X

theHunter【Classic/CotW】 16匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/24(木) 22:49:31.41ID:nu/8TjOI
ボーンドルフ峡谷にアカシカがいない・・・
2019/10/25(金) 00:13:43.39ID:Hz9FWYjY
それな
2019/10/25(金) 00:33:54.97ID:ypKQAsUQ
同じ現象に悩んでる人いて草
アカシカのルアーアンロックのレベルは足りないし基本山で生息地帯少なくてな
俺も数時間やったけどアカシカの鳴き声数回聞いた程度でそもそも動物あんま見てないわ
2019/10/25(金) 00:36:18.46ID:EhFQk/x/
北東のアカシカ丘って名所の周辺で結構見かけたよ
生き物自体見つけにくいエリアだからキツイよね
2019/10/25(金) 01:06:39.69ID:Hz9FWYjY
あそこはイノシシばかり住んでるわ
2019/10/25(金) 01:11:22.98ID:h6MXUlPM
初めてアカシカ見つけてショットガンで撃ったら、確かに血飛沫出てるのにそれ以後の足取りがなくなった
これはもう異世界転生したということでよろしいか
2019/10/25(金) 01:38:48.45ID:ip7/VDJ3
>>63
俺は72時間くらい待ち続けたから分かるんだが、あそこは実際に普段はアカシカがいないんだが、1日に1回だけ決まった時間に大量の群れが通りすぎるのでそれが唯一のチャンスになる
その時間帯と通り道を見つけるミッションなんだろう
まあ実際の狩猟もそういうもんなんだろうけどな
2019/10/25(金) 01:45:18.47ID:ypKQAsUQ
狩猟圧依頼ってリツテルシュタインの畑終わらせることでフラグ立てて、ミュラーヴァルトの畑行けってことなのかな
ミッションログとスマホ(ハンターメイト)のミッション表示の順番が違うからよくわからずやってたけど
71UnnamedPlayer
垢版 |
2019/10/25(金) 02:03:12.02ID:WEyYfTQe
でもアカシカの角は最高にかっこよいのだ!
2019/10/25(金) 04:20:35.40ID:CLac+DNY
弾の入れ替えってショートカットに対応してませんか?いちいちインベントリ開くのわずらわしくて
2019/10/25(金) 08:47:56.11ID:F0DejQbj
お前は設定も見れないのか?
2019/10/25(金) 10:33:41.07ID:IBOj5yEL
スキルの調整やるみたいだけれど
どういう方針でやるんだろ
現状選択肢にならないやつの効果をかえるとか強化するとかなのかな
2019/10/25(金) 10:40:21.54ID:Hz9FWYjY
性能とかもだけどアクティブスキルの見直しもあるらしい
2019/10/25(金) 11:04:23.78ID:nNShGW2c
スキルリセット一回だけ無料でやらせてほしいな
まあ今のうちに金策バードマラソンしとくのが賢明か
2019/10/25(金) 11:37:35.32ID:caCOvBBn
>>69
一年前は普通にたくさんのアカシカがいたのだ・・・・・・
いつの頃かのアップデートで丘から鹿の姿が消えた足跡すらもなくなった
おれが虐殺しまくったせいかな
2019/10/25(金) 11:42:20.09ID:Orri1QPH
ヒルシュフェルデン猟区のダマジカ撮影ミッションがバグで進まねえ
wiki見たらよくあるバグっぽいのかな
あとLv10なんだけどスキルポイント5しか貰えてないのは仕様?
wiki見るとLv37までは1Lv毎にスキルポイント貰えるって書いてあるんだけど
2019/10/25(金) 11:49:43.46ID:OCobkRlv
パークに何ポイント入ってますか?
2019/10/25(金) 11:52:54.68ID:Orri1QPH
>>78だけどポイントの件は自己解決
もう片方のwikiのほうにパークポイントと交互に入るって書いてあったね

>>79
お騒がせしました(´・ω・`)
2019/10/25(金) 12:12:15.16ID:pyBplFfY
展望台10m以内でしか効果の無い死にスキルとかどう変わるんすかね
2019/10/25(金) 15:28:55.97ID:D5mbuSnt
昨日PCがおかしくなった事もあって、Steam丸ごとUninstallからのInstallしなおしたら展望台とかみんなロックされてるんだけど、そういうもんなの?アウトポストは見えてるけど旗が下がってる状態。
また周るのメンドイな……
2019/10/25(金) 15:30:24.56ID:PcEOw0sp
セーブデータくらいはバックアップ取っておけよ
たぶん旧データ探せばあると思うが
2019/10/25(金) 16:15:11.56ID:kMUVplF0
steamのクラウドセーブonになって切り替わったとか
2019/10/25(金) 16:51:13.14ID:nQLSSgKL
三脚から10Mだったら使い道ある
86UnnamedPlayer
垢版 |
2019/10/25(金) 17:19:15.44ID:WEyYfTQe
双眼鏡3種は、もうカメラくらいの
視界ぼやけ無しと振った時の操作性に
改善して良いと思うのだ。
殆どのプレイヤーがカメラのズームを
双眼鏡の代わりに使ってるでしょコレ。
2019/10/25(金) 17:41:59.40ID:qcNKMSo+
カメラは倍率低いしスポットも出来ないから何だかんだで双眼鏡使う方が多いな
2019/10/25(金) 18:15:22.32ID:vwC1z45J
双眼鏡に慣れちまったよ
2019/10/25(金) 18:17:08.99ID:vwC1z45J
双眼鏡は適当に振ったときにスポット表示出ているのに気づく
2019/10/25(金) 18:59:18.99ID:ypKQAsUQ
狩猟圧おわんなーい
追い込み猟がいいってきいて試してみてるけどそもそも動物が周りにいない少ないしなぁ
2019/10/25(金) 19:17:22.89ID:ypKQAsUQ
数時間の格闘の末やっと終わったわ
バギー追い込み猟ってちゃんと追い込めてる実感わかないけど一匹くらいはなんだかんだ目的地に走って逃げてたりするんだな
2019/10/25(金) 21:03:16.19ID:5NYX5ews
まだ始めて数時間だけどスコープって買った方がいいの?
デフォルト武器もう少し倍率欲しいんだけど
2019/10/25(金) 21:05:03.57ID:h6MXUlPM
レベルとスコアとお金が足りてるなら買ってもいいんじゃない?
1個買えば互換性のあるライフルは全部使い回せるし腐ることはあんまないと思う
2019/10/25(金) 21:05:58.71ID:BZQ8xgGZ
装備は呼び笛>スコープ>銃>その他くらいの優先度で買うといい
2019/10/25(金) 21:14:07.46ID:5NYX5ews
>>94
たしかに笛は便利すぎるな
あれは買いたくなる
2019/10/25(金) 22:46:23.98ID:Y2kOfX6y
オグロジカとかの頭って抜くことできる?
2019/10/25(金) 23:18:53.54ID:Zw+yEevO
オグロジカの頭蓋骨が別格に硬いということはないですね
2019/10/25(金) 23:39:00.48ID:IBOj5yEL
アンケート調査やってる 機械翻訳に通しながらでも答えておこう
どこの国に住んでるのかとか ゲームのどの部分を重視するのかとか聞かれる
日本勢が多少なりともいると伝わればもう少し日本に向けた動きをしてくれるかもしれない
https://twitter.com/theHunterCOTW/status/1187717318505353216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/26(土) 00:08:17.18ID:nSEdf937
アメリカ人が多かったらヘリからマシンガンで猪狩れるのかな?
2019/10/26(土) 07:46:07.98ID:8G8gtVXA
1匹づつ入念に狩っていclassicと
群れてれば多頭狩り出来るCotWとでは狩りベースのシステム的に異なるから其々の良さがあってどっちが面白いとか比較できないけど
Classicのハンターメイトは好きだな
オリエンテーリングしてるみたいな追跡方法が楽しくて仕方ない
1匹狩る価値がとてつもなく高いから狩れた時にエレクト昇天しそうになるわ
2019/10/26(土) 07:46:45.99ID:jCtiRPPd
CotWのスマホはあまり有り難みがないんだよな
2019/10/26(土) 11:23:49.21ID:LjHAxzAv
スマホ使い道無さすぎて点と点で結べアンロックしたわ
結局死にスキルでいらないけどせめてもの雰囲気作り
2019/10/26(土) 11:29:12.92ID:w0STjiJX
死にスキルかなあ?
移動中の群れを狙撃するときよく痕跡が混ざるから重宝してるんだが
2019/10/26(土) 12:15:14.16ID:VHlw2LMY
同じとこぐるぐる回られると点と点無いと結局どっち行ったかわからんちん
2019/10/26(土) 12:35:21.68ID:LjHAxzAv
意外と使い道あるんだね
確かに群れ相手してると困ること多いから使えるか
2019/10/26(土) 12:42:28.59ID:DjTqx77q
やっとMr.Blackの写真撮れた
敏感すぎてすぐ逃げちゃうのと写真判定がシビアで大変だった

https://i.imgur.com/VNjmAeG.jpg
2019/10/26(土) 14:09:58.68ID:nNQ/cy8O
>>106
おめ
つーかそんな写真ありなの?w

