>治癒材料(ハーブ、包帯、魚骨、うじ虫・・・)が絶望的に足りない
まずそれらが必要にならないようにする
傷 防具つける
化膿 ウジは生肉放置しとくと腐ってそっから収集でとれる
毒 ヘビやクモに気をつける、慣れてても食らうのである程度妥協するしかない、タバコ葉常備
寄生虫体内 生水飲まない、体汚れてたら食べない、雨水や煮沸した水を水筒に入れて飲む、体洗ってから食べる
寄生虫皮膚 倒れないようベッドで寝る、毒食らったり熱でたりしたら最優先でベッド作って寝る
        慣れないうちはステータスに余裕をもって早く寝た方がいい、ちなみに魚骨のかわりに普通の骨加工した骨の針でもとれる

>治癒材料を探しに出かけたら、ピンポイントのものが見つからず、
>探索中に別の症状がでてしまうといった状況でいつも瀕死状態。
寄生虫ダブルとか精神以上とか毒とか栄養不足が重なるともう死んだほうが早い
キンバイザサとかタバコとかユリは大体ランダムなのでない時はほんとにない
健康な時にみつけてストックするのが基本

遠征は水、燻製肉か干し肉、タバコユリの治療葉もってくかな
果物は割と遠征中に見つかるよ
大量ストックは遠征関係なく収納箱を沢山作って常時貯めてる

はじめたばかりなら>>23も参考になるよ