!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをしてください。
■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション
■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ
■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。
※前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part24【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633885028/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【BF2042】Battlefield 2042 Part25【PC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aba-l3CZ)
2021/10/12(火) 17:00:13.79ID:9/XOnf+r02UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aba-b36D)
2021/10/12(火) 17:06:05.12ID:9/XOnf+r0 ほ
3UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aba-b36D)
2021/10/12(火) 17:06:13.44ID:9/XOnf+r0 し
4UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aba-b36D)
2021/10/12(火) 17:06:23.20ID:9/XOnf+r0 ゅ
5UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aba-b36D)
2021/10/12(火) 17:06:31.52ID:9/XOnf+r0 し
6UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aba-b36D)
2021/10/12(火) 17:06:38.98ID:9/XOnf+r0 ろ
7UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aba-b36D)
2021/10/12(火) 17:07:00.66ID:9/XOnf+r0 ho
8UnnamedPlayer (ワンミングク MM3a-n/we)
2021/10/12(火) 17:07:18.22ID:2LonTnruM 潜水艦
9UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-Rkqs)
2021/10/12(火) 17:07:27.77ID:u6pJYg1U0 発見
10UnnamedPlayer (アウアウキー Sacb-GCrb)
2021/10/12(火) 17:11:33.48ID:Zd4v00hra BF3
11UnnamedPlayer (アウアウキー Sacb-GCrb)
2021/10/12(火) 17:11:45.55ID:Zd4v00hra BF4
12UnnamedPlayer (アウアウキー Sacb-GCrb)
2021/10/12(火) 17:11:53.27ID:Zd4v00hra BF1
13UnnamedPlayer (アウアウキー Sacb-GCrb)
2021/10/12(火) 17:11:58.62ID:Zd4v00hra BFV
14UnnamedPlayer (アウアウキー Sacb-GCrb)
2021/10/12(火) 17:12:05.55ID:Zd4v00hra BF2042
15UnnamedPlayer (ワイエディ MMd6-mME5)
2021/10/12(火) 17:12:13.66ID:eS9UJaodM ここがあの女の拠点ね
16UnnamedPlayer (スッップ Sdea-SWHk)
2021/10/12(火) 17:12:21.23ID:se/6xkoKd >>1乙
すごいスレ建てだったな
すごいスレ建てだったな
17UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-3IyI)
2021/10/12(火) 17:12:30.11ID:0i+1ZHTj0 Bfa
18UnnamedPlayer (ワッチョイ d330-ckpm)
2021/10/12(火) 17:12:33.42ID:nNSMutmM0 いちおつ
19UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/12(火) 17:13:33.96ID:WD/E8EtQd 保守戦車
20UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-Rkqs)
2021/10/12(火) 17:13:36.16ID:9zOWJDHO0 ぼsぢゅ
21UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/12(火) 17:13:40.05ID:WD/E8EtQd 保守ヘリ
22UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-GJBa)
2021/10/12(火) 17:16:54.43ID:ZlufgCTK0 EA内部ごたついてんのか?
23UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aba-l3CZ)
2021/10/12(火) 17:51:30.34ID:9/XOnf+r0 ないすほしゅ
24UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-2jFG)
2021/10/12(火) 18:03:28.29ID:FIqwFAW10 バトロワの方がカジュアルとかうせやろ・・・
25UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-0oDm)
2021/10/12(火) 18:10:35.77ID:10mMC65dd ロッカー実装でグラップリングでぴょんぴょんするけどいい??
26UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-6bXl)
2021/10/12(火) 18:12:39.12ID:MIaujo21a uiがゴミすぎ
27UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a1f-XXAT)
2021/10/12(火) 18:16:25.34ID:yDtKNVPJ0 何かともっさりしてるんだよな
APEXみたいな移動でいいのに
APEXみたいな移動でいいのに
28UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-GJBa)
2021/10/12(火) 18:18:15.75ID:ZlufgCTK0 バトロワがカジュアルって別世界から来たのか?
BFほど気軽に倒されて良いゲーム少ないよ
BFほど気軽に倒されて良いゲーム少ないよ
29UnnamedPlayer (ワッチョイ aac3-Y0sT)
2021/10/12(火) 18:19:41.66ID:dJdCklA60 よく倒してよく倒されるのが好きよ
30UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-eB/h)
2021/10/12(火) 18:20:10.90ID:iXoQ51clr 前スレの兵科画像
こういうのでいいんだよ
特にヘルメット
こういうのでいいんだよ
特にヘルメット
31UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e53-aM0g)
2021/10/12(火) 18:28:50.86ID:lS0zFKvb0 BFVおもしれえええwwww
こういうのでいいんだよこういうので
こういうのでいいんだよこういうので
32UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-ugVj)
2021/10/12(火) 18:36:50.91ID:D9NqwZsna 発売楽しみやな〜
4ぶりに買うよ〜
4ぶりに買うよ〜
33UnnamedPlayer (アウアウアー Sa56-z5rx)
2021/10/12(火) 18:37:49.95ID:68ZVuENKa 今回もMAGの再来にならない感じ?
34UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-BaWr)
2021/10/12(火) 18:41:08.66ID:qsv1i5D70 久々にBF1やったら改めて雰囲気の良さを実感した…けどスライディングとかモッサリすぎて笑った
BFVは飽きちゃったし早く2042来ねーかな
個人的にはサクサク動けるのと遠くの敵に手出しやすいの結構好きだったわ
BFVは飽きちゃったし早く2042来ねーかな
個人的にはサクサク動けるのと遠くの敵に手出しやすいの結構好きだったわ
35UnnamedPlayer (アウアウイー Sa43-X7BT)
2021/10/12(火) 18:48:41.76ID:/emG8o0Ka バ株主にめちゃくちゃにされてる可能性はあるな
36UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1b-nLPF)
2021/10/12(火) 18:48:58.26ID:YEMrI3Qz0 MAGは好きな場所に攻め込むのは向かないゲームだった
攻撃と守備に別れて戦うのは良かったけど
攻撃と守備に別れて戦うのは良かったけど
37UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-GJBa)
2021/10/12(火) 18:50:18.62ID:ZlufgCTK0 乗れてないけど最近の流行りに乗った感じはある
スぺシャリストも元々バトロワで用意してただろ
スぺシャリストも元々バトロワで用意してただろ
38UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/12(火) 18:52:07.49ID:NBZ1BrIP0 ポリコレとか言うBFプレイヤーと正反対に媚び始めたのとスポット消した所と中華も客だと思い始めた所からBFは崩壊しだした
39UnnamedPlayer (アウアウアー Sa56-z5rx)
2021/10/12(火) 18:54:22.61ID:68ZVuENKa >>38
だってお前らゲーム買わないじゃん
だってお前らゲーム買わないじゃん
40UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-GJBa)
2021/10/12(火) 18:56:31.92ID:ZlufgCTK0 1まではBF
Vから決定的に変わった
Vから決定的に変わった
41UnnamedPlayer (ワッチョイ aa55-KV+F)
2021/10/12(火) 18:56:38.08ID:m6xxoM370 早く豆ヘリでB屋上リスキルしたくて手が震えてきた・・・
42UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/12(火) 18:58:43.33ID:sTV+e7Bq0 今はどのゲームもポリコレ配慮し始めたから軒並みクソみたいになってるぞ
ポリコレっつーかフェミ団体ってまじであいつら何が目的なんだよ
自分のコンプレックスっつーか不満みたいなのを発散する場としてメディア作品をいい標的にしてるだけにしか思えない
ポリコレっつーかフェミ団体ってまじであいつら何が目的なんだよ
自分のコンプレックスっつーか不満みたいなのを発散する場としてメディア作品をいい標的にしてるだけにしか思えない
43UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-Tbyj)
2021/10/12(火) 18:59:13.82ID:frWiMwclM 正直あの仕上がりだと半年延期してもゲーム性変わるなら歓迎できるレベル
44UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-c6jr)
2021/10/12(火) 19:00:52.41ID:qPcRV9r60 決算とかいう悪習に囚われてるからちゃんと完成しない
45UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-Iema)
2021/10/12(火) 19:01:43.50ID:J1/gzP9f0 B屋上はなんかたのしい
46UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-GJBa)
2021/10/12(火) 19:01:45.11ID:ZlufgCTK0 >>42
弱いゲームや漫画を変えさせて功績稼ぎしてる
弱いゲームや漫画を変えさせて功績稼ぎしてる
47UnnamedPlayer (アウアウイー Sa43-X7BT)
2021/10/12(火) 19:12:19.05ID:/emG8o0Ka48UnnamedPlayer (ワッチョイ de7d-K0oZ)
2021/10/12(火) 19:21:08.50ID:rlCmrXf80 マップが無駄に広いのもバグが多いのもチーターが多いのもポリコレのせいだった?
49UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/12(火) 19:21:35.35ID:NBZ1BrIP0 中華はゲーム買うどころか無限アカウントとか言われてるしな
50UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/12(火) 19:31:28.24ID:ORgqMigJd ポリコレポリコレ言うがポリコレ原因のダメな部分なんか殆どねーだろ
制圧効果があるのは装弾数の少ない銃への差別!!!無くすべき!!とか活動してんのかよ
制圧効果があるのは装弾数の少ない銃への差別!!!無くすべき!!とか活動してんのかよ
51UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0a-thkd)
2021/10/12(火) 19:34:30.77ID:/4JIhDT9M 株主報告の様子とかを見る限り、株主側から口を出してる様子は無い(もちろん売れるもの作れって圧力はあるだろうが)
ヤバいのはDICEの体質
ウェブ上で炎上を招く受け答えする人間がそこら中にいる時点でお察し
ヤバいのはDICEの体質
ウェブ上で炎上を招く受け答えする人間がそこら中にいる時点でお察し
52UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/12(火) 19:37:45.34ID:cm/OzqCd0 >>51
これから何作るかとか全部サイコロ振って決めてんのかもな
これから何作るかとか全部サイコロ振って決めてんのかもな
53UnnamedPlayer (ワッチョイ eaed-EsYS)
2021/10/12(火) 19:40:38.25ID:uC/KxSug054UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e7d-1VhJ)
2021/10/12(火) 19:44:16.44ID:0inSR80W0 一人の責任の重いゲームは辛いからBFはすごい気楽でいい
55UnnamedPlayer (ワンミングク MM3a-n/we)
2021/10/12(火) 19:44:40.72ID:2LonTnruM ポリコレ抜きにしてもペクスはUI操作性ピンシステムは抜きん出てるとは思うわ
まあリスポーン創始者達が優秀だっただけだろうけど
リスポーン創始者達もういなくなってるからなぁ
ダイストップコロコロ変わるしまとめあげる人全然いないからぐちゃぐちゃなんだろうな
まあリスポーン創始者達が優秀だっただけだろうけど
リスポーン創始者達もういなくなってるからなぁ
ダイストップコロコロ変わるしまとめあげる人全然いないからぐちゃぐちゃなんだろうな
56UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/12(火) 19:45:18.78ID:05WErfTzd スケジュール遅延とバグ
広報の混乱
バラバラに発言するスタッフ
いつもこれだからなダイスにはガバナンスって概念が無い
広報の混乱
バラバラに発言するスタッフ
いつもこれだからなダイスにはガバナンスって概念が無い
57UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-r7lC)
2021/10/12(火) 19:51:29.79ID:p8HMaPNd0 ポータルのリーク動画来てるやん
https://youtu.be/vxH7Pa21eBQ
https://youtu.be/vxH7Pa21eBQ
58UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e41-JSxF)
2021/10/12(火) 19:52:04.97ID:X3K2fm++0 ダイスの上層部もみずほみたいにアフォしか残ってないんだろうな
59UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e41-JSxF)
2021/10/12(火) 19:54:33.14ID:X3K2fm++0 >>57
ポータルじゃなくて兵科がバグで出てるんじゃね
ポータルじゃなくて兵科がバグで出てるんじゃね
60UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/12(火) 19:54:49.93ID:ORgqMigJd61UnnamedPlayer (ワッチョイ af88-JSxF)
2021/10/12(火) 19:55:31.91ID:SZaIu1cR0 >>60
BF4であったでしょ
BF4であったでしょ
62UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/12(火) 19:58:36.97ID:8QihPOS+d 自走砲は芋兵器にしかならんからダメ
63UnnamedPlayer (ワッチョイ d33d-Vgv0)
2021/10/12(火) 20:02:19.53ID:KFbbY9h90 発売=αテストやんもうこれ
64UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/12(火) 20:05:44.15ID:sTV+e7Bq065UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aed-tSIF)
2021/10/12(火) 20:15:01.07ID:+HZmo+um0 ベータ普通に面白かったけどな。UIが毎回劣化して見づらくなっていくのだけは謎すぎるが。3に戻せ
66UnnamedPlayer (スプッッ Sd13-iAid)
2021/10/12(火) 20:18:20.68ID:tmSt3lAwd >>65
さすがに3を出すのは老害
さすがに3を出すのは老害
67UnnamedPlayer (スッップ Sdea-Ejid)
2021/10/12(火) 20:22:06.39ID:q0pNOklrd >>66
それな
それな
68UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a62-8Dx1)
2021/10/12(火) 20:23:54.56ID:LzMs0+lv069UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-T4jV)
2021/10/12(火) 20:29:45.54ID:vibXCmNPd >>28
バトロワはカジュアルじゃないし死ぬほどシビアなのに初心者は生きてゴミ拾いしてマラソンして死ななければなんか順位上がるのがゲームした気になるし、最後の一人以外全員死ぬから死んでもいいらしいよ
そういう人にBFやらせると、俺ばかり死ぬ、どこ行けばいいかわからない、何やればいいかわからない、チームで勝っても嬉しくないとか言い出すのよね自分には理解できないけど
バトロワはカジュアルじゃないし死ぬほどシビアなのに初心者は生きてゴミ拾いしてマラソンして死ななければなんか順位上がるのがゲームした気になるし、最後の一人以外全員死ぬから死んでもいいらしいよ
そういう人にBFやらせると、俺ばかり死ぬ、どこ行けばいいかわからない、何やればいいかわからない、チームで勝っても嬉しくないとか言い出すのよね自分には理解できないけど
70UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-exDs)
2021/10/12(火) 20:39:26.15ID:a6uoyWgf0 もう終わって2日ほどたったけど
セカンダリのリボルバー銃はやり甲斐があったな
遠距離もapexのウイングマンと同じ要領で意外といけるし
というかスナイパーが遠距離用なハズなのに大して強くない…
セカンダリのリボルバー銃はやり甲斐があったな
遠距離もapexのウイングマンと同じ要領で意外といけるし
というかスナイパーが遠距離用なハズなのに大して強くない…
71UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/12(火) 20:42:35.11ID:ORgqMigJd72UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/12(火) 20:44:50.50ID:ORgqMigJd マップ射撃のこう言うビークルあればオービタルのB拠点みたいな高所強ポジ固定を防げるし常に圧が掛かる緊張感ある戦場になるね
73UnnamedPlayer (ワッチョイ d330-ckpm)
2021/10/12(火) 20:45:57.42ID:nNSMutmM0 某ゲームの戦車乗りだったから自走砲って単語見ただけで寒気する
74UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-JSxF)
2021/10/12(火) 20:46:05.81ID:dKmdp+b00 リボルバー5より発射速度もリロードも下がってたな
75UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-JSxF)
2021/10/12(火) 20:48:15.00ID:gLmXiDDp0 いやまあVのリボルバーはつよつよだったし妥当じゃね
76UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-3IyI)
2021/10/12(火) 20:53:37.18ID:0i+1ZHTj0 UIは、1,4,5の表示を選択出来るようにして欲しかったな。
せめて、新UIと前作ベースの改造UIは選べるようにして欲しい。
色々評価見たくて各機種のスレ見てきたけど、ps5のスレはβが良かった派が幅を利かしてたわ。
せめて、新UIと前作ベースの改造UIは選べるようにして欲しい。
色々評価見たくて各機種のスレ見てきたけど、ps5のスレはβが良かった派が幅を利かしてたわ。
77UnnamedPlayer (ワッチョイ eaed-EsYS)
2021/10/12(火) 20:53:46.99ID:uC/KxSug0 ゲームバランス調整をユーザー側でできないなら飽きるの早いから
北米向けFPSゲーが好きな人向けになるんじゃないだろうか。
一種の友達無くすゲーだから友達と遊びたいとは思わないw
北米向けFPSゲーが好きな人向けになるんじゃないだろうか。
一種の友達無くすゲーだから友達と遊びたいとは思わないw
78UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a30-xwsX)
2021/10/12(火) 21:03:43.02ID:gT4O4xtW0 硬派なゲームの方が友達無くしそうだけどな
R6Sとかロケリとかミスしただけでピリピリしそう
R6Sとかロケリとかミスしただけでピリピリしそう
79UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-Rsiz)
2021/10/12(火) 21:12:13.13ID:0Zn9reCh0 はー
発売まであと一か月もあるのか
退屈すぎてセックスしかすることない
嘘だけど
発売まであと一か月もあるのか
退屈すぎてセックスしかすることない
嘘だけど
80UnnamedPlayer (ワッチョイ 07c3-GJBa)
2021/10/12(火) 21:12:30.24ID:Iula/0E4081UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-BaWr)
2021/10/12(火) 21:16:13.50ID:qsv1i5D70 ロケリはFPSほど民度低くないからあんまピリピリしない
ゲームとはいえやってることが殺し合いとスポーツって差があるからかもな
とは言っても味方にnoobとかって煽るやつはやっぱりいるが
ゲームとはいえやってることが殺し合いとスポーツって差があるからかもな
とは言っても味方にnoobとかって煽るやつはやっぱりいるが
82UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-Rsiz)
2021/10/12(火) 21:18:21.44ID:fi1y1Dbv0 軽戦車枠で16式かストライカーよこせ
83UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-Rsiz)
2021/10/12(火) 21:19:45.82ID:0Zn9reCh0 LAVファミリーやブラッドレーの仲間たちを使いたいですねえ
84UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/12(火) 21:20:19.76ID:kUc76HmZ085UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-JSxF)
2021/10/12(火) 21:36:59.88ID:rc741I2f0 ビルをマップの中心にして、そこが激戦区になるようなマップだったらもっと楽しかっただろうな
86UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-Rsiz)
2021/10/12(火) 21:41:33.16ID:fi1y1Dbv0 B拠点は階下も拠点範囲にするか地上にB2拠点作ればまだましになるやろ
一番はあのビル破壊できればいいけど
一番はあのビル破壊できればいいけど
87UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-b36D)
2021/10/12(火) 21:44:17.17ID:8oy+iU0a0 スペシャリストって今後アプデとかシーズンパスとかで追加する予定なんだろ?
微妙な未来の2042にしたのトンデモ装備だしてスペシャリストの個性だすためかもしれんけど絶対バランス取れんだろ
微妙な未来の2042にしたのトンデモ装備だしてスペシャリストの個性だすためかもしれんけど絶対バランス取れんだろ
88UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/12(火) 21:47:15.12ID:0CQsExMd0 通常ガジェットが二つ持てるようにしてれば評価は違っただろうな
89UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e16-Fdr1)
2021/10/12(火) 21:49:28.61ID:Szp8qHsA0 他のクソ要素が多くて余り話に上がらないけど音響周りクソで音で索敵全く出来なかったのは直るのか?
90UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/12(火) 21:49:33.45ID:sTV+e7Bq0 メンテ2時からじゃねーのかよ
めちゃくちゃ大事な時期なのに11時からで大丈夫なんかな
めちゃくちゃ大事な時期なのに11時からで大丈夫なんかな
91UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-JSxF)
2021/10/12(火) 21:50:13.80ID:XD6Tp/9V0 誰だよスペシャリスト制にした奴
今まで通り兵科制にして固有ガジェット持たせればいいだろ
俺はヒーローになりたいんじゃない、名も無き兵士として散りたいんだよ!!!
今まで通り兵科制にして固有ガジェット持たせればいいだろ
俺はヒーローになりたいんじゃない、名も無き兵士として散りたいんだよ!!!
92UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/12(火) 21:51:56.35ID:sTV+e7Bq093UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff5-Vn5p)
2021/10/12(火) 21:58:34.14ID:61giHLzd0 ロケットを全兵科共通にした地点でこのゲームはもう終わってたんだよ
戦車が大暴れするゲームでそんなことしてパランスが取れるわけがない
BF4のCTEみたいに2年くらいかけて1から作り直さないと終わる
戦車が大暴れするゲームでそんなことしてパランスが取れるわけがない
BF4のCTEみたいに2年くらいかけて1から作り直さないと終わる
94UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/12(火) 22:00:05.28ID:nsYjNYSF0 でもヘリは大暴れしてるから…
95UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/12(火) 22:10:57.23ID:OPR/A+jTd 3作品ぶりの回転翼機だぜ?
久々に暴れさせろよ
久々に暴れさせろよ
96UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-GJBa)
2021/10/12(火) 22:13:07.25ID:ZlufgCTK0 BF4は何とか修正していったけどVは打ち切りだし2042もぶん投げるんじゃない?
97UnnamedPlayer (ワッチョイ deda-ZgZ0)
2021/10/12(火) 22:16:37.90ID:gYRP3A3p0 チーターまみれでも5は人がいるしEAに舐められてそう
チーター湧きまくってもお前らどうせプレイするんだろ?みたいな
チーター湧きまくってもお前らどうせプレイするんだろ?みたいな
98UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-JSxF)
2021/10/12(火) 22:20:22.49ID:aDjA6HFU0 来年の旧正月までにやりつくさないとな
旧正月すぎたらもうまともに絶対できん
旧正月すぎたらもうまともに絶対できん
99UnnamedPlayer (ワッチョイ de28-JSxF)
2021/10/12(火) 22:20:57.40ID:KoEYYslW0 今のEAはちょっと不評で荒れただけですぐヤケクソになってアプデ打ち切りしそうで怖い
100UnnamedPlayer (ワッチョイ 8623-0oDm)
2021/10/12(火) 22:21:59.05ID:SIc+BKmJ0 >>96
何修正したんだっけ?
何修正したんだっけ?
101UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/12(火) 22:32:50.05ID:OPR/A+jTd 流石にちょっとやそっとでシリーズ最大規模で開発した起死回生の2042を投げるとは考えにくい
102UnnamedPlayer (ワッチョイ c388-BuG0)
2021/10/12(火) 22:34:23.69ID:uS6eWfCV0 BF4の修正では偵察ヘリ2、3番席からの誘導式ランチャーの使用不可、
リペアツール使用時の修理速度低下、C4の威力低下は覚えてるな
ヘリは他にも対空フレアのチャージ時間とか対空ランチャーの撃破弾数が3発から2発になったり色々変化があった
リペアツール使用時の修理速度低下、C4の威力低下は覚えてるな
ヘリは他にも対空フレアのチャージ時間とか対空ランチャーの撃破弾数が3発から2発になったり色々変化があった
103UnnamedPlayer (ワッチョイ de28-l3CZ)
2021/10/12(火) 22:35:54.59ID:e0ioF4970 βのビルド最新だった説クソワロ
104UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/12(火) 22:39:23.44ID:OPR/A+jTd 最新だったことよりも嘘ついた事の方がやべーわな
105UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-CG4P)
2021/10/12(火) 22:40:47.27ID:o/V1SwXN0 最近のアメリカは大きな戦争やってないからな
戦死者がたくさん出るような戦争が起きると、1兵士になりきるスタイルが流行るよ
戦死者がたくさん出るような戦争が起きると、1兵士になりきるスタイルが流行るよ
106UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-GJBa)
2021/10/12(火) 22:44:30.54ID:ZlufgCTK0 セプテンバーや天気予報と言い出す連中だ
納得はしたけど驚きはない
納得はしたけど驚きはない
107UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b66-olPk)
2021/10/12(火) 22:47:19.72ID:JWhOhLf00 ラーメン食いたかったらラーメン屋行くし
BFやりたいからBFしてる訳で
同じ味付けならAPEX行くわ
どれもこれも同じ味付けばかりじゃ飽きるわ
BFやりたいからBFしてる訳で
同じ味付けならAPEX行くわ
どれもこれも同じ味付けばかりじゃ飽きるわ
108UnnamedPlayer (スッップ Sdea-SZzY)
2021/10/12(火) 22:54:04.18ID:dNg/6jxid 嘘ついてたのはマジでやばいと思うわw
109UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f62-sbVA)
2021/10/12(火) 22:54:55.75ID:rAs8UKPM0 もうコンクエとかやめてCTFやらんか?
64vs64のCTFやりたいよ俺は
64vs64のCTFやりたいよ俺は
110UnnamedPlayer (ワッチョイ 86d2-thkd)
2021/10/12(火) 22:55:36.07ID:MAXAj0Ua0 >>106
セプテンバー煽りして、ウンチβ出して、そのウンチのビルドの日付がセプテンバーだったとか
ベータビルドより完成度高いわ
まあ、開発滞っててmake的な事をしたのがセプテンバーだった可能性もあるが
ウソツキだったとか発売直前に醜聞すぎるし、何かしらの反応はせざるを得ないだろうな
セプテンバー煽りして、ウンチβ出して、そのウンチのビルドの日付がセプテンバーだったとか
ベータビルドより完成度高いわ
まあ、開発滞っててmake的な事をしたのがセプテンバーだった可能性もあるが
ウソツキだったとか発売直前に醜聞すぎるし、何かしらの反応はせざるを得ないだろうな
111UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/12(火) 22:56:41.74ID:4umlXbGLd 豆ヘリはロケポついて対空死んでるのもアレだが人数2倍に対して出せる豆ヘリ3倍ってのもアレだろ
これ広いビークルマップだと輸送機枠4機とか6機になってて≒で豆ヘリ6機飛び回るようになるんだろ?
これ広いビークルマップだと輸送機枠4機とか6機になってて≒で豆ヘリ6機飛び回るようになるんだろ?
112UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-9ch9)
2021/10/12(火) 23:01:40.75ID:jLqb97K7M Frostbiteのオブジェクト破壊は出た当時衝撃的でゲームプレイ体験を飛躍させるBFの新しいオリジナリティ要素として興奮さえした
スペシャリスト制ってあからさまに何かの後追いでしかない上にBFらしさを殺してるしょっぱい発想だわ…
スペシャリスト制ってあからさまに何かの後追いでしかない上にBFらしさを殺してるしょっぱい発想だわ…
113UnnamedPlayer (ワッチョイ ca8d-Rsiz)
2021/10/12(火) 23:03:39.26ID:t3roFaDv0 あれが最新だったってのは流石に嘘だろ
リークに信憑性無くね?
リークに信憑性無くね?
114UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/12(火) 23:11:03.96ID:GuCu+C6A0 戦車が2両しか出せないようなマップで対地ヘリ5機出して歩兵蹂躙してたの
1やVでも言われてるけど共通枠制の悪いところだな
航空機枠で対地機体ばかり出したら過剰火力になるけど
それで対空車両出すと戦車減って戦犯扱いされるやつ
1やVでも言われてるけど共通枠制の悪いところだな
航空機枠で対地機体ばかり出したら過剰火力になるけど
それで対空車両出すと戦車減って戦犯扱いされるやつ
115UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/12(火) 23:13:23.78ID:sTV+e7Bq0 >>112
ここ最近のゲームがそういう風になってきてるから
それに目が慣れたというか標準化してるというか感化されてるんだと思うわ
BFはFPSでありながら主人公・・・
というか一人の兵士としての自分っていう一種のロールプレイングが需要って感じな気がする
これは開発者や販売側にはわからない部分だと思うわ
ここ最近のゲームがそういう風になってきてるから
それに目が慣れたというか標準化してるというか感化されてるんだと思うわ
BFはFPSでありながら主人公・・・
というか一人の兵士としての自分っていう一種のロールプレイングが需要って感じな気がする
これは開発者や販売側にはわからない部分だと思うわ
116UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/12(火) 23:18:01.40ID:WkiF5rpU0 BFでAPEXみたいな濃いキャラ使いたいとか思ってないからな
モブ兵として活躍したい
モブ兵として活躍したい
117UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b38-Fjwv)
2021/10/12(火) 23:21:16.59ID:OJEo5fFo0 bfでジブみたいなモッサイのきたらかなわんな〜
118UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/12(火) 23:22:59.05ID:OPR/A+jTd119UnnamedPlayer (スププ Sdea-YGBA)
2021/10/12(火) 23:24:22.13ID:q/LwXd2Pd 3の時に2や2142の方が面白かったと言っても老害扱いされた
次はお前らがその老害になる番なんだよwwwwww
次はお前らがその老害になる番なんだよwwwwww
120UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/12(火) 23:26:23.82ID:sTV+e7Bq0121UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/12(火) 23:27:25.65ID:OPR/A+jTd 是非とも自走砲実装して欲しいが戦車枠には入れないで欲しいわ
100%戦犯敵味方双方からヘイト買いまくりやん
どうしても選択制にするなら
戦車枠(戦車)
装甲車枠(対空自走砲、機動砲、戦闘偵察車)
砲枠(自走榴弾砲、ロケットシステム車両)
くらいには分けて欲しい
100%戦犯敵味方双方からヘイト買いまくりやん
どうしても選択制にするなら
戦車枠(戦車)
装甲車枠(対空自走砲、機動砲、戦闘偵察車)
砲枠(自走榴弾砲、ロケットシステム車両)
くらいには分けて欲しい
122UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ab7-y/dc)
2021/10/12(火) 23:27:47.27ID:9La3c3cf0 >>114
スターウォーズみたいにポイント制にするか
スターウォーズみたいにポイント制にするか
123UnnamedPlayer (JP 0H82-Bvup)
2021/10/12(火) 23:28:27.49ID:hZG6YU5zH BF1の初期のガスグレネードが一番楽しかったからあれくらい強いのを実装してほしい
ひたすらガスグレネード投げるのが最高だった
ひたすらガスグレネード投げるのが最高だった
124UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-NzYz)
2021/10/12(火) 23:29:24.50ID:WZXxsMSCM ベータのビルドが最新だっていう噂出てるらしいな
もう終わりだよこのゲーム
もう終わりだよこのゲーム
125UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-/hwo)
2021/10/12(火) 23:31:05.99ID:TBgZ0VSb0 ソダーランドの記事だけど既に更新されて結局ガセで数ヶ月前のビルドになってる
126UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/12(火) 23:34:56.21ID:0CQsExMd0 幾ら的中させてるとは言え所詮はリーカーだからな
信憑性は殆ど無い
会社側の発表を信じた方が賢明だろう
信憑性は殆ど無い
会社側の発表を信じた方が賢明だろう
127UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-/hwo)
2021/10/12(火) 23:40:45.84ID:TBgZ0VSb0 https://gamingintel.com/battlefield-2042s-troubled-development-and-identity-crisis/
Tom Henderson本人が書いてる記事、更新されて付け足された文では、結局テクニカルテスト七週間前のビルドが軸になっていてそこから枝分かれしてるのでopenβ用とでは参考にならない。開発者とのコンタクトが取れないのでこれ以上は話せないというふうに締められてる
Tom Henderson本人が書いてる記事、更新されて付け足された文では、結局テクニカルテスト七週間前のビルドが軸になっていてそこから枝分かれしてるのでopenβ用とでは参考にならない。開発者とのコンタクトが取れないのでこれ以上は話せないというふうに締められてる
128UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/12(火) 23:41:49.31ID:GuCu+C6A0129UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-z5rx)
2021/10/12(火) 23:45:23.52ID:+Wqh8xIwa パパパパパパッ
キュウンッ
何がおもろいか分からんかったわ
キュウンッ
何がおもろいか分からんかったわ
130UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-IfaQ)
2021/10/12(火) 23:46:34.05ID:fi1y1Dbv0 まあベータでこれだしてくるってことは相当やべえ臭いがしますねぇ
これでチーター大量発生ならただのVだからな
なぜ過去作でできてたことができなくなるのか
これでチーター大量発生ならただのVだからな
なぜ過去作でできてたことができなくなるのか
131UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e53-OC9+)
2021/10/12(火) 23:49:15.35ID:lS0zFKvb0 >>127
枝分かれって迷走してんなぁ
枝分かれって迷走してんなぁ
132UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-sdlf)
2021/10/12(火) 23:50:06.20ID:y9zqNR1G0 最新ビルドを用いると解析されて発売日からチート出されるから
その対策としてあえて古いビルドでβをやったと推測
その対策としてあえて古いビルドでβをやったと推測
133UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-NzYz)
2021/10/12(火) 23:50:32.51ID:WZXxsMSCM 枝分かれってのはGit的なことじゃないの?
134UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/12(火) 23:53:05.03ID:kUc76HmZ0 >>102
RPG-7の非誘導化(´・ω・`)
携帯式対戦車ミサイルの全体的なダメージ低下
M2SLAMのダメージ低下
Stinger/IGLAの射程延長
AA地雷のダメージ激減と個数ダウン(ちょっと記憶怪しいが)
弾薬ボックス(小)でガジェット補給可能に
DICEがいろいろ試行錯誤してたけどBF1発売とともにそこでアップデート終了
(いいバランスで終了したとは思えない)
RPG-7の非誘導化(´・ω・`)
携帯式対戦車ミサイルの全体的なダメージ低下
M2SLAMのダメージ低下
Stinger/IGLAの射程延長
AA地雷のダメージ激減と個数ダウン(ちょっと記憶怪しいが)
弾薬ボックス(小)でガジェット補給可能に
DICEがいろいろ試行錯誤してたけどBF1発売とともにそこでアップデート終了
(いいバランスで終了したとは思えない)
135UnnamedPlayer (スッップ Sdea-9tI/)
2021/10/12(火) 23:54:50.86ID:6mUfUbAId ベータ用のブランチだからタイムスタンプとか新しいんだろ
136UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-U9U1)
2021/10/12(火) 23:58:08.39ID:I8Y8P0Q70 そもそも数ヶ月前のビルドだったとしてもそれを出してくる時点で意味不明
その理由の説明がない時点で開発がゴタついてるのは間違いないから現在は開発が劇的に進んで改善されてるなんて根拠なしに思えるわけがない
その理由の説明がない時点で開発がゴタついてるのは間違いないから現在は開発が劇的に進んで改善されてるなんて根拠なしに思えるわけがない
137UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/12(火) 23:58:11.44ID:kUc76HmZ0 >>91
これまでは
ヒーロー(ヒロイン)やりたきゃキャンペーン(シングル)で無双ゲーム、でもストーリーは重くて
しんみりしたりする
マルチは一兵士となって死にまくる、けど能天気で楽しく行こうぜ
という感じだったんだがなあ 128人ヒーローを集めたら破綻するだろ、っての(´・ω・`)
これまでは
ヒーロー(ヒロイン)やりたきゃキャンペーン(シングル)で無双ゲーム、でもストーリーは重くて
しんみりしたりする
マルチは一兵士となって死にまくる、けど能天気で楽しく行こうぜ
という感じだったんだがなあ 128人ヒーローを集めたら破綻するだろ、っての(´・ω・`)
138UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/13(水) 00:01:17.37ID:SlefiAN90 >>136
機密とかそんなんじゃ無いの?
機密とかそんなんじゃ無いの?
139UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-l3CZ)
2021/10/13(水) 00:03:04.79ID:IRB5emwY0 >>128
たかが2〜3週間で大きく変わるとも思えんし事実上最新バージョンだろ……
たかが2〜3週間で大きく変わるとも思えんし事実上最新バージョンだろ……
140UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-U9U1)
2021/10/13(水) 00:03:56.51ID:ElcEF4bS0 >>136
知らないやつも多いみたいだけれどそもそもこのゲーム先行テストより更に前からゲームエンジンのソースコード自体が完全に開示されて売られてるんで…
知らないやつも多いみたいだけれどそもそもこのゲーム先行テストより更に前からゲームエンジンのソースコード自体が完全に開示されて売られてるんで…
141UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-69Ic)
2021/10/13(水) 00:05:16.34ID:gY3lxuWk0 スペシャリストはBF1のエリート兵とかSWBFのジェダイみたいな感じが良かった
142UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-n9cg)
2021/10/13(水) 00:07:16.31ID:eJ79Gy8w0 ハザードゾーン明日お披露目
143UnnamedPlayer (ワッチョイ 6755-du8U)
2021/10/13(水) 00:08:09.30ID:+vCunOUo0 明後日やっとハザードゾーンのトレイラー出すのか
144UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-lBNs)
2021/10/13(水) 00:08:25.01ID:lsPBE03i0 そういやスナイパーでADSした時に片目瞑ってたけど現実そんな奴おらんやろってよりもそんなモーションにこだわるくらいなら他に力入れるところあったんじゃねーのかという思いが強かった
145UnnamedPlayer (ワッチョイ 0640-JXzQ)
2021/10/13(水) 00:10:22.85ID:3GgKjfOr0 普通の企業の新製品デモとかであのレベルの物出そうとしたら普通営業が止めるけどゲームは許される風潮
146UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/13(水) 00:12:00.75ID:j3eKuFwU0147UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-BaWr)
2021/10/13(水) 00:13:25.04ID:/9WNsDNxM >>144
戦争ものの映画見てるとスナイパー結構片眼瞑ってるけど現実にはおらんのか?