ハンターメイトは半矢の標的がどの辺りでダウンしたかが
狩猟圧が表示されたタイミングでわかるから重宝すると思うんだが
2019/10/26(土) 14:55:32.56ID:LjHAxzAv
ロットワルドのアカシカ名所が猪とノロジカの庭になってるの笑う
何時間もマラソンきちい
2019/10/26(土) 14:57:44.02ID:DQiiuF+2
>>106
成仏してね
2019/10/26(土) 15:15:41.21ID:jBvqNYie
俺が撮ったMr.blackはケツのアップだったな
2019/10/26(土) 15:39:52.91ID:TOLqfRpU
>>106
開いて笑ってしまったw

ゲーム初めて初期にやったバイソンの写真が丁度こんなんだったわ
もちろん成仏しました
2019/10/26(土) 15:57:45.63ID:YheOKeLq
スマホは地図をズームアウトしたい
まあ時間を確認するのに重宝してるけど

>>86
双眼鏡なしで狩猟ゲーやってて楽しいか?
そっちの方が少数派だと思うが
2019/10/26(土) 16:07:15.92ID:vuVURjI5
>>112
おれはカメラとスコープだけでやってるし海外の動画を見てもだいたいそうやってる
2019/10/26(土) 16:38:45.02ID:aX1ZkdtJ
双眼鏡は距離測る時しか使わんな
カメラが索敵に便利すぎるのが悪い
2019/10/26(土) 16:47:17.73ID:dBqSlppa
>>102-105
どのスキルが有用かは結局個人のプレイの仕方で変わるんだろうな
点と点は群れ狩る時に笛で呼んで銃声で逃げてを繰り返すと同じ場所で
痕跡が錯綜するから私は必要だと思ってる。
逆にライフルのゼロインなんかどれだけ落ちるか覚えておけばいいだけなのに
なんで必要なんだろと思う、獲物との距離で自動調整してくれるなら欲しいけど
2019/10/26(土) 16:51:24.38ID:jCtiRPPd
カメラモードは公式チート機能みたいなもんだからなぁw
2019/10/26(土) 17:26:10.30ID:cclibWpU
>>106
躍動感が仕事しすぎててハンターの撮った写真なのにハントされる側になっててゲシュタルトが崩壊
2019/10/26(土) 17:35:06.15ID:yfuGcg5B
動画がLiveleakにあがってそう
2019/10/26(土) 18:24:38.38ID:OASWYCMT
半分雰囲気ゲーだと思ってるからカメラは使ってないなぁ
スレ見てさっき初めて試してみたけど、たしかに持ち替えラグ無しで拡大できるのは強いなとは思った
2019/10/26(土) 18:25:54.72ID:OASWYCMT
あと、恥ずかしながら双眼鏡でスポットする意味がよくわかってなくてほとんどしてないんだけど、
スポットをするとどういう事が起きるの?
2019/10/26(土) 18:39:48.31ID:PkxJyFB5
・動物が光で縁取りされるから草むらに移動しても位置を把握出来る
・スポットをした動物の縁取りは味方にも見えるので情報の共有が出来る
・マップ上にスポットをした時点での動物の位置が地点が表示されるのでスポットが切れてもある程度の位置がわかる
スポットをするメリットはこのくらいだな
2019/10/26(土) 18:40:35.89ID:w0STjiJX
獲物が光るからブッシュやらで視界が遮られてても撃てる
マルチなら他プレイヤーにも共有される
2019/10/26(土) 18:49:02.20ID:OASWYCMT
>>121-122
thx!
2019/10/26(土) 19:20:57.71ID:qvoUHwv7
ミッションで糞探しにアカシカ峡谷着たけど本当に猪の楽園だな
群れが少なくとも3つ以上居たから合計で20匹以上は居そうだった
狩りっていうより駆除しなきゃって気分になって10匹狩ったけど減らせた気しねぇ…
2019/10/26(土) 20:00:02.89ID:8G8gtVXA
Classicってあらゆるメスからも身を隠さなければ稼げないとか上級者モード過ぎるなw
2019/10/27(日) 00:15:05.17ID:ye24XD7I
俺はスコープでスポットできるスキルとか敢えて取ってないんだが、そういう縛りプレイ的なことをしてる人いる?

レベルが上がると簡単すぎて詰まらなくなるって聞いて難易度を下げすぎないようにリアルとゲームのいいバランスを考えてスキル取ろうと思ってるんだけど、HUD消してみたらスマホはコンパスとして重宝することに気付いた
足跡消したらスマホのマーク機能が唯一の便りになりそうだな
スポットのマークとか足跡消してプレイとかやってる人がいるならどんな感じになるのか知りたい
2019/10/27(日) 00:51:11.78ID:5sACDsFc
縛り徹底してるとストーリー大変そう
2019/10/27(日) 01:29:42.89ID:136WwekC
展望台のアンロックとファストトラベル禁止でやってる
疲れてる時は小屋に戻らず狩場でゲーム終了しちゃうこともあるけど
2019/10/27(日) 02:46:18.27ID:WvQ56Ugj
そもそも足跡光ってるとこよく見ると、足跡付いてないことがよくあるから、光らせない遊び方は無理そうだなと思ってる
2019/10/27(日) 04:47:12.81ID:5sACDsFc
200Mキツネ確かにしんどいわ
テントワープで距離稼ぐ方法あるらしいけどキツネに限っては一撃当てたら割とどこ撃ってもすぐ死ぬから無理だわ

大人しく畑で三脚笛して威嚇射撃するかな
2019/10/27(日) 04:52:35.27ID:p0+BiJ4l
キツネの痕跡を見つけたらそこから200mちょい離れた射線の通る地点にキャンプして待つだけよ
あのミッションは忍耐で解決できる
2019/10/27(日) 05:07:23.09ID:5sACDsFc
>>131
そんな感じでやればよかったのか
テントワープで200M以上を狩ってる解説動画みてもよくわからなくて寝れずにいたわ
ありがとう
2019/10/27(日) 05:11:30.44ID:5sACDsFc
テント使う場合はテントから200m先のポイントで笛吹いて
キツネがきたらテントにファストトラベル、元居た場所で棒立ちしてるキツネを狩る感じだな
2019/10/27(日) 05:27:20.31ID:KCJP21rE
展望台アンロックするとメリットあるんだっけ?
2019/10/27(日) 05:34:52.30ID:5sACDsFc
周囲にある名所や拠点が地図上に表示される
とりあえず未開の地だったら展望台寄ってから辺り散策のがセオリーかな
2019/10/27(日) 09:16:05.23ID:fTnFvgT1
やっとサイト覗いてスポット出来る様になったンゴー!
便利やねーー
2019/10/27(日) 09:59:07.72ID:WvQ56Ugj
夜がもっと暗くなったらいいのに
2019/10/27(日) 10:10:00.46ID:JctaZoDw
Classicは明日からハロウィンイベントだけどGotWもやるんかな
2019/10/27(日) 10:12:02.55ID:p0+BiJ4l
昔に一度やったハロウィンイベは手作り感があって大変よかったので
未経験の人にも体験して欲しいところではある
2019/10/27(日) 11:51:02.38ID:JctaZoDw
GotWには狼男実装されてないみたいだね今年は来るかな
ジェイソはスキンじゃなくて狼男の代わりにジェイソンを狩りたい
2019/10/27(日) 17:59:23.12ID:5sACDsFc
テントのお陰で容量の概念崩れてるね
2019/10/27(日) 19:30:24.78ID:Wb5qzwGt
ライフルのスコープも双眼鏡と同じ操作で変倍できるなんて知らなかったよ
10レベルまでずっと等倍で狩ってた事になるのか
2019/10/27(日) 20:39:51.20ID:OQs6t4t6
そして油断すると弓装備時に拡大しようとして装備持ち替え発生という罠

