!extend:checked:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる
対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始
■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY
■公式サイト
http://www.playark.com/
■公式コミュニティ
http://survivetheark.com
■steam
http://store.steampowered.com/app/346110
■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。
前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 150tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595214195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 151tame
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b91-SftX)
2020/07/27(月) 19:20:28.25ID:+Ymq3UI60421UnnamedPlayer (ワッチョイ 167d-UD9X)
2020/08/01(土) 05:15:10.92ID:VxvgVzK60 海水飲めるからリアルだよ
422UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e38-xE3T)
2020/08/01(土) 05:45:44.81ID:3QjbcODj0 島民湧いとるね
423UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-XHhT)
2020/08/01(土) 05:47:20.22ID:GyeGwZqH0 むしろ島より世界地図のミニチュアを目指したんじゃないかと
あんな小さな島にこれでもかってくらいバイオーム盛り込んでるし
あんな小さな島にこれでもかってくらいバイオーム盛り込んでるし
424UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-NEQ4)
2020/08/01(土) 06:32:16.60ID:KN6mpyFA0 リアリティないって突っ込むのはいいけど箱舟だからなこれ
ゴーストオブツシマを戦国時代っぽくない!って突っ込んでるようなもんやで
ゴーストオブツシマを戦国時代っぽくない!って突っ込んでるようなもんやで
425UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-xE3T)
2020/08/01(土) 06:42:25.16ID:Gl59gmLU0426UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM5e-bYd1)
2020/08/01(土) 06:54:12.05ID:eHiobI2xM そんな事よりドアの向こうにある餌箱の肉をREXがどうやって食ってるかの方が気になるんだぜ
427UnnamedPlayer (ワッチョイ 219f-xE3T)
2020/08/01(土) 07:00:07.73ID:TgOtfgsO0 お供え物ってあるじゃん?
あれが腐るってのは仏さんが生気吸って食ってるからだって説もあるじゃん?
つまりはそういうこと
あれが腐るってのは仏さんが生気吸って食ってるからだって説もあるじゃん?
つまりはそういうこと
428UnnamedPlayer (ワッチョイ ce8c-eoeL)
2020/08/01(土) 07:37:30.52ID:qnMo9KgN0 小人さんがお肉を運んでるの見えないの?
429UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-pv2R)
2020/08/01(土) 07:42:55.74ID:4mrD9P4jr arkってスピリチュアルなゲームなんだな…
430UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-eHgp)
2020/08/01(土) 08:22:11.13ID:5Ot7d6Oo0431UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a14-xE3T)
2020/08/01(土) 08:28:24.93ID:xYtzWlR80 空想科学読本みたいな人はどのゲームにも一定数存在する
「そりゃリアルと照らせばそうなんだろうけど、だから何なの」
ってことにいちいち言及せずにいられない性癖の人
対人トラブルで1年で依願退職してったガチの誤用警察兄貴を思い出す
せめて言い方がソフトなら面倒くさいやつで済むのに
なぜ鬼の首を取ったように説明しよう口調になってしまうのか
「そりゃリアルと照らせばそうなんだろうけど、だから何なの」
ってことにいちいち言及せずにいられない性癖の人
対人トラブルで1年で依願退職してったガチの誤用警察兄貴を思い出す
せめて言い方がソフトなら面倒くさいやつで済むのに
なぜ鬼の首を取ったように説明しよう口調になってしまうのか
432UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-eHgp)
2020/08/01(土) 08:44:45.59ID:5Ot7d6Oo0 そのまま再現しても面白くない。
ゲームはエンタメなんだから演出もかなり必要だし、とくに表現する必要がないものは省略するわな。
リアル追求したら、土台1つ置くだけでも、
モルタル作って石を重ねて とかつまらない事になるぞw
ゲームはエンタメなんだから演出もかなり必要だし、とくに表現する必要がないものは省略するわな。
リアル追求したら、土台1つ置くだけでも、
モルタル作って石を重ねて とかつまらない事になるぞw
433UnnamedPlayer (ブーイモ MM69-/maw)
2020/08/01(土) 09:11:58.74ID:A0ascXsFM リアリティ出すために24時間あたり6〜8時間寝ないとキャラ性能が大幅に落ちるようにしました^^
434UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-PApc)
2020/08/01(土) 09:48:03.38ID:PvH+BlMN0 >>430
設定からして作り物なのにリアリティ求めてどうするんだって話では?
