X



【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 9日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
275UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-MDw3)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:02:39.53ID:JXchzHLH0
>>270
WoWのお散歩がメインなんでしょうかね
見た目はフェラルでも走らない、とか殴られたら短時間炎上とか
Exp的には1体1700-2400くらいのが30体ぐらい来るので分かっていれば美味しいのかも
ええ、私も初七日無事に通過しました・・・肩透かしとはこのことか・・・

>>271
先日までDFやっていましたがジャイロパーツのみならドロップありましたよ
アクセサリが未実装だったら・・・切ないですねえ
2020/05/31(日) 04:12:07.15ID:RUUIifc60
うーん、i5ではRH重いから軽くオーバークロックしたら少しマシになった
ニューゲームする時は木も減らそう
2020/05/31(日) 09:23:49.27ID:oCOXbFJv0
modというか、xmlの改造の質問になるんだけどバニラでジャイロコプター使っているが非常に遅く感じる。
もう少し早くしたいんですが、どのxmlファイルのどの数値になりますか?
278UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba4-VRvU)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:27:00.79ID:ZgH34XwL0
>>276
i9でもゾンビ沸きデフォルトで少し重くなるよ
2020/05/31(日) 09:48:45.60ID:asErsgW10
>>277
vehicles.xml
<vehicle name="vehicleGyrocopter">
<property name="velocityMax" value="9, 15"/>

9が巡航速度、15が加速時
2020/05/31(日) 12:50:20.82ID:oCOXbFJv0
>>279
ありがとー!かなり移動が楽になりました。
でも数値を高くし過ぎると逆に遅くなって離陸すら出来ないですね。
有効は範囲があるんでしょうね。色々試してみます。
2020/05/31(日) 17:49:23.51ID:zXzRsSNsd
>>275
そんなあなたにExcitusXtremeおすすめするよ。難易度高め
2020/05/31(日) 20:03:38.33ID:UJdJl8sQ0
WotW二週間目クリア
レベル60でベヒーモスみたいなのが一体だけ出てきて焦ったけどそれくらいで問題無く凌げた
金も弾薬も余ってきたし、やはり大型MODの中では簡単な方なんかな
まだクラスクエスト完遂出来てないし、クラフトやレシピ全然だから難易度上げて三週間目逝ってきます
2020/05/31(日) 21:03:23.08ID:st/2vhdt0
WotWは元々難易度上げる系のMODじゃなくて
バニラに付加要素付けた延長線みたいなやつだよ

バニラは30〜40日で大体やる事なくなるけど、WotWなら60日くらいは遊べる
難易度が爆上がりする大型MODよりも純粋に追加分を楽しむことができるから個人的に一番好き
2020/05/31(日) 22:24:45.62ID:UJdJl8sQ0
俺も好きだよWotW、バニラには飽きたけど高難易度はしんどくてやる気が要るって人に良いよね
2020/06/01(月) 09:13:52.91ID:oaOmZKPH0
DFとかの高難易度MODに慣れてる人には物足りなさがあるだろうけど、バニラから入る人には難易度ほぼ変わらずにやれることが増えるから大型MOD入門編としては丁度良いのかもね
286UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-MDw3)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:53:21.52ID:W8w/T5n50
ですよねー バニラ→STV→DF→WoWと渡ってきたので上のコメントに深く同意
というか、もっと早く知りたかったわw

>>282
羨ましいです・・・こちらも14日目だけれどそんなもん来ませんでした
寧ろお散歩が無駄にパワーアップして蟻の行列の如く進む雪オジ*30くらい
とか、色とりどりのスパイダーズ*30とか 絵面が酷い
2020/06/02(火) 19:52:22.74ID:4/ExA8oY0
DF、レベル100になったけどGSがまだ200に達してないからBMHも全然弱いんだよな…
デモニックやベヘモス対策の拠点とかわからないまま迎えたら死にそう
2020/06/02(火) 20:21:02.31ID:JwzTfGxw0
DFは敵強いがこっちも強くなりやすいからどーにかなるね
WPは今やってるけど食料関係の過酷さが酷い
2020/06/02(火) 21:44:07.24ID:R3fSTMdz0
>>287
デモニックは対物ダメあんまり無いっぽいから良いけど、女ベヒーモスはワンパン5000くらいあるから無理ぽ
頭引っかかるかもしれないから高さ4番目でアーチ作ればなんとかなりそう
水からのジャンプで登れないからそれでも良いかも
全周囲からくるのはキツイけど、ある程度真っ直ぐ来る拠点なら相変わらず楽

GS500くらいのMAX湧きでもタレット3台使い、デモと警官だけアサルトで処理出来てれば1000発使わず終わる
2020/06/03(水) 01:09:41.62ID:VaLazN850
めっちゃ時間かけてDfalls-Mediumを駆けずり回ってみたけど、もしかしてSmallじゃないとデモニックゲート発生しない…?
あるいはMedium自体が別のとことから持ってきたのか…焼森研究所と大研究所に荒れ地のトレーダーも確認したがデモニックゲートだけが無いわ
Map選択間違えたかねこりゃあ…
2020/06/03(水) 06:12:55.33ID:D0i2Wvzb0
WotW継続プレイ、上位クラフトにはレベル制限があるんだけどレベルが上がり難くなって辛い、設定で経験値率弄りたい今日この頃

ペーパークエストが楽しいね、これでしか出てこない敵モブもいっぱい居て毎回驚かされる、バンデット集団は味方ごと燃やしてくるし、ワンコ集団の子犬めちゃ可愛くて強い…
292UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-nxLJ)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:54:17.08ID:nxy46bnZ0
>>290
Mediumの4ならばありましたよ
私は視界関係の画質を落としているのでかなり近づかないと見えませんでしたが
>>291
紙クエはお楽しみ要素としてありですよねー
○○サプライ系は報酬がアレだったので2度とやらない
2020/06/03(水) 11:57:32.12ID:myuJrkZR0
DFていま2.50.2が最新?
2020/06/03(水) 15:06:09.10ID:1uokUAKL0
>>290
ゲートってランダムなんかね
テントの横にあって大変だったわ…
でもあれ簡単に壊れるからサイレンサーのライフルでも壊せるかもね
先にレーザーピストル一個ありゃボスも処理出来るただの初見殺し
ただヘビーモス女は高速で走ってきて2-3パンで殺しにかかって来るからほんま怖い
2020/06/03(水) 16:29:01.98ID:myuJrkZR0
自己解決
2.50.2はdiscordにあったよ
新マップでやり直すかな楽しみ
2020/06/03(水) 21:09:13.19ID:VaLazN850
Medium4をとりあえずゴッドモードで飛び回って汚染地帯確認してみるもデモニックゲート発見できず
MODランチャーで1からDLしたんだが更新ミスってんのかな…メニュー画面で2.50.2にはなってるがランチャーだとCurrent Mod Version: 2.50.1だし
2020/06/03(水) 21:45:51.07ID:1uokUAKL0
>>296
割と近付かないと見えなくないあれ
それが原因だったら良いんだけどどうかな
298UnnamedPlayer (ワッチョイ ca5f-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:17:51.53ID:VaLazN850
>>297
昼間にデモニックゾンビがでてこないしインキュバスサキュバスも出ないんだよね…
出てる人たちはどんな所にゲートが置いてあったんだろうか。外周?クレーター内?
2.50.1のSmall2では普通に出てたのになぁ
2020/06/03(水) 22:39:46.80ID:VaLazN850
よかったSmall2でテストしたらとりあえず一つは見つけられた
でも以前より密度が下がっているような…
2020/06/03(水) 23:09:55.06ID:VaLazN850
https://imgur.com/j8oYGfi
ひとまずこの距離で描写されるので見落としはそうないはず…
https://imgur.com/fTAJpxF
CompoPack更新で新規追加されたプレハブを適当に名前だけ変えてぶちこむとこうなるわけだな
多分ここは前バージョンではxcostum_TheVillageってのがあったと思う
2020/06/04(木) 00:38:43.17ID:JOQA+VaG0
>>298
どっちもあったなぁ
フレとやってるのは項目の一番左?斜めに大通り出来てる奴で左上に地下井戸ある奴は最近やって外周3箇所あった

あそこの研究所が全然見つからん
俺は余裕で探すけど、フレは飽きてる
なんとか見せてやりたいがこればかりはなぁ
2020/06/04(木) 00:50:40.99ID:9ntcAIKc0
結局Small2を一周したところで発見できたゲートはたったの3つ。見逃しを考慮してもせいぜい5つくらいかな…
デモニックゲートの出現数いじる数字はどこにあるんだろうねぇ

>>301
どうしても見つからないならシングルで初めてデバッグモードでマップを切り替えて汚染地帯を見てみるといいかも
xmlに書いてある座標はよくわかんなかったのでそうやってアタリをつけて答え合わせしてた
2020/06/04(木) 05:34:58.03ID:WPS7qRye0
ゲートってマップツールでは表示されないのかな?
304UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-nxLJ)
垢版 |
2020/06/04(木) 08:42:01.27ID:XIOVGfdJ0
>>298
ゲート自体がかなり少ない+湧きが抑えられている、というか湧いているのかしらんアレ・・・
外周にもクレーターにもありましたが、数が少なすぎるので見つけたらマップに印付けるくらいw
昼間に出て来ないのはGSの影響はないでしょうか
600付近だと結構湧きます、がサキュバスは絶滅危惧種レベルかと

一転してWoW
このModってその辺の解体した車も再配置されるんですね・・・時間経過?
放置自転車が車にリフトアップされていて笑いましたわ
2020/06/04(木) 13:40:10.98ID:6RaTMexy0
DFで荒野トレーダー見つけたから敷地内に穴掘って
ガソリン無くなるまで岩盤付近で鉱石掘ってたんだけど
穴から顔出したら無人の廃墟になってた
2020/06/04(木) 15:10:02.63ID:v7t7Obga0
コールドスリープから目覚めたら人類は滅亡していました
2020/06/04(木) 15:46:21.93ID:eN4WCbjv0
探索時のアイテムのリスポーンを1日にしたいと思っているのですが、どのxmlのどこを変更すればよいですか?
308UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-HBnC)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:59:20.14ID:8H5xQ36F0
WotWmodの質問です
スクラップアーマー系をクラフトしたいのですが、レシピ等の条件が何も出てこない為クラフトできません。
わかる方で教えて頂けると助かります
2020/06/05(金) 04:45:26.05ID:F9rUJcY10
レシピスキルで解放なんだけどレベル制限がある
でもレベル満たしたらスキル解放しなくても作れたんだよね、俺もよく分かってない泣

WotWの不満点なんだよねその辺、上位のクラフトはレベルで段階的に解放されていくんだけど、拾ったり買ったりで先取り出来てしまって制限があまり機能して無い
品質もスキル依存で細かく分かれてるから尚更なんだよね
2020/06/05(金) 07:15:38.21ID:nXbOdt5+0
WotWは単なるビタミンがDだのAだとアホほど出ても
アイテムインフォが説明不足だったがlevelをあげればインフォも充実して利用法がわかったんだろうか

まだDFをぬるい設定でやるほうが好みだったから
ちょっとしか遊ばなかった
311UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-nxLJ)
垢版 |
2020/06/05(金) 09:11:33.88ID:T3r7vNnS0
>>308
アイテム作成画面で作りたいものを検索してみては?
制限があって作れないなら画面中央下部に「これ取ればいけるよ」が出ます
ただし
該当する作業台でない場合、延々ノーヒントなんですよね・・・
何で鳥の巣がすり鉢作成なのか・・・作るたびにジュゥッ♪って美味しそうな音が鳴るんですがw
312UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-HBnC)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:26:05.22ID:WtKAmHs/0
>>311
解答ありがとうございます。
ちなみにwotwやってる方ってマップどうしてます?
素のランダムマップだとスカスカ具合が酷くてやり直そうか考えてます。
2020/06/05(金) 21:05:33.75ID:H/Njr5JQ0
>>312
>>13
2020/06/05(金) 21:27:27.94ID:/gxxYurJ0
スカスカのでやってます
海岸近くに行くと地面ガタガタでバイクで走りにくい
けどランダムマップってそんなもんだと慣れてきました
2020/06/05(金) 23:00:43.18ID:F9rUJcY10
一応WotW独自の建物あるみたいだけど書き足しが面倒いからcompo入れたnitroマップでやってるわ
建物多いと余計にぬるくなるやろうけど探索好きだからバニラの生成には戻りたくない
316UnnamedPlayer (オッペケ Sred-p3Qz)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:25:42.81ID:wlNpzhBMr
18.4のcompoない?
2020/06/06(土) 05:25:40.84ID:Qlqbe+bZ0
Tier IV-V - Clear A Fewを導入しようとquest.xmlを置換して起動したところ、プレイヤー情報が初期にリセットされてしまいました
これはバックアップとってなかったら戻す方法は無いのでしょうか?
2020/06/06(土) 05:45:01.61ID:VhyiFRde0
なぜ置換したのか?
2020/06/06(土) 06:32:19.78ID:CGxvzteN0
>>317
導入方法を間違えている
この手のModはModletと言って置換するのではなくインストールフォルダにModsフォルダを作ってそこに配置する
Tier IV-V - Clear A Fewの場合なら7 Days To Die\Mods\TierIV-V-ClearAFewといった感じで置く
2020/06/06(土) 10:51:50.93ID:oX+/EVnz0
Prefab収集のためだけに遊ばないModdletまでダウンロードするけったいな事してるけど
WotWのオリジナル建物は悪目立ちする感じだからスルーしたな
2020/06/06(土) 14:36:51.01ID:RuZV01Mr0
探し回ってようやく見つけたデモニックゲートでデモニック狩りしてたら流れ弾でぶっ壊れてしまった…なんてこったい
2020/06/06(土) 14:45:17.33ID:VNJYK0i90
>>321
デモニックだけ倒したいなら夜間荒地で遊べば良いと気付いたわ
仮拠点作ってナイトビジョンあれば夜間でも余裕よ
レーザー系手に入れたら攻めてもいい
あそこはデモニックエッセンス入手がメイン
ゲロでいつかは壊される
323UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-nxLJ)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:56:50.81ID:y1DZPkz50
>>312
pregenでやっていますがスカスカで後悔していますw
オーバーホールModに手を加える知恵が無かったのですがnitroでやりなおそうか・・・
でもクラスクエ面倒だしなあ・・・
>>321
ゲートは旧Verほど湧かないから寂しいですね
実際T5クエならデモばっかりだしゲートの存在は無かったことにしました
ええ、あの赤いのはナントカアラートなんですよきっと
324UnnamedPlayer (ワッチョイ ca58-p3Qz)
垢版 |
2020/06/07(日) 02:23:03.64ID:qCd8xjfq0
WotWをプレイしているんですけど、死んだ時に落ちたバックを開くと
・アイテムが拾えない
・コンソールが出てくる
・バッグが閉じれない
等のバグが発生し、再起動を強いられます。
原因がわかる方や、同じ現象が起きている方はいますか?
325UnnamedPlayer (ワッチョイ 157c-jG9V)
垢版 |
2020/06/07(日) 03:18:27.13ID:FpYsl00l0
war of the walkersをはじめたんだけど、
マークスマンのクラスクエパート3のショットガンでanyzonbieを25体討伐するってやつがいつまでたってもカウントされないんだけどなんだろう?
ダブルバレルショットガンじゃだめなのかね・・・
2020/06/07(日) 09:15:20.89ID:8AU53kMe0
大型mod入れて遊んでると 変な現象が頻発する時はたまにある
一回ゲーム終了してPCも再起動すると わりとなおる

wotwのクラスクエストで、自転車をクラフトせよ、とか
ベーコンエッグx10をクラフトせよってクエストがあるけど
作ってる最中はその場を離れずに完成を見届けないといけなくて
クラフトの待ち時間、その場を離れて別の作業してると
カウントされないんだよね
これは俺だけなのか皆もそうなのか
2020/06/07(日) 10:14:25.99ID:4LM99Xgx0
手に入れるのじゃなくてクラフトするのが目的ならクラフト完成を見ていないとだめ
これは旧verからそう
2020/06/07(日) 11:22:25.67ID:TA7sAZUY0
大研究所の奥底の人工ポータルをソロで制圧するの無理でしょあれ…入り口から隙見てロケラン撃ち込む他なかったわ
2020/06/07(日) 15:55:31.53ID:lQv6WGds0
普通にブロック設置出来るし、ジャンタレ3台置けば余裕よ
フルでmod付けてパークも最大が前提だけど
2020/06/07(日) 20:35:49.39ID:2IaX/BEc0
計30回くらい試行してやっとWar of the Walkers落ちてきたわ
331UnnamedPlayer (ワッチョイ 157c-jG9V)
垢版 |
2020/06/07(日) 23:43:12.31ID:FpYsl00l0
>>325

これ、別鯖でやりなおしても同じ現象おきたんだけどわかる人いない?
332UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-nxLJ)
垢版 |
2020/06/08(月) 00:08:23.67ID:7hG3RVHB0
>>326
とはいえWFだったか何だったか忘れましたが見てなくても
カウントされるものもあるんですよね・・・
そしてベーコンエッグ作成が他のクラスで被っていた時には・・・ちっw
>>328
ソロ以外の選択肢を思いつけるのが羨ましいです
正直以前よりかは楽になったし火力ごり押しで行けますよ
>>331
分かっていなくて書き込む私で申し訳ないが・・・
ダブルバレルが、と思うならポンプとか他のSG使えばいいのでは…?
2020/06/08(月) 01:19:00.08ID:NLj2vAAa0
>>331
〇〇の武器で倒せ系のクエストって
バニラの時点で、クエスト情報に要装備アイテムが表示されてて
該当アイテムを装備(カーソル合わせて手に持ってる状態)してる時だけ赤字から緑文字に変わっててちゃんと確認できるんだけど
>332さんの言ってる通り指定の装備が微妙に違ってる可能性とか?
334UnnamedPlayer (ワッチョイ 157c-jG9V)
垢版 |
2020/06/08(月) 03:12:14.69ID:x/CM7GwV0
>>332
もちろん他の武器がでてればそうしたんだけど、
8日目時点だとダブバレ以外とれなくてね
もし知ってればと思って聞いたわけなんだわ
335UnnamedPlayer (ワッチョイ 157c-jG9V)
垢版 |
2020/06/08(月) 03:14:11.06ID:x/CM7GwV0
>>333
そうだよねぇ

ただダブバレがショットガンじゃないって言われてもなぁ、と思って
そもそも他の要因なのかな、と思って

とりあえずほかのショットガンとれたら試してみるよ
ありがとう
2020/06/08(月) 09:22:50.53ID:YI4bZR8N0
RHやDFで特定の武器で倒したらっていうのは見るけど武器種しばりのクエストみたことない
337UnnamedPlayer (ワッチョイ 9559-B5RW)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:06:31.09ID:NQ3wHGna0
大型MODについて日本語で解説してるサイトとかないですかね
WOTWに興味があるんですけど
338UnnamedPlayer (ワッチョイ 157c-jG9V)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:16:02.51ID:x/CM7GwV0
>>337
海外サイトならあるんだけどね
俺はchromeで海外サイト翻訳してみたよ

wotwは最近はじめたけど結構長く楽しめそうだよ
339UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-nxLJ)
垢版 |
2020/06/08(月) 17:42:11.06ID:7hG3RVHB0
>>334
そうだったんですねー Tier2の堀クエ報酬が美味しすぎて武器「種」には困らなかったですw
脱線するけれど「DFでは」ニワトリをSGで〜のクエでコンバットSGが対象外だったり
斬撃で〜のクエでタザー槍が対象外だったりジャンタレ使うと打撃スキルが上がったり・・・
もう・・・ね、慣れましたわ
でもWoWのダブルバレルって装弾数バグったら最強ですよね・・・何度かやったけれどコレはいかん強さです
2020/06/08(月) 19:34:42.88ID:OWGMOHKE0
>>339
ジャンク置いて他の武器にするとジャンクで倒してるのになぜか手に持ってる武器の熟練度が上がるっぽい
一夜で弓が60くらいまで上がって不思議に思った
成功しない場合もあるから検証しないとダメかも
2020/06/09(火) 08:40:21.18ID:1/nQDLEG0
>>340
槍投げは槍じゃ無くて投げた後に装備している装備種のバフが乗るみたいなので
ジャンタレも似たような現象が起きているのかもしれない
2020/06/09(火) 08:48:17.59ID:H3/ztWHH0
>>338
差し支えなければURL貼ってもらえませんか?
343UnnamedPlayer (ワッチョイ 157c-jG9V)
垢版 |
2020/06/09(火) 10:16:15.23ID:3buUIGmi0
>>342
https://www.gamersdecide.com/articles/7-days-to-die-best-mods
これだよ
2020/06/09(火) 17:47:41.17ID:H3/ztWHH0
>>343
ありがとうございます。

皆さんに一つ質問なんですが大型MODでMAP選択する時って
何を選択すればいいんですかね?
それぞれオリジナルの固定マップとかがあったりするんでしょうか?
2020/06/09(火) 18:44:31.99ID:VhKhBrqYd
オリジナルとRH等MOD適用したものを同時というか交互に遊びたい場合書き換え前と書き換え後のローカルファイル内のをコピーして入れ替えれば遊べますか?
2020/06/09(火) 19:08:44.68ID:1/nQDLEG0
>>345
ゲームのディレクトリをそのまま丸ごとコピーでいい
modlauncher使えばその辺全部勝手にやってくれる
2020/06/09(火) 19:18:10.36ID:mgl5Wu4d0
>>344
独自マップ用意されてるならそれでやるけどDFくらいしか知らないな、それ以外はnitroで生成してプレイ
慣れたら自分でカスタマイズ、いらない建物とか抜いたりしてる
348UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-HBnC)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:38:32.38ID:Fml4PAkn0
nitorogenについての質問なのですが、これで生成するマップに、modsフォルダにいれるタイプの建物の追加ってできるんでしょうか?
2020/06/09(火) 23:07:06.14ID:ri+azuwbF
>>346
心置きなく高難易度modを試してみたいと思います
回答頂きありがとうございました
2020/06/10(水) 00:29:46.39ID:T3uB1tmO0
>>348
compopackっていうMODフォーラムの建物の詰め合わせがあって
そのフォルダの中にnitrogen用のprefablistも入ってるから
それ導入すると良いよ
詳しい導入法は調べてくれ
2020/06/10(水) 08:39:42.42ID:saQobuHg0
大型MODにバックパック拡張とか、スタック上限UP等のMODって導入できるんですか?
2020/06/10(水) 09:41:53.90ID:QOOAmaoP0
干渉し無ければできるけど大型modは大概そのへんも弄ってるから難しいかも
2020/06/10(水) 10:53:58.48ID:3fOng3x40
>>351
Modってフォルダ名の昇順で読み込んでいくから、(重複箇所は後に読み込んだ方で上書き
フォルダ名を調整して使いたいModを後に読み込むようにすれば大抵は可能

中には一旦バニラの該当位置をごっそりremoveして
appendとかでオリジナル要素名として追記するタイプもあるからそれらが絡んでくると面倒
354UnnamedPlayer (ワッチョイ 037c-fBAy)
垢版 |
2020/06/10(水) 17:00:20.32ID:5U1DdxuW0
wotwで質問
スクラップ装備ってどこでクラフトできる?
素材もあってスキルも開放してるのにクラスト可能にならなくて困ってる
(ワクベでもアーマーなんたらベンチでもできなかった)
2020/06/10(水) 17:27:15.73ID:saQobuHg0
>>352
>>353

ありがとうございます!
試行錯誤してみます。
2020/06/11(木) 05:34:33.50ID:OeMzeChW0
>>354
レベルがたりてない、作成は普通のワークベンチ
WotWは上位素材で作るにはプレイヤーレベルの制限がある
レベル40でアイアン、レベル60でスチール、みたいな感じ
357UnnamedPlayer (ワッチョイ 037c-fBAy)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:01:44.24ID:n9i3w5/K0
>>356
あら・・・今レベル50だからもう一回みてみるよ
ありがとう
2020/06/11(木) 13:04:04.67ID:OeMzeChW0
もしくは作成スキルと品質スキルを勘違いしてるか…