そろそろライフルをストラディバリウスから持ち替えようと思ってるんだけど、
レンジマスターとか命中精度10しかないけどこれ長距離狙撃とかで使い物になるの?
2019/10/27(日) 21:11:05.24ID:WvQ56Ugj
インテグリティポイントが存在する限り、レベル4の武器は扱いづらいという印象を拭えない
2019/10/27(日) 21:28:56.49ID:2FG5pilC
338結構使うな
精度の数字は飾りみたいなもんだしモシンナガンと338でわりと対応出来る
でもきちんと肺以上の急所狙うなら338の代わりに7mmで十分だわ
まあ距離ある時にインテグリティボーナス捨てて狙撃したりもするな
走られるよりよっぽどいい
2019/10/27(日) 21:36:27.33ID:GhidzOZk
クラス4以上の動物はクラス3のライフルでも十分にクイックキルが狙えるから正確にバイタルを狙える自信があるならクラス3で事足りる
2019/10/27(日) 22:28:58.43ID:yaWCfI+m
>>143
精度の数値は構えたときに手ブレする幅の大小の違いだけでまっすぐ飛ばないというわけじゃない
2019/10/27(日) 22:34:18.53ID:OQs6t4t6
>>147
そういうことか、納得したthx
2019/10/27(日) 23:01:39.24ID:mELu9OZb
CotWのファミシェアが切れてしまったので今はClassicやってるんだけど
明日からのハロウィンイベントでWeareWolfを撃てる武器は何なの?
ハロウィンミッションとかもあるようだけど当日Timber Trail Mapに行けば全て有効になるとかなの?
2019/10/27(日) 23:31:13.84ID:0L9ZJYdG
ハンドガンのドットサイト買って楽しみに覗いてみたらなんだあの曇った牛乳瓶の底を嵌めたオモチャは?
普通のドットサイトでいいんだよ、他のFPSにあるような普通の・・・
2019/10/28(月) 00:12:33.10ID:6Dqoeq8m
あれは本当に酷い
2019/10/28(月) 00:15:45.67ID:Ujnye2sY
>>147
アーチェリーパークの自信増加に、命中精度とは矢が発射される際にランダムに発生する角度のずれであり、弓を引いたときにエイムモードで視界が揺れるエフェクトとは異なるので注意が必要、と明記されてるからそれは間違った認識ではないだろうか
2019/10/28(月) 00:46:11.82ID:QGr69TVr
それは弓矢に限った話な気がする
わざわざ、〜と異なるので注意が必要って喚起するくらいだし
154UnnamedPlayer
垢版 |
2019/10/28(月) 01:08:55.77ID:/qq6SePK
町でクリスマスツリーを
見かけはじめたら、
そこからクリスマスが終わるまで
トナカイ狩り続ければ良いのだっけ?
2019/10/28(月) 01:26:55.23ID:P9bv//tH
149です
自己解決しました
イベントアイテム買えば良いのですね
お邪魔しました
2019/10/28(月) 05:17:57.87ID:dWGGQL1x
>>149
クラシックへようこそ
今はほぼ完全無料でマップも12箇所あるし猟犬もいてコンテンツがとても充実してる
やりごたえが欲しいときはクラシック
サクサクっと狩りたいときはGotWって使い分けがおすすめ
初期銃のショットガンなら最初から全ての動物が狩れるよ
2019/10/28(月) 05:40:36.99ID:6Dqoeq8m
クラシックは「ゲーム的な面白さ」はあるけどグラフィックがなぁ…
2019/10/28(月) 05:50:13.58ID:dWGGQL1x
グラフィックはGotWに軍配が上がるし
その他全てはクラシックの方が上位って感じかなあ
そういえば運営が言ってたけどクラシックのチームスタッフを新たに雇ったって運営が言ってたしまだまだクラシックの開発は続行するみたいよ
2019/10/28(月) 07:04:13.09ID:KdIAWqMM
GotWってなんのゲームなん?
2019/10/28(月) 07:17:49.89ID:KdIAWqMM
ライフルの命中精度なんて低くても変な動きして外れたことなんて無いけどな
クラスの話は別に対応してたら何使ってもええやん
対応してなくてもぶち殺せるけど
2019/10/28(月) 09:48:01.16ID:PSDeRwmr
>>152
本来はそうなんだが、このゲームはおかしくてなぜかAccuracyはWeapon Swayを意味するらしい
150mまではどの銃もAccuracy100%だそうな
まあゲームはリアルにすると文句が出るから仕方ないと思うが
2019/10/28(月) 11:12:55.13ID:dz7lhQ7A
消臭剤って風上にいても気づかれなくなるくらい匂い消してくれたりする?
2019/10/28(月) 11:18:20.10ID:6Dqoeq8m
する
2019/10/28(月) 11:39:17.63ID:dz7lhQ7A
>>163
Thank you, sir
2019/10/28(月) 12:11:08.04ID:JiCvzH3J
豆知識
消臭剤は効果30分で自分に使うので「追従」する
匂いルアーはエリアで使用されるため特定の場所に引きつける
これは開発の回答なのでバグがない限り間違いない
https://steamcommunity.com/app/518790/discussions/0/1630790987587098839/
2019/10/28(月) 12:25:38.73ID:xOsOLsOc
スプレー撒くモーション見てれば気付くとは思うが
動物の尿の匂いを自分に振りかけるのは、いくらゲームでもイヤだわ
2019/10/28(月) 12:39:42.55ID:S5LOQwpq
しかもそのまま不特定多数が使うであろうロッジのベッドに横たわる
2019/10/28(月) 12:47:10.86ID:dz7lhQ7A
>>165
匂いのほうはそういう仕様なのか
使ったことないから知らんかったわ

追跡は楽しいけど待ち伏せは暇で落ち着かなくてどうにも苦手だなぁ
2019/10/28(月) 13:07:25.15ID:6Dqoeq8m
風で拡散させるのが臭い香水の使い方だし、ゲーム内でも実際そのように書いてあるからな
2019/10/28(月) 13:11:35.02ID:JiCvzH3J
笛より開放早かったりするしレベル低いときは使ってみても良いかも
笛開放したら香水しかないジャコウジカぐらいしか使わないんですけどね
2019/10/28(月) 13:15:16.22ID:6Dqoeq8m
結構距離短いので笛でええやんとなりがちではあるんだよな
2019/10/28(月) 16:05:55.14ID:E2mRMGW1
痕跡が白とか青とかで表示されない症状で困ってるんだけど
これは防ぎようがないのかな?
2019/10/28(月) 16:11:51.75ID:n20/35EO
>>172
夜間ならライト付いてないと思われ
FキーでライトON/OFFしてちょ
2019/10/28(月) 16:14:26.12ID:Ujnye2sY
表示OFFにしているのでは
2019/10/28(月) 16:18:34.70ID:KOEGTt8p
昼間で設定onにしててもゲーム開始から数分表示されないことあるね
動物はポップしてるし歩いてればそのうち痕跡も出てくる
2019/10/28(月) 16:19:09.50ID:E2mRMGW1
>173
ライトしてないかも!確認します。

