X



【サバイバル】Grounded

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/10(水) 20:16:25.45ID:bMf9a4Yn0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

リリース日:   2020年7月29日
開発元:     Obsidian Entertainment
パブリッシャー: Xbox Game Studios

■ 公式サイト
https://grounded.obsidian.net/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/962130

日本語非対応

無いと思ったから立ててみた
小さくなって裏庭でサバイバルするやつ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/29(土) 22:41:46.48ID:l4oCWAvv0
上層のプラパイプ通っていった地下の大理石とかってどうやってとるんだ?
水中じゃ爆弾使えないし…
2022/10/30(日) 01:01:20.64ID:1780MW2C0
>>670
手前にある亀裂から爆弾投げ込むところのことかな?
2022/10/30(日) 01:26:09.44ID:6eBEWMP00
>>669
sca.b面倒なんで、プレビュー版の頃からシカトしてたのが幾つか残ってるのよねえ・・
もうカンニングして全部集めるわ
2022/10/30(日) 08:15:43.59ID:yI28QPnr0
小屋の下の溝に落ちたら、真っ暗ところでデカイのコガネグモが10匹くらいお出迎えしてくれて泣きそうになたよ
2022/10/30(日) 11:24:36.76ID:VUOUsCqk0
スパイシーカターナで切り倒しちゃえ
675UnnamedPlayer (ワッチョイ 338c-FQW+)
垢版 |
2022/10/30(日) 11:27:31.10ID:aKZJgfDK0
>>671
あぁ!あそこから!
やってみます!
676UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-1/j0)
垢版 |
2022/10/30(日) 20:29:57.71ID:0CBKlNyI0
クロゴケクモって、どうすればリポップするんでしょうか?
677UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-lb51)
垢版 |
2022/10/30(日) 22:13:51.81ID:b6VGlZaSa
>>676
小屋下のやつ、リポップしない…はず。
他の場所(上層のツール箱下orマップの城野下あたりの石場)なら、普通に時間経過でリポップしたよ。ただリポップ感覚が
678UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-lb51)
垢版 |
2022/10/30(日) 22:14:42.22ID:b6VGlZaSa
>>677
続き。リポップ間隔が長いとかはどっかで見たことはある
2022/10/30(日) 22:30:00.89ID:urQSXVig0
クロゴケは体感8日〜9日ぐらいの感覚でリポップするな
680UnnamedPlayer (ササクッテロル Spc5-1/j0)
垢版 |
2022/10/31(月) 12:20:47.25ID:OwnxjlZmp
>>678
>>679
情報ありがとうございます
2022/10/31(月) 18:08:44.45ID:sT/lK28mM
ヒアリ塚のメガモーラーと手前のサイエンス腹立つわ~
セーブロード前提の難易度は勘弁してください
2022/10/31(月) 18:52:08.99ID:sT/lK28mM
>>681
苦節50回くらいロードでクリア出来たわ
実際どうなのか知らんけど、素早さミューテーションOFFだと無理だった
素早さONにして焦らず頂点でタンポポ開いたら何回かでうまく行った
2022/10/31(月) 19:55:24.96ID:jcKzvBFg0
研究所でベーグルスーパーチップ4個そろえた後ってどのようなルートで進めていけばよいのでしょうか?
684UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-ofdD)
垢版 |
2022/10/31(月) 20:34:24.40ID:cnrlAfFK0
>>683
まずはピクニックテーブル→砂場かな。上層探索して、tear3斧とハンマーだけ頑張って先に作成するってのもアリだと思う。
(もし回収してないなら赤アリと池のチップが先)
685UnnamedPlayer (ワッチョイ c1f4-IKzt)
垢版 |
2022/11/01(火) 00:02:55.91ID:GvSM4WC70
>>681
実際ヒアリ塚のメガモーラーは移動速度アップ必須級だよ
パッチ前でもイクスプローラ入れてるかどうかで届くかどうかの成否にだいぶバラつきでたから。アブラムシスリッパの起用まで考えてたところで勢いでやったらいけたけど、まああそこはモヤるね
2022/11/01(火) 02:12:28.48ID:L0RpQRQIM
>>685
アブラムシスリッパすっかり忘れてました
ブヨをペットにしたら飛距離伸びるのかと思って必至だったんで
あんまりギリなんでアプローチ違うのかと天井の穴探しても開いてないし
687UnnamedPlayer (ワッチョイ 31d0-FQW+)
垢版 |
2022/11/01(火) 16:35:27.00ID:tzZv3pfu0
>>684
なるほどありがとうございます