WotWの開発版は最近ちょいちょいアプデされてるから、ランチャーで自動更新してたらそれが原因の不具合も微レ存
359UnnamedPlayer (スップ Sd1f-AI+J)
垢版 |
2020/06/11(木) 13:30:58.85ID:hEjuhBzAd
wotwはα17の時に4駆パーク取って条件達成してるのに作れなかったな
2020/06/11(木) 14:28:25.04ID:j4AQL75x0
DFでエレベーター設置して、説明文見るとテンキーの指定でフロア移動出来るって書いてあるんですが動きません…
床とか上のフロアを直接クリックすれば動きはするんですがこれどうなってるんだろうか(´・ω・`)
2020/06/11(木) 21:41:41.12ID:CGZhotzR0
DFで新マップ来たの教えてくれよ…
DFって何だかんだ弾作りゃなんとかなるべな
すり鉢がある分ケミステなんざいらんから穴掘りがハッカドール
森+焼け森か雪山で弾大量生産して本集めがいいな
362UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-qafm)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:39:03.43ID:ARoEi14g0
WoWでたまにゾンさんがスポーンと同時に感電しているのって仕様?
BMHの最中だと何だあいつは?で済むけれど探索中にやられるとねえ・・・
勝手に起きて建物内を駆け回るのは止めてくれい
2020/06/12(金) 08:10:19.75ID:/448op9M0
WotW無茶苦茶面白いんだけどシステムがよく把握出来ん・・・
把握出来てないのに面白いってのも変か・・・・
2020/06/12(金) 10:35:47.39ID:KEBwBFr00
WotWは今4週間目だけど農業クラスだけ一つも進んでない笑
2020/06/12(金) 11:07:46.67ID:lavIFRy3r
WotWプレイしてたらエラログ出るようになってしまいました。
ArgumentOutOfRangeException: Index was out of range. Must be non-negative and less than the size of the collection.
Parameter name:index
これはどこか書き換えれば改善できるものなのでしょうか?
2020/06/12(金) 16:01:25.12ID:QHJLin/pa
>>365
多分建物の出現位置がおかしいから建物の高さを調整する必要がある
367UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-fBAy)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:53:13.40ID:lavIFRy3r
>>366
あー今日初めて発見したこの建物が悪いんですね
https://imgur.com/a/vP6E1kv
ちょっと調べてみますありがとうございました。
2020/06/12(金) 19:09:12.09ID:KEBwBFr00
NEPAじゃん、前からcompoに入ってる建物だよ
369UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:52:07.29ID:G3vVF5ud0
DFの遊園地のミニオンにトレーダーが住んでて笑った
2020/06/13(土) 11:22:16.88ID:q5pBQkLQd
4x4は山でも平気で世紀末バイクは荒れ地や山が苦手とか特性持たせて欲しい

ってか、ちら裏だが
今超えた雪山が意外と高くてさらに谷底に転落して
久々にサバイバルだった
仮設の橋を作ったり楽しかった
2020/06/13(土) 11:57:11.39ID:jnaYmLdu0
ダークネスフォールズのイブを間違えて〇害してしまったんだが、このひと再沸きするの?
2020/06/13(土) 12:30:37.96ID:gyEPUqKC0
>>371
経験上湧かないとは思う
ただいっぱい居るっぽい
2020/06/13(土) 13:06:04.45ID:rhqLm92h0
8人位見た
2020/06/13(土) 13:12:53.11ID:jnaYmLdu0
>>372,>>373
ありがとう
唯一無二のキャラだと思ってたら8人は草

ちょい焼け森を探検してみるわ
2020/06/13(土) 13:56:07.96ID:W50KTo930
一度、川の中に居て毎回潜ってクエ報告に行ってたんだが、そうか殺せば良かったのか・・・
2020/06/13(土) 14:09:56.68ID:q5pBQkLQd
焼け野はら限定かと思ったら川にも居るのね
2020/06/15(月) 07:18:08.17ID:yAnjDhYL0
War of the Walkers MODを初めてやったら埋まってるような車がたくさんあるが
これがデフォなんですか?
2020/06/15(月) 08:04:06.32ID:5WBvl99G0
ダークネスフォールズで大きい地下研究所に来れたんだけど、レーザーマルチツールの作成にレーザーマルチツールが必要なの詰んでない?
最初の一本はドロップで見つけなきゃダメな類です?
2020/06/15(月) 09:26:41.11ID:e+cTzoGt0
>>378
研究所内漁れば確定で出る気がする
2回行って2回ともあった
逆に小さい研究所はピストルとレーザーソード以外出ない気がする(2番目の湧き位置のデスクら辺でソードが出るからそこら壊されると出ない気がする)
出なかったら再リスポーンするまで詰みだと思う
荒地トレーダーはフュージョンフォージングとレーザーワークベンチしか見たことない
まあ最悪レーザーピストル手に入れられれば1発撃って他で倒せば問題ない
2020/06/15(月) 09:30:30.00ID:e+cTzoGt0
DF2.50.2にアップデートしたら火薬がすり鉢で6/6で1個、ケミステで3/3で1個に変わったくさい
更に手ごねで作れなくなったっぽい
キチィ
381UnnamedPlayer (スップ Sd1f-AI+J)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:26:04.59ID:X34akHEkd
>>378
穴堀りクエで山ほど出た
2020/06/15(月) 10:58:27.97ID:rUzpgdV8d
レーザーマルチツールは穴堀だな
売れないし捨てまくりだ
2020/06/15(月) 12:28:40.85ID:swIRatK/0
DFの穴掘りクエは上位もティアに見合ったものがドロップしてかなり優秀だよな
装備とか弾薬系の消耗品とか
途中にゴミばっかり出るティアがあるけど
2020/06/15(月) 12:39:17.08ID:5WBvl99G0
情報ありがとう
研究所全部漁ったけど無かったので、もう一つの研究所を探しつつクエストのティアを上げることにします
385UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-ItCZ)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:04:31.72ID:basiZN8q0
>>214
お願いします
2020/06/16(火) 02:46:25.18ID:KAM0RPab0
DFで脱線もしたけどようやく弾の量産体制が1日1時間設定で18日に整った
新マップは真ん中が汚染地域+海で道以外山々だから宝探しとか砂漠探したりするのが辛かった
やっと観光できるぜ
2020/06/16(火) 12:14:10.29ID:AzTdYO4y0
>>386
> 量産体制が1日1時間設定で18日に整った
凄いねぇ

俺の18日目なんてまだこん棒がメインの武器だな
2020/06/16(火) 12:59:49.94ID:JBzsph/I0
Modで遊ぶ時点でゲーム進行ペースも好みに弄ればええんやで
2020/06/16(火) 13:36:58.57ID:KAM0RPab0
逆にDFの18日に棍棒メインってどうやって生き残ってるんだよ…
初日にトレクエやって金もらったら火薬と紙買ってブラバス
2-3日にフォージ作ってジャンタレ作ればほぼ安全だぞ(4日目に無理してデスループx4したけど)
2020/06/16(火) 15:01:56.70ID:AzTdYO4y0
>>389
初日なんてどこか身を隠す場所を探しているなぁ
トレーダーが見つかれば安泰

ガラス張りのある消防署
渡り廊下のある研究施設
これらの屋上が好き
2020/06/16(火) 15:12:00.58ID:AzTdYO4y0
ペース的には100日前後でご褒美クエにたどり着く感じかなぁ
最初の頃は、ゾンビ倒すなんてことはせずに、気分的に食べられる食糧を集めているなぁ
リンゴ大好き、ミカンだとがっかり…
中盤からは、ミカンの方が良くなるんだけどね

同じゲームやってるとは思えないくらいいろんな生活があるんだろうなぁ
2020/06/16(火) 16:09:55.21ID:h5PO/yC00
CompoPackって他のMODと併用出来るの?
2020/06/16(火) 18:31:07.94ID:KAM0RPab0
>>391
飯とか拾った物か買って終わりだからなぁ
トレーダー暮らしで一日一回穴掘りやる
ブラバスとジャンク手に入れたらカークレート狙いで漁ってノギス、トーチ探しor本探し
職業は労働者&メカニック→科学者(ケミステとガスとAP弾)→セキリュティ(マスター直行)
これでM60にAP弾で無双出来る
マップが良ければ10日くらいで到達できそう
新マップはッラィ
2020/06/16(火) 22:06:08.46ID:MUt6q9Oc0
DFに限らずだけどTier5宝部屋直航清玄するかどうかで難易度前前変わるからねぇ
DFはサバイバー囲ってハーレム拠点作ったり
トレーダーハウスを要塞化したり建築も楽しかったけど
今プレイしてるWotWはLv制限多すぎて恐竜のいないArkやってる気分
2020/06/17(水) 08:50:24.94ID:Tb/dXIwz0
>>393
根本的に遊び方が違うからなぁ

餓死寸前まで拾った缶詰とか料理は食わないからなぁ
最初の主食は焼きリンゴだな
2020/06/17(水) 16:20:44.42ID:i4hcH+MV0
DFをmodランチャーからの起動で遊んでるんだけど
弓とか矢の変更とか出来ないのはDL時のバグ?それとも仕様?
弾薬とか矢のリロード自体は出来るんだけど長押ししても反応しない
キーの割り当てを変えてもリロードしかできない状態です
この現象が出て解決できた方いたら教えて貰えないですか?
2020/06/17(水) 16:50:00.60ID:5RtE///ta
自分もDF始めたばかりだから違うかもしれんが
一番ショボい弓だと石の矢しか使えないとかいうことなら仕様
長押ししても何もおきない
2020/06/17(水) 17:17:14.94ID:i4hcH+MV0
>>397
お察しの通りプリミティブボウでした
武器の説明文を何度も見返して悩んでたけどそもそも出来なかったのか
回答ありがとうございました
2020/06/19(金) 22:53:29.92ID:AJFtgB3P0
DFの要はやっぱジャンクタレットだな
これあればホードも困らん
火薬がナーフ受けたから余計に使う機会が増える
オマケにヒート値上がらない(っぽい?)から貞子が出にくい
マガジン2-3個分くらいぶっ放すとすぐ貞子湧いて来るから時間かかる
400UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:19:37.26ID:VJwinr2U0
DFステージレベル507でようやくジャイロコプター完成した。嬉しい
能力もカンスト。
新たな建物の水族館や遊園地すごく楽しかったです。トレーダーが四人いるトレーダーハウスも
あるし、また探索すべきかな?
雪原や森林も全然探索できてないしMAP広過ぎでしょう。
2020/06/20(土) 17:47:29.12ID:28XA2m8Da
4人いるトレーダーハウス改装しようと思ったらここだけ無敵解除されてないんだな
無敵解除ってどこの項目弄れば良いんだっけ?
402UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-0IT8)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:21:41.07ID:1vcrxFvg0
>>401
該当のPrefabのXMLファイルを開いて
<property name="TraderArea" value="True" />
ってなってるところがあるはずだからTrueをFalseに変える
2020/06/20(土) 19:30:50.60ID:UG6GhuLt0
外周に溝掘ってあるトレーダー?無敵だとズルすぎるし無敵解除したらゾンビ迷い込んだだけでめんどくさい事になりそう
2020/06/20(土) 20:02:16.32ID:kNU8D8E00
>>400
羨ましいわ…
ジャイロのjもでないわ
2020/06/20(土) 21:42:44.36ID:zEcJstjbd
DFのコイルガン系って強いの?
今はM60AP弾だけど作る意味あるのかなぁ
2020/06/20(土) 23:54:23.30ID:kNU8D8E00
>>405
火薬使わないからね
火薬がナーフ受けて活躍の場が増えたと思う
2020/06/21(日) 01:40:44.43ID:4Wgj3hFQ0
ただレシピ解放がLV50、75、100ってとこがなぁ
2週目に間に合うか間に合わないかくらいじゃないか
2020/06/21(日) 01:57:32.38ID:4Wgj3hFQ0
1週目はブラバス(火薬はトレーダー頼り)ジャンク
ピンチに銃、20発くらいの投擲
初週の弾作りはノギス運とビーカー運がいる(すり鉢はコスト重すぎる)
更に2.50.2のバグかなんかでレシピ読んでもケミステ作れない(っぽい?)
研究者取れば良いけど、そもそも砂漠が近くないとミッション進めにくい
新マップ左上ら辺は砂漠が遠い
2週目の中盤くらいでLV50になるけど、そもそもパーツがなけりゃ作れない
拾った弾で探索
ホードはジャンク任せ(たまに投擲)+銃
3週目でアサルト系くらいは持ちたいって感じ

火薬が時間かかり過ぎるから諦めてジャンク+拾ったor買った弾でやりくりすれば掘る時間を気にせず探索出来るってプレイに変わった気がする
2020/06/21(日) 02:42:56.74ID:M1oSgAvna
≫402
ありがとう!
でもここ狭いから改装してもあまり拠点に向かないね……
2020/06/21(日) 03:01:36.76ID:UPuOkIX1d
1.9で楔型使ったループ出来なくなるの確定したってのマジ?
あれがあるからまだやれてたんだがない
2020/06/21(日) 08:40:07.50ID:FUv1YqXid
>>407
107週目にして作ろうか悩んでいるのですが…
まぁ作ってみれば良いんですけどね
2020/06/21(日) 09:49:08.51ID:oY/QYspb0
コイルガンのメリットは1スタックの弾数が多いこと
2020/06/21(日) 10:20:00.94ID:FUv1YqXid
>>412
なるほど
THX
2020/06/21(日) 11:23:48.32ID:4Wgj3hFQ0
107週までいったらレーザー以外持てなくなると思うんだが
m4ですらmod付けまくっても高火力が220くらいでレーザーは300
デモニックバフ除去
多いマガジン
サイレンサーなしでクロスボウレベルの消音
1/2で弾が帰ってくる
アーマー無視(っぽい)
と、連射が効かない以外は隙はない
2020/06/21(日) 12:59:44.06ID:i7LMpXaY0
トリガーフルオートとロッド&スプリングとライフルのアクションスキル上げればそれなりの連射性にはなる
MOD欄2つも使ってまで連射性上げる必要あるかって聞かれたら、ピストルで良いよねって返すけど
2020/06/21(日) 13:14:52.49ID:Lo9JPPGW0
ただでさえ時間かかるのに入れたRHがエラー吐きまくりで辛い…
2020/06/21(日) 20:19:07.81ID:oY/QYspb0
War of the WalkersのfamasのモデルがSMGなのは仕様?
2020/06/21(日) 20:55:56.36ID:jB2FD51BM
>>416
RHそんなにエラー出る?
自分は電話使うとエラーが出るくらいしか経験してないな
2020/06/21(日) 21:12:17.51ID:Lo9JPPGW0
エラーの原因はDiscordやったわ
modの内容も古いし最初から普通の6.4.6入れてやればよかったわ
2020/06/21(日) 22:00:03.63ID:GKev63f90
電話のエラーはtrader.xmlにある電話の仕入れ数とかが小さ過ぎる値に設定されてるのが原因なので
上の自販機とかを参考に書き換えると直るっぽい
2020/06/21(日) 22:10:35.10ID:jB2FD51BM
>>420
おお、どうもありがとう!
422UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 01:33:32.88ID:/N+lGH4n0
War of the Walkers始めたのですが、これレベル上げると全てのスキルを取れるようになるのかな?
2020/06/22(月) 03:05:30.33ID:86pipOTq0
大した問題ではないけど7d2dモッドランチャーでのプレイで
モニターソフトのアフターバーナーが動かない
どんだけ自分のPCをいたぶっているのか知りたいんだが
424UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-4qWe)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:37:28.19ID:cz9qAuWH0
>>422
シリーズ本は集めないと駄目よ?
スキル・・・というかスキルポイント的にはいけますね
Lv250とかでしたっけ…
2020/06/22(月) 12:50:40.98ID:B8C4ev/00
>>422
WotWはスキルポイントもらえるチャレンジもあるから気にせずガンガン上げていけばいいと思う
426UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 14:19:54.89ID:/N+lGH4n0
>>424
>>425
教えてくれて、ありがとうございます。
少しプレイしてみたのですがDFと比べて簡単そうですね。
チートモードでアイテム確認したのですが色々アイテム増えていたので
楽しそうですね。全ての家探索するタイプなんでスキル本あると探索も楽しくなるので
長い時間遊べそうです。
2020/06/24(水) 04:38:08.50ID:sMYHpchN0
RHで一つの建物にトレーダー二人いるところの横に拠点立てたはいいんだけど
再起動したら片方が消えて一人だけになってた・・・
消えたのがバグなんだろうか?それとも最初から二人いるのがバグだったのか
2020/06/24(水) 05:06:50.27ID:5qW0ENYR0
ジョエルが二人いる現象は自分も遭遇した
インベントリは別々だけどクエストは共有だったりしたから二人いるのがバグだと思う
2020/06/24(水) 07:32:22.28ID:vsmycgBt0
前からmodだと複製バグあるけどなんで何だろうな
2020/06/24(水) 10:03:09.86ID:Z6+kUTYS0
DFのパワーアーマーってmod付けると放射能バフ消えちゃう?
ヘルメットだけは染色のみつけないとバフ出なくて謎すぎる
2020/06/24(水) 15:33:27.00ID:b90By1bP0
>>430
ハズマットでもそうだけどバイクのインベントリから装備したりするとバフが付かない場合がある
全裸になってから一個一個装備すると直る時がある
2020/06/24(水) 18:35:04.08ID:Z6+kUTYS0
>>431
ありがとう一度脱いでからmod付けて装備したら行けました
2020/06/25(木) 01:42:50.69ID:N+vBvey30
nitrogenの試験版が出てて
新機能でワ−ルドに升目状にハイウェイが生成されるんだが
労力無しで高床が使えちゃう事になってバランス的にまずい気もするな
ハイウェイ生成は街の設定の所にある
434UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3a-m57G)
垢版 |
2020/06/25(木) 13:59:12.61ID:tadpbw0X0
小学生並みの知能しかないことが判明した俺に教えてくれ
>>24の160 Slots Backpackをダウンロード
steamのランチャーのライブラリーから7dtdのファイルを開いて
Modsというフォルダーを作って
ダウンロードしたファイルをコピペ
ゲーム起動 何も変わらん
何かまだやり忘れてることある?
435UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f42-FXEV)
垢版 |
2020/06/25(木) 14:37:16.20ID:BjhpqfPT0
ファイル展開したか
436UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3a-m57G)
垢版 |
2020/06/25(木) 14:42:47.55ID:tadpbw0X0
展開って解凍のことかな?
2kしかないファイルで
7Zファイルになってるけど
その展開の必要ある?
2020/06/25(木) 14:53:05.31ID:r9rCzQw+M
>>436
あるが
2020/06/25(木) 14:54:03.08ID:kxOF0XJo0
×ダウンロードしたファイルをコピペ
〇ダウンロードしたファイルを解凍してコピペ
439UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3a-m57G)
垢版 |
2020/06/25(木) 15:01:14.23ID:tadpbw0X0
プロパティで見たら圧縮ファイルじゃないから油断してた
解凍は+Lhacaで出来るの?
ごめんね 小学生並みで
2020/06/25(木) 15:09:52.76ID:kxOF0XJo0
+Lhacaってやつだと7z非対応らしい
『7z 解凍』でぐぐって適当に出てきたのでやって?
2020/06/25(木) 15:13:45.80ID:seM+Kn170
Modといっても数値弄ってるだけだから容量は無いよね
2020/06/25(木) 18:58:51.21ID:rav9gWeV0
ファイルのプロパティを見るところまで行ったならググれば幸せになったのに…
爺さんの遺言でもない限りlhacaよりlhaplus使うほうがええと思うで

lhaは時代の流れでなくなっちゃったけどソフト名に残ってるの見ると懐かしいな
2020/06/25(木) 20:04:01.46ID:N+vBvey30
色々使ったけど簡単だし7-zipに落ち着いてる
2020/06/25(木) 20:12:01.44ID:pNPRtm7j0
滅多にない拡張子だけれども.rar形式でMODファイル構成が間違っていて
解凍→整理して再圧縮が必要なMODがあったりするから
WinRARのライセンスも買っておくと色々捗る
2020/06/25(木) 20:34:35.56ID:kxOF0XJo0
7zを一般的な拡張子ではなく
7dtd−zombieの略称とかかと思ったのかもしれない
2020/06/26(金) 10:16:35.04ID:AIMPH9tXa
7dtd mod manager使ってるんだけどなぜか専用マップだけ導入されない
ダウンロードしてそのまま設定も弄ってないしなんかバグってる?
2020/06/26(金) 10:41:02.46ID:t2zDhOdY0
専用マップってどれのこと?
2020/06/26(金) 10:42:17.76ID:AIMPH9tXa
gramodを導入したんだけど入れ直してもマップだけインストされないんだよね
2020/06/26(金) 10:43:18.33ID:AIMPH9tXa
あとwar of the walkerとかも専用マップあるんだよね?
2020/06/26(金) 10:58:03.35ID:t2zDhOdY0
WotWとかは別の所でModファイル落とせるからそっちでファイルの中身確認してみるとか?
でもWotWに専用マップ無かった気がする…
2020/06/26(金) 11:01:05.99ID:AIMPH9tXa
ないのかな? それならnitrogenで作ってやってみようかな
サンクス
452UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f54-t4T3)
垢版 |
2020/06/27(土) 03:47:45.85ID:NbkdVCaH0
草刈り機みたいなmodって無いかね?
2020/06/27(土) 05:24:24.85ID:+2o1D4NP0
>>452
Grass Destroyer (AOE)
https://7daystodiemods.com/grass-destroyer-aoe/
クリエイティブモードでのみ使える除草爆弾
454UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f54-t4T3)
垢版 |
2020/06/27(土) 09:11:17.82ID:NbkdVCaH0
>>453
ありがとう
2020/06/27(土) 13:59:02.09ID:XUXDK4/j0
大体αの更新が進むごとにいろんな部分弱体化させてくるから
configフォルダはa19.x毎にバックアップ取っておいた方がいいぞ
2020/06/27(土) 19:37:00.02ID:uBi2bJxc0
めんどくせーな
2020/06/27(土) 19:53:47.21ID:wOOtAbMD0
DFの野良サバイバーとかガードみたいな賑やかしNPC好きなんだけどあれ単体のMODって無いのかな
ソロバニラとか孤独すぎて寂しい
2020/06/27(土) 21:22:11.38ID:2WUg7oaC0
https://7daystodiemods.com/creature-pack-a-community-entity-project/

これとか
人間にはあんまり出会わないけど
2020/06/27(土) 21:54:29.05ID:/60n4E+M0
rhはコンソール見てる限りソロプレイでも絶対サーバースタートから始まるんか?
起動に時間かかって仕方ないよ
460UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f54-t4T3)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:23:14.76ID:NbkdVCaH0
ヘッドライトが明るくなるやつとか、明るさをプラスできるやつってあるかな?
2020/06/29(月) 15:40:19.41ID:SSGQfYWn0
a19でたら、今までのMOD使えなくなるの?
2020/06/29(月) 17:10:46.21ID:UHMlKH0h0
>>461
それがわからないレベルならMOD使わない方がいい
2020/06/29(月) 17:28:27.95ID:SSGQfYWn0
>>462
使えないんですよねやっぱり
今まで使ってたmodがa19に対応するってことはアリマスヨネ?
2020/06/29(月) 18:33:56.60ID:bgT90UEf0
そりゃ人が作ってるものだからその気になれば対応するし
465UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3a-m57G)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:49:14.42ID:k/eoFeV40
Backpack Buttonsが対応まだなんだな
これとバックパックのスロット増やすのがないとやる気になれん
2020/06/29(月) 19:41:10.82ID:gEqbrhI60
>>463
ほとんどのModletはもう19対応版が出てるよ
467UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f42-FXEV)
垢版 |
2020/06/30(火) 09:48:19.57ID:dKLdGeUe0
https://community.7daystodie.com/topic/19558-khaines-a19-modlets-bigger-backpacks-backpack-buttons-hp-bars-etc/

はええよ
2020/06/30(火) 12:56:57.81ID:U1VmmJzP0
愛されてるな7days
2020/06/30(火) 18:15:28.40ID:EYdaH5oh0
自分の検証ではオプション項目の幅を広げる「Claymore_More_Options」は18のがそのまま使える
トレーダーの営業時間変更MODはエラーは吐かないけど機能しなかった
2020/07/01(水) 12:11:29.78ID:3zz5OknA0
久しぶりにバニラでプレイしたらチェストの容量の少なさにびびったわ
471UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 14:46:24.45ID:TNrEclau0
>>467
のModをa19で使いたいのですが
どこのフォルダに入れたらいいのですか?お手数をおかけしますが
教えてもらえませんか?
472UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b3a-Smji)
垢版 |
2020/07/01(水) 14:52:12.25ID:GatVsT+M0
50個程度このスレ遡るだけで出てくるぞ
473UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 14:58:22.40ID:TNrEclau0
>>472
すみません。解決しました。ありがとうございます。
2020/07/01(水) 23:09:11.80ID:p0n4sHP/0
A19.0b154の追加や変更要素を手早く堪能するために
A18の自作粗製modletからプレイング加速・簡略化関連をA19向けに取り急ぎ試作対応したので投下
(動作確認あまりできてないです。xmlベース新旧比較&起動時エラー無し確認のみ。)

