X



【4】Sniper Elite総合 part8【Nazi Zombie2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/27(水) 11:27:50.69ID:KBtP2QwW
スナイパー好きによるスナイパーの為のスナイピングゲーム
スニーキング(ステルス)要素もあり

前スレ
【4】Sniper Elite総合 part7【Nazi Zombie2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1520698415/
232UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/26(木) 22:24:57.60ID:0kczFpGL
初めてプレイしたけどinvasion モード面白いな
砂のダメージ一発で行動不能にさせれるから
先に見つけた時点で勝利確定
しかも敵側はnpcも相手しないといけないから不利すぎると思う
2022/05/26(木) 22:31:02.32ID:UMtxTTiQ
俺は狙撃特化のスプリンターセルとして楽しんでる
(主人公はサムの親父設定)
2022/05/26(木) 22:41:50.47ID:dDjGacF3
CV : 玄田哲章
235UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/26(木) 22:51:39.54ID:VLSiMwhr
作業台見逃した
2022/05/26(木) 22:54:32.18ID:F9TA9Y9M
ブービートラップもいいぜ!
2022/05/26(木) 23:07:10.19ID:MrXeZYaQ
めちゃくちゃフリーズするの俺だけ?
特に侵入モードで
2022/05/26(木) 23:07:14.62ID:ruXxvz5s
混戦時に無限リロードバグみたいに遭遇して死ぬかと思ったけど
違う種類の玉装填したら治った
239UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/26(木) 23:26:28.81ID:KBfUgABa
>>231
https://www.metacritic.com/game/pc/sniper-elite-5
海外のメタスコアは84点だから悪くはない

しかし、、、
https://i.imgur.com/9mCVU4D.jpg
RTX3080、ウルトラ設定1440pでVRAMを10GB以上消費するんだけど
なんかクオリティがしょぼく感じるんだよねー
これが普通なのか??
今までUBIやサイパンなどのゲームばっかりやってたから目がおかしくなってしまったか??
240UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/26(木) 23:42:28.30ID:EbP1K/hm
だんだん
ダミアンルイス感が強くなってきているな
2022/05/26(木) 23:43:45.10ID:uKiY3xG5
そこだけ見るとPS3.5ってところだな
最適過不足なんだろう
2022/05/27(金) 00:38:15.53ID:JMW7iEav
最初のミッション始めて誰もいないのにステルスキルのチュートリアルが出たりしておかしいなと思ったら敵兵が存在しないバグだった
士官もいないから鍵が入手不能で詰み
最初からやり直したら進めたけどいきなりこんなバグかまされると不安しかない
2022/05/27(金) 00:57:14.11ID:JZgr1UVM
生け垣乗り越えられないのイライラする
2022/05/27(金) 01:28:09.02ID:867KVO/r
リアルでも生け垣を乗り越えるのは、想像以上に困難
2022/05/27(金) 02:03:54.07ID:VTAa3/uQ
>>231
ぱっとみたかんじ接続絡みがうまくいかん人多いような
さっきまで侵入してきた人と遊んでたけど全敗した
2022/05/27(金) 02:25:16.64ID:cof2BJ7W
侵入モード楽しいなこれ
初期設定でonになってるのを気付かない人が多いのかキルしたら8割終了されるが一回だけこっちが負けるまで再戦してきた人がいて白熱したわ
ただ主人公側が不利すぎるからoff安定になってすぐ過疎りそう
247UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/27(金) 06:52:17.25ID:dhdjMoS/
>>246
Steamのレビューで見ただけだから本当かわからないけど 
どうやらonにしないと得られる経験値にペナルティがあるらしいからそれはないんじゃないかな
248UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/27(金) 08:24:43.17ID:qLQxTAS9
徹甲弾強すぎない?
インスティンクトでハイライトされてる床下の敵撃ったらキルカメ入って死んだぞw
249UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/27(金) 08:58:14.81ID:EiNF/9gR
>onにしないと得られる経験値にペナルティ
マジなのかこれ?
まだ始めてないが、なんかやる気無くなってきたぞ
2022/05/27(金) 09:14:16.54ID:VTAa3/uQ
正確にはあるとボーナスつく、だけどね
サブ目標クリア時にも加算されてるからそれなりに差は出そう

