X



Dead Cells part12

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/05/22(土) 19:11:05.75ID:ea1QtIJu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

ローグライト&メトロイドヴァニアな2Dアクションゲーム
Steam/PS4/Nintendo Switchで販売(配信)中。Xbox One版は日本では未配信

公式サイト
https://dead-cells.com/

Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/588650/Dead_Cells/

Official wiki(英語)
https://deadcells.gamepedia.com/Dead_Cells_Wiki

Dead Cells 日本語攻略 Wiki(非公式)
https://jpngamerswiki.com/Dead_Cells/

前スレ:
Dead Cells part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611398709/

次スレは>>970が宣言して立てに行くこと。立てられなかったら代わりのレス番を指定するように

基本的なゲーム内容について調べもせずに質問しない
最低限、テンプレや日本語攻略 Wikiを全て読むこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/20(月) 13:04:23.86ID:/Dr3YU4/a
>>838
ありがとう
ボスはセル5でお薬ハッスルしてる例のあいつね(ネタバレ配慮)
得意なのは大鎌とか墓石とかブズーキとかの重量系緑だけどなかなか上手くいかなくて
ヴァルモントも好きだから頑張ってみるわ。巨人殺しも試してみる
2021/09/20(月) 14:59:46.11ID:2HqjMC7na
一瞬でもカスタムに手を出したやつは同じゲームの話ができないと思ってたけど、カスタムじゃなくても負け犬になれる要素が増えて萎えまくったし、もう楽しくやれそうにないや。
2021/09/20(月) 15:40:51.69ID:Lp17mg6U0
何のこと言ってるか分からない
2021/09/20(月) 15:41:28.61ID:OQXQzJLGa
常に暗闇にするカスタムでセル5すると忙しなくて楽しいよ
なおクリアできたことはない
2021/09/20(月) 16:13:07.23ID:uadLHFUh0
わざわざカスタムで絞れるってアドバイスが出るんだから絞るのは常套手段なのにな
ハンコの傾けとかウェブ会議の上座とかみたいな1ミリも理解出来ない文化の波動を感じる
2021/09/20(月) 17:46:39.93ID:OGzJ4Eyzd
カスタム禁止するとアンロック厳選ゲーになって新アイテム追加されても逆に文句言われたりするからな
これ系でRTAのために専用のセーブデータを作ってる走者とか珍しくないし
845UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:52:14.65ID:gA46EnWy0
>>837
カスタム無しでセル5クリアってめちゃくちゃすごいと思った(小並感)
2021/09/20(月) 20:18:11.08ID:3j1wnlrL0
爆風が画面全体を埋め尽くすような爆弾アンロックして自爆しちゃうゲームとかあるしな
2021/09/20(月) 20:20:06.55ID:uadLHFUh0
スキル絞りまくって神殿寄り道からカラスの翼レジェンダリー引いてWカラスで封殺するって言う身も蓋もない手順があるぞ
飛び道具だけは対処の必要あるけど
2021/09/20(月) 20:39:54.47ID:yWlRpdid0
アスペクトってリスタートじゃなくて死なないと増えないのか
2021/09/20(月) 20:54:30.13ID:AxtsVK810
>>845
装備絞りカスタムでクリアできる人なら通常もいけるいける
ショップで案外好きな武器出せるから、洞穴と天体研究所両方行けばだいたいXII装備揃えられるよ