設定からして作り物なのにリアリティ求めてどうするんだって話では?
435UnnamedPlayer (ワッチョイ 167d-UD9X)
2020/08/01(土) 09:51:52.81ID:iKFsN72x0 >>431
おまえも面倒くさいよw
おまえも面倒くさいよw
436UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a9b-a7WP)
2020/08/01(土) 09:57:20.49ID:LHThZ0SF0 >>408
鯖によるかもだけど、取りやすい所の、とくに女王蜂いない巣や足場設置してる巣は壊さないのがマナーらしいと聞いた、蜂蜜取る用にみんなそっとしてるって
暫くすれば蜂蜜は復活するからね
女王蜂欲しいときは誰も使ってない巣を壊すようにしてる
鯖によるかもだけど、取りやすい所の、とくに女王蜂いない巣や足場設置してる巣は壊さないのがマナーらしいと聞いた、蜂蜜取る用にみんなそっとしてるって
暫くすれば蜂蜜は復活するからね
女王蜂欲しいときは誰も使ってない巣を壊すようにしてる
437UnnamedPlayer (ワッチョイ 4583-UD9X)
2020/08/01(土) 10:16:42.94ID:Kp4j7gwJ0438UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-/maw)
2020/08/01(土) 10:17:49.22ID:SQq/1sxK0439UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-y2cQ)
2020/08/01(土) 10:25:00.33ID:Sm7A1+xK0 足場作るのはいいけど巣を完全に囲むのはちと困りもの
440UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-H2b9)
2020/08/01(土) 10:27:39.76ID:dHT+I1DH0 ペイント画面で恐竜回転させられないんだけどコントロール+左クリックじゃない?
441UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dbf-Hp1g)
2020/08/01(土) 10:54:39.34ID:FGuumBGE0 卵を量産するためにオヴィラプトルをテイムしようと思ったら、
まずオヴィラプトルをテイムするために卵を量産しないといけないとはこれいかに…
まずオヴィラプトルをテイムするために卵を量産しないといけないとはこれいかに…
442UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-PApc)
2020/08/01(土) 10:55:03.26ID:PvH+BlMN0 >>437
伝わってない気がするな
ark自体が箱舟に疑似的にサバイバル環境を用意してるって状況で現実とは違う法則で動いてるんだからそれをリアルとは違うからリアリティがないって言うのは的外れじゃないかって事
海水がそのまま飲めたり恐竜がいきなり涌いたりするのもストーリーの設定としては正しい事だし
伝わってない気がするな
ark自体が箱舟に疑似的にサバイバル環境を用意してるって状況で現実とは違う法則で動いてるんだからそれをリアルとは違うからリアリティがないって言うのは的外れじゃないかって事
海水がそのまま飲めたり恐竜がいきなり涌いたりするのもストーリーの設定としては正しい事だし
443UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-/maw)
2020/08/01(土) 11:01:02.87ID:SQq/1sxK0 ドードー「卵ならまかせろーブリブリ」
444UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-wRyu)
2020/08/01(土) 11:14:13.44ID:2VNfbSEh0 生まれた瞬間放浪オフになっちゃったから完全放置でクリバーン変異増やすのできなくなっちったじゃん
産んだらガンガン餓死するからパンデミック起こさずできたのに
産んだらガンガン餓死するからパンデミック起こさずできたのに
445UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-eHgp)
2020/08/01(土) 11:22:34.48ID:5Ot7d6Oo0446UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-cwMz)
2020/08/01(土) 11:24:47.69ID:fjxaw9Ah0447UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-eHgp)
2020/08/01(土) 11:26:19.54ID:5Ot7d6Oo0448UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp05-x77l)
2020/08/01(土) 11:29:48.45ID:dj8fS8Lhp 流れてる川はいくつもあるだろ
まぁ、Islandに流れてる感のある川は見つからんかもだが
他マップではかなりしっかりと川の流れが表現されている
小川だけどなw
まぁ、Islandに流れてる感のある川は見つからんかもだが
他マップではかなりしっかりと川の流れが表現されている
小川だけどなw
449UnnamedPlayer (ワッチョイ 9955-dOgb)
2020/08/01(土) 11:39:53.70ID:fPZ6iuw80 釣り竿あるんだから釣り堀を作れるようになっても良いんじゃねぇかなって思う
魚卵をぶち込んで置くと一定数湧くみたいな
魚肉しか食べない奴らの飼育も出来るし雰囲気よくないかね?