でも昨日夜2時間くらいやっててきたの1回だけだったな
2022/05/27(金) 10:47:08.33ID:VmWg8943
階段上り降りめり込んでて笑うww
2022/05/27(金) 11:51:05.59ID:Yp+YJD0Y
1060でも遊べないことないけど、ちょっとカクつくんでグラボが欲しくなるな。
2022/05/27(金) 12:10:56.38ID:w2bbL318
侵入これ侵入側で負ける気しないな
適当にやっててもどっかで銃撃戦始まったりハイライトされたりで場所わかるし相手はポイントクリアしたいなら詰めてくるしかないからどこかで体晒すことになるし
普通に胴撃ち一発で負傷するのもやばいと思う
さすがに侵入側からの攻撃にはある程度耐性あった方がいいでしょこれ
2022/05/27(金) 13:08:31.33ID:b0REQpQh
侵入自体はめちゃ楽しいから何とかバランス調整してほしいな
2022/05/27(金) 13:31:52.22ID:qua2Kq4u
侵入される側は応援要請が出来るんだっけ?
2022/05/27(金) 16:59:55.99ID:cP8FEtht
キャンペーンミッション3で死亡するとロードができないバグでそこから先に進めなくなっている
最初からやり直せば行けるんだけど難易度下げてもマップが広いから面倒だ…
257UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/27(金) 17:34:51.31ID:qLQxTAS9
サイバルの最終ウェーブキツすぎ
難易度1番下にしてもスキンアンロック出来るならそうした方がいいな
2022/05/27(金) 18:47:38.01ID:LXZSfn4W
>>252
もし1060 3GだったらカクつくのはVGメモリじゃないすか?
2022/05/27(金) 18:51:31.12ID:LXZSfn4W
動画みると1080pでhighでvramを4G使ってますね
2022/05/27(金) 19:07:01.41ID:6OSk7pB0
まだ発売して2日だからな
最適化パッチ待つしかない、あとバグも
エルデンよろしく俺らは有料デバッガーなんや
261UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/27(金) 19:31:01.65ID:RTc980yc
パパパで申し訳ないけどXとYの機能が4と逆でやりにくいな

死体漁りする時、4だとX押しっぱなしで近くの死体も続けて漁れたけど
5は一旦ボタン離してからY押しなおしだから地味に面倒
262UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/27(金) 19:35:59.62ID:Yij9Suk0
クロスプレイでもvcできる?
2022/05/27(金) 20:39:21.28ID:dgXTsXwD
1周目くらいはゆっくりじっくりやりたいから侵入オフにしたけどEXPボーナスないからなんか損した気分になるな
どれくらいEXP入ってるのか知らないけど
264UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/27(金) 21:22:57.36ID:ZA/eIWT6
エルデンも最初は賛否両論だったから
発売当初のsteam評価は当てにならないな
2022/05/27(金) 21:48:25.51ID:aSwfagMf
グラフィック劣化してるしカクつく
12900Kと3080なんだけど重い
2022/05/27(金) 22:02:45.65ID:VTAa3/uQ
FSRてnだと使えないんだっけ
2022/05/27(金) 23:52:58.19ID:6OSk7pB0
>>264
そそ
スチームの発売直後の評価は当てにならん
発売から数か月ほど経過した人ぐらいのレビューが、まあそんなものかなと思ったり
エルデンリングなんてほんの序盤をプレイしたぐらいのユーザーが「ムズ過ぎ、はいお勧めしません」だもの
268UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 01:15:00.64ID:n7qUKjkH
侵入、糞ムカつくわー
https://i.imgur.com/qHgQ1cP.jpg
https://i.imgur.com/Xf0wUiT.jpg
お前と戦いたくないねん、俺はとりあえずクリアをしたいんだわ
勝つとストーカーみたいに何度も再戦希望のリクエスト送ってくるな
まぁ、追われている時の緊張感みたいなもんはとりあえず良いかもしれん
これは4の時からあったのか?
4は英語だったから途中でやめた
後、クオリティがRTX3080で結構VRAM消費してるはずなのにPS3レベルでとにかく萎える
2022/05/28(土) 02:03:39.04ID:bBYMp9nP
自分も3080使ってるけど1440pで144fpsキープ出来ないし100%動いてこの画質?とは思うね
fsrは大して効果ないし画質も酷いからdlssに対応してくれ
https://i.imgur.com/0Q27VN8.jpg
270UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 02:49:36.39ID:7VaZB5Ec
グラが本当にPS3レベルで驚いた
なんで4より劣化してるんだよ
お面みたいな顔に懐かしさを感じたわ
2022/05/28(土) 08:12:10.18ID:fRP9zV+e
そうか?最低画質でしかやったことないからつべの4Kみて感動したが
2022/05/28(土) 08:13:34.67ID:fRP9zV+e
書き忘れた。4の日本語化うpしてくれた人貰ったよありがとう
273UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:36.76ID:n7qUKjkH
Steamでも悪い画質じゃない、って言ってる人も居るし
恐らくこれがこのメーカーの「クオリティ」なんだろう
2022/05/28(土) 09:49:57.03ID:y1WJRO7O
乱暴な言い方をするとRebellionのゲームはカチッとした
高解像度向きのアートスタイルじゃないと思う
昔の映画みたいなぼやーっとした感じの方が雰囲気に合ってる
2022/05/28(土) 09:51:43.78ID:MnOcw66Z
というか昔からこんな感じの絵作りじゃろこのメーカー
276UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 10:04:37.06ID:n7qUKjkH
https://i.imgur.com/fv57g2S.jpg
https://i.imgur.com/KU5jDqf.jpg
https://i.imgur.com/Dp3w4YK.jpg