>174
表示設定があるんだね、知らなかった。確認します。

早く帰りたーい
2019/10/28(月) 19:58:04.48ID:Q5et7XvZ
昨日始めたんだけど難しいなあ
足跡追う時はさすがに走るのはダメっぽいが、歩いてもいい?中腰必須?
2019/10/28(月) 20:03:07.06ID:W90cfnIh
>>177
撃つ前なら歩き鳴き声が聞こえたらしゃがみ
2019/10/28(月) 20:03:37.68ID:Sf9/uktD
自分もまだ初めて60時間ぐらいのペーペーだけど、
時間的に余裕があるときはしゃがみ移動してる
そうでないときは歩きで、鳴き声聞こえたら呼笛からのしゃがみor匍匐移動
2019/10/28(月) 20:11:15.81ID:WGZR8t+3
走りまくって獲物が警戒の鳴き声あげてから笛吹いても来るといえば来る
2019/10/28(月) 21:01:01.76ID:E2mRMGW1
>176
これライト付けてないのが原因でした
色々教えてくれてありがとう!
2019/10/28(月) 21:47:26.11ID:dz7lhQ7A
>>177
足跡見て走ってるっぽい時は走って追いかけてたわ
早足とかになったら歩いて追ってるけどアウトなのかなこれ
2019/10/28(月) 22:05:45.65ID:Q5et7XvZ
アドバイスありがとう
歩きは許されるのね。軽傷の鹿を走って追い掛けたら20分くらいかかったわ
2019/10/28(月) 22:46:19.62ID:pN1nrRL3
糞を調べて「かなり古い」「古い」なら走って追跡orスルー
「新しい」「かなり新しい」なら歩いて追跡
「たった今」ならしゃがんで追跡
足音か警戒の鳴き声が聞こえたらすぐに伏せる
とりあえず追跡に慣れるまではこんな感じでやればいいんでないかな
2019/10/29(火) 00:00:57.18ID:Z8f9HAD9
ハンドガンで鹿撃ったらゾーンが紫になったんだけど
出血はかなり少なくて足跡ずっと追っても死体がない
紫になっても必ず死ぬとは限らないのか?
2019/10/29(火) 00:02:05.85ID:Z8f9HAD9
>>184
参考になる
伏せるのも大事そうだね
2019/10/29(火) 00:07:48.72ID:SAfe9u29
距離感が分からなかった初めの頃は、200mくらいから伏せて10分くらいかけてジリジリ近寄ったっけなぁ
2019/10/29(火) 00:16:30.79ID:fQC+QR8Y
>>185
走らず歩くか、しゃがんで追ってもたどり着かないなら笛を使う手もある
生きていれば向こうから来る
あせって走るとどんどん逃げる
死んでいるなら視認出来なくてもMAP拡大したら出ていたりするから確認
2019/10/29(火) 00:19:24.36ID:fQC+QR8Y
この世界はスタミナという概念が無いから、いつまで追っても人間も動物も疲れることがない
動物は人間との距離を100m以上で保とうとするから、走って追えば追うほど無駄骨になる
しゃがむかしばらく止まることで警戒を解くことが出来るので、遅くても近づくことができるというシステム
2019/10/29(火) 00:24:05.55ID:yW3x90zv
スタミナという概念が無いわけでもないような?
2019/10/29(火) 00:29:00.77ID:FUzmugON
50時間くらいヒルシュフェルデン遊んだらイノシシ10匹が終わらなくて飽きてきたから他のマップ来た

最初は広大な土地と複数あるマップで終わる気がしなかったけどこれは良い意味で物足りなくなりそうw
クラシック版みたいに内容充実したら大歓喜だけどDLCじゃ大して儲からないだろうしスローペースなのかね
一通り遊んでお金に余裕ができたらクラシックもやろうかな
2019/10/29(火) 00:31:21.23ID:FUzmugON
でもグラフィックとかUI見てると今更クラシック参入しても馴染めるか怪しいな
2019/10/29(火) 00:35:34.41ID:SKFAbgbV
>>185
撃った位置に紫のが出来たなら死んでる
ただ出血少ないだと500m以上逃げてたりもするから根気強く探さないといけない
あと長距離になると撃つ前の古い足跡が混ざって混乱する事が結構あるから走ってる足跡と血痕をメインに追跡しよう
2019/10/29(火) 03:33:02.29ID:sy5yu7k9
狩猟圧上がったら動物の警戒心が高まったりする?
真紫マークの近くだと風下のRoe Deerが100mくらいで走って逃げやがった
そもそも狩猟圧が上がったら何が起こるの?
2019/10/29(火) 04:04:26.34ID:evdIMo9Z
スプリングボックのジャンプアニメーションがバグりまくってて挙動が怖い
2019/10/29(火) 05:20:01.93ID:VQcLJ/hA
なんか空飛んでるし
https://dotup.org/uploda/dotup.org1981394.jpg
2019/10/29(火) 09:35:58.52ID:C5qsqlWE
昨晩は発見して撃ち殺して死体チェック中に鳴き声がして笛使っておびき寄せて撃ち殺して〜を4連続やって初めての入れ食い状態だった
おびき寄せたらのこのこやってきちゃうおバカちゃんなノロジカがかわいい
2019/10/29(火) 10:07:37.83ID:C5qsqlWE
ハロウィンセール来てたのか
DLC買い漁っておこう
2019/10/29(火) 10:18:44.91ID:FUzmugON
>>196
うんちも飛んでて草
2019/10/29(火) 11:17:34.58ID:gijPmpCz
タイガで確実に当たるようにライフル撃っても全く当たってないことがよく起きるんで弓に替えて同じようにやってみたら
木の側の見えない壁に矢が突き刺さってたわ
木の当たり判定が見たより大きいのが混じってるみたいね
2019/10/29(火) 11:56:34.30ID:yaHYLbVL
>>191
クラシックはマップ含めて色々充実してるが例えばヒルシュフェルデンを例に挙げるとマップの広さは1/5位だしな
でもクラシックはCotW以上に常にしゃがみ歩きが基本だから広く感じたりする
CotWのプレイ動画や配信観てると大体の人は走ったりしてるしそれでも狩れちゃうのがカジュアル的にいいところでもあり…
2019/10/29(火) 12:24:05.56ID:iGNajFnQ
>>194
相手が風下側だと匂いでバレちゃうよ

狩猟圧の影響は体感した事ないなぁ…
10頭くらいの群れが相手でも風下側に隠れて
笛で呼べば全部狩れるもんな
2019/10/29(火) 12:25:06.53ID:fQC+QR8Y
初サバンナ行ったら1時間近くしゃがみで移動してたのに動物に合えなくてバグったのかと思った
もっと動物がたくさんいるイメージだったけど拍子抜けだ
2019/10/29(火) 12:32:41.50ID:eZdt/zkQ
サバンナ群れはでかいと思うけどね
ヌーとかはやばいほど群れてるし
遭遇率は他と変わらねぇんじないかな
2019/10/29(火) 16:15:46.20ID:BayOrjei
基本的に群れでスポーンするから運が悪いと本当に出会えないからなこのゲーム
周囲に痕跡がなかったら思いきって走っちゃってもいいと思う
2019/10/29(火) 16:39:18.56ID:47SkKcSG
CotWはマラソンゲーだからひたすら走るといいよ
2019/10/29(火) 16:47:57.26ID:6O+SZV+w
出会えないときは1時間何にも出会えないのに、
足跡を見つけてストーキング開始した途端に色んな動物が出てきてどれを選ぶか迷ったりする
つらい
208UnnamedPlayer
垢版 |
2019/10/29(火) 18:14:27.33ID:iGNajFnQ
>>203
しゃがむのは新しい痕跡や鳴き声に気づいてからでいいぞ
2019/10/29(火) 21:13:17.56ID:C5qsqlWE
ライフルのパークのゼロインって説明読んでもいまいち効果がよくわからないんだけどどういう効果なんでしょう?
2019/10/29(火) 22:22:45.19ID:ex7DU10M
真ん中に狙いつけると弾は150m先(だったかな?デフォ設定は)で狙い通りの位置に当たる(というか山なりに落ちてくる)。
もし300mの獲物をこの銃で狙うとだいぶ手前で地面に落ちちゃう。だから真ん中より上を向けて狙う必要がある。
「この上を向ける動作」をする代わりに、「真ん中狙うと150m先をじゃなくて300m先に落ちるようにする」機能がゼロイン。
たしかゲーム内では75、100,300m先に落ちるように設定できる
2019/10/29(火) 22:26:29.43ID:SAfe9u29
「標的がゼロインで決めた距離にいるなら、照準ど真ん中で狙えば当たりますよ」という機能

撃たれた銃弾は重力でどんどん落ちていくので、普通なら遠い標的には標準を心持ち上にずらして撃ったりするけど
ゼロインのパークで距離を調整すればその手間を無くしてくれるので、精密射撃するのに役立つ
1段階目で中距離(初期状態)と短距離を切り替えられるようになって
2段階目で更に長距離を切り替えられるようになる