メインの4研究所は終えたのですが、アリジゴクゾーンとかほかのどこかにも開かない研究所のドアがあったのですが
あれの中もダンジョンみたいな感じなのでしょうか?どうやったら開くのでしょうか…

また、クエスト目標がウェンデルのSca.B入手なのですが、ヒントがなくて…
どのように進めればいいのでしょうか
2022/11/01(火) 17:36:32.78ID:uUgdrzrI0
ウェンデルのSca.Bは俺も軽く詰まったわ

まだ行ってない高い場所があるはず
ヒントはイス
689UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-ofdD)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:54:40.07ID:Zw1e5gSs0
>>687
アリジゴクラボは、黒蟻塚攻略で手に入るカードで開くはずだけど……
ほかにも開かない場所は、池に解除レバーがあったり、そもそも入り口ではなかったりする。
scabは688のいうとおり。俺も最初検討つかんかった。
690UnnamedPlayer (ワッチョイ 31d0-FQW+)
垢版 |
2022/11/01(火) 18:12:29.93ID:tzZv3pfu0
な、なるほどやっぱそんな感じで探索が必要なんですねw
黒アリ塚終わってるのにアリジゴク開いてないから調べてない場所があるのかぁ…
よく見てるつもりだけどなかなか難しい

改めて徘徊してみますありがとう!
ちなSca.Bはストーリー的には終盤なのでしょうかね?
2022/11/01(火) 19:05:16.90ID:Pw170ivR0
100パークリアするにはミューテーションも全部覚えにゃならんのか
このゲームやってるお友達なんておらんから、Reliable Friendが取れねえ
ミルクモーラーもScaBも必死になって集めたのに
692UnnamedPlayer (スププ Sd33-IKzt)
垢版 |
2022/11/01(火) 20:16:58.02ID:ew6gkDOYd
>>690
>ちなSca.Bはストーリー的には終盤なのでしょうかね?

うん。終盤の始まり。
大きくなるための方法に実際に着手する流れだからね。さぁそこからモーラーやscabやらファイルをコンプリートしていこうぜ!
693UnnamedPlayer (スププ Sd33-IKzt)
垢版 |
2022/11/01(火) 20:26:04.68ID:ew6gkDOYd
>>691
1.04のアプデ内容読んでたらミューテーションは100%に関係なくしたよって書いてあるね。まさにフレンド起こすミューテーションのそれが理由。
シナリオクリア(EDは全部見なくていいけど、おそらくグッドエンド状態にする必要あり)
全敵カード登録(金不要)
ファイルとかのデータ項目全取得(ファイルとか音声ログとかロケーション登録とか)
メガ/モーラー全部(合わせて119個。2個余る)
RS粒子で買える全レシピ購入(バーグルショップのあれ)
scab全部
mix.r全部クリア
私はこれで100%になったかな。データ引き継ぎ組。アプデ前からミューテーションはコンプしてたし、よく起動時に取得しました出るのはご愛嬌。
2022/11/01(火) 21:17:41.35ID:Pw170ivR0
>>693
詳しくありがとう
クリアするとヒントにミューテーションをもっと覚えろ見たいなことが出てきたんで、覚えてないReliable Friendのせいで100パーにならないんだと思ってたんだが
実際は他の見逃しを探ったほうが良さそうかな
2022/11/02(水) 02:17:06.66ID:0TXuJpm50
ダメだ、やっぱ99パーで止まっちまって実績取れねえ
パッチノート見ると確かにミューテーション必要無くしたって書いてあるけど、31日付けのプレイヤーの報告では、実際は必要だったってのがあったわ
2022/11/02(水) 10:33:31.02ID:JmSWGn9bM
>>695
100%チェックするプログラムに飛ぶイベントを全て消化済でチェックされないんじゃ
モーラー残ってるセーブデータからやり直してみたら
697UnnamedPlayer (ワッチョイ d9db-FQW+)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:20:05.25ID://rtSx+p0
データの収集物拾ったのに、データに表示されなくて100%実績取れないんだけどつんでる?
698UnnamedPlayer (ワッチョイ e9ed-QQLF)
垢版 |
2022/11/03(木) 01:23:40.01ID:PDM0+Kpl0
マップ右側の謎のラボの扉が開かないんですが、開け方わかる方いらっしゃいますか?

