VR専用ゲーム
https://store.steampowered.com/app/546560/HalfLife_Alyx/
ValveのHalf-Lifeシリーズが『Half-Life: Alyx』として、VRで帰って来ました。
これは、『Half-Life』と『Half-Life 2』の合間を舞台に、残忍なエイリアンの種族、コンバインに立ち向かう熾烈な戦いの物語です。
前スレ
Half-Life: Alyx
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1584973111/
【VR】 Half-Life: Alyx Chapter2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1585987456/
探検
【VR】 Half-Life: Alyx Chapter3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/17(日) 22:47:34.85ID:YMsxfu89
2020/07/05(日) 21:16:40.57ID:ubBWZBN6
北極星入口前の広場って重くない?
fps極端に落ちるんだが
fps極端に落ちるんだが
2020/07/05(日) 21:29:05.14ID:jQzd7LuB
2020/07/05(日) 21:52:36.01ID:an816+k2
グラビティグローブはやっぱ気持ちいいね
今後出るVRゲームでは標準で欲しい機能
今後出るVRゲームでは標準で欲しい機能
2020/07/05(日) 22:52:28.52ID:6TgYsnJ3
>>402
MODで使えないやつはイラッとするね
MODで使えないやつはイラッとするね
2020/07/05(日) 23:17:06.40ID:an816+k2
>>403
まだそういうMODには当たってないけどいきなりあの利便性を失ったら、たしかにイラッとしそうだw
まだそういうMODには当たってないけどいきなりあの利便性を失ったら、たしかにイラッとしそうだw
405UnnamedPlayer
2020/07/05(日) 23:25:40.56ID:ADGg1rCC406UnnamedPlayer
2020/07/06(月) 00:17:44.99ID:mHsiju+y セールで買ったウォーキングデッドもほぼグラヴィティグローブだった
2020/07/06(月) 04:57:11.37ID:qvxmXKHv
これ酔う?
欲しいけどクソ高いヘッドセット買わなきゃいけないから気になる
欲しいけどクソ高いヘッドセット買わなきゃいけないから気になる
2020/07/06(月) 06:24:24.07ID:HVYMIDsT
酔うかどうかは人による
慣れもあるから使ってみないとわからない
慣れもあるから使ってみないとわからない
2020/07/06(月) 07:43:52.81ID:WzSRw3j2
設定次第な気もする。
俺の場合はコントローラー使って方向転換してると酔ったから自分自身がクルクル回るようにしたら酔わなくなった。
俺の場合はコントローラー使って方向転換してると酔ったから自分自身がクルクル回るようにしたら酔わなくなった。
2020/07/06(月) 08:17:20.38ID:DPhtYx4Y
初VRなら酔うだろうけどそのうち慣れる
2020/07/06(月) 12:42:15.89ID:AmSSVNVf
クソ高いヘッドセットじゃなくてもできるが
2020/07/06(月) 13:03:20.80ID:8kFRINdn
>>407
5万位のでもできるで
5万位のでもできるで
2020/07/07(火) 00:04:21.46ID:A+LH8z0H
Modでオンラインcoopとか実装されるかな?スカイ○ムは名作といわれれてVRでやったけど合わないのか酔いと面白さがあまりなくて1時間くらいで放置してる。ハーフライフはストーリーがおわってほしくないくらいハマってる。ホラー要素や謎解きがすきなんだろうな。