戦争ものの映画見てるとスナイパー結構片眼瞑ってるけど現実にはおらんのか?
148UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-IfaQ)
2021/10/13(水) 00:17:09.17ID:bzm5gm830 実際の狙撃手は両目でスコープ覗いたりするみたいよ
片目だと遠近感がわかりにくくなるかららしいまあ時と場合によるらしいけど
片目だと遠近感がわかりにくくなるかららしいまあ時と場合によるらしいけど
149UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 00:18:16.81ID:loFg26ZHd >>144
目を瞑らないのは周囲警戒の為と無駄な力み抜く為でマークスマン系では閉じない場合が多いけどスナイパーでは自然に閉じれる人は閉じる人も居る
射撃のみに集中出来る標的射撃の世界では片目潰す用の眼帯もある
目を瞑らないのは周囲警戒の為と無駄な力み抜く為でマークスマン系では閉じない場合が多いけどスナイパーでは自然に閉じれる人は閉じる人も居る
射撃のみに集中出来る標的射撃の世界では片目潰す用の眼帯もある
150UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/13(水) 00:19:32.90ID:j3eKuFwU0 双眼鏡なら遠近感って理由もわかるけど
ライフルスコープは単眼で仕様するものだからそれはおかしいぞ
狙撃手が両目を開いてスコープを覗くのは視界確保と瞳孔が開くのを防ぐためだぞ
ライフルスコープは単眼で仕様するものだからそれはおかしいぞ
狙撃手が両目を開いてスコープを覗くのは視界確保と瞳孔が開くのを防ぐためだぞ
151UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-JSxF)
2021/10/13(水) 00:21:34.08ID:f78KWdAN0 Battlefield 2042 Beta Survey Sent Out; Asks If Players Prefer Specialists vs. Class System From Old Games
https://mp1st.com/news/battlefield-2042-beta-survey-sent-out-asks-if-players-prefer-specialists-vs-class-system-from-old-games
このタイミングでスペシャリスト制とクラス制どっちがいい?とかいうアンケートしてるの草
https://mp1st.com/news/battlefield-2042-beta-survey-sent-out-asks-if-players-prefer-specialists-vs-class-system-from-old-games
このタイミングでスペシャリスト制とクラス制どっちがいい?とかいうアンケートしてるの草
152UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b15-oYrG)
2021/10/13(水) 00:22:23.24ID:pi/AVF+S0 >>151
1年前に聞けアホ
1年前に聞けアホ
153UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 00:24:08.22ID:ROBhboDGd ぶっちゃけ今炎上してるのはバグまみれだからじゃなくて
UIやスペシャリストとかキャラコンとかの正しい仕様自体が糞って話だから
βのビルドが一年前のでも昨日のでもあんまり関係ないよな
UIやスペシャリストとかキャラコンとかの正しい仕様自体が糞って話だから
βのビルドが一年前のでも昨日のでもあんまり関係ないよな
154UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f81-GCrb)
2021/10/13(水) 00:24:27.25ID:b3Ytg7em0 >>151
クラス制のほうがいいけど今更スペシャリスト白紙に戻すとか無理だろうし幻の次回作用に質問してんのか?糞サイコロは
クラス制のほうがいいけど今更スペシャリスト白紙に戻すとか無理だろうし幻の次回作用に質問してんのか?糞サイコロは
155UnnamedPlayer (ワッチョイ ca8d-Rsiz)
2021/10/13(水) 00:24:50.34ID:CQ6phL+y0 >>151
え…流石に頭おかしすぎて笑う
え…流石に頭おかしすぎて笑う
156UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-l3CZ)
2021/10/13(水) 00:24:58.00ID:IRB5emwY0 >>151
これは「アンケでスペシャリストを望む声が多かった」って言うための奴だな
これは「アンケでスペシャリストを望む声が多かった」って言うための奴だな
157UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/13(水) 00:25:05.56ID:j3eKuFwU0 スペシャリスト制かクラス制かってのはぶっちゃけパッケージのやり方の問題だから本質はそこじゃねえって結果になりそう
これでクラス制に決まりましたってなったとしても
結局ガジェットとスキルの枠の問題が今と全く変わってなくて ああああそこじゃねえええってなるの目に見えてる
これでクラス制に決まりましたってなったとしても
結局ガジェットとスキルの枠の問題が今と全く変わってなくて ああああそこじゃねえええってなるの目に見えてる
158UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a28-HaD2)
2021/10/13(水) 00:26:40.31ID:L3wFR5Y50 >>151
なかじゃねーのほんと・・・
なかじゃねーのほんと・・・
159UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f62-sbVA)
2021/10/13(水) 00:26:48.91ID:mcwQFcin0 製品版でクラス制になってたら毎日3回DICEオフィスの方を向いて五体投地する
160UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 00:27:06.73ID:ROBhboDGd 逆にスペシャリスト制でもガジェットが旧作のように装備できて
蘇生もスペシャリスト依存じゃないならこんな燃えなかったよな
蘇生もスペシャリスト依存じゃないならこんな燃えなかったよな
161UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a28-HaD2)
2021/10/13(水) 00:27:13.30ID:L3wFR5Y50 ばかじゃねーの!
162UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/13(水) 00:27:46.46ID:SlefiAN90 スペシャリスト制は好きだったからそっちに票入れよ
163UnnamedPlayer (アウアウアー Sa56-z5rx)
2021/10/13(水) 00:28:14.15ID:77BOTeNla スペシャリストとか要らんわ、戦場に行ってた俺の経験はそういうヒーローぶる奴は戦場で真っ先に死ぬ。
164UnnamedPlayer (ワッチョイ 4af7-X/o2)
2021/10/13(水) 00:31:27.51ID:qlI4D7GU0 ハザードゾーンどうなるんでしょうか?予告編の心拍女みたいなのがちょっと気になります
165UnnamedPlayer (スップ Sd8a-n9cg)
2021/10/13(水) 00:32:05.76ID:sXzHIDw+d BF版タルコフ
166UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/13(水) 00:33:22.15ID:SlefiAN90 実際BF版タルコフだったらカジュアルよりの方が良さそう
167UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 00:33:23.45ID:3oBXe9VGd BFレベルのカジュアルなタルコフってタルコフの良さが無い気もするけど受けるのかな?
168UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-l3CZ)
2021/10/13(水) 00:33:39.83ID:IRB5emwY0 >>164
分隊バトロワだろ。APEX〇パクり
分隊バトロワだろ。APEX〇パクり
169UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-JSxF)
2021/10/13(水) 00:35:25.29ID:Mp8ohPj00 結局またPV詐欺ゲーになっちゃうの?
170UnnamedPlayer (ワッチョイ 4af7-X/o2)
2021/10/13(水) 00:36:30.91ID:qlI4D7GU0 もうバトロワは嫌ですね……
171UnnamedPlayer (ワッチョイ 865a-SgB5)
2021/10/13(水) 00:41:04.16ID:1N3dstqN0 スペシャリストどうこうではなく
MWよりBF4に倣って欲しいんだが
MWよりBF4に倣って欲しいんだが
172UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-n/we)
2021/10/13(水) 00:43:55.97ID:bDTB+SaS0 スペシャリストで持てる装備2つならそれでいいわ
それができないならクラスにもどしてほしい
それができないならクラスにもどしてほしい
173UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-n/we)
2021/10/13(水) 00:44:44.61ID:bDTB+SaS0174UnnamedPlayer (ワッチョイ ca55-du8U)
2021/10/13(水) 00:45:02.08ID:J7CF/83Z0 カジュアルなタルコフがよくわからん
175UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/13(水) 00:45:09.66ID:j3eKuFwU0 >フィードバックには有効な方法がありますし、建設的な方法であれば、チームの誰もがフィードバックを受けることに反対しているとは思いません。
>しかし、公開されてからわずか数時間の間に、個人的な攻撃を受けたことには失望しました。
>私たちのUIに貢献している人たちは皆、素晴らしい人たちであり、素晴らしい同僚であり、才能ある開発者です。
いくら素晴らしい才能だったとしても方向性が違うんじゃ意味ないんだよ
結局多くの人々から使用上指摘されるUIであるなら適切じゃないって事なんだからそこは真摯に受け止めろよ
個人攻撃がどうのこうの言うなら最初から名前を出さずに、また出しゃばらずに黙々と職務を全うしてくれ
お前らの仕事はクリエイターであって、コメディアンでもアイドルでもアクターでも無いんだから
>しかし、公開されてからわずか数時間の間に、個人的な攻撃を受けたことには失望しました。
>私たちのUIに貢献している人たちは皆、素晴らしい人たちであり、素晴らしい同僚であり、才能ある開発者です。
いくら素晴らしい才能だったとしても方向性が違うんじゃ意味ないんだよ
結局多くの人々から使用上指摘されるUIであるなら適切じゃないって事なんだからそこは真摯に受け止めろよ
個人攻撃がどうのこうの言うなら最初から名前を出さずに、また出しゃばらずに黙々と職務を全うしてくれ
お前らの仕事はクリエイターであって、コメディアンでもアイドルでもアクターでも無いんだから
176UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/13(水) 00:47:33.41ID:j3eKuFwU0 まじでEAは社員に企業の情報発信に規制かけるように契約書書かせとけって
一社員が出しゃばって情報発信させるから面倒なことになるんだよ
一社員が出しゃばって情報発信させるから面倒なことになるんだよ
177UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ae3-exDs)
2021/10/13(水) 00:49:06.86ID:M6XxlhYu0 スペシャリストそれぞれに独自スキル!みたいなことやるなら
別にBF4のままで兵科とFUGの組み合わせでよかったんだけどな
分隊行動のメリットもあったわけだし
別にBF4のままで兵科とFUGの組み合わせでよかったんだけどな
分隊行動のメリットもあったわけだし
178UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aed-tSIF)
2021/10/13(水) 00:50:04.48ID:c9zas6wp0 ポータルがどんな仕様かしらんが、ポータルの兵科をそのままスペシャリストにすりゃいいやん。AEDでキルしてたし多分ガジェット枠2つあるだろ
179UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-JSxF)
2021/10/13(水) 00:52:43.75ID:ianerlMv0 スペシャリストはスキン枠でそれに付いてくる技能は誰にでも付け替え可能で良かった
それなら技能クソでも見た目が良いからスペシャリスト買うわとなる人も出るだろうし
それなら技能クソでも見た目が良いからスペシャリスト買うわとなる人も出るだろうし
180UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/13(水) 00:54:50.47ID:pLDuWFW10181UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-9ch9)
2021/10/13(水) 00:55:05.23ID:lPJjWmuQM スペシャリストは同じ顔を何回も見る違和感の問題とガジェット周りで従来のBF感が損なわれてることの2つの問題があるわな
スペシャリストガジェットを兵科に持たせられる方向が自分は良いが、あとは海外ユーザーに任せるわ
スペシャリストガジェットを兵科に持たせられる方向が自分は良いが、あとは海外ユーザーに任せるわ
182UnnamedPlayer (ワッチョイ 8623-0oDm)
2021/10/13(水) 00:55:29.06ID:u/QG+LVc0 BF開発者「お前らの望みを一つだけ叶えてやろう」←どうする??
183UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/13(水) 00:56:00.44ID:pLDuWFW10 >>101
馬鹿どもはそんな常識覆してくるぞ
馬鹿どもはそんな常識覆してくるぞ
184UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/13(水) 00:58:23.76ID:j3eKuFwU0 わかった その望みを叶えてしんぜよう
→いやなんで望みを曲解しちゃったの・・・
こうなるからみてろ
→いやなんで望みを曲解しちゃったの・・・
こうなるからみてろ
185UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e41-JSxF)
2021/10/13(水) 00:58:39.90ID:S4PphF9V0 https://www.youtube.com/watch?v=nkMiPwL8G1w
ハザードゾーンがプレミア公開されるみたい
ハザードゾーンがプレミア公開されるみたい
186UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/13(水) 00:59:56.99ID:j3eKuFwU0 気持ち悪い顔文字(ゲロ吐いてる顔文字)めっちゃコメントされてて草
187UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-U9U1)
2021/10/13(水) 01:00:13.46ID:ElcEF4bS0 使いづらいUIだから批判されてるのに個人攻撃はやめろは笑うわ
誰も本人に興味なんかねーんだよハゲ UIを直せばいいだけだろうが
誰も本人に興味なんかねーんだよハゲ UIを直せばいいだけだろうが
188UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/13(水) 01:01:26.65ID:pLDuWFW10 実は兵科式で開発進んでて再延期の為にあからさまにクソみたいなスペシャリストでクソみたいなβをやってお許しをもらって延期
とか?ここまで酷いとありえる
とか?ここまで酷いとありえる
189UnnamedPlayer (ワッチョイ eaed-EsYS)
2021/10/13(水) 01:01:45.12ID:3J0wM9ZS0 戦車←対戦車ヘリ←対空歩兵←歩兵←戦車
当たり判定自体を無くしてうまいこと三すくみにできないかと思ったが
あんまりきれいにいかないもんだね。
対戦車歩兵、機銃付き兵員輸送車も追加したら面倒なことに。
当たり判定自体を無くしてうまいこと三すくみにできないかと思ったが
あんまりきれいにいかないもんだね。
対戦車歩兵、機銃付き兵員輸送車も追加したら面倒なことに。
190UnnamedPlayer (ワッチョイ 6755-du8U)
2021/10/13(水) 01:01:53.01ID:+vCunOUo0 しかしテストプレイさせてるならUIは真っ先に槍玉に上がりそうなもんだがなぁ
191UnnamedPlayer (ワッチョイ c392-Rkqs)
2021/10/13(水) 01:03:18.92ID:8CIH1P2a0 このように数ある意見の中から都合のいい意見を抽出して組み合わせるだけであら不思議
192UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/13(水) 01:05:39.05ID:j3eKuFwU0 初期段階のモニターテストに参加してくるテスターなんて普段ゲームしない人たちだから意味が無い
193UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/13(水) 01:07:21.69ID:pLDuWFW10 >>182
俺に全権握らせろ
俺に全権握らせろ
194UnnamedPlayer (スッップ Sdea-SgB5)
2021/10/13(水) 01:09:16.93ID:TNknQlIZd なんかもうBF4でええわ
鯖管いる限り遊べるし
鯖管いる限り遊べるし
195UnnamedPlayer (ワッチョイ eaed-EsYS)
2021/10/13(水) 01:10:45.28ID:3J0wM9ZS0 オープンβってかαテストあたりでEA・DICEが参加者を選抜して
まっとうな文章かけるやつにフィードバック書かせるんじゃないのか。
ネットの反応なんて弁護士事務所でフィルタリングでもしないと読めたもんじゃないってのに。
ライバル会社の嫌がらせまでは想定してないのかね。
まっとうな文章かけるやつにフィードバック書かせるんじゃないのか。
ネットの反応なんて弁護士事務所でフィルタリングでもしないと読めたもんじゃないってのに。
ライバル会社の嫌がらせまでは想定してないのかね。
196UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ae3-exDs)
2021/10/13(水) 01:10:47.39ID:M6XxlhYu0197UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/13(水) 01:11:07.34ID:SlefiAN90 >>182
193に与えた権限を取り上げてくれ
193に与えた権限を取り上げてくれ
198UnnamedPlayer (ワッチョイ 07c3-GJBa)
2021/10/13(水) 01:13:47.20ID:WoWPALuL0 俺は思ったんだが、俺みたいな糞でもそこそこキルできた
もしかしてチートができなくて(EACだから)つまらないとか言ってるんじゃねぇの?w
チート出来たらヒャッハー♪できるもんな
ベータ版やったけどぶっちゃけ、BOCWよりマシだったわ
ようは拠点の攻め方だけであってBOCWみたいにおかしなキルというかオートエイム臭いの
殆ど無かったしな
今、久しぶりにBOCWやって思ったわ
もしかしてチートができなくて(EACだから)つまらないとか言ってるんじゃねぇの?w
チート出来たらヒャッハー♪できるもんな
ベータ版やったけどぶっちゃけ、BOCWよりマシだったわ
ようは拠点の攻め方だけであってBOCWみたいにおかしなキルというかオートエイム臭いの
殆ど無かったしな
今、久しぶりにBOCWやって思ったわ
199UnnamedPlayer (ワッチョイ eaed-EsYS)
2021/10/13(水) 01:18:59.02ID:3J0wM9ZS0 洋ゲーの場合、北米側でバイナリ改造、外部ツール使う分には何も言われないが、
日本側で使うと営業妨害だとか騒がれるせいで、
将棋の飛車角落ち前提で遊ぶ羽目になるからよほどの物好きじゃないとやらない。
それと文化的背景が違うと八百長、シナリオメイクにも合う合わないがある。
日本側で使うと営業妨害だとか騒がれるせいで、
将棋の飛車角落ち前提で遊ぶ羽目になるからよほどの物好きじゃないとやらない。
それと文化的背景が違うと八百長、シナリオメイクにも合う合わないがある。
200UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/13(水) 01:21:32.70ID:SlefiAN90 https://twitter.com/temporyal/status/1447835500426010624?s=21
明らかにこれ兵科制だね
しかも蘇生時間がBF1並になってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
明らかにこれ兵科制だね
しかも蘇生時間がBF1並になってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a62-Mnax)
2021/10/13(水) 01:31:30.35ID:JcJLr58t0 PVにあったムササビスーツ使えんの?
202UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-thkd)
2021/10/13(水) 01:38:54.64ID:lcHt1vHz0 実はスペシャリストはハザードゾーン用のものでベータはテストで使わせた説
203UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/13(水) 01:40:35.45ID:pLDuWFW10 >>202
それなら納得だわw
それなら納得だわw
204UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-2jFG)
2021/10/13(水) 01:41:10.59ID:IctUh1DbM どうせ発売日後1ヶ月なんだし製品版の情報公式で公開して欲しいわ
205UnnamedPlayer (ワッチョイ eb80-RfZj)
2021/10/13(水) 01:41:44.94ID:82nUesDG0 >>202
そうだったらいいのにな
そうだったらいいのにな
206UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-9ch9)
2021/10/13(水) 01:45:30.46ID:lPJjWmuQM 兵科制にしたらムササビスーツはキャラグラの関係で使えなくなりそうだな
上手いことやってくれ、DICE
上手いことやってくれ、DICE
207UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e38-eTmk)
2021/10/13(水) 02:06:31.44ID:+JUSeZZv0 ベータのマップって衛星ロケット打ち上げ成功したら打ち上げ時に占領してる方がその後スポットなんかで優位に進められるとかの要素を入れる予定だったんじゃないかな?
なんか仕掛けというか利益ないとあの拠点無視されがちだったよね
なんか仕掛けというか利益ないとあの拠点無視されがちだったよね
208UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-NzYz)
2021/10/13(水) 02:08:34.89ID:wFjbXF1KM そういえば唯一信頼できるDICE LAがポータル作ってるんだっけか
ガチでポータル一択になりそうだな
ガチでポータル一択になりそうだな
209UnnamedPlayer (ワッチョイ 06cf-wfqh)
2021/10/13(水) 02:10:13.46ID:PbMtAI4D0 ハザードゾーンは分隊4人兵科ごとに1人組んで協力しながら脱出するみたいなモードと見た
210UnnamedPlayer (スッップ Sdea-lBNs)
2021/10/13(水) 02:17:09.04ID:driZnjsRd タルコフじゃなくてL4Dか
211UnnamedPlayer (スッップ Sdea-SZzY)
2021/10/13(水) 02:19:19.56ID:g2T21axTd 来月手のひら返ししてくれ…頼む…
212UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a30-bGuP)
2021/10/13(水) 02:19:21.72ID:uVxpoM5l0 ポータル使えばBF3兵士オンリーで2042マップも回せるのかな
そう考えるとまだ希望はあるな
そう考えるとまだ希望はあるな
213UnnamedPlayer (スッップ Sdea-SZzY)
2021/10/13(水) 02:27:03.26ID:XivfeVg9d >>211
させてくれのミス
させてくれのミス
214UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 02:42:01.92ID:5JFHL/G50 ポータルに籠られると俺たちの作ったマップが一部しか回らなくなって悔しいんで廃止します
215UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/13(水) 02:42:41.27ID:SlefiAN90 選択できるガジェットの枠についてredditに投稿して身はいいものの俺がさも5chの総意みたいな文脈で投稿しなければよかった
216UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 02:42:51.21ID:5JFHL/G50 あと特定のモードしか遊ばれないと俺たちの労力が無駄になるんでシーズンパスの達成条件に特定のマップとモードプレイを強制します
217UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 02:43:33.36ID:5JFHL/G50 redditって日本語でも受け付けてんの?英語しかダメなら俺英語力皆無だから無理なんだが
218UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/13(水) 02:46:00.73ID:SlefiAN90 機械翻訳して投げつけただけ
少なくともここで不満言うよりマシだと思うけど
開発者の目にも留まらなそう
少なくともここで不満言うよりマシだと思うけど
開発者の目にも留まらなそう
219UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-SWHk)
2021/10/13(水) 02:47:14.08ID:WmQqrviJp ポータルってロクな情報出てないけどそんな期待されてんのか
220UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f91-GJBa)
2021/10/13(水) 03:13:57.27ID:MjMBz1dp0 reddit最近批判に疲れた信者が増えたのかまともな批評投稿しても"whining""crying"として蔑まれるだけだからやめたほうがいい
EAからβについてのアンケ要望メールが届いてるのならそれに答えとけ
EAからβについてのアンケ要望メールが届いてるのならそれに答えとけ
221UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/13(水) 03:16:44.72ID:SlefiAN90 マジか、まあガジェット枠増やしくれ的な内容だから大丈夫か
222UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-SWHk)
2021/10/13(水) 03:20:15.29ID:sJYJ+kTzp ツイッターでbf2042で検索したら日本人は絶賛してるが外人は批判ばっかりだな
223UnnamedPlayer (アウアウアー Sa56-Mnax)
2021/10/13(水) 03:30:00.34ID:J0xbRy7wa 発売日から一ヶ月後ぐらいまでがある意味楽しみだな
絶賛してる人はどういう気持ちになるんだろう
絶賛してる人はどういう気持ちになるんだろう
224UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-/l07)
2021/10/13(水) 03:45:34.22ID:BgMndogB0 蘇生たった10人で1位になるのは笑えたからそこら辺なんかコテ入れして欲しいの
225UnnamedPlayer (ワッチョイ dedb-b36D)
2021/10/13(水) 04:00:37.27ID:Yk76LloZ0 ジェットやヘリがワープ移動しまくってUFOみたいで笑えるゲームw
226UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-snh1)
2021/10/13(水) 04:01:37.35ID:ija7v8zaa いっそUFO出したら馬鹿ゲーとして楽しめそうだな
227UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/13(水) 04:03:23.14ID:yz6BvCEo0 M1ガーランド使いたいわ
チーンってクリップ弾きたいんじゃ
チーンってクリップ弾きたいんじゃ
228UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-wkwV)
2021/10/13(水) 04:08:31.14ID:76zUC4ZJ0229UnnamedPlayer (ワッチョイ db38-T41v)
2021/10/13(水) 04:19:53.10ID:X/6wF36J0 アンチって主語がでかいやつ多すぎない?
230UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b35-6DVa)
2021/10/13(水) 04:29:48.11ID:1iiJJpI30 信者の主語でか過ぎて草
231UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/13(水) 05:35:18.28ID:G6UC0oKO0 信者だからこそダメなところが目に着いて文句言うんだが
232UnnamedPlayer (ワッチョイ 0716-sbVA)
2021/10/13(水) 05:47:29.52ID:xepIgQmg0 βは数ヶ月前のとか言ってた奴誰だよ
9月最終版じゃねーかよ…
あのバグだらけで発売されると思うともう駄目かもしれん
9月最終版じゃねーかよ…
あのバグだらけで発売されると思うともう駄目かもしれん
233UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-JSxF)
2021/10/13(水) 05:52:47.95ID:lv0Qjjur0 今のBF信者の主力は1とVから入って来たような連中だろ?
それじゃアンチばかりになるのは仕方がない
それじゃアンチばかりになるのは仕方がない
234UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-U9U1)
2021/10/13(水) 05:55:37.45ID:ElcEF4bS0 事実を言ったらアンチとか言われ始めたらマジで終わりの始まり
235UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-JSxF)
2021/10/13(水) 05:58:30.41ID:lv0Qjjur0 UIしか叩くところが無いなら受け入れているようなものだよ
236UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-U9U1)
2021/10/13(水) 05:59:07.67ID:ElcEF4bS0 UIしか叩かれてないように見えるってやべえな
237UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-JSxF)
2021/10/13(水) 06:00:40.49ID:lv0Qjjur0 UIだけ必死に批判するのはそういうことだろ
もっと気になる点はないの?って言いたくなる
もっと気になる点はないの?って言いたくなる
238UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-snh1)
2021/10/13(水) 06:02:27.81ID:EthSzGh+a ナニイッテンダコイツ
239UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-U9U1)
2021/10/13(水) 06:11:06.40ID:ElcEF4bS0 俺がパッと思いつくだけで
・BFVにあったアクションがない モーションが無い 建築要素がない
・リコイルがほぼ全てちっちゃ過ぎて武器の個性が殆どない ベクターだけようやくまともにリコイルがある
・スペシャリスト性のせいで全員同じ顔同じ服同じ見た目になってて敵味方の区別がつけづら過ぎる ついでに雰囲気も台無し
・破壊表現がしょぼすぎる これも過去作から劣化 それに付随して高い場所に籠るのが強い
・ビークルのバランスが悪い ヘリロケットで戦車を倒すのはやたら大変だし ヘリでヘリを落とすのも何故か大変 AAは撃つ意味がほぼ無いくらいに激しく動かれてなくても異常に当たらない
・グレが異常に強い
・指差しスポットを無くした意味がわからないくらい強いガジェットスポット
・弾薬箱が対ビークル兵器などと同時に持てないので撃ち切ったら基本終わり
とバグとUI抜いたらこれくらいある これだけだとアンチだと言われそうだけど… グラップリングフックはおもろいし、撃ち合いも悪くは無い(まあこれは前作から劣化してる感じもあるが)
・BFVにあったアクションがない モーションが無い 建築要素がない
・リコイルがほぼ全てちっちゃ過ぎて武器の個性が殆どない ベクターだけようやくまともにリコイルがある
・スペシャリスト性のせいで全員同じ顔同じ服同じ見た目になってて敵味方の区別がつけづら過ぎる ついでに雰囲気も台無し
・破壊表現がしょぼすぎる これも過去作から劣化 それに付随して高い場所に籠るのが強い
・ビークルのバランスが悪い ヘリロケットで戦車を倒すのはやたら大変だし ヘリでヘリを落とすのも何故か大変 AAは撃つ意味がほぼ無いくらいに激しく動かれてなくても異常に当たらない
・グレが異常に強い
・指差しスポットを無くした意味がわからないくらい強いガジェットスポット
・弾薬箱が対ビークル兵器などと同時に持てないので撃ち切ったら基本終わり
とバグとUI抜いたらこれくらいある これだけだとアンチだと言われそうだけど… グラップリングフックはおもろいし、撃ち合いも悪くは無い(まあこれは前作から劣化してる感じもあるが)
240UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/13(水) 06:14:41.06ID:G6UC0oKO0 良い点が2ー3しかないのに悪い点が大量にあるからなー
241UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-JSxF)
2021/10/13(水) 06:16:16.81ID:lv0Qjjur0 まあ好みの差ですよね・・的な気になる点ですよね‥
ごめん怒らせるようなこと言って
ごめん怒らせるようなこと言って
242UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-U9U1)
2021/10/13(水) 06:19:27.09ID:ElcEF4bS0 そりゃゲームの良いとこ悪いところなんて好みの差って言われたらそれまでだけれど、俺は過去作から劣化してるところに関しては好みとか関係ないと思うけどな…
楽しめてるなら羨ましい限りではあるけれどよくなってるな〜と感じられる部分は少ない
楽しめてるなら羨ましい限りではあるけれどよくなってるな〜と感じられる部分は少ない
243UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/13(水) 06:33:48.93ID:yz6BvCEo0 βは何よりもマップが致命的にうんち
244UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-JSxF)
2021/10/13(水) 06:35:07.32ID:lv0Qjjur0 ああ、、少しわかった気がする
ケチをつける人の話の傾向が上手い人ならではの指摘だからだと思うわ
それを総括すると競技性云々に必ず帰着するから抵抗があるのかも
ケチをつける人の話の傾向が上手い人ならではの指摘だからだと思うわ
それを総括すると競技性云々に必ず帰着するから抵抗があるのかも
245UnnamedPlayer (ワッチョイ db82-EnVP)
2021/10/13(水) 06:40:47.06ID:Rk+iF8WM0 >>232
マ?ワイらのBF...終わった、、、
マ?ワイらのBF...終わった、、、
246UnnamedPlayer (ワッチョイ db82-EnVP)
2021/10/13(水) 06:42:45.62ID:Rk+iF8WM0247UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-HUdt)
2021/10/13(水) 06:43:14.64ID:KWuDdx1Va システム面直ってもどうせ半分以上糞マップな上にチーターまみれになるから結局クソゲー
248UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-xwsX)
2021/10/13(水) 06:56:14.57ID:vivUBsCzr スペシャリストも兵科も撤廃してWW3方式がいいと思う
決められた重量なら自由に装備が可能で(銃を持たずロケラン2丁持ちOK)、ビークルのリペアツールは誰でも乗り物から取り出せるという
決められた重量なら自由に装備が可能で(銃を持たずロケラン2丁持ちOK)、ビークルのリペアツールは誰でも乗り物から取り出せるという
249UnnamedPlayer (ワッチョイ db38-K0oZ)
2021/10/13(水) 07:05:45.94ID:X/6wF36J0250UnnamedPlayer (ワッチョイ ca4f-sdlf)
2021/10/13(水) 07:06:06.49ID:1qKaPy0b0 港みたいなマップの画像見たけどこれってもしかしてマップの中央にあのでっかい運河が通ってるのか?
砂漠の都市のマップもだだっ広い砂漠が広がってたし大丈夫かな・・・
砂漠の都市のマップもだだっ広い砂漠が広がってたし大丈夫かな・・・
251UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-JSxF)
2021/10/13(水) 07:07:33.07ID:lv0Qjjur0 BFは上手い人ほど粗が見えてストレスに感じるゲームなんだよ
そういうバランスで成立しているゲームがBFなのかも・・みんなが許せる糞ゲー加減が良いバランス
そういうバランスで成立しているゲームがBFなのかも・・みんなが許せる糞ゲー加減が良いバランス
252UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-SWHk)
2021/10/13(水) 07:08:04.15ID:YoJQ9+fnp トレーラーの砂漠マップも開けすぎててヤバかったな
253UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/13(水) 07:10:52.04ID:yz6BvCEo0 戦車相手にドローンのEMPで足止めしてC5特攻するゲーム
254UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 07:14:54.25ID:U4pRS+Hkd そりゃバグじゃなければ好みの問題だけど
その好みの問題でVは大爆死してアプデ打ち切りになったんだが…
あ、因みにチーターのいないCS版の方も大爆死してるからね
その好みの問題でVは大爆死してアプデ打ち切りになったんだが…
あ、因みにチーターのいないCS版の方も大爆死してるからね
255UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-JSxF)
2021/10/13(水) 07:15:03.47ID:lv0Qjjur0 糞を楽しめるかがBF民には試されている
256UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-xwsX)
2021/10/13(水) 07:16:13.93ID:vivUBsCzr ゲームなんてどれも準備されたものをいかに楽しめるかだからな
楽しめたら勝ち、つまらんと思ったら負け
楽しめたら勝ち、つまらんと思ったら負け
257UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-wkwV)
2021/10/13(水) 07:21:25.62ID:76zUC4ZJ0 Vは内容よりポリコレで発売前にぼろ糞に叩かれてたのが原因だろ
初動でコケたせいで皆付いて来なかった
初動でコケたせいで皆付いて来なかった
258UnnamedPlayer (ワッチョイ de28-JSxF)
2021/10/13(水) 07:21:38.51ID:nsLXZX5d0 発売されたら文句言ってる奴も神ゲー言ってる奴も
糞ゲー糞ゲー言いながらグラップでキャッキャしてる
糞ゲー糞ゲー言いながらグラップでキャッキャしてる
259UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 07:26:18.61ID:OUpZ5uJZd >>257
それこそ好みの問題じゃん
それこそ好みの問題じゃん
260UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a1f-XXAT)
2021/10/13(水) 07:27:41.23ID:VakLIAgm0 Vの航空無双は好みの問題じゃない気が
261UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-wkwV)
2021/10/13(水) 07:28:01.76ID:76zUC4ZJ0 >>259
だから内容自体はちゃんと面白かったよ
だから内容自体はちゃんと面白かったよ
262UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-JSxF)
2021/10/13(水) 07:28:46.40ID:lv0Qjjur0 Vの買わなきゃいいはただのシンボルで
コケた原因はまた別だと思うけどな
コケた原因はまた別だと思うけどな
263UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/13(水) 07:29:03.88ID:ZrTYDfQv0 なら2042のヘリ無双も好みの問題じゃ無いのか?
264UnnamedPlayer (ワッチョイ ca4f-sdlf)
2021/10/13(水) 07:33:43.61ID:1qKaPy0b0 全部好みだよ ヘリの乗るなら神ゲーだし乗らないならクソゲー
なんならクソゲーが好きなやつだっている そんなやつにとっては神ゲーになる
なんならクソゲーが好きなやつだっている そんなやつにとっては神ゲーになる
265UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 07:34:25.58ID:Ms6/rG6Fd >>261
初期V決死擁護マン本当にいるんだな…
初期V決死擁護マン本当にいるんだな…
266UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a55-QN1G)
2021/10/13(水) 07:35:52.45ID:tMFLNuO70267UnnamedPlayer (JP 0H02-exDs)
2021/10/13(水) 07:35:52.59ID:2iaeLCWfH なぁ、今気づいたんだけど
アメリカで
standardが60ドル弱で売っていて
WD Black nvme 500G+スタンダードが‘89ドル
アメリカなら事実上タダ
日本からnvme買ってもスタンダード1300円で貰えるんだが
余程予約が入ってなくてなりふり構わずにしか見えないのは俺だけか?
発売前から腐臭しかしない
アメリカで
standardが60ドル弱で売っていて
WD Black nvme 500G+スタンダードが‘89ドル
アメリカなら事実上タダ
日本からnvme買ってもスタンダード1300円で貰えるんだが
余程予約が入ってなくてなりふり構わずにしか見えないのは俺だけか?