あと、花カマキリのボス召喚のレシピの場所も知りたいです。
2022/11/03(木) 06:57:50.71ID:IbRa226g0
>>698
花カマキリ召喚のレシピは切り株の前哨基地にあるよ

謎のラボは小屋下クリアしてからかな?
700UnnamedPlayer (ワッチョイ e9ed-QQLF)
垢版 |
2022/11/03(木) 09:52:40.64ID:PDM0+Kpl0
>>699
ありがとうございます。
切り株の基地探してみます。
2022/11/03(木) 23:17:07.01ID:tsEfS3yk0
ピンチワッカーがマジで強過ぎるわこれ
アシスタントマネージャーのトラップ発動させずに完封できるなんて…
2022/11/04(金) 07:37:54.38ID:l4YcJ7yH0
タンポポ切るのは序盤くらいで虫の斧手に入れてから
雑草切るようになって 序盤に貯めた綿毛を使ってたけど
製品版からキラキラがついた
ふわふわなタンポポの綿毛なるものがタンポポからごく稀にドロップするらしい
で効果はよりゆっくり降りる長持ちな綿毛で・・・
普通のタンポポじゃ届かない時
絶対これレアのほう必要でしょって場所がチラホラあるんだよね・・・
703UnnamedPlayer (スププ Sd33-IKzt)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:29:54.18ID:zYIqT/N1d
>>702
100%クリア通してキラキラ必要なとこはなかったなぁ。どこで欲しく感じた?
大切なのは移動速度(ナチュエク、スリッパ)と新品の綿毛の用意かな。あと割と周囲の草で登れたり、気合のクローバー屋根スロープ建築でどうにかなるなる
2022/11/04(金) 12:53:50.70ID:S1f3p90/M
ミントぶっ壊すと出るらしいアイテムまだ持ってないわ
これも1%とかなんかね
2022/11/04(金) 13:36:21.89ID:AKiFrvW80
>>704
塩は砂場の地下でよく取れるから入手機会多いけど
ミントやサワーやスパイシーってまとまって取れる所少ないから
それにあわせて入手率が他より低く感じるのはあると思う
706UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-ofdD)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:38:03.54ID:n1fcpmkv0
クロゴケグモってツールボックス下と南東の石垣以外にスポーン場所あります?
さすがにリスポーン長くてやってらんねっす・・・
707UnnamedPlayer (ワッチョイ 5128-nGqY)
垢版 |
2022/11/04(金) 22:17:19.03ID:TGoPCob90
>>706
デッキ南東やや外の洞窟にもう一匹
小屋下のリスポンしないのを除いて全部で3体
708UnnamedPlayer (ワッチョイ a209-Cw2/)
垢版 |
2022/11/05(土) 01:18:51.63ID:+UHSkkSX0
>>707
あざます!
爆弾必要必要なので行く人いたら持っていくように!
709UnnamedPlayer (ワッチョイ 1255-hE/C)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:36:52.35ID:OvHI0jlv0
ストーリー未クリア&チップ全部回収くらいまで進めてるんだけど、池の一番左の場所データが未だに埋まらない、、わかる人いませんか?
710UnnamedPlayer (スププ Sdb2-HWUT)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:11:35.78ID:u+eQt6TMd
>>709
恋の泳いでるエリア内に沈んでる結婚指輪だね
指輪の周辺泳いでてもなぜか登録されなかったりするから、ひたすら周囲を泳いだり視界に捉えたりするのおすすめ
711UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d10-Cw2/)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:17:08.40ID:PHvP+6/y0
近接武器にミント塗ったりすることはできないですか?
ミントや塩は矢専用?
2022/11/06(日) 02:00:02.51ID:5jXx7mUK0
>>711
バーグルチップ集めていくとミントや塩やスパイシーキャンディを
レンガ状に焼き固めて近接武器に属性として付与できるようになる