WQHD、最高設定のクオリティ画像だけど凄〜い独特
これを綺麗と呼ぶのかそうでないというのか
2022/05/28(土) 10:23:43.99ID:guXYU5P+
DOFとかシェーダーの使い方だろ
視認性を意識してるってことなんじゃねえの
2022/05/28(土) 12:37:31.38ID:u268hOcd
グラは4とそんな変わってない印象だけど個人的にはゴア表現をもっと進化させて欲しかった
sniper ghostシリーズみたいに頭とか脚の欠損表現を追加して欲しい
2022/05/28(土) 13:30:51.48ID:sPeoXn2w
マルチも芋砂の索敵に特化してておもろいね
既に過疎ってるからすぐやれなくなるとは思うけど場所変えて高所取ってるだけで無双できてかなり面白い
2022/05/28(土) 15:59:31.84ID:Xnp0h0v4
AAA級のスタジオじゃないんだからまあそこは大目に見ましょうや
2022/05/28(土) 16:01:07.24ID:Xnp0h0v4
>>231
オフラインでやる分にはなんも問題ないよ
2022/05/28(土) 16:01:46.67ID:TNDCl1Na
スナエリ5まだプレイだけど例えるならファークライ3とファークライ4ぐらいの違いなのかな?
舞台が違うだけでシステム的な部分ではほぼ変化がないと。
正直発売前に動画見ても前作4とは具体的に何が違うのか見えてこなかった。
283UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 16:36:49.28ID:u7G5QRPI
面白いけど1ステージがかなり長いね
2022/05/28(土) 17:08:46.62ID:khyZ4WGi
いつか、今のウクライナが舞台で出ないかな…不謹慎だけど
2022/05/28(土) 18:12:44.59ID:V/U92usc
2022年発売のゲームでpvpモードのマルチプレイヤーてホストが抜けたらマッチ終了するのは流石にどうかと思う

マッチング時点で誰がホストかどうか分かるしホストの機嫌損ねたら終わりじゃん
2022/05/28(土) 18:13:17.81ID:nLfyFvqw
全体的な操作感はかなり良くなってアグレッシブなステルスプレイが出来るようになった
スナエリ4とMGSVとゴーストリコンワイルドランズを足して割ったような感じ
287UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 19:26:07.60ID:u7G5QRPI
トロフィー取るために出来レースとか可能かな?
侵入してきたスナイパーを撃退なんて面倒臭いし
2022/05/28(土) 19:52:36.05ID:1FZLVQLA
PvPモード目当てで買ったわけじゃないから別にいいけど驚くほどつまらないな対戦モード

スコープの反射が強すぎて先にスコープ除いた方必ず先に位置バレするから我慢比べみたいなゲームになってる
そもそも全員スナイパーなのにチームデスマッチなのが無理がある
旗取りとか両軍にスナイパー以外のNPCがいるモードとか設置して欲しい
2022/05/28(土) 20:04:47.95ID:OFb0dQuh
グラフィック酷い思ったのはうちだけじゃないのか
Zombie Army 4は綺麗だったのに劣化が酷過ぎる
290UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 20:06:59.61ID:n7qUKjkH
https://store.steampowered.com/app/1338770/Sniper_Ghost_Warrior_Contracts_2/