>>847
正直草だわ、そういう自由度高いのはいいよね
でも自分は近接のガチンコバトルでノーダメ頑張るんだ
850UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:22:02.32ID:gA46EnWy0
>>848
それ俺もなったわ
2021/09/20(月) 21:46:28.76ID:pxtFEwGSr
死体が素材って言ってるんだからそりゃそうだろ
2021/09/20(月) 21:48:25.36ID:UiOMmWte0
アスペクトは13種で全部?
853UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:58:08.88ID:gA46EnWy0
>>852
うn
2021/09/20(月) 23:04:00.84ID:82DxB0mX0
不吉な数字なのは偶然か狙ったのか
2021/09/20(月) 23:07:32.07ID:AxtsVK810
>>838
やったああああありがとう!!!!
さすが巨人殺し…火力すごいな
https://i.imgur.com/18AHVcf.jpg
2021/09/20(月) 23:21:08.24ID:F+XIP6do0
>>855
やったのか!新一!(寄生獣並感)
ボス相手の巨人殺しはほんと強いよね 1・2段目だけなら隙もそんなに大きくない
2021/09/21(火) 08:09:33.47ID:T4AOHhqL0
>>851
セーブデータからロードじゃないんだからリスタートでも乗り捨ててくる死体は出るじゃん?
2021/09/21(火) 08:59:25.18ID:EhJopSbSa
クリアでもアスペクト増えてない感じがする
自分が見たのは真エンドじゃないセル5クリアだから、この場合は死体が残らないって言えばそうなんだけど
2021/09/21(火) 13:51:38.35ID:yyPSiJrn0
左にナイフ、右に連弾の弓、パックにハクト持って、変異は矢尻、アクロつけるとボスが溶ける
もう一つの変異は攻撃メインなら近距離攻撃か静寂、回復メインならガストロあたりかな
完成するまで時間かかるが、出来上がると強い
860UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-P0JL)
垢版 |
2021/09/21(火) 17:11:18.66ID:9qjQCAwZ0
>>857
「リスタートは自○してるわけではない」っていう設定が明らかになったって事なんだよね
まあそこまで考えてるか怪しいし、どちらかというと開発の解釈が表に出たって感じかな。
2021/09/21(火) 18:01:28.53ID:Ii0zrFxg0
スマホ版にFatal Falls DLCきた〜
これからヘヴィクロスボウが両手武器になっちゃったけど、また頑張って新しい攻略方法見つけるぞー。
2021/09/21(火) 20:13:27.01ID:9+zUQ8gC0
セル2が難しい(カスタムアスペクト無し)
2021/09/21(火) 20:27:21.04ID:8kPYIggc0
時計部屋の鍵(宝部屋の鍵、鐘を鳴らすと落ちるやって)って再度落ちたっけ?
今時計塔で探索途中で3っ目の鐘を鳴らしたら何故かポロッと落ちたんだけど
2021/09/21(火) 20:57:33.50ID:8kPYIggc0
名前は鐘楼の鍵でした
4つの鐘を決まった順に鳴らすと落ちるはずなのに
何も気にせずマップ探索半分くらいのタイミングで落ちたのでビビった
2021/09/21(火) 21:00:01.48ID:BG06SXSB0
スマホ版糞安くて思わずこうてもうた
2021/09/21(火) 22:11:40.40ID:ahIEsDNI0
>>862