魚卵をぶち込んで置くと一定数湧くみたいな
魚肉しか食べない奴らの飼育も出来るし雰囲気よくないかね?
450UnnamedPlayer (ワッチョイ a691-du5L)
2020/08/01(土) 12:25:41.78ID:eWi8Dm/X0 アイランドのマップ見て
川かと思ったらほとんど危険な湿地帯じゃねーか!って
始めてしばらくはずっと思ってた
川かと思ったらほとんど危険な湿地帯じゃねーか!って
始めてしばらくはずっと思ってた
451UnnamedPlayer (スッップ Sd9a-dDHB)
2020/08/01(土) 12:28:27.36ID:9RMfq1ehd 所詮はゲームなんだから不自然だったりきっちり描かれてない部分なんていくらでもあるのに
なんでピンポイントで川の流れを指摘したんだろ
なんでピンポイントで川の流れを指摘したんだろ
452UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a14-xE3T)
2020/08/01(土) 12:34:19.61ID:xYtzWlR80 河川ダム関係の経歴があるのでは
453UnnamedPlayer (ワッチョイ 219f-xE3T)
2020/08/01(土) 12:36:29.28ID:TgOtfgsO0 ゲームなんだからー
とかじゃなくARKシステムが流れだの天候だの管理してるって解釈だったんだけど
不自然も自然になるだろ
とかじゃなくARKシステムが流れだの天候だの管理してるって解釈だったんだけど
不自然も自然になるだろ
454UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-pxj+)
2020/08/01(土) 12:36:40.62ID:Oo/npzC1a 川岸に土台を置いたときに水面が水平であることに気づいて落下するリンゴを見たニュートンのような気持ちになったんだろ
455UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-eHgp)
2020/08/01(土) 12:42:31.24ID:5Ot7d6Oo0 ラグナロクとか川きちんとしてるけどな。
緑オベのあたりも綺麗な川がながれてるやん。
緑オベのあたりも綺麗な川がながれてるやん。
456UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a54-xE3T)
2020/08/01(土) 12:44:10.17ID:/YAHe9CK0 久しぶりに免疫洞窟入ったら
メガテリウムが7体ぐらい入り口近くの沼に並んでた
おかげでそこまでまったく動物が湧いてなかったし
自分のメガテリが通れたからいいんだけど
ほんと、メガテリだと低難易度洞窟になるな
マスクも一つで余裕だし
メガテリウムが7体ぐらい入り口近くの沼に並んでた
おかげでそこまでまったく動物が湧いてなかったし
自分のメガテリが通れたからいいんだけど
ほんと、メガテリだと低難易度洞窟になるな
マスクも一つで余裕だし
457UnnamedPlayer (ワッチョイ baf2-xE3T)
2020/08/01(土) 12:49:07.86ID:fGPB/roJ0 免疫は変異いらないただのブリ個体メガテリで余裕だね
他のペットで苦戦している間に後から入ってきたメガテリに先にいかれたことあったわw
他のペットで苦戦している間に後から入ってきたメガテリに先にいかれたことあったわw
458UnnamedPlayer (スッップ Sd9a-dDHB)
2020/08/01(土) 12:51:29.29ID:9RMfq1ehd459UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-/maw)
2020/08/01(土) 13:05:22.72ID:SQq/1sxK0 公式PVEで今日やたらラグひどいと思ったら落とされてサーバが見つからなくなったワロタ
…え、何これ
…え、何これ
460UnnamedPlayer (JP 0H5e-AFOE)
2020/08/01(土) 13:07:54.32ID:ATHO/SGZH 川マウントとる島民ほんと笑うんだけど
461UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7d-bUJq)
2020/08/01(土) 13:21:21.43ID:G9/4vS5D0 TEK動物みたいに細かいレベルにするようなオプションないのかな。
462UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a54-xE3T)
2020/08/01(土) 13:22:45.36ID:/YAHe9CK0 しかし、需要の高い動物のサドルはなかなか出ないね
ガタガタぐらいもっと出ればいいのに
いらないディプロドクスなんて全階級のサドルが揃ったかもw
ガタガタぐらいもっと出ればいいのに
いらないディプロドクスなんて全階級のサドルが揃ったかもw
463UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-KbLB)
2020/08/01(土) 13:23:02.54ID:GyeGwZqH0 TEKも6おきなだけだけどな
464UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-eHgp)
2020/08/01(土) 13:35:44.83ID:5Ot7d6Oo0 クリアイで、
ギガノトサウルスのサドルは海の洞窟通ったら、
4個位手に入れたけど、肝心のギガノトが居ねぇ…
ギガノトサウルスのサドルは海の洞窟通ったら、
4個位手に入れたけど、肝心のギガノトが居ねぇ…
465UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-eHgp)
2020/08/01(土) 13:36:53.77ID:5Ot7d6Oo0 あ、そういえばユニコーンは♂♀揃えたわ。
ブリーディングする奴とかおるんかな?