2022/11/06(日) 03:00:14.57ID:PHvP+6/y0
>>712
ありがとうございます
それをどのように使用するのかが不明でして… 未実装かと思ってました
2022/11/06(日) 03:08:17.29ID:JLJWl4HZ0
>>713
武器のレベルを5まで上げてみよう
715UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-QsSY)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:41:59.53ID:GKreNPme0
頑丈な砥石のレシピはどうすれば手に入りますか?
白アリのチップをロボットに渡してはありますが
このチップは関係ないのでしょうか
716UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-QsSY)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:52:30.80ID:GKreNPme0
頑丈な砥石のレシピはどうすれば手に入りますか?
白アリのチップをロボットに渡してはありますが
このチップは関係ないのでしょうか
2022/11/06(日) 09:57:01.63ID:JLJWl4HZ0
>>715
切り株基地のバーグルチップで作れるよ
718UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-QsSY)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:01:20.53ID:GKreNPme0
基地があるんですね!
ありがとうございます
2022/11/06(日) 12:15:58.54ID:mHS6Ho8O0
切り株の基地は最高の砥石が作れるようになった
だから頑丈な砥石は・・・
5つのスーパーチップの最後あたりか
残りの補助チップのどれかじゃないだろか?
赤アリ塚の墓泥棒 沈んだ前哨基地の池 ピクニックテーブル 
サンドボックスの砂場 木材置き場の白蟻 切り株って拾ってきたから
切り株以前のどこかじゃね?まー労力的には5つのスーパーチップ集めたら
前半が終わる感じ?だから残りガンバです
2022/11/06(日) 12:21:10.88ID:mHS6Ho8O0
失礼 スーパーチップは4個だったw
721UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-Cw2/)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:20:31.41ID:1g5Cj/aI0
なんか情報が錯綜してるが、wikiで確認したら
・カケラからの頑丈な〜の作成レシピは黒蟻塚入手で、別レシピは切り株基地入手。
・カケラからの最高な〜の作成レシピが切り株で、別レシピはさらにそのあとのボス。
単にレシピっていうと、2種類あるからむずかしいっすね
2022/11/06(日) 19:18:52.71ID:UzAmiVfB0
頑丈な砥石と甲殻のレシピは黒蟻塚
723UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-QsSY)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:34:15.70ID:GKreNPme0
黒蟻もう一回探索してこようかな…
2022/11/07(月) 06:15:36.24ID:QJi9bT5e0
蜘蛛の牙、テントウムシの殻から作る頑丈な砥石・甲殻は切り株
2022/11/07(月) 11:40:22.51ID:iNYOL30y0
コモリグモの牙いい数ドロップしねぇなぁ
2022/11/07(月) 11:50:21.12ID:QpKbQU5R0
テントウと比べてコモリグモ湧く場所少ないしな…
727UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-RUsl)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:19:30.73ID:NDxVX0CHa
今鉛筆削りの防衛戦のとこまで来たんですけど、まだまだストーリー続きますか?以前クリア時の進行状況によってエンド変わるみたいなの見て進められてません。
2022/11/07(月) 22:46:00.57ID:GOTx1aT90
いずれエンディングに入るかまだ庭に残ってやることがある みたいな選択肢が出るし
やり残しがあるエンド見た後のデータでクリア直前にロードしてやり続けることもできる