自作粗製modlet 詰め合わせzip googledrive 約27KB
https://drive.google.com/file/d/19QMcJKoSV8IXTgxfpLS4irPnem1WPsWR/
使用するものをModsフォルダに置いて使います。置き方は同梱の「使い方.txt」参照

配布物リストと説明 googleスプレッドシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1UcSM3W0TeWs1r6Av7JlEdDJWNWafARYg_ywj5ZHzHBI/

A19は内部アイテム名変更に留まらず、石斧のダメージとリペア値ナーフ&耐久バフとかのバランス面も結構変わってるようなので
カジュアル化modlet集はちょっとずつA19対応&改修していきたい
2020/07/01(水) 23:12:11.45ID:xofA69aB0
>>470
わかる
マスでかくてビビる
2020/07/01(水) 23:17:00.19ID:p0n4sHP/0
>>469
A19からトレーダーIDが全店主共通から店主毎に変更されたもよう
なので、A18版は「joelだけ変更が適用されている状態」になると思われる
2020/07/01(水) 23:33:42.77ID:p0n4sHP/0
nitrogenのA19対応版もう出てるぽい(本スレ210日目より)
https://community.7daystodie.com/topic/12730-a19-nitrogen-a-random-world-generator-for-7dtd/

A19のxmlに書いてあったgoogleスプレッドシート類
武器バランス関連?
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1F_FwcJKhb7Sx9AW5Z6BpbEdJMr2VLow8DeHqSCQH1QM
ルートステージ目安表?
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1QdvwJZQG8RxbQi-G0fQPx5Kr3pEddBcJK2kYy86OpPk

チラ裏でスマン
478UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-3Jm0)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:38:16.30ID:xbmJSdIPr
>>474
おーありがたい!
できればメルチャリboxも!
2020/07/02(木) 12:40:24.36ID:JxonCCBW0
RHがまだ遊び終わらなくて19できねえ
2020/07/02(木) 18:00:44.04ID:4DGFITRL0
>>476
適用されてるトレーダーとそうじゃないのがいて変だと思ったらそーゆー事か
助かったよありがとう
2020/07/02(木) 19:27:32.87ID:ZmRWoxOF0
a19めっちゃ楽しいじゃんと思ってたら獲得経験値補正かかってたわがはは
2020/07/02(木) 21:11:52.50ID:qqAIZHUd0
>>474 で一部動作不備あったので修正
quick_harvest(workersTowel)の採取高速化が機能してなかったので取り急ぎ修正版単品投下
https://drive.google.com/file/d/10DDfZ-dRJh-ahnQwa862mOwFJ1ytyxSV/
高速化とスタミナ消費低減発動するところまで確認済み。
buffs.xmlのstack_typeでreplaceの挙動が、正常に0秒からリスタートするように修正された(?)ようで
バフアップデートより短い間隔でバフをリスタートさせている→onSelfBuffUpdateのバフ発動が動作しない という状態になっていたもよう

xml調査ばかりでA19エアプだけど、本スレ見ると捻挫とかのバッドステータス関連の不満が多そうかな?
症状・悪化条件緩和、治癒高速化・簡略化とかやりたいけどbuffs.xmlは難解で辛い

>>478
xml調査兼ねてnullkariboxのA19対応版単品投下
https://drive.google.com/file/d/1gv7WW8c_LnZYsmdR8GjCjo2xLltq4GxE/
トレーダーidが被ってたのでそこだけ修正(設置して買取してくれるところまで確認済み)
2020/07/02(木) 21:20:04.73ID:V3yPmrFJ0
>>482
1個で全部の味がするアメ玉を作るといいよ
2020/07/02(木) 21:54:07.17ID:PLHLjIfr0
>>482

おおおっ
さっそくご対応あざます! もう来れないとだるくて。トレーダー通勤しなくてすむ。
2020/07/03(金) 00:20:36.70ID:U7Ir2l5E0
解除方法がわからないから捨てデータやテストで試してもらいたいのだが
配信でスタッフが使ってた全ステータスカンストにするコマンドは

f1押してbuff buffme
2020/07/03(金) 00:26:23.94ID:4QWGMsgT0
>>485
バフの解除はdebuff <バフ名>
ついでに言うと強制的に全スキル習得無しで固定するのはnerfmeというバフなのじゃよ
2020/07/03(金) 00:53:51.05ID:Jl5YM3dl0
捻挫関連をbuffs.xmlで調べてきたので俺得の調査副産物資料を置いておこう
https://i.imgur.com/0mT8oOW.jpg

ヒーリングファクターの差別化も兼ねてるのだろうけど、捻挫の負荷が高すぎる(カジュアルプレイ並感想)
悪化行動は据え置きとして、治癒速度大幅強化、屈む&静止で絶による爆速回復とかの調整をしたい
2020/07/03(金) 01:38:17.07ID:U7Ir2l5E0
>>486
おお!debuff buffmeで解除できた
つうかお気楽すぎて癖になりそうなコマンドだ
2020/07/03(金) 21:18:24.91ID://2ELGpg0
A19b154→b157のxmlざっくり比較オワタ。
>>474 >>482
↑たぶんb157でも動作問題なし(xml目視で影響無しぽい&起動時エラー無しまで確認済み)
修正版のquick_harvest、nullkariboxは正常系動作まで確認済み
2020/07/04(土) 01:27:17.18ID:+LEDHSnd0
A19b157試作版単発modlet投下

全味飴を作りなさいとの天啓を受信したので試作
https://drive.google.com/file/d/12x2YJIzF8FWekRnzREvkDTenQokvNUXr/
試作品なのでバランス等は考えず草1→飴1のレシピで実装(アイテム名anzendrop)
キメるとこういう感じになる→https://i.imgur.com/alBTPd8.jpg

捻挫骨折治癒速度改善(とりあえず脚のみ)
https://drive.google.com/file/d/1BFPljoaItxut3nQxghRRZUudp3ru9KeQ/
・捻挫骨折カウンター(仮称)の時間をおおよそ半減に削減
・ヒーリングファクター0〜5の治癒効果を強化
・添木、ギプスの追加治癒効果を強化
・屈み&静止で治癒効果を爆速化

治癒時間比較 バニラとmodletの比較→https://i.imgur.com/XZqR32t.jpg
爆速化時の治癒時間→https://i.imgur.com/zFsUynV.jpg
※横軸の数字はヒーリングファクターレベル、飴はヘルスバー使用時

これで安心してA19をスタートできる
2020/07/04(土) 02:52:42.93ID:anA6Pp0S0
バイクのとげ付きカウルを無くしてカッコ良くするMODなんだが
https://community.7daystodie.com/topic/19462-motorcyclealterations-v11-alpha-19/

アイコン表示がa19の仕様に合わせてなくてマップ表示されないからModフォルダのentityclasses.xmlの各バイクの欄に
<property name="NavObject" value="motorcycle" />
って追記するとよいよ
2020/07/04(土) 10:04:42.23ID:RAL0XFnq0
>>490
その草絶対いけないやつだろw
493UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f54-IWTX)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:56:53.16ID:VYXahRbw0
チュートリアルのクエストをカットするmod入れたらLvがリセットされた…うぅ
2020/07/04(土) 17:46:45.22ID:MAml1iQJ0
日本語部分だけを書き換えるMODっとかどうやって作ってるんだ
テンプレートが欲しい(クレクレ厨すまん)
2020/07/04(土) 18:29:20.06ID:hpeaThs80
(MOD名)>config>Localization.txt作って

Key,japanese
(元のデータ名),(日本語)

で作れる
よく分からなかったらMODの翻訳配ってる所のを参考にすると良いかも
2020/07/04(土) 20:54:40.29ID:MdOcpRXP0
トレーダー全員が個別にID持つようになったんだね
それによって、各トレーダーごとに販売アイテムの傾向も弄られている模様

全部書き換えるのは面倒だったから、試しに以下のようにしたらうまくいった
<!-- トレーダーの開店、閉店時間を変更 -->
<set xpath="//@open_time">0:05</set>
<set xpath="//@close_time">23:55</set>
2020/07/05(日) 12:01:30.91ID:sUb+X/j20
>>495
なるほど
まだxmlじゃなかったのか…
2020/07/05(日) 12:02:25.79ID:sUb+X/j20
>>496
BM中だけ出入り不可にする方法ってあるのかな
2020/07/05(日) 15:36:32.28ID:8jzOEOu30
豚同士で争うなよここでw
2020/07/06(月) 13:58:13.32ID:WAeY0r7Gd
>>496
傾向は前からあるし特に変わってない
xmlのトレーダーidに名前がメモ書きで追記されてパッと見で分かりやすくなったってだけ
2020/07/06(月) 18:44:19.15ID:u9thpagF0
>>500
以前のtraders.xmlだとID1で一括管理されてるように見えたけど
どこか別の場所とかに書いてあった?
2020/07/06(月) 18:56:20.25ID:l9zRSFi80
貞子がブスだとストレートに言ったら脳腐ってる言われたクソ

nitrogen使ってα19でcompopack43のワールド生成させるための互換性の話だが

xcostum_ShoppingCenter_Galleria(by_Laz_Man)
xcostum_VarietiesDepartmentStore(by_Stallionsden)
xcostum_ModernArtGallery(by_Pille_TopMinder)

この3つがブロックの互換性ないようなのでコメントアウト
トレーダーがcompo仕様だと新クエストに対応できないので
xvanilla_settlement_trader_04 → trader_bob
xvanilla_settlement_trader_02 → trader_joel
xvanilla_settlement_trader_03 → trader_jen
xvanilla_settlement_trader_01 → trader_rekt
xvanilla_settlement_trader_05 → trader_hugh
に書き換える
2020/07/06(月) 19:48:17.26ID:JIKxUO8W0
貞子はブサイクぢゃない&#128299;&#128526;&#129512;

Compoの対応策ありがとう
2020/07/06(月) 22:36:58.65ID:/OmVNYL70
https://drive.google.com/file/d/1Uvt7hG2B3k9vWKhDAWmKBjtq78c3qeju/view?usp=sharing
オートショットガンのアイアンサイトでADSしたときの視界を改善するModlet
リフレックスサイト対応はいじってもよくわからんので公式対応待ちということでどうか
505UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-8D+3)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:48:35.71ID:mVQhYoCfd
Modを取り付けるスロットの数増やすにはどこを変えればいいの?
2020/07/07(火) 10:54:27.37ID:u6Hfm3V+0
>>505
items.xmlでスロット数弄りたいアイテムのModSlotsのvalueを変える
507UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-8D+3)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:14:07.93ID:+d5EI3IGd
>>506
新規獲得アイテムからスロット拡張できたわサンクス
2020/07/08(水) 13:09:58.43ID:S7IDlAxR0
MotorcycleAlterations MOD
https://community.7daystodie.com/topic/19462-motorcyclealterations-v11-alpha-19/

レシピから選択するのね。最初分からなかった。クールなMOD。オススメ。
2020/07/08(水) 23:58:01.04ID:CxoSJXRy0
序盤の金庫内石器強制対策として、ルートテーブル追加して序盤でも火器等が抽選されるようにできた(地図発掘箱でテスト中)
しかし、弾薬数が品質テンプレートの影響を受ける(?)ようで、どうしても弾薬当選時の数量が1とか2になってしまう
qualitytemplateにlevel="1,999999" default_quality="6"の<loot quality="6" prob="1"/>とかのテンプレート追加して、弾薬ルートグループで指定してみたが数量増えず
loot.xmlを甘くみてたがbuffs.xmlより辛い
2020/07/09(木) 05:10:18.70ID:X3euyMt9d
初期テーブルをGS1〜2だけとかにすりゃいい話だろ
2020/07/09(木) 05:21:11.24ID:KdPikUWB0
ランチャーアップデート入ってa19用きたな
まだ一つしか無いけど
512UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 05:21:17.53ID:oK6JJ3dC0
バイクのスピードを上げる為にはどこを変えたらいいのですか?
よかったら教えてもらえませんか?
2020/07/09(木) 05:35:21.84ID:VZILNhgI0
vehicles.xmlのvelocityMax
514UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:15:37.88ID:oK6JJ3dC0
>>513
ありがとうございます。私にとって貴方は神ですw
515UnnamedPlayer (スップ Sd03-O4f/)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:03:45.88ID:7v4QeIv9d
nitrogenでハイウェイ生成したけどぶつ切りなのと出入口が無いのな
2020/07/09(木) 22:49:03.65ID:p8wvmnun0
小さめの高架prefabをズラーッと並べただけだからねぇ
欠けてる部分にコンクリ足してインターチェンジ作る公共事業が要るな
2020/07/09(木) 23:28:40.96ID:dOe3jUy40
>>509 のlootstageに影響されず品質(数量)を設定する件色々と試してみたが俺には叶わぬ夢だったわ
1.level="1,999999"→効果無し(これでGS1-2相当=全ステージに適用だと思っていた)
2.level="0,2"、level="3,999999"→2段階に分けてみたが効果無し
3.default_qualityを6→1、loot qualityを6→1 →6が高すぎるかと思い1にしたが効果なし
4.default_qualityを2、loot qualityを2→ブラバス弾薬テーブルが2だったので真似してみたが効果なし

既存のテーブルに手を加えず、追加テーブルで対応したかったがダメそうなので断念
代案として、使用すると弾薬が出てくる弾薬パック(大中小)的なものを実装して、
そのパック大中小の抽選によりランダム感を出すことにした

方針も決まったし、トレジャー、セーフ、ゴール箱、木箱の抽選テーブルいじりまくってやろう
2020/07/10(金) 01:26:02.65ID:OzlfrfdO0
ナイフとナックルで長く遊びたくて、aoe電撃が付与するmodifier作ったんだけど、
武器より電撃のほうがダメージ出すのなw
519UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 01:59:26.44ID:XTJNL9EL0
>>513
私のやり方が間違えているかもしれませんが、
表記は確かに変更されているのですが、バイクのスピードは変わりませんでした。
2020/07/10(金) 04:06:28.47ID:8Qv6lIxV0
自転車以外はmotorTorqueMinQとmotorTorqueMaxQを相応の値まで上げないと最大速度まで加速しきれなかったと思う
521UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 06:08:13.86ID:XTJNL9EL0
>>520
できました。数字を3倍に上げると風のようなスピードがでますw
本当にありがとうございました。みんなすごいな〜。
2020/07/10(金) 20:19:47.08ID:kLdQjVb20
>>467のmodを入れたいんだけど、こういうのはmod launcherから入れられるものなの?
2020/07/10(金) 20:25:58.58ID:VYAMe8dJ0
>>522
7 Days To Dieフォルダの中にModsフォルダを作って
ダウンロードしたzipファイルの中身を入れるだけ
2020/07/10(金) 20:36:25.26ID:kLdQjVb20
>>523
無事に入れられました!
ありがとうございます
2020/07/11(土) 00:25:16.96ID:DCkaMF/S0
質問ばかりで恐縮ですが、動画とかで見る面白追加武器の類はどの辺を探せばいいですかね
あと、オススメ武器とかあれば教えてください
2020/07/11(土) 02:25:26.94ID:WOgKWPH20
A19b157のルートテーブル調整試作版できた
https://drive.google.com/file/d/1txvqa-Zeqmfqq7CzxGPqVgBqacBmTLRj/
・addloot_uppertier ガンセーフ、デスクセーフ、ウォールセーフの武器テーブル変更
 ・武器テーブル当選時に確定で追加で武器入手
 ・追加で得る武器はlootstageの入手率を無視=序盤でもT3が出る
 ・抽選内容とテーブル https://i.imgur.com/WUqZvKx.jpg
 ・今後の予定
  武器道具防具関連のルート箱=木箱、紙箱、ゴール箱・袋、宝箱、T2穴掘箱(穴掘武器箱)も調整したい 挫折しそう

その他試作&A18からの移行で動作確認した分
・clear_sky 荒地と焼森の霧らしきものを撤去
 https://drive.google.com/file/d/1crmly571Etymf2mpJTmj6ebLtcT7-lR-/

・many_book 紙の出現率を下げて、2−3冊ずつ出るように
 https://drive.google.com/file/d/1KnbwRxYLrfN9eAuKeEjeggpKO67eZjDt/

・recycle_books ダブリ本をスクラップしてチケット化。チケットをクラフトで本ガチャ箱(出るもの>>47)にする。
 https://drive.google.com/file/d/10nGE_1zpSae_UHSV_enPIpihLCRQbPkU/
 注意:A18では隣接してガチャ箱を置いて連続で開封(1段階破壊)すると
    バグって透明ブロックになるケースあり。箱設置はスペースを開けて、1箱ずつ開封してください。
2020/07/11(土) 02:51:44.03ID:WOgKWPH20
>>525
追加武器の類というわけじゃないけど、MOD(modlet)探しならこのあたりじゃないかな
https://www.nexusmods.com/7daystodie/
https://community.7daystodie.com/forum/27-mods/
バージョンアップの度に使えなくなったりするので、まとまった情報は見つかり難くい
自分で色々と入れて試してみるか、配信中の人に質問したりするのが良いかと思われ

動画宣伝乙言われるかもしれないけど
動画URLと「動画の分:秒あたりで出てるXXXX」とかの情報があれば、知ってる人が教えてくれるかもしれない
2020/07/11(土) 04:24:15.41ID:WOgKWPH20
早速b163が来てたので、ざっとxml比較
>>526
>だめぽ
addloot_uppertier、many_book、recycle_books
>たぶんいける
clear_sky
2020/07/11(土) 06:47:44.45ID:ZrTfu3ku0
b163建物一軒しか追加されてないけどnitrogenに加えておきたい人は
resources、prefablist.txtに

house_modern_15,USED,2,-4,31,18,46,houses

て追記
2020/07/11(土) 17:09:58.74ID:WOgKWPH20
A19.0b163用 reduce_animalspawn
https://drive.google.com/file/d/1PeAMJiWe0nn7fIEdRxUegRwqMevS53eI/
 各バイオーム(荒地以外)の敵対動物生成タイミングを夜に変更します
 生成数や友好動物については手を加えていません(modlet名詐欺)

これでかなり歩きやすくなるはず
531UnnamedPlayer (ワッチョイ f5fe-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 17:29:48.98ID:rtbVYBYi0
>>530
ありがたい。ちなみにワイプしなくても未踏地なら反映される感じ?
2020/07/11(土) 17:48:04.33ID:WOgKWPH20
>>531
詳しい仕様はよくわからんですが、生成設定値の変更なのでワイプ無し&マッピング済みの場所でも適用されると思われます
ただし、夜間に周辺で生成された動物が朝消えたりはしないので、夜明けと同時に夜過ごした場所から移動しないと危険がアブナイ
2020/07/11(土) 18:18:05.74ID:ZrTfu3ku0
自分用に作った稼働するタレットをロボスキル3,4,5で一台ずつ増やし
離れて稼働する範囲も拡大する
シンプルな改造なんでパッチ来ても大丈夫と思う
ロボスキル毎の弾薬の増加レートや攻撃力など改造してない部分の記述もそのまま載せてるから自分なりに改造するとよいよ

https://www.dropbox.com/s/93f8bup69hia8a9/Increase%20junk%20turrets.zip?dl=0
2020/07/11(土) 18:35:21.69ID:WOgKWPH20
動物生成について観察してみた感じでは、
エリア(チャンク?)進入時に判定されているような気がする。
なので、「夜のみ敵対動物生成」であれば、夜間移動しなければ周囲に新規生成されてないような気がする
逆に夜間移動すると動物王国になる
2020/07/12(日) 10:17:36.80ID:nCUo1ccL0
>>534
そんなことはない
スポーンするときは纏めてされるのはわかるけど
2020/07/12(日) 12:05:39.51ID:6JJaVQed0
>>535
再確認してきたがご指摘が正しい
放置&静止で5〜10分毎くらいにleで見てると、1頭増えたりするケースがあった
537UnnamedPlayer (ワッチョイ f5fe-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:17:25.02ID:ApTDcQHd0
料理するときストレージから材料出してインベントリーに入れてというのがめんどう。
自拠点内だったらストレージから直に作れたらいいのに
2020/07/12(日) 14:00:38.99ID:vAF5diBSM
リアルでも冷蔵庫から出すだろ
2020/07/15(水) 00:02:08.34ID:O/RiKqW60
すぐに動物王国修正アプデが来て動作不良になりそうだけど、
自作カジュアルプレイ向けmodletのA18からA19.0b163への移行が大体終わったので投下

自作粗製modlet(66作)詰め合わせzip googledrive 約110KB
https://drive.google.com/file/d/10OS98PDDPvoFwUQe-bAUtq86fKQ6387m/
使用するものをModsフォルダに置いて使います。置き方は同梱の「使い方.txt」参照

配布物リストと説明 googleスプレッドシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1At0DzWeHLub-9oG9jSPh5WzXygDm8vd68otxMHwF4Sc/

recycle_booksはA19に合わせてガチャテーブルから自作(上記スプレッドシートに内容物説明あり)
あとは思いつきで気になった部分をサイレント修正
移行が一段落したので新規modletの作成に着手できる、やったぜ
2020/07/15(水) 17:55:14.36ID:sdCukwCP0
>>539
バニラのプチ改造程度が好きなので助かってます
541UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:56:59.85ID:kBsH74L30
>>539
すごいですね。私もいくつかダウンロードさせていただきます。
2020/07/18(土) 14:09:32.66ID:uLMpJsu+0
弓のリロードと引き絞りの時間を短縮したいのだけど、
WeaponHandling
ReloadSpeedMultiplier
を0.9以上にあげても変わらないのですが、これ以上はやくならないのか
触ってる場所が違うのかわかる方いますか?
2020/07/18(土) 14:28:03.22ID:pbsqnC4h0
引き絞り時間はMax_strain_timeを小さくすれば早くなると思う
リロードはいくらか効果あったと思うけど、モーションの都合で速さに限界があったような気がする
544UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-cytY)
垢版 |
2020/07/18(土) 21:02:34.60ID:Ug+cH1h30
乗り物に乗った時にFPSのままになるやつってないかな?
2020/07/18(土) 21:34:39.96ID:yKCxaX5f0
https://7daystodiemods.com/vehicles-first-person-view/

入れたことないけど
2020/07/18(土) 21:53:06.21ID:uLMpJsu+0
>>543
ありがとうございます。
試してみます。リロードは、極端にあげると
弓のモーションが画面下部からあがってきて、
だめっぽいですね。
547UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-cytY)
垢版 |
2020/07/18(土) 22:23:20.35ID:Ug+cH1h30
>>545
おーありがとう!
2020/07/19(日) 01:41:26.39ID:JlJDpFsR0
ティア5の一掃はなんかクリアするコツあるのかな
残り数体が見つからなくて面倒になって破棄して帰ってくる事がほとんど
ショトカとか無しで正規ルートで進むのが一番成功率高いんだよね?
2020/07/19(日) 01:55:26.98ID:ro1SqXFb0
>>548
基本的に正規ルート通り進めばほとんどは討伐できる
ただ、罠床踏み抜いた先といった正規ルート外の場所や起動済みのハゲワシがどっか行ったりとかで見落としがち
2020/07/19(日) 07:56:02.56ID:MKb1IeCN0
ティア5は正規ルート外の小部屋がいくつかあるんだよな
19ではまだ行ってないけど18のヒガシの病院ぽい階だっけかな?あそこのルート外ハゲワシはどういう意図でおいたんだろな
551UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-yOfz)
垢版 |
2020/07/19(日) 08:49:26.93ID:vOBOY/oEd
T5のプレハブ全般に言えるけどブロック置くなり壊すなりしないと順路に復帰できない仕様はだめだろ
2020/07/19(日) 12:09:25.98ID:JskFux7G0
modなんも関係ねーな
2020/07/19(日) 14:27:16.69ID:AImR1+9B0
ま、まあ 「50体討伐すればクリアになるmod」 とかがあるから全く関連が無いわけでも (苦しい)
2020/07/19(日) 16:57:55.09ID:lt9Uk7ab0
attributesで追記して新perk追加するのにいい解説してるとこってないかな?
tracking系追加したいのだけども
2020/07/19(日) 19:24:07.68ID:97VL3eke0
カジュアルプレイ向けmodletのA19.0b169対応版+新作
7/20に安定版出ると聞いてたけど読み込みガクガク問題で怪しいのでb169対応した

自作粗製modlet(71作)詰め合わせzip googledrive 約120KB
https://drive.google.com/file/d/1bKmCrB-tHr2H6smqr2vLKTj2N86RAqNJ/
使用するものをModsフォルダに置いて使います。置き方は同梱の「使い方.txt」参照

配布物リストと説明 googleスプレッドシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1TvKzDfzn5dhwmiiY88unw9F8WoEXqSoOXjV1lGOj2sQ/

