X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 169tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f7-UOma)
垢版 |
2021/03/16(火) 19:59:59.89ID:cg4oOECw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 168tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1614413963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0552UnnamedPlayer (スププ Sd33-0tAM)
垢版 |
2021/03/24(水) 01:53:58.38ID:wxhtKN1ud
オーバーフロー放置したのが本当に失敗だったよなあ
ゲーム寿命縮めて2に移行せざるを得なくなった要因の一つだと思う
0555UnnamedPlayer (スププ Sd33-0tAM)
垢版 |
2021/03/24(水) 02:13:52.73ID:wxhtKN1ud
オーバーフローをやりこんでる一部の廃人層にXでまたやり込み要素を与えたんだろうね

せめて所有者が変わったら変異無効とかで
取引で出回らないようにするべきだったと思う
廃人が作り上げた最強武器を誰でもいくらでもコピーして量産出来るってネトゲとして考えたら頭おかしい
0557UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-23wa)
垢版 |
2021/03/24(水) 02:26:54.77ID:UqWLEU8x0
言うてこのゲームの変異ブリの時間とか頭おかしいLVだし
プレイヤー全体で鍛えたって考えてもそう悪くないのでは
0558UnnamedPlayer (ワッチョイ 5162-IjaS)
垢版 |
2021/03/24(水) 02:30:50.68ID:Fi0cilOJ0
今更否定するもんでもないしな
ギガや水中生物ブリの狂った時間を考えたら十分延命に寄与してるとも考えられる
ステの数値更新が無ければ誰もやらんだろあんなの
0559UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba6-/UOM)
垢版 |
2021/03/24(水) 03:46:26.85ID:s6WntKCO0
ホバースキッフから降りると勝手に地面に降りていくんだけどそのまま滞空させることってできないの?
0560UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-/UOM)
垢版 |
2021/03/24(水) 04:44:33.10ID:EfJpqXkj0
ジェネシスのエレメントってどこで掘ってます?やっぱりマグマの巣?
0565UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e8-IjaS)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:47:42.61ID:spuIJizf0
サミットツアーで肉集めしてるからジェネでブリしてるとどんどんポイント溜まるな
ガチャにゴミ食わせればクリスタルもバンバン取れるしやはり神マップだわ
0566UnnamedPlayer (ワッチョイ 09f7-JrRc)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:30:37.28ID:1n0gQuDD0
何でもかんでもジェネ中心、特にミッション基準になると他マップなんてやってらんなくなるだろうな
ワイは原人生活好きだからジェネは固有関連のみ取ってそれ以来行ってないな
0567UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e8-IjaS)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:36:51.13ID:spuIJizf0
酸素の減りが遅いから水中ブリしやすいんでブリはジェネかな
ディプロカウロスに乗ってやってたのがアホらしくなる
遊ぶのは他マップでもいいけどね
0568UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-UnIC)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:56:03.56ID:5ehy1GQnr
>>555
まあwc的に生殖能力カットあるでしょ?だったけど実際には引退サバイバーとかがバラマキしちゃってバランス崩壊ってのがね。
0570UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-W+Yv)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:11:46.80ID:DiHDPLpZ0
カスタムレシピって奴で生肉10個で作れる料理をレシピにしようと思ってます
今サバイバーは90レベルで、91レベルに上がる少し前にスキルリセット→製作速度に全て振りメモを作る→91レベルになったらまたスキルリセットして元に戻すという流れがベストでしょうか?
0572UnnamedPlayer (ワッチョイ 31e8-DBTc)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:22:31.95ID:wnunwFzi0
スキルリセットの料理は仕様が変わってて今は同じレベルでも何度でも使えるはず
代わりにクールタイムが現実の24時間になっているはず
0574UnnamedPlayer (ワッチョイ 1114-zgiT)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:23:01.84ID:ZxzKfZPP0
ジェネのサイレース恐竜や岩に引っかかってαは無理ゲーだな
道覚えてコース綺麗に駆除してからやらないといけないのか
0577UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-W+Yv)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:05:09.28ID:DiHDPLpZ0
スキルリセットはアプデで24時間のCTあければレベルの制限無く何度でも使えるんですか
うおー、神!ありがとうございます!
最近始めた自分みたいな新規は色んな配信者やサイト見るよりwiki熟読した方が良さそうですな…
0578UnnamedPlayer (ワッチョイ 29f7-KZFq)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:12:34.15ID:9hkvUjuX0
>>569
カプはそこの手のは向いてないぞ、少人数小型オブジェクト同期してないモンハンでさえラグは止めれてないからな
0580UnnamedPlayer (ワッチョイ 1377-1i51)
垢版 |
2021/03/25(木) 02:59:48.18ID:N4W3nB5O0
いつからかは知らないけど野生のティラコレオ性能めちゃくちゃ上がってない?
結構上空をワイバーンスプリントしてても猫キャッチいてくるし至高のギリー来てても
キャッチいてくる。出血攻撃もしてくるし怖すぎ!!
0581UnnamedPlayer (ワッチョイ 1377-1i51)
垢版 |
2021/03/25(木) 03:00:49.83ID:N4W3nB5O0
ちなみに木にいるティラコレオをワイバーンで攻撃したら逆に猫キャッチカウンターされるという無敵攻撃とかされるー
0583UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-4Ddi)
垢版 |
2021/03/25(木) 03:43:07.31ID:KdZWoW8H0
ティラコレオは前からそんなもんじゃない?
飛行生物でレッドウッド上空を飛ぶ時は、最低でも大木の梢より上じゃないと駄目
0584UnnamedPlayer (ワッチョイ 1354-hGEb)
垢版 |
2021/03/25(木) 04:26:21.46ID:fcV259x10
逆にティラコレオって昔より弱体化した感じするわ
昔ってもっと離れててもびよ〜んって飛んで襲ってきた気がする
アイランドのレッドウッドの中に拠点あるけどここ2年ぐらい落とされたことない
0585UnnamedPlayer (ワッチョイ 7101-m7w7)
垢版 |
2021/03/25(木) 05:19:46.76ID:h4rqBYFu0
エクスティンクションの隕石について
質問です…
先ほどフォレストにフクロウで行ってガチャテイムして
OSDの音がしたので青ならやろうかな?と行ったのですが
ブォ〜という音が聞こえたので上向いたら
隕石で死にました
自分の死体は見つけられたのですが
フクロウの死体が見つかりませんでした…
隕石に当たったペットは中身ごと
消えるのでしょうか?…
0591UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-UnIC)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:43:16.08ID:jcBc9jPrr
ティラコレオのことを書いたものです。以前の感覚はPS版のものでした。その時はティラコレオの下にいてもあまり攻撃されなかったです。PCは違ってたんですかね。ティラコレオよりずっと上空飛んててキャッチされた経験がなかったので強化されたのかと思いました。
0597UnnamedPlayer (スププ Sd33-0tAM)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:43:55.43ID:AL+17/qKd
WCの場合はそう思われるのもわからなくはない
比較対象がパチンコってのがまた何とも

