映画みたいなグラフィックだ。
雑な要素が消えてシューティングに集中できるし、映画みたいなグラフィックだ。
646UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e88-OdF3)
2022/09/11(日) 03:18:02.06ID:LDCHwLLm0 敵のコンバットAIだけで難易度調整するのはマジで謎の技術だよな
他社どころか同社内の他スタジオですら真似できない
他社どころか同社内の他スタジオですら真似できない
647UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d7e-V+uT)
2022/09/11(日) 10:28:34.90ID:esFO07PU0 厳密には「死ぬには若すぎる」だけデーモンから得られる各種リソースの量が多いけどな
2016だと各難易度でこれがあったので、ナイトメアではグローリーキルしないほうが安全まであった
2016と違ってデーモンの射撃精度が難易度で変わらなくなったのも大きい
あとはまあ2016と共通で自爆ダメージ量も難易度によって異なるか
2016と同じくデーモンのヘルスや耐久度、配置や出現数が難易度で変わらないのはいいよね
攻撃性とダメージが変わるだけだから、下の難易度で得た経験が結構そのまま活かせるし
2016だと各難易度でこれがあったので、ナイトメアではグローリーキルしないほうが安全まであった
2016と違ってデーモンの射撃精度が難易度で変わらなくなったのも大きい
あとはまあ2016と共通で自爆ダメージ量も難易度によって異なるか
2016と同じくデーモンのヘルスや耐久度、配置や出現数が難易度で変わらないのはいいよね
攻撃性とダメージが変わるだけだから、下の難易度で得た経験が結構そのまま活かせるし
648UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a8e-Lz4Y)
2022/09/11(日) 12:51:48.78ID:DsNK3zzE0 2016とエターナル一長一短でどちらも面白い
グラフィックは2016がリアルに見えるがクッキリハッキリなエターナルも見やすくて良い
BGMは断然2016が良い
エターナルは後半BGMが盛り上がらないのがダメダメ
2016の旧来のDOOMのような弾幕を丁寧に回避しながらの撃ち合いも面白い
エターナルのスピード感のある機動戦闘も良い
グラフィックは2016がリアルに見えるがクッキリハッキリなエターナルも見やすくて良い
BGMは断然2016が良い
エターナルは後半BGMが盛り上がらないのがダメダメ
2016の旧来のDOOMのような弾幕を丁寧に回避しながらの撃ち合いも面白い
エターナルのスピード感のある機動戦闘も良い
649UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e88-OdF3)
2022/09/11(日) 14:14:15.82ID:LDCHwLLm0 Fallout4の敵のコンバットAIはイドテクの仕事だけど、難易度と言ったらダメージ倍率だけなんだよ……
調整もイドテクに任せりゃよかったのに
調整もイドテクに任せりゃよかったのに
650UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d7e-V+uT)
2022/09/11(日) 14:30:51.37ID:esFO07PU0 id Techはid Softwareが開発したゲームエンジンのことであり云々
651UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-okD4)
2022/09/17(土) 19:54:32.09ID:qq5GJ+TQ0 エターナルが面白くない
DOOM3は面白かった
ようはストーリーがないんや
火星の衛生フォボスから始まる
あの何があったんや感がゼロ
DOOM3は面白かった
ようはストーリーがないんや
火星の衛生フォボスから始まる
あの何があったんや感がゼロ
652UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-6LX+)
2022/09/17(土) 21:32:02.51ID:4c1PQfwm0 そ…そうかなあ?
悪魔倒して天使倒して全ての主倒して
なんか凄いドラマチックなストーリーだよ
DLC無しだと第一部完で終わってて
勿体ぶるなこいつ~みたいに不完全だけど
悪魔倒して天使倒して全ての主倒して
なんか凄いドラマチックなストーリーだよ
DLC無しだと第一部完で終わってて
勿体ぶるなこいつ~みたいに不完全だけど
653UnnamedPlayer (ワッチョイ 177e-W3aP)
2022/09/18(日) 00:10:51.91ID:5WZhHL4v0 実はストーリーメッチャ作り込まれてるぜアレ
初代DOOMからの繋がりもあるし(ここは流石に後付けだろうけど)、
あの世界の成り立ちや創造神・ファーザー・闇の主・メイカー・センチネルにスレイヤーと、
壮大かつ綿密な設定が重厚な物語を形作ってる
ただ惜しいのはそれがコーデックスを読み込まないとほとんど理解できず、
読んでもちゃんと整理しないとわかんないってことだな
背景や行く末まで知るにはDLC1,2もやらんとだし
まあストーリーわからなくてもゲームシステムが神がかってるので、
好みに合えばとことん楽しめるんだけども
初代DOOMからの繋がりもあるし(ここは流石に後付けだろうけど)、
あの世界の成り立ちや創造神・ファーザー・闇の主・メイカー・センチネルにスレイヤーと、
壮大かつ綿密な設定が重厚な物語を形作ってる
ただ惜しいのはそれがコーデックスを読み込まないとほとんど理解できず、
読んでもちゃんと整理しないとわかんないってことだな
背景や行く末まで知るにはDLC1,2もやらんとだし
まあストーリーわからなくてもゲームシステムが神がかってるので、
好みに合えばとことん楽しめるんだけども
654UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-ldZd)
2022/09/18(日) 00:23:49.35ID:TVZLqdC30 DOOM3でフォボス?
655UnnamedPlayer (ワッチョイ bf38-KvaX)
2022/09/18(日) 09:26:04.72ID:HytrDwHW0 Doom Eternalは本編は面白いなーぐらいだったけど
DLCで完全にハマった
ウルトラナイトメアも頑張ろうかな
DLCで完全にハマった
ウルトラナイトメアも頑張ろうかな
656UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-eGY3)
2022/09/18(日) 15:28:25.93ID:euXfKHlI0 死因の半分が地形に引っかかって身動き出来なくなるか、なかなか壁に登れなくて囲まれるか何だけど、これは僕が周りを見れてないだけなん?
どこもかしこもやたらに引っかかるんですけど…
どこもかしこもやたらに引っかかるんですけど…
657UnnamedPlayer (ワッチョイ 177e-W3aP)
2022/09/18(日) 20:44:41.58ID:5WZhHL4v0 せやな…
とりあえず狭いところで戦わせようとしてくるけどなるべく開けた場所で戦うようにして、
それでも囲まれたらブラッドパンチで蹴散らすか、
エネルギーシールドで防ぎながらダブルジャンプ+ダッシュで切り抜けるとか
登れないのは、どういう縁なら掴めるのかが理解できてないからじゃないかな
スロープを横からよじ登ろうとしても無理だぞ
その辺をよく確認しておくか、それでも瞬時に判断できないなら、どこなら登れるか周回して覚えるしかないな
あとはとにかくダブルジャンプと空中ダッシュ、ミートフックジャンプを常に使って
自由に動ける空中で戦うんだ
最初のルーンでエアコントロールを取るのは前提で
とりあえず狭いところで戦わせようとしてくるけどなるべく開けた場所で戦うようにして、
それでも囲まれたらブラッドパンチで蹴散らすか、
エネルギーシールドで防ぎながらダブルジャンプ+ダッシュで切り抜けるとか
登れないのは、どういう縁なら掴めるのかが理解できてないからじゃないかな
スロープを横からよじ登ろうとしても無理だぞ
その辺をよく確認しておくか、それでも瞬時に判断できないなら、どこなら登れるか周回して覚えるしかないな
あとはとにかくダブルジャンプと空中ダッシュ、ミートフックジャンプを常に使って
自由に動ける空中で戦うんだ
最初のルーンでエアコントロールを取るのは前提で
658UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-6LX+)
2022/09/18(日) 22:26:34.46ID:3vxEOCoy0 このゲームよじ登りは足が止まる不利な行動なので理想はジャンプ台とかワープ使った
極力よじ登りを使用しない移動という事になってしまう
上りはステージのどっかにあるワープやジャンプ台で飛ばしてもらって
そこから高所を飛び移ってデーモンに対地攻撃できると自分は追い込まれにくい
地上のトンネルとか通路は完全にデーモン有利の閉所だから
一回も通らないくらいの気持ちで空中戦してる方が安全
極力よじ登りを使用しない移動という事になってしまう
上りはステージのどっかにあるワープやジャンプ台で飛ばしてもらって
そこから高所を飛び移ってデーモンに対地攻撃できると自分は追い込まれにくい
地上のトンネルとか通路は完全にデーモン有利の閉所だから
一回も通らないくらいの気持ちで空中戦してる方が安全
659UnnamedPlayer (スプッッ Sd8b-4/Vc)
2022/09/19(月) 10:08:23.20ID:01mQ3Hawd ここでデストロイヤー撃ってと言わんばかりの空洞。なおタイミング完璧な時に限って誰も来ない模様
660UnnamedPlayer (ブーイモ MMfb-1wdn)
2022/09/19(月) 13:53:36.48ID:HZRIzEzPM ヒートブラストも全放出ではなくて3発を別々に打てたら強かったと思うわ
2016のスタンボムとヒートブラストを合わせたような性能で面白そうな気はする
2016のスタンボムとヒートブラストを合わせたような性能で面白そうな気はする
661UnnamedPlayer (ワッチョイ 177e-W3aP)
2022/09/19(月) 14:46:45.35ID:7HypbUpE0 それは強すぎだなw
現状ヒートブラストにもスタン効果あるし…(一瞬だけど
現状ヒートブラストにもスタン効果あるし…(一瞬だけど
662UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-E+l9)
2022/09/19(月) 14:53:27.18ID:s/tSvtxb0 プロトンビームを交差させたらBFGを超えるDPSが出るとかどうよ
663UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f76-W3aP)
2022/09/19(月) 22:00:45.28ID:PdBfjqI80 ミートフックが地形の微妙な出っ張りにあたって消滅して死亡、とかもたまにあるよな
664UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-E+l9)
2022/09/20(火) 19:16:04.77ID:l2rrWHqY0 RTX 4090のFEの愛称が"BFGPU"だってよ
665UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-yvdC)
2022/09/20(火) 19:18:07.52ID:DvlCAGfK0 BIG FUCKING G...
666UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-ljWV)
2022/09/24(土) 22:10:05.43ID:FGD/plOk0 ビッグ削除ガンってそこまで間違ってないなって…
667UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-tX/F)
2022/09/24(土) 23:15:17.06ID:R2tLkJEj0 ちなみに3090Ti FEの愛称はベヒモス
668UnnamedPlayer (ワッチョイ c72d-XjGR)
2022/09/25(日) 11:07:57.71ID:03fa/ylU0 瞬間的に高速移動して敵の攻撃を避けた時に
ものすごいカタルシスと爽快感を感じます
DOOM以外でそれが出来るゲームって他にありますかね?
Shadow Warriorもそれが出来て楽しかった
ものすごいカタルシスと爽快感を感じます
DOOM以外でそれが出来るゲームって他にありますかね?
Shadow Warriorもそれが出来て楽しかった
669UnnamedPlayer (ワッチョイ b318-tX/F)
2022/09/25(日) 13:08:20.26ID:4a59EJEa0 ニーア・オートマタが売り上げ650万本でアニメ化するけど、
DOOMガイもケツ見せてたら売り上げ負けなかったかもしれない
DOOMガイもケツ見せてたら売り上げ負けなかったかもしれない
670UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-sDLX)
2022/09/25(日) 13:09:54.71ID:4OnXzIeS0671UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7e-JEMU)
2022/09/25(日) 19:04:59.23ID:liq0XlKb0672UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-tX/F)
2022/09/25(日) 19:38:42.26ID:9GrUqFnQ0 UAC広報担当はヘイトを買いすぎた
673UnnamedPlayer (JP 0H6e-C+mb)
2022/09/25(日) 21:46:59.39ID:1MyADTSWH 闇の主は?
674UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-tX/F)
2022/09/25(日) 22:40:55.41ID:9GrUqFnQ0 ぺたんこ座りしてたし実はメインヒロインなのかもしれない
675UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-GGKG)
2022/09/26(月) 00:23:56.84ID:a784iW2x0 倒したら「何か言うこと無いの…?」って急にしょんぼりし始めるのかわいい
676UnnamedPlayer (ブーイモ MMde-dlcc)
2022/09/26(月) 05:17:55.23ID:LcQbAEG4M 海外勢の動画でBFG撃ったあと、カメラを下に向けて地面見ているのなんで?
画面に写ってなかったらダメージでも上がるんか?
画面に写ってなかったらダメージでも上がるんか?
677UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-q2rA)
2022/09/26(月) 07:09:27.97ID:xLvBgGT4a 描写の負荷がデカいとか?
678UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-tX/F)
2022/09/26(月) 21:57:55.90ID:ZsoixW2m0 麻呂の初登場で博士がポータルにポイーされた時笑わんかったやつおる?
679UnnamedPlayer (ワッチョイ 92ea-kW3g)
2022/09/26(月) 21:58:58.99ID:2PgXvkYY0 ダメージ上がるってのは大体合ってる
継続ダメージであるテンドリルのヒット数はフレームレートが高いほど増えるので、少しでも描画の負荷を軽くするために地面を見てる
まあスピードラン勢は上限250fpsにしてるから恩恵は限られてるけども
継続ダメージであるテンドリルのヒット数はフレームレートが高いほど増えるので、少しでも描画の負荷を軽くするために地面を見てる
まあスピードラン勢は上限250fpsにしてるから恩恵は限られてるけども
680UnnamedPlayer (ブーイモ MMe3-dlcc)
2022/09/27(火) 08:34:54.77ID:cfjJB6dhM ありがとう、やっぱりそうなのか
また質問ですまないが250fpsに固定する理由ってなに?
また質問ですまないが250fpsに固定する理由ってなに?