今回の新作
・tranquilizer_foranimal 対動物麻酔矢とボルト
・fuel_mokutan 燃料用木炭(換金にも使用できる)
・comfortable_clothes 短パン+Tシャツ+防具無しで採取快適化
・boncampfire_lit 焚火の近くで座ってると全回復+ほぼ全種デバフ解除
・addloot_safeetc、addloot_workingstiffsetc
 序盤でも石器以外の武器や道具が追加入手できる機会を追加

個別配布:b169の鋼鉄ナックルの攻撃判定がスカスカになる問題の修正 b169_steelknucklefix
https://drive.google.com/file/d/1w9Cal5DfDqF1nX-CcFssY8CzF9v7L8GO/
2020/07/19(日) 19:36:52.67ID:97VL3eke0
>>554
xpathの解説はみたことあるけど特定実装の解説は見たこと無いな
もし、ゼロから記述を学ぶのであれば、まずはprogression.xmlのperkAnimalTrackerをコピー&修正して新パーク追加から試して見てはどうかな
単純にトラッキング記述がわからないということであればbuffs.xmlの↓の記述でトラックしているぽい
<passive_effect name="Tracking" operation="base_set" value="1" tags="対象タグ">

求めてる方向性と違ってたらスマソ
2020/07/19(日) 21:00:08.59ID:99lC9XW90
>>555
ありがとうございます
必要なものだけ入れられるので好きです
Bar Brawlingの7巻を読むとビールの視界はブレなくなりますね
2020/07/20(月) 06:00:46.31ID:HUq9p91A0
>>556
ありがとう
0からやってるのでパーク追加から頑張ってみるよ
buffsの記述も助かります
modletも使わせてもらってたりしてます
合わせてありがとうございます
2020/07/21(火) 16:07:54.14ID:Ca2RYfLV0
nitrogenのハイウェイ機能って住んでよし通って良しでダメになりそう

https://imgur.com/FCjd2WG
2020/07/21(火) 16:14:30.43ID:ESNW4j7c0
ハイウェイは前に山脈ぶったぎってクソみたいな谷になったので無しにしてる
2020/07/22(水) 17:53:34.05ID:anb9v8Xd0
xmlいじりたいのですが、
・人間の速度変更
・オートバイの速度変更
・略奪品補充を毎日に
したい場合どこを書き換えればよいですか?
2020/07/22(水) 20:14:31.96ID:PX44aVn60
>・人間の速度変更
entityclasses.xmlのplayerMaleのWalkSpeedのあたりだと思われる
playerFemaleはplayerMaleをextendsしているので、playerMaleだけ更新すれば男性・女性問わず変更されるはず。
逆に男性と女性で設定を分けたりもできる(はず)。

>・オートバイの速度変更
vehicles.xmlのvelocityMaxで速度変更できる。
昔はvalue="低品質速度、高品質速度"だったような気がするけど、今は"初速,最高速"のようなきがする。
編集箇所はミニバイクがvehicleMinibike、大型のバイクがvehicleMotorcycle

>・略奪品補充を毎日に
略奪品=ガンセーフやゴミ袋とかの中身であれば、Config配下のxmlでは変更できないと思われる
サーバーであればserverconfig.xmlのLootRespawnDaysで変更できるが、シングルプレイはよくワカンネ
コンソールからのコマンドでも良いなら「sg LootRespawnDays 1」で設定できるはず(チートON=dmコマンドでデバッグモード有効が必要かもしれない)
また、コマンドの場合はゲーム開始するたびに設定が必要だった気がする
なお、ゲーム設定はggコマンドで確認できる
2020/07/22(水) 22:15:57.20ID:Z1VKAQQc0
スナイパープレイしたいがために作ったものです。
A19b169で動作確認

ゾンビトラッカー
https://drive.google.com/file/d/1D3qiU5ssNFBtxBU4w-y6RYjlEy7lU6UP

使用方法はアニマルトラッカーと同じです。

ただ問題が、
親スキルに当たるsenseのスキル一覧にマウスカーソルを持ってくと、エラーが出てコンソール画面が出てくるので注意です。
自分では解決方法が見つけられなかった。
2020/07/22(水) 23:35:37.06ID:PX44aVn60
>>563
ちょうど「何からしらの脳内設定でゾンビを感知できるバフ」を追加したいと思ってたので参考資料として助かる

気になった点とか
・要求アトリビュートがperception
 せっかく追加アトリビュートで第6感あるので、そのLvや効果も追加して要求を第6感にしてみても良いんじゃないかとおもた。
 もしくは、追加アトリビュートをやめてskillPerceptionGeneralの方(animaltrackerがあるところ)に入れても違和感が無いかもしれない。
 フレーバーは重視したいから悩ましいところ

・スキル一覧のエラー
 アトリビュートのLv定義=level_requirementsが無いからのような気がする(未確認)

・アイコンが機能していないらしい件
 パークLvMAX&ワイトで試してみたけど同梱アイコン(赤色)でマップ&コンパスに表示されてた
 おま環かもしれないけど

・その他小ネタ(ご存知かもしれないけど
 %appdata%\7DaysToDie\Saves\マップ名\ゲーム名\ConfigsDump に
 modletを混ぜたxmlが出力されるので、そのあたりも見ながら調整すると捗る

個人的にはエレメントの二重定義(perksやtagsとか)が気になるけど動いてるから問題ないっぽいね
2020/07/23(木) 00:56:32.17ID:j2RyX/Wf0
>>563
同梱アイコン全く同じ見た目のが名前変えて3つ入ってるのは何か意図があるんだろうか
色とか変えたかったんならnav_objectsのcolorのとこいじればいい気がする
>>564で言われてる二重定義についてはprogressionのperksの部分は要らんので消しておk
entityclassesのTagsは
<append xpath="/entity_classes/entity_class[@name='zombieWightFeral']/property[@name='Tags']/@value">perkZT02,perkZT03</append>
こんな感じで書けばよろし

あとせっかく配布するんだからゲーム内テキストとかちゃんと書いたほうがいいかなーとは思う
2020/07/23(木) 03:44:30.28ID:P7f5TRwma
今の鯖コンフィグを全て網羅したxmLってある?
2020/07/23(木) 17:44:17.44ID:5lN9RAah0
>>564,565
使っていただいてありがとうございます。

アイコンはentityclassesから指定しないと変わらなかったんですけども、>>565さんのtags指定をすればnav_objectから変更できるようになりますし、自分の指定よりスマートになりますね。

アイコンが3つ入れてあるのは、ゾンビの強さによってアイコン変更したいときに、名前を同じにしてしまえば誰でも変えられる自由さを求めてました。他のアイコンや視界にあまり邪魔にならずに、と考えたらこの形になりました。

configdumpのこと知りませんでした。確認してみたら確かに二重定義になっていて、tags指定の事とperks部分がいらないということが納得できました。構文がどの位置に入ってるか等、色々わかるので今後活用していきます。

要求アトリビュートに関しては悩み中ではあるのですが、世界観に生きるフレーバーテキスト、senseのスキル10個の効果内容も悩ましいところです。スクリーンの表示距離を+とか既存スキルの効果に被る程度ぐらいしか現状思いついてないのが・・・
アニマルトラッカーに並べるのがエラーでコンソールも出ないので一番世界観を壊さなくていいですね。

新スキルを入れることはできるとこまでいけたので、アニマルトラッカーに並べる方向で手直ししつつ、テキスト部分も入れていきます。
また、独立した新スキルとして入れた場合の効果内容やフレーバーを考え続けたいと思います。

お二人ともありがとうございました!とても勉強になります。
2020/07/23(木) 19:54:54.29ID:VJOdjjUo0
>>562
出来ました
ありがとうございます!
2020/07/24(金) 09:23:31.64ID:86NzVwAu0
ゾンビトラッカーv2
perceptionスキルに紐づけしたバージョンです。

https://drive.google.com/file/d/1K7c-pdzM6AOy0nwFmzstjWS18fS1f9Bs

スリーパーゾンビは考え中
2020/07/24(金) 14:01:23.67ID:xt3G9AvG0
>>569
弓ゲーが捗る。
スリーパー除く、建物に配置されるゾンビが
目の前にいても認識される時、されない時が
あるっぽい。座り直してもダメぽい。

特定範囲に入るとpopするので、それが原因
かと思ったけど10mくらいでpopするやつも
認識してくれるんだよね。
2020/07/25(土) 00:04:13.65ID:I8dBvX3b0
>>570
ありがとうございます!

ファイル、動作等確認の方してみます。
動作確認の方で時間かかると思いますがで申し訳ない。
2020/07/25(土) 07:31:49.98ID:A3reQvrP0
nitrogen v0501の後にバニラに追加された建物のprefablist.txtコードだぞ
house_modern_16はb173で追加

house_modern_15,USED,2,-4,31,18,46,houses
house_modern_16,USED,2,-5,35,16,55,houses
2020/07/25(土) 10:37:30.90ID:I8dBvX3b0
テストしようとしたらアップデートだーぎゃー
2020/07/25(土) 13:36:08.74ID:xPSwbEub0
bombshelterは弄らんくていいんか?
2020/07/25(土) 13:45:57.54ID:tkXTiaXM0
b173は軽微な修正ぽいから各種modletは大体修正不要で動くぽいね、タスカル
2020/07/25(土) 13:46:59.64ID:P91FXMG+0
bombshelter_01という建物が追加されてはいるけど
今の所rwgmixerには載ってないし正式に実装されてるわけじゃないかと(旧来のシェルター2つはそのまま)
まあ記述して生成させればちゃんと探索は出来ると思う
2020/07/25(土) 15:47:58.03ID:pv+xN+FY0
bombshelter
2020/07/25(土) 15:51:47.71ID:pv+xN+FY0
ぐわああミスった
bombshelter_01はNavezganeにはあるよ
2020/07/25(土) 17:37:50.15ID:A3reQvrP0
ほかの建物は中を改築しただけだからリストに載ってるしニューゲームすれば変更は反映されるよ
2020/07/25(土) 17:44:48.20ID:A3reQvrP0
あれ?確認してみたらbombshelter_01はランダム生成できそうなのにバニラrwgmixerにもnitroにも抜けてるね
2020/07/25(土) 18:01:27.97ID:A3reQvrP0
bombshelter_01のnitrogen,prefablist.txtコード作った

bombshelter_01,USED,2,-13,25,34,47,downtown;smalltown
2020/07/25(土) 19:33:18.91ID:U+xofX+N0
MODを導入するとキャラクター画面に表示される自キャラの姿が白飛びするほど明るくなってしまいます。何か対処法はないでしょうか
現在導入しているMODはA19 HUD PLUSです
2020/07/26(日) 00:48:39.22ID:yHM1otdx0
>>572,581
いつも本当助かる、感謝
2020/07/26(日) 01:00:15.21ID:+iXOt3uk0
いまスノボmodなんてあるのね
https://www.reddit.com/r/7daystodie/comments/hxl10h/more_gnarly_shredding_on_my_modded_server/
2020/07/26(日) 15:29:59.44ID:3i1KYgG50
敵のスポーン数をバニラの3〜4倍にしたいのですが なにかいいMODないでしょうか
バージョンはα19です
2020/07/26(日) 15:39:31.50ID:2qt3At5jM
>>585
xml書き換えで出来るよ
2020/07/26(日) 15:46:23.44ID:3i1KYgG50
>>586
よかったらどこを書き換えるか教えていただけませんか?
2020/07/26(日) 16:08:12.64ID:2qt3At5jM
>>587
今家にいないから調べられないけど、spawningっていうxmlの中にゾンビの項目があるから変えてみたらいいと思うよ
2020/07/26(日) 16:10:09.18ID:3i1KYgG50
>>588
おお〜あったありました!
ちょっと弄ってみます ご親切にありがとうございました
2020/07/26(日) 20:29:50.09ID:aqTfapLf0
>>589
バニラの64倍で遊んでるけど
<property name="TotalAlive" value=
の値も変えないと同時生存数の関係ですぐ死ぬやつが出るよ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm37029733
2020/07/27(月) 12:49:11.13ID:svA/8U7W0
>>555
どこでも売却ボックスみたいなのあるけど
この機能を乗り物に付けられないかな?
2020/07/27(月) 17:17:35.15ID:IcNBNK8q0
ゾンビトラッカーv2.1
https://drive.google.com/file/d/1ezUeskOCc7B-EShlx0HXjLgzBPJ8nmlC

入れ忘れてたjanitorを追加しました。

>>570さんの状況は再現できたのですが、解決できてないです。
分かっていることは、
・トラック中に岩から飛び降りたゾンビからアイコンが消えた。
・多分起きそうなゾンビのトラックをしている時がある。(毎回かは不明)
・外で散歩しているゾンビでトラックできないゾンビがいる。
・と思って距離を置いたら表示されるようになるゾンビもいる。

トラックできない&アイコンが消えたのは、何かしらの状態変化でトラックできなくなっている"かもしれない"のですが把握できてないです。レイジモードの可能性もあるような気はしているのですが何とも…。
2020/07/27(月) 20:36:47.88ID:k/y69c9Y0
nitroでのbiomes分布、naturalで生成して
previewを参考にbiomes.pmgに手書きで焼け森と荒廃地付け足した方がいい気がする
※デジタルブラシを使わないと滲みが出来て、指定外の色は落とし穴になるから注意

水の多い区域を焼け森にすると沼地ぽくなる例
https://imgur.com/lW5Eyzw

オールドファンが好む廃墟街
https://imgur.com/8GgxMjS
2020/07/27(月) 22:17:53.05ID:mzWkwd420
>>591
試してみたけど自分の知識では無理だった
vehicles.xmlのclass="storage"のname="class"でvalueをStorageからVendingMachineに変えてTraderID追加すれば
ストレージだけでもトレーダー化できるかと思ったが乗物召喚した瞬間無限赤エラーだった(ミニバイクで試行)
entityclasses.xmlのclassを書き換えればできそうな気もするけど、そうすると乗物じゃなくて置物になってしまう
2020/07/27(月) 22:34:02.02ID:mzWkwd420
>>582
解決策じゃないけど↓とかの情報があると誰かわかる人が答えてくれるかもしれない
・Modsフォルダを空にしても再現するか
・バージョンはいくつか(A19のb173かそれより前か)
・既存のセーブだけか(新しくゲームを作成しても再現するか)
・キャラプロファイルを新規作成しても再現するか
・クリーンな環境(7dtdフォルダをリネームするか削除して再インストール)でも再現するか
・再現時のスクショ

まだ試してないことがあれば案外試してみたら解決するかもしれない
earlyaccessでexperimentalなので、わかる人のほうが少ないと思われるし
情報共有の観点から質問は有用だと思うけど、試行錯誤しながらがんばるしかないね

入手元フォーラム(あれば)で特に話題になってないのであれば、
真っ白になるのは「おま環」(VGAドライバVerUPしたとか)のような気がしなくもない
2020/07/27(月) 22:46:04.83ID:a+7ziN000
セーブデータ保存して、アンインスコしたほうがいいんじゃね?
2020/07/28(火) 12:39:39.62ID:O4n/62uM0
>>582
地味な色のキャラ作ればいいじゃん
2020/07/28(火) 14:48:13.86ID:Pai3LAg90
本スレ>>599さん

トレーダーの品物をリセットするA18用のMODがあるのでそれを書き換えます
原作者のMODはこれ
Trader Refresh 1 Day
https://7daystodiemods.com/trader-refresh-1-day/

これをダウンロードして解凍するとConfigフォルダの中にtraders.xmlというファイルがあります
まだA18版のままなのでこのまま使うとたぶん髭の店しか1日更新をしてくれません
このファイルの中身を本スレ>>180の内容で置き換えれば全部の店で1日更新すると思います
ただし動作確認はしてないので自己責任でご使用ください(XMLが書き換えられてるのは確認済みです)
2020/07/29(水) 01:54:23.80ID:7vnjI9Rn0
GS表示のMODありませんか?表示はレーダーの下の時間の右あたりが良いです
2020/07/29(水) 17:44:57.26ID:+QULKLO90
新しいNitrogenの圧縮ファイルの中にConfigフォルダとrwgmixer.xmlが見当たらないのですが、どこから入手しますか?
2020/07/29(水) 18:47:51.56ID:Kmou0MQT0
想像するにcompopack_44とnitroを勘違いしていると思うんだが
44はnitrogen生成オンリーになっているからバニラ用のrwgmixer.xmlはついてないよ
2020/07/29(水) 19:14:30.90ID:+QULKLO90
>>601
すみませんCompopack44の間違いでした
Prefabsに入れた建物を全部登場するようにしたいのですが、マップ製作時にα19Vanillaを選べば可能ですか?
2020/07/29(水) 21:17:38.50ID:RSFufQNH0
>>598
あなた神か
さっそく試してみたら問題なく毎日更新するようになりました。
本当にありがとう!
2020/07/29(水) 22:24:20.30ID:9GaLr0+20
>>595
助言ありがとうございます。自己解決できるようもう少し原因を調べてみます
・Modsフォルダを空にすると再現されません
・バージョンはA19のb173です。ただしこの現象はb163から発生しています
・新しくゲームを作成しても再現されます
・キャラプロファイルを新規作成しても再現されます
・7dtdフォルダを削除して再インストールしても再現されます
・MODを入れていない状態(左)とMODを入れた状態(右)のスクショです↓
https://i.imgur.com/g7REdVx.jpg

>>597
試しに肌の色を黒っぽくしてみたところ明るくなりませんでした。助言ありがとうございます
他の色でも試してみようと思います
2020/07/30(木) 09:58:12.91ID:7DbbZF8Dd
どのmodが原因か切り分ける位のことは言われんでもやれ
2020/07/30(木) 23:58:59.12ID:05xswGfo0
ヘッドライトじゃ明るすぎるので、松明を頭に付けるようなMODありませんか?
2020/07/31(金) 03:10:45.46ID:ZUnJwrGr0
頭に懐中電灯、手には刀と猟銃で都井睦雄コス
2020/07/31(金) 06:46:15.16ID:OTSN4Tuf0
>>606
ロウソク2本にハチマキのほうが臨場感出て、笑えるかもww
2020/07/31(金) 08:59:37.25ID:vxDN3WUO0
ミスって本スレに貼ってたOrz

ゾンビトラッカーv2.2
https://drive.google.com/file/d/13NumFsvS_N4kJR8ckjtcwi-uTc3VATP4/

トラックできないときがある致命的な問題を修正しました。
buffsの所でLv1〜3のバフがかち合ってたのが問題でした。

想定通りの動作をしているので、アプデ等あるまで最終となる予定です。
2020/07/31(金) 10:49:22.07ID:d6C91Ar/0
>>606
ひどく雑なのでもよければどうぞ(多分もっと出来の良いmodが既にありそうな気もするが)
https://www.axfc.net/u/4025603

通常の蝋燭、松明といくつかの材料から作れる(松明modは要ワークベンチ)
長時間プレイしてると蝋燭や松明が画面内に突き出て来たりするのでその時はリログしてくれ
611UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-Wnnz)
垢版 |
2020/07/31(金) 13:14:05.98ID:o8cgcbv00
>>608
前から思っていたけど、あのコスって髪の毛に引火
→人間松明、とかならないんですかね?
2020/07/31(金) 13:38:01.08ID:OTSN4Tuf0
>>611
うーんとねー、松明だと火種が落ちてくるからありえるけどw
ロウソクなら蝋しか垂れてこないから、まあ直接炎に髪の毛が掛かれば燃えるだろうねw
2020/07/31(金) 13:43:10.45ID:Fi5feZ1wM
丑の刻参りは無理ゲーとして作られてるからな
人に見られちゃいけないを筆頭に垂れてくる蝋を気にしても失敗
614UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-UdrD)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:45:04.37ID:8zwjBbE90
頭に松明って想像すると笑えますねw
2020/07/31(金) 16:09:16.64ID:Rof4TDOy0
アセチレン・ランプ「私は後頭部にロウソクが立つぞ」
2020/07/31(金) 17:29:56.53ID:PfraGfjwM
>>610
ありがとうございます
使わせていただきます
2020/07/31(金) 17:54:54.06ID:x3m3HwpTH
598のMOD入れてみたんだけど、ワールド読み込み時にコードみたいなのが表示されて、ERRが繰り返し出て先に進まなくなりました。
ファイルの置き換えをしたんだけど、やり方間違ってるんですかね…。
2020/07/31(金) 19:14:24.57ID:mSoaZhjn0
貴船さん涼しいからよく真夏に涼みに行ってたけど牛の刻参りには誰も来なかったぞ
俺が寝てるから遠慮してたのかもしれんけど
2020/07/31(金) 19:23:56.16ID:mSoaZhjn0
>>617
MOD入れたことある?
7dtdのConfigフォルダは触ったら駄目だよ(もしここを触っちゃってたらConfigフォルダ丸ごと消してファイルの整合性チェックすれば直る)
Modsフォルダを作ってそこにModをフォルダごと入れとけばいい
>>598の書き換えで触るのはこのModのフォルダのファイルね
2020/07/31(金) 19:45:08.23ID:TsAGNGhY0
>>619
617です。
直にファイル置き換えてました。言われた通りにやったら出来ました!
親切にありがとうございました。
2020/07/31(金) 21:59:10.69ID:U9C0N6qY0
>>598の本スレ>>180ってもう消えてませんか?
ここコード書いてもらうこと出来ますか
2020/07/31(金) 22:17:54.06ID:UMdZZPU+0
180UnnamedPlayer (ワッチョイ 1130-nUry)2020/07/26(日) 07:48:44.98ID:v7eIXwPz0
>>178
ブラッドムーンでも篭れたら最強拠点じゃないか

>>179
動作確認してないけど書き換えできてるのは確認した
<configs>
<set xpath="/traders/trader_info[(@id='1') or (@id='6') or (@id='2') or (@id='7') or (@id='8')]/@reset_interval">1</set>
</configs>

まだ見られるよ
623UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-UdrD)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:34:57.56ID:L/fucFfB0
>>602
最近nitrogenを使い始めたのですが、同じ内容で困っています。

あとベルトスロット数を上げるModって配布されていますか?
2020/08/01(土) 04:31:07.97ID:npxozSSN0
COMPOPACK44のNitrogen-filesフォルダの中にnitrogen用のファイルが入っているから
それをresourcesフォルダ内に上書きしてA19 Vanilla (default)を選べばいいんじゃないかな(バックアップは忘れずに

ツールベルト増加ModはDFでも使われてる10 Slot Toolbeltというのがあるけどそのまま入れても使えなくて、
導入にはDMTというツールとHarmonyというdllが必要になる(同梱はされているがバージョンが低い
ttps://community.7daystodie.com/topic/13037-dmt-modding-tool/
配布ページに手順動画があったから、自分の環境に合わせてビルドしたら使えるようになった
2020/08/01(土) 05:09:42.88ID:dbGt1jCN0
>>623
10 Slot Toolbelt
https://7daystodiemods.com/10-slot-toolbelt/
626UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-UdrD)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:24:16.96ID:L/fucFfB0
>>624
>>625
ご丁寧にありがとうございます。挑戦してみます( *´艸`)
2020/08/01(土) 12:03:38.03ID:EVevj/Va0
nitrogenの右端上prefab listにcompopack44を追加するのなら

1,まずcompopack_44の解凍フォルダのNitrogen-filesを開き
2,prefablist.txtを分かりやすい名前に書き換え(例 prefablist_compo_44)
3,nitrogenフォルダのresourcesフォルダにそれをドロップ

4,そのままresources内のconfigPrefablist.txtをテキストエディタで開き
5,[例でつけた名前.txt];[nitrogen上での名前]を追記する

例 prefablist_compo_44.txt;a19_compo_44

これでバニラの建物とコンポの建物がUI上で選択できるようになる

※要点としては「configPrefablist.txt」が生成時にどのprefablisを参照するか決めているんだねモグタン
628UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:28:10.41ID:MofCHgWb0
>>627
手順を細かく教えてくれてありがとうございます。
MOD初心者なんで助かります。皆様ほんと親切で
このスレ大好きです。ありがとうございます。
2020/08/03(月) 12:06:46.42ID:7egkN0LKH
本スレから誘導されました。こちらで質問させてください。

トレーダークエスト周りを調整したいと思っているのですが、以下のようなことはできるのでしょうか?