2020/07/07(火) 01:41:22.67ID:8sapBvAM
ボーンワークスはゲロ吐きながらやったけどAlyxはかなり安定してプレイできたわ
415UnnamedPlayer
2020/07/08(水) 11:02:55.72ID:vIDsI7It 俺もボーンワークスは3時間ぶっ続けでやったら死ぬほど酔ってそれから2度と起動してない
Alyxは全く酔わない
ウォーキングデッドはたまに酔った感覚があるくらい
Alyxは全く酔わない
ウォーキングデッドはたまに酔った感覚があるくらい
2020/07/08(水) 18:30:20.38ID:a9DQwN6C
ワークショップのオススメ教えてください。ゴールーデンアイ64は序盤だけやって難易度難しかったので放置。PTは途中で何故か詰み、動画みたところ最終的になんだったのかって感じ。
vivel製品はユーザーが面白い作品や再現作っていくところがいいね。
vivel製品はユーザーが面白い作品や再現作っていくところがいいね。
417UnnamedPlayer
2020/07/08(水) 19:40:49.67ID:dVMjUYkh2020/07/08(水) 20:21:21.85ID:4knwGG3c
>>416
トレジャートラブルおすすめ
トレジャートラブルおすすめ
419UnnamedPlayer
2020/07/08(水) 21:14:02.92ID:MuvpeLwh ノームがどこにあるのか分からない……
420UnnamedPlayer
2020/07/08(水) 21:54:36.49ID:WDidMrCX2020/07/08(水) 23:18:28.90ID:UVILIK1N
>>419
取りにくい実績を紹介してくれてるYouTubeの日本語動画みればわかる
取りにくい実績を紹介してくれてるYouTubeの日本語動画みればわかる
422UnnamedPlayer
2020/07/09(木) 04:04:59.18ID:xUewQ89a2020/07/09(木) 08:30:16.58ID:5pVgzztY
もう続編が発表されるのか?
https://twitter.com/geoffkeighley/status/1280968266270179328?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/geoffkeighley/status/1280968266270179328?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/09(木) 10:12:19.15ID:qq0urOSI
final hoursって オーディオコメンタリーみたいなやつじゃなかったっけ?
2020/07/09(木) 11:30:07.28ID:lx/yRm0P
そう
2020/07/09(木) 16:43:58.62ID:rrwzgFwC
昨日買ってみたけどこれ凄いね
VRってもうここまで来てたんだ
VRってもうここまで来てたんだ
2020/07/09(木) 17:01:12.31ID:xJ72VmDC
このグラフィックとエンジンでどんどんいろいろなモノを出してほしい
ハンドトラッキングも実装されたし、アイトラッキングもさらに進歩してもろて
触覚センサーもワイヤータイプとはいえ50ドルで発売予定だし
解像度・音質・小型化もガンガン推し進めて、本当に楽しみな業界
ハンドトラッキングも実装されたし、アイトラッキングもさらに進歩してもろて
触覚センサーもワイヤータイプとはいえ50ドルで発売予定だし
解像度・音質・小型化もガンガン推し進めて、本当に楽しみな業界
2020/07/09(木) 18:41:22.50ID:hCOST6uM
リアル過ぎて敵が怖くて全然先に進めないw
2020/07/09(木) 18:58:52.23ID:Wz62m0rk
パニクって弾倉変えたのはいいけど薬室に弾丸装填してなくて
カチカチ弾の出ない銃の引き金を引き続けるホラー映画の犠牲者モブごっこが味わえるゲーム
カチカチ弾の出ない銃の引き金を引き続けるホラー映画の犠牲者モブごっこが味わえるゲーム