たぶん、このゲームと他の類似作ゲームと完全に区別してるんだろうな
スナイパーゲームじゃない!とレビューがあるけど何処かで分けないと同じゲームになってしまう
100%スナイプするような楽しみ方をしたいならSniper Ghost Warrior Contracts 2って事なんだと思う
その辺りは4を触り程度昔プレイをした感想では5も基本的な戦闘スタイルは変わっていない
Sniper Eliteというタイトルはあくまでも「上手い狙撃兵士が追う戦時下の物語」という位置づけで
ガンガンスナイプで楽しむようなゲームじゃない?と思っているがどうかな?
291UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 20:22:18.76ID:n7qUKjkH
しかし、不満点はグラフィック以外にもある

@リーンができない
A飛び越えれそうな障害物も飛び越えれない、飛び越えれる障害物が決まっている
B敵の反応が早い(マップほぼ全域)→スナイパーライフルで狙撃する意味が無い?それなら近距離でステルスプレイ?しかしこれがズレているかというとそうでもない
2022/05/28(土) 20:29:11.68ID:MnOcw66Z
能動的なリーンはないけどカバーしてればリーンするぞ
2022/05/28(土) 20:29:37.92ID:ZdzhqouP
4はあからさまとも言える場所に発電機が置いてあって、それ活用してスナイプで敵を一掃するってできたんだけど
、今作は発電機が少ないように感じる。だからステルスプレイを強要されてるように感じるってのはあるかも

SGWC2は1.5km先を対物ライフルで狙撃できるんだけど、その場所には行けないからなあ。。
294UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 21:45:42.90ID:n7qUKjkH
グラフィックは4と5を比べると劣化しているか?というとそうでもなく
どちらかというと4の方がマップなどは凄い簡略化されてる
こういうジャンルの都合上、視認性を良くさせた方向性の画質・・なのかな?
ただ見た目”劣化クオリティ”として評価されても首は横には振れない・・・
この場合はどう表現したら良いのか
295UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 22:10:33.34ID:n7qUKjkH
• Fixed a crash when shooting the Machine Gun team loader before the gunner
• Fixed an occasional crash when shooting into the water
• Fixed players not receiving weapon attachments when visiting workbenches in Wolf Mountain DLC
• Fixed Achievements/Trophies not always unlocking: Covert Elimination + Reich To The Point in the Wolf Mountain DLC
• Player no longer gets stuck in reload animation
• Fixed missing explosion sounds (for example, on the satchel charge)
• Client no longer gets kicked after the first cutscene of some missions in co-op games.


- マシンガンのチームローダーをガンナーより先に撃つとクラッシュすることがあったのを修正
- 水中での射撃時にまれに発生したクラッシュを修正
- ウルフマウンテンDLCでワークベンチを訪れた際、武器のアタッチメントを受け取れない不具合を修正
- 実績/トロフィーが常にアンロックされない問題を修正 ウルフ・マウンテンDLCのCovert Elimination + Reich To The Point
- リロードアニメーションでプレイヤーがスタックすることはなくなりました。
- 爆発音の欠落を修正(例:サッチェルチャージ時など)
- 協力型ゲームにおいて、一部のミッションの最初のカットシーンの後にクライアントがキックされることがなくなりました。