・ティア5が解放されても下位ティアのクエストがそれなりに出るようにする
・クエストの発行件数を5から増やす

また、クエストの発行周りの設定を弄るxmlがありましたら教えてください。
2020/08/03(月) 16:12:28.99ID:ErYJaNE+0
>>555
easy_morepointをレベルアップ毎5ポイントから2とか3ポイントにしたいのですが
どこをいじればいいですか?
2020/08/03(月) 16:35:16.22ID:81xtcAi70
>>630
configフォルダーにprogression.xmlがあるから
5って書いてるところ好きな数字に変える。
半角英数字ででいれなよ。
2020/08/03(月) 23:10:36.92ID:jyfxvY0M0
安定版になってから追加しようと温めてたネタだけど、需要ありそうなので取り急ぎ作成して投下

A19.0b173用 quest_post ※lootidの921-923を使用。recycle_booksと併用可。
https://drive.google.com/file/d/1OZOr47TXkP7LThXFtn6Q71KwLLZ4-DBN/
トレーダークエストを受けられる紙が届くポストを追加。(T1,T2,T3用の3種)
ポストを設置して10分程度すると紙が1〜2枚届き、紙使用でクエスト開始。ポストは再使用不可(閉じると壊れるアレ)
トレーダーと違い、行き先の建物名は表示されないが報告はどのトレーダーでも可。
レシピはpostで検索、ベンチで木材と屑鉄と少々の手数料で作成。(アイテム名はtraderquestpost_t1〜t3)

>>629
同じことを考えてたがクエスト発行関連を弄る術が思いつかず上記modletで妥協することにした
2020/08/04(火) 00:13:53.23ID:8E5Ft61P0
>>632
タイムリーなものが…! ありがとうございます、試してみようと思います!
2020/08/05(水) 15:42:09.58ID:QwSzNNc30
MODを入れた鯖立ての質問ってここでいいですか?
それとも別のスレでしょうか?
2020/08/05(水) 16:08:43.54ID:Hok/7Nh6d
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591934694/
2020/08/05(水) 16:12:38.79ID:QwSzNNc30
>>635
ありがとうございます。
2020/08/05(水) 20:59:01.68ID:mHd4swzk0
A19b177が来たね、取り急ぎ起動した限りでは自作modletのエラーは無いようなので一安心
あと、お世話になってるKHA19-60BBMFWもとりあえず大丈夫そうだった
2020/08/05(水) 21:04:45.62ID:6KUrwnA10
b177は本体がバグだらけなのですぐにリビジョンアップするはず
2020/08/05(水) 21:50:21.29ID:mHd4swzk0
A19.0b177用 b177_knucklefix
https://drive.google.com/file/d/1Hx0F_DreoNdCciYOpvkHVT16OV7I2Tno/
鉄・鋼鉄ナックルの左攻撃判定が要密着になる問題の修正
攻撃判定がおかしいナックル表示を削除したので、左手の見た目が素手になる(ナックル表示させたらズレまくり&修正困難と判断したため)

すぐに修正が来るだろうけどナックル使えないのが我慢できなかった
2020/08/06(木) 16:13:00.50ID:hyHSsvt30
remnant_house_13のnitrogenでのPrefablist.txtコードは

remnant_house_13,USED,2,-1,23,16,46,houses

コードの書き方は簡単なんだが長文になりそうなんでざらっというと
23,16,46,って建物のサイズはプレファブエディタで建物呼び出してEsc押すとデータに出てくる
2,-1,というのは2が建物の正面を北側にするまでの回転数なんだが、大体統一されてるから2で問題なし
-1というのはこの建物は下層が地面ブロックになっていて、1ブロック下げないと建物が浮き出してしまうので-1
この建物はremnant_house_1xってシリーズで、どういった場所に建物を生成するかは他と同じだからそれらを参照
2020/08/06(木) 16:20:39.63ID:Yqr01Ik70
ちなみに>>640の2,-1は、該当プレファブxmlファイル内の
RotationToFaceNorthとYOffsetの項目に記載があるよー
2020/08/06(木) 23:10:16.91ID:bmY6qiF1d
新旧ソートアイコン両方有効にしようとちょっと弄ってたけど上手くいかん
新アイコン無効化して代わりに旧アイコン有効化は簡単だけど
btnSortを1つのwindowで2つに割り当てる何か良い手ないかな
2020/08/07(金) 09:50:36.35ID:Slevq4LI0
バニラ車両の走行性能改善MODなんて大勢の人が出してるから今更感あるけどいい感じに煮詰まってきたので公開したくなった
https://sharemods.com/wlq7kz9jjc8a/02_VanillaVehiclesMod_v.1.4.zip.html
CONFIRM DOWNLOADの後で灰色のFREE DOWNLOADを選択すれば無料DLできます
何か質問や指摘があればこのスレでお願いします

このゲームのUnityって遅い重いと言われてるけど動作に3Dモデルの影響を大きく受けるみたいで面白いね
バイクの腰周りが柔らか過ぎるとコーナーリングでハイサイドみたいな挙動起こして笑ってしまった
2020/08/07(金) 19:56:05.32ID:XFfHXQVe0
>>643
4x4トラックの燃料タンクが悪魔の数字で草
2020/08/07(金) 20:15:23.31ID:SiBXgxFD0
クラフトテーブルそんなに追加されない大型あるかな?今のところ気になるのはwotwなんだけど
2020/08/07(金) 20:27:11.04ID:t4AfFMJv0
>>644
リログで切り捨てられる燃料がもったいなかったので上限一杯の666にしました
ほんとは4x4のタンク容量も5倍にしたかったんだけど一度ゲーム終了してリログすると666に減っちゃうんだよね
2020/08/08(土) 10:57:45.51ID:DYJpKsLEM
>>646
こ…こんなの初めて/////
2020/08/08(土) 10:58:25.53ID:DYJpKsLEM
すまんスレ間違えたわ
649UnnamedPlayer (ワッチョイ 538c-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 12:43:25.64ID:ZWQQid3s0
晒し上げ
2020/08/08(土) 14:28:31.90ID:E/5HeO990
安価つけて間違うってどういうことやねん
2020/08/09(日) 04:26:42.81ID:Zb91hrTj0
666に感動したサタン様かもしれない(適当)
652UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8b-QJO0)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:57:23.60ID:qPACdApcM
腐乱マザー見て興奮したのか?
2020/08/09(日) 21:05:09.63ID:tN8oj2ck0
α19で所持枠増加MODってもう出ているのでしょうか
既にあるのでしたらぜひ公開しているサイト等教えて下さい
2020/08/09(日) 21:08:00.36ID:ekOEPfyF0
nexusmod
2020/08/09(日) 21:10:59.32ID:FpyHx6120
ガンセーフから初めて品質3のライフル出てきてちょっと感動した
2020/08/09(日) 21:27:31.58ID:th7QNMrE0
>>653
18のやつで普通に使えてる
2020/08/09(日) 21:47:28.35ID:tN8oj2ck0
>>654
おかげで導入できました!ありがとうございました
2020/08/09(日) 21:48:09.71ID:tN8oj2ck0
>>656
そうでしたか α19専用が必要かと思っていました
いずれにしろ解決できました ありがとうございました
2020/08/10(月) 00:40:32.41ID:lJrB/c4E0
ゾンビトラッカーv2.3
https://drive.google.com/file/d/1HCg8aSBVbzQxAwqTwke4C03qwhX6GiC3/

・Lv2以下におけるバフの即時削除の修正
・減少する秒数が正しくなかったのを修正
・スキルコストを2に変更
・スキルランクによりサーチ時間が1秒ずつ減少するように変更
・ランク1の色を変更

距離は考えてたのですが次のクライアントアップの際に変更すると思います。
アイコンの変更も試してたのですが見づらかったのでまたそのうちで。
野球バット用のmodを思案中
660UnnamedPlayer (ワッチョイ d322-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 01:27:21.60ID:hbacgAFn0
テラリアみたいに汚染エリアが侵食してくるMODってあったりしますかね?
2020/08/10(月) 01:47:09.12ID:EE4ijnrJ0
見たことないね
それって最終的には死しかないし
2020/08/10(月) 16:31:19.17ID:eWFJR25I0
>>659
弓プレイが捗ると思いきや、178はラグがまだきついので
かわりにゾンビ10倍沸きにして遊んだんだが、群れ避けプレイが捗るぜ。

簡潔に言うとありがとう。楽しんでます。
2020/08/10(月) 22:38:49.25ID:NCp1EqfA0
Dirt Bike ModというオフロードバイクのMODがあるんだけど、このMODの開発者の3Dモデルはどれも特徴をよく掴んでて本当にかっこいいんだよね
自分も昔はオフロードバイクを乗り回してたのでよりパワフルに走り回れるようにしたくて、パラメータいじっただけのパッチだけど公開します
見た目が本当にかっこいいバイクなので新しくマップ作るたびに乗り回してるだけで気持ちいいよ
気が向いた人はDirtBike本体とパッチDLして試してみてください
https://sharemods.com/4zs5keu1ap2x/05_DirtBike_unofficial_patch_v.1.1.zip.html
CONFIRM DOWNLOADの後で灰色のFREE DOWNLOADを選択すれば無料DLできます
何か質問や指摘があればこのスレでお願いします

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667525.jpg
本当はもっと派手にジャンプしたりできるんだけどスクショのタイミング難しいね
3Dモデルの影響なのかバニラのバイクとはまるで違った走り方ができて楽しいよ
2020/08/10(月) 22:48:26.98ID:NCp1EqfA0
忘れてた
Dirt Bike Mod本体のリンクはこちらです(作者:bdubyah氏)
https://community.7daystodie.com/topic/11875-bdubyahs-modlets/
https://github.com/bdubyah/Mods---A19
ほかにも気に入ったMODがあればぜひDLしてコメントも残してあげてください
最新画像のモンスタートラックもかっこいいんだこれが
2020/08/10(月) 22:48:41.59ID:VXfwimWb0
(´Д`)動画で撮って、スナップショットにすれば・・・ボソッ
2020/08/10(月) 22:53:32.70ID:NCp1EqfA0
NVIDIAのスパイウェア騒動から車道プレイはアンスコしちゃったから動画撮れないんだよねゴメンネ・・・
2020/08/11(火) 04:50:30.24ID:B5EJN/VA0
今更ながらcompo入れてみたけど確かにスリーパーの湧き方がひでえな
初日に真横にいきなりフットボーラー沸いてスタンからの感染手首捻挫食らったぞw
2020/08/11(火) 09:26:41.52ID:xsV4s5Gt0
今compo45に向けて建物調整中で
監修人が良い建物と良くない建物の投票スレッド立ててるからそこに書くのも手だぞ
2020/08/11(火) 12:29:39.24ID:xVTfWQuh0
このPOI要らないは言いにくいから自分で削除するw

昨日作ったパッチのナビゲーションアイコン(仮)の色が間違ってたので後で修正版出します
コンパス上で黄色だから黄色でいいだろうと思ってたらUIも黄色になってたので白が正解だったみたい
コンパスとフィールド上に表示するときだけ白→黄色変換してるね
2020/08/11(火) 12:39:02.59ID:40ayEvss0
>>663
この人の乗り物シリーズクオリティ高くて好きだわ
UAZとかジープあたりダメージ具合とか世界観にも合ってて雰囲気良いから毎回作って飾ってる
2020/08/11(火) 12:44:55.83ID:xVTfWQuh0
>>670
ここか本スレでUAZ紹介されてたのでこの人のこと知ったんだけどほんとモデリングが素晴らしいよね
武器のほうは試したことないんだけどFalloutシリーズの世界観を取り入れようとしてるみたい
2020/08/11(火) 13:36:44.00ID:xVTfWQuh0
昨日の「Dirt Bike Mod」用の改造パッチ最新版です
v.1.1からの変更点はナビゲーションアイコンを白色にしただけです

https://sharemods.com/2un1szyy3dkk/05_DirtBike_unofficial_patch_v.1.2.zip.html
CONFIRM DOWNLOADの後で灰色のFREE DOWNLOADを選択すれば無料DLできます
何か質問や指摘があればこのスレでお願いします
2020/08/12(水) 16:08:06.79ID:8muQeajBa
ベットの位置が移動しまくるバグ(何故かPOIのベッドも対象になってる)
乗り物が巻き戻るバグ
Eキーが効かなくなるバグ
これらに効くMODある?
674UnnamedPlayer (スッップ Sd62-OZpX)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:03:24.75ID:zOL3D5fqd
ワイプ
2020/08/14(金) 13:39:01.33ID:/Ua0hWda0
β180になっても>>555が使える模様
制作者に感謝 感謝
676UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-QlkZ)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:01:23.22ID:b/VNQqGP0
MOD制作者が自作した3Dモデルを使用した防具や衣服のMODってありませんか?
2020/08/14(金) 18:41:27.90ID:9ZpX74Ic0
utility_celltower_02がアップデートされてサイズ変わってる?
nitrogen記述はこれであってるでしょうか?

utility_celltower_02,USED,2,-1,22,59,26,alone;industrial

他の建物はブロック変更だけぽいから大丈夫だと思うんだけど
2020/08/14(金) 20:12:06.87ID:Osx4lz880
あってる
てか言われるまでサイズ変更あったの知らなんだ
679UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e55-XQXO)
垢版 |
2020/08/16(日) 00:25:34.92ID:J5wPB07T0
車がリスポーンするMODの名前を教えてください_(._.)_
2020/08/16(日) 11:00:10.79ID:eW60hUDs0
>>679
https://7daystodiemods.com/?s=respawn+vehicle

ここMOD情報まとまってて便利だよ
DL先もちゃんとオリジナルのリンク貼ってる
2020/08/17(月) 16:30:47.80ID:9OimHcB90
きれいに作られたマップ(プレハブとセットとか)ってありますか?

なんか最近、不自然なマップに飽きてきた
dfの中のもそこそこ楽しめるけど、やっぱり変な個所が多いしなぁ
2020/08/17(月) 18:24:53.76ID:FlJlpQwX0
https://7daystodiemods.com/uk-map-pack/
使ったことないけどこれとか?

今丁度DFのEyeofTerror楽しんでる
2020/08/17(月) 21:06:02.84ID:oROQxVLP0
>>682
ありがとう
やってみる
2020/08/18(火) 17:29:12.69ID:SwSdEjZpM
dfってa19まだよな?
さっさと安定版だせよほんま
2020/08/18(火) 17:35:58.49ID:Qrh3O1I80
>>684
安定版出てからどれくらいで出るかなぁ
前回はかなり早かった気がする
2020/08/18(火) 18:43:08.65ID:SwSdEjZpM
作者は安定版でたらすぐに出す気でいたよ
安定版で大きな変更入らん限り
動物のテイミングシステムとか半分完成しかけとか言ってた7月の下旬あたりに
2020/08/19(水) 13:01:33.64ID:kFp4bUJP0
石器時代のままならDFの初週ホードキツいだろうなぁ…
2020/08/19(水) 13:09:15.17ID:hW/klnN00
>.687
7日目はいつもトレーダーの中で穴掘りしているなぁ
689UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-RTUg)
垢版 |
2020/08/19(水) 15:34:26.02ID:ZO5ZkvwC0
街自体がユーザーに壊されても、自然に治るという鯖があるのですが、
どうやっているのでしょうか?。MOD??

おまけに町中どこにでもLCB置いて良いですよって鯖なんですが
じゃ、町中に作られたユーザーの拠点はどうなるんやねん???と思ったり。

車も再生するから、じゃんじゃん壊してくださいとか。
2020/08/19(水) 16:41:49.79ID:HSTPXRD+M
>>689
全部の家に毎日自動でクエスト発生させれば現状復帰できるね
プレイヤーの布団置けばクエストから除外もされるし
2020/08/19(水) 17:13:27.29ID:Ym9l2TXma
>>690
応用すれば車だけ全台x日後に全快とかできるからいいよな
今一般公開されてる車が復活するMODは植物だからな
692UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2b-i6pf)
垢版 |
2020/08/20(木) 03:02:37.60ID:lI0kZEg/0
自作粗製modlet(66作)詰め合わせzip というのは対応19でしょうか?
18でしょうか?
2020/08/20(木) 03:29:35.37ID:cwWcJW+P0
>>692
このスレにあるのは
19だよ。
2020/08/20(木) 08:38:46.40ID:fw4d+/Re0
α19安定版きたなー
MODの更新が待ち遠しい
2020/08/20(木) 12:44:17.68ID:GClFdemmM
インベントリ拡張とかnitrogenなんかは安定版でも使えるのかな…?
今更バニラのインベントリでやりたくないなぁ(´・ω・`)
2020/08/20(木) 16:28:18.99ID:cb4IhJfP0
>>695
内容自体はb180と全く一緒だからexpで使ってたのならそのままいけると思う
もしa18用ならボタン追加するのはダメみたいだけどテンプレにある160スロットのはそのまま使えてる
nitrogenは外部ツールだし今あるa19用ならあまり関係ない気がする
2020/08/20(木) 16:37:37.27ID:vB1rkzZB0
>>695
b173以下のバージョンで動いていたインベントリ拡張MODでなければ問題ない
2020/08/20(木) 17:06:34.09ID:GClFdemmM
>>696>>697
あー良かったぁ使えるんですね、ありがとう!
699UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-F6VS)
垢版 |
2020/08/20(木) 17:30:21.75ID:cwWcJW+P0
https://7daystodiemods.com/cctvs-mod/
これ入れたら、お家の中にいるのが楽しくなった。
もっと引きこもりプレイをしたいんだけど、おすすめある?
2020/08/20(木) 17:45:25.88ID:VflPFtyXM
>>699
これどうなの、どれだけ離れてても使える?処理は重い?
701UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2b-i6pf)
垢版 |
2020/08/20(木) 17:49:35.72ID:lI0kZEg/0
基本的なことですが、質問させてください。
modは一度インストールするとmodフォルダから該当関連ファイルを除去しても
元に戻らないのでしょうか?
A18で拾える卵が増えるmodを試験的に入れてみたのですが(自宅鯖です)
その後A19に自動アップレートしたので、modフォルダを空にして試験プレイしたのですが
相変わらず1つ巣から卵が20個とか採取できたりしています。
ローカル側にはmodフォルダ自体がありません。
このmodだけの問題でしょうか?
2020/08/20(木) 17:58:31.36ID:vB1rkzZB0
MODフォルダの中身を消すのではなくMODフォルダそのものを削除してワイプ
2020/08/20(木) 17:59:16.41ID:VflPFtyXM
>>701
どのゲームでも普通はセーブデータ内に残る
消えてるように見えてもゴミみたいなのが残る
だからワイプという作業が必要
2020/08/20(木) 18:05:49.50ID:qrboT0pqM
>>699
これめっちゃええやん!
2020/08/20(木) 18:07:12.39ID:HJh2lYyk0
modフォルダ関係なしにそんな事が本当に起こっているのだとしたら
loot.xmlを直接書き換えてるか外部ツールか何かで消したつもりのmodが自動的に追加されてるかのどっちかでは
2020/08/20(木) 18:41:48.58ID:oTzrxYOv0
A19で初心者コートのバフ外そうとしたときはセーブデータのConfigはちゃんと書き換わっても中途半端にMODやバフの影響が残っちゃっておかしくなった
結局A19では初心者バフ外そうとしても外せないからMOD作るのはやめちゃったけど、途中までMOD入れてたセーブだとMOD外してから暑さ寒さの影響を極端に受けるようになってた
(日陰に入るとすぐに凍えて日なたに行くとすぐに干上がる)
だからセーブデータ自身に何らかのごみが残っちゃって誤動作してる可能性が高いと思う
2020/08/20(木) 20:05:07.23ID:YKtvDsFoM
a19のDFきたな
2020/08/20(木) 21:28:14.55ID:cwWcJW+P0
>>700
近場なら全然重くないけど、チャンク違うところに複数設置だと重いかもねえ。
2020/08/20(木) 21:48:29.55ID:cb4IhJfP0
DF待ってたぜ
日本語も入ってるし良いな
2020/08/20(木) 21:59:56.72ID:HJh2lYyk0
Ravenhearstもb180対応版が来てるっぽい
2020/08/21(金) 00:11:08.40ID:QP6C0Whg0
modletで気になった翻訳だけ修正しようとしたものの意外とめんどい
https://i.imgur.com/IE8AmVJ.jpg
2020/08/21(金) 00:16:47.09ID:jwngvsytM
>>711
全部終わった際はアップロードお待ちしております
2020/08/21(金) 02:36:23.70ID:rJaAfSNOd
localization.txtで気になる日本語検索して行丸ごとmod側にコピって日本語書き換えるだけ
面倒か?
2020/08/21(金) 07:06:57.40ID:JSea/tft0
DFa19入れてみたけど何かちょっとタイトル画面ダサくなってるw
2020/08/21(金) 09:15:57.92ID:nq7oXRzz0
Changed shotguns from 10 range to 8, and 10 pellets to 8.
これキツい…
インセインでデーモン系のスリーパーをスニークからのワンショットワンキルするの無理そうじゃね…?
716UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-RTUg)
垢版 |
2020/08/21(金) 15:30:15.83ID:J2HOHwNT0
皆さま、ありがとうございます。しばらく様子見て改善しないようならワイプしたいと思います。
717UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-RTUg)
垢版 |
2020/08/21(金) 15:53:00.42ID:p/RecdGi0
Ravenhearstやってみたいのですが、導入方法がわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
718UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-RTUg)
垢版 |
2020/08/21(金) 16:24:30.99ID:J2HOHwNT0
A19の石器時代縛りを改善するMODは無いでしょうか?

EXPを高めに設定しているので、すでにレベル300、スキル全コンプ
各種銃弾も1000発ほど入手しているのですが、ブランダースどころか鉄槍すら出ません。

倒したゾンビの数で、石器時代縛りが外れるようになっているのかな?。
ステージ縛り?
719UnnamedPlayer (アウアウカー Sa13-gT2X)
垢版 |
2020/08/21(金) 16:38:31.50ID:bEIyscvYa
>>718
>>555氏のMODじゃダメかね
2020/08/21(金) 16:50:00.99ID:C8bKs/c70
>>718
ゲームステージ依存だから死んでいたりするとゲームステージが下がる予感

>>555のMODの1つに進行度に影響されないルートテーブル(進行度が低くても上位武器が手にはいるように)なるのがある
2020/08/21(金) 18:40:30.49ID:EZ7GAtwd0
初心者の質問でわかりにくくてすいません

compopack44をダウンロードしたけど解凍したらconfigフォルダが無いんですが、どうしたらいいんですかね…?
α18の時はフォルダあったし、今回のα19はプレハブフォルダはあったからコピペ済みだけど
一応α19対応のnitrogen開いてみたら右上のプレハブリストにcompo44が入ってません
ダウンロードし直してもダメでした
722UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2b-RTUg)
垢版 |
2020/08/21(金) 19:52:30.91ID:t8JEvrpa0
海外鯖で、シカやウサギが増えて狩猟が楽しめる仕様があって
肉に不自由しない生活をしてたから
自鯖で似たような「動物が増えるmod」を入れたら
スタート直後の夜にワンワン4匹と熊が同時に来たよ。 ちょっと違う。
2020/08/21(金) 20:13:29.33ID:Gy4/SPFv0
>>721
nitrogenでcompopack44追加なら>>627にそれらしきものがあるけどコレジャナイ?
2020/08/21(金) 20:52:22.21ID:QP6C0Whg0
取り急ぎ作ったA19.0用の日本語修正modlet
http://www.mediafire.com/file/ce2gwlim050f0sk/7dtd_LocalizationJPFix_19_0.zip

主にブロック名やアイテム名の一部のみで特にパーク関連は手付かず
おかしな箇所は見逃しているか気付いていてもいい翻訳が思いつかなくて手付かずになっているかのどちらかなのでご愛敬
細分化されているんで好みに合わせて部分的に入れるのもアリ

>>713
1,2箇所ならそれでもいいんだけどな
数が増えるとそうもいかなくなる
2020/08/21(金) 21:05:20.21ID:EZ7GAtwd0
>>723
これ見ながらやったらプレハブリストからは44が選択出来るようになったけど
作ったマップをプレイしたらチュートリアルの最後で「no trader 」と出てしまいます
ちゃんとトレーダー有りで作ったマップなんですが…
2020/08/21(金) 21:10:54.01ID:z5r26Wor0
>>725
それはα19の仕様なので修正待ち
2020/08/21(金) 21:35:51.97ID:EZ7GAtwd0
>>726
あ、そうだったんですか…
実際はトレーダーあるけどチュートリアル上は出ない感じなんですかね?
じゃあ、しばらくはnitrogenじゃないランダムマップで遊ぶしかないですね…
2020/08/21(金) 21:38:19.76ID:IEOM0KLEM
>>724が出来る子でパパは嬉しい!
2020/08/21(金) 21:49:30.44ID:Gy4/SPFv0
カジュアルプレイ向けmodletのA19.0b180対応版+新作
軽微な修正もありますが>>555から置き換えなくても支障は無いです
主にb177でテストしてましたがb180でも問題ないはず

自作粗製modlet(80作)詰め合わせzip googledrive 約134KB
https://drive.google.com/file/d/1AqydeQ49AXXdLNV9-mA44SIu3o8uUOa9/
使用するものをModsフォルダに置いて使います。置き方は同梱の「使い方.txt」参照

配布物リストと説明 googleスプレッドシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/15NCUbyy0DHxT5E-InWGuIOsjxV6UtN-V7r0JLEvC5KQ/

今回の新作(過去バージョンからの復活含む)
・manyspawn_rawmeat 日中の鹿猪増量、兎鶏微減。ランダム狼はほぼ据え置き(極微減)
・stealth_lostinthedark FromTheShadowsのゾンビが未発見になる時間を短縮
・mizukumi_sink シンク2種から汚水が汲める。過去作から復活
・many_books ほぼ紙しか出ない落ちてる本で「そこそこ本が出る」ように
・quick_butcher ナイフ類のブロックダメージ増。道端の死骸(ゴア)を解体しやすく。
・morecraft_food コーンミール生産数4
・improved_steelaxe 鋼鉄斧を強化。収穫数1.2倍、木材ブロック特攻1.5倍。
・quest_post >>632投下物。トレーダークエT1-3のクエ開始紙が入手できるポスト。
・scouter_nightvisiongoggles 暗視ゴーグルにゾンビ探知機能追加(暗視OFFでも効果あり)。特殊部隊ごっこ、しよう
2020/08/21(金) 22:22:43.85ID:z5r26Wor0
>>725
wikiにも載ってるよ
https://wikiwiki.jp/7daystodie/Experimental%E4%BB%AE%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
森林バイオーム内にトレーダーが生成されていないマップでゲームを始めた場合、チュートリアルクエストのトレーダー発見クエストでNO TRADERと表示されてしまいます。
2020/08/21(金) 23:11:23.30ID:EZ7GAtwd0
>>730
うーん…プレビューマップを見ると森林バイオームにちゃんとトレーダーあるんですけどね
まあ、しばらくは普通のランダムマップしてます
732UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-RTUg)
垢版 |
2020/08/21(金) 23:34:36.51ID:AqWMnaj90
DF初めてやったんだけど修理すると毎回アイテムが壊れるんだけどこれはバグ?
ちなみにa19の安定版です
2020/08/22(土) 01:56:40.00ID:HtH++QyT0
https://community.7daystodie.com/topic/4941-darkness-falls-they-mostly-come-out-at-night/page/215/
初めてやったのにバグ認定は…

DFの日本語おかしいと思ったらグーグル翻訳ぶち込みだったのね
2020/08/22(土) 07:02:01.91ID:g2Kt+Jg10
compopack45来たぞ
2020/08/22(土) 07:18:25.74ID:cWLR5VFqd
新規何個増えたん
736UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-RTUg)
垢版 |
2020/08/22(土) 08:08:24.49ID:FQWeMwXV0
>>733
ありがとうございます
これって武器制作スキルと工具?制作スキルが1あれば11以下と6以上のアイテムは壊れたり品質落ちませんってことですか?
逆に6未満の品質って壊れるということですか?
737UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-RTUg)
垢版 |
2020/08/22(土) 08:35:15.36ID:FQWeMwXV0
>>736
url先読んでたら自己解決しましたので大丈夫です
2020/08/22(土) 09:11:44.44ID:ZnMwBEibd
>>732
修理すると品質が5下がる
5以下だと壊れる

まだ、壊れない修理を1回しかしてないけどw

松明は投げないと火が点かないのかなぁ?
2020/08/22(土) 15:14:21.97ID:LZDujsMh0
すみません質問です
NitroGenv0501でCompoPack45を適用したいんですが、過去ログにあったこの方法でいいんでしょうか?