ブリーディングする奴とかおるんかな?
466UnnamedPlayer (ワッチョイ baae-UdrD)
2020/08/01(土) 13:37:40.74ID:MA9sTL+X0 ここの開発は細かい所完全に手抜きだからな
見た目とコリジョンが合ってないとか
インベントリまとめるやアイテムロック機能すらないとか
恐竜や資源が沸かないとか
MODの順番も入れ替えられないとか
見た目とコリジョンが合ってないとか
インベントリまとめるやアイテムロック機能すらないとか
恐竜や資源が沸かないとか
MODの順番も入れ替えられないとか
467UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e04-UdrD)
2020/08/01(土) 13:43:20.85ID:O24u/+5e0 あーマンティコアとかいうクソボスまじでしょうもねぇわ。
468UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-ySbI)
2020/08/01(土) 13:55:47.61ID:ac2NU1WIa アベレーションの地上が夜じゃないと行けないの知らずに行って燃えたぜ
469UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-PApc)
2020/08/01(土) 14:02:58.13ID:PvH+BlMN0 >>468
人伝に知るより自分で経験した方が楽しいだろ?
人伝に知るより自分で経験した方が楽しいだろ?
470UnnamedPlayer (ワッチョイ ed1e-gf13)
2020/08/01(土) 14:06:28.62ID:OcJK7P2H0 クリアイでギガノト湧くのは砂漠の南の所だけ?
471UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-KbLB)
2020/08/01(土) 14:16:59.00ID:GyeGwZqH0472UnnamedPlayer (ワッチョイ d629-xE3T)
2020/08/01(土) 14:21:34.30ID:GH1RPKfe0 マルチで同じ鯖で名前変えるにはアップロードして新規作成するしかない?
そうした場合元のキャラの建築使ったり壊したりできる?
そうした場合元のキャラの建築使ったり壊したりできる?
473UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-KbLB)
2020/08/01(土) 14:52:42.12ID:GyeGwZqH0 同一トライブに入って共有してからなら出来るだろ
474UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-eHgp)
2020/08/01(土) 15:14:44.56ID:5Ot7d6Oo0 >>470
火山の紅葉みたいな木が生えてるとこにも居たかな?
火山の紅葉みたいな木が生えてるとこにも居たかな?
475UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
2020/08/01(土) 15:19:03.65ID:0NsuYZTW0 石の壁を見ていて思うんだけど
あれセメント使ってるよなあ
あれセメント使ってるよなあ
476UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-eHgp)
2020/08/01(土) 15:20:15.51ID:5Ot7d6Oo0 >>475
モ、モルタルだから…
モ、モルタルだから…
477UnnamedPlayer (スッップ Sd9a-va94)
2020/08/01(土) 15:28:57.11ID:4KB+TORRd モルタルにもセメント必要やで
むしろ金属系のどこにセメント使ってるか謎や
むしろ金属系のどこにセメント使ってるか謎や
478UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
2020/08/01(土) 15:29:09.10ID:0NsuYZTW0 モルタル(mortar、英語発音: [?m??rt?r] モータ(ー))とは、砂(細骨材)とセメントと水とを練り混ぜて作る建築材料。
使ってるわw
使ってるわw
479UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-eHgp)
2020/08/01(土) 15:34:08.17ID:5Ot7d6Oo0 わ、わらから染み出す樹脂で固めてるから…
480UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-Hp1g)
2020/08/01(土) 15:41:03.48ID:Bm7oVEclr PVEだとローカルではできた掴みが出来ないから何かとテイムに苦労するな…
それはそうとアイランド真ん中のとこのティラコレオ、怖すぎん?