いきなりパッチが来た
土曜日なのに珍しいねー
一応ユーザー要望からの対応は良いみたいだね
296UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 22:15:15.30ID:n7qUKjkH
今同時接続、1万3千人くらいだからマニアック類だけど一応それなりには
人居るんだね
賛否両論だけど、グチグチ言いながらも「これがスナエリなんだな・・」と
感じながら皆プレイしている印象w
2022/05/28(土) 22:23:53.24ID:s96p5YIz
面白いけど微妙に行動範囲に制限があるのが少し気になる
藪とかに紛れたいけど中に潜めないのが残念
背の高い雑草全部ステルスポイントみたいにすりゃいいのに
298UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 22:26:23.81ID:EM9GFEkt
これステルス要素があるTPSとしては結構面白い
敵に見つかっても立ち回りを工夫すれば無傷で皆殺しプレイも出来る
299UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 22:31:37.00ID:n7qUKjkH
>>298
皆そうじゃくて、”完全狙撃系TPS”として買ってるみたいだよ
評価の分かれ道はそこみたい
300UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 22:32:11.99ID:EM9GFEkt
ステルスやシューター部分に関してはゴーストリコンやファークライに並ぶか超えてるくらいのクオリティだと思う
301UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 22:34:14.53ID:EM9GFEkt
>>299
タイトルがタイトルだからそりゃそうなるか
302UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 22:51:32.64ID:n7qUKjkH
>>301
難しいとこ
自分はそこまで狙撃したいわけじゃないからそこはどっちでもいいかな派
だけど狙撃ばっかりやりたいユーザーは満足できないという
メーカーは多分、あくまでもそういう意味でのタイトル付けはしていないと思う
自分みたいにどっちでもいいユーザーだとそこまでそれはツッコミどころじゃないかなーって感じる
それにステルス好きなユーザーにはたまらないっていう側面も
2022/05/28(土) 22:56:23.48ID:wkzwqBiV
自分もストアの動画見たときゴア表現が売りのスナイプオンリーゲーだと思ってた
304UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 23:05:34.13ID:n7qUKjkH
https://i.imgur.com/9mCVU4D.jpg
https://i.imgur.com/wx1l1mM.jpg

こういうシーンだよね?
だけどもう結構見慣れてて、みんなそうだと思うんだけど
肝心なのはこの「グロイシーン”にもっとリアリティが欲しいんだよね
なんか漫画絵みたいでね、、、
2022/05/28(土) 23:54:45.81ID:U8suFhcL
ステージ1と2が全く狙撃させないマップデザインでそこら中に柵や垣根ばかりで賛否両論も頷けるわ
ヌルゲー化を防ぐためやってる事が遊びの幅を狭めてるだけで面白くなってない
2022/05/29(日) 00:15:14.61ID:VHAjBU5D
みんななかなか厳しいな
2から4までやってるけど5は最高傑作だと思うよ
難点言えば
・ステージが広いわりには行けるところが結構限られてる
・グレネードとかでキルした場合は爆散してほしい
・出血から復活するのはいらん(復活するまで敵が何もしてこないのがマヌケ)
こんなもんかな

簡単にステルスキル出来ない敵が出てきたのはいいと思う
気絶させるのはいるかいらんか微妙

グラフィックについてはまあこんなもんかと
どのシリーズも綺麗と思ったことないしw
2022/05/29(日) 00:18:28.18ID:NmmZcTzJ
復活中はたまにグレネード飛んできてびびる
2022/05/29(日) 00:20:02.03ID:9wfApMZ4
最初のマップだと一応五百mの狙撃ポイントはあったな
309UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/29(日) 00:29:34.43ID:tf0UmOWq
>>306
>グラフィックについてはまあこんなもんかと
そうなのか?
Cyberpunk 2077とか他のゲームやってると脳天撃ち抜かれるよ
え!?って
でもこのメーカーのこれが、最高傑作のクオリティなんだろうねぇ
2022/05/29(日) 00:51:22.59ID:bnfbxv80
サイパンの10分の1も開発費かかってないだろさすがにあんな大手の大手の最高峰と比べるべきじゃないよ
久しぶりに4やったらやっぱかなりグラは良くなってるなって思えたよ

そういえば4にはあったマップごとのチャレンジ無くなった?
自由度が犠牲になるって言えばそうなんだけどアプローチ変える必要があったの楽しかったんだよなあ
2022/05/29(日) 00:54:09.33ID:9wfApMZ4
そういやないね
そのうち追加してくんないかな
312UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/29(日) 02:04:47.07ID:aZ5kH0O7
普通に狙撃してるけどいうほど狙撃できないか?スコープの倍率的に200mくらいでいいよこのゲームは
そりゃ400m超えできるところは少ないけどそんな距離は豆粒過ぎて面白くないだろ
オーセンティックでやりなよ狙撃ポイント探すようになるから
313UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/29(日) 02:17:28.70ID:tf0UmOWq
https://youtu.be/UlYEavdmQNc