681UnnamedPlayer (ワッチョイ 92ea-kW3g)
2022/09/28(水) 00:38:20.53ID:9a7H0ENb0 speedrunの競技として定められたルールだからだな
なぜ制限が250fpsなのかと言われると明確な理由はわからなかった
憶測だけど、それ以上だと競技にならないレベルのスピードが出るからとか、バグが増えるからとか、あとは前作のエンジンid Tech 6の最大フレームレートが250fpsと言われているからとか(自分は200fpsに制限されたので納得がいってない)、くらいかねぇ
なぜ制限が250fpsなのかと言われると明確な理由はわからなかった
憶測だけど、それ以上だと競技にならないレベルのスピードが出るからとか、バグが増えるからとか、あとは前作のエンジンid Tech 6の最大フレームレートが250fpsと言われているからとか(自分は200fpsに制限されたので納得がいってない)、くらいかねぇ
682UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-dlcc)
2022/09/28(水) 17:27:16.24ID:pr2QEfEg0 買ってから一度もやってないDLC両方やったら本編が霞むような難易度
ウルトラバイオレンスで死にまくった
あれだけの難易度ならサポート以外に4つ目のルーンが装備出来たり追加クリスタル強化もあっても良かったのでは…
ウルトラバイオレンスで死にまくった
あれだけの難易度ならサポート以外に4つ目のルーンが装備出来たり追加クリスタル強化もあっても良かったのでは…
683UnnamedPlayer (ワッチョイ c28e-BvGK)
2022/09/29(木) 03:33:49.86ID:cWZUXo4c0 難易度下げれば良いのでは
死ぬには若すぎるだと敵の動きがショボ過ぎて詰まんないけど
死ぬには若すぎるだと敵の動きがショボ過ぎて詰まんないけど
684UnnamedPlayer (スプッッ Sd17-PL73)
2022/09/29(木) 08:12:12.60ID:TrK7mmpId DLC2の方知らない内にアプデで随分強化されたから…あんなにスカスカだったのに
685UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-B5cb)
2022/09/29(木) 11:50:44.59ID:y8dDZjgKd >>679
ゲームのフレームレートに左右されるっていまだにあんのか
ゲームのフレームレートに左右されるっていまだにあんのか
686UnnamedPlayer (ワッチョイ 12b2-yW+J)
2022/09/29(木) 12:34:56.45ID:SpahdFd20 イドテクとは言え版元がベッセだから
687UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f69-tX/F)
2022/09/29(木) 15:18:03.88ID:ulHhLoLb0 基本DLC1のがムズいけどDLC2も局所的にムズい所あるよね
DLC2のステージ2なんかはUN攻略チャレンジがおじゃんになる難所が詰まってると思う
DLC2は3面までいけばもうクリアは見えただろみたいな消化試合感がある
DLC2のステージ2なんかはUN攻略チャレンジがおじゃんになる難所が詰まってると思う
DLC2は3面までいけばもうクリアは見えただろみたいな消化試合感がある
688UnnamedPlayer (ワッチョイ 92ea-kW3g)
2022/09/29(木) 23:49:56.54ID:7qTBgfY40 フレームレート変わると世界が変わるぞ
スレイヤーも所々速くなるし色んなテクニックが使えるようになるけど、デーモンも速くなる上に攻撃のリーチも伸びる
スレイヤーも所々速くなるし色んなテクニックが使えるようになるけど、デーモンも速くなる上に攻撃のリーチも伸びる
689UnnamedPlayer (アウアウエー Saaa-Wx1y)
2022/09/30(金) 01:05:28.05ID:9Kdp23Jva 英語音声日本語字幕化できなくなったの
吹き替え音声が嫌すぎる
吹き替え音声が嫌すぎる
690UnnamedPlayer (ブーイモ MM27-LvU6)
2022/10/05(水) 06:56:45.50ID:x1jmCLUOM ETERNALのバーサーカーってシークアンドデストロイとかのルーンって一切乗らないの?
あと、ベルチアーマーブーストは一体当たりから得られるアーマーピース取得量アップで良いんだよね?
そしたら、ナパームベルチのデーモンがより長く燃えるの効果の意味がわからんな
本当にそのまま意味なんか?これだけで効果がめっちや薄くない?
あと、ベルチアーマーブーストは一体当たりから得られるアーマーピース取得量アップで良いんだよね?
そしたら、ナパームベルチのデーモンがより長く燃えるの効果の意味がわからんな
本当にそのまま意味なんか?これだけで効果がめっちや薄くない?
691UnnamedPlayer (ワッチョイ e369-pIDl)
2022/10/05(水) 08:27:19.80ID:eGC0Amem0 >>690
ベルチアーマーブーストがアーマーピース取得量が増えるのはその通り
アーマーピース吐き出す速度が速くなって結果的に1体から量も多く獲得できる
ナパームベルチはヘビー以上のデーモンが通常だと短時間で燃焼状態が解除されるのを
多少長く燃えるように延長してくれる
ナパームベルチ無い状態だとすぐ燃焼解除されるから効果はわかりやすいよ
それでもストーリークリアでの優先はクイックドロー>>ブースト≧ナパームくらいかな?
装備が揃ってきた中盤からはヘビーデーモン燃焼延長から得られるものが多くなる感じ
ベルチアーマーブーストがアーマーピース取得量が増えるのはその通り
アーマーピース吐き出す速度が速くなって結果的に1体から量も多く獲得できる
ナパームベルチはヘビー以上のデーモンが通常だと短時間で燃焼状態が解除されるのを
多少長く燃えるように延長してくれる
ナパームベルチ無い状態だとすぐ燃焼解除されるから効果はわかりやすいよ
それでもストーリークリアでの優先はクイックドロー>>ブースト≧ナパームくらいかな?
装備が揃ってきた中盤からはヘビーデーモン燃焼延長から得られるものが多くなる感じ
692UnnamedPlayer (ワッチョイ e369-pIDl)
2022/10/05(水) 13:14:48.96ID:eGC0Amem0 あとベルチで燃えてるデーモンにトドメ刺すと出る予定だった残りのアーマーが放出されるようです
ベルチブースト習得した状態で燃えたままゾンビ放置すると最大24個アーマーが獲得できますが
そのゾンビが燃焼で10個アーマーを出した後にトドメをさすと残り14個のアーマーが出てきます
この計算がこれで合ってるのか謎ですが実際のアーマー数ピッタリ合う感じです
ベルチブースト習得した状態で燃えたままゾンビ放置すると最大24個アーマーが獲得できますが
そのゾンビが燃焼で10個アーマーを出した後にトドメをさすと残り14個のアーマーが出てきます
この計算がこれで合ってるのか謎ですが実際のアーマー数ピッタリ合う感じです
693UnnamedPlayer (ブーイモ MM1f-LvU6)
2022/10/05(水) 15:14:58.05ID:0GUx8XFNM 詳しい情報ありがとう
誤訳でわけ分からん事になっているとかではないんだな
バーサーカーにシークアンドデストロイが有効と無効ってのがブログによって違うから真実を教えてほしい…
というか、データを詳しく解析解説している海外サイトはないの?
誤訳でわけ分からん事になっているとかではないんだな
バーサーカーにシークアンドデストロイが有効と無効ってのがブログによって違うから真実を教えてほしい…
というか、データを詳しく解析解説している海外サイトはないの?
694UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-LIzE)
2022/10/05(水) 20:09:17.27ID:i+VBSNKt0 何通りかのグローリーキル達成のチャレンジでバーサーカー状態の時はカウントされてなかったし
グローリーキルとは違った処理になってるんかな
グローリーキルとは違った処理になってるんかな
695UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f4b-o1nH)
2022/10/05(水) 22:50:19.66ID:Fs+9QIB90 どれも自分で試せばわかることだからな
自分でやってみないのかい
普通にシークアンドデストロイはバーサーカー時にも有効だよ
それより各種「数値」は可視化するのが難しいので貴重な情報だ
自分でやってみないのかい
普通にシークアンドデストロイはバーサーカー時にも有効だよ
それより各種「数値」は可視化するのが難しいので貴重な情報だ
696UnnamedPlayer (ワッチョイ f37b-DcE7)
2022/10/06(木) 00:10:18.05ID:XwLId1FA0 すみませんアーマーブーストスキル持って弱いデーモンを燃焼放置で手に入るアーマーは24ではなく22の間違いでした
ナパームベルチ+アーマーブーストスキルでヘビーデーモンを燃焼放置した場合も22だったので
ナパームベルチ取得でようやくヘビーデーモンを弱いデーモンと同じ時間燃焼させられるようになる感じですね
燃焼→トドメで得られるアーマーも燃焼からすぐ倒した場合は放置と同じ22ポイントでしたが
燃焼後半で12くらいアーマーを落としたタイミング以降にトドメにすると合計で32ポイントもらえたり
倒すタイミングで得られるアーマーも違うようです(;´∀`)
一年半くらいやってて初めて知りました…
ナパームベルチ+アーマーブーストスキルでヘビーデーモンを燃焼放置した場合も22だったので
ナパームベルチ取得でようやくヘビーデーモンを弱いデーモンと同じ時間燃焼させられるようになる感じですね
燃焼→トドメで得られるアーマーも燃焼からすぐ倒した場合は放置と同じ22ポイントでしたが
燃焼後半で12くらいアーマーを落としたタイミング以降にトドメにすると合計で32ポイントもらえたり
倒すタイミングで得られるアーマーも違うようです(;´∀`)
一年半くらいやってて初めて知りました…
697UnnamedPlayer (ワッチョイ d328-7uza)
2022/10/06(木) 09:30:53.27ID:GuMFy7wD0 はーなんかゴアネストで進行不能になったんだけど
再起動しても治らないし
最悪だわ
再起動しても治らないし
最悪だわ
698UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-LvU6)
2022/10/06(木) 19:41:28.51ID:j2eoRqpo0 ナパームベルチなしだと、ヘビーデーモンがすぐ鎮火するわ…
今の今までまったく気づかなかった
今の今までまったく気づかなかった
699UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f2d-ehet)
2022/10/10(月) 06:21:50.22ID:ivteXskd0 上手な人って武器ボタンって数字キーに配置してるんですか?
1、2、3ぐらいなら押せるけど4、5までいくときついのです
それとも他ボタンマウス使ってます?
1、2、3ぐらいなら押せるけど4、5までいくときついのです
それとも他ボタンマウス使ってます?
700UnnamedPlayer (ワッチョイ 464b-rqSc)
2022/10/10(月) 09:36:50.98ID:XIZ0sx/+0 >>699
武器だけでなくグレやグレ切り替え、MOD切り替えやパンチやフレイムベルチやチェーンソーなんかも含めて、
移動キーの周囲に配置してマウスにもいくつか配置するってのが一般的
ただ当然クイックスイッチを繰り返すコンボを続けている間は移動が制限されるので注意
(人差し指をフルに使って武器スイッチしている間は右に進めないとか)
移動その他のアクションに干渉させたくないなら超多ボタンマウス使えばいいのかもしれんが、
激戦中に16個とかあるサイドボタンを間違えずにさばき続ける自信が俺にはない。他のマウス操作に悪影響出るし
他にはフットペダルを使って操作を指から分離する人も、昔からごく少数存在する
あと、移動キーをWASDからESDFにしたほうが配置数稼げるぞ
武器だけでなくグレやグレ切り替え、MOD切り替えやパンチやフレイムベルチやチェーンソーなんかも含めて、
移動キーの周囲に配置してマウスにもいくつか配置するってのが一般的
ただ当然クイックスイッチを繰り返すコンボを続けている間は移動が制限されるので注意
(人差し指をフルに使って武器スイッチしている間は右に進めないとか)
移動その他のアクションに干渉させたくないなら超多ボタンマウス使えばいいのかもしれんが、
激戦中に16個とかあるサイドボタンを間違えずにさばき続ける自信が俺にはない。他のマウス操作に悪影響出るし
他にはフットペダルを使って操作を指から分離する人も、昔からごく少数存在する
あと、移動キーをWASDからESDFにしたほうが配置数稼げるぞ
701UnnamedPlayer (ワッチョイ ca76-rqSc)
2022/10/12(水) 20:55:03.94ID:R34J0YNM0 参考になるかわからないけど自分のキー配置は
1と3はデフォルトの武器
2はチェインガン
Fキーをロケラン
Cキーをヘビーキャノン
マウスサイドボタン2つ(戻ると進むのやつ)をスパショとバリスタ
TキーにBFG
GキーでMOD切り替えてZキーでグレ切り替え、Qキーでチェーンソウにしてる
手指が小さいからなるべくコンパクトにしてる
マウスは多ボタンもあるけど親指を使うと操作精度が著しく落ちるから最低限にした
キー配置変えるなら誤爆しづらい配置を考えるといいかも
使う気ないのにBFG出しちゃったとかMOD切り替えちゃったとかが起こりにくい配置がおすすめかも
1と3はデフォルトの武器
2はチェインガン
Fキーをロケラン
Cキーをヘビーキャノン
マウスサイドボタン2つ(戻ると進むのやつ)をスパショとバリスタ
TキーにBFG
GキーでMOD切り替えてZキーでグレ切り替え、Qキーでチェーンソウにしてる
手指が小さいからなるべくコンパクトにしてる
マウスは多ボタンもあるけど親指を使うと操作精度が著しく落ちるから最低限にした
キー配置変えるなら誤爆しづらい配置を考えるといいかも
使う気ないのにBFG出しちゃったとかMOD切り替えちゃったとかが起こりにくい配置がおすすめかも
702UnnamedPlayer (ワッチョイ 464b-rqSc)
2022/10/13(木) 00:11:11.24ID:UNK0u8g80 武器ホイールのみで切り替えてるとBFG誤射が馬鹿にできないレベルで発生するみたいだから、
武器を個別キー割り当てにするだけでもかなりマシなんだろうけどね
割り当ては未だに変更することあるなー
武器を個別キー割り当てにするだけでもかなりマシなんだろうけどね
割り当ては未だに変更することあるなー
703UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-CauF)
2022/10/15(土) 14:03:16.85ID:FffooS4rM コンバットショットガンとヘビーキャノンのプライマリだけで最後まで行く配信者は非常に多い
最初に刷り込まれた行動を無意識に繰り返してしまうのは自分も気をつけよう…
最初に刷り込まれた行動を無意識に繰り返してしまうのは自分も気をつけよう…
704UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b28-7q55)
2022/10/15(土) 21:50:29.21ID:RnzmTqOn0 BFGでゾンビ一体だけ倒す実績はあの誤射が無ければ一生解除できなかったと思う
705UnnamedPlayer (ワッチョイ b12d-ee5o)
2022/11/02(水) 07:40:40.77ID:KdyHA6170 めちゃくちゃ面白いゲームですね
まだETERNALをクリアしてないのに
続編が出るのか気になってしまいます
実際、開発してる話とかあるのでしょうか?