430UnnamedPlayer
2020/07/09(木) 19:05:10.99ID:hiXSbySX 残弾表示してくれる上にカートリッジが空になるとお知らせしてくれる親切設計なのに…
慌てるとやっちゃうよなw
あと カートリッジを背中から取ろうとして
マスク取っちゃうとか
慌てるとやっちゃうよなw
あと カートリッジを背中から取ろうとして
マスク取っちゃうとか
2020/07/09(木) 19:13:27.42ID:sJqyKe7R
クルマのドアを盾にした、アクションゲームでよくある撃ち合いもできるぞ
(実際は貫通するので盾にしても無駄らしい)
(実際は貫通するので盾にしても無駄らしい)
2020/07/09(木) 19:16:46.03ID:n6stV8IS
VRだと失敗も割と楽しいね
2020/07/09(木) 20:09:00.57ID:eNcZ/vRa
H3VRのあとでAlyxやるとマガジンリリースと武器切り替えがごっちゃになって滅茶苦茶パニクるね
2020/07/09(木) 20:16:11.09ID:UbubXmOW
>>429
何度もやったな
何度もやったな
2020/07/09(木) 20:51:36.47ID:K1gDH8xS
マヌケな私は入れ替えた弾倉がすぐに抜け落ちてしまいます
2020/07/09(木) 20:56:18.35ID:ZjoHqkRo
撃ち合いと弾倉はね、慣れてくるのが楽しいんだ
そのうち撃った数も感覚的にわかるようになってくる、音鳴ったら即座に交換するようになる
多少弾薬が残っていても、命を考えて交換するのにためらいがなくなる
交換する暇もなく壮絶な撃ち合いしながらも、スムーズに入れ替えてスライド引けるようになり
即座にショットガンなどに切り替えたりもするようになる
そのうち撃った数も感覚的にわかるようになってくる、音鳴ったら即座に交換するようになる
多少弾薬が残っていても、命を考えて交換するのにためらいがなくなる
交換する暇もなく壮絶な撃ち合いしながらも、スムーズに入れ替えてスライド引けるようになり
即座にショットガンなどに切り替えたりもするようになる
2020/07/09(木) 21:04:32.83ID:ZvyC0uqf
マガジンみたいにウェポンも取り出したい
無手の状態で右のホルスターを握って取り出すとハンドガン
背中に手を伸ばすとショットガン
後腰だとマシンガンみたいな
もちろん戻す動作もいる
なんならその場に落としたり二刀流で暴れたかった
あとやっぱ近接武器
弱ったらグラビで相手を引き寄せてぶん殴るとかもしたい
そのまま盾にして仲間撃つのためらうコンバインに一方的に撃ち込みたい
無手の状態で右のホルスターを握って取り出すとハンドガン
背中に手を伸ばすとショットガン
後腰だとマシンガンみたいな
もちろん戻す動作もいる
なんならその場に落としたり二刀流で暴れたかった
あとやっぱ近接武器
弱ったらグラビで相手を引き寄せてぶん殴るとかもしたい
そのまま盾にして仲間撃つのためらうコンバインに一方的に撃ち込みたい
438UnnamedPlayer
2020/07/09(木) 21:12:20.05ID:n3ce/uDj2020/07/09(木) 21:24:48.42ID:cg1SUMAA
>>437
そういうのはウォーキングデッドでやるといい
そういうのはウォーキングデッドでやるといい
2020/07/09(木) 23:25:07.45ID:J2cRN0oq
近接武器がないのはバール男たるゴードン・フリーマンとの棲み分けよな
Alyxは体格がいいわけでもない女子なわけだし
またどうなるか次作に期待だな
何年後かわからんが
Alyxは体格がいいわけでもない女子なわけだし
またどうなるか次作に期待だな
何年後かわからんが
2020/07/09(木) 23:28:14.40ID:yBgQn0TH
VRでの操作に慣れている人向けの操作変更とか高難易度化MODみたいなのほしいな
2020/07/09(木) 23:44:27.46ID:XrDvZoBK
数年後、強化グラビティグローブでバールを振り回すAlyxの姿が!!