パリィに伸び代があると見た
盾を上手く使えればだいたいどうにかなるよ
今は回避回生も強いし
2021/09/21(火) 23:02:22.79ID:9+zUQ8gC0
4倍鋼の神経がアホみたいなダメージ出して草
その代わり被ダメエグいけど
2021/09/22(水) 01:36:02.56ID:AFLAONyu0
鐘の鍵は1つ目の鐘で出た事がある。前回分鳴らした分も記録されているのだろうか
2021/09/22(水) 01:56:39.89ID:zOoHrIxL0
ブズーキ使ってみたが過去に弱体化したとか聞いた気がするけど普通に強いよな
ロックンロールしながら落下エントリーとか頭飛ばして呼び込んでロックンロールとかやると強い
切り込みにくいからセル5まで来ると瘴気対策に難がある気がするけど
2021/09/22(水) 03:11:10.99ID:8vYO0YIp0
長押しでパリィ狙ったほうが保険になって良いと思ってたが
タップするだけのパリィのほうが範囲も受付時間も長いの知らなかった
近接でもカミカゼの処理が楽になった
2021/09/22(水) 07:53:47.19ID:tFgEmKoX0
>>863,868
俺もステージ始まって1個目の鐘で出てきたことあるな
確か図面回収済みの扉が開きっぱなしになったバージョンの時の話だが
通りすがりに大体叩いてたから、前回から引き継いでたってことはあるかも知れない
2021/09/22(水) 13:00:56.25ID:poF2rWwEa
>>869
上段から降りながらコンボ開始したらいい感じに切り込めるし、通路でも1コンボ目でジャブ→ロール→2コンボ目で倒すとかだとそんな遅くならないし、セル5でも問題ないよ
ある程度敵を引き連れてからテレポートを待ち受けながら演奏するのもあり
2021/09/22(水) 13:34:10.34ID:+FfIC24Ra
つい先日始めたんですが面白いですねこれ
ちょっとお聞きしたいんですがモンスターが落とす設計図ってモンスターの種類とかステージによって変わるんでしょうか?
それとも完全にランダムでどこでどれ倒してもどれでも出る可能性がある?
2021/09/22(水) 13:40:08.45ID:tFgEmKoX0
>>873
どのモンスターが何の図面を落とすかが決まってる
2021/09/22(水) 14:42:10.67ID:klKoBaXaa
>>874
ありがとう
それなら安定してるステージばかりじゃなくまだ難しいとこも色々回ってみます
876UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-P0JL)
垢版 |
2021/09/22(水) 16:35:35.27ID:JJVS/vqU0
1.8追加組の敵がなんの関係も無いアイテムの図面落とさされてるの笑っちゃうんすよね
2021/09/22(水) 17:33:06.77ID:x0U5VV8t0
アルマジロパックってどうやって入手出来るんですか?
2021/09/22(水) 19:20:25.21ID:lQwhfv7M0
亀倒せば手に入る
2面に居るんだから図面爆弾で簡単
2021/09/22(水) 19:56:08.76ID:UktiPbVa0
欲しい設計図があるならwiki見て逆引きした方が良いよ
確率が低過ぎて狩猟者前提なのも結構あるし
2021/09/22(水) 21:39:39.67ID:8elpPvKl0
「魔改造」のアスペクト、PS4だとめっちゃ文字化けしてて読めないんだけど何が起こるんだいこれ
2021/09/23(木) 00:51:37.41ID:EKscou1J0
ビビりだからBC2まで戦術、BC5まで生存メインだったんだが
久々に暴虐でアスペクトの「飲血」、変異「開いた傷口」したら
モリモリ回復してワロタ