まだETERNALをクリアしてないのに
続編が出るのか気になってしまいます
実際、開発してる話とかあるのでしょうか?
706UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-Tk+f)
2022/11/02(水) 13:47:17.04ID:wWAd/TLT0 一応、DOOMGUYがボコる奴はまだ居るとか言ってたな
707UnnamedPlayer (ワッチョイ 13b2-yzTD)
2022/11/02(水) 16:59:33.85ID:KH76r6Z50 2016のドゥームガイのモーションアクターがゴブリンスレイヤーの吹き替え声優してたのってマ?
708UnnamedPlayer (ワッチョイ fb4b-ofdD)
2022/11/03(木) 09:41:09.72ID:NXAQNvVo0 >>705
DLC2の後となると話は聞いてないな
idがなんか新しいタイトルを開発中ってのは聞いたけどDOOMシリーズじゃなさそう
>>707
https://en.wikipedia.org/wiki/Brad_Hawkins_(actor)
DLC2の後となると話は聞いてないな
idがなんか新しいタイトルを開発中ってのは聞いたけどDOOMシリーズじゃなさそう
>>707
https://en.wikipedia.org/wiki/Brad_Hawkins_(actor)
709UnnamedPlayer (ワッチョイ 1376-ofdD)
2022/11/04(金) 22:17:21.24ID:kXVBm6t90 >>705
むしろ1週目をクリアしてからが本番だ
上手な人の動画なんかを参考にプレイスキルを上げてみよう
自分の腕前が上達していくのがとても楽しくなる
そうこうしているうちに次回作や精神的続編が出るだろうからそれまで精進するのだ
むしろ1週目をクリアしてからが本番だ
上手な人の動画なんかを参考にプレイスキルを上げてみよう
自分の腕前が上達していくのがとても楽しくなる
そうこうしているうちに次回作や精神的続編が出るだろうからそれまで精進するのだ
710UnnamedPlayer (ワッチョイ ad28-DXTV)
2022/11/05(土) 00:26:38.13ID:83WN64P30 続けようにもスレイヤー起こせそうなの博士だけっぽいけど生死不明な上に流石にもうブチ切れてるだろうしなぁ
711UnnamedPlayer (ワッチョイ f688-pSqO)
2022/11/05(土) 07:45:55.63ID:zTqwbkPL0 博士は別にそこまでキレてはいないと思うが
あとインターンくんがおるやろ
VEGAくんはどうすんの
スレイヤーはどう思ってるのか
あとインターンくんがおるやろ
VEGAくんはどうすんの
スレイヤーはどう思ってるのか
712UnnamedPlayer (ワッチョイ b64b-Cw2/)
2022/11/05(土) 08:36:36.50ID:b88nisDB0 あとボコらなきゃいけない奴って誰だ?
サミューになんか悪いことさせるくらいしか思いつかん
ファーザーはやる気なさそうだしデーモンはいなくなったし
サミューになんか悪いことさせるくらいしか思いつかん
ファーザーはやる気なさそうだしデーモンはいなくなったし
713UnnamedPlayer (ワッチョイ b64b-Cw2/)
2022/11/05(土) 08:43:05.78ID:b88nisDB0 そういえばカーンメイカー側についたナイトセンチネルたちってどうなったんかね
インモラの戦いにも参加しなかったんじゃないか?
今もアージャンタに引きこもってるのかな
インモラの戦いにも参加しなかったんじゃないか?
今もアージャンタに引きこもってるのかな
714UnnamedPlayer (ワッチョイ 9eb2-MqQg)
2022/11/05(土) 10:19:09.57ID:d6cK3YHX0 ネクラヴォルに運ばれた人間みんなデーモンになるじゃん
だから残ってることがあればジェカッドを完全に破壊して消滅させるとか
だから残ってることがあればジェカッドを完全に破壊して消滅させるとか
715UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-z4l0)
2022/11/05(土) 10:57:01.44ID:puW2cSKTd あの放任主義のファーザーがこいつ封印しなきゃダメだみたいに判断した闇の主はどこまで危険な思想だったのか
自分で作った機械に反乱起こされるとかターミネーターみたいだあ…
自分で作った機械に反乱起こされるとかターミネーターみたいだあ…
716UnnamedPlayer (ワッチョイ b64b-Cw2/)
2022/11/05(土) 19:50:10.20ID:b88nisDB0717UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-pSqO)
2022/11/05(土) 23:35:35.96ID:Bx/NQTnc0 ファーザーは逆説的にDOOMGUYですら殺せない存在となった。と表現するべきでは…
と思うのでなんだかんだでこれからも相棒枠なんだろうな
と思うのでなんだかんだでこれからも相棒枠なんだろうな
718UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-CKVm)
2022/11/06(日) 00:48:42.74ID:gC+eZHpq0 Part1終わったけど難易度高すぎてウンザリする
ボスも面白くないしもうやりたくないレベル
ボスも面白くないしもうやりたくないレベル
719UnnamedPlayer (ワッチョイ a28e-dFK/)
2022/11/06(日) 03:04:10.98ID:6QEdvY0T0 その調子だと2も楽しめないぞ
720UnnamedPlayer (ワッチョイ b64b-Cw2/)
2022/11/06(日) 07:16:17.18ID:aDuaIhZt0 DLC2は1よりは簡単で評価高かったはず…
まあラスボスは評判悪いけど
難しいなら意地張らず難易度変えたほうがいい
まあラスボスは評判悪いけど
難しいなら意地張らず難易度変えたほうがいい
721UnnamedPlayer (ワッチョイ 6988-pSqO)
2022/11/06(日) 09:56:13.49ID:yhxeCTcE0 DLC1は苦行、言っちゃえば踏み絵だから…。難しいんじゃなくて戦闘に無駄と嫌がらせが多くて楽しめない
DLC2はたまにやるが1の方は1回クリアで封印したわ
DLC2はたまにやるが1の方は1回クリアで封印したわ
722UnnamedPlayer (ワッチョイ ad28-DXTV)
2022/11/06(日) 10:39:51.83ID:XZ3SLP7n0 アトランティカの最後と血の沼のメダル置いてある2箇所のとこだけ好き
723UnnamedPlayer (ワッチョイ b64b-Cw2/)
2022/11/06(日) 12:12:25.67ID:aDuaIhZt0 クイックスイッチとかミートフック使った空中戦とかを使いこなせれば、
未熟な頃は嫌がらせと思ってた戦闘も華麗に切り抜けられるようになる
ステージギミックはスパイス程度だし大体はエネルギーシールドで防げる
個人的にはどっちかというとDLC2より1の方がワクワクして好き
未熟な頃は嫌がらせと思ってた戦闘も華麗に切り抜けられるようになる
ステージギミックはスパイス程度だし大体はエネルギーシールドで防げる
個人的にはどっちかというとDLC2より1の方がワクワクして好き
724UnnamedPlayer (ワッチョイ f688-pSqO)
2022/11/06(日) 12:14:55.06ID:8No8g6RV0 ファーザーはドゥームガイですら殺せなくなったっていうか彼がそういうふうに自分でしたわけだし
あのプラズマボールみたいなんをぶっ壊した時点で意思は明確ですよねっていう
あのプラズマボールみたいなんをぶっ壊した時点で意思は明確ですよねっていう
725UnnamedPlayer (ワッチョイ ad28-iDgM)
2022/11/11(金) 00:03:04.04ID:bU2M09Da0 スレイヤー「何もしてないのに壊れた」
726UnnamedPlayer (ワッチョイ b64b-Cw2/)
2022/11/11(金) 00:18:43.45ID:OR3APrMC0 本当はファーザーのライフスフィア渡そうとしてたけど、緊張してつい壊しちゃったのね
仕方ないね
仕方ないね
727UnnamedPlayer (ワッチョイ a28e-dFK/)
2022/11/11(金) 03:35:23.76ID:X2wb+aqw0 スナイパー小屋!
728UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-stRS)
2022/11/23(水) 10:11:21.26ID:VFK2G/BW0 麻呂を3Dプリンターで出力してみようと思いポーズ付けのためのアニメーションのファイルを探ってたら色々とおかしな物が出てくる
https://i.imgur.com/IxO0UJ9.gif
これ、本編にあったか?
https://i.imgur.com/IxO0UJ9.gif
これ、本編にあったか?
729UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-stRS)
2022/11/23(水) 10:18:54.61ID:VFK2G/BW0 というかあのオノ如意棒みたく伸び縮みするんだな……
730UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-zeL/)
2022/11/23(水) 16:18:51.54ID:OSGOFvw+0 steamで2016買いました
いやあスピーディで面白い
これゲーム内でフレームレート制限出来ませんよね…?
発売前のクローズドベータ時は Manually Lock Framerate (un-locked by default) って項目あったようですが
いやあスピーディで面白い
これゲーム内でフレームレート制限出来ませんよね…?
発売前のクローズドベータ時は Manually Lock Framerate (un-locked by default) って項目あったようですが
731730 (ワッチョイ 86a4-zeL/)
2022/11/23(水) 17:13:39.33ID:OSGOFvw+0 フレームレート自己解決しました
垂直同期オンにしたつもりがなってませんでした
垂直同期オンにしたつもりがなってませんでした
732UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba2-kfYZ)
2022/11/23(水) 20:13:03.66ID:AkBnGD9z0 >>728
実際は使用されなかったモーションは結構ある
https://www.youtube.com/watch?v=P98G2cTtLYg&list=PLOxYG9RmixGy3xjh6713WmrbenrhLeI_-
死ぬときに斧の刃がビヨンビヨン伸び縮みすることはよくあるな
実際は使用されなかったモーションは結構ある
https://www.youtube.com/watch?v=P98G2cTtLYg&list=PLOxYG9RmixGy3xjh6713WmrbenrhLeI_-
死ぬときに斧の刃がビヨンビヨン伸び縮みすることはよくあるな
733UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-stRS)
2022/11/23(水) 20:44:36.17ID:VFK2G/BW0734UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-DMQb)
2022/11/29(火) 16:58:44.25ID:/o2XdPmY0 どうしてEternalでグローリーキられるが廃止になったんだろう
735UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-Z2Iz)
2022/11/29(火) 17:44:41.32ID:rBJvRIMi0 初見デス~数回以外はやられたら「あーやり直しかー」位頭に無いから、
演出で再スタートされるまでの時間が伸びるのはストレスになるからだと思う。デス演出楽しかったけどね
演出で再スタートされるまでの時間が伸びるのはストレスになるからだと思う。デス演出楽しかったけどね
736UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-TLRG)
2022/11/29(火) 21:14:06.10ID:bP4AT+8UM 今ってsteam最安値?
737UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-NCza)
2022/11/29(火) 21:18:57.41ID:dfG0jykk0 Externalは最安値
2016は違う
2016は違う
738UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-TLRG)
2022/11/29(火) 21:20:43.25ID:bP4AT+8UM だよね
エターナルデラックスが2000円切ってたので買いました
前作はps4でやったのでパットでfpsとかwwwwwって感じでしたが今回はパソコンでやれるぜ
エターナルデラックスが2000円切ってたので買いました
前作はps4でやったのでパットでfpsとかwwwwwって感じでしたが今回はパソコンでやれるぜ
739UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-QIgn)
2022/11/29(火) 21:49:38.07ID:f7EMW4kf0 自分もエターナル買った!
740UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-ufOz)
2022/11/30(水) 01:13:11.31ID:RiXSs99nd 80時間くらいやったあたりから加速度的に面白くなっていく今までにないゲーム
一回クリア時点では恥ずかしながら何が面白いのか理解できなかった
一回クリア時点では恥ずかしながら何が面白いのか理解できなかった
741UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-Z2Iz)
2022/11/30(水) 01:37:55.19ID:ZIBfoyfI0742UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a2-zuBb)
2022/11/30(水) 01:48:04.03ID:K8ZcZ1gI0 初回プレイ時はこんなにバカスカ撃てるゲームだとは思わなかったぜ
これぞスルメゲーだわ
やればやるほど奥の深さが分かってもっと面白くなっていく
これぞスルメゲーだわ
やればやるほど奥の深さが分かってもっと面白くなっていく
743UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8e-PRbt)
2022/11/30(水) 01:59:35.26ID:mkJ5NsxD0 スレイヤーさんが完全体になってからが本番だと思う
744UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-1Yl3)
2022/11/30(水) 07:54:27.69ID:QRjD5JFWd むしろあの状態のスレイヤーにやられたであろうナイロックスさんのガーディアンは何してたんですかね…
745UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-DMQb)
2022/11/30(水) 09:02:50.32ID:cLsh8ODc0 ナイロックスが不意打ち食らったから慌ててガーディアンを用意したんやで
ちなみに正しくはデアグ・ニロックスやで
ちなみに正しくはデアグ・ニロックスやで
746UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-1Yl3)
2022/12/02(金) 08:39:25.66ID:8ulAre7Md 知らんかったわその話。見落としてたんかな
747UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-DMQb)
2022/12/02(金) 16:03:16.15ID:TzTaiICh0 バロンオブヘルのスペイン語が
Baron del Inferno
こっちのがカッコええやん
Baron del Inferno
こっちのがカッコええやん
748UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-upBy)
2022/12/02(金) 20:51:26.77ID:Lm4TNYFVr おまいらよくストーリーとか理解してるな
ワイはDoomのことを思い出そうとしても、地獄!死!血!殺!ぐらいしか思い出せんわw
ワイはDoomのことを思い出そうとしても、地獄!死!血!殺!ぐらいしか思い出せんわw
749UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-CsFg)
2022/12/03(土) 17:26:07.35ID:LJ75bECz0 おれはビクビク、ドキドキ、ギャーだなw
750UnnamedPlayer (ワッチョイ 0188-7kHv)
2022/12/03(土) 18:35:26.39ID:nLU9CAmL0 大丈夫、私もプレイ中はグローリーキル楽しいとかしか思ってえてなかった
アーカイブは全部取得したがスレでやっとストーリーを確認できたくらいだ
アーカイブは全部取得したがスレでやっとストーリーを確認できたくらいだ
751UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-YsNh)
2022/12/03(土) 19:09:28.24ID:n24/JPikM スーパーショットガンぶち込む時SEX!て叫んじゃう(´・ω・`)
752UnnamedPlayer (オッペケ Src1-cUaT)
2022/12/03(土) 22:32:39.65ID:COArdpisr 金!暴力!SEX!
753UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-M70T)
2022/12/04(日) 16:47:05.92ID:WqlIxG9ja >>751
わかる
わかる
754UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-cUaT)
2022/12/04(日) 18:53:23.11ID:ExP6wCjKr 分かるのかよw
755UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-M70T)
2022/12/05(月) 01:15:04.94ID:nl9zyPh7a バレーでサーブの時とか言うだろ
あれと似たような感じだ
あれと似たような感じだ
756UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e88-cBb+)
2022/12/06(火) 22:46:37.94ID:gydsqKoU0 ネクラヴォルPart2の最後に確かにBFGの弾を取っているのに(動画も撮ってる)アーダックでリトライしたら残弾が0になってるわ
この現象よくある?確認したのは今回が初めてだけど、以前にもめっちゃ違和感感じたことあるわ
この現象よくある?確認したのは今回が初めてだけど、以前にもめっちゃ違和感感じたことあるわ
757UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-3TNT)
2022/12/10(土) 21:18:11.75ID:CNOE7sTw0 Blenderでダボスのモデルをじっくり眺めてたんだが見れば見るほど中国人が好きそうな見た目をしとる
あいつら赤いもん何でも好きやん
旧エヴァのOPとか弐号機づくしだったし
あいつら赤いもん何でも好きやん
旧エヴァのOPとか弐号機づくしだったし
758UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b03-5d6s)
2022/12/17(土) 16:56:57.30ID:Ex7dXLNh0 腕にファイザー製BFGを打ち込んだら、T細胞がテンドリルされたせいか、体調が、、、
759UnnamedPlayer (ワッチョイ 6688-JDfe)
2022/12/17(土) 19:04:54.94ID:ZJ0Uh08S0 怪物狩りゲーの電竜のBGMが気に入らないんでBFG Divisionに差し替えようと思うんだ
あいつ攻撃のエフェクトとか音とかまんまBFG9000だし
あいつ攻撃のエフェクトとか音とかまんまBFG9000だし
760UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bd-dxp0)
2022/12/25(日) 08:29:30.70ID:zS9j9fFj0 DOOM Eternalって音声はサラウンド出力出来ないのかしら。スピーカーとヘッドフォンの切り替えはあるけど、2ch出力しかしない。
FPSなら普通できると思ってたけど・・・
FPSなら普通できると思ってたけど・・・
761UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bd-dxp0)
2022/12/25(日) 09:09:52.86ID:zS9j9fFj0762UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-DVHv)
2022/12/30(金) 03:29:20.77ID:CiKA1VJ00 Eternalでカコの目とかマンキュバスの心臓?とか弱点属性あるの?
763UnnamedPlayer (ワッチョイ c5a2-s0Sd)
2022/12/30(金) 10:38:46.60ID:9EIe8U870 >>762
カコデーモンの目に当てると与ダメが上がる
とっさに狙いにくい割に大体の攻撃が1.2倍になるだけで、大ダメージってほどじゃないから実用性はあんまり
例外はアーバレストの直撃ダメージで3倍だけど、そもそもアーバレストはどこに当てても一撃必殺だから意味がない…
下のページで日本語検証解説してる
https://togetter.com/li/1715324?page=11#index269
マンキュバスのコアは当てても特に与ダメが上がらない
コアを狙ったグローリーキルによりコアを食わせるなどで爆発させると、
周囲のデーモンにダメージが入る特殊効果があるってくらいかな
カコデーモンの目に当てると与ダメが上がる
とっさに狙いにくい割に大体の攻撃が1.2倍になるだけで、大ダメージってほどじゃないから実用性はあんまり
例外はアーバレストの直撃ダメージで3倍だけど、そもそもアーバレストはどこに当てても一撃必殺だから意味がない…
下のページで日本語検証解説してる
https://togetter.com/li/1715324?page=11#index269
マンキュバスのコアは当てても特に与ダメが上がらない
コアを狙ったグローリーキルによりコアを食わせるなどで爆発させると、
周囲のデーモンにダメージが入る特殊効果があるってくらいかな
764UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-aH43)
2022/12/30(金) 18:07:58.23ID:WXhnLHZn0 2016のアージャント・ドヌールで最後のレイスを始末した後女が泣くような謎の声が聞こえるんだがアレはなんだ
765UnnamedPlayer (ワッチョイ c5a2-s0Sd)
2022/12/30(金) 18:19:21.61ID:9EIe8U870 >>764
普通にオリビアでは?
普通にオリビアでは?
766UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-aH43)
2022/12/30(金) 18:38:20.72ID:WXhnLHZn0 はーん、じゃあそのあたりからあの穴の底で血まみれになりながら約束したじゃんよ!!ってメソメソしてたわけだ
767UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a8e-hf1K)
2022/12/31(土) 02:07:08.95ID:1HEgjasI0 レイスの声かも
768UnnamedPlayer (ワッチョイ df28-9yt5)
2022/12/31(土) 17:33:13.74ID:9Tnp6sDx0 良いだろお前ネクラヴォルに立派な石像建ててくれただろお前
769UnnamedPlayer (ワッチョイ 8331-CCVK)
2023/01/01(日) 02:35:53.19ID:4y60bJ7I0 誰かさんがぶっ壊しましたけどね
770UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a18-WSca)
2023/01/01(日) 08:09:42.35ID:hxHlwGpv0 どんなに間違いだらけでも、儲かったんだろうなチクショーw
771770 (ワッチョイ 5a18-WSca)
2023/01/01(日) 08:10:42.42ID:hxHlwGpv0 あ、スレ違ったすまん orz
772UnnamedPlayer (ワッチョイ 3316-9yt5)
2023/01/01(日) 20:39:50.50ID:ZlgBK3Cg0 あっちの住人でもある俺が来ましたよ
ってスレ違いどころか板違いやないかいw
ってスレ違いどころか板違いやないかいw
773UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-ChaJ)
2023/01/02(月) 21:28:47.02ID:wNEXMNr90 この間仕事中に高熱でて早退させてもらって帰って寝てたらカコデーモンとXXXする夢を見た
ちなみにカコデーモンが上になってた
ちなみにカコデーモンが上になってた
774UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a8e-hf1K)
2023/01/03(火) 00:07:37.78ID:R1GZkaxN0 昔のDOOMのカコデーモンて背後下の方に穴二つあるよな
775UnnamedPlayer (ワッチョイ 8331-CCVK)
2023/01/03(火) 08:46:38.26ID:CFSe2Md70 HDOOMでもやっとけ
776UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-ChaJ)
2023/01/03(火) 11:52:37.22ID:ZdauHTvM0 2016はBGMが2.1chだったけどEternalではステレオになっちゃってるのね
777UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a8e-hf1K)
2023/01/03(火) 15:36:32.99ID:R1GZkaxN0 2016のが低音が効いたBGM多いからな
778UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-ChaJ)
2023/01/03(火) 16:24:07.59ID:PCytfaRo0 >>773-775
わろち
わろち
779UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-DWwd)
2023/01/07(土) 22:54:42.39ID:p02TGhiB0 ボツ音声に、博士とスレイヤーとでカーンメイカーの脳にハッキングを仕掛けてるっぽい描写があるがアレは何なんだろう
780UnnamedPlayer (ワッチョイ b38e-6WNp)
2023/01/07(土) 23:05:37.19ID:P4f7AV1G0 罪の聖像か闇の主について調べてんじゃね
781UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-DWwd)
2023/01/07(土) 23:10:45.88ID:p02TGhiB0 そういや家族に関することもそうだな
おそらくはセンチネルプライムでのカーンメイカーのボツ台詞なのだろうか、それにもそれっぽい言及があった
リスニング力がカスなので間違ってるかもしれんが……
"Stop this foolish war now. And I will give you what you desire. I will send you back to your home.
The earth world in the seventh dimentions before the time of demons.
You may live there again as before. No memories of all the suffering you have been through.
All your loved ones will be there waiting to emblace you again as if you have never left."
おそらくはセンチネルプライムでのカーンメイカーのボツ台詞なのだろうか、それにもそれっぽい言及があった
リスニング力がカスなので間違ってるかもしれんが……
"Stop this foolish war now. And I will give you what you desire. I will send you back to your home.
The earth world in the seventh dimentions before the time of demons.
You may live there again as before. No memories of all the suffering you have been through.
All your loved ones will be there waiting to emblace you again as if you have never left."
782UnnamedPlayer (ワッチョイ 59a2-tb1I)
2023/01/08(日) 03:05:57.88ID:vg1kR/vM0 懐かしい。これだな↓
https://www.youtube.com/watch?v=i-VbDJe46VU&ab_channel=proteh
英語字幕出すと楽だ。emblace → embraceくらいか
まあちょっとこれだとスレイヤーの遺族について明言しちゃってるからボツにしたのかもね
ボツにした今でも、妻子の写真があったせいで古参のファンが喚いてるもの
「昔から、デーモンに怒り狂ってる理由はペットのウサギが殺されたからってだけのはずだ」
「ドゥームガイは処女だってジョン・カーマックが言ってる」って
https://www.youtube.com/watch?v=i-VbDJe46VU&ab_channel=proteh
英語字幕出すと楽だ。emblace → embraceくらいか
まあちょっとこれだとスレイヤーの遺族について明言しちゃってるからボツにしたのかもね
ボツにした今でも、妻子の写真があったせいで古参のファンが喚いてるもの
「昔から、デーモンに怒り狂ってる理由はペットのウサギが殺されたからってだけのはずだ」
「ドゥームガイは処女だってジョン・カーマックが言ってる」って
783UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-DWwd)
2023/01/08(日) 06:54:34.14ID:UJ0Sn8oR0 処……女……?
784UnnamedPlayer (スップ Sdb3-jA/H)
2023/01/08(日) 07:45:25.53ID:lUin7ubUd 処女かな……処女かも
785UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-0mpF)
2023/01/08(日) 10:20:55.03ID:2rPBo1BmM お尻は初めてですかスレイヤー
786782 (ワッチョイ 59a2-tb1I)
2023/01/08(日) 12:17:00.37ID:vg1kR/vM0 あ、ごめんよスレイヤー。be a virginで「女を知らない」って意味もあるのね
発言の原文:
"Canonically speaking, Doomguy is a virgin. He has never had sex, nor do we have any interest in exploring that area in the future. Doomguy, as far as myself and id Software are concerned, will always be a virgin who doesn't even know what sex is."
適当な訳文:
「正統に言えば、ドゥームガイは童貞です。彼はセックスをしたことがなく、将来その分野を探求することに興味もありません。私とid Softwareに関する限り、ドゥームガイは常に、セックスが何かすら知らない童貞です。」
発言の原文:
"Canonically speaking, Doomguy is a virgin. He has never had sex, nor do we have any interest in exploring that area in the future. Doomguy, as far as myself and id Software are concerned, will always be a virgin who doesn't even know what sex is."
適当な訳文:
「正統に言えば、ドゥームガイは童貞です。彼はセックスをしたことがなく、将来その分野を探求することに興味もありません。私とid Softwareに関する限り、ドゥームガイは常に、セックスが何かすら知らない童貞です。」
787UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-6WNp)
2023/01/08(日) 17:55:07.01ID:oNkjeB8AM やっぱりヤバい人や…
788UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-LuU/)
2023/01/08(日) 19:40:54.36ID:gr21oBtua エレナ先生が喜びそう(・∀・)
789UnnamedPlayer (ワッチョイ 7918-Or7w)
2023/01/11(水) 19:46:51.19ID:yc6iouyE0 次回作はブラッドボーンみたいな中世の感じが良いな
マロダーとの激戦でパリィへの拒否感も無くなったし、
そうなるとシステム的にも新しい試みが出来そう
パリィ決まった瞬間にグローリーキルで良いと思う
マロダーとの激戦でパリィへの拒否感も無くなったし、
そうなるとシステム的にも新しい試みが出来そう
パリィ決まった瞬間にグローリーキルで良いと思う
790UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-DWwd)
2023/01/11(水) 19:49:48.33ID:HbGLFbK70 麻呂「貴様などまだまだ仔犬よ……」
791UnnamedPlayer (ワッチョイ 8188-DWwd)
2023/01/12(木) 00:16:48.28ID:Wq65Ht6t0 落下死と罠死で即アウトなDOOMなんて嫌だ
…それ旧作DOOMじゃん
…それ旧作DOOMじゃん
792UnnamedPlayer (ワッチョイ 9188-jA/H)
2023/01/12(木) 15:38:39.90ID:w3Va2fos0 だいたい違和感無くて笑っちゃう
793UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-DWwd)
2023/01/12(木) 18:08:32.21ID:FSQ5S5TW0 デーモンみんな転落死するしイーブンだな
誘引事故に麻呂とかハンター巻き込むの楽しい
誘引事故に麻呂とかハンター巻き込むの楽しい
794UnnamedPlayer (ワッチョイ b38e-6WNp)
2023/01/12(木) 21:23:31.71ID:T2x99M0Y0 星の力には勝てないのだ
795UnnamedPlayer (ワッチョイ 7918-Or7w)
2023/01/13(金) 16:52:34.77ID:Pifay2vK0 ピシピシリロキャンして連射してるより、銃パリィで即死出来たほうがおもしろかったと思う
796UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-6WNp)
2023/01/13(金) 17:53:32.84ID:acAZ2VDzM 硬すぎる
即死コンボ?