プレイ動画、自分から敵に見つけられに行って死にまくってるが
敵AIの反応が糞ヤバイな360度なのか?コレ
後狙撃シーンも結構見れるぞ
侵入されると糞ムカツクけど、やってる方は糞楽しいんだろうなw
こんな事やってると1ミッションが長いなw
4〜50時間くらいか?
画質は、、、まぁ動画観て判断してくれぃ
314UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/29(日) 03:40:36.60ID:m5nm+hzh
最適化されてないのか常にグラボが唸ってるよ、このグラで
マップの間でも使用率かわらんしどうなってんだよ
2022/05/29(日) 04:24:12.68ID:TNseD5Z/
これまでの過去作と違って割と序盤からスナイパーライフルにもサイレンサー付けられるから
わざわざ環境音に合わせてスナイプするストレスなくてさくさく暗殺できて楽しいけどな。
狙撃が向かない屋内戦でもMG42とか鹵獲すれば無双できるし
316UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/29(日) 05:10:51.13ID:m5nm+hzh
たしかに狭い空間で近接使う場面ばかり
効率無視して砂でバンバンやってるけどアホみたいに時間かかる
んで敵も近接武器ばかりだから玉がなくなる
発売そうそう縛りプレイしてる気分だわ
ナイフ縛りが一番簡単サクサクプレイってそら賛否両論なるわな
2022/05/29(日) 06:57:46.09ID:zoOKxE71
>>314 NVIDIAだったらコントロールパネルからFPS制限かけるのオススメします。唸りが収まります
2022/05/29(日) 07:17:20.87ID:JLZKkHYU
敵が無限湧きじゃなくてちゃんと処理していけばステージ内無人にできるのが好印象 
319UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/29(日) 09:23:56.31ID:H7gfmnmJ
>>309
AAA級スタジオで作ったサイパーパンクと小規模なスタジオで作ったスナエリを同じ基準で比べんなよ
320UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/29(日) 09:48:35.90ID:K1Cf3mW/
ステルスTPSとしてはかなり面白い
もはやスナイパーというよりはスマートなランボーだけども
321UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/29(日) 09:55:55.49ID:tf0UmOWq
今、最後に「終了してデスクトップに戻る」時にフリーズ?クラッシュしないか?
整合性の確認とか色々試したけど駄目だった
322UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/29(日) 10:03:44.17ID:tf0UmOWq
>>319
ん、それは小規模だけど頑張って作ったクオリティなんだから評価すべきという事?
2022/05/29(日) 10:29:37.97ID:sZKkvtzy
ほんと棘がある言い方するなあ
自分が満足できないならそれでいいけど別にいろんな人がそこまでグラ重視ではやってないよってことでしょ
そもそもサイパンレベルのグラじゃないと満足できないならサイパンだのRDRだのその時代の最高クラスじゃないと満足できないでしょ
2022/05/29(日) 10:35:30.29ID:bnfbxv80
サイパンのグラには全然届かないけどサイパンより面白いところいっぱいあるからokです
2022/05/29(日) 10:56:08.45ID:v8sSFBj7
スナエリ5のグラがショボいって人は例えばFF7リメイク、Forza Horizon 5、モンハンライズ、ELDEN RINGなどで目が肥えすぎ
メーカーによってグラは違うからスナエリシリーズはこれはこれで良いと思う
ただ現在2022年でこのゲームも5作目、もう少しグラ
2022/05/29(日) 11:14:40.80ID:iQjly1ad
細かく領域を区切って扱えるようなゲームじゃないし、グラがややしょっぱいのはしゃーない
2022/05/29(日) 11:26:24.71ID:EFZKOyCt
評価が分かれててよく分からんが
ステルス好きで狙撃も狙える時は狙うが近接ステルスキルを多用する俺なら楽しめそうかね?
グラよりサクサク感や視認性を重視してる
328UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/29(日) 11:44:13.81ID:Ff+LSWDj
>>327
近接の人の方が楽しめるとは思うけど
サクサクかどうかは分からん
1メートルも無い柵を越えてくれないのがすごくむず痒いぞ

それとサバイバルでも経験値獲得できるようにしてほしいな 結構敵が来て面白いのに
2022/05/29(日) 11:50:55.28ID:EFZKOyCt
>>328
なるほど、冊とか乗り越えられない系は最近全くやってないからストレスに感じそう
最新作と考えず五年ぐらい前のゲームと考えれば行けるかな、、
330UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:53.69ID:tf0UmOWq
>>325
評価がやや好評にアップデートしたな
331UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/29(日) 12:10:19.02ID:/cOZT+3x
柵はそこまで気にならなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況