特に弓の場合は山なりに飛ばすせいで、ゼロインより近い標的には逆に下にズラして撃たないといけないから、初期のゼロインが何mなのかを知る為にも必要
2019/10/29(火) 22:29:16.88ID:yW3x90zv
ゼロインの説明は頻出だしテンプレに加えたほうが良いかも知れんね
2019/10/29(火) 22:33:52.53ID:FUzmugON
セーブデータぶっ壊れてたわ
とりあえずクラウドからバックアップとれるか試すけどダメだったらヒルシュフェルデンの50時間パーだなw
やり直せる気力ないわ
2019/10/29(火) 22:42:00.68ID:C5qsqlWE
>>210>>211
ありがとう理解した
慣れれば必要なさそうな気がしないでもないなぁ
2019/10/29(火) 22:46:19.84ID:yW3x90zv
まぁ便利スキルってそういうもんだろ
2019/10/29(火) 23:00:03.63ID:ex7DU10M
まあ慣れればメモリでなんとなく分かるし射撃場もあるからね
2019/10/29(火) 23:01:17.50ID:SKFAbgbV
タイガでエッカー30-06使ってたんだけどこれクラス3かと思ったら
イノシシでインテグリティ100%貰えるしクラス2.5か
2.5でも心臓か脳抜けばクラス4推奨の相手でもクイック100%取れるし
肺とかのバイタルなら2回抜けば90%狙えるもんなんだね
2019/10/29(火) 23:04:18.76ID:yW3x90zv
実際300mをアイアンサイトで当てる変態とか居るからな…
2019/10/29(火) 23:22:09.83ID:FUzmugON
あーデータ飛んじゃったわ
むなしいよ
2019/10/29(火) 23:51:08.16ID:FUzmugON
過去スレ見てもセーブデータが消える不具合報告多いんだね
数日前からセーブデータがsteamクラウドとの同期ズレでクラウドかローカルファイルのデータ使うか問われてたけど前兆だったのかもな

何かあったらクラウドから巻き戻せばいいやって考えてたけど、いざ破損したらクラウドからデータ引っ張り出せなくて笑える
同期ズレ指摘するくらいだからてっきりsteamクラウドが不具合起こしたときのために用意されてんのかと勘違いしてたわ
2019/10/30(水) 00:44:52.77ID:pruurvW2
狼男と初対面してきました
狩りの感覚はグリズリーと似ている
グリズリーを素早くした感じ
それよりトワイライトゾーン化したマップの雰囲気が良かったです
2019/10/30(水) 00:51:14.45ID:G3yZuUPM
セーブファイル全部じゃなくて特定のファイルのみクラウド保存される仕様だからクラウドから完全復旧できないよね
2019/10/30(水) 01:09:44.47ID:Yh4Ur4+D
HUD消してプレイしてるとゼロインスキルがどの距離になってるか分からないんだが、HUDを見る以外にどの距離になってるか分かる方法ある?
2019/10/30(水) 01:21:13.88ID:+hhbeWBH
海外だけど、この前街中で人と思われるクソでかい野糞があって、思わず頭に「JUST NOW」て文字が浮かんだわ
追跡はしなかったけどな
2019/10/30(水) 01:57:56.95ID:i2NQ4fKV
>>223
無いと思う
2019/10/30(水) 03:49:09.05ID:C+ADDza9
セーブ消えてもMOD使えばレベルも経験値も武器もミッション以外全部復旧できる
227UnnamedPlayer
垢版 |
2019/10/30(水) 04:48:41.21ID:r4ltFnty
>>226
Trainer全部死んでね?
2019/10/30(水) 06:05:12.25ID:QEFXdBZN
ようやくLv37になった事だしスキルの振り直しも考えてるが、早いとこ調整入ってくれ
そういやアンブッシャーのTier2以降が未だに選べないんだけど、特定のスキルを必要な分だけ取らないと解放されない仕組みなのかな?
てっきりTier1を1ずつ取れば解放されると思ってたが
2019/10/30(水) 06:59:51.35ID:UBxQX7It
このスレだかついったーでネトフリのミートイーターおすすめされてたけど
狩りのリアルがわかってほんとおすすめ
2019/10/30(水) 08:43:58.33ID:uZySGfTE
去年のハロウィンは良かったよな
すげー異質な雰囲気出ててホラゲーかと思ったわ
2019/10/30(水) 08:44:28.46ID:i2NQ4fKV
一昨年じゃね?w
2019/10/30(水) 10:16:09.50ID:wDsVv3lf
そういうハロウィン限定の獲物とかって出現マップ決まってたりしはりますのん?
2019/10/30(水) 11:02:47.59ID:XD2vWkWF
Steamに未獲得のハロウィン実績だけ残ってるの煩わしい
2019/10/30(水) 12:05:46.29ID:Lw5u7Xxf
狼男はClassic
CotWはハロウィンイベント一度だけやってそれ以降は無し
ミッションのフラグ管理がヤバイからやらないのかなって思う
2019/10/30(水) 12:17:19.65ID:7J1EQeI0
サバンナ落ちすぎ。どんだけ落ちんだよこのMAPだけ
2019/10/30(水) 12:18:46.40ID:pKrjpq5b
おま環
2019/10/30(水) 13:09:00.99ID:cEapdE3N
ルアーって何回鳴らすのがいいの?
2019/10/30(水) 13:09:49.91ID:vp35h1I3
最低30秒に一回程度
2019/10/30(水) 13:11:00.08ID:cEapdE3N
返答早すぎだろ、ありがとう
2019/10/30(水) 13:31:20.82ID:voyv7fAM
Netflixのミートイーターとか好きだわ。
2019/10/30(水) 13:35:30.56ID:yWmKi02J
クッキングハイも見ろ
なんでこんな美しい動物たちを殺す必要があるんだ!
2019/10/30(水) 13:43:31.90ID:wDsVv3lf
え?なんでこんな美味しい動物たちを殺す必要があるんだ?だって?
2019/10/30(水) 14:02:31.23ID:9Uap+LCN
別に殺さなくたっていいんだぞ!
それで楽しめるかどうかは知らん!