発売前から腐臭しかしない
268UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/13(水) 07:38:20.05ID:ZrTYDfQv0269UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-wkwV)
2021/10/13(水) 07:39:42.34ID:76zUC4ZJ0 どうせBF4みたいに発売後はバグ塗れで叩かれるけど次回作の頃には良作扱いされてるよ
270UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1b-nLPF)
2021/10/13(水) 07:40:27.46ID:oaK3HqAK0 ケチケチすんな
271UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-U9U1)
2021/10/13(水) 07:40:51.50ID:ElcEF4bS0 実際割とマジでリリース初期にズタボログダグダ
発売後半年くらいからだんだん良くなってくるいつものパターンだと思う
発売後半年くらいからだんだん良くなってくるいつものパターンだと思う
272UnnamedPlayer (ワッチョイ eba1-VOPo)
2021/10/13(水) 07:55:04.97ID:3x9LD9jW0 >>261
少なくともベータ時点では視認性悪いしスポット改悪されたし回復めんどくさいし持てる弾薬少ないしで内容で叩かれまくってたと思うんですが
少なくともベータ時点では視認性悪いしスポット改悪されたし回復めんどくさいし持てる弾薬少ないしで内容で叩かれまくってたと思うんですが
273UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/13(水) 07:59:06.46ID:j3eKuFwU0 ゲームとは関係ない気持ち悪い理由で変に炎上する事多くなったよな
プレイヤー側もそれに流されたり感化されたりして本来見るべき場所が見られなくなったというか
まーじで嫌な時代になったわ
プレイヤー側もそれに流されたり感化されたりして本来見るべき場所が見られなくなったというか
まーじで嫌な時代になったわ
274UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aba-l3CZ)
2021/10/13(水) 08:08:49.50ID:illMMFiN0 Vがこけた一番の原因はあれだけチーターに荒らされた1の後に出るから
チート対策はちゃんとするだろって人達の期待を粉々にしたことじゃないか
チート対策はちゃんとするだろって人達の期待を粉々にしたことじゃないか
275UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a62-Mnax)
2021/10/13(水) 08:11:54.33ID:JcJLr58t0 今回はチーターが気にならないよう対策したから安心してできるな
276UnnamedPlayer (スップ Sd8a-olPk)
2021/10/13(水) 08:13:02.28ID:6yyr63k6d bf4の頃から次回作が出るまでbfは完成しないって思ってたし
ベータの9割問題はそのうちなんとかなるやろ
諦観と寛容の心
ベータの9割問題はそのうちなんとかなるやろ
諦観と寛容の心
277UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-xwsX)
2021/10/13(水) 08:20:27.84ID:vivUBsCzr >>275
1周回って1番いい対応な気がしてきた
1周回って1番いい対応な気がしてきた
278UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/13(水) 08:21:07.81ID:tmEe5JNH0 >>277
周りすぎだろ仏かよ
周りすぎだろ仏かよ
279UnnamedPlayer (ワッチョイ ebc9-08Gl)
2021/10/13(水) 08:22:25.81ID:/wN9G5z80280UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-JSxF)
2021/10/13(水) 08:25:23.32ID:j3eKuFwU0 >>276
案外その流れで行くと最初の頃の批判部分って、炎上しちゃって変に延焼したもんだから一度は修正なり削除なりせざるを得なかったされるけど
後々の修正に修正を加えていったら結局一番最初の状態に戻るってことありそうなんだよな
最初の状態に戻るってことは、結局それ自体には問題がなかったってことで
逆に言うとそれを受け入れるか受け入れないかはプレイヤー側の心理状況に左右される時があるように感じる
明らかに修正すべき場所は当然修正しなきゃいけないけどね
案外その流れで行くと最初の頃の批判部分って、炎上しちゃって変に延焼したもんだから一度は修正なり削除なりせざるを得なかったされるけど
後々の修正に修正を加えていったら結局一番最初の状態に戻るってことありそうなんだよな
最初の状態に戻るってことは、結局それ自体には問題がなかったってことで
逆に言うとそれを受け入れるか受け入れないかはプレイヤー側の心理状況に左右される時があるように感じる
明らかに修正すべき場所は当然修正しなきゃいけないけどね
281UnnamedPlayer (ワッチョイ cab0-sbVA)
2021/10/13(水) 08:48:01.19ID:I7m27VAP0 ww3のpvの方がbfっぽくて泣けるわ
282UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-Rsiz)
2021/10/13(水) 08:52:19.65ID:VJHNbxIG0 BFの皮被ったCoDのパチモンやぞ、ハザードゾーンでバトロワっていけ
283UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/13(水) 08:57:19.95ID:ZrTYDfQv0 そう2042がダメでも俺達にはWW3がある
https://youtu.be/g4zE30mM28U
https://youtu.be/g4zE30mM28U
284UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-SWHk)
2021/10/13(水) 09:02:24.74ID:xld5BCuT0 ww3が本当のBFの新作だと思えば良いよ
285UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 09:08:59.68ID:Cwe5Mpkdd 新生WW3は割と期待してるけど
オープンβが来年3月って発売はまだまだ先な感じ
オープンβが来年3月って発売はまだまだ先な感じ
286UnnamedPlayer (ワッチョイ de28-FBtr)
2021/10/13(水) 09:11:05.10ID:ywWJxsIQ0 現代版のフリーガーファウストみたいなのってあるんか?
現代の歩兵の対空はほぼスティンガーかRPGで、多連装砲タイプのランチャー滅多に見かけないし
やっぱり現実ではゴミだったんか
現代の歩兵の対空はほぼスティンガーかRPGで、多連装砲タイプのランチャー滅多に見かけないし
やっぱり現実ではゴミだったんか
287UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0a-thkd)
2021/10/13(水) 09:20:23.32ID:QGEhwPqPM288UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-JSxF)
2021/10/13(水) 09:22:38.05ID:0h+WHDaW0 >>287
ミソジニー関連のソースってあるのか?
ミソジニー関連のソースってあるのか?
289UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-JSxF)
2021/10/13(水) 09:23:50.62ID:0h+WHDaW0 ん?不具合か?
5chのID変わっちまったぞ
5chのID変わっちまったぞ
290UnnamedPlayer (ワッチョイ 07ed-IDNw)
2021/10/13(水) 09:24:01.73ID:93NSb2iS0 つーかAAってこんな避けられ易かったっけ今まで?
フレア使いきった機体ロックオンしても全然当たらねぇし無誘導直当てのが楽な気がするんだけど今回
フレア使いきった機体ロックオンしても全然当たらねぇし無誘導直当てのが楽な気がするんだけど今回
291UnnamedPlayer (ワッチョイ ca4f-sdlf)
2021/10/13(水) 09:24:52.37ID:1qKaPy0b0 WW3の方がBFおじさんの好みに合いそうじゃん
2042は若者のウケ狙いに行ってんべ
2042は若者のウケ狙いに行ってんべ
292UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-sbVA)
2021/10/13(水) 09:25:02.25ID:0yEU096qd >>286
現代の航空機の装甲と速度に対してだと携行多連装では初速も精度も威力も足りんらしい
現実のスティンガーの弾頭にはフリーガーみたく近接信管入ってるだろうしBFみたいに着弾しなきゃ駄目なんてことないと思うんだよ
だから誘導して一発で落とせるならそっちでいい
現代の航空機の装甲と速度に対してだと携行多連装では初速も精度も威力も足りんらしい
現実のスティンガーの弾頭にはフリーガーみたく近接信管入ってるだろうしBFみたいに着弾しなきゃ駄目なんてことないと思うんだよ
だから誘導して一発で落とせるならそっちでいい
293UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-cGHo)
2021/10/13(水) 09:25:22.51ID:e3KbozJC0 >>290
アラートバグがあるからまだ当てられてる方だぞ
アラートバグがあるからまだ当てられてる方だぞ
294UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 09:26:40.52ID:i5mmdF9k0 >>286
ヘリはキロの距離でホバリングして攻撃してくるから当たらない
ヘリはキロの距離でホバリングして攻撃してくるから当たらない
295UnnamedPlayer (ワッチョイ 07ed-IDNw)
2021/10/13(水) 09:27:22.72ID:93NSb2iS0 >>293
前も高速で軸変える移動とかで避けられたけど今回は普通の上下移動だけで避けられる事多くて正直滞空諦めたわ
前も高速で軸変える移動とかで避けられたけど今回は普通の上下移動だけで避けられる事多くて正直滞空諦めたわ
296UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-JSxF)
2021/10/13(水) 09:28:00.84ID:0h+WHDaW0297UnnamedPlayer (アウアウアー Sa56-z5rx)
2021/10/13(水) 09:29:16.66ID:77BOTeNla MAGリメイクでいいよもう
298UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 09:31:31.36ID:i5mmdF9k0 しかもハインドなんか空飛ぶ戦車って言われるくらい硬いとかRPGきかねーとか聞いたぞ
299UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/13(水) 09:33:40.89ID:ZrTYDfQv0 >>286
フリーガーファウスト自体は採用される前にドイツが死んだ
それを見たソ連がベトナム戦争期に対ヘリ用対空ロケットを開発してる(テスト結果は良かったらしい)
でも誘導するMANPADSのがもっと有効だったから採用されることは無かった
フリーガーファウスト自体は採用される前にドイツが死んだ
それを見たソ連がベトナム戦争期に対ヘリ用対空ロケットを開発してる(テスト結果は良かったらしい)
でも誘導するMANPADSのがもっと有効だったから採用されることは無かった
300UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-Rsiz)
2021/10/13(水) 09:34:42.07ID:bzm5gm830 現実じゃロックオンされてミサイル撃たれたらほぼ命中するんだし
機動力が違いすぎてミサイルをマニューバーで避けるなんてムリゲーだ
機動力が違いすぎてミサイルをマニューバーで避けるなんてムリゲーだ
301UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-JSxF)
2021/10/13(水) 09:35:08.91ID:0h+WHDaW0 >>292
思ったんだけど
なんで現代には携帯式ロケット弾(VT信管弾頭)がないんだろうか
ゲリラ部隊とかレジスタンス側としては安価で効果的な武装だと思うんだが
正式な軍隊なら多少高価であっても誘導式使った方が総合的にメリットあるから誘導式を採用した方がいいんだろうけど
思ったんだけど
なんで現代には携帯式ロケット弾(VT信管弾頭)がないんだろうか
ゲリラ部隊とかレジスタンス側としては安価で効果的な武装だと思うんだが
正式な軍隊なら多少高価であっても誘導式使った方が総合的にメリットあるから誘導式を採用した方がいいんだろうけど
302UnnamedPlayer (アウアウイー Sa43-X7BT)
2021/10/13(水) 09:35:33.90ID:6Gj1NGyoa >>224
341みたいな蘇生方法なら隙が少ないからいいんだが、現状隙だらけでしかも武器入れ替えとごっちゃなのがね…
341みたいな蘇生方法なら隙が少ないからいいんだが、現状隙だらけでしかも武器入れ替えとごっちゃなのがね…
303UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-l3CZ)
2021/10/13(水) 09:39:08.45ID:IRB5emwY0 >>301
現実のヘリは数km先からミサイルぶち込んでくるんだからVTで多少効果範囲が広がった程度で無誘導ロケットなんか当たるはずがない。
現実のヘリは数km先からミサイルぶち込んでくるんだからVTで多少効果範囲が広がった程度で無誘導ロケットなんか当たるはずがない。
304UnnamedPlayer (アウアウイー Sa43-X7BT)
2021/10/13(水) 09:40:17.20ID:6Gj1NGyoa 1の教訓を経てちゃんとチート対策にfairfightをこっそり入れたらしょぼ過ぎて入ってた事気づかれない+あとから特許取ったら新しいチートシステムが導入されると思い込んだプレイヤーに後からボロくそ言われる
305UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e53-OC9+)
2021/10/13(水) 09:41:06.97ID:sXstsWbV0 蘇生はVの仕様に視点動かせるようにすれば完璧だと思う
306UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 09:45:52.96ID:i5mmdF9k0 >>304
あれなんなんだろうなチーターには機能しないのになんの情報を収集してるのか
あれなんなんだろうなチーターには機能しないのになんの情報を収集してるのか
307UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-JSxF)
2021/10/13(水) 09:46:37.66ID:a4lySIJU0 結局ポータルも、2042基準で作ったモノを過去作品風にアレンジしただけの奴になりそうだな
308UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-JSxF)
2021/10/13(水) 09:47:07.84ID:0h+WHDaW0 >>303
ヘリに限らず戦車にも効果あると思うんだよ
直撃させなくても付近で爆風を浴びせればいくらかダメージ与えられるはずだし
後一応RPG7には時限信管があってエアバーストでヘリに損害与える みたいな使い方もできるみたいだけど
ヘリに限らず戦車にも効果あると思うんだよ
直撃させなくても付近で爆風を浴びせればいくらかダメージ与えられるはずだし
後一応RPG7には時限信管があってエアバーストでヘリに損害与える みたいな使い方もできるみたいだけど
309UnnamedPlayer (スップ Sd8a-olPk)
2021/10/13(水) 09:47:49.27ID:6yyr63k6d ミリオタじゃないから推測だけど
そもそも歩兵が対空をするのが間違ってる気がするんだが
ゲームだと近くまで来るけどヘリも戦闘機ももっと上空だよね
そもそも歩兵が対空をするのが間違ってる気がするんだが
ゲームだと近くまで来るけどヘリも戦闘機ももっと上空だよね
310UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-BaWr)
2021/10/13(水) 09:48:44.24ID:NZEjyA0Y0 >>303
でもモガディシュの戦闘では無誘導のRPGで落とされましたよね
でもモガディシュの戦闘では無誘導のRPGで落とされましたよね
311UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-JSxF)
2021/10/13(水) 09:50:20.57ID:lv0Qjjur0 >>307
BF1,Vが本当に正しかったのか検証できるじゃないか
BF1,Vが本当に正しかったのか検証できるじゃないか
312UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-l3CZ)
2021/10/13(水) 09:51:01.72ID:IRB5emwY0313UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/13(水) 09:51:44.96ID:ZrTYDfQv0 現代の戦闘ヘリは近づくとMANPADSでぶち殺されるから
徹底的に遠距離からプチプチするのがお仕事
徹底的に遠距離からプチプチするのがお仕事
314UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 09:55:35.05ID:i5mmdF9k0 ただプロペラ機はヘリとも戦える
315UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-xwsX)
2021/10/13(水) 09:57:52.29ID:vivUBsCzr なんかWW3に期待してる人いるけど全然BFじゃないぞ
WW3はBFのCoDのシステムを借りたR6Sやぞ
WW3はBFのCoDのシステムを借りたR6Sやぞ
316UnnamedPlayer (ワッチョイ d330-t935)
2021/10/13(水) 09:58:10.07ID:+IItvI2z0317UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-R/QD)
2021/10/13(水) 10:01:28.64ID:FHHIb2GZ0 ヘリはスティンガー等の歩兵の携行型対空ミサイルが天敵だもんねぇ
318UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 10:02:30.16ID:i5mmdF9k0 gtaみたいにテイルローター抜けば即死だとたぶんつまんない
319UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-JSxF)
2021/10/13(水) 10:06:28.16ID:0h+WHDaW0320UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-JSxF)
2021/10/13(水) 10:09:54.65ID:6xprD8t30 ソ連がアフガン侵攻してた時にアメリカ製のスティンガーでハインド落とされまくったぞ
321UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 10:10:19.61ID:i5mmdF9k0 ブルーサンダーって映画おすすめ
322UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-JSxF)
2021/10/13(水) 10:10:27.02ID:6xprD8t30 あれはミサイルか
無誘導ロケットの例はわからんわすまん
無誘導ロケットの例はわからんわすまん
323UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/13(水) 10:15:16.13ID:ZrTYDfQv0324UnnamedPlayer (ブーイモ MM86-wy7u)
2021/10/13(水) 10:18:01.94ID:B3UQEq8cM これだけ勿体ぶっておいてハザードがバトロワだったらため息も出ないんだけど
325UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-wfqh)
2021/10/13(水) 10:19:06.73ID:haDnI254a ハザードゾーンはいつかのタイミングでバトロワではないって公式に否定されてたような
326UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 10:19:21.63ID:loFg26ZHd >>316
米軍のヘリが歩兵の携SAMに撃墜された事は殆ど無いよ
米軍のヘリが歩兵の携SAMに撃墜された事は殆ど無いよ
327UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/13(水) 10:19:28.63ID:tmEe5JNH0 勿体ぶってると言うか情報を出せる状態なのか…
328UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 10:22:02.00ID:RLZNk8Oid リークだとタルコフもどきで
データマイニングでも通貨とかAIボスとか出てきてるから
まぁタルコフなんだろ
データマイニングでも通貨とかAIボスとか出てきてるから
まぁタルコフなんだろ
329UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 10:23:59.93ID:i5mmdF9k0 >>328
またマラソンか
またマラソンか
330UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0a-thkd)
2021/10/13(水) 10:28:32.10ID:gasyLNpKM331UnnamedPlayer (JP 0H02-exDs)
2021/10/13(水) 10:29:38.05ID:2iaeLCWfH332UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 10:29:59.56ID:i5mmdF9k0 インベントリ開いたりとかストーカー的なRPG要素って時代に逆行してんだよなそういうの回避したのがカジュアルだから
333UnnamedPlayer (ガックシ 06e3-/hwo)
2021/10/13(水) 10:33:10.43ID:4BzMnFpR6 そういえばあの実は最新ビルドだった!って記事更新されて、βは結局数ヶ月前のビルドで枝分かれしたということをTom Henderson自身も認めてた訳だけど、それはそれでどうなの?って感じよなw
まぁテクニカルテストから劣化してる部分とか明らかに食い違う所もあったからおかしいとは思ってたけどw
まぁテクニカルテストから劣化してる部分とか明らかに食い違う所もあったからおかしいとは思ってたけどw
334UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 10:35:10.78ID:i5mmdF9k0 あなたも私もマッケイマッケイ
335UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 10:38:20.97ID:iQ85a2rJd いうて9月の日付けでも中身は8/19か24に分岐した奴だよって大差無い気もするけどな
336UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-snh1)
2021/10/13(水) 10:47:45.20ID:wnZOi4gYa 巨大兵器でも破壊でもいいから2042の売りを何か付けろよ
何もねえじゃん
虚無
何もねえじゃん
虚無
337UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 10:49:12.67ID:cdakID1Ud >>331
あんなLZ掃討作業も完了できない護衛AHも付いてない強行作戦すりゃ落ちますわ
あんなLZ掃討作業も完了できない護衛AHも付いてない強行作戦すりゃ落ちますわ
338UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 10:49:44.49ID:i5mmdF9k0 >>337
あれ食料配ってただけだから
あれ食料配ってただけだから
339UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/13(水) 10:50:35.93ID:tmEe5JNH0 2042最大の売りが過去作をベースにしましただからなぁ
下手なことをするなと言われ続けたけど新しさがないよな
下手なことをするなと言われ続けたけど新しさがないよな
340UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 10:53:56.69ID:O5o72UPOd PVとかでは過去作回帰が売りで中身はMWのパクリで
2042の良さは本当に128人という数字だけ
2042の良さは本当に128人という数字だけ
341UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-JSxF)
2021/10/13(水) 10:54:21.70ID:761oHpXL0342UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-/i9b)
2021/10/13(水) 10:57:56.89ID:0Bc2gCu1p ポータルの出来が実際にめちゃくちゃ良かったら、コミニュティサーバーには「僕の考えた最高に楽しいBF」がずらずら並ぶので、それだけでずっと遊べそうだ
343UnnamedPlayer (スフッ Sdea-HcQm)
2021/10/13(水) 10:58:05.08ID:r54x0yO3d344UnnamedPlayer (スフッ Sdea-HcQm)
2021/10/13(水) 10:58:46.23ID:r54x0yO3d345UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e53-aM0g)
2021/10/13(水) 11:01:39.73ID:sXstsWbV0346UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-cnYl)
2021/10/13(水) 11:31:10.52ID:72bJXWFur なんだかんだBFV神ゲーだったなぁ
新作も買いたいけどPS5普通に買えないと人増えなさそうだしやっぱ過去戦好きだわ
新作も買いたいけどPS5普通に買えないと人増えなさそうだしやっぱ過去戦好きだわ
347UnnamedPlayer (ワッチョイ aa42-lyea)
2021/10/13(水) 11:32:29.60ID:sBnSNYZG0348UnnamedPlayer (スッップ Sdea-lBNs)
2021/10/13(水) 11:34:42.11ID:MRTIFjidd CODが毎回代わり映えしないレトルト食品だとしたらBFは味音痴が手間かけて作った料理
349UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-Rsiz)
2021/10/13(水) 11:39:46.52ID:3RBs0Uv80 1週間で半がくくる?
350UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-j5JA)
2021/10/13(水) 11:42:32.12ID:0h+WHDaW0 なんでも良いけど本当に来月発売できるのか?
351UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-cnYl)
2021/10/13(水) 11:46:51.84ID:72bJXWFur βやってないけどグラップルとかあるんだよな?キルタイムも遅いAPEXに寄せたんか?
352UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-wkwV)
2021/10/13(水) 11:51:33.61ID:qqOTwaCQa BFCoDは取り敢えず叩いとけば良いみたいな固定観念持ってる奴が多い
353UnnamedPlayer (スフッ Sdea-69Ic)
2021/10/13(水) 11:53:01.05ID:88tcsdgUd うろ覚えだけどVってマップと視認性とポリコレとチート対策とTTK変更に目を瞑ればまだ良ゲーだった気がする
強制GGシステムも俺は好きだった
チーターいなかったら遊べたし
強制GGシステムも俺は好きだった
チーターいなかったら遊べたし
354UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 11:56:33.97ID:+QwSjm6hd355UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-IiF0)
2021/10/13(水) 11:59:42.77ID:hedZhPiFM マップも糞だったぞ
356UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e53-OC9+)
2021/10/13(水) 12:00:02.75ID:sXstsWbV0357UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-b36D)
2021/10/13(水) 12:02:32.16ID:7bWvr2cY0 2143にして128人でやるド派手なタイタン戦を売りにしたらよかったかもな
タイタン普通に面白かったし
タイタン普通に面白かったし
358UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 12:03:08.00ID:i5mmdF9k0 いやだから視認性は狙われるなら悪いほうがいいじゃん
359UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 12:03:50.72ID:i5mmdF9k0 マップ覚えないで明後日の方向見てるから敵が見えないのであって
360UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 12:08:20.11ID:i5mmdF9k0 敵の本隊の位置とか予測して動けないのは馬鹿でしょ
361UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb7-Vn5p)
2021/10/13(水) 12:08:23.64ID:v3K9s2Xs0 BF4おじさんだから
Vのシェイハッ!シェイハッ!ハァッー!!みたいな
無駄にシャキシャキしたeスポーツを無駄に意識してる
多動児みたいなキャラの動きがどうも好きになれないわ
TTKも短くて一瞬で死ぬのも好かん
Vのシェイハッ!シェイハッ!ハァッー!!みたいな
無駄にシャキシャキしたeスポーツを無駄に意識してる
多動児みたいなキャラの動きがどうも好きになれないわ
TTKも短くて一瞬で死ぬのも好かん
362UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-mifD)
2021/10/13(水) 12:10:06.15ID:YcYNIb9h0 >>342
小さいマップで128対戦は早くやりたい
小さいマップで128対戦は早くやりたい
363UnnamedPlayer (ワッチョイ de28-9ch9)
2021/10/13(水) 12:10:18.62ID:bBxt4MUu0364UnnamedPlayer (スッップ Sdea-iAid)
2021/10/13(水) 12:11:15.93ID:x0+ACkC3d 昼飯の時間やぞ
https://i.imgur.com/XH1Em5C.jpg
https://i.imgur.com/XH1Em5C.jpg
365UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-cDkT)
2021/10/13(水) 12:16:15.93ID:t/4Znyzwa PCはチーターさえいなければ何でも傑作に感じる補正があるからBFVの評価が家庭用とぜんぜん違うのが面白いな
366UnnamedPlayer (ワッチョイ 865a-A+/K)
2021/10/13(水) 12:18:59.42ID:1N3dstqN0 esports的なのやってます みたいなのを目的に作って成功したのって
チーター対策を有言実行してるバロラントだけだと思うんだよな
カジュアル系は結局esportsっていう肩書きが欲しいだけ
チーター対策を有言実行してるバロラントだけだと思うんだよな
カジュアル系は結局esportsっていう肩書きが欲しいだけ
367UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-Rsiz)
2021/10/13(水) 12:19:12.86ID:0pqJeHVt0 BF5みたいに、単独のスライディングキーを実装してほしい
慣れ過ぎてFキーを押してしまう
慣れ過ぎてFキーを押してしまう
368UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 12:22:09.49ID:R/rI8y0zd V家庭用機版はチーター0人なのに一年目の夏には新品パッケが800円で投げ売りされてたな
369UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-0XCe)
2021/10/13(水) 12:23:52.12ID:YwbUHoqvr ハザードゾーンはエスケープフロムハザードゾーンレジェンズになるのかな?
370UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 12:25:46.08ID:i5mmdF9k0 >>366
esportsは電通だから追い出せ
esportsは電通だから追い出せ
371UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-SWHk)
2021/10/13(水) 12:31:13.56ID:xld5BCuT0 codも毎年変わり映えしないがあれくらいカジュアルで同じくらい撃ち合いが面白いゲームが他に無いんだよな
372UnnamedPlayer (アウアウイー Sa43-X7BT)
2021/10/13(水) 12:33:20.83ID:6Gj1NGyoa BFも同じようなゲーム性の大作出されたりして1回焦った方がいい
373UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 12:33:58.88ID:cdakID1Ud 今やると4の無料ゲーみたいな動きは安っぽくてイマイチだぞ
なんやかんや動きの細かい作り込み凄いよV
あとマップもブレイクスルーベースで作られてるのか、ブレイクスルーだと中々良い
太平洋は言うまでなく鉄橋とかマリタとか雪山も良かった
なんやかんや動きの細かい作り込み凄いよV
あとマップもブレイクスルーベースで作られてるのか、ブレイクスルーだと中々良い
太平洋は言うまでなく鉄橋とかマリタとか雪山も良かった
374UnnamedPlayer (ワッチョイ 865a-A+/K)
2021/10/13(水) 12:35:35.91ID:1N3dstqN0 旧技術でひたすら作り込んだBF4の方がなんか金かかってる感あるわ
375UnnamedPlayer (ブーイモ MM76-7ZkH)
2021/10/13(水) 12:35:37.41ID:BYgQ1CIRM >>366
LOL
どっちもRIOTだけど
競技シーンを持つ既存ゲーの不満点や不足点を補ったコピーゲー(ただし上位互換)を出すのがこの会社のやり方。
パクりメーカーだが「世界一ユーザーを大切にする企業」ってスローガンは今のところ遵守されてる。
BFもこいつらがパクってくれねぇかな…採算性が悪いって脚下されてそうだけどw
LOL
どっちもRIOTだけど
競技シーンを持つ既存ゲーの不満点や不足点を補ったコピーゲー(ただし上位互換)を出すのがこの会社のやり方。
パクりメーカーだが「世界一ユーザーを大切にする企業」ってスローガンは今のところ遵守されてる。
BFもこいつらがパクってくれねぇかな…採算性が悪いって脚下されてそうだけどw
376UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-SWHk)
2021/10/13(水) 12:37:16.05ID:RxA5HDhJa 連携を強制されない
チームバランス
兵器の影響力は賑やかし程度
戦場のそれっぽさがありさえすれば普通のFPSに大戦争の雰囲気がついてりゃそれでいいのに
チームバランス
兵器の影響力は賑やかし程度
戦場のそれっぽさがありさえすれば普通のFPSに大戦争の雰囲気がついてりゃそれでいいのに
377UnnamedPlayer (ワッチョイ d321-36a8)
2021/10/13(水) 12:38:22.37ID:8LF1EKhi0378UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb7-Vn5p)
2021/10/13(水) 12:41:02.38ID:v3K9s2Xs0 もう俺らもレデイッツに殴り込むぞ
ダイスはBF4をリマスターしろ!BF3のマップも完全収録だ!
もったいないからBFVの武器も再利用しなさい!
ダイスはBF4をリマスターしろ!BF3のマップも完全収録だ!
もったいないからBFVの武器も再利用しなさい!
379UnnamedPlayer (スッップ Sdea-qSfI)
2021/10/13(水) 12:41:32.72ID:qm1ysZrgd380UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-KCjt)
2021/10/13(水) 12:41:37.88ID:JcDKwNpMd BFってパッドでアシストきくのか?
381UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-Rkqs)
2021/10/13(水) 12:42:57.53ID:bTHIPQnb0382UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-xwsX)
2021/10/13(水) 12:52:07.42ID:vivUBsCzr チーターの少なさでいえばロケリは1万人に1人も居ないレベルでチーターを見たことが無い
383UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-tSIF)
2021/10/13(水) 12:54:11.86ID:kjyo/DTPa >>366
CS1.6〜CSGO差し置いてヴァロあげとか笑わせんな
CS1.6〜CSGO差し置いてヴァロあげとか笑わせんな
384UnnamedPlayer (ガラプー KKbb-m7XQ)
2021/10/13(水) 12:57:56.62ID:o/aFp0U0K lolはもう10年も前だからMOBAジャンルが次第にEスポとして確立したって感じはあるけど
CSやRS siegeもスポーツ系ではあるけどそれ用に作ったのかは微妙だけど
カーネル権限だのケツ穴を差し出す覚悟でのチーター対策は成功していて後追いFPSでのESportsでもやはりそれらしいものは作ったな
後追いESportsも後追いバトロワも元々のジャンルのよさを失うことが多いな
BFもせっかくマップ広いんだからリアル系の移動速度遅い即死までは行かない芋りながらまったり砂させてくれたら良いのに
ぴょんぴょんぴょこぴょこジグザグ軌道計算とラグと当たり判定がストレス過ぎ
まあ4の話だけど。
もちろん旗とり突撃ポイント勢いないと成り立たんから気分によって行動変えるけど。
RIOTも随分前に中国系に買収されて久しいようだがセキュリティリスク含んだ権限許可だけでなくある程度頑張ってるならまだいいけど
それにしてもMOBAはアジア系特に中韓が強すぎだけどFPS系のEスポの強い勢力はどうなんだろ
CSやRS siegeもスポーツ系ではあるけどそれ用に作ったのかは微妙だけど
カーネル権限だのケツ穴を差し出す覚悟でのチーター対策は成功していて後追いFPSでのESportsでもやはりそれらしいものは作ったな
後追いESportsも後追いバトロワも元々のジャンルのよさを失うことが多いな
BFもせっかくマップ広いんだからリアル系の移動速度遅い即死までは行かない芋りながらまったり砂させてくれたら良いのに
ぴょんぴょんぴょこぴょこジグザグ軌道計算とラグと当たり判定がストレス過ぎ
まあ4の話だけど。
もちろん旗とり突撃ポイント勢いないと成り立たんから気分によって行動変えるけど。
RIOTも随分前に中国系に買収されて久しいようだがセキュリティリスク含んだ権限許可だけでなくある程度頑張ってるならまだいいけど
それにしてもMOBAはアジア系特に中韓が強すぎだけどFPS系のEスポの強い勢力はどうなんだろ
385UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-wfqh)
2021/10/13(水) 12:59:26.27ID:H8FcS1b6a PC版のpadはエイムアシスト無かったらしいよ ベータのバグの可能性はあるけどね
386UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-A+/K)
2021/10/13(水) 13:00:01.67ID:4ZGcFq93d まあcsgoにもチートは居るしな
387UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-YrVY)
2021/10/13(水) 13:01:01.48ID:VtL1VeSK0 まさかこの人数でお祭り感ないとは思わなかったわ。
もっと盛り上がる感じに作れないかねぇ。
拠点なんて五つもあればいいだろ。
もっと盛り上がる感じに作れないかねぇ。
拠点なんて五つもあればいいだろ。
388UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-sbVA)
2021/10/13(水) 13:01:47.04ID:pvE+O8JeM389UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 13:05:02.88ID:kIyy/h/Bd CSはハーフライフmod時代から競技する為の競技FPSとして作ったゲームじゃ無いだろ
アリーナ系に対して当時としてはリアリティ重視だったのが受けた
人気が出たから競技シーンが盛り上がって競技FPSとして発展した
アリーナ系に対して当時としてはリアリティ重視だったのが受けた
人気が出たから競技シーンが盛り上がって競技FPSとして発展した
390UnnamedPlayer (スププ Sdea-olPk)
2021/10/13(水) 13:05:54.38ID:CqLZBLp8d391UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 13:06:07.01ID:i5mmdF9k0 そこで砲兵の出番ですよ固定砲で戦車から芋野郎まで全員ぶちのめすから
392UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 13:07:08.92ID:kIyy/h/Bd >>388
調整前でも押し込まれないだけで中身はレイプだったぞ
調整前でも押し込まれないだけで中身はレイプだったぞ
393UnnamedPlayer (ワッチョイ 865a-A+/K)
2021/10/13(水) 13:08:49.58ID:1N3dstqN0 俺が言ってるのはesportsっていうジャンルや市場が確立してから
それをファッション感覚でesportsも視野に入れてます!これはesportsです!
とか言いながらやってる事はエイムアシストFPSだったりするタイトルを批判してる
それをファッション感覚でesportsも視野に入れてます!これはesportsです!
とか言いながらやってる事はエイムアシストFPSだったりするタイトルを批判してる
394UnnamedPlayer (スップ Sd8a-olPk)
2021/10/13(水) 13:25:01.17ID:6yyr63k6d Esports方面によると命が重くなるから嫌だな
雑に行って雑に死ねるのがBFのいい所じゃね?
ポンポン死んでどんどん生き返る
雑に行って雑に死ねるのがBFのいい所じゃね?
ポンポン死んでどんどん生き返る
395UnnamedPlayer (ワッチョイ 865a-A+/K)
2021/10/13(水) 13:29:27.86ID:1N3dstqN0 CoDとかOWはまさにそのesportsっぽさを出す為に本来の自分達のコンテンツを歪めてる反例
CoDはWZがあるからマルチとか元よりアテにしてないのかも知れんけど
CoDはWZがあるからマルチとか元よりアテにしてないのかも知れんけど
396UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-c6jr)
2021/10/13(水) 13:37:03.65ID:tQid6/g30 eスポ方面は4のデヒューズモードがコケて流石に懲りてるだろう
397UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 13:38:25.48ID:il1nLmI3d まぁWARZONEの大成功でこっどは本編かなり冒険出来るようになったよね
その点BFは苦しいわ
その苦しさの発露がファイアーストーム(笑)と2042のハザードゾーンだろ
その点BFは苦しいわ
その苦しさの発露がファイアーストーム(笑)と2042のハザードゾーンだろ
398UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-SWHk)
2021/10/13(水) 13:42:05.02ID:xld5BCuT0 ファイアストーム2って情報出てないの?
399UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-JSxF)
2021/10/13(水) 13:43:31.12ID:761oHpXL0400UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-z/01)
2021/10/13(水) 13:44:21.19ID:CHQcrjjz0 かつてはEAにもカジュアルFPSのSWBFシリーズと競技性の高いBFシリーズという二枚看板構想があったが失敗に終わった
BFHは唯一最初から本気で競技性を意識して作られたもので純粋なFPSの出来としてみれば根幹部分はBFHが一番真面目に作られてた
ただ少人数戦のエリアコントロール等に開発資源を割いたせいで広いマップのコンクエとの相性が想像以上に悪かった
そして声の大きい人々に負けて当初からのBFHの開発理念を曲げてからの調整はどっちつかずで迷走が止まらなくなった
そもそも発売前から駐車場警備員と寝起きコンビニダッシュのジャージ男とのいざこざみたいな絵面がミリタリー感を期待してるBFオタクの反感を買ってたし
根本的にBFファンから競技性なんて求められてなかったので端的に言ってBFシリーズである必要性が全く無かったという結果に終わり渾身の協業開発プロジェクトも解散終了
BFHは唯一最初から本気で競技性を意識して作られたもので純粋なFPSの出来としてみれば根幹部分はBFHが一番真面目に作られてた
ただ少人数戦のエリアコントロール等に開発資源を割いたせいで広いマップのコンクエとの相性が想像以上に悪かった
そして声の大きい人々に負けて当初からのBFHの開発理念を曲げてからの調整はどっちつかずで迷走が止まらなくなった
そもそも発売前から駐車場警備員と寝起きコンビニダッシュのジャージ男とのいざこざみたいな絵面がミリタリー感を期待してるBFオタクの反感を買ってたし
根本的にBFファンから競技性なんて求められてなかったので端的に言ってBFシリーズである必要性が全く無かったという結果に終わり渾身の協業開発プロジェクトも解散終了
401UnnamedPlayer (ワッチョイ a76b-PwPg)
2021/10/13(水) 13:57:09.21ID:DLAj5Whx0 >>119
これこれ
これこれ
402UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-Rkqs)
2021/10/13(水) 14:03:56.10ID:bTHIPQnb0 >>390
BFがチーターまみれになってテンセントが損するか得するかって話で得するだろうからチーター来るよ
EpicでBF買う人少ないし売り上げの5%くらい(Epicストア手数料12%テンセントの持株比率40%)しかテンセントには入らないからBFからチーター消えるより100%テンセントに入るヴァロが流行った方がテンセントは嬉しい
BFがチーターまみれになってテンセントが損するか得するかって話で得するだろうからチーター来るよ
EpicでBF買う人少ないし売り上げの5%くらい(Epicストア手数料12%テンセントの持株比率40%)しかテンセントには入らないからBFからチーター消えるより100%テンセントに入るヴァロが流行った方がテンセントは嬉しい
403UnnamedPlayer (スフッ Sdea-HcQm)
2021/10/13(水) 14:11:47.42ID:r54x0yO3d404UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/13(水) 14:13:21.76ID:SlefiAN90 初めてやったFPSがBF4でそれ以降の作品全部やって来たけど
昔は良かったは思った事ないな
操作性とモーションはBF2042やBFVの方が好きだし
昔は良かったは思った事ないな
操作性とモーションはBF2042やBFVの方が好きだし
405UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-SWHk)
2021/10/13(水) 14:19:57.41ID:xld5BCuT0 グラと操作性が良くなったことは良いがそれ以外はBF4に勝てないな
406UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-Rkqs)
2021/10/13(水) 14:23:28.62ID:bTHIPQnb0 >>403
何が何でもチーターに遭遇したくない層だろ
何が何でもチーターに遭遇したくない層だろ
407UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-yI9m)
2021/10/13(水) 14:38:41.23ID:zYMi9ujx0 格闘がパンチでワロタ
近未来の戦争でパンチwww
近未来の戦争でパンチwww
408UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ebf-Rsiz)
2021/10/13(水) 14:40:03.46ID:XgSYe6Ys0 もうBFブランド中国にでも売っちまえよ
そっちの方が面白いの出来そうだわ
そっちの方が面白いの出来そうだわ
409UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/13(水) 14:44:04.69ID:SlefiAN90 チーターは何処にでも居るからな
あるMMOでチーター対策なんとかしろって運営に抗議する形でわざと体力無限チート使ってた事件思い出した
あるMMOでチーター対策なんとかしろって運営に抗議する形でわざと体力無限チート使ってた事件思い出した
410UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a44-wy7u)
2021/10/13(水) 14:53:29.97ID:WxdsQyqN0411UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 14:55:37.03ID:5JFHL/G50 APEXもパンチするやろ?そういうことや
412UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-Bvup)
2021/10/13(水) 15:01:57.97ID:505w5F0Ya ヴァロラントはeスポーツティアで最上位だぞ
スキルゲーだからこそウケた
スキルゲーだからこそウケた
413UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0a-thkd)
2021/10/13(水) 15:14:14.23ID:Oxezy1SRM414UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 15:21:56.87ID:5JFHL/G50 ハードラインはお世辞にもまともじゃないクソ作品だったからなあ
BFの名前を使わず無料FPSみたいなCodもどき作ってりゃ方針もブレず妥当な評価もらえたんじゃねえかな
BFの名前を使わず無料FPSみたいなCodもどき作ってりゃ方針もブレず妥当な評価もらえたんじゃねえかな
415UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-OAsW)
2021/10/13(水) 15:24:00.88ID:4FcmfUyY0 そう言えば今ラデのソフトで確認したら
フルHDD全て低設定
3700x、5700xtの構成で平均FPS102
だったわ
微妙
これ製品版は軽くなんのかな
フルHDD全て低設定
3700x、5700xtの構成で平均FPS102
だったわ
微妙
これ製品版は軽くなんのかな
416UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aae-l3CZ)
2021/10/13(水) 15:31:21.74ID:6Kgt97VJ0 ハザードゾーンでゾンビの伏線回収されるんじゃね
417UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-3IyI)
2021/10/13(水) 15:32:58.30ID:80YV7Vrc0 >>404
Bf4以前のFPSをプレイしてるかどうかだと思うよ。
Bf4以後は特殊なアクションが多彩な作品が多くて。
今基準だと4は特に特徴の無い普通のFPSの1つだから。
そこからesports向けのアクションが増えたBf5に進化して、さらに今回の2042になったけど、Bf4のコンクエストにあった乗り物の脅威が無くなってただのチーデスに成り下がってしまった。
歩兵分隊で戦車を倒せる調整にするつもりが歩兵1人でも倒せる設定でβに来てしまったから戦車の脅威はないし。
ヘリは、目玉のオスプレイが落ちない用に対空が弱体化されたけど、複数人から受けたら落ちる調整なため、1人で対空しても落とせないので強く感じても、対空意識が高ければ落とせる。
特にβは遮蔽物が無いのにヘリが強く感じたのは、殆ど対空を持ち込まれなかったのと操縦テクニックで低空や遮蔽物を上手く使って屋上や上を見ない歩兵を狩っただけのこと。
Bf4以前のFPSをプレイしてるかどうかだと思うよ。
Bf4以後は特殊なアクションが多彩な作品が多くて。
今基準だと4は特に特徴の無い普通のFPSの1つだから。
そこからesports向けのアクションが増えたBf5に進化して、さらに今回の2042になったけど、Bf4のコンクエストにあった乗り物の脅威が無くなってただのチーデスに成り下がってしまった。
歩兵分隊で戦車を倒せる調整にするつもりが歩兵1人でも倒せる設定でβに来てしまったから戦車の脅威はないし。
ヘリは、目玉のオスプレイが落ちない用に対空が弱体化されたけど、複数人から受けたら落ちる調整なため、1人で対空しても落とせないので強く感じても、対空意識が高ければ落とせる。
特にβは遮蔽物が無いのにヘリが強く感じたのは、殆ど対空を持ち込まれなかったのと操縦テクニックで低空や遮蔽物を上手く使って屋上や上を見ない歩兵を狩っただけのこと。
418UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-Upru)
2021/10/13(水) 15:38:34.83ID:35tAbZMIM ヘリの横移動で対空ミサイル避けられんのもおかしいけどね
2042年にもなって近接信管付け忘れんなやw
2042年にもなって近接信管付け忘れんなやw
419UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ee-exDs)
2021/10/13(水) 15:46:09.28ID:siR1t/gz0 ここにきて
world war 3
つー打撃が来るとは
あっちもゴミだけど
world war 3
つー打撃が来るとは
あっちもゴミだけど
420UnnamedPlayer (スププ Sdea-OdxL)
2021/10/13(水) 15:48:31.87ID:bRUvU3uNd421UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 15:51:22.36ID:5JFHL/G50 もう大戦系FPSはどこが作っても無理なんじゃねえかなあ
ユーザーが進んで修理奴隷や蘇生、偵察スキャンといったサポートをやりがたる奴なんて絶滅危惧種
実際こういうのが好きな俺がやってても他にやってるやつ1試合に1人いるかどうかだし全然みかけない
ユーザーが協力的なのよりAPEXやCoD、Valoみたいな個人が目立つゲームやりたがってるんちゃうかな
Valoはまだ連携意識高くないとダメだけど裏方仕事やりたいやつ極少数だからな
こういうのもスーパープレイで目立つストリーマーが影響してそうな気がするわ
ユーザーが進んで修理奴隷や蘇生、偵察スキャンといったサポートをやりがたる奴なんて絶滅危惧種
実際こういうのが好きな俺がやってても他にやってるやつ1試合に1人いるかどうかだし全然みかけない
ユーザーが協力的なのよりAPEXやCoD、Valoみたいな個人が目立つゲームやりたがってるんちゃうかな
Valoはまだ連携意識高くないとダメだけど裏方仕事やりたいやつ極少数だからな
こういうのもスーパープレイで目立つストリーマーが影響してそうな気がするわ
422UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-Rkqs)
2021/10/13(水) 15:52:20.99ID:bTHIPQnb0 >>421
そういう人はFPSじゃなくてMMOでヒーラーやってるんだろうな
そういう人はFPSじゃなくてMMOでヒーラーやってるんだろうな
423UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 15:53:26.53ID:5JFHL/G50 まさに俺はMMOじゃヒーラーやタンクバッファーやってるわダメージディーラーは人口多いし他に任せたらいいから興味ない
424UnnamedPlayer (スフッ Sdea-XXAT)
2021/10/13(水) 15:56:55.87ID:2805a9t6d Vは看護だらけだったぞ
分隊蘇生も合わさって簡単に崩れないから本隊があった
分隊蘇生も合わさって簡単に崩れないから本隊があった
425UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-Iema)
2021/10/13(水) 15:58:31.76ID:2YLCo1rP0 なんか適当に回復まいとけばやってる感でるしな
426UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb7-Vn5p)
2021/10/13(水) 15:59:39.25ID:v3K9s2Xs0 なんで看護で蘇生奴隷するかって言ったら稼げるからだしな
スコアボードのトップに自分の名前があると射精しそうになっちゃうもんな
そんでスコアボードをタブキーで見せなくした2042
英断になるか、愚行中の愚行になるか…
スコアボードのトップに自分の名前があると射精しそうになっちゃうもんな
そんでスコアボードをタブキーで見せなくした2042
英断になるか、愚行中の愚行になるか…
427UnnamedPlayer (スップ Sdea-Rsiz)
2021/10/13(水) 16:03:40.71ID:ISU7ga6nd428UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 16:03:42.77ID:5JFHL/G50 スモーク蘇生奴隷してるとネクロマンサーの気分になるんだよ
俺の蘇生した兵士がじわじわ前線を押し上げてる様を見ていると生を実感する
修理奴隷もとありがとうのチャットきたり砲塔大回転で感謝を示してくれる瞬間が一番性を実感する
俺の蘇生した兵士がじわじわ前線を押し上げてる様を見ていると生を実感する
修理奴隷もとありがとうのチャットきたり砲塔大回転で感謝を示してくれる瞬間が一番性を実感する
429UnnamedPlayer (ワッチョイ d330-nLPF)
2021/10/13(水) 16:06:28.87ID:7gMxhgKy0430UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/13(水) 16:07:48.81ID:ZrTYDfQv0 システム的に衛生兵が多くなってそれで蘇生や煙幕張って突撃が
回ってたならBFVが良く出てきたゲームだったって事だな
回ってたならBFVが良く出てきたゲームだったって事だな
431UnnamedPlayer (スップ Sd8a-olPk)
2021/10/13(水) 16:07:53.65ID:6yyr63k6d 実際戦闘力なくてもやる事あるのは大事だよね
プレイヤーの受け皿的に
プレイヤーの受け皿的に
432UnnamedPlayer (スフッ Sdea-XXAT)
2021/10/13(水) 16:08:06.21ID:2805a9t6d 今までスモークのお陰でギリギリゲームとして成り立ってたのに消すとクソゲー過ぎんだろ
433UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-3IyI)
2021/10/13(水) 16:08:32.21ID:80YV7Vrc0434UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 16:09:23.94ID:R52yMpWfd 2042のVみたいなハイリスクな蘇生はスモークありきなのはそう
435UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 16:11:07.97ID:5JFHL/G50 >>427
BF2の頃なんて自分にはポイントほとんど入らないのにブラックホークに乗って修理奴隷してたしな
それやってるだけで味方のガンナー2人が拠点周りの兵士殲滅してくれて取れそうなら着陸して拠点制圧
それがきっかけでチームが勝利できた
個人ポイントのシコシコとはまた違う喜びがあったんだけど3からはシステム大きく変わったのもあるな
それでも3はまだそういう戦闘の花形ではない裏方で活躍する人は多かった
>>430
BFVは初動の方針がブレすぎだったり銃が単純につまらないのが問題じゃね
兵士の動きやすさや分隊蘇生はきちんと評価されてたやろ
あれに文句言ってるのは普段蘇生意識も無いような猪連中くらいじゃねえかな
BF2の頃なんて自分にはポイントほとんど入らないのにブラックホークに乗って修理奴隷してたしな
それやってるだけで味方のガンナー2人が拠点周りの兵士殲滅してくれて取れそうなら着陸して拠点制圧
それがきっかけでチームが勝利できた
個人ポイントのシコシコとはまた違う喜びがあったんだけど3からはシステム大きく変わったのもあるな
それでも3はまだそういう戦闘の花形ではない裏方で活躍する人は多かった
>>430
BFVは初動の方針がブレすぎだったり銃が単純につまらないのが問題じゃね
兵士の動きやすさや分隊蘇生はきちんと評価されてたやろ
あれに文句言ってるのは普段蘇生意識も無いような猪連中くらいじゃねえかな
436UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/13(水) 16:13:05.17ID:SlefiAN90 スモグレ普通に出してそう
437UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/13(水) 16:14:37.07ID:ZrTYDfQv0 スモークは解析画像であったのは見たけど
サーマルもあるだろうからなぁ
サーマルもあるだろうからなぁ
438UnnamedPlayer (スップ Sdea-Rsiz)
2021/10/13(水) 16:32:43.27ID:ISU7ga6nd >>435
なんつーかドンパチ対戦ゲーとしては面白くなってると思うんだよね昔に比べて
BF5なんかチーターの数多すぎなければ面白いもん(初期除く)
ただesports意識するのは時代の流れとして仕方ないのかもしれないけど、もっと色々遊び方を増やしてほしいかな
敵拠点においてるヘリにC4つけて陰から見守る遊びを一生やってたい
なんつーかドンパチ対戦ゲーとしては面白くなってると思うんだよね昔に比べて
BF5なんかチーターの数多すぎなければ面白いもん(初期除く)
ただesports意識するのは時代の流れとして仕方ないのかもしれないけど、もっと色々遊び方を増やしてほしいかな
敵拠点においてるヘリにC4つけて陰から見守る遊びを一生やってたい
439UnnamedPlayer (ワッチョイ d304-Cv11)
2021/10/13(水) 16:33:18.74ID:i5mmdF9k0 看護兵じゃなくてザニテーターな
440UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-K0oZ)
2021/10/13(水) 16:38:45.54ID:SlefiAN90 βだとAI兵士は想像以上に頭良かったのに安心はしたけど
もっと頭を良くしても良いと思う
もっと頭を良くしても良いと思う
441UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp03-PDnm)
2021/10/13(水) 16:39:23.33ID:RyFQlBfwp BF5の衛生兵は強武器も用意されててバランス取れてた
442UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-K0oZ)
2021/10/13(水) 16:42:03.31ID:SlefiAN90 FPS下手だけど試製一型で無双したときの爽快感は最高だった
50k/7Dは自分史上最高の戦績だ
50k/7Dは自分史上最高の戦績だ
443UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-b36D)
2021/10/13(水) 16:50:55.36ID:7bWvr2cY0 スモークはスペシャリストの専用装備になるんやろ
444UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 16:55:48.45ID:il1nLmI3d ハザードゾーン作ってる暇あるならバグ修正しろよな
445UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-f9DC)
2021/10/13(水) 16:56:02.57ID:opE40zILM 私は大砲よ
446UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0a-thkd)
2021/10/13(水) 16:57:08.96ID:4PEreyeZM >>421
1と5と2042βの話だろうが、アジア人全般がロールやオブジェクティブに興味がない傾向が強いだけ
興味がないというか、ガジェットを使う発想(オツムなのか好みなのか知らんが)がないから
蘇生も弾配りも回復もスモークもスポット系ガジェットも使われない
ただ、使うやつは使うから結果としてレイプ試合が増える
日本人はロール制大好きだから、コミュ鯖行くとそこら辺しっかりしてるよ
チキン気質で旗のギリギリ範囲外に無駄に溜まるのは同じだが
1と5と2042βの話だろうが、アジア人全般がロールやオブジェクティブに興味がない傾向が強いだけ
興味がないというか、ガジェットを使う発想(オツムなのか好みなのか知らんが)がないから
蘇生も弾配りも回復もスモークもスポット系ガジェットも使われない
ただ、使うやつは使うから結果としてレイプ試合が増える
日本人はロール制大好きだから、コミュ鯖行くとそこら辺しっかりしてるよ
チキン気質で旗のギリギリ範囲外に無駄に溜まるのは同じだが
447UnnamedPlayer (ブーイモ MM86-TarW)
2021/10/13(水) 16:58:29.88ID:dgT1KRiSM リリース版でフレームレートどれくらい変わるか次第だな
448UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 17:02:32.42ID:il1nLmI3d マジでハザードゾーンは年度末、ポータルは来年夏でいいよ
449UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 17:04:20.18ID:A19UxZffd 鯖ブラやコミュ鯖はポータル限定の可能性も結構高いのに
本当にそれで良いのか?
本当にそれで良いのか?
450UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 17:07:09.39ID:5JFHL/G50 公式はチーター対策しないから減らす手段がポータルとコミュ鯖しかねえのに来年夏とか自殺志願者かよ
正式と同時にポータルとコミュ鯖無かったら死活問題だろ
正式と同時にポータルとコミュ鯖無かったら死活問題だろ
451UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1b-nLPF)
2021/10/13(水) 17:10:15.17ID:oaK3HqAK0 【世界で最も強力なピストル】LA-16u/PEQ ハンドヘルド・レーザー・マーカー
https://www.youtube.com/watch?v=r2c-Ib8pLZc
これがあれば車両は脅威にならない
https://www.youtube.com/watch?v=r2c-Ib8pLZc
これがあれば車両は脅威にならない
452UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 17:19:02.02ID:il1nLmI3d453UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-tSIF)
2021/10/13(水) 17:24:52.68ID:kjyo/DTPa BF1からヘルス表示小さくなったのクソだなと思ってたのに2042でさらに小さくなるとは思わなんだ
454UnnamedPlayer (ワッチョイ ca4f-sdlf)
2021/10/13(水) 17:26:36.10ID:w+EcO40z0 >>421
だからこそハードルをとことん下げるべきなんだけどね
手間をかけさせずスコアを美味しくってね
だけど今作はスペシャリストによってはできないし、ガジェット枠は足りないし、蘇生は時間かかるしで逆行しちゃってる
だからこそハードルをとことん下げるべきなんだけどね
手間をかけさせずスコアを美味しくってね
だけど今作はスペシャリストによってはできないし、ガジェット枠は足りないし、蘇生は時間かかるしで逆行しちゃってる
455UnnamedPlayer (ワッチョイ ca4f-sdlf)
2021/10/13(水) 17:27:48.53ID:w+EcO40z0 >>448
2042が来年の夏でポータルが11月でいいと思います!
2042が来年の夏でポータルが11月でいいと思います!
456UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a4d-SWHk)
2021/10/13(水) 17:46:53.18ID:7/gSrh2C0 >>418
ちなみにBF4のβではヘリにソフラム照射するとRPGが追尾弾に変化したんやで
ちなみにBF4のβではヘリにソフラム照射するとRPGが追尾弾に変化したんやで
457UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aba-l3CZ)
2021/10/13(水) 17:58:35.06ID:illMMFiN0 スモークにも当たり判定があってスモークにフックが刺さったらしい
458UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 18:00:12.31ID:5JFHL/G50 戦車の主砲で死んだ奴がAEDで完全復活する世界だしRPGが追尾団になっても不思議じゃない
459UnnamedPlayer (ワッチョイ af88-JSxF)
2021/10/13(水) 18:02:58.55ID:rFB/gwnk0460UnnamedPlayer (ワッチョイ ebba-JKQu)
2021/10/13(水) 18:05:17.19ID:7rZ11Aih0 倒れて苦しんでる味方にAED蘇生するの何気にやばくない?
461UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/13(水) 18:07:47.52ID:pLDuWFW10 >>448
Ps4プレイヤーか?
Ps4プレイヤーか?
462UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-b36D)
2021/10/13(水) 18:08:43.09ID:7bWvr2cY0 AEDコネコネするよりも謎の注射をブスっと刺して蘇生のほうがまだよかったんかな
463UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-JSxF)
2021/10/13(水) 18:09:45.70ID:0h+WHDaW0 >>460
意識が無い人間にAED使用すると、それが原因で気を失うまであるからな
意識が無い人間にAED使用すると、それが原因で気を失うまであるからな
464UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-/l07)
2021/10/13(水) 18:10:05.87ID:BgMndogB0 スコアボード見れなくしたのはチーターだらけでチーター保護するためとかだったりしてね?
とあるFPSでもキルカメラリプレイ廃止してチーター分かりにくくなったりしてるし、なんか勘繰ってしまう
とあるFPSでもキルカメラリプレイ廃止してチーター分かりにくくなったりしてるし、なんか勘繰ってしまう
465UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-JSxF)
2021/10/13(水) 18:10:14.16ID:0h+WHDaW0466UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-/l07)
2021/10/13(水) 18:12:09.46ID:BgMndogB0 >>462
医療用ナノマシン注射って感じがするしそっちのが良いかも
医療用ナノマシン注射って感じがするしそっちのが良いかも
467UnnamedPlayer (ワントンキン MM3a-mME5)
2021/10/13(水) 18:12:39.25ID:ahQ0LGSGM ポータルでクソゲー鯖が量産されてまともな鯖見つけられなくなりそうで楽しみ
468UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-K0oZ)
2021/10/13(水) 18:13:28.20ID:SlefiAN90 >>464
チーター保護するにしても利益があるとは思えないし
EAC導入する必要もなく、通報の手順も前作より簡略化されている以上まずあり得ないと断言できる
結論から言ってしまうとUI作った担当者が悪い
チーター保護するにしても利益があるとは思えないし
EAC導入する必要もなく、通報の手順も前作より簡略化されている以上まずあり得ないと断言できる
結論から言ってしまうとUI作った担当者が悪い
469UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-c6jr)
2021/10/13(水) 18:13:54.02ID:tQid6/g30470UnnamedPlayer (ワッチョイ 0640-JXzQ)
2021/10/13(水) 18:17:35.17ID:3GgKjfOr0 なんかこう正式版に期待できるニュースはないのかね?
471UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-K0oZ)
2021/10/13(水) 18:18:19.95ID:SlefiAN90 ゲージでHP確認できるようになったからまだマシなのでは
472UnnamedPlayer (ワンミングク MM93-n/we)
2021/10/13(水) 18:20:13.39ID:zHTKg0BgM >>470
悪いニュースと悪いニュース、どちらから聞く?状態だし・・・
悪いニュースと悪いニュース、どちらから聞く?状態だし・・・
473UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb7-Vn5p)
2021/10/13(水) 18:23:01.70ID:v3K9s2Xs0 スペシャリストとクラスどっちがいい?ってアンケート来てたのは良いニュースだろ
現状スペシャリストがゲームの面白さにまったく関係してないしな
まぁあと一ヶ月で発売なんだが…
現状スペシャリストがゲームの面白さにまったく関係してないしな
まぁあと一ヶ月で発売なんだが…
474UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-0msq)
2021/10/13(水) 18:27:14.82ID:9z5tPM/dr AI兵士が普通にスモークと火炎瓶投げてるデ
475UnnamedPlayer (ワッチョイ 0640-JXzQ)
2021/10/13(水) 18:28:50.09ID:3GgKjfOr0 ああ、そういえばアンケートあったか
でももう1ヶ月なんだよな、マスターアップ何時なんだろう
でももう1ヶ月なんだよな、マスターアップ何時なんだろう
476UnnamedPlayer (ワッチョイ ce09-e1hd)
2021/10/13(水) 18:34:17.38ID:Xv0Ul35+0 カスタマイズの自由度は増してると思う
それはスペシャリスト制と言うより武器の制限無くしたからってのが大きいのかな
それはスペシャリスト制と言うより武器の制限無くしたからってのが大きいのかな
477UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-c6jr)
2021/10/13(水) 18:35:23.00ID:tQid6/g30 11月19日まではあと13ヶ月もあるから大丈夫
478UnnamedPlayer (ワッチョイ af88-JSxF)
2021/10/13(水) 18:38:55.17ID:rFB/gwnk0479UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 18:41:22.80ID:5JFHL/G50 チーターを保護するんじゃなくてチーター駆除の企業努力をする気が無いから少しでもバレにくいようにだな
カスタマイズに関しては俺も自由度が純粋に上がってていいと思うんだがな
BF4よりも自由に武器選べるようになって戦場でもいつでもスコープ含めて変えられるのは快適
ただガジェットに関してはグループ分けをもうちょっと考えろと言いたいし地雷とリペアツールあれじゃ使う奴いねえだろと思う
カスタマイズに関しては俺も自由度が純粋に上がってていいと思うんだがな
BF4よりも自由に武器選べるようになって戦場でもいつでもスコープ含めて変えられるのは快適
ただガジェットに関してはグループ分けをもうちょっと考えろと言いたいし地雷とリペアツールあれじゃ使う奴いねえだろと思う
480UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-PEvK)
2021/10/13(水) 18:43:00.16ID:hb/OZku/0 チーター保護ってどんだけぶっ飛んだ陰謀論だ
481UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-Rkqs)
2021/10/13(水) 18:44:15.29ID:bTHIPQnb0482UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 18:48:17.31ID:5JFHL/G50 CoDやValorantはチーターが少ないって思ってる節があるけどあれってマッチ人数少ないから体感そうなるだけなんだよな
実際にはCoDもValoもチーターは存在しているがBFはそれらの6倍〜10倍以上とマッチするから遭遇率が高いんだよな
100人に1人チーターがいたとしてもValoなら1マッチ10人なんで10試合に1回
一方でBF2042だと1マッチ128人なので毎試合に存在してもおかしくないということになる
ユーザーからしたら絶対数に関係なく遭遇しやすいからそこが課題だよな
実際にはCoDもValoもチーターは存在しているがBFはそれらの6倍〜10倍以上とマッチするから遭遇率が高いんだよな
100人に1人チーターがいたとしてもValoなら1マッチ10人なんで10試合に1回
一方でBF2042だと1マッチ128人なので毎試合に存在してもおかしくないということになる
ユーザーからしたら絶対数に関係なく遭遇しやすいからそこが課題だよな
483UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-Rkqs)
2021/10/13(水) 18:49:36.87ID:bTHIPQnb0484UnnamedPlayer (スップ Sd8a-du8U)
2021/10/13(水) 18:51:01.74ID:HEYmSFn2d 親愛なるチーターにメッセージを送ったCODを見習ってくれよな
485UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 18:51:22.87ID:5JFHL/G50486UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/13(水) 18:51:45.96ID:tmEe5JNH0 そういう意味ではbotを入れるのは良策なんだな面白くはないけど
487UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 18:53:33.49ID:5JFHL/G50 bot兵士がドライバーやってくれるんでメリットもあるぞ
AIだからすぐ撃墜されるだろうが偵察ヘリや輸送ヘリで喜んでドライバーやるやつなんていないからな
そういう糞だったところをテコ入れするのもAIだからAIはいいとおもう
AIだからすぐ撃墜されるだろうが偵察ヘリや輸送ヘリで喜んでドライバーやるやつなんていないからな
そういう糞だったところをテコ入れするのもAIだからAIはいいとおもう
488UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0a-thkd)
2021/10/13(水) 18:54:50.23ID:Oxezy1SRM >>468
チーターを守るんじゃなくて、チーターに関する業務を減らすメリットならあるぞ
Apexとか世界中のチーターをたった3人(最近1人から増えた)でBanしてて、EAが対策に金をかけたくないのは明らかだし
スクショや動画で分かりやすく異常なキル=チーターが蔓延してるゲームって宣伝されにくくなる
βのインフォグラフィックで、5では1でイキってた参加者数をマスキングしたり
臭いものにはフタがDICEのデフォだし、対応したくないから分かりにくくしたってリークが出ても何も驚かんわ
チーターを守るんじゃなくて、チーターに関する業務を減らすメリットならあるぞ
Apexとか世界中のチーターをたった3人(最近1人から増えた)でBanしてて、EAが対策に金をかけたくないのは明らかだし
スクショや動画で分かりやすく異常なキル=チーターが蔓延してるゲームって宣伝されにくくなる
βのインフォグラフィックで、5では1でイキってた参加者数をマスキングしたり
臭いものにはフタがDICEのデフォだし、対応したくないから分かりにくくしたってリークが出ても何も驚かんわ
489UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0a-thkd)
2021/10/13(水) 18:58:17.43ID:Oxezy1SRM490UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-JSxF)
2021/10/13(水) 19:02:47.37ID:Mp8ohPj00491UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 19:04:56.37ID:il1nLmI3d >>487
いやドライバーはやらんで欲しいわ
自走対空砲かわりに置いといたバギー勝手にビルから落とされたんだが
オスプレイやハインドにしても今作はドライバー席2番席のスイッチで攻撃ヘリのガンナー席の並にキル取れるし
いやドライバーはやらんで欲しいわ
自走対空砲かわりに置いといたバギー勝手にビルから落とされたんだが
オスプレイやハインドにしても今作はドライバー席2番席のスイッチで攻撃ヘリのガンナー席の並にキル取れるし
492UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 19:10:29.78ID:5JFHL/G50493UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-bVJ4)
2021/10/13(水) 19:19:51.91ID:JLV7UcAT0 リーク動画見ててもβの時よりかなり蘇生早くなってたし、製品版は色々と仕様変わってそうだな
どっちにしろ製品版出てみないとどうなるか分からんわ
発売直後のBF5が色んな部分でクソゴミゲーすぎてβやってみた感じあれ以下になる事はないと確信してるけど
どっちにしろ製品版出てみないとどうなるか分からんわ
発売直後のBF5が色んな部分でクソゴミゲーすぎてβやってみた感じあれ以下になる事はないと確信してるけど
494UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-JSxF)
2021/10/13(水) 19:21:33.37ID:Mp8ohPj00 >>492
もちろん存在はしてる、と言うか初期のころはチートの目撃例も上がってたけど最近はその報告もどんどん減ってる印象
それがValoのアンチチートが日に日に進化していってるせいなのか、Valoでのチート商売が採算が合わないせいなのかは分からない
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1349501.html
少なくとも現時点で最強のアンチチートであるのは間違いない
もちろん存在はしてる、と言うか初期のころはチートの目撃例も上がってたけど最近はその報告もどんどん減ってる印象
それがValoのアンチチートが日に日に進化していってるせいなのか、Valoでのチート商売が採算が合わないせいなのかは分からない
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1349501.html
少なくとも現時点で最強のアンチチートであるのは間違いない
495UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a55-Rsiz)
2021/10/13(水) 19:25:24.55ID:tMFLNuO70 チート判定されるとAI兵士が突然無双モードになって
フルボッコにしてくれれば面白いだろうな〜
フルボッコにしてくれれば面白いだろうな〜
496UnnamedPlayer (ワッチョイ ce09-e1hd)
2021/10/13(水) 19:26:58.42ID:Xv0Ul35+0 弾薬とアーマー配るスペシャリストいるらしいけどランチャーや回復と組み合わせたらめっちゃ便利そうじゃん
497UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 19:28:08.12ID:5JFHL/G50498UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0a-thkd)
2021/10/13(水) 19:30:19.17ID:YIz9xKjpM >>494
どのゲームも0か1で言ったら1だからBFはセーフって持っていきたいだけじゃないかね
誇張抜きに毎試合いる(何だったら複数人いるのも珍しくない)BFの異常さを認識できてない時点で、会話が成立しない類のアレ
どのゲームも0か1で言ったら1だからBFはセーフって持っていきたいだけじゃないかね
誇張抜きに毎試合いる(何だったら複数人いるのも珍しくない)BFの異常さを認識できてない時点で、会話が成立しない類のアレ
499UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0a-thkd)
2021/10/13(水) 19:30:21.43ID:YIz9xKjpM >>494
どのゲームも0か1で言ったら1だからBFはセーフって持っていきたいだけじゃないかね
誇張抜きに毎試合いる(何だったら複数人いるのも珍しくない)BFの異常さを認識できてない時点で、会話が成立しない類のアレ
どのゲームも0か1で言ったら1だからBFはセーフって持っていきたいだけじゃないかね
誇張抜きに毎試合いる(何だったら複数人いるのも珍しくない)BFの異常さを認識できてない時点で、会話が成立しない類のアレ
500UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0a-thkd)
2021/10/13(水) 19:30:50.45ID:YIz9xKjpM 連投しちまった。ソーリー
501UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-OudO)
2021/10/13(水) 19:33:23.36ID:wLgZ6OPs0 ウォールハックはほぼばれない
502UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 19:33:39.39ID:5JFHL/G50 煽りたいだけの末尾M
いるかいないかじゃなくてBFは遭遇しやすい作りだからコミュ鯖ポータル早々に実装されないとまずいよなって話なんだがそれが分からんのだろうな
いるかいないかじゃなくてBFは遭遇しやすい作りだからコミュ鯖ポータル早々に実装されないとまずいよなって話なんだがそれが分からんのだろうな
503UnnamedPlayer (ワッチョイ eaed-EsYS)
2021/10/13(水) 19:34:11.80ID:3J0wM9ZS0 古参が居着くとサクラの数が足りなくなるから、
ドレスコード対応と称して追い出し対応のほうだったけ?
サクラの方にもIDとLv表示しておけば良口コミに繋がりそうなもんなんだけど。
このあたり洋ゲー特有の慣行があるのを解説してるサイトが無いね。
ドレスコード対応と称して追い出し対応のほうだったけ?
サクラの方にもIDとLv表示しておけば良口コミに繋がりそうなもんなんだけど。
このあたり洋ゲー特有の慣行があるのを解説してるサイトが無いね。
504UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-snh1)
2021/10/13(水) 19:47:27.36ID:kSyeVKCCa https://twitter.com/CallofDutyJP/status/1448113774536364032?t=btSdt4u_oDraWL5XZlq71A&s=19
うおおおおおおお
チーターとうとう逮捕か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うおおおおおおお
チーターとうとう逮捕か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
505UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-3IyI)
2021/10/13(水) 19:49:03.07ID:80YV7Vrc0506UnnamedPlayer (ワッチョイ eaed-EsYS)
2021/10/13(水) 19:52:36.21ID:3J0wM9ZS0 カスタマイズの余地があれば、現地ボランティアが人力でバランス調整できるけど、
開発元直営だとプログラム側の対応にもカネがかかるから、
スタッフがクレーム対応に追われて崩壊するのか。
諸般の事情で機能削減したら開発元の工数が上がって崩壊というか、
ボランティアがエンジニア並だったから成り立ってたというか。
サイレントでコミュニティ解散なんかさせるからバイナリハックが横行する(笑)
開発元直営だとプログラム側の対応にもカネがかかるから、
スタッフがクレーム対応に追われて崩壊するのか。
諸般の事情で機能削減したら開発元の工数が上がって崩壊というか、
ボランティアがエンジニア並だったから成り立ってたというか。
サイレントでコミュニティ解散なんかさせるからバイナリハックが横行する(笑)
507UnnamedPlayer (アウアウクー MM43-mifD)
2021/10/13(水) 19:57:10.02ID:XSo9/ecuM チーターどうせいなくならないから早くポータルくれ
508UnnamedPlayer (ワッチョイ 0640-JXzQ)
2021/10/13(水) 20:04:13.80ID:3GgKjfOr0 AIは分隊長権限でできる拠点攻撃/防衛随伴指示でいい気がする
509UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-l3CZ)
2021/10/13(水) 20:07:03.11ID:K2ujEerC0 βでは分隊長指示無かったけど製品版でこれが実装した時にAIがどういう挙動起こすのか気になるな
遠くにいるやつも集まってくるのかわんこみたいに近くうろうろするのか
野良のAI見てる限りじゃ一緒に突撃はともかく隠密とかカバーは期待できないけど
遠くにいるやつも集まってくるのかわんこみたいに近くうろうろするのか
野良のAI見てる限りじゃ一緒に突撃はともかく隠密とかカバーは期待できないけど
510UnnamedPlayer (ワンミングク MM93-n/we)
2021/10/13(水) 20:08:12.82ID:zHTKg0BgM AIあいつら壊れそうになるとすぐ脱出するからな
AI相手にへリ練習しながら相手の航空機や戦車潰してたら一気に破壊できないと壊れ際になると脱出するからキルポイントとれなくてイライラしたな
これ製品版なら鹵獲されてるぞ
まあ人埋まってるとこ選べばいいが結構問題
AI相手にへリ練習しながら相手の航空機や戦車潰してたら一気に破壊できないと壊れ際になると脱出するからキルポイントとれなくてイライラしたな
これ製品版なら鹵獲されてるぞ
まあ人埋まってるとこ選べばいいが結構問題
511UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/13(水) 20:15:13.98ID:tmEe5JNH0 ビークル乗りは兵器と共に死ねをAIが履修していないとはな
512UnnamedPlayer (ワッチョイ 8623-0oDm)
2021/10/13(水) 20:17:27.18ID:u/QG+LVc0 パラシュート開いてるときにcodみたいに滑空できなかったんだけど仕様?
513UnnamedPlayer (ブーイモ MMea-7ZkH)
2021/10/13(水) 20:19:13.29ID:zwnJSMszM514UnnamedPlayer (ワッチョイ af88-JSxF)
2021/10/13(水) 20:25:21.66ID:rFB/gwnk0 >>495
これはいい案w
これはいい案w
515UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-JSxF)
2021/10/13(水) 20:29:32.77ID:0h+WHDaW0 >>495
一件無駄な工程が1つ増えてるだけじゃんと思ったけど
チート使うとBANじゃなくてその場でやり返されるってのは結構効果ありそうだな
チートツール自体ってよりかは使ってる奴の心理に効果的というか
一件無駄な工程が1つ増えてるだけじゃんと思ったけど
チート使うとBANじゃなくてその場でやり返されるってのは結構効果ありそうだな
チートツール自体ってよりかは使ってる奴の心理に効果的というか
516UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-Rkqs)
2021/10/13(水) 20:29:54.24ID:bTHIPQnb0 >>513
テンセントの子会社のゲームにチーターいない理由はアンチチートソフトじゃなくて共産党だろ
テンセントの子会社のゲームにチーターいない理由はアンチチートソフトじゃなくて共産党だろ
517UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-JSxF)
2021/10/13(水) 20:34:18.21ID:eJ79Gy8w0 Hazard Zone:
32 players for PS5 / Xbox Series X|S / PC
32 players for PS5 / Xbox Series X|S / PC
518UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-JSxF)
2021/10/13(水) 20:35:03.90ID:Mp8ohPj00 >>517
ボット有りのバトロワ臭いな
ボット有りのバトロワ臭いな
519UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/13(水) 20:35:46.83ID:ZrTYDfQv0 タルコフもどきにしては多くね?
520UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-Rsiz)
2021/10/13(水) 20:48:45.44ID:bzm5gm830 マップがデカいのかも
521UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 20:49:49.07ID:0j2pspWLd これバトロワじゃないとかタルコフもどきとか言いつつ
実際は限りなく(多少探索重視でNPCもいる)バトロワな気がするな
実際は限りなく(多少探索重視でNPCもいる)バトロワな気がするな
522UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff5-6fX3)
2021/10/13(水) 20:50:57.91ID:ncK+GCDM0 タルコフと違って分隊でしか参加できないんだから8分隊は妥当じゃないか?
6分隊でやったら撃ち合いせずに終わりそう
6分隊でやったら撃ち合いせずに終わりそう
523UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 20:57:48.27ID:il1nLmI3d ハザードゾーンはファイアストーム臭しかしない
1ミリも期待してないわ
1ミリも期待してないわ
524UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-Rsiz)
2021/10/13(水) 21:00:19.78ID:bzm5gm830 基本プレイ無料ならワンチャン・・・
525UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-JSxF)
2021/10/13(水) 21:00:36.55ID:ianerlMv0 CoDがチーター煽っているけどレイプが加速される未来しか見えない
526UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/13(水) 21:03:18.65ID:ZrTYDfQv0 ってかタルコフ人気はバトロワには無いシビアでハードコアな部分と
ソロでもいいとかSCAVモードとかの緩い部分のバランスで成り立ってるのに
そういうの分かってんのかな
ソロでもいいとかSCAVモードとかの緩い部分のバランスで成り立ってるのに
そういうの分かってんのかな
527UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-JSxF)
2021/10/13(水) 21:05:07.93ID:Mp8ohPj00 まぁファイアストーム作っちゃうような会社ですから・・・
528UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/13(水) 21:08:53.36ID:DZ1SMhl70529UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-c6jr)
2021/10/13(水) 21:10:06.88ID:tQid6/g30 基本無料にしないと流行らないようなもんはゴミだ
530UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a9d-7fSf)
2021/10/13(水) 21:25:04.52ID:ThtFG62+0531UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-cDwR)
2021/10/13(水) 21:27:05.53ID:WyAZlTkyr 一気に全モードやるとそれこそマッチングの分散を生むからやめて欲しいんだけど
532UnnamedPlayer (ワッチョイ eaed-EsYS)
2021/10/13(水) 21:29:28.49ID:3J0wM9ZS0 勢力図をスターウォーズ風に書いてみると面白いかもしれないが、
あれも白人文化が元だから派生みたいなもんなんだが。
それにしても分断工作のアジテーターがエグいな。(笑)
最近だとエコーチャンバーっていうんだっけ。
あれも白人文化が元だから派生みたいなもんなんだが。
それにしても分断工作のアジテーターがエグいな。(笑)
最近だとエコーチャンバーっていうんだっけ。
533UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-JSxF)
2021/10/13(水) 22:03:42.52ID:0h+WHDaW0534UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-NzYz)
2021/10/13(水) 22:08:39.06ID:JjOqY1gXM >>529
老害に片足突っ込んでるの自覚したほうがいいよ
老害に片足突っ込んでるの自覚したほうがいいよ
535UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b28-yI9m)
2021/10/13(水) 22:12:08.67ID:5pWaispQ0 なんか今期はCoDでいい気がしてきた
BFもう失敗作じゃん
BFもう失敗作じゃん
536UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/13(水) 22:13:47.50ID:5JFHL/G50 どっちかしか買えない財布事情ならCoDいったほうがいいぞ
どうせすぐにセールされるからその時に買えばいい
どうせすぐにセールされるからその時に買えばいい
537UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-c6jr)
2021/10/13(水) 22:21:56.10ID:tQid6/g30538UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/13(水) 22:22:18.49ID:SlefiAN90 COD最新作に魅力は感じないな
どっちか選べって言われたら確実にBF選ぶ自信ある
どっちか選べって言われたら確実にBF選ぶ自信ある
539UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-JSxF)
2021/10/13(水) 22:28:12.45ID:DBtKzOvc0 変に他のゲームに影響受けて訳わからん要素追加するのやめてくれないかな
540UnnamedPlayer (ベーイモ MM56-JSxF)
2021/10/13(水) 22:30:37.16ID:kuaZFyeRM とりあえずBF2042もチーターだらけになるのは確定だろう
同じEAゲームで、同じEAC使ってるApexもチーターだらけだし
根本的にはチート大国中国をシャットアウトする為に、ゲームで中国出して歴史改変シナリオとかやるしかないわ
それなら少なくとも中国では発禁なるし
同じEAゲームで、同じEAC使ってるApexもチーターだらけだし
根本的にはチート大国中国をシャットアウトする為に、ゲームで中国出して歴史改変シナリオとかやるしかないわ
それなら少なくとも中国では発禁なるし
541UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/13(水) 22:33:50.55ID:ZrTYDfQv0 codはcodでもはやマルチに期待してる人が少なすぎる
PCA版どころか家ゲ版のvスレにもbocwスレにも殆ど人いない…
PCA版どころか家ゲ版のvスレにもbocwスレにも殆ど人いない…
542UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-JSxF)
2021/10/13(水) 22:34:35.57ID:Mp8ohPj00 Apexで中華チートが跋扈してたのは初期の頃だけだぞ
今は日本のチートコミュニティが盛況
今は日本のチートコミュニティが盛況
543UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 22:37:53.50ID:h3M4a8ybd 本当に面白いゲームって何だろうな
544UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-SWHk)
2021/10/13(水) 22:40:56.36ID:P/uhqO4Ap BFとかcodよりベータの内容酷いのになんでこんなにスレの勢いだけはあるんだろうな。それだけ期待されてるんだろうか
545UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/13(水) 22:46:54.33ID:yz6BvCEo0 公式が燃料投下に勤しんでるからしゃーない
SEP-TEM-BER!
SEP-TEM-BER!
546UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-yWUr)
2021/10/13(水) 22:47:04.51ID:K+w+fPC60 BFが好きだからだぞ
547UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e41-JSxF)
2021/10/13(水) 22:49:03.15ID:S4PphF9V0548UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/13(水) 22:51:26.40ID:d01CAnWad 今のcodはクロスプレイオンでも国内マッチング厳しいからなぁマジでやばい
549UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e38-ky3n)
2021/10/13(水) 22:55:15.17ID:PRE80O+h0550UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-wkwV)
2021/10/13(水) 22:55:34.83ID:76zUC4ZJ0 >>537
今の時代どんなマルチゲーも配信者に頼らないと流行んねえよ
マルチゲーが稀少だった昔と比べて今はレッドオーシャンなんだから
元々のブランド力無しじゃ本当に面白いマルチゲー作ってもF2Pか配信に頼らなきゃ絶対流行らん
古い思考は捨てろ
今の時代どんなマルチゲーも配信者に頼らないと流行んねえよ
マルチゲーが稀少だった昔と比べて今はレッドオーシャンなんだから
元々のブランド力無しじゃ本当に面白いマルチゲー作ってもF2Pか配信に頼らなきゃ絶対流行らん
古い思考は捨てろ
551UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-K0oZ)
2021/10/13(水) 22:59:25.38ID:YQEMEhM+0 GTX1650でプレーしたけど、さっぱりだったな。
今まとおな値段で買えるのがGTX1650位なんだから、製品版ではもう少し軽くしろや。
1660superから4万、5万超える。
今まとおな値段で買えるのがGTX1650位なんだから、製品版ではもう少し軽くしろや。
1660superから4万、5万超える。
552UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e53-aM0g)
2021/10/13(水) 23:10:32.03ID:sXstsWbV0 そういやグラも全く向上してなかったな
553UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd4-PLe0)
2021/10/13(水) 23:13:44.95ID:jYSCeIZM0 グラはこれ以上伸ばしようがない
代わりに破壊表現や処理の軽さに気合を入れるべきだけど前者に関してはしょぼくなってたからなぁ
代わりに破壊表現や処理の軽さに気合を入れるべきだけど前者に関してはしょぼくなってたからなぁ
554UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-JSxF)
2021/10/13(水) 23:14:26.82ID:Mp8ohPj00 物理演算全振りして128人だから重いのは仕方ない
一体誰が望んだんだろうな、こんな仕様
一体誰が望んだんだろうな、こんな仕様
555UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-JSxF)
2021/10/13(水) 23:16:15.93ID:DBtKzOvc0 グラ一番低くしていたとはいえ荒野行動みたいなグラだったのはある意味衝撃的だったわ
556UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 23:19:55.50ID:h3M4a8ybd 破壊表現は進化してたと思うが
4みたいな決まりきった破壊表現は楽だぞ
4みたいな決まりきった破壊表現は楽だぞ
557UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-c6jr)
2021/10/13(水) 23:23:18.40ID:tQid6/g30 >>550
F2Pとか配信映え狙ったやつとか面白かった試しがないが
F2Pとか配信映え狙ったやつとか面白かった試しがないが
558UnnamedPlayer (ワッチョイ 8623-0oDm)
2021/10/13(水) 23:25:16.94ID:u/QG+LVc0 >>555
もしかして720pでやってた奴か?
もしかして720pでやってた奴か?
559UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 23:25:33.16ID:h3M4a8ybd APEXとWARZONEがどちゃクソ人気な時点で察しろ
己が常識を疑え
己が常識を疑え
560UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/13(水) 23:25:43.40ID:SlefiAN90 オンラインゲームが増える度に人口は分散するからな
過疎対策にAI導入はマジで必須
過疎対策にAI導入はマジで必須
561UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-M8C+)
2021/10/13(水) 23:25:54.09ID:4LR3LigDp 128人よりもBF3で32人でやってる時の方が戦場お祭り感を感じたのは思い出補正かな?
多けりゃ良いってものでもないだろ
多けりゃ良いってものでもないだろ
562UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-JSxF)
2021/10/13(水) 23:27:46.79ID:Mp8ohPj00 DICE「2042では物理演算が進化しました!見て!地面にちゃんと足跡がついてます!(だからバグが多くてコンテンツ追加に時間が掛かるのはしょうがないよね?)」
563UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-RfZj)
2021/10/13(水) 23:28:23.51ID:RdJCi8tm0 128人戦もスペシャリスト制も十字システムもCoD風のキャラコンも俺の中では加点要素にはならない。
重要視していたグラフィックの良さと撃ち合いの楽しさもベータの次点だと微妙だった。
でもまだ製品版には期待してる。
重要視していたグラフィックの良さと撃ち合いの楽しさもベータの次点だと微妙だった。
でもまだ製品版には期待してる。
564UnnamedPlayer (ベーイモ MM56-JSxF)
2021/10/13(水) 23:30:16.35ID:46RDau2aM バトルフィールド2は、鯖管理人が16人マップ・32人マップ・64人マップ選べてたけど
大抵のサーバーは64人だと広すぎるから、32人マップで回してたな・・・
コミュ鯖ではその辺選べるでないの?
大抵のサーバーは64人だと広すぎるから、32人マップで回してたな・・・
コミュ鯖ではその辺選べるでないの?
565UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 23:30:36.54ID:h3M4a8ybd まぁ今のシステムだとガンゲームとしてはV超えは難しいな
566UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-RfZj)
2021/10/13(水) 23:31:01.15ID:RdJCi8tm0 今時地面に足跡もつかないFPSがあるかよ
567UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 23:32:16.14ID:h3M4a8ybd >>564
くそせめぇマップに128人突っ込む鯖が一瞬流行るが結局めちゃくちゃになって128人広域マップと人数64人小規模マップの方が人気になるな
くそせめぇマップに128人突っ込む鯖が一瞬流行るが結局めちゃくちゃになって128人広域マップと人数64人小規模マップの方が人気になるな
568UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-RfZj)
2021/10/13(水) 23:35:03.17ID:RdJCi8tm0 CoDから学ぶべきところなんて他にいっぱいあんのになんでそんなスライディングとか二段階ダッシュとかどうでもいいとこ引っ張って来んの
569UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-JSxF)
2021/10/13(水) 23:39:38.54ID:wkzh6a0a0 スライディングは1からあったぞ
570UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/13(水) 23:41:59.25ID:h3M4a8ybd 歩兵が早くなったぶんビークルの機銃強くしないとバランス取れないだろ
ヘリはまだしも地上ビークルは死活問題だわ
ヘリはまだしも地上ビークルは死活問題だわ
571UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/13(水) 23:59:06.86ID:yz6BvCEo0572UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-JSxF)
2021/10/14(木) 00:11:39.47ID:/TSA7I0I0 During the #Battlefield 2042 Open Beta you fired over 17 billion bullets,
called in nearly 11 million Rangers, and jumped into almost 95 thousand tornadoes
https://twitter.com/Battlefield/status/1448302632020361219
https://pbs.twimg.com/media/FBllMRKX0AIXD6g.jpg
またしょーもない自慢を・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
called in nearly 11 million Rangers, and jumped into almost 95 thousand tornadoes
https://twitter.com/Battlefield/status/1448302632020361219
https://pbs.twimg.com/media/FBllMRKX0AIXD6g.jpg
またしょーもない自慢を・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
573UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff5-6fX3)
2021/10/14(木) 00:21:29.11ID:l5uSFVKo0 案の定ネガキャン会場になってて草
64レベルまでやりこんでるキチガイがいて更に草
64レベルまでやりこんでるキチガイがいて更に草
574UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 00:24:26.19ID:AVRoKu1ud575UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/14(木) 00:32:49.50ID:NPiIkBDB0 64レベとか何をどうやったらなるんだ
ガチ引きこもりでエナドリドープで風呂入らないでやったのかこのクソゲーを
ガチ引きこもりでエナドリドープで風呂入らないでやったのかこのクソゲーを
576UnnamedPlayer (スッップ Sdea-6DVa)
2021/10/14(木) 00:36:04.83ID:D/AvPv8xd このクソゲー64レベルまでやれるなら他のゲームやったら面白くて失神するんじゃないの
577UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-JSxF)
2021/10/14(木) 00:38:09.94ID:/TSA7I0I0 来週にβのフィードバックとかの記事を航海するらしいので楽しみにしてよう
578UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/14(木) 00:51:50.16ID:xV4VPCdu0 60ってヤベェ
やる時間結構あった俺でも20だぞ
やる時間結構あった俺でも20だぞ
579UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-IfaQ)
2021/10/14(木) 00:53:34.01ID:5Uzjkjek0 社会人でそこそこやって20くらいが限界だよな
30以上は完全にニートの領域
30以上は完全にニートの領域
580UnnamedPlayer (ワッチョイ db38-llKC)
2021/10/14(木) 00:55:03.40ID:giSeqypn0 キル重視のCoDすらスコアは画面中央に表示されるのに何をどう思ったらキル奴の名前とかいう優先度ひっっくい情報を中央に持ってくるんだろうな
ほんとどうでもいいだろ、今その瞬間自分が誰をキルしたかなんて
もしかして自分達が頑張って導入した[AI]を強調したいがためのお○にー?理解不能だわ
ほんとどうでもいいだろ、今その瞬間自分が誰をキルしたかなんて
もしかして自分達が頑張って導入した[AI]を強調したいがためのお○にー?理解不能だわ
581UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 01:00:28.08ID:AVRoKu1ud オレは8レベだったわ
582UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/14(木) 01:00:58.48ID:xV4VPCdu0 スコア制廃止して経験値制になったから端に置いた説
ただその言い方はねーわ
ただその言い方はねーわ
583UnnamedPlayer (スップ Sd8a-du8U)
2021/10/14(木) 01:04:47.13ID:aZRHzdGpd どんどん加算されてくスコアを見てニヤニヤしたかったのにあんな風にされちゃあ萎える
584UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a81-SnIC)
2021/10/14(木) 01:13:41.51ID:kGd0Filb0 乗員キルアシストとか弾薬補給のスコア表示で生を実感してたのにな…
585UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-BaWr)
2021/10/14(木) 01:16:37.63ID:OKtMMmDj0 アシストの扱いが重くなったのは良いと思った
今までキルとアシストで点差大きすぎたからな
今までキルとアシストで点差大きすぎたからな
586UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/14(木) 01:20:47.70ID:UVWeMD3E0 敵へ与えたダメージがスコアとして表示されなくなったのは劣化過ぎるな
敵のHPバーなんて見れんし邪魔
敵のHPバーなんて見れんし邪魔
587UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-JSxF)
2021/10/14(木) 01:26:34.85ID:k9uWqADM0 BFのいい所を的確に潰す天才
588UnnamedPlayer (ワッチョイ db38-llKC)
2021/10/14(木) 01:29:09.80ID:giSeqypn0 経験則からそりゃ分かるけど初心者なんて何がどうなってスコアを獲得したのか、その行動でどれだけスコアを稼いだのか、ワケワカメだろあれ
対ビークル攻撃時にただダメージ与えただけなのか、敵乗組員も葬ったのか、脱出した空ビークル破壊だったのかの確認をまずキル表示、キル表示無ければ端のスコア見てどういう攻撃だったのか確認…とかいうなんとも直感的じゃないマヌケなゲームになってる
対ビークル攻撃時にただダメージ与えただけなのか、敵乗組員も葬ったのか、脱出した空ビークル破壊だったのかの確認をまずキル表示、キル表示無ければ端のスコア見てどういう攻撃だったのか確認…とかいうなんとも直感的じゃないマヌケなゲームになってる
589UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/14(木) 01:30:48.95ID:zLrweZJS0 弾薬箱がどれくらいの需要があるかとかも掴みにくいんだよね
590UnnamedPlayer (ワッチョイ de28-9ch9)
2021/10/14(木) 01:37:11.28ID:/MJTX4/G0 弾薬回復箱でスコア入る→自分役立ってる感→じゃあ配る係やろう
っていう心理的導線になるスコアとスコアボードの表示を視認しづらくなってるからな
弾薬回復箱ガジェット使う気がより起きづらくなってる
っていう心理的導線になるスコアとスコアボードの表示を視認しづらくなってるからな
弾薬回復箱ガジェット使う気がより起きづらくなってる
591UnnamedPlayer (ワッチョイ c39a-K0oZ)
2021/10/14(木) 01:48:33.81ID:QszsZTb50 1ゲーム終わるたびに表示される自分のスコアより
[AI]表示のない敵をキルした時にガッツポーズする
それが今作なのかもしれん
知らんけど
[AI]表示のない敵をキルした時にガッツポーズする
それが今作なのかもしれん
知らんけど
592UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aed-tSIF)
2021/10/14(木) 01:51:01.46ID:94JHFPlR0 てかベータの感じだと地上車両の敵多すぎだから砲塔の時間差移動なんて要らんだろ。5は凸兵しかまともに対戦車できる奴いないから仕方ないけど。
ロケラン並みにフラグが痛ーし、ドローンに見られてるだけで無力化されC5やヘリにも気を付けなきゃいけないとか棺桶すぎるわ。
ロケラン並みにフラグが痛ーし、ドローンに見られてるだけで無力化されC5やヘリにも気を付けなきゃいけないとか棺桶すぎるわ。
593UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/14(木) 01:53:09.50ID:UVWeMD3E0594UnnamedPlayer (ワッチョイ c33d-JSxF)
2021/10/14(木) 01:58:27.38ID:nCl6NfVq0 自分のやりたい戦車が弱いから糞ゲーとかお前がゴミだろ
歩兵からしてみれば戦車なんて弱くて十分なんで
歩兵からしてみれば戦車なんて弱くて十分なんで
595UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/14(木) 02:02:02.95ID:xV4VPCdu0 なんか戦車の形をしたLAVなんだよなBF2042
まあ強化されるでしょ
まあ強化されるでしょ
596UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-JSxF)
2021/10/14(木) 02:07:50.03ID:vQQ/DhG50 ・ポータル、ハザードゾーン実装せずにリリース
・ハザードゾーンは年内ギリギリに実装
・ポータルの実装は来年2月辺り
当たったら褒めてね
・ハザードゾーンは年内ギリギリに実装
・ポータルの実装は来年2月辺り
当たったら褒めてね
597UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-U9U1)
2021/10/14(木) 02:10:13.86ID:pFp+pvQk0 えていうか普通に戦車強かっただろ 4より弱いとかならわかるかもだが
598UnnamedPlayer (ワッチョイ 06cf-wfqh)
2021/10/14(木) 02:11:34.04ID:z44YsG3W0 スコアボード、キルログ、スコア表示辺りの改悪まじで意味わからんわ FPSなんかスコアボードあってなんぼのもんやろがい キルログは色すらついてない上に絶妙に見にくい位置にあるしスコア表示無いから敵ビークルにダメージどのくらい入ってるかわからんしスコアモリモリ増えてく気持ちよさないし開発はエアプなのかい?
599UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/14(木) 02:16:22.09ID:UVWeMD3E0 戦車はトルクが無い上に挙動に重量感が無くてオモチャみたい
巡航速度アップのダッシュとか要らんから停止状態からの瞬発力を強化して欲しい
巡航速度アップのダッシュとか要らんから停止状態からの瞬発力を強化して欲しい
600UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-3IyI)
2021/10/14(木) 02:19:52.34ID:1k+ez0sm0 Bfなんだから戦車は一方的に歩兵を壊滅出来るぐらいでいいのに。
乗り手視点だと視野が狭すぎるし砲身が遅すぎる。
倒す方だとc5とドローンの使い勝手が良すぎる。
砲身が向いてない方からc5バギーで必中するし。
拠点内ならドローンでEMCで行動阻害すれば仲間のc5で終わる。
乗り手視点だと視野が狭すぎるし砲身が遅すぎる。
倒す方だとc5とドローンの使い勝手が良すぎる。
砲身が向いてない方からc5バギーで必中するし。
拠点内ならドローンでEMCで行動阻害すれば仲間のc5で終わる。
601UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 02:20:40.72ID:AVRoKu1ud602UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 02:23:29.48ID:AVRoKu1ud ドローンEMPも粘着マン1人居たらそれだけで戦車棺桶に近くなるしな
しかもステルスドローン特攻まであると来た
戦車に対ドローン対抗策用意するのとC-5所持数1人分だと半分くらいしか削れないようにしろよ
特攻ドローンを仕様にするならな
しかもステルスドローン特攻まであると来た
戦車に対ドローン対抗策用意するのとC-5所持数1人分だと半分くらいしか削れないようにしろよ
特攻ドローンを仕様にするならな
603UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e41-wIje)
2021/10/14(木) 02:40:22.57ID:PlpZ5F7i0604UnnamedPlayer (ワッチョイ 037a-RfFi)
2021/10/14(木) 02:59:12.58ID:nRYktlLI0 まさかアーマーあるとは知らなかったわ
605UnnamedPlayer (ワッチョイ 037a-RfFi)
2021/10/14(木) 03:02:34.93ID:nRYktlLI0 ドローンでスポットか戦車にいたずらしてたら20000点越えとか余裕だったけど
606UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-tSIF)
2021/10/14(木) 03:18:30.36ID:PbD95nVva モリゾー1人で戦車完封できるのはさすがにおかしい
607UnnamedPlayer (ワッチョイ 074a-ZyEV)
2021/10/14(木) 03:25:09.49ID:Xz51WFAp0 HAZARDZONEの発表あるみたいだけど
608UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff5-Vn5p)
2021/10/14(木) 03:28:06.05ID:l5uSFVKo0 これ言っていい?
コンクエひとつも満足に作れないチームの
秘蔵のゲームモードって絶対にお笑いで終わるよ
コンクエひとつも満足に作れないチームの
秘蔵のゲームモードって絶対にお笑いで終わるよ
609UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-RfZj)
2021/10/14(木) 03:51:43.76ID:111IKu+90 戦車は威力上げて耐久下げたらいい。
威力低くて耐久高いからお互い殺れなくてストレス。
威力低くて耐久高いからお互い殺れなくてストレス。
610UnnamedPlayer (ワッチョイ db82-EnVP)
2021/10/14(木) 04:00:12.79ID:7fqJkaR90 >>607
いつ?
いつ?
611UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 04:01:12.06ID:1b648aHB0 BF2のヘリゲーは酷かったな
上手いやつがヘリ乗ってるかで勝敗が決まる
上手いやつがヘリ乗ってるかで勝敗が決まる
612UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-RfZj)
2021/10/14(木) 04:01:51.43ID:111IKu+90 戦車側が一方的に無双できて歩兵はランチャー持ってる奴しか対抗できない上にクソ頑丈だったからそこ直せつってんの。ランチャー数発で壊れろ。それでもランチャー撃たねえ奴ばっかだろうけど。
戦車の攻撃力下げましたー。でも頑丈でーす。お互い倒せませーん。こんなん一番おもんないやろ。
戦車の攻撃力下げましたー。でも頑丈でーす。お互い倒せませーん。こんなん一番おもんないやろ。
613UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/14(木) 04:04:23.01ID:UVWeMD3E0 戦車はATランチャーで側面3発ケツなら2発くらいがいいな
ただカスタマイズで反応装甲とかアクティブ防護来たらもっと頑丈になるだろうけど
ただカスタマイズで反応装甲とかアクティブ防護来たらもっと頑丈になるだろうけど
614UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 04:08:54.51ID:1b648aHB0 未来ならメタスラみたいな戦車が欲しい
戦車が飛ぶ
戦車が飛ぶ
615UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-RfZj)
2021/10/14(木) 04:09:37.11ID:111IKu+90 あとサイズとエンジン音もでかくしろ。もっと目立て。こっそりと背後に回ってくんな。
616UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 04:12:14.15ID:1b648aHB0 BFはバカゲーでいいんだがな
神だった1942をリメイクすべき
神だった1942をリメイクすべき
617UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-RfZj)
2021/10/14(木) 04:12:19.47ID:111IKu+90 三人称視点まであってケツ1発耐えるとかおかしいわ。
618UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b28-n/we)
2021/10/14(木) 04:17:34.10ID:8K1q8n1y0 どうせならビッグドッグの戦車版だしてくれてよかったのにな
航空機の持久性に対して戦車が貧弱すぎる
まあ位置情報マシになればまだAAやあたるようになるんだろうが
航空機の持久性に対して戦車が貧弱すぎる
まあ位置情報マシになればまだAAやあたるようになるんだろうが
619UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-RfZj)
2021/10/14(木) 04:17:37.21ID:111IKu+90 戦車乗ってる側もこんな歩兵が持ってる銃以下の火力じゃやってられんやろ。
誰が得すんの?このバランス。
誰が得すんの?このバランス。
620UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b35-oYrG)
2021/10/14(木) 04:31:18.94ID:RFOQDvah0 どうせ製品版でアホみたいに沢山防御関連のアンロックあるんだから我慢しろよ
621UnnamedPlayer (アウアウキー Sacb-mIaG)
2021/10/14(木) 04:39:11.84ID:rWjZ8ezia >>600
お前もうチートでもやってろよ
お前もうチートでもやってろよ
622UnnamedPlayer (スップ Sd8a-XXAT)
2021/10/14(木) 04:41:29.53ID:v+/1wn2Wd 4感覚で遠距離から戦車の主砲撃ったら思いの外落下せずストレートに飛んでいってビビった
爆発範囲は狭いのか直撃で即死する敵以外はあまり巻き込みダメージ入らなかった印象を受けたな
あと戦車でボコスカ撃ち込んでるのにオブジェクト壊れなさすぎ
爆発範囲は狭いのか直撃で即死する敵以外はあまり巻き込みダメージ入らなかった印象を受けたな
あと戦車でボコスカ撃ち込んでるのにオブジェクト壊れなさすぎ
623UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-MCWf)
2021/10/14(木) 04:42:34.76ID:9cfuydBrM 戦車クソ強いけど1人でも気合で壊せるしなんなら全兵科嫌がらせ出来るbf1って神ゲーだったんやなって…
624UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 05:01:19.15ID:1b648aHB0 兵器も弾薬有限に戻すべきじゃね
ヘリが補給いらずでずっと張り付いてるのなんなん
ヘリが補給いらずでずっと張り付いてるのなんなん
625UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 05:05:54.86ID:1b648aHB0 BF2もヘリ強かったが補給必要だからずっと占領阻止はできなかった
626UnnamedPlayer (ワッチョイ db82-EnVP)
2021/10/14(木) 05:16:37.57ID:7fqJkaR90 >>616
これな
これな
627UnnamedPlayer (ワッチョイ db82-EnVP)
2021/10/14(木) 05:19:08.37ID:7fqJkaR90 弾薬無限や自動修理は正直微妙よな
628UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/14(木) 05:30:35.00ID:UVWeMD3E0 EMPからのC5特攻されると戦車は棺桶
片やATランチャーはゴミ
片やATランチャーはゴミ
629UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 05:51:14.30ID:1b648aHB0 兵器が自動回復するスーパーテクノロジー
630UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-JSxF)
2021/10/14(木) 06:06:25.81ID:rHxb2MLe0 戦車が強ければその分歩兵で破壊したときのしてやったり感が増すから
俺的には強くてもいい
基本的には戦車の対抗策は戦車であるべきだと思う
俺的には強くてもいい
基本的には戦車の対抗策は戦車であるべきだと思う
631UnnamedPlayer (ワッチョイ ca4f-sdlf)
2021/10/14(木) 06:07:33.90ID:SHDxec2o0632UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 06:08:09.45ID:1b648aHB0 兵器が強いFPSと言えばDUST514があったな
あっちは強いほど大金かかるから気軽に使えるもんじゃなかったが
あっちは強いほど大金かかるから気軽に使えるもんじゃなかったが
633UnnamedPlayer (アウアウキー Sacb-08Gl)
2021/10/14(木) 06:45:15.79ID:T9VhCx18a634UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd4-PLe0)
2021/10/14(木) 06:57:53.55ID:eCsyzYLb0 ヘリと戦闘機は相変わらず上空からスタートなのがな
地上からスポーンして飛び立ちたいのに
地上からスポーンして飛び立ちたいのに
635UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-Eb+i)
2021/10/14(木) 06:59:15.90ID:MLyMDWdDr たかが128人対戦で戦闘機いらねえ
636UnnamedPlayer (スップ Sd8a-XXAT)
2021/10/14(木) 07:03:18.08ID:zPJ2P/3qd 兵器は弾薬無限の方が良かったからその点は評価してるわ
だだっ広いマップで有限にしちゃうと戦車が前線に出ずに補給できる自拠点で芋り出して戦車枠ひとつ潰れて困るし
だだっ広いマップで有限にしちゃうと戦車が前線に出ずに補給できる自拠点で芋り出して戦車枠ひとつ潰れて困るし
637UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 07:05:21.52ID:1b648aHB0 別に兵器が強くてもいいが対抗できる兵科を用意すべき
対人は弱いが兵器に強いやつ
対人は弱いが兵器に強いやつ
638UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 07:21:57.69ID:1b648aHB0 まずヘリ対策であるミサイル弱すぎるのが問題だな
本来ヘリは遅いからミサイルに弱いんだが
本来ヘリは遅いからミサイルに弱いんだが
639UnnamedPlayer (スププ Sdea-bzhm)
2021/10/14(木) 07:32:22.65ID:vvorU6ykd まあリアルじゃヘリが敵歩兵のわらわらいる上空を飛び回るとかないだろうしな
ゲームだからいいんだけど、もうちょっと弱めでもね
ゲームだからいいんだけど、もうちょっと弱めでもね
640UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-xwsX)
2021/10/14(木) 07:38:08.44ID:nPQbV4IEr ビークルは補給無しの有限弾薬でいいんじゃね?
弾を全て使い切ったら周囲を巻き込めるレベルの自爆をできるようにするとか
弾を全て使い切ったら周囲を巻き込めるレベルの自爆をできるようにするとか
641UnnamedPlayer (ワッチョイ 8381-JSxF)
2021/10/14(木) 07:50:04.40ID:CPUAOaB/0 敵の死体から弾薬を拾うときに対戦車兵器や対空兵器の弾も1発回収できるスキル持ちがいたら変わりそう
642UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-UpXw)
2021/10/14(木) 07:53:10.44ID:VrXgGI4V0 別に兵器は無限弾薬でいいと思うよ
そのかわり1943みたいに歩兵のロケランやC5も自然回復するようにしろ
そのかわり1943みたいに歩兵のロケランやC5も自然回復するようにしろ
643UnnamedPlayer (ワッチョイ d321-36a8)
2021/10/14(木) 07:57:13.19ID:/j+v3xbE0 DICEがスペシャリストを再考してるらしいね
好評かどうかをアンケート取ってるらしい
DICEの予想を大幅に上回る量で不評が多かった場合、根本から変更するか、
下手すると無くなって従来の兵科制に戻るかも知れない
個人的な感想だけと、ガジェットをもう一つ持てるようにするだけでいいんだけどね
好評かどうかをアンケート取ってるらしい
DICEの予想を大幅に上回る量で不評が多かった場合、根本から変更するか、
下手すると無くなって従来の兵科制に戻るかも知れない
個人的な感想だけと、ガジェットをもう一つ持てるようにするだけでいいんだけどね
644UnnamedPlayer (ブーイモ MM86-65Sl)
2021/10/14(木) 08:12:04.88ID:RCPJahzqM >>643
陣営ごとで人(スキン)分けるのも追加で
陣営ごとで人(スキン)分けるのも追加で
645UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-Ry1f)
2021/10/14(木) 08:18:23.77ID:s1s/Mm60a ガジェット選択みたいなもんだからスキンが多彩ならそれでいいと思うわ
646UnnamedPlayer (ワッチョイ aa42-lyea)
2021/10/14(木) 08:19:58.60ID:Z2y7Zpmz0 >>643
ほんとこれ
ほんとこれ
647UnnamedPlayer (アウアウキー Sacb-08Gl)
2021/10/14(木) 08:29:32.88ID:T9VhCx18a ただのミスかも知れんがEAプレイのbf2042のスタートが12月になってるな
今更、変更して来月までに調整が出来るとは思えんわ
今更、変更して来月までに調整が出来るとは思えんわ
648UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-l3CZ)
2021/10/14(木) 08:31:35.22ID:q9GvTbcf0 久々にBF4プレイしたらマップ小さ過ぎてワロタ
649UnnamedPlayer (ワッチョイ 8381-JSxF)
2021/10/14(木) 08:32:01.17ID:CPUAOaB/0 対戦車しようにも弾を撒いてくれる人がいなくて弾切れの無反動砲を抱えたまま敵戦車を眺めることしかできないのが辛い
650UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-SWHk)
2021/10/14(木) 08:32:14.21ID:IYOAVJzO0 広けりゃいいもんでもない
651UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 08:37:59.75ID:5dn7k0NE0652UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-Rsiz)
2021/10/14(木) 08:46:24.08ID:mxQbtHlq0653UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 08:48:45.85ID:9ec8Nj/o0 補給所もあれば補給物資投下もできたのは地味なVの良いところ
654UnnamedPlayer (アウアウアー Sa56-z5rx)
2021/10/14(木) 09:09:58.80ID:jfUUwtBTa こんなハイテクガジェットとか最新鋭のライフルを装備してくれるのに物資補給に関しては大日本帝国並みとはどんな設定なんだこれは
655UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0a-thkd)
2021/10/14(木) 09:13:02.93ID:pI/wRfr0M656UnnamedPlayer (アウアウアー Sa56-z5rx)
2021/10/14(木) 09:26:36.92ID:jfUUwtBTa マッケイって唐沢寿明とウッディを足して2で割ったような顔してんな
657UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-lyea)
2021/10/14(木) 09:28:00.44ID:Nw3kwJ3Jr >>572
返信欄が地獄で草
返信欄が地獄で草
658UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-zH4u)
2021/10/14(木) 09:44:01.29ID:dbHovKWUr スペシャリストは皆に任せるから俺は汎用外見のモブキャラ使わせてくれ
659UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 09:59:52.88ID:IJnW309w0 兵器は強くていいんだよ
兵器なんだし強くて当たり前
その代わり対兵器装備も強くしておけば問題ない
それなのに2042は兵器の攻撃力は弱いのに対兵器装備も弱すぎて誰も得しない
強い兵器を倒すからこそ兵器倒した時の嬉しさがあるのに
兵器なんだし強くて当たり前
その代わり対兵器装備も強くしておけば問題ない
それなのに2042は兵器の攻撃力は弱いのに対兵器装備も弱すぎて誰も得しない
強い兵器を倒すからこそ兵器倒した時の嬉しさがあるのに
660UnnamedPlayer (ワッチョイ aa55-KV+F)
2021/10/14(木) 10:01:33.92ID:GbcSptJJ0 AAとATが強すぎると結局誰も乗らなくなるから
661UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-5ery)
2021/10/14(木) 10:02:41.42ID:tWGtGZtx0 まぁ兵科変更するのめんどくさいけどある程度処理できるレベルでなければめんどくさいよな
662UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-ZgZ0)
2021/10/14(木) 10:03:08.35ID:Qqpds9uup Vが初BFだったもんで弾と医療品置き場探したわ
やられた後に味方が近くにいるか表示がないからそのまま待ってていいのか判断しにくい
正式リリースされたらどうなるかね
V好きはVへ 4好きは4へ帰っていくのかな
まぁポータルのでき次第か
やられた後に味方が近くにいるか表示がないからそのまま待ってていいのか判断しにくい
正式リリースされたらどうなるかね
V好きはVへ 4好きは4へ帰っていくのかな
まぁポータルのでき次第か
663UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/14(木) 10:03:57.88ID:Mcaaj9r3d 対ビークルがナーフされるような状況でも誰も乗らなくなった事が無いからそれも怪しい
664UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/14(木) 10:04:56.82ID:Mcaaj9r3d 旧フリーガーの時ですら普通に乗ってたんだし
665UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 10:05:31.75ID:IJnW309w0 兵器は下手くそが乗ったら棺桶でうまい奴が乗ったら脅威になるってのが一番いい
666UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/14(木) 10:05:37.38ID:zLrweZJS0 ヘリ乗りは恐らく何があっても乗ってるよな
667UnnamedPlayer (スフッ Sdea-OdxL)
2021/10/14(木) 10:27:41.95ID:m7zVIO7md BFXの着せ替え機能は引き継いでくれよ
668UnnamedPlayer (ワッチョイ 869c-JSxF)
2021/10/14(木) 10:30:00.57ID:m/zSmZLB0 スキンはあるだろ割と好評だったし
669UnnamedPlayer (アウアウイー Sa43-X7BT)
2021/10/14(木) 10:30:56.49ID:5BkPmKgWa >>600
と、戦車厨が申しております
と、戦車厨が申しております
670UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b66-RfZj)
2021/10/14(木) 10:34:33.07ID:KqLiREKL0 戦車壊した奴にはご褒美で防具か強武器をあげるとかいいと思う。あと味方を回復させた奴も。
671UnnamedPlayer (スフッ Sdea-HcQm)
2021/10/14(木) 10:36:39.02ID:yz/JwWFNd672UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-3IyI)
2021/10/14(木) 10:37:34.75ID:1k+ez0sm0 開発がまともなら、歩兵の意見を重視しすぎた結果調整に失敗したで済むんだけど。
開発が混乱してcodの劣化コピーに無理やり乗り物を使える用にしたチーデスってイメージしかない。
開発が混乱してcodの劣化コピーに無理やり乗り物を使える用にしたチーデスってイメージしかない。
673UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0a-Upru)
2021/10/14(木) 10:37:46.65ID:zP7Hr810M >>670
褒美で釣るのは間違ってない
褒美で釣るのは間違ってない
674UnnamedPlayer (スフッ Sdea-HcQm)
2021/10/14(木) 10:40:49.28ID:yz/JwWFNd RPGでもやっとけよ
「ビークル壊したら防具とか強武器もらえるとか…あと味方回復したやつも…」
これ流石にヤバすぎるだろ
過去のナンバリングタイトルすらまともにやってないお客さんは帰ってくれないか?