以前にもワイバーン騎乗でのティラコレオの話題あったけど
上位生物に乗っててもターゲットにされるの?
運がいいのかワイバーン騎乗状態で襲われた事がない
一回降りて見つかった状態だから乗っても襲われるんじゃないかって話もあったけど
0602UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-FfWI)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:29:57.13ID:vNAbGRqg0
カプロとティラコは確かにうざいけど装備がしっかりしてれば実害は出にくい
プルロとミクロはまじで
0606UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:45:42.24ID:TxGdgWdN0
>>585
キルログ見てフクロウが死んでなければ死んでない
ただ未だにエクスはバグが満載で変な方向に飛んだり消えたりするので
理不尽なことが発生する率が多いでっする
0621UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-4Ddi)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:23:56.48ID:KdZWoW8H0
ラヴェジャー軍団で遊んでるんだけど、しょっちゅう木や石に引っかかるんだよな
なんかAIが賢くなるMODとかないもんかな?

洞窟内をサバイバーが先頭に立って走っても確実に付いてきてくれる、という位に
信頼が置けるようなペットAIだったら、またゲームの遊び方も広がるんだけどなぁ
0622UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:35:31.59ID:1HAMu42ka
>>621
MODはしらんがアベの時は追従距離を短くして無理やりついてこさせてたな
だいぶ鬱陶しくなるけどあんまりはぐれなかったよ
0623UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-4Ddi)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:59:34.76ID:KdZWoW8H0
追従距離かぁ。昔それで行き止まりに入ったところをペットに後ろから突っ込まれて
サバイバーが全く身動き取れずエライ難儀した思い出が…
0624UnnamedPlayer (ワッチョイ 1114-zgiT)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:54:09.84ID:ym7UvXe60
陣形欲しいなペット同士で詰まるし
護衛任務も詰まりまくり、人はしっぽで弾くのでのでペット同士も弾いてほしい
0625UnnamedPlayer (ワッチョイ 29f7-KZFq)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:59:02.38ID:9hkvUjuX0
多ければ多いほど追尾時先頭が詰まるとかいう
一応1匹ずつ追尾先を変えれば少しマシになるけどそれでも急停止でよく詰まる
0631UnnamedPlayer (ワッチョイ 33cf-H4XC)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:24:15.11ID:vxndoCUX0
pvpで肉盾バリアされんように当たり判定あるんだっけ
1マス籠城して自分の死体並べるだけでランチャーとかのダメも死体が吸ってたらしいよ
0632UnnamedPlayer (ワッチョイ 2938-V3cL)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:30:55.61ID:9jcNVxBR0
なんか動画で言ってるやついたんだけどワイバーンやロックドレイクってメスの個体とか関係あったっけ?
オスメス関係なかったと思うんだが
ドレイクが生存し続ける限り卵スポーンするのは知ってるけど
0635UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e8-IjaS)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:58:48.30ID:wW/XxXm/0
卵の両親がどうなってるか考えて見たことないんだろ
あの卵両親の性別関係なくコピーが作られてるっていうのを理解してない
0639UnnamedPlayer (ワッチョイ 81d0-9nZV)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:11:17.42ID:OxDXVeQM0
>>634
まじかよどこかのサイトで巣の場所にメスがいないと卵がポップしないって情報を見てその情報に違和感ないからへぇ〜そうなんだって受け入れてたわ
0645UnnamedPlayer (ワッチョイ 73db-Ld+5)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:10:32.15ID:GPU4FGCK0
クライオポッドの表記とかマジでどうてもいいから早くtekグレネードランチャー使えるようにして…
あんなに面白そうなおもちゃなのに使えないなんて
0648UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-UMQ/)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:13:10.95ID:FV9ip12F0
カルボネミスとドエディクルスのサドルとBPだけやけに低い数値のしか出ない
ドエ至高で防御力51ってどういうことだ
カルボネミスに至っては40以上拝んだことがない

単に運がないだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況