実際、初挑戦のマップでATV乗って
マーカー巡りのドライブしてると
これはこれで…ってなるし
2019/10/30(水) 14:43:51.15ID:1eIalBxF
なんなら景色眺めてるだけでも楽しい
2019/10/30(水) 14:54:49.51ID:i2NQ4fKV
ハイキングする分には殆どバグの影響受けないしなw
2019/10/30(水) 15:56:32.21ID:5NFlb9AU
なんかキーコンフィグが設定しようとしてもキー登録されなくなっちゃったんだけど再インストールとかで治るのかな
歩き/ダッシュのトグルキーが消滅しちゃって不便すぎる
2019/10/30(水) 16:19:00.89ID:CNNXYf5O
ATV降りた時に傾いたまま降りて、斜めの画面のまま歩いたら一発で酔った。
2019/10/30(水) 16:42:27.55ID:vp35h1I3
ATV画面バグ直して欲しいよな
多分だけど真っ正面に見えて微妙に斜めってるときも多いし一々テレポートで矯正してる
テントがお供になった
2019/10/30(水) 16:54:11.55ID:BKchN1+X
>>246
キーコンフィグはドキュメントのほうにセーブされてるからクライアントの再インスコだと直らないかもね
ドキュメントのAvalanche Studiosフォルダの中のどこかにkeymap.jsonというファイルがあるから
それを移動するなりリネームするなりしてからゲームを起動すると新しいファイルが生成されるはずだから
それでちゃんと機能するか確認してみたらどうか
2019/10/30(水) 20:00:14.27ID:MBqZ9eAe
手動でセーブデータのバックアップ取りたいんだけどどのフォルダを保存すればいいのか分からない
どれだっけ?
2019/10/30(水) 20:05:57.92ID:1uRn4Bx5
>>249
json直接書き換えたら一発で設定できたわ、ありがとう
2019/10/30(水) 20:21:48.11ID:wXHoO8ym
Documents\Avalanche Studios\
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1790008987
2019/10/30(水) 21:17:36.73ID:VaInHFFY
>>248
降りるとき三人称視点に切り替えればいい
つか三人称視点でATV操作すればいい
254UnnamedPlayer
垢版 |
2019/10/30(水) 21:24:31.64ID:r4ltFnty
三人称視点あったのか・・・
ATV乗ってると視野が近くぎて見にくいなーってずっと思ってた
2019/10/30(水) 21:37:25.39ID:i2NQ4fKV
半ば隠し操作と化してるからなw
2019/10/30(水) 22:11:56.88ID:MBqZ9eAe
>>252
ありがとう
早速バックアップした
2019/10/30(水) 23:57:43.26ID:lgHaiazv
初心者ながら楽しんでたのに
鹿と海とかいうクソミッションにハマって数時間無駄にしてしまった
もうやだ
2019/10/31(木) 00:05:54.26ID:RnUh3aLW
ミッションは気が向いたらやる程度でいいぞ
特にレイトンとヒルシュのミッションは
2019/10/31(木) 00:14:36.78ID:uWufHaQZ
ミッション関係は自由度を著しく奪うからな、実績増やしてそれとったらイベントとかでよかったわ
2019/10/31(木) 02:59:08.23ID:CrXYZJjr
レイトンとヒルシュは最初に作ったからか、クエスト難易度も未調整感ある
2019/10/31(木) 04:49:52.88ID:AcNtJPS5
武器指定ミッションまじいらないし、それプラスゴールドプラス発射数プラス発射距離プラス部位指定してくるのほんと糞
2019/10/31(木) 06:36:10.44ID:kTAieqqz
まぁミッションは面倒なのもあるがクリアすれば達成感も得られるし、スキル上達の実感も沸く
ミッションに詰まったり同じ風景に飽きた時は、気分転換に別のマップに行ったらええ
2019/10/31(木) 06:40:45.76ID:UDMPoTZP
やらないと何かが手に入らないとか、何かが出来ないとかそういうのでは無いしな
DLCはオマケ武器があるけどスキンだったりメインミッション進めればいいだけだったりだし
2019/10/31(木) 06:56:39.16ID:YWyjFsat
初期2マップのミッションは写真の判定とかテストしてないんじゃないかってぐらいクソ
ミッションの流れで写真も取れるよ!ってやりたかったんだとは思うがせっかく作ったから……みたいな感じで撮影ミッションまたやらせるのがな
2019/10/31(木) 08:09:55.90ID:q27gW91Z
アカシカブロンズミッションは、早々にたまたま群れが通りかかり、しかも動かなくなるいつものバグで一面死体だらけにして終了。
しばらくあそこへは行きたくないくらい。
2019/10/31(木) 11:05:48.90ID:cDhkr8kU
>>257
あれ放置しちゃってるわ
どこからどういうアングルで張ってればいいのかの痕跡を探すのがまず面倒すぎてやる気がなぁ・・・
2019/10/31(木) 12:53:05.08ID:fVIUM0FG
>>266
今ちょうどヒルシュのミッション消化し始めたところで
その情報は知りたくなかった…さらに知りたいような知りたくないような
2019/10/31(木) 13:03:40.76ID:i1VFlh3m
狩りのミッションは楽しいが写真系のミッションは全部クソ
2019/10/31(木) 13:04:37.63ID:lgKkIZCM
初期2マップは狩りのミッションもたいていクソ
2019/10/31(木) 14:00:57.89ID:z5WoOPl0
起動画面でコンテニューやらを選択できなくてゲームが始められなくなっちゃった。
一応、インストールはやり直したんだけど未だ駄目で、対処わかる方いらっしゃいますか?
2019/10/31(木) 14:02:18.21ID:NxJXygaz
カーソル合わせても点灯しないとか点灯箇所変わらないとかなら、
一旦ALT+TABとかでデスクトップ画面に戻ってやると治ったりした
そうじゃないならちとわからんちん
2019/10/31(木) 14:08:12.02ID:z5WoOPl0
>>271
出来ました!有難う御座います!!
前から偶にこうなって、再起動で対処してきたのだけど今日は何度再起動しても
治らなくて往生していました。
2019/10/31(木) 14:08:26.17ID:xDEbAJes
>>257だけど、スレの総意はよくわかったよ
これからは適当にやることにする
ミッションやらなくても要は狩りまくって金と経験値溜めればいいんでしょ?

「こうやれば楽勝だよ」ってレスが一つもない時点で色々察する
2019/10/31(木) 14:25:35.60ID:NxJXygaz
自分はまだミッション全然手つけてないからわからんけど、このゲームに楽勝ってあるのかな?
ノロジカちゃんみたいにチョロイ子なら笛でホイホイついてきて楽勝ってのはあるだろうけど

コン詰めてやり続けないとおいていかれるようなソシャゲやMMOとは違うから、疲れたら一時的にでも離れるのもありだと思う
自分は周りが寝静まって静かになった深夜帯以外は別ゲーやってるわ
2019/10/31(木) 14:53:05.35ID:YvbJxbeK
>>273
初期マップのミッションは厳しいと思ったら放置
実績ほしいなら頑張れとしか言えないな
DLCMAPはメインだったら割と簡単かな
フェルナンドは全動物のダイヤランク取れとかあるらしいけど
湖背景に写真撮れは適当に湖のほう向いてアングル確認で撮影したときにクリアしたから判定が謎
鹿なんて見えなかった
2019/10/31(木) 14:56:57.17ID:YvbJxbeK
最終的にはトロフィーランク高いやつとかレアな毛皮のやつを集めるのが目的になる感じだし
Classicみたいにリーダーボード無いから自己満足で終わるからな
好きなときにやって飽きたら辞めればいい
2019/10/31(木) 15:04:24.05ID:C1D0x3m7
classicはリーダーボードとコンペあるかぎりやり続けるって人結構いるからな
今でも半数以上はclassicやってる人いるし
2019/10/31(木) 15:39:12.62ID:lTZspw4I
>>275
DLCのほうが楽なのか
まだヒルシュも始めたばっかだけど小遣い稼ぎに遠征するかな
写真判定謎すぎる
2019/10/31(木) 16:23:29.58ID:1tWA3pFY
>>273
あれ速攻で終わったぞ
何が難しいんだ?
ちゃんと動物の生態をコーデックスで調べたか?
2019/10/31(木) 16:34:23.50ID:lgKkIZCM
>>279
判定自体がバグってるから無駄だぞ
お前は運が良かった
2019/10/31(木) 16:42:54.67ID:VdUMLDCq
最初に選んだヒルシュマップのミッションは(バグのバンダリ#10除いて)全コンプしたけど、運要素もあるから地道に試行錯誤しながら時間かけてやったなぁ

自分はコンプしたいから、ミッションを楽にするためのスキルや武器ポイント目的の狩りが息抜きになってちょうどよかった

ヒルシュばっかりじゃなくて、同時進行してもよかったかもなーと思いながら今はレイトンやってる
2019/10/31(木) 18:20:53.50ID:cDhkr8kU
しかしまだプレイ25時間くらいでハマったからDLC全部買ったけどヒルシュフェルデンでしかまともに遊んでないなぁ
他は始める時どこからやればいいのかわからなくてレイトンでちょいと散歩した程度だわ
ヒルシュフェルデンを遊び尽くしたと自覚して他マップに行く日はいつになるのか・・・
2019/10/31(木) 18:26:36.96ID:FB6MJB0M
遊び尽くさなきゃ次行けないとかそうゆうゲームじゃないしマップ飛び回っても良いと思うけどね
好きに遊ぶとよろし
2019/10/31(木) 19:20:06.46ID:js7hT/Po
ヒルシュフェルデンは大体60時間もやれば満足いくというか
粗方探索終えて動物後との生息地域や狩りスポットわかってメインストーリーもも終わる頃かなって感じだった
ミッション途中でデータ消えたから分からんけど
2019/10/31(木) 19:48:52.34ID:uWufHaQZ
自分もDLC全部買ってプレイ140時間くらいたけどユーコンはまだ行ったこと無いな
2019/10/31(木) 19:51:11.67ID:lgKkIZCM
ユーコンよいとこ一度はおいで
2019/10/31(木) 19:57:49.88ID:cDhkr8kU
ユーコンはゲーム自体買うか悩んでた時にプレイ動画で見たな
狼が群れで襲ってくるんだっけ?まじこええ
2019/10/31(木) 20:56:50.75ID:UDMPoTZP
ショットガンが生きるぞ
2019/10/31(木) 21:43:24.69ID:db8BcrMw
ふと思ったのだが向こうから来てくれるなら探さなくても良い分楽なのではないだろうか
2019/10/31(木) 21:55:51.30ID:ZvTt4XlI
狼との戦闘が楽しくて仕方ないからユーコンバレー買って正解だったわ
2019/10/31(木) 21:59:30.72ID:UDMPoTZP
モンハンじゃねぇんだぞw
2019/10/31(木) 22:59:20.38ID:ev/2G7mJ
ハイキングゲーかと思ってたら意外とあまりマップ興味ない人もいるんやね
2019/10/31(木) 23:02:24.72ID:HcKKNWd/
ハンドガン持って牛と踊るの好き
2019/10/31(木) 23:32:29.63ID:CrXYZJjr
自分は地図を全部開拓しなくても、ミッションが途中でも、マップにいる獲物を全種類満足いくだけ狩ったら、
次どのマップいこうかなって考えるかな