そんなの出来ねーよ
即死コンボ?
そんなの出来ねーよ
797UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-Qk7N)
2023/01/13(金) 18:45:36.34ID:qAoMSiArr 上の方で、フレームレート出てる環境のほうが、、と書き込みがあるけど、Eternalってどの程度出てりゃ十分なの?
現環境がプアすぎてグラボ買い替え検討してる。
現環境がプアすぎてグラボ買い替え検討してる。
798UnnamedPlayer (ワッチョイ 59a2-0nh0)
2023/01/13(金) 20:07:25.09ID:XZkdFvKU0 どれだけ高ければいいかなんて人によるだろうけど、普通にPS4とかと同じ60fpsが常時出てればPS4並みに楽しめるんじゃないの
最低画質にすればそんなに要求高くないはず
Switchの30fpsは、マウスで瞬時に振り向いたときとかコントローラー以上に不満が出そう
どうせならハイエンド構成で常時250fps以上の世界に足を踏み入れるのもいいと思うけどね
そうでなくても100fpsくらいからfps依存テクニックがやりやすくなってくるんだっけ?
そんな感じ
最低画質にすればそんなに要求高くないはず
Switchの30fpsは、マウスで瞬時に振り向いたときとかコントローラー以上に不満が出そう
どうせならハイエンド構成で常時250fps以上の世界に足を踏み入れるのもいいと思うけどね
そうでなくても100fpsくらいからfps依存テクニックがやりやすくなってくるんだっけ?
そんな感じ
799UnnamedPlayer (ワッチョイ b154-DSRP)
2023/01/13(金) 22:41:19.78ID:jVgyr2j20 実績コンプしようとバトルモードやってみたはいいものの
デーモン側ではそこそこ勝てるもののスレイヤー側だと数十試合やって一ラウンドも勝てなくて草
上手い奴多すぎだろ
デーモン側ではそこそこ勝てるもののスレイヤー側だと数十試合やって一ラウンドも勝てなくて草
上手い奴多すぎだろ
800UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-DWwd)
2023/01/13(金) 23:05:59.95ID:8vIDcGpk0 バトルモードはプロスレイヤーのたまり場だから……
801UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-Adfd)
2023/01/14(土) 23:52:43.99ID:yZCxGkk0d 発売直後ならまだしも未だにバトルモードやってる人なんてガチスレイヤーしかいなさそう
802UnnamedPlayer (ワッチョイ 7318-88l+)
2023/01/26(木) 02:14:23.29ID:d9d1j1XD0 ベセスダ配下になってから、この会社たるんでるのかもな
仕事無くなったらスカイリムとかの手伝いすれば良いんだし
グラディエーターが1匹出るだけのセンチネルプライムとか見ると、
もうDOOMとかSFは作りたくありませんって社内で言ってそう
延々パリィさせるだけのDLCボスとか、そんなにフロムが好きなのかよ
仕事無くなったらスカイリムとかの手伝いすれば良いんだし
グラディエーターが1匹出るだけのセンチネルプライムとか見ると、
もうDOOMとかSFは作りたくありませんって社内で言ってそう
延々パリィさせるだけのDLCボスとか、そんなにフロムが好きなのかよ
803UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-z89y)
2023/01/26(木) 08:17:31.78ID:zmQR2OvmM 発売直後に難しいから投げて積んでた
今更再開したけど闘い方が分かってくれば結構進んでいけるな
今更再開したけど闘い方が分かってくれば結構進んでいけるな
804UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8e-pnMV)
2023/01/26(木) 12:21:44.38ID:+fZzTlFy0 MS配下になってどうなるか…
805UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-fO7+)
2023/01/28(土) 01:11:48.14ID:eGiptinw0 結局レミーって誰なんだ
単なるイースターエッグか?
単なるイースターエッグか?
806UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a8e-DgDQ)
2023/01/28(土) 04:06:54.72ID:x8U8RBK80 神
807UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a2-C2T3)
2023/01/28(土) 11:08:00.86ID:3h8E1Y8y0 レミー?どこで出てきたっけ
808UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-CxUt)
2023/01/28(土) 14:30:54.88ID:Xougnugbd 最後の罪だっけ。最後ら辺でホログラム広報さんが「レミーは神です!」とか言ってんだっけ
809UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a2-C2T3)
2023/01/28(土) 15:52:49.60ID:3h8E1Y8y0 ググって大体納得した
Bethesda公式がレミーというかMOTÖRHEADについて語っとるやんけ
ノビク王の顔にもレミーへのリスペクトがあるのな
Bethesda公式がレミーというかMOTÖRHEADについて語っとるやんけ
ノビク王の顔にもレミーへのリスペクトがあるのな
810UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a8e-DgDQ)
2023/01/28(土) 16:19:45.04ID:x8U8RBK80 闇の主戦がショボいのはレミー戦を控えてるからや
811UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-CxUt)
2023/02/03(金) 20:34:58.30ID:rdO8KLfcd 人事部のジェシカもいるから…
812UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa2-zLlH)
2023/02/04(土) 02:24:23.28ID:X5ISqeuj0 なんでそうやって実在の人物と戦わせようとするのよ
813UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f8e-XMMN)
2023/02/04(土) 02:31:18.61ID:HkRxCSzM0 ゲーム内でネタにされてるから
814UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa2-zLlH)
2023/02/04(土) 08:28:54.73ID:X5ISqeuj0 アッハイ
(まさかマジレスされるとは思わなかった・・・)
(まさかマジレスされるとは思わなかった・・・)
815UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f8e-XMMN)
2023/02/04(土) 10:51:37.66ID:HkRxCSzM0 お題の振り方にもっと工夫が必要だったね
816UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-F1up)
2023/02/05(日) 10:46:34.98ID:Bef5eFpK0 クイックスイッチでチェインガンにするとたまにスピンアップが発生するのはなぜ?仕様?
817UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa2-9sAx)
2023/02/05(日) 11:32:51.25ID:plTJSxxx0 スピンアップって、空回りと言うか、砲身が回るだけで弾が出ない状態のこと?
もしそうなら、他の武器を撃ちながらMOD切り替え直後にチェインガンにクイックスイッチ(BATS)してるんじゃないかな
クイックスイッチ先がプラズマライフルでも同様に弾が出なくなる
もしそうなら、他の武器を撃ちながらMOD切り替え直後にチェインガンにクイックスイッチ(BATS)してるんじゃないかな
クイックスイッチ先がプラズマライフルでも同様に弾が出なくなる
818UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f2d-F1up)
2023/02/05(日) 11:42:58.47ID:gNV7nAzH0 もう我慢できない、類似ゲームでオヌヌメありますか?
シリアスサムシリーズをやってみたが面白かったがクリアしてしまった
ボダランシリーズを今やってるんだけど
レベル補正が強すぎてFPSというよりFPS風味RPGって感じで微妙だ
シリアスサムシリーズをやってみたが面白かったがクリアしてしまった
ボダランシリーズを今やってるんだけど
レベル補正が強すぎてFPSというよりFPS風味RPGって感じで微妙だ
819UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-spD8)
2023/02/05(日) 11:53:38.79ID:hIzlTJcVM shadow warrior3
gunfire reborn
gunfire reborn
820UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-F1up)
2023/02/05(日) 15:22:48.87ID:9gpf1HV10 BGMあればquake2なんだけどなー
821UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f43-vkAv)
2023/02/05(日) 17:22:21.53ID:C1yfelBn0 もろパチモンのprodeus
822UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-jyj/)
2023/02/08(水) 12:32:07.49ID:tXNs3CH60 グローリー決める時の「ピャン♪」って効果音が好き
823UnnamedPlayer (オッペケ Sr63-H2Lu)
2023/02/08(水) 13:24:41.98ID:iCHcuTqPr >>822
どの音だよw
どの音だよw
824UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-jyj/)
2023/02/08(水) 13:34:03.63ID:tXNs3CH60 決める直前にそういう効果音鳴らない?
825UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa2-zLlH)
2023/02/08(水) 19:32:20.05ID:JkKvtntx0 ワカル。鳴ってるよね
別に好きではないけど・・・
別に好きではないけど・・・
826UnnamedPlayer (スップ Sddf-/D2o)
2023/02/08(水) 22:00:26.24ID:Hl51hyzJd カリストプロトコルが表現の問題で日本で発売できなくて
DOOMが普通に発売されてるのがすごいと思った
デーモンだから踏み潰したりバラバラにしてもセーフなのだろうか
DOOMが普通に発売されてるのがすごいと思った
デーモンだから踏み潰したりバラバラにしてもセーフなのだろうか
827UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-F1up)
2023/02/10(金) 21:28:46.09ID:Sa9ytAFB0 偶発的だと思うんだが麻呂のピヨピヨエフェクトが消えないバグに遭遇した
ずっと頭がピヨりっぱなし
ずっと頭がピヨりっぱなし
828UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa2-H3ie)
2023/02/10(金) 23:05:45.20ID:HryfixmI0 割とよくある
マローダーくんアホになっちゃったのかな
マローダーくんアホになっちゃったのかな
829UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-//0S)
2023/02/15(水) 10:44:10.65ID:A78gjs2F0 ここでこういうことを言うと反感を買うかもしれないけど
早くDOOGのブラッドしばきあげパンチングが見たい
早くDOOGのブラッドしばきあげパンチングが見たい
830UnnamedPlayer (ワッチョイ ae88-wWxq)
2023/02/26(日) 03:49:21.06ID:oYMiiOLM0 ヴァレンよくみたら耳が格闘家みたいに潰れてるのな
やはり百戦錬磨のセンチネル
やはり百戦錬磨のセンチネル
831UnnamedPlayer (ワッチョイ 6118-W5vA)
2023/02/28(火) 14:46:23.54ID:XKZDe1QV0 MARTY STRATTONってヤバい奴だったんだな
エターナルの失敗も納得だわ
社内が崩壊していた
『DOOM Eternal』音楽の半分以上の支払いを受けていない
https://www.gamespark.jp/article/2022/11/10/124304.html
『DOOM Eternal』作曲家の告発にベセスダが声明
https://www.gamespark.jp/article/2022/11/17/124522.html
ゲーム内容と密接に関連してくる音楽についてもidは資料をタイムリーに提供してくれず、
ゲーム映像のキャプチャは絶望的なことも多く、ボスとの遭遇やストーリーの詳細は1年も先に。
id Softwareは忙しすぎて基本的な質問に1週間以内で回答できないことも頻繁にあった
ゲーム本編、マーケティング、サウンドトラックでは公開を意図していない楽曲制作のプロセスとして
共有したものまで、請け負ったものの実質2倍以上の音楽が含まれているのに、id Softwareは支払いを拒否。
「『DOOM Eternal』で使用された音楽の半分以上の支払いを受けていない」と明かしています。
エターナルの失敗も納得だわ
社内が崩壊していた
『DOOM Eternal』音楽の半分以上の支払いを受けていない
https://www.gamespark.jp/article/2022/11/10/124304.html
『DOOM Eternal』作曲家の告発にベセスダが声明
https://www.gamespark.jp/article/2022/11/17/124522.html
ゲーム内容と密接に関連してくる音楽についてもidは資料をタイムリーに提供してくれず、
ゲーム映像のキャプチャは絶望的なことも多く、ボスとの遭遇やストーリーの詳細は1年も先に。
id Softwareは忙しすぎて基本的な質問に1週間以内で回答できないことも頻繁にあった
ゲーム本編、マーケティング、サウンドトラックでは公開を意図していない楽曲制作のプロセスとして
共有したものまで、請け負ったものの実質2倍以上の音楽が含まれているのに、id Softwareは支払いを拒否。
「『DOOM Eternal』で使用された音楽の半分以上の支払いを受けていない」と明かしています。
832UnnamedPlayer (ワッチョイ 6118-W5vA)
2023/02/28(火) 14:54:59.91ID:XKZDe1QV0 >マーティ氏は社内でもパワハラ系ボスらしくて匿名の告発もある
くだらないアスレチックとか盛り込んだ戦犯だなこいつ
Tim Willits(2016 Doom Studio Director )が去って、会社も終わった感じか
Timの時はMickも良い仕事が出来た
くだらないアスレチックとか盛り込んだ戦犯だなこいつ
Tim Willits(2016 Doom Studio Director )が去って、会社も終わった感じか
Timの時はMickも良い仕事が出来た
833UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-wSlO)
2023/03/26(日) 13:27:02.06ID:X14VPwx/0 麻呂一体倒すのに数分かかった‥‥
何故か知らんが途中で攻撃をしてこなくなってずっと盾を構えたままなので追っかけ回されながらスティッキーボムとリモートデトネートでちまちま削ってようやく倒せた
フェイントと犬召喚しかしてこないんだよ
ただでさえやなやつがもう走る嫌がらせになってるよ
何故か知らんが途中で攻撃をしてこなくなってずっと盾を構えたままなので追っかけ回されながらスティッキーボムとリモートデトネートでちまちま削ってようやく倒せた
フェイントと犬召喚しかしてこないんだよ
ただでさえやなやつがもう走る嫌がらせになってるよ
834UnnamedPlayer (ワッチョイ d28e-mZnr)
2023/03/29(水) 03:04:18.45ID:ninC/8Ik0 2016十萬キル到達!
835UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-By2c)
2023/05/04(木) 18:40:38.76ID:6w382Rx+0 UNって本当に序盤が鬼門だな‥‥
836UnnamedPlayer (ブーイモ MMab-7bfm)
2023/05/05(金) 16:01:11.08ID:qUDzua0wM Eternalのグラディエーターをエネルギーシールドで瞬殺するのって今のバージョンでも出来る?
やったことはないけど、ゲームのFPSを上げて(500くらい?)武器ホイールだしてスロー状態で体当たればいいのかな?
やったことはないけど、ゲームのFPSを上げて(500くらい?)武器ホイールだしてスロー状態で体当たればいいのかな?