先に完璧を求めるとやり残しエンドの方が見れないっていう考え方もあるね
729UnnamedPlayer (スフッ Sdb2-HWUT)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:16:59.08ID:vwrrBu5wd
>>727
そこ本当に最終盤
完全クリアはあとでもできるから、まずは気楽に終わらせたらいいよ
2022/11/08(火) 13:46:31.26ID:0e9ZA2Y60
初回クリアがハッピーエンドっぽかったから一からやり直してるわ
731UnnamedPlayer (ワッチョイ d291-RUsl)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:07:39.13ID:8wA0+2dw0
ありがとうございます。
とりあえず進めてみます!
732UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-chQ5)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:36:02.66ID:sYCBtWEq0
ミントの塊って一度採取するとスポーンしない感じ?
2022/11/08(火) 23:21:52.91ID:7HZIGJTxM
>>732
剥き出しのはスポーンしないので、蟻地獄近辺の、スコップで頑張るしかない今日このごろ
734UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-chQ5)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:48:29.95ID:sYCBtWEq0
>>733
まじかよ結構つらいな
2022/11/08(火) 23:52:08.61ID:UGz4x4NG0
最近始めたけどこのゲームめちゃくちゃ難しいな
コモリグモ倒すために頑張ってるけどほぼほぼオワタ式でパリィガード一回でもミスると死ぬからしんどいわ

てかこのゲームアイテム欄がすぐにぐっちゃになって嫌なんだけど、ホットポーチダブルクリックしたら特定のアイテムの固定ってあるけど、すごいわかりづらいんだけどどういう仕組みなんだ?
736UnnamedPlayer (ワッチョイ adf4-HWUT)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:24:24.36ID:CsAOrUdR0
>>735
始めたばかりならわかりにくいけど、このゲームは装備が本当に重要だよ。裸で蜘蛛は自殺行為(毒もあるし)
最初ならどんぐりアーマー→赤アリ→テントウムシと装備をアップグレードしてくのおすすめ。装備が整ってくれば目に見えてダメージ減るし、与えるダメージも増える。一歩ずつ地道に強くなっていこう
2022/11/09(水) 02:11:46.14ID:WRQ/0nIx0
コモリグモはカターナ手に入れた今でも苦手だわ
2022/11/09(水) 05:27:43.79ID:6mQXTha80
>>736
装備は自分も最初その順番でやってたんだけど、どんぐりスコップ手に入れたら
即行で池行ってコイの鱗装備揃えた方がいいと思うわ
マジで結構快適になる
2022/11/09(水) 07:32:31.79ID:UtiCw/7jd
>>736
アドバイスありがとう
さすがに裸ではなかったけど赤アリ装備で挑んだいたわ、てんとう虫は過去に何回か戦ったけどこいつもこいつでダメージエグくて強いけど
結構攻撃モーションが単調でパリィ狙いやすそうだったからちょっと倒して装備作ってみるわ!
2022/11/09(水) 07:36:22.23ID:UtiCw/7jd
>>738
どんぐりスコップあれば鱗装備作れるのか
でも今赤アリ装備で急に鯉の鱗装備を整えてしまうとかえって装備が強くなりすぎてインフレしそうだから次はてんとう虫装備でちょっとずつステップアップしてみるわ
てんとう虫ですら無理そうなら鯉装備やってみるわw
2022/11/09(水) 08:21:09.56ID:pHABnB1Q0
鯉アーマーもてんとう虫アーマーも同じティア2だから基本防御力は同じよ