あとは「この武器を試したいからこれを狩りに○○へ行こう」ってのもあるかな
2019/10/31(木) 23:38:17.05ID:CwnW6lQr
笛の積み替えが面倒で一段落するまでそのマップにいることが多い
2019/10/31(木) 23:40:13.73ID:UDMPoTZP
好きに遊んで良いんやで
2019/10/31(木) 23:45:55.26ID:AcNtJPS5
特大バックパックを背負って行動することが増えたが、案外普通に狩り出来るもんだな
2019/10/31(木) 23:50:24.96ID:UDMPoTZP
移動しなきゃ概ね問題ないしな
三脚持ち歩くとほぼ背負い得だし
2019/11/01(金) 00:07:19.68ID:RXS0dKlE
以前はバックパック背負ってると
立ち止まってても音が出続けてたんだが
さすがに修正されたのか
2019/11/01(金) 02:34:41.31ID:uVRz0HeI
Main missionは難易度差があるけど
Side missionはどこもむずかしいね
2019/11/01(金) 06:24:36.86ID:VTxO83FG
>>287
ユーコンはマジでやばい。
ATVに乗っていても狼の群れに襲われる。
302257
垢版 |
2019/11/01(金) 10:21:58.46ID:aqIzpn2T
湖をバックに鹿の写真を取るミッション
鹿をガン無視して湖の遠景を引きで撮りまくったら唐突にクリアできた
鹿はどこにも見えない

もうこんなミッション二度とやらねえ
2019/11/01(金) 10:35:54.50ID:Ra9ioShg
ダマジカの写真、初期組はテントも車もなかったから移動が大変だったな
でも他のことやりながら寄り道程度にやってたらいつの間にかできてたけどね

のんびりだけど長くやってるからミッションも実績も全部クリアしてしまったわ
鬼畜難易度のミッションでも配布してくれたらいいのに
2019/11/01(金) 11:00:08.19ID:k6zgDqKN
ATVはオオカミに追われているのがわかっていても後ろを振り返ることができないからめちゃくちゃ怖い
この恐怖体験をぜひ皆にしてもらいたい
2019/11/01(金) 11:45:18.89ID:aEdmZ5C3
追う者よ、追われる身の恐怖を知れ
だな
2019/11/01(金) 12:51:24.77ID:pF3OyWxr
>>303
ダマジカの写真撮るのにテントも車も要らんだろ?
2019/11/01(金) 13:20:55.37ID:7MAkhkmG
ゲーム止める度に撮影場所まで移動しなきゃならないとかそういう話じゃね?
2019/11/01(金) 15:26:22.05ID:Omwxt0el
威嚇音聴いてすぐルアー使ってるのにキツネを見つけられない
なんかコツある?
2019/11/01(金) 15:45:26.90ID:qGn3j1ZR
夜の狐のニードゾーンで待って、ナイトスコープつけて狩ってる
2019/11/01(金) 16:15:58.29ID:ouN7/YHI
三脚あれば楽だが、岩の上に寝そべるとか
2019/11/01(金) 16:29:12.57ID:k6zgDqKN
スイギュウのクイックキルが取れないからと、ジジイに何度も怒られてキレそう
そんなに早く殺したいならロケットランチャー持ってこいや!
2019/11/01(金) 16:31:08.12ID:7MAkhkmG
水牛は脳狙え脳を
2019/11/01(金) 16:35:30.25ID:k6zgDqKN
キツネは臭い消して茂みや低木の中に隠れてから笛を吹けば、案外素直に近くまで来てくれる
2019/11/01(金) 16:40:15.58ID:k6zgDqKN
>>312
ライノ454を眉間に2発当てて倒したのに脳まで達していなかったのだけれど、打ちどころの問題だったのか?
貫通性90で貫通しないならもうどの武器でも無理なんだなとばかり思ってたのだが
2019/11/01(金) 16:50:18.78ID:yEctPPDb
>>314
横レスだけど、いくら貫通性が高くても斜めに入射してたら止められるぞ
90も有って止められたのは余程角度が悪かったんだと思うが
頭蓋骨が嫌なんで俺はいつも背骨を狙ってる。貫通何ミリあれば充分かは忘れたが、90も有れば十分なハズ
2019/11/01(金) 19:19:45.98ID:bOkKoYLK
これ使う弾は貫通力重視でいいんよね?
2019/11/01(金) 19:44:58.73ID:7MAkhkmG
>>316
原則的にはそうなのだけど、序盤に狩るような獲物は体力自体が低いので
命中時ダメージが大きい拡散が高い方がオススメかもなーと思う。
貫通は弱点外すとあまり体力削れないんで、出血死する場合でも時間がかかる。
要はカス当たりが多いと貫通の長所は活かせず短所を受けるので頑張れということだ
2019/11/01(金) 20:00:07.19ID:ZtFez2vf
正直脳ミソ撃ち抜くだけならクラス4.5相手でも貫通は40あれば十分だぞ
2019/11/01(金) 20:15:38.01ID:hHgKGO7i
OFFが来ていたので購入しようと思っているのですが、2019年エディションの購入で大丈夫でしょうか?
これに含まれないバンドルに重要なものが含まれていないか気になっています
2019/11/01(金) 20:21:37.04ID:7MAkhkmG
テントとATVがあれば快適だし、あとは持ってる持ってないで大きく変わるのは追加MAPくらいや
2019/11/01(金) 20:53:02.02ID:klpR/8Jz
基本貫通弾薬だな、キツネのときだけレベル1をかえるくらい
2019/11/01(金) 21:12:48.10ID:JP2YWXP3
ソフトポイントはヒット時のダメージデカかったとしても筋肉で止まってロクなダメージにならないから結局貫通重視で臓器狙いかな
2019/11/01(金) 21:35:15.23ID:7+9QquQ+
ソフトは側面から確実に臓器を狙えるとかは有効だけれど
確実性がないから貫通重視になりがちだなぁ
2019/11/01(金) 21:37:45.23ID:7MAkhkmG
ゲームシステムと噛み合ってないだけで
適当に2〜3発当てる使い方するなら全然悪くないんよ
2019/11/01(金) 21:54:08.56ID:XmpzgFlX
ソフトポイントでも同クラスの動物なら片肺でもクイックキル100%は取れるからクラス上はポリマーチップで同クラスはソフトポイントって感じで使い分けてるな
2019/11/01(金) 23:36:12.92ID:cCL5At91
ヘラジカを撃って血痕追って途中で血痕無くなったんだけど
当たり所悪いと血止まったりするの?それとも血痕見逃しただけ?
2019/11/02(土) 00:21:53.23ID:1MQTYAE/
ワープ消失したんじゃね?
追跡系スキルをきっちり上げて追ってても何をどうやってもある場所から痕跡が掻き消えるとか稀にあるよな?
大抵は粘って探せば離れたところからまた痕跡見つかったりするのにそれすらもないパターンっていうかさ
2019/11/02(土) 00:24:02.07ID:bCxreC2I
諦めて他の獲物を追ってると、途中で見つけたりすることがよくある
瀕死時の逃走ルートにパターンがあるせいだろうか
2019/11/02(土) 00:44:13.45ID:bCxreC2I
リカーブボウってサイト使えないの?
こんなん無理やん
2019/11/02(土) 00:50:51.92ID:P4KK10PU
ピューマとかライオンとかすぐ逃げるし笛で呼んでも全然来ないから全然狩れない DLCの高台作るやつ買った方がいいのかね
2019/11/02(土) 00:58:42.28ID:5rxp99Ge
三脚は最初めちゃくちゃ便利で使いまくるけどぬるすぎて飽きる
あっていいと思うけどこのゲーム最終的に効率とかじゃなく一種ロールプレイで楽しむようになるから使い続けるかどうかはまた別
2019/11/02(土) 01:03:04.95ID:Ca9DKh6y
カス当たりだと出血止まるだろ、他の足跡が多い場合だと残りにくいってのはある
そうそう発生しないでしょワープって
2019/11/02(土) 01:50:03.06ID:PGlS6nsd
>>330
ライオンは走って追い立てたら藪から出て逃げるから、姿見せたところを遠距離から狙撃が楽、いわゆる追い込み猟
2019/11/02(土) 02:49:38.86ID:+IcpG7bD
新ロッジ14日か
今年はもう追加マップはないかな
2019/11/02(土) 02:52:01.78ID:gkIr7vr+
ロッジより動物の追加を
2019/11/02(土) 04:04:23.43ID:jz1DPbuH
ひたすらカナダガン撃ちしてやっとライノ解放出来た・・・
弾の解放までやったら次は弓か・・・弓でカナダガンはきつそうだな・・・
2019/11/02(土) 14:28:56.16ID:U3WnTPQN
箱コンでやってるんだがこのゲームのキーコンフィグすげえ不便だな
ショートカット増やしたいんだが外部ツール使うしかないかね
338UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/02(土) 17:12:46.41ID:cZFu+xNE
ダマジカの写真何枚撮ってもミッションクリアにならないんだけど遠すぎたりするとダメなの?
2019/11/02(土) 17:49:57.49ID:Xt5JeIpl
フレーム全体に収まるぐらい近づいて、手前に茂みとかの障害物がない写真が必要。
アマチュアの下手な写真は要らないらしい。
2019/11/02(土) 18:04:57.89ID:kB2baeaq
コヨーテ絶対殺すおばさんが激おこしそうなニュース