「ビークル壊したら防具とか強武器もらえるとか…あと味方回復したやつも…」
これ流石にヤバすぎるだろ
過去のナンバリングタイトルすらまともにやってないお客さんは帰ってくれないか?
675UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 10:41:55.12ID:DlE+8YvUd >>670
単純に高スコアで良いと思う
単純に高スコアで良いと思う
676UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/14(木) 10:43:32.92ID:cE6+ubwkd 戦車はそもそもMAAと共通枠で2両は少なすぎた
677UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 10:43:45.12ID:IJnW309w0 普通にスコアでいいわな
ただ2042はスコア表示すらあれだからな
ただ2042はスコア表示すらあれだからな
678UnnamedPlayer (スフッ Sdea-HcQm)
2021/10/14(木) 10:44:55.12ID:yz/JwWFNd なんだろう
急にさBFを知らないのに、ガイジ調整案だすエアプ運営ごっこやってる奴が増えたよな
急にさBFを知らないのに、ガイジ調整案だすエアプ運営ごっこやってる奴が増えたよな
679UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-K0oZ)
2021/10/14(木) 10:53:07.63ID:vWfO3aE70 うまい奴がビークルのって無双するのつまらんだろ
壊しても同じ奴がずっと乗ってるし
壊しても同じ奴がずっと乗ってるし
680UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-XXAT)
2021/10/14(木) 10:57:19.79ID:JgALfRygd 兵器対歩兵の構図で歩兵の火力調整要求するのは違うわ
戦車を倒すならヘリでヘリを落とすなら戦闘機でやればいい
歩兵の火力はそれをサポート出来る程度でいいわ
本来兵器に対抗するのは兵器なんだから
戦車を倒すならヘリでヘリを落とすなら戦闘機でやればいい
歩兵の火力はそれをサポート出来る程度でいいわ
本来兵器に対抗するのは兵器なんだから
681UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/14(木) 10:58:32.10ID:MOwkEpsOd でもそれを忠実にやった初期Vはどうなりました…?
682UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-NzYz)
2021/10/14(木) 10:59:16.24ID:9LGqDVv/M 上手い人が無双するのは当然だろ
共産主義者か?
共産主義者か?
683UnnamedPlayer (ワッチョイ 67bc-5ery)
2021/10/14(木) 10:59:25.10ID:tWGtGZtx0 ランドマークのヘリ操作見てたら細かく3人称視点に切り替えたりしてんだなぁ
今までずっとパッド勢だったかキボマウでのヘリ操作難しすぎワロタ
今までずっとパッド勢だったかキボマウでのヘリ操作難しすぎワロタ
684UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-wfqh)
2021/10/14(木) 10:59:35.47ID:bXvgFPQAa あの広さのMAPで戦車AA合わせて2台なのどう考えても少ないだろ
685UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fe1-Rsiz)
2021/10/14(木) 10:59:37.88ID:Xee2uluz0 >>680
しかし遊覧飛行し続ける味方戦闘機
しかし遊覧飛行し続ける味方戦闘機
686UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ae-vnA2)
2021/10/14(木) 11:00:45.11ID:4bpIdnqp0 理想としてはそうだろうけど対兵器やってくれる兵器乗りって貴重だよね
大抵は談合かってくらい互いを無視して歩兵を潰す作業してる気がする
大抵は談合かってくらい互いを無視して歩兵を潰す作業してる気がする
687UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 11:01:57.35ID:9ec8Nj/o0 1とかVとか今作みたいなビークルが共通枠で取り合いするシステムだと
ビークル内の役割分担なんて崩壊してるのがデフォ
制空特化戦闘機なんて誰も出さないし戦車潰して対空車両出す奴は戦犯だぞ
ビークル内の役割分担なんて崩壊してるのがデフォ
制空特化戦闘機なんて誰も出さないし戦車潰して対空車両出す奴は戦犯だぞ
688UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-M8C+)
2021/10/14(木) 11:02:52.93ID:AAvwSC4ep ビークルってもっと種類増えるんじゃないの?
689UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-l3CZ)
2021/10/14(木) 11:04:39.01ID:q9GvTbcf0 ビークル連続搭乗は禁止してほしいね 乗りたくても乗れない
こっちは対空したりしてガジェット枠使ってんのに萎えるわ
こっちは対空したりしてガジェット枠使ってんのに萎えるわ
690UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 11:05:12.27ID:IJnW309w0691UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/14(木) 11:06:51.13ID:n0rfyYxkd 4は歩兵ランチャーはおもちゃでも「固定枠」で制空ステルスとか
糞つよMAAとかいたからビークルはビークルで抑えるが成り立ってた(成り立ってたとは言って無い)
糞つよMAAとかいたからビークルはビークルで抑えるが成り立ってた(成り立ってたとは言って無い)
692UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-SWHk)
2021/10/14(木) 11:07:31.41ID:4A6NnhYZp 兵器を破壊した奴かダメージ与えた奴にボーナスアーマー付与とかしたら良いじゃないか
693UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b15-oYrG)
2021/10/14(木) 11:08:14.23ID:Cv0SmPAx0 本来の話するなら制空権取って対空砲も地上部隊が破壊しなきゃヘリはすぐ落とされるし
戦車も激戦区に突っ込んだりしたらすぐ破壊されるからゴミで良いってことだな
戦車も激戦区に突っ込んだりしたらすぐ破壊されるからゴミで良いってことだな
694UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp03-PDnm)
2021/10/14(木) 11:08:44.19ID:qG9Rpygrp 歩兵、車両、航空機は三すくみ状態にするべきだろ
695UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/14(木) 11:08:51.53ID:zLrweZJS0 >>689
禁止じゃないけど採用されてる兵器搭乗で死んでからのクールダウンタイムシステムは良い
禁止じゃないけど採用されてる兵器搭乗で死んでからのクールダウンタイムシステムは良い
696UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 11:09:43.10ID:EzCJE312d >>680
これはオレも思う
あとコモローズで味方の戦闘機とヘリに制空権の維持を要請するコモローズ用意して欲しい
戦闘機乗ってる時に何処何処の拠点の制空を要請する!って無線入るの
あんまビービーなっても煩いから20秒に1回のクールダウンありで
これはオレも思う
あとコモローズで味方の戦闘機とヘリに制空権の維持を要請するコモローズ用意して欲しい
戦闘機乗ってる時に何処何処の拠点の制空を要請する!って無線入るの
あんまビービーなっても煩いから20秒に1回のクールダウンありで
697UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ae-vnA2)
2021/10/14(木) 11:10:23.34ID:4bpIdnqp0 共通枠だと互いに重爆だして数分ごとに前線が壊滅するけどお互い様だからヨシ!みたいなゲーム性になるのがな〜
698UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 11:10:30.13ID:9ec8Nj/o0699UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-c6jr)
2021/10/14(木) 11:10:49.92ID:0GeKDMLd0 >>670
戦車リスキル待ったなし
戦車リスキル待ったなし
700UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/14(木) 11:13:31.94ID:uSp/5Rt5d オスプレイと豆ヘリが同じ輸送機枠で3枠あったのはどうかと思った
案の定初動以外はずっと豆ヘリ3機飛び回ってたし
案の定初動以外はずっと豆ヘリ3機飛び回ってたし
701UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 11:13:40.42ID:EzCJE312d >>693
今じゃ固定翼機の制空以外だと地上部隊や無人機の情報収集してアウトレンジからミサイルぶち込んで対空陣地潰すからむしろヘリ無双の時代だぞ
携SAMと対空機関砲がメインの対空手段だったタリバンとか反政府組織相手だとミサイルすら搭載せずロケットで攻撃するレベルでヘリ有利だし
今じゃ固定翼機の制空以外だと地上部隊や無人機の情報収集してアウトレンジからミサイルぶち込んで対空陣地潰すからむしろヘリ無双の時代だぞ
携SAMと対空機関砲がメインの対空手段だったタリバンとか反政府組織相手だとミサイルすら搭載せずロケットで攻撃するレベルでヘリ有利だし
702UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-XXAT)
2021/10/14(木) 11:13:57.96ID:BgY63re9d BF3にあったキャニスターシェルが今作も出るなら戦車でヘリガンガン落とせるから良いあと楽しい
703UnnamedPlayer (スッップ Sdea-gPcc)
2021/10/14(木) 11:14:38.36ID:IUiEECYxd 兵器で安心安全に無双させろってだけの癖に変な言い訳してるのだせぇわ
704UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-Rkqs)
2021/10/14(木) 11:15:15.10ID:6oWoPS0+0 車の2番席のミニガンを強化すりゃいいんだよ
あれどこにでも持っていけるし現状では最強の対空兵器だったのに使ってる奴ほとんどいなかった
あれどこにでも持っていけるし現状では最強の対空兵器だったのに使ってる奴ほとんどいなかった
705UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-NzYz)
2021/10/14(木) 11:15:36.64ID:cvjHJSG7M BF4でも兵器強すぎとかいうのがいたが
全員が真面目にやってるサーバーだとむしろ兵器は何もできなくて
歩兵のほうがはるかに稼げるって状態になるんだよな
怒りの矛先は兵器じゃなくてろくに対兵器をやろうとしない味方の歩兵に向けな
全員が真面目にやってるサーバーだとむしろ兵器は何もできなくて
歩兵のほうがはるかに稼げるって状態になるんだよな
怒りの矛先は兵器じゃなくてろくに対兵器をやろうとしない味方の歩兵に向けな
706UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff5-Vn5p)
2021/10/14(木) 11:15:38.02ID:l5uSFVKo0 兵器じゃんけんで戦闘機を倒す役目はAA車なんだろうけど
ゴルムドでヘリで飛びだった瞬間にアクティブレーダーが飛んできて
即死をくりかえしてたのをふと思い出した
顔真っ赤でC4車出したら更に相手が粘着質になってもう草まみれや
ゴルムドでヘリで飛びだった瞬間にアクティブレーダーが飛んできて
即死をくりかえしてたのをふと思い出した
顔真っ赤でC4車出したら更に相手が粘着質になってもう草まみれや
707UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-NzYz)
2021/10/14(木) 11:18:30.58ID:cvjHJSG7M 要は兵器で無双できるのはnoobで埋まってるサーバーだけであって
無双するのやめろとか言ってる奴の正体はお察しなわけよ
無双するのやめろとか言ってる奴の正体はお察しなわけよ
708UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-SWHk)
2021/10/14(木) 11:18:57.82ID:4A6NnhYZp だから対兵器の報酬を上げたら皆やるやろ
709UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b15-6DVa)
2021/10/14(木) 11:19:26.46ID:Cv0SmPAx0 兵器で無双できないやつの腕前はお察しってわけよ
710UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-XXAT)
2021/10/14(木) 11:19:53.37ID:BgY63re9d 戦闘機だけは自動修理無しにして歩兵の銃弾ダメージ有効にすれば無双しづらくなっていい塩梅になると思う
711UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 11:20:00.89ID:EzCJE312d >>700
それは豆ヘリも分隊員だけじゃなくてチーム全員湧けるようにするだけで良いと思う
ただ戦車と装甲車は分けるべきだな
戦車枠(戦車のみ)
装甲車枠(対空自走砲、歩兵戦闘車、機動砲)
砲兵車(自走榴弾砲、ロケットシステム)
航空機も
戦闘機枠(対空特化ステルス戦闘機)
攻撃機爆撃機枠(対地対空両用第4世代戦闘機、爆撃機)
攻撃ヘリ枠(攻撃ヘリ)
輸送ヘリ枠(輸送ヘリ、偵察ヘリ)
くらいに分けたらバランスいいよね
それは豆ヘリも分隊員だけじゃなくてチーム全員湧けるようにするだけで良いと思う
ただ戦車と装甲車は分けるべきだな
戦車枠(戦車のみ)
装甲車枠(対空自走砲、歩兵戦闘車、機動砲)
砲兵車(自走榴弾砲、ロケットシステム)
航空機も
戦闘機枠(対空特化ステルス戦闘機)
攻撃機爆撃機枠(対地対空両用第4世代戦闘機、爆撃機)
攻撃ヘリ枠(攻撃ヘリ)
輸送ヘリ枠(輸送ヘリ、偵察ヘリ)
くらいに分けたらバランスいいよね
712UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-M8C+)
2021/10/14(木) 11:20:58.64ID:AAvwSC4ep 128人も居たら真面目にやってるプレイヤー20人くらいじゃね
713UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 11:21:00.77ID:9ec8Nj/o0 BF4は日韓戦のビークルは普通に活躍してた記憶…
714UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 11:21:25.61ID:IJnW309w0715UnnamedPlayer (スッップ Sdea-gPcc)
2021/10/14(木) 11:22:43.54ID:4SoxFPamd こういう単なる感想でしかないお前が下手なだけ理論って相手からおうむ返しで言い返されたらどうしようとか思わないのかな
小学生のバーカ!バカっていった方がバーカより間抜けだっていつ気づくんだ
小学生のバーカ!バカっていった方がバーカより間抜けだっていつ気づくんだ
716UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/14(木) 11:24:09.97ID:ntfjL1qod 4でハイレベルな鯖でビークルが目立たないのは歩兵やってる奴じゃ無くて
航空機組が意識高くて実力も拮抗してる時だろ
航空機組が意識高くて実力も拮抗してる時だろ
717UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff5-Vn5p)
2021/10/14(木) 11:25:21.11ID:l5uSFVKo0 もう真面目にやってる鯖は都市伝説なんだからさ
レイプ防止機能付き強制分隊解体SPMバランサーがないと成り立たない
昔の黄金の国の話をするのはやめようぜ
俺たちは新たに扉を開けるときなんだ
レイプ防止機能付き強制分隊解体SPMバランサーがないと成り立たない
昔の黄金の国の話をするのはやめようぜ
俺たちは新たに扉を開けるときなんだ
718UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-SWHk)
2021/10/14(木) 11:26:52.23ID:hTEb5Sryr ガチ神様覚えてる層まだおるんかいな
懐かしいな
懐かしいな
719UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-l3CZ)
2021/10/14(木) 11:35:29.25ID:oMUuH0LI0 ハザードゾーンの予想しておくぞ〜
NPCのいるMAPに分隊単位でランダム沸き、
武器を集めつつNPCが防御してるMCOM的なものを取りに行く、
APEXとタルコフを足して3で割ったようなモードと予想
NPCのいるMAPに分隊単位でランダム沸き、
武器を集めつつNPCが防御してるMCOM的なものを取りに行く、
APEXとタルコフを足して3で割ったようなモードと予想
720UnnamedPlayer (ワッチョイ 233c-JRDn)
2021/10/14(木) 11:36:53.69ID:hhqgV84f0 分かりました、ではその全員まともなサーバーとやらを屏風から出してください
私はそのサーバーを捕らえてみせましょう
私はそのサーバーを捕らえてみせましょう
721UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 11:39:31.16ID:9ec8Nj/o0 某トムが連ツイでHZのシステムを説明してるが
うーんこれ面白いのかな…
うーんこれ面白いのかな…
722UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-NzYz)
2021/10/14(木) 11:42:29.14ID:wVkCEWRMM BF4初期のRSPMバランサーとか入った鯖とかな
知らない人にとっては空想のものに思えるのも仕方ないか
まあとにかく何も対抗しなかったらそりゃ無双されますよと当たり前のことを言ってるだけなのであんま怒らないでくださいよ
知らない人にとっては空想のものに思えるのも仕方ないか
まあとにかく何も対抗しなかったらそりゃ無双されますよと当たり前のことを言ってるだけなのであんま怒らないでくださいよ
723UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b15-oYrG)
2021/10/14(木) 11:44:21.79ID:Cv0SmPAx0 共産主義は全員まともに働けば世界一素晴らしい制度なのにな
アンチは頭悪いんだろうな
アンチは頭悪いんだろうな
724UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff5-Vn5p)
2021/10/14(木) 11:45:00.07ID:l5uSFVKo0 ハザードゾーンはバトロワ風味なものに
ディビジョンのダークゾーンを足したような感じかな
特殊発光するスキンとか専用武器でも貰えないと誰もやらないと思うw
ディビジョンのダークゾーンを足したような感じかな
特殊発光するスキンとか専用武器でも貰えないと誰もやらないと思うw
725UnnamedPlayer (ワッチョイ ca4f-sdlf)
2021/10/14(木) 11:50:00.73ID:SHDxec2o0 全員が真面目にやってるサーバなんて見たことないけど
726UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-SWHk)
2021/10/14(木) 11:50:25.88ID:IYOAVJzO0 バトロワもどきか。馬鹿広いマップもハザードゾーンを主軸に作られたのか
727UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 11:53:38.12ID:IJnW309w0 BF4とかの話でいいならアメ鯖とアジア鯖で全然対兵器の意識が違うぞ
ついでに拠点踏む意識も違う
ついでに拠点踏む意識も違う
728UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-HUdt)
2021/10/14(木) 11:55:10.24ID:OvK3Cg14a 4は初期ロケランが優秀すぎて歩兵が本気だしたら戦車なんてイチコロだったな
729UnnamedPlayer (ワッチョイ ca4f-sdlf)
2021/10/14(木) 11:55:16.55ID:SHDxec2o0 ハザードゾーンこれあかんやつや・・・
730UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 11:56:28.87ID:9ec8Nj/o0 32人8チーム中ターゲットを確保して勝てる=クレジットを貰えるのは2チーム限定って
自由に探索収集するタルコフってより限りなく競い合いのバトロワだな
自由に探索収集するタルコフってより限りなく競い合いのバトロワだな
731UnnamedPlayer (スッップ Sdea-lBNs)
2021/10/14(木) 11:56:45.01ID:97TWRChed 順番はともかくこういう食物連鎖感があってもいいよな
https://youtu.be/tghR38F7qpI
https://youtu.be/tghR38F7qpI
732UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-3IyI)
2021/10/14(木) 12:09:12.07ID:1k+ez0sm0 極論だけど、コンクエで拠点に関わらない行動ならスコア加算0か低下でもいいくらい。
目標地点から距離が離れる事に少しずつ加算値が低下して、Mapの端だと0。
目標地点から距離が離れる事に少しずつ加算値が低下して、Mapの端だと0。
733UnnamedPlayer (アウアウイー Sa43-X7BT)
2021/10/14(木) 12:12:03.22ID:5BkPmKgWa >>732
拠点間移動が滞って皆が自分の今いるセクターに籠るぞ
拠点間移動が滞って皆が自分の今いるセクターに籠るぞ
734UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-NzYz)
2021/10/14(木) 12:12:35.21ID:wVkCEWRMM 全員がまともってのは極端な例として出しただけであって(RSPMバランサー入りの鯖とか実例はあるものの)
対抗しないと無双されますよと至極当然のことしか喋ってないんだが
ガチで上手い兵器乗りが分隊で固まるとさすがに野良では厳しいとこもあるが
例えば1人の攻撃機乗りに無双されるとかならいやそれ自分も含めて味方チーム何してんのってなるのが普通でしょ
AAやらステルス機やらミニガンやらスティンガーやらTVミサイルやらSRAWやら無数に対抗手段はあるのに
対抗しないと無双されますよと至極当然のことしか喋ってないんだが
ガチで上手い兵器乗りが分隊で固まるとさすがに野良では厳しいとこもあるが
例えば1人の攻撃機乗りに無双されるとかならいやそれ自分も含めて味方チーム何してんのってなるのが普通でしょ
AAやらステルス機やらミニガンやらスティンガーやらTVミサイルやらSRAWやら無数に対抗手段はあるのに
735UnnamedPlayer (ワッチョイ 8381-JSxF)
2021/10/14(木) 12:14:29.44ID:CPUAOaB/0 >>725
BF4中期ぐらいまではサーバー内でSPMが異常に低いプレイヤー(=芋)をキックするプラグイン入れてるサーバーあったな
対兵器に関しては歩兵で無双するキル厨すら届かないほどのスコア効率を得られたら少なくともスコア厨は対兵器すると思うんだけどな
BF4中期ぐらいまではサーバー内でSPMが異常に低いプレイヤー(=芋)をキックするプラグイン入れてるサーバーあったな
対兵器に関しては歩兵で無双するキル厨すら届かないほどのスコア効率を得られたら少なくともスコア厨は対兵器すると思うんだけどな
736UnnamedPlayer (スフッ Sdea-HcQm)
2021/10/14(木) 12:15:57.32ID:yz/JwWFNd737UnnamedPlayer (アウアウイー Sa43-X7BT)
2021/10/14(木) 12:18:38.41ID:5BkPmKgWa738UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 12:19:52.02ID:IJnW309w0 BFで一番面白いのって兵器ぶっ壊すことだと思うんだがなぁ
739UnnamedPlayer (スフッ Sdea-HcQm)
2021/10/14(木) 12:21:11.13ID:yz/JwWFNd >>738
そう主張するなら人それぞれの価値観を認めようよ
そう主張するなら人それぞれの価値観を認めようよ
740UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/14(木) 12:21:36.02ID:QFCPofYjd 猛者鯖になってた3のガチガミ鯖でもビークル無双は普通にあったしなぁ
741UnnamedPlayer (アウアウイー Sa43-X7BT)
2021/10/14(木) 12:22:43.91ID:5BkPmKgWa 対空対戦車はハイリスクローリターンすぎる
トドメの一撃与えたやつしかキル入らないし ダメージ与えただけだとスコア低いし 味方が対戦車しない中必死に近づいても三人称で物陰の裏まで見られて殺される
トドメの一撃与えたやつしかキル入らないし ダメージ与えただけだとスコア低いし 味方が対戦車しない中必死に近づいても三人称で物陰の裏まで見られて殺される
742UnnamedPlayer (スップ Sdea-0oDm)
2021/10/14(木) 12:23:15.34ID:2lA6RKUXd 武器等のアンロック方法って発表された??
743UnnamedPlayer (アウアウイー Sa43-X7BT)
2021/10/14(木) 12:23:16.33ID:5BkPmKgWa >>740
歩兵がガチなら兵器もガチだからなぁ
歩兵がガチなら兵器もガチだからなぁ
744UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-xwsX)
2021/10/14(木) 12:24:06.03ID:nPQbV4IEr 1人1回だけ試合中好きなタイミングでビークルを使えて、一般車両は別枠で自由に使えるとかにすれば面白いんじゃね?
試合開始直後は多数のビークル同士で戦うのも戦場感強いし
試合開始直後は多数のビークル同士で戦うのも戦場感強いし
745UnnamedPlayer (ワッチョイ ca4f-sdlf)
2021/10/14(木) 12:24:36.29ID:SHDxec2o0 >>735
スコアで促すのは大事やね 戦車見たら歩兵が群がるくらいにしてほしい
スコアで促すのは大事やね 戦車見たら歩兵が群がるくらいにしてほしい
746UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd4-PLe0)
2021/10/14(木) 12:24:38.83ID:eCsyzYLb0 毎回思うけどお前らが兵器強い強い言ってるのって上手い人に対してだろ
大抵の野良プレイヤーは大したことない
大抵の野良プレイヤーは大したことない
747UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 12:25:10.60ID:9ec8Nj/o0 全員真面目なら〜はある意味正論だし
初期Vもチームが全員真面目ならちゃんと制空戦闘機出すし
全ての対空砲常時稼働させるだろぐらいの気持ちでリリースしたんだろうな
初期Vもチームが全員真面目ならちゃんと制空戦闘機出すし
全ての対空砲常時稼働させるだろぐらいの気持ちでリリースしたんだろうな
748UnnamedPlayer (ワッチョイ 074a-ZyEV)
2021/10/14(木) 12:26:33.58ID:Xz51WFAp0749UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-xwsX)
2021/10/14(木) 12:26:42.38ID:nPQbV4IEr ま、ビークルの調整なんてユーザーからも開発陣からもろくなアイディア出ないしこのままでいいと思うがね
750UnnamedPlayer (ワッチョイ ca4f-sdlf)
2021/10/14(木) 12:28:50.31ID:SHDxec2o0 全員真面目にやって対処できないなら相当のぶっ壊れでもっと非難囂々でしょうよ
751UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-K0oZ)
2021/10/14(木) 12:29:47.23ID:j6AgLjhO0 止め刺した奴とHPの約半分ダメージ与えた奴にはキル与えてもいいのにな
ビークルとかよくラスト一発違う奴に持ってかれてアシストしか入らんこと多いし
ビークルとかよくラスト一発違う奴に持ってかれてアシストしか入らんこと多いし
752UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a55-QN1G)
2021/10/14(木) 12:29:54.88ID:okhRNGPd0 兵器はベースか拠点から湧く昔のスタイルじゃダメなのかね〜
この拠点取られたら痛いとか裏取りから兵器かっぱらって無双するとか
この拠点取られたら痛いとか裏取りから兵器かっぱらって無双するとか
753UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 12:30:10.83ID:IJnW309w0 て言うかヘリがうざいなら対空しろ
戦車がうざいなら対戦車しろってだけのことだろ
1人だけで対空や対戦車しても無理っていうなら自分でヘリや戦車に乗ればいい
戦車がうざいなら対戦車しろってだけのことだろ
1人だけで対空や対戦車しても無理っていうなら自分でヘリや戦車に乗ればいい
754UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 12:32:02.83ID:IJnW309w0 確かに兵器はとどめ以外のスコアも高くした方がいいのはそう思うわ
755UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 12:33:23.24ID:9ec8Nj/o0756UnnamedPlayer (ワッチョイ 8381-JSxF)
2021/10/14(木) 12:34:10.78ID:CPUAOaB/0 まともなAAがなかった時代のゲームの話はやめよう
757UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-Rkqs)
2021/10/14(木) 12:34:48.24ID:y0j5Y4ro0 >>755
紳士協定想定してないんだよな
紳士協定想定してないんだよな
758UnnamedPlayer (スフッ Sdea-IfaQ)
2021/10/14(木) 12:36:46.34ID:N8LiFOiWd 1の初期もめっちゃ酷かったからな
塹壕爆弾戦闘機が戦車以外のすべてを破壊する世界だった
塹壕爆弾戦闘機が戦車以外のすべてを破壊する世界だった
759UnnamedPlayer (ワッチョイ 06cf-wfqh)
2021/10/14(木) 12:37:23.42ID:z44YsG3W0 4の初期AA乗りてぇなぁ
760UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-HUdt)
2021/10/14(木) 12:38:06.04ID:OvK3Cg14a >>758
乗ってる側は超楽しかったゾ
乗ってる側は超楽しかったゾ
761UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/14(木) 12:39:11.36ID:Qmh3L4p8d スコア調整は紳士協定防止の為にも上手い事やった方がいいな
762UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 12:42:11.18ID:IJnW309w0 そりゃ紳士協定+バランス崩壊の話されてもな
そりゃそうなるだろとしか言えんしゲームバランス自体が悪いのはプレイヤーの意識がどうとか言う以前の問題だし
そりゃそうなるだろとしか言えんしゲームバランス自体が悪いのはプレイヤーの意識がどうとか言う以前の問題だし
763UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-xwsX)
2021/10/14(木) 12:43:31.66ID:nPQbV4IEr スコア実装するならビークル内の味方湧きポイントを5〜10倍くらいにして欲しい
2042のB拠点を取るために輸送機で味方湧かせまくって制圧したけど、それで操縦士のスコアが低いとかだったら酷すぎでしょ
2042のB拠点を取るために輸送機で味方湧かせまくって制圧したけど、それで操縦士のスコアが低いとかだったら酷すぎでしょ
764UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-Rkqs)
2021/10/14(木) 12:44:17.17ID:6oWoPS0+0 ヘリは大口径の銃弾だけコックピットのガラスを貫通するようにして一発で即死するようにすればいいんじゃね?
765UnnamedPlayer (アウアウエー Sac2-v3by)
2021/10/14(木) 12:44:59.82ID:O4EnrcGoa 全員真面目にやってればとか馬鹿言い出す時点で同じようにバランスしてないだろって皮肉だろ
766UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 12:45:00.00ID:1b648aHB0 まず兵器自動回復廃止だな
昔みたく降りてキコキコして直せ
昔みたく降りてキコキコして直せ
767UnnamedPlayer (スププ Sdea-bzhm)
2021/10/14(木) 12:45:05.12ID:vvorU6ykd ダイスはいつも俺達が想像した通りにユーザーは動いてくれるに違いないのスタンスだから
工夫して上手く誘導するとかそういうのはない
工夫して上手く誘導するとかそういうのはない
768UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 12:45:30.28ID:EzCJE312d769UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b66-RfZj)
2021/10/14(木) 12:45:43.83ID:KqLiREKL0770UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 12:47:11.22ID:EzCJE312d771UnnamedPlayer (アウアウエー Sac2-v3by)
2021/10/14(木) 12:47:17.46ID:O4EnrcGoa ビークルバランスの話題で一生擦られ続けるソバルトも哀れではある
772UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp03-PDnm)
2021/10/14(木) 12:47:24.16ID:7kF9Hnbtp 兵器倒す毎に4チケ減るようにしろ
773UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 12:48:28.36ID:EzCJE312d774UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b66-RfZj)
2021/10/14(木) 12:48:41.67ID:KqLiREKL0 1人で戦車に立ち向かってやられた俺を素通りしていく分隊員と衛生兵よ
775UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp03-PDnm)
2021/10/14(木) 12:52:13.25ID:7kF9Hnbtp なんだったら1ゲーム中、戦車、ヘリ乗れるの一回までとか制限つけた方が緊張感出るだろ
776UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 12:52:31.40ID:1b648aHB0 歩兵も自動回復いるか?
緊張感無くなるんだが
緊張感無くなるんだが
777UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 12:53:00.21ID:EzCJE312d >>769
ビークル破壊したら基本ポイント500+ビークルがしたキル数×100を与えれば良い
かつアシストポイントをビークル破壊ポイントの半分、1ダメージでも与えたら&フレア吐かせたら与えたら良い
例えば30キルしてる攻撃ヘリなら
ビークル破壊者=3500スコア
アシスト(ダメージ与えた人&フレア吐かせた人全員)=1750スコア
ビークル破壊したら基本ポイント500+ビークルがしたキル数×100を与えれば良い
かつアシストポイントをビークル破壊ポイントの半分、1ダメージでも与えたら&フレア吐かせたら与えたら良い
例えば30キルしてる攻撃ヘリなら
ビークル破壊者=3500スコア
アシスト(ダメージ与えた人&フレア吐かせた人全員)=1750スコア
778UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-3IyI)
2021/10/14(木) 12:53:15.15ID:1k+ez0sm0 航空兵器なぁ。
自動補給回復と安全地帯が広いから強い。
自動補給と回復なくす代わりに装甲値増やして帰還地点設置して短時間で再出撃出来るようにするしかないかな。
撃破された場合は個人事に長いクールタイムが必要にする。
自動補給回復と安全地帯が広いから強い。
自動補給と回復なくす代わりに装甲値増やして帰還地点設置して短時間で再出撃出来るようにするしかないかな。
撃破された場合は個人事に長いクールタイムが必要にする。
779UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-Rkqs)
2021/10/14(木) 12:53:35.18ID:6oWoPS0+0780UnnamedPlayer (アウアウエー Sac2-v3by)
2021/10/14(木) 12:55:04.20ID:O4EnrcGoa まぁVはVのシステムが悪かったのはそうだけどそのVと同じで紳士協定加速する雑な共通枠システムで
実際βでお互いヘリ5機出して対地してたのが今作だからどうなんだろうね
実際βでお互いヘリ5機出して対地してたのが今作だからどうなんだろうね
781UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 12:55:43.64ID:EzCJE312d782UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 12:56:38.89ID:1b648aHB0 いつから自動回復付いたんだっけ
無い頃のほうが共闘性があってよかった
無い頃のほうが共闘性があってよかった
783UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-K0oZ)
2021/10/14(木) 12:57:48.50ID:j6AgLjhO0 ビークルの弾薬は無限から弾数制限にしてベース付近に戻らないと弾薬補充できないようにしてくれ
てか2辺りがそんなんじゃなかったけ?うろ覚えだけど
てか2辺りがそんなんじゃなかったけ?うろ覚えだけど
784UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/14(木) 12:59:23.18ID:zLrweZJS0 地上兵器「えっ僕らも補給ベースに戻るんですか?」
785UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 13:01:32.15ID:EzCJE312d 補給所システムは良かったけど地上ビークルはテンポ悪くなるだけだから可哀想だったわ
歩兵用の補給所だけ置いてくれ
歩兵用の補給所だけ置いてくれ
786UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-e1hd)
2021/10/14(木) 13:03:27.14ID:v7Bxs0UVp 今作はかなりビークルの攻撃力抑えてあるようにかんじるけど以外に不満な人多いんだな
787UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/14(木) 13:03:57.26ID:i0oINRIT0 >>782
少なくとも2は航空機類だけベース上空に戻らないと補充できなかった
しかし戦車や装甲車は弾無限だったから違う
Vの補給所システムはいい落としどころと思っているけどあれはあれで戦車たちの行動制限されてきつかったな
少なくとも2は航空機類だけベース上空に戻らないと補充できなかった
しかし戦車や装甲車は弾無限だったから違う
Vの補給所システムはいい落としどころと思っているけどあれはあれで戦車たちの行動制限されてきつかったな
788UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 13:04:52.13ID:9ec8Nj/o0 >>785
補給所壊して乗っ取りしようとしてくる奴いたよな
補給所壊して乗っ取りしようとしてくる奴いたよな
789UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-3IyI)
2021/10/14(木) 13:05:45.34ID:1k+ez0sm0 地上兵器は制圧拠点に待機もしくは、弾薬車両(援護兵のパーク) みたいので補給させるしかないな。
制圧拠点全体で短時間補給が出来れば、まだ増しかと。
制圧拠点全体で短時間補給が出来れば、まだ増しかと。
790UnnamedPlayer (ワンミングク MM3a-n/we)
2021/10/14(木) 13:05:59.15ID:oZVdDGB6M BF5補給所あったけど離着陸必要なくて補給だからゆったり高高度爆撃してくるやつには手も足もでなかったからな
いまのシステムならもうフレアだけでも完全有限にしていつか落ちるようにしてもいいと思うわ
うまい航空機乗りは絶対落ちないぐらい落ちないし
いまのシステムならもうフレアだけでも完全有限にしていつか落ちるようにしてもいいと思うわ
うまい航空機乗りは絶対落ちないぐらい落ちないし
791UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-l3CZ)
2021/10/14(木) 13:07:05.96ID:oMUuH0LI0 >>777
FRONTLINE……うっ頭が
FRONTLINE……うっ頭が
792UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-BaWr)
2021/10/14(木) 13:08:16.13ID:OKtMMmDj0 兵器見かけたら歩兵や兵器がヨダレ垂らして群がるくらい対兵器ダメージのスコア上げれば兵器強くても諸々解決する気がする
TTK短い歩兵同士ならともかく対兵器でトドメ刺したやつだけ美味しいシステムはマジで良くない
TTK短い歩兵同士ならともかく対兵器でトドメ刺したやつだけ美味しいシステムはマジで良くない
793UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 13:09:04.94ID:EzCJE312d >>790
ステルス機をマトモに対空特化強化して対空自走砲を強化するだけで良いかな
ステルス機をマトモに対空特化強化して対空自走砲を強化するだけで良いかな
794UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 13:12:11.06ID:mC05VMSAd 兎に角ビークルが少ない&弱いのが良くない
攻撃機と爆撃機だせば対地でキル稼ぎしたい奴はそれ乗るし枠別で対空用のステルス機置いとけば否が応でも空の循環が進む
攻撃機と爆撃機だせば対地でキル稼ぎしたい奴はそれ乗るし枠別で対空用のステルス機置いとけば否が応でも空の循環が進む
795UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-l3CZ)
2021/10/14(木) 13:17:45.01ID:oMUuH0LI0 EA的には攻撃ヘリがその枠のつもりなんだろう
796UnnamedPlayer (ワンミングク MM3a-n/we)
2021/10/14(木) 13:19:40.57ID:VoVmVCUaM 対空戦闘機の強化は航空機の熟練がいるチームに勝てなくね?