>>880
PCでも文字化けしとるよ
2021/09/23(木) 07:40:17.23ID:raj+LN1j0
>>880
>>813
2021/09/23(木) 07:55:07.02ID:GFWmRRXm0
ちょいちょい文字化けとかあるね
あらゆる眼があなたに口付けに!
https://i.imgur.com/Xef7PNH.jpg
2021/09/23(木) 09:13:41.88ID:Rawqg5HX0
>>882
ちょっと前に話出てたんだね 申し訳ないありがとう
885UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-2aS8)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:15:50.50ID:DjdS4hBeM
スマホ版めっちゃ難しくなってるな
今までBC5だと思っていたのはなんだったんだ…
2021/09/23(木) 09:32:08.26ID:QunC1yKcM
半額セールで買ったけど指が吊りそう
これどんどん難しくなるんだよね?
ダッシュジャンプ攻撃多用しろとか言われたら死ぬわ
2021/09/23(木) 09:58:43.25ID:UtY/Ib/ua
ゲームパッドでもひーひー言ってる身としてはスマホ操作とか想像できないんだが
仮想パッドが画面に表示されてるんだよね?LRの操作とかどうなってんだ
2021/09/23(木) 10:59:36.27ID:EBkLug5P0
>>886
ダッシュなんて無いぞ
889UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-2aS8)
垢版 |
2021/09/23(木) 13:02:17.47ID:3VRQFg4mM
この場合って二発目からダメージ倍になるの?
https://i.imgur.com/03F7hV6.png
2021/09/23(木) 13:21:14.42ID:lSaQfo9Wa
フェイザーの対象になった敵が油まみれになるが倒さないと炎上しないので単独でコンボにはならないし
倍になるのはフェイザーの体当たり部分
2021/09/23(木) 13:31:47.98ID:PtdScxkNM
>>889
有名な出血変異+出血状態の敵に〜とか毒にする+毒状態の敵に〜は自力で発動できるけど
それは燃やす手段を別で持たないといけないから条件クリアするのが面倒
ちなみに位置固定状態の敵に〜は振りが遅くない武器なら単独で条件クリアできる
2021/09/23(木) 13:51:19.69ID:9T3wXrqq0
セル4やっとクリアできた
もう墓しか使えない体になってしまった
893UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-2aS8)
垢版 |
2021/09/23(木) 13:52:22.25ID:3VRQFg4mM
>>891
>>890
ありがとう
やっぱ単体でそう都合よくはいかないのね〜
2021/09/23(木) 16:32:35.00ID:EgDJlEOj0
制限無くなった回避回生が意味分からんレベルで強いから今の生存の耐久力高過ぎるのよね
別にこれ戦術とかで使っても普通に強いんだけど。