めっちゃ飛んでくるやん
それはそうとアイランド真ん中のとこのティラコレオ、怖すぎん?
めっちゃ飛んでくるやん
481UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
2020/08/01(土) 15:44:10.98ID:0NsuYZTW0 野生のマイマイを複数集めると何故か密集する
そこへユウティラが脅しをかけると一斉にペーストを放出する
ユウティラをテイムできる状況下で誰がこんな無駄をするのか
必要なのはセメントじゃなくてポリマーだ
そこへユウティラが脅しをかけると一斉にペーストを放出する
ユウティラをテイムできる状況下で誰がこんな無駄をするのか
必要なのはセメントじゃなくてポリマーだ
482UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
2020/08/01(土) 15:48:15.66ID:0NsuYZTW0 ティラコレオに飛び掛かられてわしゃわしゃやってる最中に「Lv150」の文字がチラチラ見えて
「あかん!殺したらもったいない!」「どうする!?」って考えているとあっと言う間に殺されるから注意
「あかん!殺したらもったいない!」「どうする!?」って考えているとあっと言う間に殺されるから注意
483UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a54-xE3T)
2020/08/01(土) 15:58:00.38ID:/YAHe9CK0 ティラコレオは鉄装備着て
槍で突きまくってればだいたい助かるな
槍で突きまくってればだいたい助かるな
484UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
2020/08/01(土) 16:16:24.09ID:0NsuYZTW0 こんぼうでぶっ叩いて気絶させるのも現実的じゃないし、意外とグルメだしとんでもないやつだ
485UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-NLQu)
2020/08/01(土) 16:17:12.34ID:zmU7DX6Fa というかジェネシスってなんで飛べないんだ?
ゲームバランス的にも飛べたところで大した影響ないんだが
ゲームバランス的にも飛べたところで大した影響ないんだが
486UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-NEQ4)
2020/08/01(土) 16:22:34.30ID:KN6mpyFA0 海とか月のマップデザインが飛べない前提なんだからもしプテラとかケツに乗れたらPvPがえらいことになる
487UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-XHhT)
2020/08/01(土) 16:23:44.20ID:GyeGwZqH0 どうせスキフ手に入れたら飛べるしな
488UnnamedPlayer (ワッチョイ 9af1-/ZlF)
2020/08/01(土) 16:29:03.51ID:TxhbYgrB0 飛べると一気に便利になりすぎるからだろ?
飛べないと地上の地形に意味出てくるけど飛べたら地形関係なくなって色々な楽しみが消える訳で
飛べないと地上の地形に意味出てくるけど飛べたら地形関係なくなって色々な楽しみが消える訳で
489UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp05-dyE8)
2020/08/01(土) 16:46:43.94ID:xs+zrNBtp ジェネシス2は飛べるようになるといいな
490UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp05-x77l)
2020/08/01(土) 16:58:24.12ID:dj8fS8Lhp Genesis2は地上はほとんど汚染されていて空中クレイドルを拠点に進めていくとか無いかなw
ん?なんか昔そんなゲームがあったな...
ん?なんか昔そんなゲームがあったな...