443UnnamedPlayer
2020/07/10(金) 00:16:25.30ID:HZVPDiV6 MODなら光剣とかあるな
2020/07/10(金) 00:22:32.99ID:XzuCvK6q
HL2みたいにグラビティガンでなんでもぶん投げて敵を潰せるようになるだけでもいい。
2020/07/10(金) 00:33:31.84ID:Zq9ZICI+
最初は相手の背後にある物を引き寄せて
それで敵の気を引いて倒すのとか妄想してたなぁ
それで敵の気を引いて倒すのとか妄想してたなぁ
2020/07/10(金) 01:05:05.66ID:eVFXBv+k
>>440
valveは2までは数えられるからもう一作は期待してもいいんじゃないかな
valveは2までは数えられるからもう一作は期待してもいいんじゃないかな
2020/07/10(金) 12:11:03.40ID:q2sOYGCN
Half-Life: Alyx - Final Hoursで明らかになったキャンセルされたValve開発のゲーム
・Half-Life3
Source2エンジンで制作、L4Dのゲーム性をヒントにプロジェクト開始
リプレイ性を高めるべく、手作業で作られたストーリーの間にプロシージャル生成を
採用したレベルデザインにすることで、常に異なる展開になるようにしていた
Source2エンジン未完成のためプロジェクトはあまり進展せずプロジェクト中止
2013年〜2014年の約1年間開発されていた
・Left4Dead3
モロッコを舞台にしたオープンワールドゲーム、一度に数百のゾンビが登場
Source2エンジン未完成のため開発不可能
・RPG
RPGというコードネームで呼ばれ、TES、ダークソウル、モンスターハンターなどから
インスピレーションを得て、小分けでのリリースを想定していたが、構想段階の域を超えず
DOTAのヒーローAxeをベースにしたシングルプレイRPGとしての実験も行われた
・A.R.T.I.
Minecraftのように自由な創造ができる軽快なボクセルベースゲーム
後にVRゲームとして復活するも、Alyxの成長とともに棚上げに
・Half-Life3
Source2エンジンで制作、L4Dのゲーム性をヒントにプロジェクト開始
リプレイ性を高めるべく、手作業で作られたストーリーの間にプロシージャル生成を
採用したレベルデザインにすることで、常に異なる展開になるようにしていた
Source2エンジン未完成のためプロジェクトはあまり進展せずプロジェクト中止
2013年〜2014年の約1年間開発されていた
・Left4Dead3
モロッコを舞台にしたオープンワールドゲーム、一度に数百のゾンビが登場
Source2エンジン未完成のため開発不可能
・RPG
RPGというコードネームで呼ばれ、TES、ダークソウル、モンスターハンターなどから
インスピレーションを得て、小分けでのリリースを想定していたが、構想段階の域を超えず
DOTAのヒーローAxeをベースにしたシングルプレイRPGとしての実験も行われた
・A.R.T.I.
Minecraftのように自由な創造ができる軽快なボクセルベースゲーム
後にVRゲームとして復活するも、Alyxの成長とともに棚上げに
2020/07/10(金) 12:11:33.94ID:q2sOYGCN
・SimTrek
「Kerbal Space Program」のチームで開発されていたVRゲーム、Alyx開発中に棚上げ
・Shooter
Half-LifeをテーマにしたVRシューティング
ストーリーの続きではなく、テーマパークの乗り物のようなゲームデザイン
The Labの一部となる筈だったが、The Labのリリースに間に合わないと判断
・Borealis
HLシリーズの脚本家Marc Laidlaw氏が率いるHalf-Life VRプロジェクト
HL2に登場するボレアリス号が舞台、7時間戦争とEP2の間やEP2直後の時空帯である事と
釣りのミニゲームが含まれている事以外の詳細は明かされず
・Hot Dog
L4Dのもう一つの新しい試み、ネット上ではL4Dと分からないよう、このコードネームを採用
・Vader
Valve開発による最初のVRHMD、一切の妥協無しで設計されたものの、1台当たり5,000ドルの