てんとう虫はヘビーだからダメージ30%減で、ブロック強度ひとつにつき25アップ、セットボーナスはブロック時にリジェネチャンス
鯉はライトだからダメージ10%減で、パーフェクトブロックのタイミング拡大、セットボーナスはパーフェクトブロック時に敵の防御力を10秒間20%下げる

ブロック後の距離を離したくない等で通常ブロック主体ならてんとう虫、パーフェクトブロック主体なら鯉、みたいな使い分け
742UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-kOZe)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:27:02.65ID:b1nelEsf0
>>740
自分は無理せずイージーにしたり設定いじったら快適になったよ
2022/11/09(水) 08:31:48.63ID:pHABnB1Q0
と言うかカラスの弩レベル5と羽矢20本持って安全な場所からコモリグモ倒すの10回やって毒耐性75%にしてしまうとかね
オークの木の外のミルクモーラーのそばで寝てるヤツとか根の上から一方的にやれるし
2022/11/09(水) 09:20:45.55ID:6mQXTha80
>>740
赤蟻装備は運搬ボーナスで結局建築するなら最後の最後まで使う事になるし
装備も結局は強化していかないと使い物にならないので
赤蟻からコイの鱗装備に変えても全く安心安全ではないんよな
だからとりあえず作っておくだけ作ってもいいだろうね
745UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-kuHX)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:53:52.76ID:0OKHLuoAa
自分は赤蟻→テントウムシでやったな。というかパリィヒールのアクセが強すぎて、パリィの回復だよりで戦ってたわ。
ちなみに、運搬力って赤蟻+アクセ+ドリンクバフで最大20が限界?
2022/11/09(水) 11:43:22.66ID:UtiCw/7jd
色々とアドバイスありがとう!
どの装備も一長一短って感じか、このゲームマネキンがあるからとりあえず鑑賞も兼ねててんとう虫も鱗装備もどちらも作ってみるわ!
2022/11/09(水) 12:31:09.28ID:pHABnB1Q0
>>745
基礎5+赤蟻胴足1*2+蛹帽子5+バッジ10+スムージー2で24じゃない?
748UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-kuHX)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:24.40ID:Tyv/QfyFa
>>747
蛹帽子にバフあるのいま気づいたわ、サンクス。
2022/11/09(水) 13:27:13.57ID:XJ0KoiJt0
コモリグモは序盤キツいから窓の壁から一方的に攻撃して毒耐性得てたわ
カターナ手に入れて強化した頃からただの強化素材
2022/11/09(水) 19:04:56.01ID:6mQXTha80
スパイシーカターナは良い…
あれ手に入れてから本当に世界が変わる
あれコモリグモに振った時「弱点属性と苦手武器がどれだけ有用か」が身に染みてわかる
2022/11/10(木) 03:37:29.59ID:nrLe/JWD0
コモリグモで5連撃と3連撃のジャスガ練習すると蜘蛛系の攻撃大体防げる
クロコゲグモとかブロードマザーとか
2022/11/11(金) 12:21:56.49ID:uHrD3JfR0
1.0からのプレイだけど草と枯草が再生するかどうかが株まで切ったかどうかだとようやく気付いた
2022/11/11(金) 12:48:08.18ID:zsMBtZnE0
>>752
あれ再生しない方法とかあるんかね?
見晴らしよくしたいから一帯切り倒したい箇所とかあるんだけど
上に石の土台とか置けば大丈夫かと思ったら
クローバーは貫通して生えてきたし
2022/11/11(金) 17:05:10.08ID:uHrD3JfR0
>>753
英語wikiだと草の葉と立ってる枯れ草だけが、根元まで解体すると再生しないっぽい
一応英語wikiにはクローバーの真上に土台を置いたら再生しないようなことも書いてあるんだけどねえ
755UnnamedPlayer (ワッチョイ d291-RUsl)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:49:02.71ID:bSKyN47r0
結局最強防具って何になるの?ずっとアリジゴク装備使ってるけど
2022/11/12(土) 01:02:52.89ID:XdBs0xES0
>>755
「これが最強!」ってのは無いんじゃない?
一式スキルも防具によって様々だし
死にづらさ優先ならダンゴムシ
汎用性のヒアリ
チャージ攻撃乱発したいならクロツノカブト
クリティカル重視のカマキリ