837UnnamedPlayer (スッップ Sd32-TNWZ)
2023/05/06(土) 19:33:49.48ID:eOeHWr2cd >>835
2面3面越せたらもうほぼ最後までクリアできる腕前だと思うUNは
後はグラディエーターで事故らない事とタラスナバド一部の難所をパターン化して安全にクリアするのと
罪の聖像で変な召喚パターン引かない事を祈るくらいで
スレイヤーゲートをスルーしない縛り入れても一番キツいのは2面だし
2面3面越せたらもうほぼ最後までクリアできる腕前だと思うUNは
後はグラディエーターで事故らない事とタラスナバド一部の難所をパターン化して安全にクリアするのと
罪の聖像で変な召喚パターン引かない事を祈るくらいで
スレイヤーゲートをスルーしない縛り入れても一番キツいのは2面だし
838UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-tcUg)
2023/05/06(土) 20:26:50.94ID:yHqG1UsL0 とりあえず練習セーブの作り方でも探そうかなとおもったらみんなカルト基地のキューボールのとこで躓いてて笑っちゃったよ
逆に中盤は自分でもビックリするくらいすんなり行く
逆に中盤は自分でもビックリするくらいすんなり行く
839UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-svsK)
2023/05/07(日) 10:51:17.01ID:01/SIOX10 自分はグラディエーター戦がUN1番の鬼門だわ
安定させる方法が全く分からん
攻略法を教えてほしい
よろめき時間延長のルーン付けるのと、ミートフックでなるべく上から攻める以外の戦略が思いつかない
安定させる方法が全く分からん
攻略法を教えてほしい
よろめき時間延長のルーン付けるのと、ミートフックでなるべく上から攻める以外の戦略が思いつかない
840UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-KeI6)
2023/05/07(日) 14:23:50.02ID:T5nsSfBB0 >>839
今5回グラディエーター戦やってみて安定してる感じなので自分流の攻略で重要そうな所を少し
第二形態対策
・効果的なルーンはブラッドフュエルとよろめき延長の二種
・グラディエーターのよろけ中は基本的に雑魚デーモンにベルチとチェーンソー当てて弾薬回収を優先
グローリーキルしてもダメージが低すぎて弾薬補給に比べてメリットがなさすぎるため
周りに雑魚デーモンのいない時だけ仕方なくグローリーキルを決めてHP回復するくらいの気持ちで
・ダメージをとるメインはプレシションボルト→バリスタ→プレシジョンボルトで
(バリスタは使いすぎると弾切れになるのでプレシジョンボルト始動の持ち替え撃ちで節約)
・縄跳び攻撃時にグラディエーターの防御力が落ちるので
縄跳びをしながらロックオンバーストを決めるのが一番ダメージ効率がいいですが
それが難しい場合は武器選択ホイールのスローを使って回避優先
・グラディエーターの突進は必ず止められると思わずに早めのロケットランチャー単発打ちを置くか
ダッシュ回避しながらバリスタを当てるのが安全です
・体力が7割になった時と4割を割った時にヘビーデーモンを呼ばれるので
そのタイミングで爆発、凍結のグレネートを確実に置くように当ててすぐ退場させるのを心がける
・第二形態のヨーヨー攻撃は相手の持ち手の反対側に左右1回ずつのダッシュで避けるのを意識
早く避けすぎても当たる感じなので光ってから一瞬だけ間を置いて避ける感じで
・相手がバリアを貼って接近してきてもチェインガンシールドを貼れば無傷でやり過ごせるので
逃げられないと思ったらシールドを張って後退して逃げる事を意識
・相手の隙を見てチェーンフックからのスパショで雑魚デーモンからのアーマー回復をこまめに
今5回グラディエーター戦やってみて安定してる感じなので自分流の攻略で重要そうな所を少し
第二形態対策
・効果的なルーンはブラッドフュエルとよろめき延長の二種
・グラディエーターのよろけ中は基本的に雑魚デーモンにベルチとチェーンソー当てて弾薬回収を優先
グローリーキルしてもダメージが低すぎて弾薬補給に比べてメリットがなさすぎるため
周りに雑魚デーモンのいない時だけ仕方なくグローリーキルを決めてHP回復するくらいの気持ちで
・ダメージをとるメインはプレシションボルト→バリスタ→プレシジョンボルトで
(バリスタは使いすぎると弾切れになるのでプレシジョンボルト始動の持ち替え撃ちで節約)
・縄跳び攻撃時にグラディエーターの防御力が落ちるので
縄跳びをしながらロックオンバーストを決めるのが一番ダメージ効率がいいですが
それが難しい場合は武器選択ホイールのスローを使って回避優先
・グラディエーターの突進は必ず止められると思わずに早めのロケットランチャー単発打ちを置くか
ダッシュ回避しながらバリスタを当てるのが安全です
・体力が7割になった時と4割を割った時にヘビーデーモンを呼ばれるので
そのタイミングで爆発、凍結のグレネートを確実に置くように当ててすぐ退場させるのを心がける
・第二形態のヨーヨー攻撃は相手の持ち手の反対側に左右1回ずつのダッシュで避けるのを意識
早く避けすぎても当たる感じなので光ってから一瞬だけ間を置いて避ける感じで
・相手がバリアを貼って接近してきてもチェインガンシールドを貼れば無傷でやり過ごせるので
逃げられないと思ったらシールドを張って後退して逃げる事を意識
・相手の隙を見てチェーンフックからのスパショで雑魚デーモンからのアーマー回復をこまめに
841UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-KeI6)
2023/05/07(日) 14:34:33.96ID:T5nsSfBB0 長々と書いてしまいすみませんが要点だけまとめると
グラディエイターがよろめいていない時にチェーンソーをやると事故るので必ずよろめき中にやる事と
基本攻撃であるヨーヨー2連→叩きつけのコンボをどれだけの精度で回避できるかにかかっていると思います
グローリーキルはあまり得られるリターンが無いので最後の手段とトドメの時くらいで
グラディエイターがよろめいていない時にチェーンソーをやると事故るので必ずよろめき中にやる事と
基本攻撃であるヨーヨー2連→叩きつけのコンボをどれだけの精度で回避できるかにかかっていると思います
グローリーキルはあまり得られるリターンが無いので最後の手段とトドメの時くらいで
842UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-svsK)
2023/05/07(日) 17:52:32.01ID:01/SIOX10843UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-tcUg)
2023/05/08(月) 00:08:46.50ID:doxfV8yB0 やっぱりキューボール初登場のとこが一番躓く
他のとこは練習すればそれなりに安定するけどあそこはステージが意地悪すぎる
他のとこは練習すればそれなりに安定するけどあそこはステージが意地悪すぎる
844UnnamedPlayer (スッップ Sd32-TNWZ)
2023/05/08(月) 01:05:20.44ID:y6sPG4pWd 三面のキューボールからのラッシュは最後のマンキュバス2体が特に危険
チェーンソーの燃料フルに温存して片方を高台から飛びかかって倒すのが先人が開発してくれた攻略法だけど
燃料温存するのが慣れても大変なんだ…
チェーンソーの燃料フルに温存して片方を高台から飛びかかって倒すのが先人が開発してくれた攻略法だけど
燃料温存するのが慣れても大変なんだ…
845UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-tcUg)
2023/05/10(水) 01:50:41.73ID:OpT2MWQf0 チェーンソーは知らなかったし思いつきもしなかったな
片方チェーンソーでもう一方は凍らせてプレシジョンボルトとロケランを持ち替えながらやれば安定するな
片方チェーンソーでもう一方は凍らせてプレシジョンボルトとロケランを持ち替えながらやれば安定するな
846UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-/L8M)
2023/05/10(水) 11:56:16.92ID:go43ttfNM847UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-/L8M)
2023/05/10(水) 11:58:34.20ID:go43ttfNM うわあ間違えてだいぶ前に書いたけど送れなかった書き込み送っちゃったよ
忘れてくれ
忘れてくれ
848UnnamedPlayer (スッップ Sd32-TNWZ)
2023/05/10(水) 12:50:15.46ID:kaT1Dpaxd グラディエーター対策のデイズアンドコンフューズは結構便利だよ
これがあるとグローリーキル決める前に雑魚デーモンにチェーンソーやったりしても余裕で間に合うから
二体雑魚デーモンが場にいたら片方にフックスパショ・片方燃やしてチェーンソー
最後にグラディエーターにグローリーキルで弾薬・アーマー・体力を軽く立て直すレベルで回復できたりする
これがあるとグローリーキル決める前に雑魚デーモンにチェーンソーやったりしても余裕で間に合うから
二体雑魚デーモンが場にいたら片方にフックスパショ・片方燃やしてチェーンソー
最後にグラディエーターにグローリーキルで弾薬・アーマー・体力を軽く立て直すレベルで回復できたりする
849UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-/L8M)
2023/05/10(水) 19:30:19.06ID:VXStYKVaM 忘れてくれと言ってるのに…!
まあ確かにじっくりやるにはよさそうね
いつも速攻で潰してるから意識したことなかったや
まあ確かにじっくりやるにはよさそうね
いつも速攻で潰してるから意識したことなかったや
850UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-tcUg)
2023/05/11(木) 22:36:11.49ID:3rIqu9sS0 カルト基地、マスターレベルのほうが簡単ってどうなってるんだよ
851UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-aW02)
2023/05/15(月) 15:12:34.83ID:U8DoWcVD0 職場の後輩が藤田ニコルのフィギュアを持ってきたので
頭を3Dプリンターで作ったロストソウルに挿げ替えたら口を聞いてくれなくなりました
僕が悪いのでしょうか?
https://i.imgur.com/1j3Ab1Y.jpeg
頭を3Dプリンターで作ったロストソウルに挿げ替えたら口を聞いてくれなくなりました
僕が悪いのでしょうか?
https://i.imgur.com/1j3Ab1Y.jpeg
852UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-IA70)
2023/05/15(月) 19:01:29.98ID:iXbOsPOHa フィギュアあるのかw
853UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-ECSL)
2023/05/16(火) 20:34:33.32ID:ygMQQ19nM854UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-bM6E)
2023/05/16(火) 21:11:45.96ID:RORY72/ir フィギュアは草w
855UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-IA70)
2023/05/17(水) 07:14:18.72ID:zVEA66Saa 藤田フィギュアに驚き
856UnnamedPlayer (ワッチョイ a30d-nT34)
2023/05/17(水) 09:06:28.15ID:804k3CP90 頭挿げ替えられているので本当に藤田か怪しい
857UnnamedPlayer (スッップ Sdea-9tQm)
2023/05/20(土) 23:30:51.05ID:R4RAhDbHd 今更ながらワールドスピアのマスターレベルムズいな
長いからいまだにUN一発クリアできねえ
要所要所の難しさならゴアネストやタラスナバドのマスターのが尖ってると思うんだけど
長いからいまだにUN一発クリアできねえ
要所要所の難しさならゴアネストやタラスナバドのマスターのが尖ってると思うんだけど
858UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-FIIW)
2023/05/20(土) 23:51:40.97ID:ZONj/71f0 タラスナバドのアーチバイル2体のとこはマジで気が狂ってるとしか思えない
859UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-Ecty)
2023/06/01(木) 00:50:30.94ID:IdpIHArk0 憑依マローダーしんどい
目の前まで来て様子見すんのやめーや
目の前まで来て様子見すんのやめーや
860UnnamedPlayer (ワッチョイ ef3b-WKf/)
2023/06/02(金) 21:37:48.33ID:q8vC+tNW0 このゲーム途中でデスクトップに戻るのってどうやるの?
Windowsキーが効かないんだけど
Windowsキーが効かないんだけど
861UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-S+HU)
2023/06/02(金) 22:15:13.74ID:Tq3tk6wL0 普通どのゲームでもフルスクリーンモードならWinキー押したところでスタートメニューは出ません
ボーダーレスウィンドウにするかAlt+Tabを押しましょう
ボーダーレスウィンドウにするかAlt+Tabを押しましょう
862UnnamedPlayer (ワッチョイ c27c-sceX)
2023/06/04(日) 10:06:38.02ID:NoqWQVrD0 積んでたeternalやったけどなんかコレジャナイ感強いな
doomも終わりか
ごちゃごちゃした要素いらないねん
もう脳死でドンパチ出来るFPSは尻サムとたまに出るインディーくらいになってもうた
doomも終わりか
ごちゃごちゃした要素いらないねん
もう脳死でドンパチ出来るFPSは尻サムとたまに出るインディーくらいになってもうた
863UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-i1WY)
2023/06/08(木) 03:45:50.63ID:1rtpZl8J0 スピードラン動画のグラディエーター戦でカウンターよろめき取ったあと、ちょっと待ってロックオンバーストすると明らかに普通の威力以上出てて早く決着付いてた
アレの詳しいやり方と理屈を知ってる人いる?
アレの詳しいやり方と理屈を知ってる人いる?
864UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d7b-SZzK)
2023/06/08(木) 06:42:30.28ID:GIwVJmz70 >>863
よろめき中は実は防御力上がってて大ダメージとれない
よろめき中に背後や盾持ってない側面に移動しておいて
解除された瞬間にロックオンバーストや最大タメのデストロイヤーブレード当てると
盾構えるのが間に合わなくてごっそり減らせるよ
ただフェーズ1限定かな?フェーズ2はこれやってもあまり減らないから
縄跳びの瞬間にロックオンバーストとかやって大ダメージ取れる感じ
よろめき中は実は防御力上がってて大ダメージとれない
よろめき中に背後や盾持ってない側面に移動しておいて
解除された瞬間にロックオンバーストや最大タメのデストロイヤーブレード当てると
盾構えるのが間に合わなくてごっそり減らせるよ
ただフェーズ1限定かな?フェーズ2はこれやってもあまり減らないから
縄跳びの瞬間にロックオンバーストとかやって大ダメージ取れる感じ
865UnnamedPlayer (スッップ Sda2-SZzK)
2023/06/08(木) 11:50:01.92ID:3FbgBMO1d ちなみにデストロイヤーブレード当てる場合
は
よろめき中に盾持ってない右手側に移動しながら溜めつつ
よろめき終了と同時に頭付近を狙って盾判定に引っ掛からないように打つ
みたいに微妙に細かい調整が必要なのでご注意ください
は
よろめき中に盾持ってない右手側に移動しながら溜めつつ
よろめき終了と同時に頭付近を狙って盾判定に引っ掛からないように打つ
みたいに微妙に細かい調整が必要なのでご注意ください
866UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b88-2rqm)
2023/06/12(月) 21:33:02.09ID:zLRV0DJU0 グラディエーターってチェーンソーとブラッドフュエルでゴリ押しできる気がしてきた
867UnnamedPlayer (ワッチョイ 6969-C6j3)
2023/06/19(月) 15:04:13.09ID:/XYDPD290 今更マスターレベル何度も回してタイラント相手してるうちに気付いたんだけど
タイラントってロケラン耐性がかなり高いみたいで全弾13発を使い切ると勿体ない感じ
シールドチェーンガン→射出×3セットくらいで倒せるので思ったよりコスパがいい
チェーンガン自体が効かないヘビーデーモンには全然って感じだけどタイラントにはよく通る感じ
タイラントってロケラン耐性がかなり高いみたいで全弾13発を使い切ると勿体ない感じ
シールドチェーンガン→射出×3セットくらいで倒せるので思ったよりコスパがいい
チェーンガン自体が効かないヘビーデーモンには全然って感じだけどタイラントにはよく通る感じ
868UnnamedPlayer (ワッチョイ f688-C6j3)
2023/06/19(月) 20:14:50.03ID:oIFT8SUj0 カリバスの正しい攻略方法を最近まで知らなかった
アレって目ん玉4つとも瀕死にしといてから一気に始末するのが正しいのね
アレって目ん玉4つとも瀕死にしといてから一気に始末するのが正しいのね
869UnnamedPlayer (テテンテンテン MM96-aNfm)
2023/06/21(水) 08:51:15.52ID:izSLuQYsM >>867
タイラントはロケラン耐性というよりロックオンバースト耐性が高いんだ
タイラントとバロンオブヘルは-30%, マローダーは-25%の補正がある
通常ロケットならフルダメージ入ってるよ。とはいえタイラントなら11.111...発必要だから12発消費するけど
安定を取るならエネルギーシールド張りながらチェインガン撃ちまくりがいいだろうね
ダルいときとか早く倒さないと危険なときは、減衰覚悟でロックオンバースト使ったり、
単発強武器のクイックスイッチコンボによる連射がよさそう
もちろん与ダメ1.25倍になるアイスボムや追加ダメージのフラググレネード・ブラッドパンチも合わせて使うとスピーディね
タイラントはロケラン耐性というよりロックオンバースト耐性が高いんだ
タイラントとバロンオブヘルは-30%, マローダーは-25%の補正がある
通常ロケットならフルダメージ入ってるよ。とはいえタイラントなら11.111...発必要だから12発消費するけど
安定を取るならエネルギーシールド張りながらチェインガン撃ちまくりがいいだろうね
ダルいときとか早く倒さないと危険なときは、減衰覚悟でロックオンバースト使ったり、
単発強武器のクイックスイッチコンボによる連射がよさそう
もちろん与ダメ1.25倍になるアイスボムや追加ダメージのフラググレネード・ブラッドパンチも合わせて使うとスピーディね
870UnnamedPlayer (ワッチョイ 6969-C6j3)
2023/06/21(水) 09:01:39.78ID:jap5Vk3d0 >>869
ありがとうございます
他のヘビーデーモンと比べてやたらロックオンに耐えるのが謎だったんですよね
凍らせて近くでスバショとかバリスタ打ちまくると案外早く倒れたり
チェーンガンがダメージちゃんと通ってるように思えたのはロックオン耐性だったんですねえ…
日本だとそこまで爆発的人気でもないので英語のダメージ検証動画とか見れてなくてすみません
ありがとうございます
他のヘビーデーモンと比べてやたらロックオンに耐えるのが謎だったんですよね
凍らせて近くでスバショとかバリスタ打ちまくると案外早く倒れたり
チェーンガンがダメージちゃんと通ってるように思えたのはロックオン耐性だったんですねえ…
日本だとそこまで爆発的人気でもないので英語のダメージ検証動画とか見れてなくてすみません
871UnnamedPlayer (テテンテンテン MM96-aNfm)
2023/06/21(水) 18:45:49.24ID:qOcOs+DDM >>870
いえ、実際その辺りの情報は集めにくいですよね
各デーモンごとの各武器の与ダメ表が2つ存在してますが、どちらもだいぶ前に更新が止まってて、間違ってたり情報がなかったりしてます
それでもよければマシな方のURLを…ここに直接貼るのはまずいかもしれないので、手順を考えてみました
Modern DOOM Speedrunningの公式Twitterアカウントのプロフィールからdiscordの招待がたぶん受けられるので、参加したら左のチャンネル一覧から#de-resourcesに行くと各種データへのリンク一覧があって、その中のEnemy Damage Valuesのリンクに飛べば見られると思います
いえ、実際その辺りの情報は集めにくいですよね
各デーモンごとの各武器の与ダメ表が2つ存在してますが、どちらもだいぶ前に更新が止まってて、間違ってたり情報がなかったりしてます
それでもよければマシな方のURLを…ここに直接貼るのはまずいかもしれないので、手順を考えてみました
Modern DOOM Speedrunningの公式Twitterアカウントのプロフィールからdiscordの招待がたぶん受けられるので、参加したら左のチャンネル一覧から#de-resourcesに行くと各種データへのリンク一覧があって、その中のEnemy Damage Valuesのリンクに飛べば見られると思います
872UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-c8Yz)
2023/06/22(木) 22:33:15.86ID:2y34jhiOd873UnnamedPlayer (ワッチョイ e569-F8yx)
2023/06/29(木) 09:09:59.50ID:PwTF6Ah50 ようやくマスターLVワールドスピアをウルトラナイトメアクリアできた
毒霧の中で黄色盾兵士が大量に出てくる所とピンキー多数+憑依ピンキー出現地帯だけは
BFG使わないと無理ゲーですよこんなの…
毒霧の中で黄色盾兵士が大量に出てくる所とピンキー多数+憑依ピンキー出現地帯だけは
BFG使わないと無理ゲーですよこんなの…
874UnnamedPlayer (ワッチョイ 1769-hRAP)
2023/07/05(水) 15:10:01.64ID:9L3ca6JF0 クラシックモードが面白くなさすぎてひどい
キャンペーンの好きな武器からどんどんポイント使って強化してくシステムが
クリアまでの武器強化の流れを組み立てたりシステムと噛み合って面白かったから残念すぎる
キャンペーンの好きな武器からどんどんポイント使って強化してくシステムが
クリアまでの武器強化の流れを組み立てたりシステムと噛み合って面白かったから残念すぎる
875UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-kkOg)
2023/07/10(月) 01:00:47.42ID:fZUPGYXq0 サベッジ要らないって言ってる人はグローリーキルをしないのかな
もしかしてグローリーキル自体が要らないの?
もしかしてグローリーキル自体が要らないの?
876UnnamedPlayer (ワッチョイ d769-kkOg)
2023/07/10(月) 09:53:12.53ID:Y4ssLUad0 >>875
サベッジはグローリーキルが早すぎてもシールドやグレネードのチャージ時間とかみ合わなくて
困るっていうプレイスタイルの人もいる
サベッジ外せない派の自分がサベッジのいい所を挙げると
・DLC2ではハンマーとパンチ両方チャージできるので回数こなせるサベッジの恩恵がかなりでかい
・サベッジ使ってフックからのグローリーキルやるとアーマー20回収できるので防御面でも優秀
・キル演出が短いとデーモンが周囲に集まってくる前に離脱できたり複数キルできる可能性が広がる
こんな感じ
最初はこんなもんキルが早くなるだけじゃんwみたいに自分はバカにしてたけど
ルーンの中でもエアコントロールに次ぐくらい優秀だと今では思う
場面ごとにルーン組み替えるのが最適解だろうけどそれはそれで大変なので…
サベッジはグローリーキルが早すぎてもシールドやグレネードのチャージ時間とかみ合わなくて
困るっていうプレイスタイルの人もいる
サベッジ外せない派の自分がサベッジのいい所を挙げると
・DLC2ではハンマーとパンチ両方チャージできるので回数こなせるサベッジの恩恵がかなりでかい
・サベッジ使ってフックからのグローリーキルやるとアーマー20回収できるので防御面でも優秀
・キル演出が短いとデーモンが周囲に集まってくる前に離脱できたり複数キルできる可能性が広がる
こんな感じ
最初はこんなもんキルが早くなるだけじゃんwみたいに自分はバカにしてたけど
ルーンの中でもエアコントロールに次ぐくらい優秀だと今では思う
場面ごとにルーン組み替えるのが最適解だろうけどそれはそれで大変なので…
877UnnamedPlayer (ワッチョイ 6688-XJ3/)
2023/07/31(月) 22:42:51.03ID:QhBHCbO50 グラディエーターの縄跳び終了後に突進を防いでも謎のダメージを喰らう
何故?
何故?
878UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-jS1i)
2023/08/05(土) 20:36:27.49ID:Gcup4Qte0 自己解決
ありゃ真正面にいちゃ突進を止めてもダメージ喰らうんだ
正面から避けつつ止めなきゃダメだ
これに気づいてようやくグラディエーターを安定して処せるようになった
ありゃ真正面にいちゃ突進を止めてもダメージ喰らうんだ
正面から避けつつ止めなきゃダメだ
これに気づいてようやくグラディエーターを安定して処せるようになった
879UnnamedPlayer (ワッチョイ 76ba-epl3)
2023/08/15(火) 15:21:52.68ID:GtrrTZT80 今更2016やったら楽しかったからeternalも勢いで始めたけどこれじゃない感やばい
880UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-DC8h)
2023/08/15(火) 16:52:04.86ID:irhKDiwV0 2016好きだった人からは不評なんだよな
デーモンの偏差射撃が強力だからジャンプ台使った縦移動回避がメインになるとか
後は武器チェンジが頻繁で面倒とかかな?
シールドチェインガンを反射的に出せるようになるまで自分は600時間くらいかかったわ
デーモンの偏差射撃が強力だからジャンプ台使った縦移動回避がメインになるとか
後は武器チェンジが頻繁で面倒とかかな?
シールドチェインガンを反射的に出せるようになるまで自分は600時間くらいかかったわ
881UnnamedPlayer (ワッチョイ 76ba-epl3)
2023/08/15(火) 17:57:00.03ID:GtrrTZT80 ちょうど聖像倒してキャンペーン終わらせてきた
自分がFPS下手なのもあるけど
敵硬い偏差射撃多いアスレチック多すぎ弾少な過ぎ武器チェンジ慣れないetcで爽快感得られなくて楽しくはなかった
収集周りとかチート使ってもアンロックだいたいできたり親切な点もあるのは嬉しいけど総合的には2016が好き
自分がFPS下手なのもあるけど
敵硬い偏差射撃多いアスレチック多すぎ弾少な過ぎ武器チェンジ慣れないetcで爽快感得られなくて楽しくはなかった
収集周りとかチート使ってもアンロックだいたいできたり親切な点もあるのは嬉しいけど総合的には2016が好き
882UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-vKG+)
2023/08/16(水) 18:45:13.64ID:eKgBPc070 確かにジャンプもできなかった初代から言うとアスレチックは別ゲームにして欲しかった気がする
ところでEternal中盤なんですが一回クリアした面を
キャンペーンで始めると途中再開できないんですか?
ところでEternal中盤なんですが一回クリアした面を
キャンペーンで始めると途中再開できないんですか?
883UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-Akgu)
2023/08/17(木) 09:57:51.39ID:Hs9xx/vd0 それ言ったら2016のアージャントタワーとかカディンガーとかEternalより不親切で要らんと思う
ネクラヴォルはストーリー的にもアージャントタワーを彷彿とさせるけどあっちのが親切丁寧
ネクラヴォルはストーリー的にもアージャントタワーを彷彿とさせるけどあっちのが親切丁寧
884UnnamedPlayer (スッップ Sdba-DC8h)
2023/08/17(木) 13:00:55.15ID:NEM5lfqsd エターナルは武器の中で不人気になりがちなチェーンガンとヘビーガンの共通弾をフル活用してようやく弾不足が解消していく感じ
タイラントやバロンは耐性のあるロックオンバーストを誘って貴重なロケット弾薬を消費させる罠なので
グレネードのよろけ時間を利用して他の武器も万遍なく当てたり
シールドタックルでよろけさせながらチェーンガンを使用していく
そんなことを器用にやれるようになる頃にはもうUNクリアしてるくらい有言実行は大変だけど…
タイラントやバロンは耐性のあるロックオンバーストを誘って貴重なロケット弾薬を消費させる罠なので
グレネードのよろけ時間を利用して他の武器も万遍なく当てたり
シールドタックルでよろけさせながらチェーンガンを使用していく
そんなことを器用にやれるようになる頃にはもうUNクリアしてるくらい有言実行は大変だけど…
885UnnamedPlayer (ワッチョイ a369-DXLR)
2023/08/17(木) 16:55:16.68ID:Ezz8+Ivm0 エターナルは画面が明るくて敵もアイテムも謎解きギミックもクッキリしてるから
雰囲気はあまり無いけどゲームとしては非常に遊びやすくて親切なんだよね
この先に進むみたいな場所がわざとらしく緑に発光してたりドゥームガイに親切すぎるだろ…
雰囲気はあまり無いけどゲームとしては非常に遊びやすくて親切なんだよね
この先に進むみたいな場所がわざとらしく緑に発光してたりドゥームガイに親切すぎるだろ…
886UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-2Omt)
2023/08/17(木) 17:35:29.41ID:TShCxD7iM 2016はアスレチック要素がタワーに集中してるからあそこだけは滅多に遊ばない
887UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-2Omt)
2023/08/17(木) 17:47:33.06ID:TShCxD7iM BGM以外は2016エターナルで一長一短だと思う
エターナル後半BGMは全然盛り上がらねえ
エターナル後半BGMは全然盛り上がらねえ
888UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-Akgu)
2023/08/18(金) 01:12:53.99ID:ZAYKtsjk0 Eternalはアクセシビリティ全振りだけど2018年のE3の発表では2016みたいな画作りだったね
2016は迷いやすい見づらいっていう意見が多かったのかね
2016は迷いやすい見づらいっていう意見が多かったのかね
889UnnamedPlayer (ワッチョイ 76ba-epl3)
2023/08/18(金) 02:11:30.56ID:GX4T8xVe0 マップはeternalはだいぶあっさりして探索楽になったけど満遍なく仕込まれたアスレチックがとにかく糞
出てくるたびに嫌になる
出てくるたびに嫌になる
890UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a8e-2Omt)
2023/08/18(金) 10:36:12.67ID:o48aAL5+0 敵の種類が多いのはエターナルの良いとこ
ドレッドナイト・メカゾンビとか存在価値がよく分からん奴もいるけど
ガーゴイルももっと飛んで欲しい
ドレッドナイト・メカゾンビとか存在価値がよく分からん奴もいるけど
ガーゴイルももっと飛んで欲しい
891UnnamedPlayer (ワッチョイ a369-DXLR)
2023/08/18(金) 11:00:58.40ID:1j3ytddD0 ドレッドナイトは一時期叩きつけがバグなのか多段ヒットする事故が起きやすくて
ヘルスアーマー満タン近いドゥームガイが即死するくらいの要注意デーモンだった(ナイトメア以上)
メカゾンビは普通のゾンビと思って近づいたら乱射してきたみたいな制作側からのサプライズだと思ってる
カルト教団到達時点の武装やライフだとあれでも相当危険な最下級デーモンよね
ヘルスアーマー満タン近いドゥームガイが即死するくらいの要注意デーモンだった(ナイトメア以上)
メカゾンビは普通のゾンビと思って近づいたら乱射してきたみたいな制作側からのサプライズだと思ってる
カルト教団到達時点の武装やライフだとあれでも相当危険な最下級デーモンよね
892UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-Akgu)
2023/08/18(金) 11:44:45.79ID:Rchz50rd0 メカゾンビはヘルレイザーの代役でしょ
893UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a8e-2Omt)
2023/08/18(金) 13:58:31.24ID:o48aAL5+0 何故ヘルレーザーはリストラされたのか
あんなに個性的なのに
あんなに個性的なのに
894UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-Akgu)
2023/08/18(金) 14:01:43.12ID:Rchz50rd0 ヘルレイザーに何度土手っ腹から真っ二つキルをされたことか
895UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-epl3)
2023/08/18(金) 16:21:09.19ID:NdmINIZJM マンキュバスとかヘルスとかデザイン改悪されてると思ったら旧作のデザインまんまなのか
896UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-eQmn)
2023/08/18(金) 22:25:37.44ID:VWKeMX/L0 2016のサイバーデーモンの怪獣みたいなデザインが好きだったから
EternalでI・IIデザインに戻ったのはちょっと残念だった
EternalでI・IIデザインに戻ったのはちょっと残念だった
897UnnamedPlayer (ワッチョイ d1b2-uhIU)
2023/08/19(土) 11:18:32.18ID:mgWObULl0 2016のサイバーデーモンはむしろ不評だった記憶がある
個人的にもタイラントのデザインのほうが好き
個人的にもタイラントのデザインのほうが好き
898UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-uhIU)
2023/08/21(月) 02:55:10.39ID:ZUAewNvt0899UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-uDNR)
2023/08/21(月) 16:37:28.87ID:OE5qsf51M 満喫してて草
900UnnamedPlayer (ワッチョイ b38e-K+hx)
2023/08/21(月) 17:10:34.27ID:RMecBJDs0 ようやくここに書き込む権利を手に入れたか
901UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-r6ym)
2023/08/21(月) 19:25:25.35ID:DMnGoJ7Sd 草
ウルトラナイトメアをクリアするとはヒヨッコめ…
やり込みに答えてくれる深さがあるから凄い
ウルトラナイトメアをクリアするとはヒヨッコめ…
やり込みに答えてくれる深さがあるから凄い
902UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-KASR)
2023/09/03(日) 14:17:28.67ID:0flfGkZT0 ヘタレですみません
steam版のdoom2016
のラザロラボのボス
サイバーデーモン2戦目がクリアできません。
無敵のチートコードあったら、
教えて下さい。
(・ω・`)
steam版のdoom2016
のラザロラボのボス
サイバーデーモン2戦目がクリアできません。
無敵のチートコードあったら、
教えて下さい。
(・ω・`)
903UnnamedPlayer (ワッチョイ 1310-eZ/z)
2023/09/03(日) 22:39:27.48ID:IvYlPq800904UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-KASR)
2023/09/04(月) 09:11:48.19ID:Ce/l5vkW0 >>903
自分、障害で、右手しか使えなく
wasdはフットペダルで足で操作しながら
プレイしてるんです。CODMW2とかクリア
できたんですけど、いまの操作環境じゃ
スポーツタイプのdoomだときつかったです。
難易度はまだ死ぬのは若すぎるもです。
チートとか解決策あったらやりかた
教えて下さい。お願いします。
(・ω・`)
自分、障害で、右手しか使えなく
wasdはフットペダルで足で操作しながら
プレイしてるんです。CODMW2とかクリア
できたんですけど、いまの操作環境じゃ
スポーツタイプのdoomだときつかったです。
難易度はまだ死ぬのは若すぎるもです。
チートとか解決策あったらやりかた
教えて下さい。お願いします。
(・ω・`)
905UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-U8he)
2023/09/04(月) 11:54:31.32ID:XcQVzXLs0 コンソールコマンドはチートエンジン使わないと有効にならんのよ
906sage (ワッチョイ b37b-+GqY)
2023/09/04(月) 14:24:21.35ID:Ce/l5vkW0 情報ありがとう!
godでしょ?zdOOMの
調べて全エンジン対応の iddqdいれてみたけどだめだだった もうよくわからん笑
フォールアウト4に戻ります。
(´・ω・`)あれだったらゆっくり移動だから遊べるんだ。
godでしょ?zdOOMの
調べて全エンジン対応の iddqdいれてみたけどだめだだった もうよくわからん笑
フォールアウト4に戻ります。
(´・ω・`)あれだったらゆっくり移動だから遊べるんだ。
907UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-KASR)
2023/09/04(月) 14:33:11.98ID:Ce/l5vkW0 補足
パワーアーマー装着しながら
のプレイね?のっし、のっし、
(・ω・`)
パワーアーマー装着しながら
のプレイね?のっし、のっし、
(・ω・`)
908UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f54-bKcm)
2023/09/04(月) 17:15:05.79ID:KksjeHBi0 操作してるところをyoutubeで配信したら面白そう
909UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-dHbk)
2023/09/04(月) 18:25:28.88ID:PIvWelmDa 左手wasd移動できるような治具自作しろよ
910sage (ワッチョイ b37b-+GqY)
2023/09/04(月) 19:05:29.18ID:Ce/l5vkW0 >>909
左手、麻痺だから無理だけど障碍者用コントローラーとか発売してくれるのを願ってる。
>>908
けっこう遊べてるよ
【フォールアウト4】https://www.youtube.com/watch?v=7BDesOPNpGQ&t=2s
【CODマルチ】https://www.youtube.com/watch?v=EI-rQWvkUO4&t=70s
【フォートナイト】https://www.youtube.com/watch?v=-43izrutCTE ※ドン勝したよ。
激しい移動操作のスポーツタイプのDOOMはきつかった、激しく足うごかしたらペダル(フットコントローラー)壊れる。
(´・ω・`)
左手、麻痺だから無理だけど障碍者用コントローラーとか発売してくれるのを願ってる。
>>908
けっこう遊べてるよ
【フォールアウト4】https://www.youtube.com/watch?v=7BDesOPNpGQ&t=2s
【CODマルチ】https://www.youtube.com/watch?v=EI-rQWvkUO4&t=70s
【フォートナイト】https://www.youtube.com/watch?v=-43izrutCTE ※ドン勝したよ。
激しい移動操作のスポーツタイプのDOOMはきつかった、激しく足うごかしたらペダル(フットコントローラー)壊れる。
(´・ω・`)
911UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f94-YZsW)
2023/09/19(火) 20:57:41.77ID:YVYWgk0c0 新作タイトルはDOOM Year Zeroの模様
これで決着付けてリブート3部作完!になるのかね
なんにせよ楽しみ
これで決着付けてリブート3部作完!になるのかね
なんにせよ楽しみ
912UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff7-NfV8)
2023/09/20(水) 00:02:34.23ID:hD9hvK9P0 新作出るんだ嬉しい
アスレチックは嫌だけど
アスレチックは嫌だけど
913UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd0-/hnH)
2023/09/20(水) 02:44:26.87ID:LyLXpygR0 新しいDOOM作ってるらしいな
914UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd0-/hnH)
2023/09/20(水) 02:51:13.70ID:LyLXpygR0 更新してなかった…
year zeroとは一体…
year zeroとは一体…
915UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd0-/hnH)
2023/09/20(水) 03:00:22.73ID:LyLXpygR0 今度こそ侵入モードが欲しい
916UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9d-glYP)
2023/09/20(水) 04:30:50.06ID:CKFCq2Tz0 今更2016から順に始めたけど面白いね
武器チェンがほんと慣れないけど
エタもだけどシナリオ以外のモードも手はつけた方がいいの?
武器チェンがほんと慣れないけど
エタもだけどシナリオ以外のモードも手はつけた方がいいの?
917UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd1-iLQm)
2023/09/20(水) 09:41:05.22ID:tnA9dvpn0 DOOM無印~2までのリメイクかな
となればアージャント・ドヌール時代も作って貰わないとな
となればアージャント・ドヌール時代も作って貰わないとな
918UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f8e-/hnH)
2023/09/20(水) 10:37:53.51ID:AU73Xxzo0 64さん…
919UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-v+/d)
2023/09/20(水) 12:46:08.29ID:y4WkXzOMd DOOM3から2016までの10年くらいの空白期間長すぎて草なんだ
シリーズ終了の危機だったのかもしれない
シリーズ終了の危機だったのかもしれない
920UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd1-iLQm)
2023/09/20(水) 13:57:58.80ID:tnA9dvpn0 4の開発を断念してリソースを2016に転用した
グローリーキルの相手は元々普通の人間だった
グローリーキルの相手は元々普通の人間だった
921UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f8e-/hnH)
2023/09/21(木) 17:58:19.95ID:pXFYbvvc0 4が「こんなのDOOMじゃない」というidの偉い人にキャンセルされた
グロキル導入の4の敵も基本は悪魔じゃないか
グロキル導入の4の敵も基本は悪魔じゃないか
922UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff7-NfV8)
2023/09/21(木) 18:32:50.70ID:9RJtRF140 グキルは面白かったから良かったものの飛び込んでノシた方が安全ってDOOMとしてどうなのって思ったw
923UnnamedPlayer (ワッチョイ ab69-PB4I)
2023/09/25(月) 10:36:21.50ID:GIGIGcdx0 エターナルがもう文句のつけようがない完成度だと個人的に思ってしまったので
続編が作られるならどういう味付けになるかとても楽しみ
難易度高くしても難しいという事以外不満点が無いのがすごいと思う
DLC2の噴水地帯ウィップラッシュの上下左右どう避けても当たるような
烈風拳の鬼誘導だけはバグか何かだと思ってる
続編が作られるならどういう味付けになるかとても楽しみ
難易度高くしても難しいという事以外不満点が無いのがすごいと思う
DLC2の噴水地帯ウィップラッシュの上下左右どう避けても当たるような
烈風拳の鬼誘導だけはバグか何かだと思ってる
924UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-8erA)
2023/09/25(月) 13:53:23.68ID:x1Ff7zvad エターナルでもう一度一から集めるのがしんどいので、武器のMODやルーンとかの収集系が全部集まっている状態のデータのMODってあるんでしょうか?
925UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f46-j351)
2023/09/26(火) 20:07:22.95ID:IGRp2JEZ0926UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-StTx)
2023/09/27(水) 05:03:17.06ID:8RFChYLf0 計画を立てろ!
927UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-8erA)
2023/09/27(水) 11:45:02.25ID:/XBW7r/Ed928UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bd-RIL7)
2023/10/05(木) 09:59:51.85ID:yNMw4zWI0 Acient Godsなら最初から全部だった気がする。
929UnnamedPlayer (ワッチョイ 5569-OOOs)
2023/10/10(火) 09:58:11.74ID:fnEUtIrw0 最初からやり直す流れみたいな話に刺激されて自分もUN周回してる
改めて思ったのはマイクロウェーブが未強化でも強すぎる
2面のスレイヤーズゲートのドレッドナイトとか毒の沼のアラクノトロンとか
装備が弱い時点で面倒なデーモン全部これとグレネードでなんとかなる
改めて思ったのはマイクロウェーブが未強化でも強すぎる
2面のスレイヤーズゲートのドレッドナイトとか毒の沼のアラクノトロンとか
装備が弱い時点で面倒なデーモン全部これとグレネードでなんとかなる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 教員の叫び声、教室に机でバリケード…男性2人侵入の小学校で何が [蚤の市★]
- 政府・自民、消費税減税を見送り方針 代替の財源困難・「財源論置き去り」の経済対策と一線 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球場】札幌市 国内最大級、モエレ沼公園野球場誕生 総工費37億3300万円 ★2 [尺アジ★]
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ ★2 [ぐれ★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- 日本人が普段意識してる「日本」って北海道・東京・名古屋・大阪・京都・岡山・福岡・沖縄くらいだよな。あとは全部辺境 [851881938]
- 【朗報】米国、来週にも対中関税を145%から50%まで引き下げか?株価また跳ね上がるぞ! [733893279]
- 〒270-2203 千葉県松戸市六高台2-78-3
- 【悲報】アラフォーの中年婚活男性が、7歳以上年下の女性を希望する「高望み上昇婚」、ガチで社会問題にw「子供、成人前に定年じゃん [257926174]
- (´・ω・`)おはよ
- マガジン漫画家、株で爆損し後悔、😲豪邸の「住宅ローンを返済しておけば良かった」 [521921834]