コストが掛かることが明らかになりスクラップに、Alyxと同時発売を想定していた
「Kerbal Space Program」のチームで開発されていたVRゲーム、Alyx開発中に棚上げ
・Shooter
Half-LifeをテーマにしたVRシューティング
ストーリーの続きではなく、テーマパークの乗り物のようなゲームデザイン
The Labの一部となる筈だったが、The Labのリリースに間に合わないと判断
・Borealis
HLシリーズの脚本家Marc Laidlaw氏が率いるHalf-Life VRプロジェクト
HL2に登場するボレアリス号が舞台、7時間戦争とEP2の間やEP2直後の時空帯である事と
釣りのミニゲームが含まれている事以外の詳細は明かされず
・Hot Dog
L4Dのもう一つの新しい試み、ネット上ではL4Dと分からないよう、このコードネームを採用
・Vader
Valve開発による最初のVRHMD、一切の妥協無しで設計されたものの、1台当たり5,000ドルの
コストが掛かることが明らかになりスクラップに、Alyxと同時発売を想定していた
2020/07/10(金) 13:44:05.72ID:u0M5B2wV
3まで数えられはするのか…
2020/07/10(金) 15:02:11.91ID:8/KhXPZU
アドオンマップでバール使えるのあるけど、なんというか、使いづらいな
重量設定がされてないかのごとく、振り回しても全然だめだ
重量設定がされてないかのごとく、振り回しても全然だめだ
2020/07/10(金) 15:24:14.86ID:2U2soOlb
>>447
これ逆に言えばsource2完成した今なら出せるんじゃないの
これ逆に言えばsource2完成した今なら出せるんじゃないの
452UnnamedPlayer
2020/07/10(金) 20:05:41.26ID:JElCw5Zq ではValveが今後取り掛かる作品は? キーリーによるとチームは本格的な、VRではない「Half-Life」ゲームに取り掛かりたいという意思があるようだが、そのような計画の規模に対する不安もあるという。
2020/07/10(金) 21:07:01.59ID:GV9zKDeg
Final Hours見てないから推測みたいになっちゃうけど
エンジン未完成のためってのは不正確な言い回しというか違和感が強い
エンジンが完成してようが各ゲームに必要な機能を実装しなければ意味はないし
逆に言えば各ゲームに必要な機能を実装しなかったから作れなかったわけで
ゲームに必要な機能の実装をやめたってことだろう
それを実装する気がなければ永久にゲームは完成しない
エンジン未完成のためってのは不正確な言い回しというか違和感が強い
エンジンが完成してようが各ゲームに必要な機能を実装しなければ意味はないし
逆に言えば各ゲームに必要な機能を実装しなかったから作れなかったわけで
ゲームに必要な機能の実装をやめたってことだろう
それを実装する気がなければ永久にゲームは完成しない
2020/07/11(土) 19:42:02.97ID:SkYWbE+S
2020/07/11(土) 21:35:52.37ID:QCXYDZYF
さっき買っって座ってプレイしたいんだけどゲーム内でどうしても立てなくて
低い目線が悲しい
低い目線が悲しい
2020/07/11(土) 22:12:08.40ID:EVPsvjNE
ボタン押したら二段階に高さ切り替えられるよ
それで足りるかどうかはわからんけど
それで足りるかどうかはわからんけど
2020/07/11(土) 22:22:33.37ID:8jN1Fj25
>>455
コントローラーで高さを切り替えられるの知ってる?
コントローラーで高さを切り替えられるの知ってる?
2020/07/11(土) 23:52:35.35ID:QCXYDZYF
いやそのボタンってのがわかんない
リフトSなんだけど
リフトSなんだけど
2020/07/11(土) 23:57:19.76ID:8jN1Fj25
>>458
左右どっちかのジョイスティックを押す
左右どっちかのジョイスティックを押す
2020/07/12(日) 00:08:20.79ID:2JeLw1ko
>>459
できたできたー!ありがとねー!
できたできたー!ありがとねー!