NitroGenv0501にCOMPOPACK_45のPrefab listを追加する方法

COMPOPACK_45フォルダの中、Nitrogen-filesのprefablist_txtを適当な名前にリネーム(例えばprefablist_CompoPack45.txt)
次にNitroGenのresourcesフォルダにリネームしたprefablist_CompoPack45.txtをコピーして、
さらにそこにあるconfigPrefablistsに

prefablist_CompoPack45.txt; Compo Pack 45

って行を追加する
2020/08/22(土) 15:29:46.10ID:LZDujsMh0
>>739
ちなみにこの方法ではマップを作成できませんでした
2020/08/22(土) 15:53:44.02ID:Cl73bqSq0
それで問題なく作成できるはずだけど、どういう風に作成できなかったの?
nitrogenで生成中にエラーが発生してマップができなかったのか
マップができたけど中身がプレハブの無いマップだったのか
それとも別の何か?
とりあえず作者が用意してくれているテキストは全部読んでみよう
2020/08/22(土) 15:58:24.28ID:HZ5wa2mM0
付けた名前は違うけどそれで生成されてるから記述ミスやら再チェックしてみたら
nitrogenでCompo Pack 45選んで生成させようとするとエラーメッセージ出るってことだよね?
2020/08/22(土) 16:07:51.71ID:LZDujsMh0
>>741-742
すみません作成できました
単純にリネームの際のスペルミスでしたw
2020/08/22(土) 16:26:49.57ID:yUsyf9EkM
>>743
ちなみにチュートリアルのトレーダーの場所は表示されてますか?
あるいは表示は「no trader」になってても森林バイオームにトレーダーありました?
自分は44を同じやり方で入れたら「no trader」表示出ちゃって保留してるんですけど
2020/08/22(土) 16:42:25.79ID:yUsyf9EkM
You Tubeに45の導入方法が上がってるけど、ちょっとやり方が違うみたいな気が…?
どっちの方法でも良いのかな
2020/08/22(土) 16:49:27.56ID:HZ5wa2mM0
no traderってのも自環境では出てないバグだけど
新規ワールドで試したりバニラprefabで生成するなどして比較するとよいよ
2020/08/22(土) 17:07:25.97ID:HZ5wa2mM0
>>745
COMPOPACKのスレにある導入動画だと導入は簡単だけど
デフォルト生成がcompopackになってしまうから
バニラのワールドつくりたいときは別のnitrogenを用意して使うことになるからちょっと不便
configPrefablistは知っておいた方がいい機能だし
2020/08/22(土) 17:15:51.53ID:yUsyf9EkM
>>746
バニラってnitrogen使わずに普通にランダムマップ生成って意味ですかね?
それだとちゃんとチュートリアルでトレーダーハウスの位置出るんで、今はそこで遊んでます

でも地形がボッコボコで日本のお城の土台の石垣みたいな地形とかで遊びにくいんですよね
それに、まだあんまり移動してないけどcompopackの建物もあるか不明だし
どこかで導入手順間違ってるんですかね…(´・ω・`)
2020/08/22(土) 17:17:30.47ID:yUsyf9EkM
>>747
なるほど、じゃあこちらのやり方で良いんですね
2020/08/22(土) 17:48:10.96ID:LZDujsMh0
>>744
初めてcompopackを使った時にプレハブの実体ファイルをプログラム側のプレハブフォルダにコピーしてなくて、
チュートリアルの最後でcompopack専用の特殊トレーダーを見つけられなくてエラーになった経験がある
それとは違うかな?
2020/08/22(土) 18:31:28.26ID:yUsyf9EkM
>>750
もしかしたら、そのパターンかも知れませんね
もう一度最初からやり直してみます
752UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-RTUg)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:09:36.50ID:FQWeMwXV0
DFでウェルネスがいつの間にか結構下がってたんだけどこれってどうやったらあげれる…?
翻訳がガバってて全くわからない…
2020/08/22(土) 20:17:10.80ID:HtH++QyT0
便器漁ったらUNKあって草
捨てたら無駄にでかくて臭

>>752
いいもの食べる飲むビタミン飲む
754UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-RTUg)
垢版 |
2020/08/22(土) 21:02:18.92ID:FQWeMwXV0
いいものって焼肉じゃだめですか?
2020/08/22(土) 22:02:00.97ID:HtH++QyT0
飲食物の説明欄に現在ウェルネスってあるじゃろ
その数値分あがる
だがウェルネスの上がるものを摂取すると摂取したバフがかかってそのバフの間は連続で食べてもウェルネスは上がらない
2020/08/22(土) 22:15:28.82ID:HtH++QyT0
地味に石斧にMiner69'er乗らなくなってるな…ミスなのかバランス調整なのか
757UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-RTUg)
垢版 |
2020/08/22(土) 22:45:01.84ID:FQWeMwXV0
>>755
なるほど!ちなみにいいものくってビタミン剤飲む以外でウェルネス回復する手段はありますか?
なんか質問多くてすみません
2020/08/22(土) 23:53:59.75ID:rwQpb7aj0
>>748
コンポの建物が生成されてるか不安ならデバッグモードでマップ移動してあちこち見て周るといい
F1でコンソール開いてdmでデバッグモードに入りマップ開いてCtrl+右クリックするとその場所へ移動できる
2020/08/23(日) 00:17:07.95ID:xlGNpHMn0
>>757
日本語訳だと陸上競技アクションスキルのとこにある健康ナットっていうパーク上げればウェルネスの上限・下限とおまけに現在値も上がるよ
α19ではまだ確認してないけどα18の時はシャムチャウダーとチリドッグ、ミネラルウォーターとユッカスムージーが健康値の上昇が大きかった
2020/08/23(日) 05:19:54.67ID:2dmg43FRM
着弾したらゾンビが必ず四肢欠損するようにXMLかMODでできますか?
やり方知りたいです
761UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-RTUg)
垢版 |
2020/08/23(日) 08:01:27.27ID:upktpMLE0
>>759
ご丁寧にありがとうございます!
健康ナットは次やるとき調べてみます
2020/08/23(日) 08:10:53.74ID:pfhE2EVs0
うーん、相変わらずcompoはクエストマーカーおよび回収物資つけ忘れの建物多いな
クエストのある建物まで行ってありえねえ距離や場所を指したらそのたぐいの建物だからクエスト解除
および英語できる人は報告して
2020/08/23(日) 09:44:46.25ID:U0reBuCM0
>>762
目の前に自動翻訳機があるじゃろ?
2020/08/23(日) 10:29:21.52ID:8uvRCSkZM
皆さん、ありがとうございました
>>721ですがやり直したらトレーダー発見出来ました
ただ、スポーンがトレーダーハウスの目の前なのにチュートリアルは1km以上離れたcompoのトレーダーでした…orz
なんでやねん

おそらくエラーの原因はリネームのやり方を間違ったのとプレハブをコピペしたつもりが出来てなかったのかなと思います
詳しいアドバイス下さった方達のおかげです
本当にありがとうございました!
765UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-RTUg)
垢版 |
2020/08/23(日) 10:58:25.10ID:1hUeXIU/0
>>729

有用なmodありがとうございます。複数導入させてもらっています。

厚かましいお願いなのですが、
爆発物系武器のブロックダメージ削減modというのは可能でしょうか?。
中華系のレイダーにPVE鯖が荒らされる事案が増えているようなので
そういうものがあれば予防的に導入したいと思って探しています。
武器で地面にダメージが入らないmodは見つかったのですが・・・。

あと禿鷹が、ウサギや鹿に代わるmodとかあると嬉しいです。
(以前ウサギになるmodがあったのですが、現在は公開していないようです)。
2020/08/23(日) 11:14:09.28ID:hIlajhJHM
>>765
ハゲタカが大きくなって速度も遅くなるMODがその中に含まれてて結構当てやすいなと思ったよ
2020/08/23(日) 11:46:33.17ID:m2HIUaHi0
>>729
2020/08/23(日) 11:47:36.74ID:m2HIUaHi0
>>729
この素晴らしいmod達は、鯖に導入した場合はクライアントにも入っていないとダメなのかしら?
769UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-RTUg)
垢版 |
2020/08/23(日) 12:03:46.81ID:upktpMLE0
haul modなどをmodランチャーで入れた場合って他のお役たちmodって導入すること可能ですか?
770UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-RTUg)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:15:23.69ID:1hUeXIU/0
>>768 鯖だけで大丈夫だと思いますよ。
半分くらい試しましたが、今のところ問題なし。
2020/08/23(日) 14:28:19.86ID:EEdHUv5O0
>>765
爆発物の爆発ブロックダメージを0とか1にすればできそう
ただそうするとダイナマイトが対E武器として強くなりすぎる気もする
あと荒らし爆破対策なら、車体やドラム缶とかの爆破も調整が必要そう

>>768
鯖だけでクライアントにも適用だったと思う
UI変更やモデル追加以外なら、鯖からxml(modlet含む)をDLしてクラ反映だったきがする
2020/08/23(日) 15:03:38.61ID:EEdHUv5O0
ブロックダメージの大きいロケランとダナイマイのみ試してきた

ロケラン(榴弾)のブロックダメージ削減
<set xpath="/items/item[@name='ammoRocketHE']/property[@class='Action1']/property[@name='Explosion.RadiusBlocks']/@value">0</set>
<set xpath="/items/item[@name='ammoRocketHE']/property[@class='Action1']/property[@name='Explosion.BlockDamage']/@value">0</set>
ダイナマイッのブロックダメージ削減
<set xpath="/items/item[@name='thrownDynamite']/property[@name='Explosion.RadiusBlocks']/@value">0</set>
<set xpath="/items/item[@name='thrownDynamite']/effect_group[1]/passive_effect[@name='Explosion.BlockDamage']/@value">0</set>

動作確認で砂利道とアスファルトにぶちこんできたが1桁程度のブロックダメージが入る
ただRadiusBlocksを0にしたおかげか爆心地しか削れてなかった
時限爆弾は試すのを忘れてた、マイッカ
2020/08/23(日) 15:05:17.49ID:m2HIUaHi0
>>770
良いね!ありがとう!
2020/08/23(日) 15:23:55.20ID:htPwhOsB0
あらしにに賞金つけられたら面白そう
775UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-RTUg)
垢版 |
2020/08/23(日) 16:08:55.74ID:upktpMLE0
DFの労働者クラスの敷石ブロックを収集するってどうやったら進みますか?
敷石をショベルで削っても削り切っても1も進まず困ってます…。
2020/08/23(日) 16:17:18.27ID:7yEmMS8J0
>>775
それって青い建材掘ってます?
ってか、その前のクエストで
石と粘土が各400ありますよね
それを材料にして敷石ブロックのコブルストーン400出きるから
それをブロックにすると100できる
2020/08/23(日) 16:18:08.88ID:7yEmMS8J0
敷石ブロックの材料のコブルストーンだな
778UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-RTUg)
垢版 |
2020/08/23(日) 16:43:29.64ID:upktpMLE0
いえ蒼青い建材ではなく敷石ブロック掘ってました。
もしかして収集って制作って意味でしょうか?
ワークベンチで作ってしまったからカウントされてないのかなぁ
779UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-RTUg)
垢版 |
2020/08/23(日) 16:46:32.34ID:upktpMLE0
ワークベンチから収集したらクエスト達成できました!
お騒がせしました。
2020/08/23(日) 16:48:03.47ID:xlGNpHMn0
α18の時はワークベンチで作ろうがなんだろうが自分のバックパックに所持したらokだったけど
781UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-RTUg)
垢版 |
2020/08/23(日) 16:56:26.52ID:ufXyFLSe0
DF修理すると壊れる訳はそうだったのですね。
自分は空き缶で水を汲めないしバグの一部だと思っていました。
2020/08/23(日) 18:26:25.53ID:xlGNpHMn0
・火炎瓶のレシピ変化
・クエストティア昇格までの回数増えてティア2穴掘りできない
・銃があっという間に壊れる
・腹減り早すぎ

やっぱ初週ホードキツかった…
783UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-RTUg)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:58:28.67ID:upktpMLE0
DFで農業やりたいと思い種子を耕作区画に埋めたにも関わらず 生育中 にならないのですが
なにか特別にやることあるんでしょうか?
上にブロックはなく開放的です
2020/08/23(日) 23:53:49.17ID:xlGNpHMn0
作物の近くに水が必要
2マス掘ってレインキャッチャー埋めとけば勝手に水が湧いてくるよ
日本語ガバガバだけどまずはジャーナル全部読んでみて

後はこの辺とか
https://seesaawiki.jp/darkness_falls/
DFの違いをまとめてたブログあったんだけど消えてるな…
2020/08/24(月) 02:53:42.26ID:xIeA4Iwe0
なんか花火ができるみたいですが、そんなことできるのですか??
2020/08/24(月) 03:09:17.72ID:8OYgzUp50
貞子の湧きを調整出来るmodってないのかな。
作業中に湧く頻度が多すぎてちょっとうざい。もうちょっと作業させておくれよ。
2020/08/24(月) 06:30:55.12ID:ZOKGeHlN0
坑道の入り口にウッドスパイク並べとけば貞子は勝手に死ぬってばっちゃが言ってた
788UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 09:39:25.06ID:LCC5XudL0
>>787
設置したのを忘れて帰り道にサバイ婆が勝手に掛かっているってじっちゃが言ってた
789UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-RTUg)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:17:03.93ID:tUp2Ej3J0
ハンドル(タイヤ)って車破壊か道中のタイヤ破壊でゲットできることありますか?
ちなみにDark fallsです
790UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-RTUg)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:41:45.76ID:xzwvCshg0
>>786

smgタレット置いときなさい。
791UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-RTUg)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:19:20.46ID:xzwvCshg0
ある鯖で、一時期adminバッテリーとか adminバッテリーステーションというのが
販売されていて、充電不要の恒久電源として使用できました。
配布は自動販売機のみで、レシピはナシ。人気商品で良く売れていたけど
自販機への補充が面倒になったのか、販売中止になってしまいました。

似たような効果のギミックではNuclear Power Modというのがあるのですが
これをインストールすると、やたら関連レシピ本が宝箱から出現するようになってしまいます。
(レシピ本は売却可能)。
導入されておられる方はいらっしゃるでしょうか?。

用途として、迎撃拠点のブレードトラップを回しっぱなしにしたいからなんですが・・・。
792UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-RTUg)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:26:36.66ID:xzwvCshg0
鯖だけの追加だけで、mod乗り物が追加できるmodでお勧めがあれば紹介してもらえませんか?。

Bdubyah’s Vehicles All in One などが有名ですが、
この手の新部品を沢山追加するmodはクライアント側にもインストール必要ですよね?
2020/08/24(月) 14:35:05.46ID:EkUX7QSLM
雰囲気を壊すのでフラッシュライト、ヘッドライト類を出現させたくないのですが、やり方あれば教えてください
2020/08/24(月) 22:00:48.57ID:TWq8S73c0
ライトに電池不要だから一度入手すると永久照明なんだよな
buffで何とか再現しようと考えてるけどオレにはムリポ

>>793
loot.xmlで検索して1つずつ消すか prob=0.0にすれば出現率0になるよ
2020/08/24(月) 23:27:14.57ID:spW0emkN0
DFも低GSだと石器縛り?
2020/08/25(火) 00:30:50.33ID:hnbOohSQ0
>>785
7dtd mod 花火ショー
でググるとそれっぽいのが出てくるが使ったこと無いので詳細はわからない
>>786
ご所望のmodletがあるかは知らないけどヒート値の上昇を個別に下げれば作ることができそう
設備の稼働や燃焼はblocks、ブロック破壊音やオーガ駆動音、爆発音、崩落音等はsoundsのxmlに設定がある
ヒートマップ強度を全て0にするなら楽に作成できそうだけど、それだと貞子ちゃん来なくて物足りないから困る
>>791
blocks.xmlでbladeTrapのRequiredPowerを0にしてみてはいかがかな(動くはわからない)
無限バッテリはAttributesかeffect_groupに↓追加で出来そうな気はするけど電気系は消耗の仕方が違うかもしれない
<passive_effect name="DegradationPerUse" operation="base_set" value="0">
>>792
基本的にモデル(グラフィック)が増えるものはクライアント側にも必要だった気がする
既存見た目の使いまわしであれば、鯖側のmodlet追加だけで出来ると思われる
>>793
トレーダー商品にも入ってるので徹底するならloot.xmlだけじゃなくてtraders.xmlも編集しよう
2020/08/25(火) 00:47:45.36ID:LpctbBUC0
>>795
インセでやってるけど石器は出てない気がする
石器の代わりにスクラップアイアン〇〇が出る感じかな
2020/08/25(火) 01:28:34.61ID:7+OB2DixM
DFはパイプ銃がもう実装されてて1日目から普通に出る
2020/08/25(火) 07:12:57.66ID:B88e4erT0
DF固定マップにてぽっかり空いた洞窟に何か全身真っ白で見た事がないモンスターがいる・・・→ただのマネキンだった
おまけにダイアウルフの住処だったらしくボコボコに

内部は鉱石が露出してる鍾乳洞になってたけどバニラにこんな場所あったっけ?DF固有なのかな
何だかマイクラで鉱石探しながら洞窟を進んでた感覚を思い出した
800UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-RTUg)
垢版 |
2020/08/25(火) 09:31:00.46ID:EAVnmJBo0
>>796
コメントありがとうございます。
追加(蛇足)です。adminバッテリーは、adminバッテリーステーションでしか使用できず、
一般バッテリーおよび一般バッテリーステーションとの互換性はありませんでした。
ブレードトラップだけ0wにしてもダメなので、リレーやスイッチも全部0wに
しなきゃならないですね。でも動くんかな(笑)
2020/08/25(火) 10:10:12.96ID:wsTe4xv+0
>>682
これ使ってみてるんだけどトレーダーいる?
初期クエクリアしてもnotraderって出てるしトレーダーハウス見つけてもゾンビに占拠されとる
2020/08/25(火) 10:40:05.21ID:LpctbBUC0
UK_flat_8k_biomesとUK_hills_16k_biomesだけチェックしたけどトレーダー名がα19用になってないからかなぁ
でもトレーダーあるにはあるから探索してればそのうち見つかる
リアルサバイバル
2020/08/25(火) 10:44:28.07ID:7+OB2DixM
dfすごいなみたことない建物ばっかりや
2020/08/25(火) 12:17:50.34ID:wsTe4xv+0
>>802
マジか!3つ程見つけて全部占拠されてたからいないのかと思いだしてた
のんびり探索しながら探すかな
2020/08/25(火) 15:20:36.47ID:yjjVBWBeM
modsフォルダに入れたmodって英語表記で何のmodか分からなくなるんだけど
フォルダ名を日本語に分かりやすくリネームしても問題ないんでしたっけ?
2020/08/25(火) 16:50:13.13ID:rSraklWcM
いかんでしょ
2020/08/25(火) 17:06:13.80ID:yjjVBWBeM
>>806
そうなんですね、なんか勘違いしてましたわ
ありがとうm(_ _)m
2020/08/25(火) 19:55:40.66ID:wsTe4xv+0
>>802
自転車で探し回っても一向に見つからんからUK_hills_16k_biomesフォルダ内のpreview画像と照らし合わせながら確認したんだが
合計10箇所程巡ってみた結果、占拠されてるか建物自体が無くて更地になってるw
これもうトレーダーいないかもしれんね
2020/08/25(火) 20:14:05.23ID:LpctbBUC0
>>808
xvanilla_settlement_trader_0〜はダメでもxcostum_Multi_Trader_02は生きてそうなんだけどなぁ
公式フォーラムのトップに*21th August 2020 - Still worked on A19 updated no changed & no issued on my UK mapsって書いてあるのになぁ
2020/08/25(火) 20:46:28.92ID:hX0Ahfu50
ワールドフォルダの中のprerfabs.xml開いて
下記の対応表に沿って建物名を書き換えてニューゲームしてみ

xvanilla_settlement_trader_04 → trader_bob
xvanilla_settlement_trader_05 → trader_hugh
xvanilla_settlement_trader_03 → trader_jen
xvanilla_settlement_trader_02 → trader_joel
xvanilla_settlement_trader_01 → trader_rekt
2020/08/25(火) 20:58:12.49ID:hX0Ahfu50
あと、xvanillaが廃止になったのって最新版のcompoからだけど
ちゃんとcompopackのprefabは自データに入ってる?
2020/08/25(火) 21:11:27.96ID:wsTe4xv+0
>>811
おおお!ありがとうやってみます
compoは45がきたって情報見てすぐ入れたから問題ないはず
2020/08/25(火) 21:14:48.46ID:wsTe4xv+0
ちなみに書き換える方は
trader_04 → trader_bobでおk?
それともxvanilla_settlement_trader_04 → trader_bob
みたいに全文変更?
2020/08/25(火) 23:06:38.35ID:hX0Ahfu50

<decoration type="model" name="xvanilla_settlement_trader_03" position="3357,39,-6072" rotation="1" />
こういう記述を
<decoration type="model" name="trader_jen" position="3357,39,-6072" rotation="1" />
に書き換える
2020/08/25(火) 23:36:46.29ID:YvfpnmaU0
NitroGen v0.501 A19 (experimental)でA19用のバニラマップ作ったんだけど最初のチュートリアルでトレーダーの場所が指定されない
トレーダーハウス自体はちゃんと生成されてんだけどNO TRADERって表示される。これってどうにかできないんかね
2020/08/25(火) 23:40:24.41ID:mS0gRRfA0
銃関連のスキルからダメージが増加する修正を削除した方がリアルっぽいよな
後クロスボウもスキルをライフルと同じdeadeyeに変更する
これでスキル上がってもダメージは増えない
普通の弓はスキルで増えるダメージをやや増加して初期命中率を悪化させるとそれっぽくなる
2020/08/26(水) 06:46:06.04ID:o0kxJiTK0
ゲームバランスが銃器の強化込みでゾンビの耐久上げてるからそこだけ弄るとクソゲーだぞ
2020/08/26(水) 07:16:44.65ID:1cK5mfxI0
>>814
ありがとう!出ました!
2020/08/26(水) 08:33:27.08ID:YUyKBY5a0
>>729
今更だけどこれ超いい
必要なものだけ選べるところが特に
ありがとう!
2020/08/26(水) 12:43:38.16ID:bPJkkUmK0
experimental recipes a19版出てる、と思ったらtrue survival a18版出ててa19も対応してるのか
どっちも復活してたんだな
821UnnamedPlayer (ワッチョイ 2291-yRqa)
垢版 |
2020/08/26(水) 16:36:31.13ID:RDxznTeJ0
なにかのmodの影響だと思うのですが、弾薬が英語表記と日本語表記で分離して
全部2種類表示されるようになってしまいました。

日本語表記の弾薬は通常の表示で
英語表記の弾薬は、やや緑色で表示されます。

弾薬の威力は同じなのですが、制作コストが異なるようです。
マルチ鯖でこのようなことになったのですが、
これってなんとかなるでしょうか?