491UnnamedPlayer (ワッチョイ fa2d-wVZO)
2020/08/01(土) 17:13:49.35ID:P9uHim6h0 船かクジラ持ってないと死ぬマップがいいな
492UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-NLQu)
2020/08/01(土) 17:34:33.97ID:zmU7DX6Fa 言うてもブラスト捕まえようと思えば割とすぐ捕まえられるからなあ
まあブラストを活かしたいとか地形とか色々理由あるには分かるけどとにかく不便なのが輸送用のアルゲン使えないことだわ
まあブラストを活かしたいとか地形とか色々理由あるには分かるけどとにかく不便なのが輸送用のアルゲン使えないことだわ
493UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-XHhT)
2020/08/01(土) 17:44:45.24ID:GyeGwZqH0 ジェネのアルゲンすぐ上に飛んでっていなくなるのなんとかして欲しい
494UnnamedPlayer (アウアウエー Sa22-30iM)
2020/08/01(土) 18:22:56.70ID:/4nLPsW4a 空飛べると移動がほぼ飛行ばっかだから安全過ぎて飽きやすい
最近はgenesisかアベばっかやってるわ
最近はgenesisかアベばっかやってるわ
495UnnamedPlayer (ワッチョイ cdfe-UdrD)
2020/08/01(土) 18:39:16.34ID:ph66iuHy0 海中もバシロ縛ってプレイしてそう
496UnnamedPlayer (スププ Sd9a-sSuX)
2020/08/01(土) 19:29:08.51ID:DSiBb9Vid 飛んでたら襲ってくる飛行生物が空にいっぱいいるマップを出せば海みたいになるね
PVEの進行するほど安定するのがつまらないって人はPVPに適正ありそうなのになあ
PVEの進行するほど安定するのがつまらないって人はPVPに適正ありそうなのになあ
497UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-NEQ4)
2020/08/01(土) 19:35:43.48ID:KN6mpyFA0 vEは安定したら失う事がほぼなくて飽きる
さりとてvPみたいなリスクは負いたくない
そういうわがままもええんやで
さりとてvPみたいなリスクは負いたくない
そういうわがままもええんやで
498UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-/g9Q)
2020/08/01(土) 19:40:50.70ID:Mpkb/aU5a vEはクズが度々嫌がらせしてくるから油断してると失うぞ
アルファトライブと友好関係築いたvPは楽しいぞ
ある程度の敵しか襲って来ないからいい緊張感でいられるわ
アルファトライブと友好関係築いたvPは楽しいぞ
ある程度の敵しか襲って来ないからいい緊張感でいられるわ
499UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-y2cQ)
2020/08/01(土) 19:47:00.61ID:Sm7A1+xK0 VPで他人信じるとか無理だわ
500UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-NLQu)
2020/08/01(土) 20:31:15.34ID:zmU7DX6Fa 人生かけてArkやるならvPだけどなあ
501UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a54-xE3T)
2020/08/01(土) 20:50:43.82ID:/YAHe9CK0 なぜかログオフ中に拠点(室内)にラプトルが1Fと2Fに別々の個体で二体湧いて
1Fでキャラがやられ
2Fで羊がログイン直後にやられた
1Fのラプトルは消えてた
わけわからん
ドアもロックで閉まってたし
1Fでキャラがやられ
2Fで羊がログイン直後にやられた
1Fのラプトルは消えてた
わけわからん
ドアもロックで閉まってたし
502UnnamedPlayer (ワッチョイ 4562-N8Sr)
2020/08/01(土) 20:53:14.18ID:0dTZLcVO0 たまに中に湧くで
ここだからしゃーない
ここだからしゃーない
503UnnamedPlayer (スップ Sd9a-QWST)
2020/08/01(土) 20:58:44.54ID:eebMDR5vd 投石機ってアンロックしたら野良の人も使えますか?
カルキノストラップアンロックで置いとこうと思ってるのですが
カルキノストラップアンロックで置いとこうと思ってるのですが
504UnnamedPlayer (ワッチョイ baf2-xE3T)
2020/08/01(土) 21:01:07.83ID:fGPB/roJ0 使えないね
大砲とかも無理だね
大砲とかも無理だね
505UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-y2cQ)
2020/08/01(土) 21:18:58.85ID:Sm7A1+xK0 蟹トラップとかロクエレトラップはその辺が融通聞かんからねぇ
他人に罠流用できんから壊した方が結局いい
他人に罠流用できんから壊した方が結局いい
506UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
2020/08/01(土) 21:43:14.39ID:0NsuYZTW0 霜降りの時間延長助かるなあ
この間のイベントで外人たちキレまくったんだろうな
この間のイベントで外人たちキレまくったんだろうな
507UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a54-xE3T)
2020/08/01(土) 22:07:31.89ID:/YAHe9CK0 洞窟の中、メガテリウムまじ最強だな