2020/07/12(日) 05:03:07.76ID:A+Rf1kwq
このクオリティでエロMOD来たら還って来れない
2020/07/12(日) 16:46:41.88ID:VN+91DCD
2020/07/12(日) 17:17:59.15ID:tglBnHdh
物音たてたらエッチな女が
どこからともなく近づいてくるのか
どこからともなく近づいてくるのか
2020/07/12(日) 17:42:25.80ID:pV9fKZPT
ヘッドクラブをゆっくり化してコンバインをミクさんにするMODください
465UnnamedPlayer
2020/07/12(日) 19:24:20.63ID:j1MuWv8o >>463
幾らエロくてもゲロ吐いてくるのはちょっと・・・
幾らエロくてもゲロ吐いてくるのはちょっと・・・
2020/07/12(日) 20:21:50.69ID:mTBxc1e+
ゾンビが美人エロだったらちょっとゾクゾクする・・
2020/07/12(日) 20:51:49.75ID:rasZAytE
頭蟹のクチバシ切ってハメて我慢しな
2020/07/13(月) 02:55:50.18ID:Lv+xlWBN
ヘッドクラブは食料だからきっとエロくはならない
2020/07/13(月) 07:36:50.89ID:HbJXbi8y
いやあの口から歯がなくなって〇〇っぽくなって、飛びかかる場所がXXになれば…
2020/07/13(月) 10:14:37.48ID:M++wTKb5
>>469
ジェフも頭が…
ジェフも頭が…
2020/07/13(月) 13:54:57.25ID:qzey5pUy
サイレントヒルがVRになればバブルヘッドナースに追いかけられますね
2020/07/13(月) 17:47:24.61ID:scCSXMDc
ジェフって素顔がハゲのおっさんで笑った
普段は花弁開いてばっかで、悠長に観察する余裕なかったけど
普段は花弁開いてばっかで、悠長に観察する余裕なかったけど
2020/07/13(月) 17:54:17.32ID:J8VX/2S3
中国で、洪水の中を歩いていたらいきなり感電して死ぬ様子が怖すぎる
この動画だけでも沢山の人が感電してるけど一体どのくらいの人が亡くなってるんだろう(°_°)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1281852274986246146/pu/vid/640x360/xoIrrpmosLmCfRIj.mp4
ヤベ━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━!!
お前らも洪水時には気をつけろよ m9(。-∀-)ニヒ♪
この動画だけでも沢山の人が感電してるけど一体どのくらいの人が亡くなってるんだろう(°_°)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1281852274986246146/pu/vid/640x360/xoIrrpmosLmCfRIj.mp4
ヤベ━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━!!
お前らも洪水時には気をつけろよ m9(。-∀-)ニヒ♪
2020/07/14(火) 11:17:26.10ID:CXBn2PuB
買ってやってみたけどやっぱりvrはやりづらい
2020/07/14(火) 15:09:02.10ID:smfgmSRM
Alyxって相当やりやすい部類だぞ
2020/07/14(火) 15:59:55.68ID:XQXiNdNJ
何がやり辛いのか気になる所
2020/07/14(火) 18:27:21.32ID:DHKMJpDp
PS4のウルフェンとかのfpsより全然酔わないしモニターじゃ敵わない没入感もダンチでしょ
イヤホンヘッドホンでビビり要素も3倍4倍だから下痢とかおしっこ出そうな時はヤバイ
イヤホンヘッドホンでビビり要素も3倍4倍だから下痢とかおしっこ出そうな時はヤバイ
2020/07/14(火) 18:42:41.34ID:gadnb6b/
物理学者と比べて足がとても遅いけどVRだとこれくらいの速度のほうがいいな
2020/07/14(火) 18:42:45.42ID:OXJ9rztI
少数派だろうけどブリンク移動がやりづらかったわ
普通にスティック移動の方が楽だし酔わなかった
ブリンクは(自分で指定しておいてアレだけど)どこに移動したか混乱する
普通にスティック移動の方が楽だし酔わなかった
ブリンクは(自分で指定しておいてアレだけど)どこに移動したか混乱する
480UnnamedPlayer
2020/07/14(火) 18:42:50.99ID:7GKRlj2u まあ、慣れちゃうと普通のFPSと似たような感覚になるけどね
2020/07/14(火) 19:02:03.30ID:4Fd8jTao