私としてはそんな機能(弾薬制作コスト削減)のmodは入れた記憶がないのですが
おそらく英語圏のmod作者が、気を効かせて弾薬の制作コストを下げる機能を
どれかのmodにこっそり付与しているのだと思うのです。

公開鯖での運用なので、modの出し入れをしてテストする訳にもいかず
まあ同じmodを入れた別鯖で、modを除去して元に戻るかテストする・・・くらいかな
と思っているのですが、他に方法は無いですよねえ・・・。
2020/08/26(水) 17:26:30.24ID:h0wJU1R80
nitroのテスト用のバニラ4kと8kマップ上げとく
game name [test]で初めて、最初のトレーダーまで行くクエスト完了まで確認済み

https://www.dropbox.com/s/tminx1obysteg0z/TestWorld%2B.zip?dl=0
2020/08/26(水) 20:29:58.80ID:V1zJO2XO0
ゾンビトラッカーv2.4

https://drive.google.com/file/d/1Fi0D1DBPhSnZztrjDQSbbvnlLBlupLEB/

変更点
・探知距離の調整(50,70,110mに変更)
・Localization.txtの修正
・ランク3の色を変更

>>729
特殊部隊ごっこ…すっごく…イイです!

30mって役に立たないのでは?と思ったので変えました。
色の変更は汚染だし緑っぽくすればいいかって感じです。
2020/08/26(水) 21:10:56.73ID:ZGilS5B/0
>>821
鯖に接続したら導入した覚えのないレシピがあったというのであれば
鯖側の設定がクライアント側に反映されたってことだと思うけど、
鯖運用してて導入した覚えのないレシピがあるってことだよね?

であれば↓の流れで調べてみたらいかがだろうか
1.Modsフォルダの中身を鯖からシングルプレイ環境にコピー
2.ゲーム起動してセーブ作ったらゲーム終了させる
3.セーブフォルダ内のConfigsDumpを開く
 パス→%appdata%\7DaysToDie\Saves\マップ名\セーブ名\ConfigsDump\
4.ConfigsDump配下のrecipes.xmlで導入した覚えのないレシピを検索
5.↓のような感じでどのmodletで変更されたが書いてあるので特定する
<!--Element appended by: "modlet名"-->

もしConfigsDumpで記載が無いのであればベースのxmlの方に変更があるか、
またはそれ以外の謎経路で変更されているのか、コレガワカラナイ
2020/08/27(木) 00:30:09.16ID:Ve4m11rN0
単純に普段そこらへん歩いてるゾンビとか建物のゾンビの数だけ増やせるmodって無いかな?
歩きオンリーのゾンビが大挙して押し寄せてくるシチュエーションか好きなんだ
ボードみたいなのとは別でね
2020/08/27(木) 03:07:20.39ID:3ClvT5250
>>805
メモ帳に

[MOD名] UI拡張
[MOD名] 農業追加

みたいな感じでメモしておけばいい
827UnnamedPlayer (ワッチョイ 2291-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 09:21:33.71ID:MJnHaiD/0
>>824 ありがとうございます。
いつも適切な指示をいただいてたすかります。

ソウムリヲナサルナ カラダニサワルゾ(性的な意味で)
2020/08/27(木) 17:39:58.77ID:Pq6wmHmq0
>>825
です 自己解決しました
適当にNexusmodで出て来た湧き数増加modぶち込んだら無事地獄を見られました
2020/08/27(木) 18:41:49.62ID:2cvGda+LM
街灯やロードエンドの看板を光らせたいのですが、電源無しでできませんか
2020/08/27(木) 20:26:54.21ID:U5hx1QOr0
α19DFとバニラα19ってゾンビのAI違うの?
初週でバニラα19で通用する楔形ブロック使った無敵迎撃拠点作ったら真っ先に根元殴られて崩落したわ
831UnnamedPlayer (ワッチョイ 868c-Vquy)
垢版 |
2020/08/28(金) 09:48:19.93ID:gs/0RjLy0
DFのクラスクエストが消滅してまった。。。
しかもクエストペーパー出してけど読めない。
解決策ありますか??

>>820
真鯖、楽しみだけどまだテスト版っぽいね。用意されたサーバーでしかできない。
2020/08/28(金) 14:44:46.29ID:EWDGpmp9d
α19のDFってデモニックゲートなくなった?
2020/08/28(金) 16:11:35.91ID:Zwa/EwKop
true survivalやってる人いる?どんな感じか聞きたい
2020/08/28(金) 20:36:20.89ID:KVvhI3LG0
DFの序盤の迎撃拠点どんなのがいいんだろ
パイプボムポイポイが正解までは分かったけど強化玉石なんてクッキーみたいにサクサク壊れるぜ
2020/08/29(土) 03:00:21.69ID:tIvvxAfG0
粗末な弓で暗殺してたら
敵が近くにいないのに謎の連続ダメージを受けて死んだ
MODは>>729氏のMODくらい
ピストルで暗殺してる時は問題ないから弓のなにかなのかな
2020/08/29(土) 05:14:37.18ID:/alOG5w4a
factorioとかスターバウンドとか好きなんだけど
工業系のmodある?
2020/08/29(土) 06:07:02.93ID:HThds8pb0
>>835
野良放射能汚染じゃないですかね
Mod関係なしに死ぬやつ
2020/08/29(土) 06:10:37.36ID:1mKlduoX0
工業系と言えるかわからないがNuka Cola系のMODならいくつか
https://7daystodiemods.com/?s=factory
https://7daystodiemods.com/?s=industrial
2020/08/29(土) 07:19:49.90ID:tIvvxAfG0
>>837
そんな恐ろしいものが
ただ特に状態異常アイコン出てなかったんですよね
弓を構えてると急にダメージエフェクトが何度も出て
そのまま60くらいダメージが入りました
ゲーム内時間で5日目に急に発生して、5日目だけで3回
それで死んでしまったので粗末な弓の使用をやめたら再発しなくなりました

まあもうちょっと様子を見てみます
2020/08/29(土) 08:05:09.23ID:HThds8pb0
>>839
崩落ダメージくらった時みたいに血飛沫がシュパパパパって出るやつでしょ
あれの発生条件が全くもってわからない
ミニバイク乗ってたら急に出て処置もできず死んだ
2020/08/29(土) 10:41:38.34ID:tIvvxAfG0
>>840
それですそれです
こんな世界だし、サバイバーも何らかのウイルスに感染していて
不意にそれが発症する
くらいに思っておくといいのかもしれません
2020/08/29(土) 10:42:58.91ID:AGRqE8B40
>>835
enjoy_bow入れてますか?
だとしたらそのmodletの矢の激強追加ダメージだと思われます。
極稀に、本来敵に対する追加効果がなぜか自分に発生することがあるようです。

攻撃ヒット時のbuffをmodletで盛りすぎると確定で発生するようになるのですが
そうならないように効果減らしたにも関わらず、極稀に発生し、再現条件が不明。
再テストはやってみますが解決は難しいかもしれません。
2020/08/29(土) 10:46:06.20ID:XKZVXiWa0
>>842
なんて恐ろしい武器なんだ…
2020/08/29(土) 11:18:41.46ID:tIvvxAfG0
>>842
強すぎる力は己をも蝕む…ということか
2020/08/29(土) 11:26:34.36ID:tIvvxAfG0
ちなみにenjoy-bow MODを入れた状態で
青品質の粗末な弓にポリマーストリングをつけて
矢は拾った鉄矢

ステルスでスケボーゾンビの足に当てる、こちらに気づいたカウボーイの頭に当てる
こちらに気づいた熊の頭に当てる
で発生しました

確かに普通にステルスヘッドショットしたり気づいたゾンビの頭に当てたりしても
普段は発生してませんね
2020/08/29(土) 12:13:44.98ID:AGRqE8B40
>>729のenjoy_bowですがレンジャーパーク本vol3の「足撃ったら遅くなる」と競合しているようです
どこかのVerでいつのまにか再現しなくなったと記憶してますが、現在は競合していて、
足を撃つと確定で敵に対する効果が自分に発生するようです(ポリマーストリングなどのMOD有無に関わらず発生)
足以外に当てた場合も自分に追加効果が発生してしまうケースもあるようですが
そちらはまだ条件不明です

レンジャー本との競合解決は、どうすっかな…
847UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-yRqa)
垢版 |
2020/08/29(土) 13:45:14.99ID:86v1w3VC0
>>834
DFでもバニラでも、ぴょんぴょんウォールまだ使えるよ
天井ないと鳥うざいけどね。
https://www.youtube.com/watch?v=vuPBAQV-sP4&;t=573s
2020/08/29(土) 14:55:27.48ID:AGRqE8B40
A19.0b180用 enjoy_bow 修正版(上書きor置き換えで利用)
https://drive.google.com/file/d/1fkANTTZOL4w0dhs2D9JWIkgwZY6JFOZ9/
・更新内容
 レンジャー本vol3既読の時、足への射撃時に敵への追加効果が自分に発生する問題の暫定対処
 上記本既読の場合は足へ射撃した際の追加効果を削除(レンジャー本の減速のみ発生する)
 既読後も足以外(頭胴腕)へ射撃した際は追加効果が敵へ発生します

上記条件以外を原因とする「自分へ追加効果が発生してしまう問題」については原因不明です
ただし、併用modletの中に「矢に対してonProjectileImpactで敵への追加効果を実装している場合」は発生すると思われます
2020/08/29(土) 15:23:58.07ID:8VcrxbSw0
>>847
今試したけど普通に階段や土台殴られて速攻崩壊したぞ…
2020/08/29(土) 15:32:08.59ID:tIvvxAfG0
>>848
ありがとうございます
2020/08/29(土) 16:13:09.65ID:8VcrxbSw0
ブロック選択間違えたかな
その動画最初から見るわ
2020/08/29(土) 17:11:57.00ID:2PRvwAxu0
そもそもの迎撃拠点の作りが間違ってるんだろ
2020/08/29(土) 18:25:59.38ID:8VcrxbSw0
>>847
動画見て作り直した
かなり堅牢だけどげゲロ、自爆、パイプボムにウッドバー部分が耐えられなくて崩壊するわ
854UnnamedPlayer (ワッチョイ ad54-9qJC)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:58:02.13ID:0V6VM4UD0
物資に付いてる様な、フラッシュするやつ作れるのは無いだろうか?
2020/08/29(土) 21:29:54.60ID:ncFNV5Xa0
a19は初期のルートや空挺のショボさが半端ないよなw
缶詰5個や石斧3つとか殺意が湧くからランダムで鉄以上か弾に改変するわこんなん
856UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 02:41:45.01ID:PMm/1MaL0
>>853
自分はウッドバーを一段階強化して
バーの先にコンクリートブロックで一周してます。
スパイダーに飛び越えられないように
高さも調整してます。
拠点の写真貼りたいけど。写真の貼り方がわからん(汗
あとダイナマイトなどは使わず銃で一匹ずつ殲滅してます。
警官と光る犬など自爆するゾンビは優先的に倒せばいいので自分的には一番楽ですね。
もっと効率的な拠点があると思いますが。
バニラなら火炎瓶だけで終わるのでお勧めです。
2020/08/30(日) 10:25:42.13ID:bgnKx/qh0
DFの初ホードで共闘感だそうとしてトレーダーの真ん前にジャンスレ叩き落としの簡単な拠点作ったんだ。そしたら物凄い銃撃戦になって朝まで終わらなかったんだけど数多すぎない?それともNPCが倒した分は無効なのかな
2020/08/30(日) 12:15:47.68ID:jnsDpbuN0
>>856
ごめん説明が足らなかった
朝までに可能な限り殲滅したいんだ
初週や2週目に用意出来る銃弾の数じゃ無理だからパイプボムを出来るだけ高効率で投げ続けるしかないかな、と

>>857
俺のガバガバ調べではGS15以上だと100+100+100+100+500で900体出るよ
2020/08/30(日) 12:44:33.54ID:Hip3ap1l0
スタート時に、最低品質で良いのでピストルか狩猟ライフル持っているmodって無いでしょうか?
2020/08/30(日) 12:46:16.56ID:U5sHF30d0
コンソールで出せば
2020/08/30(日) 14:47:41.39ID:XF8x6oIO0
ランダムマップで生成した後に建物を置き換える事って出来ます?
Tier5工場2種を同Tierのskyscraper系とか病院に差し替えられればと思ってるんですが
2020/08/30(日) 18:58:04.74ID:9BnEcG8d0
nitrogen(+compopack)って、同じトレーダー2人以上とかでたりする?
1人目2人目ともにヒゲJOELだった

回避する方法ってないもんです?
2020/08/30(日) 19:42:15.27ID:7dmPwexv0
生成ゾーンをtraderじゃなくてunique設定にしてみたら?
どこに出てくるか判らなくなるかもしれんけど(少なくとも街中生成は無理だと思う)

自分はMODのトレーダーはtraderじゃなくてalone;industrialの設定にしてるけどこれも複数生成されてる
2020/08/30(日) 20:08:00.39ID:SATU1+GM0
トレーダー街に在り外郭トレーダー多めとかにしておくと合計16か所ぐらい生成されるから被るのは仕方ない
2020/08/30(日) 20:19:18.25ID:HxgI/vkD0
Compopackは精神病患者が作ったのかと錯覚するくらい建築センスの皆無な建物が多い
866UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d7b-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:47:03.58ID:SATU1+GM0
wedgeブロックもペイントもなかった頃の建物も使いまわしてるからしょうがない
気に入らない建物はコメントアウトなり自分でプレファブエディタで修正して使うとよいよ
2020/08/30(日) 22:48:16.88ID:oouQp9RW0
MOD入れてプレイしたら便利な半面ゲームがイージーに…

難易度を冒険者から戦士に
アイテム取得率を60%くらいにしたらいい感じになった
BM辛いけど

設定が細かくいじれるゲームでよかった
2020/08/30(日) 23:32:58.04ID:K7wh1hN60
DFの話題ってこっちでいいんかね
DFって時間はトレーダーでしかわからんってことでいい?
2020/08/30(日) 23:55:30.22ID:jnsDpbuN0
トレーダー、自販機
時計、ラジオ(サバイバークラス)
α18の時は時計はルートでも出てたけどα19では見てないな
2020/08/31(月) 01:17:53.72ID:wpa4Pewc0
DFで拠点建てようにもホードやBMがキツすぎて辛い
他の人はどうやってしのいでるの?
2020/08/31(月) 04:45:52.14ID:HryjA3aL0
DFは時刻がわからないから嫌い
2020/08/31(月) 05:01:04.74ID:yup7SpdV0
DFは修理で品質低下とかちょっと方向性変わってきたな
これって特に制約にはなってなくて、Modの移し替えが面倒なだけなんだよなあ
2020/08/31(月) 06:16:44.91ID:6wAggnb90
DFα19ルートで時計でたよ。腕アーマーmodだな。BMこれループか巨大堅牢拠点前提でしょきつ過ぎ。魔物系の挙動が違う?ノックバックしないし落下転倒もあるかわからない
2020/08/31(月) 08:03:39.99ID:K8ILv4E30
>>870
殲滅目的じゃないなら>>847の動画の拠点で通用するよ
俺は殲滅したいから野戦して既存の建物を盾にしながらパイプボムポイポイしてる

>>872
ワクベンでニコイチすれば品質下がらんよ
2020/08/31(月) 08:34:15.58ID:h2TUsAWe0
>>874
前のバージョンだと、MOD付けたままニコイチすると
MOD消えていなかった?
今は大丈夫なのかな?
2020/08/31(月) 08:35:55.52ID:h2TUsAWe0
>>868,871
初期のころは森とかにいるだろ?
虫が鳴きだしたら帰り支度する
それが楽しいんだけどなぁ
2020/08/31(月) 13:02:04.27ID:ozMwvTWSa
深さ2ブロック分の穴掘ってアロースリット上向にして置くとゾンさんそこを穴だと思うみたい
断面こんな感じ
■□■
■ ■
■■■
□がアロースリット
2020/08/31(月) 13:31:57.52ID:h2TUsAWe0
>>873
腕アーマーmod に変わったのか!
付けたら常時表示されるの?
879UnnamedPlayer (ワッチョイ 2291-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 15:58:26.26ID:a0cOoE8E0
雪原の吹雪と濃霧を消すmodないですかね。
雪原の風景が・・・a19は悪すぎ。快晴の日が殆ど無い・・・。
2020/08/31(月) 16:53:40.63ID:283ypWSp0
>>879
自力で探す気ゼロな人?
2020/08/31(月) 18:14:19.63ID:k3K/0CUl0
英語出来ないとね、、、フォッグなのにミストで捜しちゃったりするとかどうしようもないし
あと公式ってリンクぶつ切れで日本の過去記事からは辿れなかったりするから……未だにmodランチャー落とせない子も居るんですよ
2020/08/31(月) 18:19:08.86ID:yuDMySMCH
折角やるなら美女でやりたいんだけど、見た目を変えれるModって無いですかね?
2020/08/31(月) 18:30:49.04ID:TeN08vgm0
>>879

>>729
2020/08/31(月) 18:54:40.82ID:6wAggnb90
>>878
左下に表示される。一個しか手に入れてないからレアなのかも
2020/08/31(月) 19:02:26.61ID:wpa4Pewc0
>>874
ありがとう
パイプボム使ってみます
2020/08/31(月) 19:40:48.08ID:1YokcFd70
Nitro生成マップで最近custom_settlement_size_8の空港が必ず2個生成されるのが嫌だったんだけど8なのにプレハブが7個しか登録されてないのが原因だったみたい
なんでもいいから1個追加すれば空港1個になる
自分は空港町なのに飲食店が無かったのでお気に入りのTACO BELEを追加しといた
2020/08/31(月) 21:13:39.84ID:K8ILv4E30
ショットガンとブレスドメタル弱体化したからレーザー出るまではデーモンが辛い…
はやくレーザーが欲しい

>>875
今のところは問題ないね
2020/08/31(月) 21:54:41.12ID:AOqOpspM0
教えてください。
A18の時はKのキーでプレハブメニュー?が出たのに、A19から出せなくなってしまっています。キー設定はKのままで(設定を変えて違うキーで試しても無反応)、キーボードには異常なし。modsフォルダを削除してデータをツールで削除しても改善せず。再インストールでも変わらず。
何かプレハブメニュー?の出し方が変更されたのでしょうか?整地が不便で困っています。
889UnnamedPlayer (ワッチョイ 45f0-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 23:26:17.66ID:itmCqXUA0
DFはα19でもテクスチャバグあるのね
2020/09/01(火) 08:53:22.52ID:C2pG+o3Pa
DF始めてスポーンが色々ヤバイと噂の荒れ地だったけど、結構近い位置にトレーダーあったからトレーダーハウスで借り暮らしすればガードも居るしなんとかなるだろうと思ってたら夜になってDFの恐ろしさを味わわされて無事ニューゲームになりましたわ…
あの護衛たちナイトストーカーには無反応なのね……
しかもゾンビ相手でも反応が鈍くて普通に接近許してボカスカの壁殴られてるし…
891UnnamedPlayer (ワッチョイ 2291-yRqa)
垢版 |
2020/09/01(火) 09:57:52.66ID:GYKP57ic0
>>729 のmodでは残念ながら雪原の天候は変わらないのよ。
荒地は変わるけどね。
2020/09/01(火) 12:35:41.59ID:j8RndI2+0
>>891
試してないけど、fog消せばよくね?
<remove xpath="/worldgeneration/biomes/biome[@name='snow']/property[@name='Fog']" />
2020/09/01(火) 13:23:45.70ID:PLSi4OxlM
建築モードで家を作りたいと考えているのですが
・禁止ルールはあるのか
・データにはあるがα19では使われていないオブジェクトを使用した場合どういう扱いを受けるのか
・Nitrogenで生成する時に保存した家を追加するやり方
・詳しいサイトや動画等
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
894UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-yRqa)
垢版 |
2020/09/01(火) 13:46:30.81ID:JysGR/IG0
>>890
DFのトレーダーのガード達反応が鈍くなったね。
私も一日目にナイトストーカーにやられましたw
今は終盤でチタン探してるとこなんだけど荒れ地のトレーダーに赤本売っていて
おじいちゃんの素敵なソース(値段が安くなるやつ)
使うと半額になるからお勧め。
でもスカベンジャーの赤本のみ手に入らない。チートモードで調べてみたら
元々アイテムが存在してないみたいで
10P使う必要があるかもしれない。
あと危険物装備(放射能装備)を装備すると上着が消えるバグあるから
装備するときは外すといいよ。
2020/09/01(火) 13:53:22.94ID:/GSSLPjpa
レイヴンハースト面白いんだけどロードがものすごいかかるのは何とかなりますか?
2020/09/01(火) 13:55:11.45ID:3qLo1ose0
>>895
ソロなら電源入れっぱなしで、一時停止しておけばいいんじゃね?
2020/09/01(火) 14:03:11.43ID:3qLo1ose0
そのままサスペンドにしたらどうだろうか?
898UnnamedPlayer (ワッチョイ 2291-yRqa)
垢版 |
2020/09/01(火) 15:36:09.40ID:GYKP57ic0
>>867
ヌルゲー化して飽きてるなら下記モッドを入れて
AIゾンビダメージを500%に設定したらいいよ。
https://7daystodiemods.com/custom-zombies-mod-by-robeloto/

それで鯖の対ゾンビ拠点、ほぼ壊滅したから、その設定に耐えれてる拠点を目指すのも良いかも。
SMGタレット20個くらい置いたら、耐えれるかもしれんよ
(フェラルのときの湧き数設定がどうなっていたか忘れたけど)。
あんまり酷いので鯖缶に連絡して、500%を250%にしてもらったけどな。

>>859 複数あるね。
草でスターターチケットを作って、ピストルを含むセットと交換するパターンや、
最初から鯖缶が初期装備を指定できる(編集できる)modとか
私が知っている範囲だけでも3種類のmodがあるよ。探してミソ

>>893 少なくともステンレスは問題なし。
あとは実際に試してみることだね。
問題ないようでも、サーバーのログ見るとエラーを吐いていることもあるけど
それをどう考えるかだね。

>詳しいサイトや動画

日本語には無いよ。つーか、日本でそれをやっている人って皆無に近いから。
英語だと結構youtubeに上がっているよ。
実際、海外鯖では、鯖缶が有償サービスでそれをやってるし。
この辺見てみたら?
https://www.youtube.com/results?search_query=7days+admin
899UnnamedPlayer (ワッチョイ c13a-fAXI)
垢版 |
2020/09/01(火) 15:55:45.33ID:MWcO5q4A0
>>870
さっき初フェラルやったけど
GS20くらいなのに警官とか緑がいて
木造民家の屋根にいたら速攻崩されて野戦に突入したけど
壊れかけのAKとバットだけじゃHPも多くて全然無理だわな
次は対策打つけどわくわくしてきた
あと思ったけどHP多いのが多くて火炎瓶じゃ無理よね?
900UnnamedPlayer (ワッチョイ 2291-yRqa)
垢版 |
2020/09/01(火) 16:07:53.05ID:GYKP57ic0
>>898のmodを入れると、ゾンビがロケットバンバン撃ってくるし
鳥が火炎瓶が上から落としてくるし
ジャイロ乗ったゾンビが、空からミニガン撃ってくるから
まあ1か所に留まって戦うことは、相当に無理。
四方八方から色々なものが飛んできて、強化コンクリもボロボロ崩れる。