割と自分のプレイスタイルで決めていいと思う
757UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/12(土) 18:12:33.08ID:fsN6d4CE0
>>755
マザー仮面+クロゴケ胴足短剣の毒装備オススメ。
短剣の変異もつけると、どの敵もサクサクかれて楽。
758UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-9XQb)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:23:36.47ID:K3/wcU460
クロゴケグモ毒ドロップ全くしないな
クロゴケ短剣作成難易度高すぎる
2022/11/13(日) 13:40:33.22ID:D7lJ+Hds0
リポップにもかなり時間かかるせいで尚更作れないもどかしさがある
本体もヴェノム重複で強いしね
760UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-3HAt)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:08:12.88ID:k+28Y8nm0
討伐直前にセーブしてドロップしなかったらロードとか有効だろうか
761UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d5-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 20:03:49.49ID:PHYd6D3A0
>>760
いつぞやのパッチかなんかでそういうリセマラができなくなったって見たぞ
2022/11/13(日) 21:08:37.82ID:WGUOrIqBM
>>760
アイスミント壊したら出てくるやつ欲しくて、百回程度リセマラしても出てこないから無理なのかも
後で実装したくせに手に入れられないとかひどいわ
ミントリスポーン少ないのに
763UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-0j1c)
垢版 |
2022/11/14(月) 03:08:15.02ID:pAfm0blc0
>>761-762
MAPやMob生成の時点でドロップテーブルみたいなのは決定済みってことか
764UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-0j1c)
垢版 |
2022/11/14(月) 05:00:07.00ID:pAfm0blc0
移動速度のミューテーションもあるし、500cmくらいなら徒歩でいいかと思ってたけど
BBQ以降の北側エリアにジップ開通したくて、建設始めたら楽しすぎて週末全部使ってしまった。
いざ完成したらカラスに衝突判定あって池に突き落とされたんだが・・・
あいつ弓で撃っても反応ないし、どっか行くまで待つしかないのかね?
2022/11/14(月) 07:18:49.05ID:f8ZdWhVC0
ブラックウィドウにヒアリ装備でパリィしながら倒す動画を見て感動しました
蜘蛛はハスの葉から弓攻撃しかできないので
2022/11/14(月) 11:46:49.24ID:kDSWUx870
黒アリの大アゴ?ってどこら辺で手に入りますかね?
壁沿いを歩いていたら大量の小さい黒アリは見つかるのですがデカい黒アリが見つかりません
767UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/14(月) 11:57:01.30ID:8GUpJXwS0
>>766
アゴは、デカい黒アリ(兵隊黒アリ)からドロップ。
マップ左下のゴミ捨て場付近を探索して、黒アリの巣を探索するといいよ
上層の奥や砂漠にもいるっちゃいるけどね
2022/11/14(月) 12:36:14.98ID:kDSWUx870
>>767
ありがとうございます
ゴミ捨て場付近もさらっと確認したんですけど、デカい遮蔽物が多くてどうやらアリの巣を見逃していたみたいですね
探してみたいと思います
2022/11/14(月) 12:54:12.95ID:ur+VW/V0M
上空判定どこくらいなんだろ
螺旋階段120階(240段)まで伸ばしたけど、特にレスポンスに悪影響ないわ
家の屋根超えるまではがんばる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況