その内ワープ飛ばすゲームになるから
2020/07/14(火) 19:15:37.52ID:gadnb6b/
銃撃戦のど真ん中をスキップで疾走するAlyx
実際ジャンプ移動からの相手の頭に銃口突きつけてのショットガン射撃は強い
実際ジャンプ移動からの相手の頭に銃口突きつけてのショットガン射撃は強い
2020/07/15(水) 07:46:38.19ID:dNYm9Y+Y
ジャンプの代わりのワープと考えると使うのに抵抗感なくなるな。
2020/07/15(水) 09:21:24.11ID:ugt2AIW2
ストライダー戦はスティックとブリンクで完全に別物だし
スティック移動したいが酔いが……というジレンマ
スティック移動したいが酔いが……というジレンマ
2020/07/15(水) 14:11:58.68ID:mIeETa7H
AlyxもVRChatもPavlovもスティック使いまくるから
Indexコン壊れたら困るわ
Indexコン壊れたら困るわ
2020/07/15(水) 22:08:52.10ID:5E5FG6Jd
スティックにして距離詰めにくくなってもグレネードランチャーとして使えるショットガンは優秀
2020/07/15(水) 22:11:14.53ID:Cz5h82Qd
ショットガンにセットしただけで接触信管になってグっと使いやすくなる手りゅう弾
488UnnamedPlayer
2020/07/16(木) 00:54:54.10ID:7T9jcdRK グレランがあれば あとはバケツにグレネード入れて運ぶだけのゲームにできる
ただ敵の足元ではなく直接当てちゃうと弾かれてから爆発するのが難点
ただ敵の足元ではなく直接当てちゃうと弾かれてから爆発するのが難点
2020/07/16(木) 19:12:13.31ID:UxBGnafX
店内でのマスク着用を拒否し、言い争いの結果男性を刺した男が女性警官に射殺される瞬間
https://www.liveleak.com/view?t=aTTjr_1594760033
やっぱ中々当たらへんもんやよなぁ・・・
https://www.liveleak.com/view?t=aTTjr_1594760033
やっぱ中々当たらへんもんやよなぁ・・・
2020/07/16(木) 20:00:48.86ID:1qojvc47
アリックスで得た射撃技術は現実でも通用するだろうか
2020/07/16(木) 20:04:42.10ID:ddgtmldF
反動もフィードバックできるコントローラーができれば練習になりそう
2020/07/16(木) 20:35:03.21ID:KjqijDDJ
少なくとも普通のFPSよりはずっと練習にはなりそう。
精神的にわたついてるとマガジン装填やコッキングにすら手間取るって知るだけでも違うのでは。
リロードボタン一発で銃弾を浴びながらでも普段と寸分違わないルーチンができて、構えるだけでピタリと照準が合う普通のFPSのMob兵士がとんでもない超人だとわかる。
精神的にわたついてるとマガジン装填やコッキングにすら手間取るって知るだけでも違うのでは。
リロードボタン一発で銃弾を浴びながらでも普段と寸分違わないルーチンができて、構えるだけでピタリと照準が合う普通のFPSのMob兵士がとんでもない超人だとわかる。
2020/07/16(木) 21:32:49.13ID:d1BNrBST
サイト未使用で当てる技術は少しは身につくかも
494UnnamedPlayer
2020/07/16(木) 21:37:17.12ID:7T9jcdRK いや グロウサイトはデフォで付いてるだろ・・・
2020/07/16(木) 22:43:15.14ID:fyHnMtVB
そういや忍耐の余り本家HLスレは消えちゃったんだな
続編の兆しは見えたけど
続編の兆しは見えたけど
2020/07/17(金) 22:30:35.95ID:sJbTf+gX
北極星でジャンプのチュートリアル出たけど何か壁抜けか何かで突破出来て結局ジャンプのやり方がわかりません
vive使ってますがやり方教えて下さい
vive使ってますがやり方教えて下さい
2020/07/17(金) 23:04:06.56ID:iTb8xhv5
2020/07/18(土) 09:55:19.18ID:pCQceUUn
>>496
ジャンプってワープ移動のことだよ
ジャンプってワープ移動のことだよ
2020/07/18(土) 16:24:31.47ID:02OBTh2M
Final Hoursって電子書籍か
英語圏の人は1000円で読めていいだろな
Capture 2 Textで翻訳するか
英語圏の人は1000円で読めていいだろな
Capture 2 Textで翻訳するか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- トマトジュース「ガチのマジで健康にいいです、1日120円くらいです」これをお前らが飲まない理由 [492715192]