燃え上がる油のダメージボーナスは燃え上がってないと駄目なのがポイント
つまり油だけだと駄目なのでスゲー使いづらい
895UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-P0JL)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:52:48.71ID:wPgWul2k0
このゲーム日本の企業が翻訳してる癖に、日本人だったら誰しもが違和感覚える言い回しや単語使ってるの何なんだろうな
直訳して終わりとか「非ず」みたいなやたらムズい漢字使ってるのとか(これは訳し方からおかしいが)、すげー外人ぽい
レフェリーみたいな意味不明な間違え方するし
2021/09/23(木) 22:02:20.98ID:EBkLug5P0
あれ?油ぶっかけただけでダメージ+100%だと思ってたけど
897UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-P0JL)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:29:30.30ID:wPgWul2k0
>>896
最初は俺もそう思ってた
「燃え上がる」油が、「燃え上がることのできる」油って受け取られがちなのが問題だね
これも>>895で言った「直訳して終わり」の一つ
2021/09/23(木) 22:35:18.58ID:GFWmRRXm0
翻訳してるの日本の企業だったんだ…
2021/09/24(金) 01:06:54.51ID:wzeu3S41M
これ滅茶苦茶軽いな
バッテリーヘタってケーブルから外したら即落ちの十年前くらいの端末でも動いてすげえわ
流石に変にカクったりするが
ある程度まで進めたら壊れるまで使い倒すかな
2021/09/24(金) 05:52:08.26ID:R3EfmDKE0
じゃあオイルグレネードって使いづらくない?
2021/09/24(金) 06:45:28.29ID:HyLSdF8br
たいまつ君の相方として使うんや
油塗る効果がついた他のスキルの方がそりゃ強いけど運だしね
たまに全自動で油を塗り続けるフクロウが誕生する事とかあるよな
902UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-6iP1)
垢版 |
2021/09/24(金) 06:58:39.32ID:b/6KuJxH0
>>898
架け橋ゲームズとかいう企業な
インタビュー記事もある
2021/09/24(金) 08:52:18.88ID:/zwseluZ0
架け橋とかハチノヨンはアップデートあってもローカライズ追従してくれるのがありがたい
ひでーとこは日本だけアップデート来ないとかある…チュンソフトェ…
2021/09/24(金) 09:31:33.48ID:xWm8MxWD0
オイルグレネードは氷の欠片と組み合わせると捗るぞ
弱体化はされたけどまだまだ有用だと思う
2021/09/24(金) 10:12:54.61ID:VobQtLU20
>>885
BC5は一定時間で敵が沸いて、瘴気も蓄積されていくから旧verのようにへたれプレーができないんだよね。
生存クロスボウのへたれプレーが全く出来なくなったので、どの組み合わせが良いかいろいろ試し中・・・。
戦術いいけど、HPが伸びないから後半厳しいのよね。
2021/09/24(金) 10:41:06.00ID:Tu+FtJOC0
やっぱ緑色はスタイリッシュさと無縁やな
スキがデカすぎる武器ばっかり
2021/09/24(金) 10:43:06.77ID:5XndO4VlM
BC5は各バイオームに回復落とす敵がいるから
BC4よりは回復には困らなかった
チキンプレーはできないが
2021/09/24(金) 10:51:16.27ID:UoDMjNAd0
>>906
デカい隙をうまく敵の隙に合わせてスタイリッシュに粉砕するんやぞ
2021/09/24(金) 11:01:10.15ID:Tu+FtJOC0
>>908
いちいち隙なんか探してられるかって感じになる
そんなワイのお気に入りはガード無効のブーメラン
2021/09/24(金) 11:21:20.15ID:UoDMjNAd0
>>909
俺は高火力な重量武器が好きで低火力気味の遠距離武器が苦手だから、ほんとそれぞれの好みなんだなあって思うわ
お気に入りはこのスレで何回か主張してるけど大鎌とか墓石とかその他
それぞれのスタイルで好きに遊べるって地味に凄いバランスだと思う
911UnnamedPlayer (アウアウクー MM87-Glux)
垢版 |
2021/09/24(金) 11:23:22.78ID:KxJZaWM1M
>>905
瘴気のせいで急がなきゃって事故るわ
そしてプレデターが暴虐になったのも地味にキツい
912UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-6iP1)
垢版 |
2021/09/24(金) 17:12:20.59ID:b/6KuJxH0
>>909
ブーメランて無敵貫通するのか・・・
2021/09/24(金) 19:30:40.63ID:TT2foAsT0
アップデート入った瞬間から狩猟者のグレネードがレジェじゃなくなって
高セルでの全ステータスアップが無くなったな
地味に頼りにしてたのに...
2021/09/24(金) 19:45:23.42ID:TT2foAsT0
と思ったらセーブデータ持ち越した際のただのバグだった
2021/09/24(金) 20:34:11.23ID:leEyo6Zj0
1個前のレジェンダリー武器の意味不明な強さ好きだったのになー
基本的に選べないんだからあれぐらいぶっ飛んだ性能にしても良かったのに
2021/09/24(金) 20:59:57.19ID:cKZAqQuIa
今回のレジェンダリーはどんな感じなの?
やっと2つ伸ばしビルド覚えたのに
917UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-6iP1)
垢版 |
2021/09/24(金) 21:45:36.56ID:b/6KuJxH0
>>915
これ
せっかくメインガン振り以外のスクロール振りができたと思ったのに
アイテムの対応カラー減らしまくったり、プレイの自由度狭めるアプデばっかりする
2021/09/24(金) 22:00:33.61ID:DtCmAGKRa
こないだ伝説的ブーメランひらったのにいっこしか投げれんかったの
2021/09/25(土) 05:43:41.13ID:GOKpe80u0
このゲーム、割とアップデートでそこまで変える?てぐらい極端なバランス調整してくれるおかげで逆に飽きないわ

