>>402
他の言語でどうなってるか気になったのでオプション切り替えて確認してきた
日:蒲公英騎士・ジン
中:蒲公英騎士・琴
英:Jean, Dandelion Knight ←たんぽぽナイト、男
仏:Jean, Chevalier au Pissenlit ←たんぽぽの騎士、男
葡:Jean, Cavaleira de Dandelion ←ダンデライオンの女騎士
西:Jean, Caballera de Dandelion ←ダンデライオンの女騎士
独:Jean, Lowenzahnritter ←たんぽぽ騎士、獅牙騎士とも読める、男
露:Джинн, Рыцарь Одуванчик ←たんぽぽの騎士、男
韓:??? ?? ? ←たんぽぽきし(騎士・記事・技師)じん

西欧各語は共通してフランス語の男性名Jeanを借用
ロシア語はランプの精のジンの名前を借用してて男性名
さらに英仏独露は騎士の称号部分も男性形
名乗りだけで男装の麗人アピールになるのかな

蒲公英は自国語でタンポポて書いてあるとこと、英語dandelionを借用してるとこがある
ついでにdandelion はフランス語:dent-de-lion(ダンドゥリヨン:ライオンの歯)が語源
当のフランスではこれは死語になっていてタンポポは pissenlit ピサンリ