野戦しようとしても、完全に透明なゾンビがいて、しかもマグレで数発当たっても死なないので
俺はもうバイクで逃げたよ。

ほぼタレットへの弾補充だけでフェラルも見てるだけでOKだった拠点が
このmod入れるだけで3分でグシャグシャになって俺も死んだよ。
2020/09/01(火) 17:10:03.90ID:gIxEKazI0
>>890
α19でトレーダーガードは無能になったね
近くのヤツはほとんど撃たないし自分がいるブロック撃ったりしてるし
20ブロックくらい先で高さも合わせてやると撃ってくれる気がする
買い物中に壁バン+トレーダーガード達の安否も気にしないいけないの鬱陶しい
2020/09/01(火) 18:20:07.26ID:qL3knfBx0
トレーダー埋めて施設を更地にすればいいんじゃないの?
2020/09/01(火) 18:36:20.31ID:uT1l27cl0
compopackの建物で殲滅クエストすると、ゾンビが正確にスポーンしてくれなくてクリア不可になることがたまにおきます
この場合は一旦リログして最初からやり直すか諦めてクエスト失敗にするしか無いんでしょうか?
2020/09/01(火) 19:25:22.47ID:yrBz9U2o0
DFのトレーダーガードは直下に対応できないから地面に落として鉄格子で囲った方が使えるんじゃないかなー。さらに外敵の侵入ルートを限定してやれば効果的に機能しそうだが、めんどくさいなぁ
2020/09/01(火) 21:26:02.72ID:flhbLcZc0
DFはしゃがんでのツール使用は無効なの?掘る事も壊す事もできない
2020/09/01(火) 22:00:28.16ID:S8XYqlc60
>>879
>>729のclear_skyはジャイロで移動中の視界障害除去なので天候はいじっておりません
半分予想ですがPrecipitationが降水量のようなので
<Precipitation min="0" max="0" prob=".0"/>のprobを1にして
<Precipitation min="50" max="100" prob=".75"/>のprobを0にすれば、降雪しなくなるようなきがする
あとはCloudThicknessが雲の厚さらしいので、そっちも減らせば常に快晴になると思われ
それと、ParticleEffectも一応消した方が見やすくなるかもしれない
fogは効果の程度がヨクワカラナイ
2020/09/01(火) 22:25:40.44ID:JuM0JmfN0
>>898
なにこれ敵強すぎるwwww
2020/09/02(水) 00:57:06.78ID:UuufUX6N0
>>898
このゾンビを追加するmodはクライアントも必須?それとも鯖のみでもいけるのかな?
909UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f91-biH0)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:11:07.00ID:+rmly1rU0
特に参加者側はインストール作業を求められなかったよ。
ある日突然地獄が始まった。

ダウンロードのパッケージが2種類あるから
たぶん軽量な方が、鯖のみで動作するバージョンじゃないかな?。

個人的にはパッケージにしてほしくないなあ。
各ゾンビごとにインストールの可否を選べるようにしてほしかった。
一番むかつくのが、全く見えないゾンビで、POIなどにも湧く。
これに殴られ続けると、本当に困る。
2020/09/02(水) 18:59:29.51ID:rjbZNP7ta
the survivalとかsorceryとかやってるおらんの?
プレイの感じ聞きたいわ
911UnnamedPlayer (ワッチョイ 877b-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 02:43:39.52ID:2Lp85aD80
DFのエッセンスを使って能力を上げる注射がどれも効果ないんでけど
私だけですか?
2020/09/03(木) 07:46:39.36ID:q/89iEpf0
デバフ祭り無くすmodって無いもんですかね…
いくらスキル取っても装備整えてもクソ鳥に突付かれて捻挫とか探索中にイライラする
2020/09/03(木) 07:55:39.05ID:1QdC9/7n0
デバフを超回復するアイテムのMODや鳥をでかくして弱くするMODとか
あと鳥を別のゾンビに置き換えるMODとかはある
でもデバフなんて気にしないMODを自分に装着するのが一番だと思う
2020/09/03(木) 09:40:22.70ID:tZbBKCQ50
>>912
>>729の中のひとつに鳥の速度が半分になって大型化するMODがあるから入れればだいぶ楽になるよ
2020/09/03(木) 10:58:09.89ID:YdcBFyjE0
>>899
火炎瓶気になったから微調査
素の火炎瓶は弱いがデモリッションエキスパート上げたら強い
まあその頃には爆発物作れるだろうから爆発物でいいんだけど
最初に科学者選ぶかどうかの決め手にはなる
2020/09/03(木) 12:55:27.64ID:q/89iEpf0
>>914
ありがとう!
クソ鳥対策には良さそう、入れてみる
でも無音ゾンビにちょっと殴られただけで擦り傷、骨折、疲労とかホントいちいち面倒くさい
デバフ対策で包帯だのビタミンだのインベントリ圧迫するのウンザリ
2020/09/03(木) 14:08:31.07ID:IhnbDjLE0
>>729の中にデバフ効果時間大幅短縮やスーパーコーンスープによる万能薬といったのもあるのは内緒
918UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 14:46:01.77ID:tgzXUD3/0
DFでトレーダーガードが消えてしまったので、デバックモードで再設置しました。
でもリログすると消えてしまいます。
トレーダーガードの再設置は出来ないのでしょうか?
2020/09/03(木) 14:57:58.67ID:mfhx+1gl0
>>918
エンティティ生成のメニューで「静的スポーンから(From Static Spawner)」にチェックを入れてスポーンさせたやつはリログしても消えない、はず
920UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:15:09.72ID:tgzXUD3/0
>>919
そこまで知らなかったなぁ。
ありがとうございます。早速やってみます。
2020/09/03(木) 16:21:38.56ID:28MFjBKKa
>>898
○○してみそ
とか何歳だよお前
922UnnamedPlayer (ワッチョイ 877b-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 16:45:28.13ID:2Lp85aD80
>>729
729様の鳥の弱体化と除草剤ModはDFでもすごく役に立ってます。
まじ感謝してます。
2020/09/03(木) 17:00:48.50ID:Dz1tNRzY0
>>921
ここにいる奴らが若いわけないだろ
結婚して子供がいてもおかしくない歳の奴らばかりだわ
2020/09/03(木) 18:31:09.37ID:q/89iEpf0
>>917
ありがとうw
2020/09/03(木) 21:31:53.36ID:YdcBFyjE0
DFで○○クラフトを5にすれば修理しても品質51より下がらないと思ったけど違うようだな…
google翻訳うんち
2020/09/03(木) 23:03:07.65ID:UWQhESOu0
DFでフェラルで死んだらHPもスタミナも65になった
これってウェルネスを上げれば回復する感じ?
で?ウェルネス上げるには農夫のクラス取らなきゃダメな感じ?
2020/09/03(木) 23:35:45.47ID:YdcBFyjE0
効果が高いのは農夫要るけど別に農夫取らなくても
食べ物枠はステーキポテト、シチュー、ブルーベリーパイが+2
飲み物枠はビール、コーヒーが+5、ミネラルウォーターが+2
ビタミンが+3
この辺をトレーダーで見かけたら積極的に買ってコツコツ飲み食いしてればいいよ
928UnnamedPlayer (ワッチョイ c72b-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:46:25.44ID:xgzOIreQ0
>>922 実は今年で50歳だよ。子供は成人したw
2020/09/04(金) 01:26:43.75ID:mp6P0P3p0
DFの修理で品質低下は恐らくMods\1-DarknessFalls\Harmony内のQualityDegradationOnRepair.csで導入されてる
このファイルを消すか品質低下処理の部分を書き換えてDMTで再ビルドすれば消せるかな?
2020/09/04(金) 10:50:30.66ID:4QLAKxdc0
DFの農業がさっぱり分からんのだけど、洗濯(読めないけどこんなような漢字)パイプってどうやって使うんだ??
2020/09/04(金) 11:03:03.79ID:zLjoiCLN0
>>930
灌漑(かんがい)
農業はマイクラみたいに水の近くじゃないと育たない
灌漑パイプはポンプにつないで畑へパイプで水を運ぶ
他にもレインキャッチャーを置いとけば勝手に水が沸いてくる
そのまま置くと水浸しになるので2マス下に掘って埋めて周囲を畑にする感じ
2020/09/04(金) 11:17:00.22ID:4QLAKxdc0
>>931
パイプも耕作区画の下通せばいい感じなんかな?
2020/09/04(金) 11:54:39.47ID:zLjoiCLN0
>>932
パイプは畑の横で良いよ
934UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9b-DuC4)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:08:41.62ID:q86w/IdGa
俺もちょうどよくわからんのよな
水って勝手に消えるよね
綺麗に作るには農地の2マス下掘ってレインキャッチャー設置、水路にして左右に耕作区画?
パイプってのは区画の横に設置すれば方向関係なしになんとでもなるんかな
2020/09/04(金) 17:13:11.55ID:T1rYaBjm0
鋼鉄防具を装備してる敵NPCのMODが有れば教えて下さい お願いします
936UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f91-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:58:24.13ID:h6MSfFwO0
>>772
ロケランの対ブロック効果削減ですが、
これはどうやって反映するのでしょうか?
鯖のどれかのファイルを書き換えたら良いのだと思うのですが
具体的にどのファイルでしょうか?
非常に基本的なことで恐縮ですが、教えてください。よろしくお願いいたします。
2020/09/04(金) 20:03:59.66ID:HW9r2SZa0
nitroでカスタムprefablist作っているけど
prefabs.xmlの建物の重複をチェックするのによいエディタとか方法誰か知らないかな
今使っているのはNotepad++とWinMergeとsakuraエディタ
エクセルのスキルは一切ない

あと
xcostum_Gallery(by_TopMinder_and_Pille)
xcostum_OrigamiGallery(by_Pille_TopMinder)
は建物内容がダブっていて
同じ建物がやたら出てくるから片方使用停止した方がいいかも
2020/09/04(金) 20:05:39.47ID:84EbthWpM
>>937
やたら主張強い建物あると思ってたらそういうことか
2020/09/05(土) 01:41:24.94ID:71Jvtyvz0
DFのオイルシェールってどこで手に入るんでしょう?
砂漠に全く見当たらないし、職業限定のオイルポンプしか入手手段無いんですかね?
940UnnamedPlayer (ワッチョイ c72b-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 02:29:05.09ID:gyKqYWFb0
>>772

四苦八苦してロケランの部分はmodパッチが当たるようになりましたが、

2020-09-05T02:25:23 11.554 WRN XML patch for "items.xml" from mod "no_ride" did not apply: <set xpath="/items/item[@name='thrownDynamite']/effect_group[1]/passive_effect[@name='Explosion.BlockDamage']/@value"
2020-09-05T02:25:25 13.284 INF Item IDs with mapping
2020-09-05T02:25:25 13.285 INF ItemIDs from Mapping

・・・と ダイナマイト部分がエラーが出ているようです。
何が問題なのでしょうか?
2020/09/05(土) 03:20:02.12ID:fo0GIUxK0
>>939
砂漠に腐るほどありますが…
942UnnamedPlayer (ワッチョイ 877b-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 03:58:29.05ID:SGkOzWur0
>>939
砂漠のバイオームにあるよ。DFは表面に鉱石がないから見つかりにくいけど
頑張って探してみて。
地上から6マスぐらい掘ってないなら違うとこ探す感じです。
2020/09/05(土) 15:04:53.87ID:qU0JNzXD0
>>772は間違いがある
thrownDynamiteはExplosion.BlockDamageではなくBlockDamageが正しい
検証してた分のコメントアウトを残してるから間違えてコピペするんだよなあ(反省)
2020/09/05(土) 15:40:09.32ID:71Jvtyvz0
>>941>>942
ありがとう
砂漠の適当なところ掘り進んでみたら大洞窟のようなところに当たって一生困らないくらいの量がありました
マネキンには死ぬほどビビりましたがw
2020/09/05(土) 17:09:30.06ID:3IfhJ+STd
DFのトレーダーガードがサボるようになってしまった。
特に地元客ゾンビ(木こり、燃えてるヤツ)なんかスルーしている気がするなぁ
2020/09/05(土) 19:24:34.16ID:1HmPRKKZ0
>>945
壁に張り付かれると仕事やらないよね
壁突破して入ってきたゾンさんに殴られて反撃もせずに一人死んだ

石炭ってどこにあるの?
個人ブログによると砂漠と燃森にあるっぽいけど
鉄しか見つからん
2020/09/05(土) 20:41:14.87ID:fo0GIUxK0
個人ブログよりジャーナルっすよ
糞翻訳?HAHAHA

>>945
しかも右クリックで回復もできなくなったっぽい
ただのカカシですな
948UnnamedPlayer (ササクッテロル Spbb-VdhG)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:53:37.36ID:jzRU1fgJp
α19でのレイブンハーストってきてますか?
2020/09/06(日) 11:32:26.95ID:C2dpqYUu0
>>948
きてるよ
>>947
ジャーナル全部みたけど
資源の分布については書いてある?
森から始まって砂漠にかかってる巨大洞窟を1時間くらい探索して思ったけど
もしかして森は鉄だけ
砂漠はオイルだけとかだったりすんの?
2020/09/06(日) 14:24:25.06ID:WR9DINbM0
>>949
採掘の項に書いてない?
石炭は焼け森・雪原・砂漠で出る
焼け森がメイン
2020/09/06(日) 17:43:52.20ID:XyG+8IOV0
経験値や入手アイテムの表示を、画面の左下隅 → 中央にする単体modを
以前どこかで見掛けたのですが御存じないでしょうか?
2020/09/06(日) 21:27:45.16ID:qWjnfzKc0
DarknessFallsってもしかして諸々がα18のまま?
武器の品質による性能差がマイルドだったり、MODで強化するのが前提だったり
オーガの出現が早かったり

とっつきやすさはRavenHearstよりこっちのがいいね
あっちはα19のバランスではあるけどストレージ縛りが非常に怠くてギブアップした
環境が手ごわくて難易度が高いんじゃなくて両手両足縛ってるから難しいみたいな
2020/09/06(日) 23:32:19.54ID:yQNKY/Fva
DFは難易度を履き違えてるから調整必要だな
2020/09/07(月) 05:35:57.66ID:rnHDpAho0
DFはあの理不尽さも売りの1つなんだろ
2020/09/07(月) 05:58:19.25ID:sXXDqZXi0
車輛とるのがめんどくさいのはあるね
理不尽といえるのはあんまり。ただマップの2を選んでるからそう感じるのかも。マップ1は面倒で投げた
2020/09/07(月) 07:29:32.42ID:duiZ/dxyd
a18でトレーダーの更新日を毎日にしてたんだけど、a19でも毎日更新にする方法ってあります?
2020/09/07(月) 07:34:58.89ID:JTSQ48ne0
トレーダーぶっ殺せば数分後に復活して中身も変わる
2020/09/07(月) 08:07:33.58ID:JTSQ48ne0
ああごめん
殺せばいいのはDFの話だった
トレーダー更新はMODにあるよ
2020/09/07(月) 08:13:53.01ID:bA+hcB9V0
reset_intervalを1にするだけでいいんじゃ?
2020/09/07(月) 09:29:25.32ID:G5+MocqcM
>>952
わかるrhかどうかは忘れたけどできないことを多くして難易度上げてるようなmodあったわ
そういう点でDFに戻ってくる
961UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f91-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:27:08.33ID:ZnzdPdp/0
>>956

f1キー押して、DM って入力してリターンキー押す。
f1キー押して画面閉じる。

トレーダーに話かけて、管理メニューにアクセスすれば
何度でも品物の更新ができるよ。

つーか、ディベロッパーモードなら、自分の拠点に5人全員トレーダー設置すればいい。
常に5人が追視してくるからキモイけどね(別室を推奨します)。
2020/09/07(月) 12:47:42.71ID:Fa0bFTKh0
細かいけどdmコマンドはデバッグモードだと思ってた・・・
2020/09/07(月) 14:56:36.94ID:fSWI5uxh0
マッスルカー頑張って作ったのにガッカリした…
2020/09/07(月) 15:14:46.18ID:sXXDqZXi0
そもそもメカニックとらないとこれどこにも行けなくなるのな
2020/09/07(月) 19:27:57.00ID:rnHDpAho0
車両のmod作れるのはでかいよな。速度2倍は快適だよ。たぶんルートでも出ないだろうし
2020/09/07(月) 20:29:44.14ID:wuFRnltY0
ゾンビの数が少なすぎて全然らしくないよな
AI無し突進ゾンビが200体くらいバーっと押し寄せてその隙間にAI有りゾンビをしのばせれば
結構「らしくなる」と思うけどな
経路とかの思考ルーチンがCPUリソース食ってるんだよな確か
2020/09/07(月) 20:43:20.09ID:dMf05eKm0
>>956
もしa18のmodletが使えなくなったという話であれば、
traderのidが共通からトレーダーごとに変わって使えなくなった。
なので、>>598 >>622 の内容を参考に修正すればa19でも利用できると思われる
2020/09/07(月) 20:58:04.44ID:zjFcKhu80
>>966
大量に襲ってくるけど知能も無くシャッターひとつ壊せず外であーうー呻くだけのゾンビ達、
そのうち立てこもってる人間の一部がヘマやらかして屋内になだれ込んでくるってのがお約束だよね
2020/09/07(月) 21:14:12.69ID:sXXDqZXi0
マツコがシャッターを開けて崩壊するシーン
2020/09/07(月) 21:25:43.91ID:8rHyhm2X0
バイオームの修正に慣れ始めた
最初にpreview開いてその上に描画レイヤーを置き
白地図から作ったバイオーム素材のレイヤーを適所に配置していって
納得いったらbiomes.pngにそのレイヤー群を統合させるだけ
https://imgur.com/BhikKv9
2020/09/07(月) 21:40:10.53ID:B/34zQIh0
>>968
で、最後はゾンビより人間が怖い
で終わりたい
972UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8c-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:51:43.59ID:9NOeSOCm0
experimental recipes 最大難易度でやっているんだけどマゾ過ぎて面白いな。
1週間経っても一つも家探索できないww
2020/09/08(火) 11:12:24.99ID:N3tY7WJxM
デフォルト難易度でやっても結構キツイのに最大とはすごいな
俺はちょっと触ってみただけだけど

・スキルの種類と段階が多くて驚いたけどレベルが上がり易いからどんどん振れる
・街中に結構ゾンビがうろついてて特殊ゾンビも多い
・放射線スポットあり
・重量ペナルティが大きい
・ジャンクアイテムが多い
・アイテム説明にクラフトエリアが記載されていない

DFやRHはa18で結構遊んだからこれで遊んでみようかな
2020/09/08(火) 11:54:47.25ID:oNq08knc0
さくっと説明見てきたけど、臭いシステムいいなぁ
銃が貴重品なのも良い

だが、さらにゾンビが強いんだよな?
これで生き残れるのか?

ゾンビ強くてもいいけど、このシステムで
走らない・建物壊さない
だったら、ちょっと理想に近づくかも
2020/09/08(火) 15:38:14.80ID:WwERNzuS0
DFのショッピングカートに騙された・・・ミニバイクのがいいじゃんよ・・・
2020/09/08(火) 16:49:30.08ID:1IiozKx20
DFで使うSDXってどこから落とすの?
α17対応版が最新みたいだけどフォーラムのリンクは切れてるし
あと最近よく聞くWOTWはα18.4対応版が最新?
2020/09/08(火) 17:01:55.31ID:SbHeEry50
>>976
7d2d mod launcher使えばそこらへん全部やってくれる
WotWもAlpha19版が出てる
2020/09/08(火) 20:21:34.84ID:6Ofej1RL0
launcherはDL出来ないんで諦める
サンクス
2020/09/08(火) 20:21:38.92ID:WwERNzuS0
DFで初めてユーザーの作ったプレハブを探索してるんだけど、やっぱ公式と比べると幾分見劣りするね
まあ公式も地下に入ったら二階の敵が反応する糞マップとかあるんだけど
屋上のハゲが即座に活動始めるプレハブ作ったやつはぜった許さんからな(両手両足骨折)
2020/09/08(火) 20:22:47.47ID:WwERNzuS0
>>978
今自分ダウンロードしたところだけど、windowsからの警告は無視できる
まあ自己責任ではあるんだけど
2020/09/08(火) 22:11:09.54ID:SbHeEry50
>>980
次スレよろしく
2020/09/08(火) 22:15:59.07ID:WwERNzuS0
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599570906/

たてたから保守を頼みたい
自分は多分保守すると焼かれる
2020/09/09(水) 00:29:21.08ID:FP6tTUjN0
nitroで実在の地形を使ってみたい少数派の人に
http://terrain.party/
ってサイトで地図上からnitroで使用できるterrain map.pngがダウンロードできる

で、おとしたMAPをペイントツールで8192*8192にリサイズし
nitroの仕様上元の図が反転されてしまうので予めmapを上下左右反転させる

変更したmap.pngを「import_HM.png」にリネームし、resourcesフォルダに保存

nitrogenを起動し、UI右側Advancedの
heightmapをuse import_HM.pngにし
import fromをresourcesにして
ほかの設定はお好みで生成

日本の地形はいまいち平坦なんでペイントツールでの明るさの上げ下げや手書きでうまく調整してみて
なお8kのHM.pngだけど4kサイズ選ぶと自動で縮尺されるよ
一例
https://imgur.com/cZi7OOE
2020/09/09(水) 02:05:18.00ID:0cpy9uKp0
DFの銃弱体化しすぎじゃないですかね…
特に耐久値がキツイAP弾撃つとあっという間に壊れる
しかも品質71はニコイチできない超新設設計ときたもんだ
銃本体を数用意するのはなんとかなるが同数のMOD用意するのが大変
これは爆発物ポイポイが安全で楽だなぁ
2020/09/09(水) 02:46:28.79ID:FP6tTUjN0
元画像.pngの上下左右反転はおれの勘違いのようだ
すまんす
2020/09/09(水) 04:57:43.30ID:05U50ZP90
DFはどんどん違う方へ向かっていってしまってるのに気づきそっとアンインストールした
medievalはまだか
2020/09/09(水) 08:52:55.41ID:2hWTiJQG0
作者が別のMOD作成に力を入れてるから
medievalは当面ないんじゃないかね
988UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d28-Fu73)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:15:25.14ID:y9VN0+vN0
2020/09/09(水) 10:03:55.80ID:pycewz+z0
梅五郎
2020/09/09(水) 10:42:03.38ID:2hWTiJQG0
鵜雌
2020/09/09(水) 11:01:41.45ID:rsiyv3+a0
埋めホード
2020/09/09(水) 11:15:23.80ID:5Z8Hsr9O0
993UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a91-Fu73)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:40:42.86ID:7c9C/btM0
トレーダーのジェンを人造人間(ドロイド)として連れまわせて
ヒーリングもしてくれるというmodを入れてみたが、
https://7daystodiemods.com/jendroid/
確かに外を歩くが、後を付いてきてくれない。
おまけに歩くのが遅い。

すまんが、そのまま外に置き去りにした。
今も鯖の中を徘徊しているのかもしれんw。
2020/09/09(水) 17:14:01.43ID:0cpy9uKp0
それ入れたけどがっかりだった
まあ可能性は感じる
2020/09/09(水) 19:05:10.07ID:8WX+8DOp0
これ良いなあ
発想がすごくいい

ソロは気楽だけどたまに寂しい時がある
かといってマルチは他人に合わせるのが面倒くさかったり殺されるのもストレス

家畜や売り子MODもいいけど、探索に付いてきてくれたらもっといいかも
ぜひ足を速くした設定のが欲しい
2020/09/09(水) 19:10:43.29ID:/2E46nxJ0
野良サバイバーを懐柔して自宅の防衛に回ってもらうMODとかは欲しいなぁ
997UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d2b-Fu73)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:01:39.51ID:VTXTrY6B0
ログアウトしても、そのまま鯖内に残るみたいね。
町を放浪しているのを発見したわ。
しかし、これをログインした全員が作ったりしたら鯖が重くなるような気がするな。
大丈夫かな。
今のうちにmodを消しておくべきか。
modを取り除いたら、このジェンはどうなるんだろう・・・。

探索は無理だろうな。途中で引っかかるだろうし・・・。
2020/09/09(水) 22:57:50.32ID:rsiyv3+a0
次スレ保守とっくに終わってるしさっさと埋めてしまうべ
2020/09/09(水) 23:03:49.79ID:TxECUS9r0
質問いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいですか?
2020/09/09(水) 23:28:23.19ID:AztxG+DP0
>>999
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 21時間 43分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況