個人的に好きなの随分昔の武器にもステータスアップデート入ってたインフレだけど
2021/09/25(土) 10:41:40.79ID:AJuZ2S12M
>>859
これやってみたけどハクトの印ってやっぱり機能してないように感じる
連弾x矢尻が鬼強いのは確かなんだけど
2021/09/25(土) 12:33:01.48ID:PB4xCouH0
結局遠距離から射ちつつ盾で適度に弾くのが一番ラク
だがつまんないのでやっぱり近距離で殴る
922UnnamedPlayer (アウアウクー MM87-Glux)
垢版 |
2021/09/25(土) 13:25:36.72ID:e2l32RMeM
>>921
ほんとそれよな
プレデターで呪いの剣が一番楽しい
2021/09/25(土) 17:48:26.19ID:wALUsrAS0
色々アプデしてくれるのはいいけど久しぶりにswitch版やったらロード伸びすぎでやる気失せたわ
当初は「3Dゲーでもないしswitchでも余裕そうだ」と思ったからこそswitchで買ったのにこれはちょっと良くない
こんな事ならswitch版だけアプデしなくていい...って言うか戻して
2021/09/25(土) 17:52:17.30ID:7BryFCbo0
>>915-917
2.5のパッチノート内ではlegendaryの変更について何も記述がないのでスクロールピック時の表示追加関連で起きたバグやミスなのかもしれないね
2.3のレジェンダリスケーリング変更時に「再度変更する可能性が高い(This is very likely to change, ~)」と記載されてるけど無告知で変更するとは考え難いから
2021/09/25(土) 18:10:39.04ID:tW1i4whK0
PS版もたまに読み込み途中でフリーズしたりロード時間30秒くらいになったりする
毎回じゃないけどアプデ前はこんなことなかったから残念
2021/09/25(土) 20:32:56.44ID:O3FW34kSa
Switch版はボスセル切り替えで2分くらい待ったぞ。これが治らん限り、もう二度とやらん。
2021/09/25(土) 20:42:45.23ID:SdD8PKA/0
インディゲームでもswitchは出来が酷いのが多いから、寝てやる以外はswitchのゲームは買わない様にしている
2021/09/25(土) 20:56:35.22ID:la1ZJT8B0
〇〇だと馬鹿みたいに軽いんだけど他だと全く最適化出来てないみたいなのはちょくちょくあるよな
有名どころのミドルウェア使ってたらそこが頑張ってたおかげで気にしないで済むってこともあるけど
2021/09/25(土) 23:41:44.94ID:TasUQ/8S0
精々研究所から観測所の間位しか伸びてないんだが型番の違いだろうか
2021/09/25(土) 23:48:08.08ID:mR1NpPUb0
>>926
今そんなんなの?
前はボスセル切り替えくらいじゃ殆ど待たなかったんだけどなぁ
2021/09/26(日) 01:23:23.77ID:eXQlTRnJ0
ボスセル切り替えはマジで長い
漫画読んで待つレベル
2021/09/26(日) 01:37:23.49ID:nTpCVCzI0
うちは時計塔→時計部屋の中継点で2分ほど待たされる
2021/09/26(日) 02:46:14.01ID:8KGzOloZ0
収集者がどーしても倒せない、
皆さんどんな装備で行ってます?
2021/09/26(日) 03:55:07.61ID:wBeDqVHa0
防壁となんか適当に
装備なんかより個別練習しなされ
2021/09/26(日) 03:59:11.39ID:D8KlR9RA0
収集者は近接モードはスタンプ、遠距離モードは頭上ビームに気をつけて後はパリィすれば問題ない。拘り無いなら緊急回復もあると尚良し。
2021/09/26(日) 05:03:44.29ID:Yv8uAYRX0
収集者は火力高い完全覚えゲーボスな癖に戦うハードルが高すぎるってだけだからな

行動覚えたらパリィ用の盾あれば他なんでもよくなる
937UnnamedPlayer (ブーイモ MM0e-r9gU)
垢版 |
2021/09/26(日) 07:13:12.78ID:kgHBh2alM
スマホ版無音でやってると頭上ビームの1発目がまじ避けれん
2021/09/26(日) 08:12:45.65ID:bsbPobvMM
初期盾が0円でダメージマイナスに育つって今知ったわ最強の盾じゃんこれ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況