虫はもちろん、コウモリもヘビも一切襲ってこないんだな
虫はもちろん、コウモリもヘビも一切襲ってこないんだな
508UnnamedPlayer (ワッチョイ ce8c-eoeL)
2020/08/01(土) 22:15:46.00ID:qnMo9KgN0 >>497
genesis2はNPCのサルがプレイヤーを襲ってくるのかな
サルが人間の武器を持って拠点をC4で破壊してくる
襲われると殺されたり手錠されてオリに入れられたり
PVEの人も疑似的にPVPを楽しめる
相手はプレイヤーじゃなくてコンピュータだけども
これならPVEやってる人も使い道がなかったアイテムを使えるようになる
genesis2はNPCのサルがプレイヤーを襲ってくるのかな
サルが人間の武器を持って拠点をC4で破壊してくる
襲われると殺されたり手錠されてオリに入れられたり
PVEの人も疑似的にPVPを楽しめる
相手はプレイヤーじゃなくてコンピュータだけども
これならPVEやってる人も使い道がなかったアイテムを使えるようになる
509UnnamedPlayer (スプッッ Sd7a-30iM)
2020/08/01(土) 22:19:15.86ID:BjckbSl2d プロヴィアも襲って来ないし仮に教われて騎乗解除されても背中に乗るから事故死も少ない
510UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-xGvG)
2020/08/01(土) 22:25:42.85ID:LZnX6OGE0 >>501
なぜサバイバー達が柱の上に拠点作ってるのかを考えるんだ
なぜサバイバー達が柱の上に拠点作ってるのかを考えるんだ
511UnnamedPlayer (ワッチョイ 0185-Cxe0)
2020/08/01(土) 22:30:05.00ID:1KiALdC50 古代出雲大社をリスペクトしてるから、だと思う
512UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-NEQ4)
2020/08/01(土) 22:45:57.78ID:KN6mpyFA0 >>508
前半願望なのに後半確信になってる...こわい...
前半願望なのに後半確信になってる...こわい...
513UnnamedPlayer (ワッチョイ 4583-UD9X)
2020/08/01(土) 22:58:26.51ID:Kp4j7gwJ0514UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp05-q8QX)
2020/08/01(土) 23:30:20.19ID:98b+k8TNp 土台問題解決しても今度はスナップポイントが分かりづらくて裏表内外上下の微妙なズレでガタガタの建造物になっちまうんだ
515UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-1TqB)
2020/08/02(日) 00:41:05.98ID:sdFRbzs10 わかる、天井とか微妙にずれてることに後になって気付く
この間は柱を下から置いていったら上で少しだけ曲がって付いて見た目に頭に来た
この間は柱を下から置いていったら上で少しだけ曲がって付いて見た目に頭に来た
516UnnamedPlayer (ワッチョイ 1688-xE3T)
2020/08/02(日) 00:46:36.42ID:vSeAzh/z0 PvP前提バランスだからクラフトゲームで見ると不便極まりないよな
要求素材数は多いのに地面凸凹で高さ揃えにくく、再設置には時間制限ありで
要求素材数は多いのに地面凸凹で高さ揃えにくく、再設置には時間制限ありで
517UnnamedPlayer (スッップ Sd9a-ScjR)
2020/08/02(日) 01:14:52.27ID:C0AF9tDZd >>239
だけどアプデしてもエングラム表示できんかった…
だけどアプデしてもエングラム表示できんかった…
518UnnamedPlayer (スッップ Sd9a-ScjR)
2020/08/02(日) 01:17:21.59ID:C0AF9tDZd デフォルトでBIくらいのスナップポイントは欲しい
519UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
2020/08/02(日) 02:24:52.66ID:cekOnAgz0 普通のゲームだと壁はワンクリックでび〜っと伸ばしてキレイに作れるのにな
Arkは建材作って配置してって仕組みだけど、やろうと思えばできただろうに
Arkは建材作って配置してって仕組みだけど、やろうと思えばできただろうに
520UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-KbLB)
2020/08/02(日) 03:18:37.37ID:d0sqqhwM0 スナップポイントはあんま多いとそれはそれでズレの原因になったりするしなあ
土台の使いにくさはなんとかして欲しいが
クリフとか足すくらいなら土台を横に延長させてくれれば良いのに
土台の使いにくさはなんとかして欲しいが
クリフとか足すくらいなら土台を横に延長させてくれれば良いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【野球】セ・リーグ C 5x-4 G [5/12] カープ延長12回モンテロがサヨナラタイムリー!岡本プロ初勝利 巨人 [鉄チーズ烏★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 【訃報】ザカリア・アル・アガ博士亡くなる ハマス政権の国家指導者 [377482965]
- とうふさんのお🏡
- アイドル「お友達とディズニー行ってきた!」パシャッ
- イタリップ「日本人の見分け方見つけたw」 [875588627]
- 家から近い地元の市役所に転職したいんだけど
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約と誓約に苦しんできた」 [511633375]