両チームの航空機乗る奴らバランスとれてればいいけど片方だけだと制空権簡単にとられてレイプになるし
対空地上兵器や歩兵対空が強くてどんな相手でも落ちやすいならいいが
戦車は修理奴隷いないと持たないのに対して航空機はうまいこと調整されないよな
両チームの航空機乗る奴らバランスとれてればいいけど片方だけだと制空権簡単にとられてレイプになるし
対空地上兵器や歩兵対空が強くてどんな相手でも落ちやすいならいいが
戦車は修理奴隷いないと持たないのに対して航空機はうまいこと調整されないよな
797UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-xwsX)
2021/10/14(木) 13:21:36.86ID:nPQbV4IEr シンプルに燃料制限とかは?
3分間飛んでたら墜落して「また航空機出るまで待っててねーwww」って感じで
3分間飛んでたら墜落して「また航空機出るまで待っててねーwww」って感じで
798UnnamedPlayer (ワッチョイ ce09-e1hd)
2021/10/14(木) 13:26:16.80ID:P15x5apJ0 プレイヤーに制限かけて調整する案多いな
こういう奴がBFV初期の消耗戦システム作ったんだろうな
こういう奴がBFV初期の消耗戦システム作ったんだろうな
799UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-Rkqs)
2021/10/14(木) 13:27:46.15ID:6oWoPS0+0 もう爆発させたら付近の航空機が行動不能になるEMP手榴弾を出すしかない
近未来だから大丈夫だろ
近未来だから大丈夫だろ
800UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/14(木) 13:29:36.67ID:i0oINRIT0 普段から兵器載ってない奴ほど兵器=強いって思考に陥りがち
兵器使ってみれば分かるけど間合いやマップ考えて動かないと一瞬で殺されるし下がりすぎても芋で運用難しいぞ
強い兵器乗りはそこの管理がうまいから全然落とせなかったり即殺されたりするだけ
あと歩兵たちが対兵器やらなすぎてるだけで3人もいたら即落ちするくらい難しいぞ
戦車も一般人が適当に使ってりゃ俺一人で落とせるくらいだし
兵器使ってみれば分かるけど間合いやマップ考えて動かないと一瞬で殺されるし下がりすぎても芋で運用難しいぞ
強い兵器乗りはそこの管理がうまいから全然落とせなかったり即殺されたりするだけ
あと歩兵たちが対兵器やらなすぎてるだけで3人もいたら即落ちするくらい難しいぞ
戦車も一般人が適当に使ってりゃ俺一人で落とせるくらいだし
801UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-JSxF)
2021/10/14(木) 13:30:34.75ID:NSqSukUN0 兵器は自動修復無し弾薬補給無し拠点補給のみでいいわ。自動修復も耐久度は回復無しで
上手いやつなら自然と随伴修理歩兵が湧いてくる、補給するために入れ替えで別の兵器乗りが攻撃するとか連携も出来るだろ
上手いやつなら自然と随伴修理歩兵が湧いてくる、補給するために入れ替えで別の兵器乗りが攻撃するとか連携も出来るだろ
802UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 13:30:57.68ID:IJnW309w0 拠点に自動対空砲とかでよくない?
BF4の本拠地にあったようなやつ
重要拠点にもなるし
BF4の本拠地にあったようなやつ
重要拠点にもなるし
803UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/14(木) 13:33:06.77ID:PqOuIPU5d βのヘリは4でちょっと乗ってただけの自分でも相手の攻撃ヘリに粘着されなきゃそうそう落ちなかったな
804UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-l3CZ)
2021/10/14(木) 13:33:14.72ID:oMUuH0LI0805UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/14(木) 13:33:54.41ID:i0oINRIT0 俺が兵器にやられて悔しいって理由で兵器ナーフしますのクソ調整だけはやめてほしいな
今以上に地上兵器をナーフされたらそれこそ芋戦車になるしかなくなる
兵器にダメージ与えるだけで大量ポイントつけてスコア厨の対兵器意識あげるとかそういう路線がいいわ
兵器載ってる俺からしても自動回復と自動補給はいらないけど補給所はVよりもっと増やして欲しい
Vは補給所少なすぎて地雷撒かれたり後ろに戻って補給する以外の選択ないことが多くてテンポ悪すぎた
今以上に地上兵器をナーフされたらそれこそ芋戦車になるしかなくなる
兵器にダメージ与えるだけで大量ポイントつけてスコア厨の対兵器意識あげるとかそういう路線がいいわ
兵器載ってる俺からしても自動回復と自動補給はいらないけど補給所はVよりもっと増やして欲しい
Vは補給所少なすぎて地雷撒かれたり後ろに戻って補給する以外の選択ないことが多くてテンポ悪すぎた
806UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 13:35:24.75ID:mC05VMSAd 正直自動修復より手動の方が強いまであるわ
自動の方が明確に有利なのはDF中くらいだぞ
自動の方が明確に有利なのはDF中くらいだぞ
807UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-c6jr)
2021/10/14(木) 13:35:53.91ID:0GeKDMLd0 自陣のAAなんで消したん?
808UnnamedPlayer (スッップ Sdea-XXAT)
2021/10/14(木) 13:42:22.77ID:wP+Ip/qbd 拠点ごとに破壊不可能のファランクスを設置しておいて旗取ったチームの防空兵器として自動で対空してくれるシステムにすれば航空機無双しづらくなっていいと思う
そうすれば制空権取り合いのために地上戦せざるを得なくなるし旗に絡むプレイヤーも増えるっしょ
そうすれば制空権取り合いのために地上戦せざるを得なくなるし旗に絡むプレイヤーも増えるっしょ
809UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/14(木) 13:43:55.88ID:zLrweZJS0 戦いって制空権確保からの地上進軍が定石なのに歪すぎるだろ…
810UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-2VRv)
2021/10/14(木) 13:47:51.40ID:jTYMFvlB0 少なくともsteamのea playじゃbf2042はできないってことかな?
811UnnamedPlayer (ワンミングク MM3a-n/we)
2021/10/14(木) 13:48:37.72ID:VoVmVCUaM >>800
対地上兵器はそりゃ名物爆弾特攻や大型地雷とかで一人でも倒せるけど航空機は無理じゃん
各地に分散して対空兵器持ちいないと落としきれないし
あとBF4でも戦闘機のって強い相手だと機銃で瞬殺されて制空権とられるし、拮抗したらしたでずっとぐるぐるして制空権も拮抗するけどくっそ虚無の時間になるから対空戦闘機の腕前で制空権決まるゲームは嫌だわ
対地上兵器はそりゃ名物爆弾特攻や大型地雷とかで一人でも倒せるけど航空機は無理じゃん
各地に分散して対空兵器持ちいないと落としきれないし
あとBF4でも戦闘機のって強い相手だと機銃で瞬殺されて制空権とられるし、拮抗したらしたでずっとぐるぐるして制空権も拮抗するけどくっそ虚無の時間になるから対空戦闘機の腕前で制空権決まるゲームは嫌だわ
812UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 13:51:58.94ID:1b648aHB0 歩兵自動回復が1943
兵器自動回復が3からか
兵器自動回復の問題は降りなくていいってとこなんだよな
つまり継続戦闘できる
兵器自動回復が3からか
兵器自動回復の問題は降りなくていいってとこなんだよな
つまり継続戦闘できる
813UnnamedPlayer (スッップ Sdea-7rr2)
2021/10/14(木) 14:07:48.32ID:emPB3LWXd >>680
でもそれ大多数がつまらないじゃん
でもそれ大多数がつまらないじゃん
814UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 14:08:08.07ID:mC05VMSAd815UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-3IyI)
2021/10/14(木) 14:09:10.82ID:1k+ez0sm0 bf1の兵器の手動回復は音が嫌なんだよね。
地上兵器な自動回復ないとテンポが悪くなるから無いと困る。
豆ヘリは三番四番席で修理出来るから困らない。
戦闘ヘリは自動修理無いと持ち逃げされる。でも、有ると強い。
航空機は、地上から攻撃を受けない所で自動回復待てるのですごく強い。
妥協案出すなら自動回復は80%まで、
修理回復は乗ったままでも出来るが降りた方が早く直せる。ぐらいにして欲しいな。
地上兵器な自動回復ないとテンポが悪くなるから無いと困る。
豆ヘリは三番四番席で修理出来るから困らない。
戦闘ヘリは自動修理無いと持ち逃げされる。でも、有ると強い。
航空機は、地上から攻撃を受けない所で自動回復待てるのですごく強い。
妥協案出すなら自動回復は80%まで、
修理回復は乗ったままでも出来るが降りた方が早く直せる。ぐらいにして欲しいな。
816UnnamedPlayer (スフッ Sdea-HcQm)
2021/10/14(木) 14:13:55.36ID:yz/JwWFNd >>774
そんなアホ蘇生するわけないやろ
そんなアホ蘇生するわけないやろ
817UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-xwsX)
2021/10/14(木) 14:14:52.99ID:nPQbV4IEr 近未来なのに現実世界で言うアイアンドームみたいな防衛システムがないのは違和感あるな
818UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-Rkqs)
2021/10/14(木) 14:18:05.34ID:6oWoPS0+0 まああんまやり過ぎると2142になっちゃうからな
819UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 14:18:46.88ID:mC05VMSAd >>817
アイリッシュの専用ガジェット
アイリッシュの専用ガジェット
820UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/14(木) 14:31:57.76ID:zLrweZJS0 兵器弱くしろ砂うぜぇ存在するな弱くしろってのは今回基本的には叶えられてるよな
あとは歩兵対ヘリがもうちょい機能すれば唸りも収まると思うけど
あとは歩兵対ヘリがもうちょい機能すれば唸りも収まると思うけど
821UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fe1-Rsiz)
2021/10/14(木) 14:35:35.12ID:Xee2uluz0 兵器なんて二千人に一人のキチガイだけが活躍させられるくらいで良いわ
822UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 14:36:16.13ID:mC05VMSAd Vから砲塔旋回が遅いシステムが続投だから4から比べても相当弱体化されてるしな地上ビークルは
回避不能のドローン特攻もあるし
対空は車両の対空能力上げるだけで十分変わるし
車両2番席のRWSの仰角もっと取れるようにして対航空機ダメージ上げてやれ
回避不能のドローン特攻もあるし
対空は車両の対空能力上げるだけで十分変わるし
車両2番席のRWSの仰角もっと取れるようにして対航空機ダメージ上げてやれ
823UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aba-l3CZ)
2021/10/14(木) 14:48:24.89ID:wThZ7a4I0 兵器は三人称出来なくしてやれば強さがワンランクダウンする
824UnnamedPlayer (ワッチョイ ce09-e1hd)
2021/10/14(木) 15:08:40.93ID:P15x5apJ0 強い奴らでパーティー組んでハザードゾーンで無双しちゃってもいいですか?
825UnnamedPlayer (ワントンキン MM3a-Rkqs)
2021/10/14(木) 15:08:56.36ID:JGm0wpIeM >>820
基本的にVでウザがられてたやつ弱くしたのは良いんだけどそもそもVにヘリはいなかったからこうなったんだろうな
基本的にVでウザがられてたやつ弱くしたのは良いんだけどそもそもVにヘリはいなかったからこうなったんだろうな
826UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-NzYz)
2021/10/14(木) 15:20:48.36ID:EeUU5NQFM >>822
砲塔の旋回速度を下げて弱くするのってスキルの上限を下げる調整だから好きじゃないんだよなぁ
リアルなのはわかるけどこれはゲームであって
ただエイムを遅くさせるっていう上手い人に制限をかけるだけの調整でしかない
弱くするならダメージを下げるなり他にやりようあるだろって思うわ
砲塔の旋回速度を下げて弱くするのってスキルの上限を下げる調整だから好きじゃないんだよなぁ
リアルなのはわかるけどこれはゲームであって
ただエイムを遅くさせるっていう上手い人に制限をかけるだけの調整でしかない
弱くするならダメージを下げるなり他にやりようあるだろって思うわ
827UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/14(木) 15:40:16.95ID:i0oINRIT0 俺はずっと戦車メインでやってきてるけど砲塔の旋回速度下げるのは妥当だと思う
昔の一瞬で真後ろ向けたのおかしいしあれでC4兵士無力化できて三人称視点で監視できるから不意打ちATも減らせた
とはいえ地上兵器や輸送ヘリから三人称視点をなくすといった極端な思考だけは許せないな
これをやられると戦車とかマジで棺桶になってBF2よりも難易度が跳ね上がるわ
そして何よりもパンピーの戦車乗りは間違いなく撃たれるのが嫌で今よりも後ろで芋るの確定する
戦車を一人称固定にするのなら耐久をアホほどあげてAT10発耐えられるなら許せる
BF2はAT2,3発で落とされる難易度だったけど戦車の主砲の爆発にカスるだけで即死したりマシンガン数発で死ぬ火力があったから成り立ってた
昔の一瞬で真後ろ向けたのおかしいしあれでC4兵士無力化できて三人称視点で監視できるから不意打ちATも減らせた
とはいえ地上兵器や輸送ヘリから三人称視点をなくすといった極端な思考だけは許せないな
これをやられると戦車とかマジで棺桶になってBF2よりも難易度が跳ね上がるわ
そして何よりもパンピーの戦車乗りは間違いなく撃たれるのが嫌で今よりも後ろで芋るの確定する
戦車を一人称固定にするのなら耐久をアホほどあげてAT10発耐えられるなら許せる
BF2はAT2,3発で落とされる難易度だったけど戦車の主砲の爆発にカスるだけで即死したりマシンガン数発で死ぬ火力があったから成り立ってた
828UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e41-JSxF)
2021/10/14(木) 15:49:43.55ID:kfG5RwGA0 発売延期すんなよ糞EA
ラバーバンド残っててもええからアプデでなおしていけ
ラバーバンド残っててもええからアプデでなおしていけ
829UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 15:55:40.10ID:9ec8Nj/o0 ビークルの3人称廃止は芋ゲー加速して誰も得しないのは間違いない
830UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-U9U1)
2021/10/14(木) 16:06:53.12ID:pFp+pvQk0 Vの戦車みたいに強いけれど弾数制限があって修理も上限減るからどんなに上手くても何発か殴られたり弾きれたら補給に戻らなきゃいけないって言うのがバランス的にも雰囲気的にも一番好きだったんだがなぁ
まあ航空機とかは飛びながら修理できて補給もできるからほぼ制限になってなかったが
まあ航空機とかは飛びながら修理できて補給もできるからほぼ制限になってなかったが
831UnnamedPlayer (スププ Sdea-Eog6)
2021/10/14(木) 16:16:54.80ID:TIM7exQTd BEAGLEは自動回復辞めて拠点にて回復でいいだろ
832UnnamedPlayer (スププ Sdea-Eog6)
2021/10/14(木) 16:17:47.93ID:TIM7exQTd 弾薬も拠点にて補給これで現実的に解決よ
833UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b28-yI9m)
2021/10/14(木) 16:24:38.36ID:CGmhY0l40 犬でてきたっけ?
834UnnamedPlayer (スフッ Sdea-QN1G)
2021/10/14(木) 16:28:40.52ID:xn1Ql2TNd でも兵器乗りが文句言ってSRAW弱体化させたの許されないよ
835UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-NzYz)
2021/10/14(木) 16:37:55.53ID:kYZUn/XVM 確か上に撃ってその後兵器に照準合わせるだけでトップアタックできたんだっけ
おかしいってレベル超えてたし兵器乗りとか関係ないでしょあれは
むしろ兵器乗りってマイノリティだから要望通らないこと多いと思うよ
おかしいってレベル超えてたし兵器乗りとか関係ないでしょあれは
むしろ兵器乗りってマイノリティだから要望通らないこと多いと思うよ
836UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-sbVA)
2021/10/14(木) 16:42:14.52ID:6EPtImmNd 3人称廃止は無理だよ
ビークル絡めて連携なんかほとんど野良やらないんだから
要弾薬補給、砲塔速度制限ありで遅い硬いがいいけどもういまさら無理だな
VみたいにLAVに主砲載せたようないいとこ取りのゴミ戦車出てこなければいいや
ビークル絡めて連携なんかほとんど野良やらないんだから
要弾薬補給、砲塔速度制限ありで遅い硬いがいいけどもういまさら無理だな
VみたいにLAVに主砲載せたようないいとこ取りのゴミ戦車出てこなければいいや
837UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-RlwD)
2021/10/14(木) 16:45:05.79ID:PrcCGl+3d838UnnamedPlayer (ワッチョイ 0338-pIi6)
2021/10/14(木) 17:04:53.73ID:s+IIGMwn0 ビークル一度自動回復無しリペア無しの
耐久力使い切り仕様でやって欲しいわ
それだったら航空機は火力高め
地上のIFVとか特にMBTは高耐久でも良いし
航空機にM2とかガトで削る意味も出てくるし
エースパイロット同じビークル乗り続けての無敵もなくなる
耐久力使い切り仕様でやって欲しいわ
それだったら航空機は火力高め
地上のIFVとか特にMBTは高耐久でも良いし
航空機にM2とかガトで削る意味も出てくるし
エースパイロット同じビークル乗り続けての無敵もなくなる
839UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-K0oZ)
2021/10/14(木) 17:05:54.01ID:EMhVe6tq0 嵐に巻き込まれたら必ず死ぬようになれば緊張感あっていいのに
840UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-GCrb)
2021/10/14(木) 17:06:49.27ID:zzS3flT0a Vの兵器はほんと強い
ティーガーはパンツァーファウスト6〜8発耐えるし、グレハプーマに乗れば歩兵も戦車もボコれる
ただし航空機もバカみたいな性能だしフリーガーも強かった
ティーガーはパンツァーファウスト6〜8発耐えるし、グレハプーマに乗れば歩兵も戦車もボコれる
ただし航空機もバカみたいな性能だしフリーガーも強かった
841UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 17:09:57.80ID:mC05VMSAd 結局強い奴が乗れば強い、ってそれ適正だろ
強い奴しか意識に残らないだけ
4だろうが1だろうがVだろうが弱い奴はポコシャカ戦車のでも戦闘機でも壊されてるよ
強い奴しか意識に残らないだけ
4だろうが1だろうがVだろうが弱い奴はポコシャカ戦車のでも戦闘機でも壊されてるよ
842UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-iAid)
2021/10/14(木) 17:12:04.59ID:WG+DbClD0 こういう人本当に絶えないよね
そもそも兵器を一人で処理できるという考え方を捨てろ
重戦車は移動速度激遅で的も大きいのになぜ少ない弾数で倒せると思えるのか
根本的にセンスがない
そもそも兵器を一人で処理できるという考え方を捨てろ
重戦車は移動速度激遅で的も大きいのになぜ少ない弾数で倒せると思えるのか
根本的にセンスがない
843UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/14(木) 17:21:34.86ID:7ZcnUl1id Vの重戦車なんて弱すぎて強化されるのに誰も反対しなかったレベルで
硬くなっても結局遅くて弾持ち悪いからプロビのシャーマン虐め以外では微妙なやつやん
硬くなっても結局遅くて弾持ち悪いからプロビのシャーマン虐め以外では微妙なやつやん
844UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-tSIF)
2021/10/14(木) 17:28:14.54ID:uWXXQVcxa >>834
それは対歩兵でも迫撃砲みたいに使えたからビークル関係ないと思う
それは対歩兵でも迫撃砲みたいに使えたからビークル関係ないと思う
845UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 17:34:41.75ID:9ec8Nj/o0 SRAWはAT教団が頑張った結果
ヘリ1撃じゃなくなったのがかなり不評だった記憶
ヘリ1撃じゃなくなったのがかなり不評だった記憶
846UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-UpXw)
2021/10/14(木) 17:39:06.31ID:VrXgGI4V0 このスレ兵器対歩兵の話になると極端にスキル差ある前提で話す奴いるよな
対面が赤ちゃんならそりゃ勝てて当たり前だろブリブリウンコがよ
対面が赤ちゃんならそりゃ勝てて当たり前だろブリブリウンコがよ
847UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/14(木) 17:41:00.77ID:i0oINRIT0 並みの戦車相手でもAT兵が2,3人いたら普通に簡単に落とせるんだがな
どうせ対兵器意識の無い猪が騒いでるだけだろ地雷も巻いたことなさそう
一生メトロッカーに籠ってろ
どうせ対兵器意識の無い猪が騒いでるだけだろ地雷も巻いたことなさそう
一生メトロッカーに籠ってろ
848UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e41-JSxF)
2021/10/14(木) 17:41:29.95ID:kfG5RwGA0 スモークの実装はやめてほしい
Vみたいにモクモクゲー嫌い
もし実装するならIRスコープがあれば文句ない
Vみたいにモクモクゲー嫌い
もし実装するならIRスコープがあれば文句ない
849UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-JSxF)
2021/10/14(木) 17:43:13.00ID:hda/Syci0 自軍が投げるスモークは見えないならありなのかな
850UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-Tbyj)
2021/10/14(木) 17:44:15.57ID:261G7BC8M 地雷撒いてからミサイル撃てば上手いと思ってるタンクほど楽勝
851UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-JSxF)
2021/10/14(木) 17:50:51.32ID:k9uWqADM0 このMAPの開け具合と蘇生の仕様でスモーク無しはきつすぎる
SMGやSGとかほぼ産廃だし
SMGやSGとかほぼ産廃だし
852UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-gfG+)
2021/10/14(木) 17:51:00.82ID:JxincV2ur CoDはヴァロと同レベルのアンチチート開発して実装するみたいだな
一方BFはEACか・・・
ほんとEAはチート対策に金かけねえなあ
一方BFはEACか・・・
ほんとEAはチート対策に金かけねえなあ
853UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/14(木) 17:56:16.15ID:i0oINRIT0 CoD前もチーター煽りして逆にチート加速してなかったか?口だけにならなきゃいいんだけど
ヴァロがやってるアンチチート政策全部のFPSに適用してくれよ
ヴァロがやってるアンチチート政策全部のFPSに適用してくれよ
854UnnamedPlayer (ワンミングク MM3a-Rkqs)
2021/10/14(木) 17:56:28.53ID:/5T8EHKCM855UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-JSxF)
2021/10/14(木) 17:59:08.90ID:ycmCdasu0 戦車の体力自動で回復するんだから、対戦車ランチャーの弾も自動で回復するようにしろよ
856UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 18:00:58.29ID:1b648aHB0857UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b28-yI9m)
2021/10/14(木) 18:02:00.82ID:CGmhY0l40 チート対策なんぞ異常なHSやダメージだしてるヤツなんかをサーバーで検出してBANするだけなのに一向にやろうとしない。
論理的に発生しない事象を閾値比較するだけの簡単な処理なのに、開発アホしか居ないだろ。
論理的に発生しない事象を閾値比較するだけの簡単な処理なのに、開発アホしか居ないだろ。
858UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bcb-RlwD)
2021/10/14(木) 18:06:51.63ID:0HSfM8fO0 戦車ぐらい落とせる→自分らが上手く強い前提
戦車を弱くするな→自分らが上手い前提が??
こういう人を見ると、んとなるな
戦車に殺されまくるから弱くしてえの人は、まあそうだろうねと思うけど
戦車を弱くするな→自分らが上手い前提が??
こういう人を見ると、んとなるな
戦車に殺されまくるから弱くしてえの人は、まあそうだろうねと思うけど
859UnnamedPlayer (ブーイモ MM86-ov6k)
2021/10/14(木) 18:12:58.76ID:rfiv4ksbM 現状でも戦車なんて数人で倒せるのにお前らパンツァー打たないで騒いでるだけじゃん
そんなやつが戦車乗らないで弱体しろと騒いでるだけ弱体求めるくらい強いと思うなら乗れよw
そんなやつが戦車乗らないで弱体しろと騒いでるだけ弱体求めるくらい強いと思うなら乗れよw
860UnnamedPlayer (ワッチョイ 0338-pIi6)
2021/10/14(木) 18:15:01.09ID:s+IIGMwn0 Vはやってないから知らんけど
BFてぶっちゃけ地上ビークルのバランス揉める程悪くなくね?
修理奴隷アホみたいに一方に居てたらクッソ硬くてチームバランスやや崩れるけど
奴隷てかなり危ないから安全に貼り付いてられないし人員もそれなりに居るし
そも一撃で破壊する戦法あるしなぁ
バランスいつもアホみたいに崩すのて少人数運用でおk
&ほぼ無敵&戦況に影響与えまくる航空機だよな
BFてぶっちゃけ地上ビークルのバランス揉める程悪くなくね?
修理奴隷アホみたいに一方に居てたらクッソ硬くてチームバランスやや崩れるけど
奴隷てかなり危ないから安全に貼り付いてられないし人員もそれなりに居るし
そも一撃で破壊する戦法あるしなぁ
バランスいつもアホみたいに崩すのて少人数運用でおk
&ほぼ無敵&戦況に影響与えまくる航空機だよな
861UnnamedPlayer (ワッチョイ eaa5-/hwo)
2021/10/14(木) 18:15:02.80ID:GEAnAT6I0862UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/14(木) 18:16:50.10ID:zLrweZJS0 >>856
久々に見てもpt表示がクソだわ…
久々に見てもpt表示がクソだわ…
863UnnamedPlayer (ブーイモ MM76-7ZkH)
2021/10/14(木) 18:18:56.07ID:AQAu73ptM どゆこと?
BFがチーター最後のオアシスになるってこと?
BFがチーター最後のオアシスになるってこと?
864UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-cDwR)
2021/10/14(木) 18:22:04.76ID:kcS2Dh8lr 輸送ヘリは硬くて良いんだがな
空中要塞と化してたオスプレイとかかなり見応えがあった
鈍足でロケランとかミサイルすぐ当たるから味方が意識すりゃ簡単に落とせるし
空中要塞と化してたオスプレイとかかなり見応えがあった
鈍足でロケランとかミサイルすぐ当たるから味方が意識すりゃ簡単に落とせるし
865UnnamedPlayer (スップ Sd8a-0oDm)
2021/10/14(木) 18:23:07.14ID:+Pai9RGFd グレで戦車にかなりダメージ入ったのはワロタ
866UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 18:23:34.41ID:1b648aHB0 攻撃ヘリも主砲2発だっけ
やばいのはこの硬さに自動回復付いてるとこ
やばいのはこの硬さに自動回復付いてるとこ
867UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-N1XN)
2021/10/14(木) 18:25:30.20ID:7z6kqlB0a 歩兵好きなやつはわざわざやられ役やってて楽しいのか疑問
868UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-cGHo)
2021/10/14(木) 18:26:11.44ID:RN4+W3r7M チームの車両枠なんて設けずに
誰でも一定回数出撃できる仕様にしたらいいだけだろ
そしたら上手いやつ雑魚に邪魔されないで延々乗れるし
雑魚も経験値積めるしwin winだろ
まあそうしたら歩兵専がチームのお荷物になりそうだけど
誰でも一定回数出撃できる仕様にしたらいいだけだろ
そしたら上手いやつ雑魚に邪魔されないで延々乗れるし
雑魚も経験値積めるしwin winだろ
まあそうしたら歩兵専がチームのお荷物になりそうだけど
869UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-UpXw)
2021/10/14(木) 18:28:45.06ID:VrXgGI4V0 βの輸送ヘリなんてガンナーの視力0.0001で高度下げないと撃たねぇし56番席で誰も修理しねぇからあれ落とせないのは逆におかしい
870UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-JSxF)
2021/10/14(木) 18:28:46.48ID:vQQ/DhG50 >>852
ヴァロは「確定情報しかサーバーとやり取りしない」とかゲームの構造からチート対策に振ってるけどCODでもそれやるのかな
正直CODの低チックサーバーでそれやるとラグ死が酷いことになりそうだが・・・
https://technology.riotgames.com/news/demolishing-wallhacks-valorants-fog-war
ヴァロは「確定情報しかサーバーとやり取りしない」とかゲームの構造からチート対策に振ってるけどCODでもそれやるのかな
正直CODの低チックサーバーでそれやるとラグ死が酷いことになりそうだが・・・
https://technology.riotgames.com/news/demolishing-wallhacks-valorants-fog-war
871UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-c6jr)
2021/10/14(木) 18:30:58.30ID:0GeKDMLd0 ヘリが硬いというより戦車砲の対ヘリ火力が低すぎるだけでは
872UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/14(木) 18:33:52.93ID:UVWeMD3E0 >>856
無双してるけど相手ほとんどAIやんけ!
無双してるけど相手ほとんどAIやんけ!
873UnnamedPlayer (テテンテンテン MM86-sbVA)
2021/10/14(木) 18:38:08.77ID:B+W68FHMM オスプレイは後部座席に座ってる奴らが到達高度分からなくて降りない現象なんとかしろ
874UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 18:44:09.05ID:nFDye6U4d >>873
降りないのはAIじゃねーの
降りないのはAIじゃねーの
875UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ed-K0oZ)
2021/10/14(木) 18:48:26.97ID:1b648aHB0 DUSTは個人で何度でも兵器出せたな
兵器使いたいやつは兵器専門でやれた
兵器使いたいやつは兵器専門でやれた
876UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-lyea)
2021/10/14(木) 18:54:43.99ID:BIN4zESbr >>870
むしろ今日やるって発表したぞ
むしろ今日やるって発表したぞ
877UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-tSIF)
2021/10/14(木) 18:55:27.19ID:uWXXQVcxa 思考錯誤して培った実力を否定するような調整はどうかと思う。極端な話、歩兵戦でプロゲーマーにボコされたら歩兵弱くしろとでも言うのかって感じだし。ビークルだって脳死で戦果出せるわけじゃない
パーティーライクとはいえBFも対人FPSの弱肉強食の世界だぞ
やられたらツマラナイのはそうだけど、そういうの乗り越えて上手くなるのが対人ゲーの本質というか醍醐味
こんなこと言うとお前みたいな奴のせいで格ゲーみたいに廃れるとか言われるんだろうけども。そこらへんBFは戦術の多様性で薄くして取っ付きやすくしてあるんだからギャーギャー騒ぐなって
パーティーライクとはいえBFも対人FPSの弱肉強食の世界だぞ
やられたらツマラナイのはそうだけど、そういうの乗り越えて上手くなるのが対人ゲーの本質というか醍醐味
こんなこと言うとお前みたいな奴のせいで格ゲーみたいに廃れるとか言われるんだろうけども。そこらへんBFは戦術の多様性で薄くして取っ付きやすくしてあるんだからギャーギャー騒ぐなって
878UnnamedPlayer (ワッチョイ ce09-e1hd)
2021/10/14(木) 19:11:01.33ID:P15x5apJ0 BFは普通の対戦ゲーできない雑魚がRPG感覚で戦争ごっこしに来るからな
879UnnamedPlayer (ワッチョイ db38-llKC)
2021/10/14(木) 19:11:48.21ID:giSeqypn0 結局今までビークルで歩兵狩りまくれる仕様だったからナーフナーフ騒がれるんだよ
ビークルは対ビークルにだけ強い、対人ゴミ
当然ビークルは対人ゴミなんだから対ビークルカジェもゴミ
これでいい、広くした分同時展開数とリスポーン時間緩和して両陣営ずっっとビークル戦できるようにする
輸送ビークルも棺桶化するからクソデカマップで脳死しがちな歩兵の移動にも緊張感が生まれる
ビークルは対ビークルにだけ強い、対人ゴミ
当然ビークルは対人ゴミなんだから対ビークルカジェもゴミ
これでいい、広くした分同時展開数とリスポーン時間緩和して両陣営ずっっとビークル戦できるようにする
輸送ビークルも棺桶化するからクソデカマップで脳死しがちな歩兵の移動にも緊張感が生まれる
880UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0a-thkd)
2021/10/14(木) 19:13:47.28ID:8BSZrmgtM >>857
チームバランスすらまともに実装できない頭DICEに閾値を認識するのは無理だぞ
Vのβでも、オープンフィールドでの撃ち合いは少ないですね!とか統計見るまでもないことを
ヒートマップ見てキャッキャしてたからな
あと統計ベースのアンチチートは1で失敗済み
人件費かけたくない一心で完全自動アンチチートを目指したんだろうけど
DICEはマジでオツムがDICE
チームバランスすらまともに実装できない頭DICEに閾値を認識するのは無理だぞ
Vのβでも、オープンフィールドでの撃ち合いは少ないですね!とか統計見るまでもないことを
ヒートマップ見てキャッキャしてたからな
あと統計ベースのアンチチートは1で失敗済み
人件費かけたくない一心で完全自動アンチチートを目指したんだろうけど
DICEはマジでオツムがDICE
881UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-1HF5)
2021/10/14(木) 19:22:56.75ID:aSBtefZ80 >>877
それは違うと思う
歩兵目線でビークルに殺されるのと歩兵目線で歩兵に殺されるのは感覚的に違うんじゃないかな
歩兵だった場合は相手上手いなと思うだろうしビークルだったら上手いなとはなかなかならないんじゃない?ビークル強いねってなるだろうね
それは違うと思う
歩兵目線でビークルに殺されるのと歩兵目線で歩兵に殺されるのは感覚的に違うんじゃないかな
歩兵だった場合は相手上手いなと思うだろうしビークルだったら上手いなとはなかなかならないんじゃない?ビークル強いねってなるだろうね
882UnnamedPlayer (ワンミングク MM3a-Rkqs)
2021/10/14(木) 19:26:39.16ID:/5T8EHKCM883UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c3-HUdt)
2021/10/14(木) 19:28:29.70ID:JkJ5aaOF0 そんなにビークル嫌なら
CODでもやってろ定期
CODでもやってろ定期
884UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/14(木) 19:29:27.44ID:zLrweZJS0 コンクエでエアスペとタンクスペをやる喜び
885UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bcb-RlwD)
2021/10/14(木) 19:32:30.58ID:0HSfM8fO0 CODが128人対戦じゃない時点で的外れだと思うが
そんなに戦車乗りたかったらWOTやれ定期でいいの?
そんなに戦車乗りたかったらWOTやれ定期でいいの?
886UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 19:32:53.39ID:9ec8Nj/o0887UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a7c-yI9m)
2021/10/14(木) 19:33:47.20ID:Q1K8Wclu0 BF4でいいおじさん「BF4でいい」
888UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 19:34:18.50ID:nFDye6U4d 歩兵もビークルも狩りてぇからBFやってんだよなぁ…
歩兵だけで良いならこっどやるし乗り物だけで良いなら惑星戦争雷鳴星行くわ
歩兵だけで良いならこっどやるし乗り物だけで良いなら惑星戦争雷鳴星行くわ
889UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/14(木) 19:55:48.26ID:NPiIkBDB0 戦車が歩兵との正面からの撃ち合い強くて硬いのもいいが、その恩恵を受けるからには後ろ取られたら負けるようにしておけよ
正面は固くても後ろはRPGとかパンツァーファウストみたいな一撃が強い系2発とかにしておけ
あとFPSなんだから三人称使ってんな
強い上に三人称まで寄越せは甘え
正面は固くても後ろはRPGとかパンツァーファウストみたいな一撃が強い系2発とかにしておけ
あとFPSなんだから三人称使ってんな
強い上に三人称まで寄越せは甘え
890UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-JSxF)
2021/10/14(木) 19:57:18.33ID:vQQ/DhG50 別に128人対戦もポータルも要らなくて
ただアンチチートさえ作ってくれれば良かったのに。
CODの開発を見ると切にそう思う
ただアンチチートさえ作ってくれれば良かったのに。
CODの開発を見ると切にそう思う
891UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/14(木) 20:00:04.96ID:NPiIkBDB0 >>890
? 昨日なんかTwitterでワザップジョルノみたいなこと言ってたけど なんかあった?
? 昨日なんかTwitterでワザップジョルノみたいなこと言ってたけど なんかあった?
892UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-T4jV)
2021/10/14(木) 20:01:41.43ID:ZoqzRnrsd そもそもbfの様なお祭りゲーには極端にバランスを壊す存在はチーターじゃくても害悪なんよ
誰だってチーター並に狩りまくる戦車や航空機いたらつまらんじゃない
ただうまい人基準に乗り物を弱体化するととてつもないゴミになるから稼働時間制限や回復や弾の制限、1ゲーム毎に乗れる回数制限とか何かしら制限付ける必要はあると思うわ乗り物
誰だってチーター並に狩りまくる戦車や航空機いたらつまらんじゃない
ただうまい人基準に乗り物を弱体化するととてつもないゴミになるから稼働時間制限や回復や弾の制限、1ゲーム毎に乗れる回数制限とか何かしら制限付ける必要はあると思うわ乗り物
893UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e38-eTmk)
2021/10/14(木) 20:02:58.99ID:A21fV8xU0 ビークルも簡単に見えて難しいからな
下手くそが乗った戦車なんてマジで棺桶だぜ
BC2からやってるけど乗り物は上手い奴に任せるのが良いと悟ったわ
下手くそが乗った戦車なんてマジで棺桶だぜ
BC2からやってるけど乗り物は上手い奴に任せるのが良いと悟ったわ
894UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-RfZj)
2021/10/14(木) 20:04:20.22ID:111IKu+90 ビークルが嫌なんて誰も言ってないだろ。ビークル嫌だったら最初からBFやってねーわ。
895UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 20:04:34.82ID:IJnW309w0 兵器に限らず上手い奴が活躍するのは当たり前だよなぁ
896UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-JSxF)
2021/10/14(木) 20:05:25.11ID:vQQ/DhG50897UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd4-PLe0)
2021/10/14(木) 20:07:47.05ID:eCsyzYLb0 >>798
本気で上手くいくと思ってるなら相当なアホだよな
本気で上手くいくと思ってるなら相当なアホだよな
898UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-RfZj)
2021/10/14(木) 20:07:47.35ID:111IKu+90 旗ど真ん中突っ込む戦車のどこに上手さがあるんや。そんなんも囲んでランチャー撃ったりもできない歩兵どもを何とかしてくれ。
899UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 20:08:27.84ID:9ec8Nj/o0 他所のチート対策が厳しくなると
もっと緩いところで売ろうとするからなぁ
2042大丈夫かなぁ
もっと緩いところで売ろうとするからなぁ
2042大丈夫かなぁ
900UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a7c-yI9m)
2021/10/14(木) 20:12:26.85ID:Q1K8Wclu0 >>892
極端にバランスを壊す存在ってAIより役に立たないくせに文句だけは一人前の雑魚のことだろ?
極端にバランスを壊す存在ってAIより役に立たないくせに文句だけは一人前の雑魚のことだろ?
901UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/14(木) 20:13:02.24ID:NPiIkBDB0 >>896
それって、チート使わないとキーボードも打てない脳みそガバガバケツマンコのクソッタレチャイニーズプッシーなチーター共がBFに流れてくるってコト…!ワァ!
それって、チート使わないとキーボードも打てない脳みそガバガバケツマンコのクソッタレチャイニーズプッシーなチーター共がBFに流れてくるってコト…!ワァ!
902UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd4-PLe0)
2021/10/14(木) 20:15:00.47ID:eCsyzYLb0 ちらほら言われてるけど使ったことない癖にビークルがぶっ壊れかのように語るレスが多すぎるわ
豆ヘリなんて対空ミサイルに当たったら半分ぐらい持っていかれるぞ?対空兵器携えた歩兵が三人いたら堕ちるよ
歩兵で上手いプレイヤーが無双しても直感的に分かりにくいから何も言わないくせにビークルだとすぐ文句言うのやめた方がいいよ
豆ヘリなんて対空ミサイルに当たったら半分ぐらい持っていかれるぞ?対空兵器携えた歩兵が三人いたら堕ちるよ
歩兵で上手いプレイヤーが無双しても直感的に分かりにくいから何も言わないくせにビークルだとすぐ文句言うのやめた方がいいよ
903UnnamedPlayer (ワッチョイ 0338-pIi6)
2021/10/14(木) 20:15:53.78ID:s+IIGMwn0 戦車っつうか地上ビークルはそれなりに上手くても
有効な対抗手段めちゃくそ有るし
それに抗うには戦車側もかなりの味方の援護要るから何も問題ないけどな
それよりも歩兵での対抗手段そもそも無さすぎる航空機からさっさと自動回復と修理消せよて思う
4の時も地上ビークルの自動回復発生タイミングと回復量が
そも被弾しにくい戦闘拒否れる航空機も全く同じとか正気か?ってなったわ
有効な対抗手段めちゃくそ有るし
それに抗うには戦車側もかなりの味方の援護要るから何も問題ないけどな
それよりも歩兵での対抗手段そもそも無さすぎる航空機からさっさと自動回復と修理消せよて思う
4の時も地上ビークルの自動回復発生タイミングと回復量が
そも被弾しにくい戦闘拒否れる航空機も全く同じとか正気か?ってなったわ
904UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 20:15:58.19ID:IJnW309w0 ほんとにな雑魚が乗っても強いなら自分で乗って無双すればいいじゃん
905UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-+Yw8)
2021/10/14(木) 20:21:12.94ID:Gq4NGkHyp 兵器アンチがヘリ乗ったら攻撃以前に操作難しくて墜落しそうやな
906UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-Ry1f)
2021/10/14(木) 20:21:39.85ID:xfrVmLVga 戦車は強くていいと思うぞ
弾薬無制限(時間で回復)もOK
戦車に蹂躙されてこそBFだ
ただ、航空機は戦車をモリモリ殺せる仕様で、歩兵はアンチエアガジェットを担ぎやすくする前提だがね
弾薬無制限(時間で回復)もOK
戦車に蹂躙されてこそBFだ
ただ、航空機は戦車をモリモリ殺せる仕様で、歩兵はアンチエアガジェットを担ぎやすくする前提だがね
907UnnamedPlayer (ワッチョイ c388-BuG0)
2021/10/14(木) 20:24:15.04ID:514MxJUS0 ビークル乗る側だし壊すのも好きだから強くて構わないんだけど
ヘリが無誘導弾に直撃しても撃破できなのはやりすぎだな、あれは一撃でいい
ヘリが無誘導弾に直撃しても撃破できなのはやりすぎだな、あれは一撃でいい
908UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-l3CZ)
2021/10/14(木) 20:25:13.60ID:oMUuH0LI0 >>902
あんなクソ誘導ミサイルで3発当てないとダメなのかよ
あんなクソ誘導ミサイルで3発当てないとダメなのかよ
909UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-lBNs)
2021/10/14(木) 20:27:16.58ID:SA77Uhc30 ゲーム内ではここ程ビークルにヘイト向いてないのなんでだろう
910UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b25-QN1G)
2021/10/14(木) 20:28:11.52ID:wBCJXaxJ0 ヘリも戦車も強くていい、チケット差コールドが有ればそれでいい
911UnnamedPlayer (ワッチョイ 0338-pIi6)
2021/10/14(木) 20:28:24.73ID:s+IIGMwn0912UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-T4jV)
2021/10/14(木) 20:31:08.71ID:fkbpwuoSd >>902
豆ヘリとか4でもほぼヘリ乗らん自分でも戦闘機に集中攻撃されん限り落とされる事ほぼ無かったぞ
適当にタコ踊りするだけで誘導ミサイルが明後日の方向に飛んでいきロケットで敵兵簡単にプチプチできる2042のヘリは明らかに強すぎるだろ
豆ヘリとか4でもほぼヘリ乗らん自分でも戦闘機に集中攻撃されん限り落とされる事ほぼ無かったぞ
適当にタコ踊りするだけで誘導ミサイルが明後日の方向に飛んでいきロケットで敵兵簡単にプチプチできる2042のヘリは明らかに強すぎるだろ
913UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-cDwR)
2021/10/14(木) 20:33:09.63ID:GpFwpOCJr 誘導ミサイルはダメージ今くらいでいいけどもっと精度高めでいいと思う
ちょっと遮蔽に隠れられただけで当たらないとかあったし
ちょっと遮蔽に隠れられただけで当たらないとかあったし
914UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-U9U1)
2021/10/14(木) 20:33:17.88ID:pFp+pvQk0 普通にヘリで遊んでたが2042なら歩兵のAAに落とされることなんてまずなかったぞ
4人ぐらいに狙われれば落ちるかもしれないがそもそも前線に横槍入れてるのにそんな多人数に狙われる状況なんてないし
4人ぐらいに狙われれば落ちるかもしれないがそもそも前線に横槍入れてるのにそんな多人数に狙われる状況なんてないし
915UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 20:33:22.77ID:dyW7+Cted >>912
samが当たらんのは仕様じゃなくて同期ズレだろ
samが当たらんのは仕様じゃなくて同期ズレだろ
916UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/14(木) 20:33:49.89ID:z/ESewwXd917UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a54-l3CZ)
2021/10/14(木) 20:34:14.88ID:zLrweZJS0 >>909
やっぱ自由ガジェット枠が1なのは影響あるだろうな
やっぱ自由ガジェット枠が1なのは影響あるだろうな
918UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/14(木) 20:34:31.76ID:i0oINRIT0 戦車弱体化しろって騒いでるレス見てみると戦車まともに使ったことなさそうな意見ばかりだな
稀にしかいない上手い奴に蹂躙されて発狂してんだろうけどその弱体案を実装したらほとんどの戦車がただの棺桶になるわ
棺桶になって前に出れないから遥か後方で固定砲台やる芋戦車しかいなくてそれに文句言ってそう
戦車の強さはVくらいでいいわ
戦車なんぞより戦車すらゴミのように轢き殺せる航空機に何も言わないあたり兵器意識が普段からないんだろうな
稀にしかいない上手い奴に蹂躙されて発狂してんだろうけどその弱体案を実装したらほとんどの戦車がただの棺桶になるわ
棺桶になって前に出れないから遥か後方で固定砲台やる芋戦車しかいなくてそれに文句言ってそう
戦車の強さはVくらいでいいわ
戦車なんぞより戦車すらゴミのように轢き殺せる航空機に何も言わないあたり兵器意識が普段からないんだろうな
919UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 20:35:28.49ID:dyW7+Cted しかし歩兵1人でヘリだの戦車だの破壊させろ!とは、BF民もハリウッド映画観すぎのヒーロー気取りが増えたね
APEXやCodやった方が幸せなんじゃない?
APEXやCodやった方が幸せなんじゃない?
920UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 20:36:04.73ID:9ec8Nj/o0 そりゃゲームだしな
921UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-U9U1)
2021/10/14(木) 20:36:55.06ID:pFp+pvQk0 撃ち切ったら基本終わりなのに全弾当ててようやく倒せるレベルだからな
よく「歩兵が一人で戦車を倒せる火力を持ってたら強すぎ!」とか言う奴いるけれど兵器乗ってて歩兵一人に翻弄されて全部ぶち込まれるような下手くそは死んで当然
よく「歩兵が一人で戦車を倒せる火力を持ってたら強すぎ!」とか言う奴いるけれど兵器乗ってて歩兵一人に翻弄されて全部ぶち込まれるような下手くそは死んで当然
922UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-l3CZ)
2021/10/14(木) 20:37:51.81ID:oMUuH0LI0 自動回復あるから一発当たったら逃げれば済むしな
923UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-Rsiz)
2021/10/14(木) 20:37:58.66ID:MPjMWtMN0 戦車は空気だけどヘリがウザ過ぎるのは対空当たらない上に数が多いからだな
1機しかいなければ対空砲火も集中するし大して怖くもない
複数がブンブンしてるせいで1機狙ってる間に他のにやられるからなっかなか落とせん
1機しかいなければ対空砲火も集中するし大して怖くもない
複数がブンブンしてるせいで1機狙ってる間に他のにやられるからなっかなか落とせん
924UnnamedPlayer (ワッチョイ af88-JSxF)
2021/10/14(木) 20:38:13.36ID:SCPjlllz0 戦車を壊したいならC5がある
βで何台も爆破した
βで何台も爆破した
925UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 20:38:34.21ID:IJnW309w0 ベータの歩兵AAは確かにクソ雑魚だな
ただそもそもベータはヘリや航空機がワープしてるから強いとか弱いとか言う以前の問題
ただそもそもベータはヘリや航空機がワープしてるから強いとか弱いとか言う以前の問題
926UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-2jFG)
2021/10/14(木) 20:40:21.22ID:Yd0ESF3Qd そもそも戦車自体稀に見る程度だった
927UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/14(木) 20:40:31.14ID:UVWeMD3E0 AAミサイルはロックしてるのにヘリがヒョイッと機動するだけで避けられちゃううんち
自走AAの対空砲は音だけの豆鉄砲かつ砲塔旋回がうんちで下手すりゃハンヴィーのミニガンの方が有用
自走AAの対空砲は音だけの豆鉄砲かつ砲塔旋回がうんちで下手すりゃハンヴィーのミニガンの方が有用
928UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 20:40:34.01ID:9ec8Nj/o0 言われてたけど安易に腕の問題にするなら
ちょっと弱体化して全然活躍できなくなるとか言うのも
腕の問題にできちゃうよな
ちょっと弱体化して全然活躍できなくなるとか言うのも
腕の問題にできちゃうよな
929UnnamedPlayer (ワッチョイ c388-BuG0)
2021/10/14(木) 20:40:51.79ID:514MxJUS0 ベータのヘリに関してはヘリが強いというより対空ランチャーが弱いんだと思う
ベータテストのステージで対空ランチャーが4のスティンガーかイグラなら逆にヘリが棺桶になるだろうし
ベータテストのステージで対空ランチャーが4のスティンガーかイグラなら逆にヘリが棺桶になるだろうし
930UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/14(木) 20:41:12.78ID:i0oINRIT0 βのAAは誘導式の癖に豆ヘリ相手に普通にフレア無しで回避されるくらいゴミ
しかも回避行動取ってるわけじゃなく移動してるだけのやつに当たらんことが多々あった
ただの同期ズレとラグが原因だと信じたいが
しかも回避行動取ってるわけじゃなく移動してるだけのやつに当たらんことが多々あった
ただの同期ズレとラグが原因だと信じたいが
931UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 20:41:34.34ID:9ec8Nj/o0 Vはフリーガー追加しても
上手い奴は普通に活躍してるんだし…
上手い奴は普通に活躍してるんだし…
932UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-U9U1)
2021/10/14(木) 20:41:58.65ID:pFp+pvQk0 Vもだったけれど空の兵器が嫌われるのは強いのベクトルがローリスクに対してそこそこのリターンがあるから強いってとこにあるわ
Vの航空機も遠距離からロケットばら撒いて即逃げしてるだけで安全にキルできたが2042のヘリもほぼ天敵がいないからマジでずっとそれ
歩兵の意識とかあんま関係ないからそら嫌われる
Vの航空機も遠距離からロケットばら撒いて即逃げしてるだけで安全にキルできたが2042のヘリもほぼ天敵がいないからマジでずっとそれ
歩兵の意識とかあんま関係ないからそら嫌われる
933UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 20:42:09.16ID:dyW7+Cted >>918
これな
全ての元凶は空の覇者制空戦闘機のステルス機が空気なのが悪い
まぁβでは同期ズレでマトモに使えないからってのが大きいけどさ
製品版ではカスタマイズで追加20mmガンポッド載せられるとかエグい制空特化戦闘機に出来るようにしたらヘリは落ち着くよ
あとは自走対空砲の超強化な
機関砲とsamの射程と威力上げてやれ
車載SAMに至ってはロック時間長いかわりに射程1600くらいあるミサイルと射程1000だけどロック時間短いミサイルを選べるとかしてさ
これな
全ての元凶は空の覇者制空戦闘機のステルス機が空気なのが悪い
まぁβでは同期ズレでマトモに使えないからってのが大きいけどさ
製品版ではカスタマイズで追加20mmガンポッド載せられるとかエグい制空特化戦闘機に出来るようにしたらヘリは落ち着くよ
あとは自走対空砲の超強化な
機関砲とsamの射程と威力上げてやれ
車載SAMに至ってはロック時間長いかわりに射程1600くらいあるミサイルと射程1000だけどロック時間短いミサイルを選べるとかしてさ
934UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-lBNs)
2021/10/14(木) 20:42:33.27ID:SA77Uhc30 戦車乗ってみれば万能兵器じゃないって判る
そして自分がやられたら辛い状況を歩兵の時に実践すれば対戦車のセオリーは自ずと理解できるはずなんだが
そして自分がやられたら辛い状況を歩兵の時に実践すれば対戦車のセオリーは自ずと理解できるはずなんだが
935UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/14(木) 20:43:44.58ID:i0oINRIT0 >>931
フリーガー実装直後はまだ航空機も油断して地上に近づいてたから1人で簡単に落とせてよかったけど
フリーガーのヤバさが認知されたら遥か高高度から撃って逃げられるからカスあたりしかしなくなったな
フリーガー実装直後はまだ航空機も油断して地上に近づいてたから1人で簡単に落とせてよかったけど
フリーガーのヤバさが認知されたら遥か高高度から撃って逃げられるからカスあたりしかしなくなったな
936UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/14(木) 20:44:03.74ID:UVWeMD3E0 戦車は瞬発力の無さと砲塔旋回がうんちすぎる
砲は爆風ダメージ範囲が狭すぎて同軸の方が使いやすいくらいだったし
砲は爆風ダメージ範囲が狭すぎて同軸の方が使いやすいくらいだったし
937UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 20:44:33.92ID:9ec8Nj/o0938UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 20:44:41.16ID:dyW7+Cted >>931
普通に活躍してる(火力の高い無誘導爆弾が産廃化して射程の長いロケット一択になるほど抑圧される)
普通に活躍してる(火力の高い無誘導爆弾が産廃化して射程の長いロケット一択になるほど抑圧される)
939UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/14(木) 20:45:50.89ID:UVWeMD3E0 あと超信地旋回が出来ない事があって困った
まあ何より俯角が取れないのが致命的で特に後ろはエンジン区画の背が高すぎて全然狙えん
まあ何より俯角が取れないのが致命的で特に後ろはエンジン区画の背が高すぎて全然狙えん
940UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 20:46:23.02ID:dyW7+Cted >>939
それ困ったけどリアルになってちょっと嬉しかった
それ困ったけどリアルになってちょっと嬉しかった
941UnnamedPlayer (ワッチョイ cab0-sbVA)
2021/10/14(木) 20:46:56.16ID:UWUqJN8U0 個人でヘイト向けても限界あるからな
B屋上とか平均3台周り飛んでるのに自分の分3発しかなくておまけに3発打ち切るまでに死ぬ方が多かったわ
B屋上とか平均3台周り飛んでるのに自分の分3発しかなくておまけに3発打ち切るまでに死ぬ方が多かったわ
942UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 20:47:13.51ID:9ec8Nj/o0943UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bcb-RlwD)
2021/10/14(木) 20:50:31.60ID:0HSfM8fO0944UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 20:51:57.34ID:dyW7+Cted945UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-x6PZ)
2021/10/14(木) 20:52:30.81ID:Za9UNFFBd フリーガーで航空機側の択が減ったのそもそも航空機を馬鹿強くしたから
フリーガーレベルのを用意しなきゃいけなかったからだしなぁ
フリーガーレベルのを用意しなきゃいけなかったからだしなぁ
946UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aae-l3CZ)
2021/10/14(木) 20:52:49.09ID:rno8Mk/I0 >>856
もろAIヘリで草
もろAIヘリで草
947UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-+Yw8)
2021/10/14(木) 20:52:50.29ID:Gq4NGkHyp ここのレス見てると思うのが対空意識がなさすぎる歩兵さん側にも問題があるのでは?
948UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 20:53:41.58ID:5dn7k0NE0 >>915
同期を取れないという仕様だからな
同期を取れないという仕様だからな
949UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/14(木) 20:53:46.58ID:NPiIkBDB0 >>928
ぐぅ
ぐぅ
950UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/14(木) 20:56:54.35ID:UVWeMD3E0951UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 20:57:14.01ID:9ec8Nj/o0 >>944
爆撃機が絶滅したとかいう話かと思ったけどその程度の話だったの?
爆撃機が絶滅したとかいう話かと思ったけどその程度の話だったの?
952UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-JSxF)
2021/10/14(木) 20:57:30.16ID:UVWeMD3E0 立ててみるわ
953UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-snh1)
2021/10/14(木) 20:57:51.78ID:msO/uYe1a954UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/14(木) 20:57:55.22ID:NPiIkBDB0 >>947
Vはフリーガーで落とすし甘えてきたらパンツァーでも落とすし2042も対空しようとしたがくっそ甘えてる脳死クソザコナメクジみたいなゴミヘリすら落とせなかった
避けもしてないヘリに当たらない誘導弾(当たってもカスダメ)なんかいらん
意識以前の問題なんだからそんなもん意識持つ方が馬鹿だろ
Vはフリーガーで落とすし甘えてきたらパンツァーでも落とすし2042も対空しようとしたがくっそ甘えてる脳死クソザコナメクジみたいなゴミヘリすら落とせなかった
避けもしてないヘリに当たらない誘導弾(当たってもカスダメ)なんかいらん
意識以前の問題なんだからそんなもん意識持つ方が馬鹿だろ
955UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/14(木) 20:59:25.19ID:NPiIkBDB0 >>953
なんか勝手に飛んでってんなぁ〜
なんか勝手に飛んでってんなぁ〜
956UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 21:00:04.23ID:5dn7k0NE0957UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 21:00:23.60ID:5dn7k0NE0 >>956
当たりもしない武器を担ぐやつがいるのかと
当たりもしない武器を担ぐやつがいるのかと
958UnnamedPlayer (ワッチョイ 0338-pIi6)
2021/10/14(木) 21:02:02.57ID:s+IIGMwn0 >>933
戦況への影響度高いヘリをどうにかする手段として制空戦闘機とMAAのウェイトを
圧倒的に持たせて歩兵のウェイト無くすのは最悪手だぞ BF3・4がそれ物語ってるやろ
特にジェット機は対抗出来るのが同じジェット機しかないってくらい無敵に近いから
他プレイヤーそっちのけでやり合った空中戦を制した方が
影響力バカ高いヘリを一方的に駆逐できる状況になって
結果的にエースジェット機乗り居てる側=勝ち確定とか言う1人で勝敗決まりかねないマジで下らん試合展開になる
歩兵一人で楽に航空機落とせてはダメだけど歩兵の対地上ビークル戦みたいに
破壊まで有効にダメージ与えていける様になってないとダメだわ
だから航空機には自動回復も修理も要らないし航空機特にジェットは地上の機銃からもっとダメージ受けないとアカン
戦況への影響度高いヘリをどうにかする手段として制空戦闘機とMAAのウェイトを
圧倒的に持たせて歩兵のウェイト無くすのは最悪手だぞ BF3・4がそれ物語ってるやろ
特にジェット機は対抗出来るのが同じジェット機しかないってくらい無敵に近いから
他プレイヤーそっちのけでやり合った空中戦を制した方が
影響力バカ高いヘリを一方的に駆逐できる状況になって
結果的にエースジェット機乗り居てる側=勝ち確定とか言う1人で勝敗決まりかねないマジで下らん試合展開になる
歩兵一人で楽に航空機落とせてはダメだけど歩兵の対地上ビークル戦みたいに
破壊まで有効にダメージ与えていける様になってないとダメだわ
だから航空機には自動回復も修理も要らないし航空機特にジェットは地上の機銃からもっとダメージ受けないとアカン
959UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ea-CZF3)
2021/10/14(木) 21:02:58.81ID:IJnW309w0 だから2042ベータはワープしてる時点で話にならんてw
960UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-snh1)
2021/10/14(木) 21:04:55.11ID:msO/uYe1a トレーラーだと大勢の名もなき兵士たちの中にスペシャリストが少数いる感じ(BF1のエリート兵みたいな)でワクワクするのに
現実は皆スペシャリストでなんかなー
現実は皆スペシャリストでなんかなー
961UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e53-OC9+)
2021/10/14(木) 21:05:46.41ID:04flxoF80 だな
土台がもう腐ってる
土台がもう腐ってる
962UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-Z0EO)
2021/10/14(木) 21:06:43.61ID:MLa+3f+ea 次スレ立った保守お願い
963UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-JSxF)
2021/10/14(木) 21:13:35.57ID:vQQ/DhG50 >>953
もうトレーラー作ってるチームにゲーム作らせろよ・・・
もうトレーラー作ってるチームにゲーム作らせろよ・・・
964UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-X7BT)
2021/10/14(木) 21:14:14.66ID:NPiIkBDB0 >>960
2つガジェット持てる金髪爆乳マイクロビキニ美女のスペシャリスト出せば128人の金髪爆乳マイクロビキニ美女が乳繰り会う夢の戦場になるな
2つガジェット持てる金髪爆乳マイクロビキニ美女のスペシャリスト出せば128人の金髪爆乳マイクロビキニ美女が乳繰り会う夢の戦場になるな
965UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-l3CZ)
2021/10/14(木) 21:18:03.18ID:i0oINRIT0 【BF2042】Battlefield 2042 Part26【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634212834/
俺が建てたわけじゃないけど一応誘導しとく立て乙
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634212834/
俺が建てたわけじゃないけど一応誘導しとく立て乙
966UnnamedPlayer (ワッチョイ 03b2-UpXw)
2021/10/14(木) 21:19:09.09ID:VrXgGI4V0 つーか対兵器だの弾撒きだのユーザーが嫌がってやりたがらない事はBOTに押し付けりゃいいんだわ
19年前の1942だって無誘導バズーカで戦闘機撃墜するBOTがいたのに何で最新作にいねーんだよ
19年前の1942だって無誘導バズーカで戦闘機撃墜するBOTがいたのに何で最新作にいねーんだよ
967UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b25-QN1G)
2021/10/14(木) 21:23:46.49ID:wBCJXaxJ0 ガジェット枠が一つなのはリペアツールを減らして兵器がすぐ死ぬようにとDICEは計算していた...?
968UnnamedPlayer (ワッチョイ eaed-EsYS)
2021/10/14(木) 21:24:26.52ID:6XLB0tUa0 北米だとプログラマの給料高すぎて雇えないんじゃないの?
969UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-Z0EO)
2021/10/14(木) 21:25:28.25ID:MLa+3f+ea すまねぇ次スレリンク貼ろうと四苦八苦してたらマルチポスト規制されちまった
保守ありがとう
保守ありがとう
970UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 21:31:05.56ID:Vhx7qg81d >>951
爆撃機無いしな太平洋
爆撃機無いしな太平洋
971UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-c6jr)
2021/10/14(木) 21:31:11.99ID:0GeKDMLd0 BF4にポータルDLCとグラ強化DLCを出すだけでよかった
972UnnamedPlayer (スップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 21:33:21.76ID:Vhx7qg81d973UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e41-JSxF)
2021/10/14(木) 21:34:10.76ID:kfG5RwGA0 24時からハザードゾーンのプレミア公開だな
あまり期待してないけど
あまり期待してないけど
974UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 21:42:12.17ID:pjfh+3iId バギーをカスタマイズしてSAM載せられる様にするとかも面白いな
っぱビークルカスタマイズこそ正義よ!
っぱビークルカスタマイズこそ正義よ!
975UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-2jFG)
2021/10/14(木) 21:43:25.28ID:xV4VPCdu0 hazard zoneがタルコフライクなやつだったらやってみたい
976UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-c6jr)
2021/10/14(木) 21:54:58.79ID:0GeKDMLd0 期待すると裏切られるからどうせゴミバトロワだろぐらいに思いながらプレミア公開待っとくわ
977UnnamedPlayer (ワッチョイ cab0-sbVA)
2021/10/14(木) 22:01:55.14ID:UWUqJN8U0 βはバギーの機銃が一番対空出来てたの頭おかしいんじゃねえかって思ったわ
978UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e41-JSxF)
2021/10/14(木) 22:11:58.03ID:kfG5RwGA0 バギーの機銃は対人も強かった
979UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-3IyI)
2021/10/14(木) 22:13:44.88ID:1k+ez0sm0 発売まで1ヶ月ほどだし、兵器を弱くしろ派はカスタム鯖で全マップ兵器なしで遊んで運営に意見を送って弱くして貰えばいい。
980UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-c6jr)
2021/10/14(木) 22:15:21.82ID:0GeKDMLd0 バギーとか豆ヘリ機銃で瞬殺じゃね?
俺が相手したバギーがみんなクソエイムだっただけか?
俺が相手したバギーがみんなクソエイムだっただけか?
981UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-JSxF)
2021/10/14(木) 22:23:14.20ID:9ec8Nj/o0 ハンヴィーをバギー言われると紛らわしい
982UnnamedPlayer (ワッチョイ 0338-pIi6)
2021/10/14(木) 22:27:28.66ID:s+IIGMwn0 >>974
SAMに対するCMのバランスとかはたぶん4と変わらんから
CM使えばほぼ確実に避けられるってなるやろけど
歩兵がSAMでヘリに対抗しにくい一因である圧倒的機動力差で射程外に逃げられるってのを埋めれるし
ヘリに向かって爆走で追いかける&席移動して撃つってのが一人である程度出来るだろから
対ヘリに関してはバギーの数次第では結構良い対抗手段成り得るかもな
ジェット無敵なのはこれじゃ変わらんやろけども
SAMに対するCMのバランスとかはたぶん4と変わらんから
CM使えばほぼ確実に避けられるってなるやろけど
歩兵がSAMでヘリに対抗しにくい一因である圧倒的機動力差で射程外に逃げられるってのを埋めれるし
ヘリに向かって爆走で追いかける&席移動して撃つってのが一人である程度出来るだろから
対ヘリに関してはバギーの数次第では結構良い対抗手段成り得るかもな
ジェット無敵なのはこれじゃ変わらんやろけども
983UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 22:32:27.52ID:pjfh+3iId >>982
SAMも種類増やすとカスタム性的にも楽しいかも
射程1000くらいあるけど威力半分でリロード遅いSAMとか、ダメージ入らないし射程も平均的携SAMで500しか無いがリロード時間とロック時間が短く比較的長い時間兵器使用と各種カウンターメジャーを封じるEMP弾頭SAMとか
SAMも種類増やすとカスタム性的にも楽しいかも
射程1000くらいあるけど威力半分でリロード遅いSAMとか、ダメージ入らないし射程も平均的携SAMで500しか無いがリロード時間とロック時間が短く比較的長い時間兵器使用と各種カウンターメジャーを封じるEMP弾頭SAMとか
984UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e53-Rsiz)
2021/10/14(木) 22:35:28.15ID:04flxoF80 っぱStodehさんよ
https://youtu.be/v22kwQXUvaA
https://youtu.be/v22kwQXUvaA
985UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ac3-rx/O)
2021/10/14(木) 23:07:03.49ID:dLHFv95w0 >>984
踊るスナイパーってやつか すごいな
踊るスナイパーってやつか すごいな
986UnnamedPlayer (ワッチョイ de28-FBtr)
2021/10/14(木) 23:27:16.41ID:Y8JnEd3d0 歩兵
前線に近ければ近いほど体力と銃弾の威力が上がる
対空誘導ミサイルはフレアを除いて1/2の確率で必中になる、2発で撃墜
無反動砲は戦車には最低3発、航空機には一撃
戦車
前線に近いほど砲弾の威力・範囲上昇
対空は一撃確定だけど、遠距離からの砲撃は爆発範囲がかなり狭くなる
航空機
どの武装も歩兵は直撃で即死、爆風で1/2まで削れる
ミサイルは無反動砲と同程度の威力
修理はHQ近くでのみ可能
これなら文句出ないか??ポータルでいじれるならこうすれば全員理不尽で理不尽を叩きのめす感じになっていいだろ
前線に近ければ近いほど体力と銃弾の威力が上がる
対空誘導ミサイルはフレアを除いて1/2の確率で必中になる、2発で撃墜
無反動砲は戦車には最低3発、航空機には一撃
戦車
前線に近いほど砲弾の威力・範囲上昇
対空は一撃確定だけど、遠距離からの砲撃は爆発範囲がかなり狭くなる
航空機
どの武装も歩兵は直撃で即死、爆風で1/2まで削れる
ミサイルは無反動砲と同程度の威力
修理はHQ近くでのみ可能
これなら文句出ないか??ポータルでいじれるならこうすれば全員理不尽で理不尽を叩きのめす感じになっていいだろ
987UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-JSxF)
2021/10/14(木) 23:29:39.95ID:ycmCdasu0988UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-X/o2)
2021/10/14(木) 23:30:20.99ID:Z3rKp5SH0 なんだかんだ言って楽しみやハザードゾーン
989UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-Rsiz)
2021/10/14(木) 23:36:56.25ID:0GFGRELr0 戦車が今まで通り弱ければBF5よりは流行るとは思うな
BF5の戦車はバランスぶっ壊れ。俺が乗ったらK/D10〜20は行く。チーターになった気分
BF5の戦車はバランスぶっ壊れ。俺が乗ったらK/D10〜20は行く。チーターになった気分
990UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-gfG+)
2021/10/14(木) 23:40:26.45ID:XtOg49HE0 ハザードゾーン楽しみすぎる
あと20分か
あと20分か
991UnnamedPlayer (スッップ Sdea-l6MH)
2021/10/14(木) 23:41:32.54ID:pjfh+3iId 航空機が居れば戦車無双とか有り得ないからセーフ
2042は天敵の攻撃ヘリも居るし嫌がらせモリゾーが強過ぎる
2042は天敵の攻撃ヘリも居るし嫌がらせモリゾーが強過ぎる
992UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-ZO17)
2021/10/15(金) 00:01:50.36ID:eO9Naa530 きたああああああああああ
993UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-ZO17)
2021/10/15(金) 00:03:36.48ID:FkVLhdm10 下段キックとか出来るんか
994UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b41-ujS3)
2021/10/15(金) 00:04:11.50ID:eJEmn8No0 うーん 意味不明
995UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-ZO17)
2021/10/15(金) 00:04:18.45ID:X1XpD1b90 バトロワじゃん
996UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b03-ZO17)
2021/10/15(金) 00:04:31.99ID:BWBu3+Zc0 はい
4×8のバトロワでしたwwwwwwwwwwwwwwww
4×8のバトロワでしたwwwwwwwwwwwwwwww
997UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc3-KyoK)
2021/10/15(金) 00:04:36.26ID:nrOQgHn10 おもしろいかなあ・・・?
998UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-ZO17)
2021/10/15(金) 00:04:37.65ID:FkVLhdm10 PV詐欺
999UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f41-ZO17)
2021/10/15(金) 00:05:45.88ID:D8qoxL2B0 意味わからん
1000UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf7-fytB)
2021/10/15(金) 00:06:19.49ID:zRhQehST0 バトロワ......?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 7時間 6分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 7時間 6分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★3 [ぐれ★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1688
- 巨専】祝勝会
- わしせん
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1687
- 〓たかせん〓
- 🔥🏡🔥 👶💦ちぇぇぇぇぇい!!
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- ダブルのベッド置ける1Kって何畳くらい必要だと思う?
- 【国家資格】自動車整備士(じどうしゃせいびし)について知っていること【車のお医者さん】 [794336605]
- ストレスフリーで金稼げる副業ってなんかある?