米でのオオカミ再導入事例紹介 阿南でフォーラム
https://www.topics.or.jp/articles/-/277080
2019/11/02(土) 18:06:08.39ID:PGlS6nsd
>>338
指定された場所じゃないか、バグかもしれない
342UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/02(土) 19:12:00.61ID:3Zjy28PG
北に向かい、最初の左を曲がれ。遺跡までの道を進み、辺りを探索しろ。
と言う手書きのメモを見つけて、それらしきところに行ったら、ツノが落ちているだけでした。
それでおわりですか?
2019/11/02(土) 19:27:20.35ID:FdEhbDmC
うむ
344UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/02(土) 20:00:09.43ID:sn2sYPG8
>>343
そっか、ありがとうございます。
宝探しかな、と期待したけど、狩猟ゲームでしたね。
2019/11/02(土) 21:02:03.29ID:5rxp99Ge
もっと童心に帰れよ
いい感じの枝好きだったろお前も
枝角なんて落ちてたらテンション上がって家まで持って帰って母親に捨てられるところまで想像できるだろ
2019/11/02(土) 21:12:05.66ID:adYM75QO
角見つけたらちょっとだけ経験値が入るので無駄ではない
2019/11/02(土) 22:35:38.03ID:4avpT6pn
>>337
Win10ならXboxOneコンはチャットパッドがめちゃくちゃ便利だぞ
ただインベントリが糞なせいで結局マウス併用するけどな
2019/11/02(土) 22:51:56.02ID:dJRpFSCn
>>347
おお、こんなものがあるのか
他のゲームでも使えそうだな
見た目はちょっと邪魔くさそうだけど
2019/11/02(土) 23:13:11.61ID:IBt6hASX
>>344
角は違うけど収集品?(Collectives)ってのがあるよね
見つけるとコーデックスに乗るやつ

俺はヒルシュではヴァイキングのコインしか見つけてないけど
みんなどれくらい集めてる?
2019/11/02(土) 23:17:37.47ID:A3A7BSuV
すごく広いマップなのに動物の種類少なすぎない?それとも現実でもこんなもんなのかな、結局同じマップなら場所変わっても同じ動物しかいないからなんかモチベが維持できない
2019/11/02(土) 23:18:48.93ID:A3A7BSuV
せめて縄張りがあるとかだと良かったんだが、俺が知らないだけであったりする?
2019/11/02(土) 23:23:08.28ID:Ca9DKh6y
種類はどう考えても少ないよ増やして欲しい、気が向いて鹿撃ちたくなったらやるみたいなスタイルでやってるとほんと楽しい
2019/11/02(土) 23:36:20.76ID:jz1DPbuH
オオヤマネコ追ってたのに茂みからヒグマが出てきてびびった・・・ハンドガン強いわ
2019/11/03(日) 00:17:21.39ID:ezR7mzZb
縄張りっていうか分布は存在するよ
レイトンなら東側はクマがいないとか
355UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/03(日) 00:44:31.37ID:YO/jsBO/
>>339
>>341
ありがとーやってみる
2019/11/03(日) 00:48:42.63ID:x2fhMynv
DLCでウェポンクラス4のハンドガンとか出してくれって思ったけど武器DLCって基本的に初心者救済系武器だから出るわけないか 22LRハンドガンは嬉しかったけど
追加MAPでついてる武器はくっそ高いけど大口径ばっかりだからワンチャンあるんかな
2019/11/03(日) 01:04:12.83ID:H5tVIdpD
せめて動物の大きさに見た目で強弱つけるとかしてほしいな
他の個体よりものすごく大きかったりしたらそれだけでワクワクするだろうし
あと子供とか夫婦とか捕食行動とか遊び行動とかそういうのあれば種類が少なくても違ってくる
2019/11/03(日) 04:58:25.74ID:qYNl+nR7
小熊や子狐いたらトロフィーロッジに連れ込んで飼育するモードとか欲しくなっちまうだろ
2019/11/03(日) 09:46:18.51ID:DYDiJD0k
自分も自分以外も全員密両者ということにしてPvPやりたい
もちろん一番密漁できた奴が勝ちってことで
2019/11/03(日) 10:01:11.66ID:H5tVIdpD
それ今のマルチのスコアで競う仕様と変わらないよね
2019/11/03(日) 10:10:15.30ID:pVpP9gTf
きっと最初の獲物は競争相手なんだろう
2019/11/03(日) 10:10:51.21ID:rGEOTWKk
密猟者視点で作っておけばゾウもキリンも狩れたのに
2019/11/03(日) 10:19:52.41ID:NDoa+2VG
それなら密猟者側と自然保護官側に別れてのPvPの方が面白そう
2019/11/03(日) 10:20:17.03ID:Lb5K903x
キチガイ愛誤にいちゃもんつけられる要素は少ないほうええやろ
どっかの署名サイトでCotWの販売禁止を求める署名見たで
2019/11/03(日) 10:53:00.97ID:5HDlpiAK
そういやこのゲームマルチできるんだっけ
やるメリットが正直わからんけど
2019/11/03(日) 12:11:39.93ID:XLudJ2hy
初心者連れて世話しながら狩らせてあげるのはそこそこ楽しかったぞ
狩猟ガイドと観光ハンターみたいでCo-op感は少しあった
慣れた者同士だと話すこともなく黙々と狩るだけになっちゃうよな
2019/11/03(日) 14:12:37.93ID:H5tVIdpD
自分の音や姿で相手の獲物が逃げてしまうから気を使って互いに距離を取り合うのだけど、それだと結局ソロと変わりないっていうね
2019/11/03(日) 14:19:28.80ID:5HDlpiAK
他プレイヤーにも被弾判定あるの?
2019/11/03(日) 14:20:26.62ID:ezR7mzZb
Generation ZeroがSteamで無料期間だからやったけどこのマップそのままHunterに移植してくれねぇかな
2019/11/03(日) 14:26:35.05ID:foLGnA6p
>>368
ない
プレイヤーに向かってトリガー引けない仕様
2019/11/03(日) 14:27:12.47ID:1bA3l7nO
人を撃ったら殺人だよ!
2019/11/03(日) 14:32:33.38ID:qlF/r5c9
>>370
その仕様、現実の猟友会の銃にも適用してあげて
2019/11/03(日) 14:55:49.24ID:GOn8jBz2
ゼロインとレンジャーって同時に使えないのかよ…
ハンドガンパークってもしかして不要?3つ振っちゃったけどリセットしようかな
弓とか使いたい
2019/11/03(日) 15:01:20.68ID:uZdX7Ou4
一応双眼鏡とかから持ち替えて即腰だめ撃ちとかすればプレイヤーに向けて発砲できる
昔はそれでダウンしたみたいだけど俺がやった時は血しぶきすら出なかった
2019/11/03(日) 15:01:21.78ID:1bA3l7nO
もうじきスキルのオーバーホールアップデートが来るので待つのだ
2019/11/03(日) 15:17:30.51ID:kaj+cJLh
弓楽しいな・・・気が付くとライフルを持たなくなっていた
2019/11/03(日) 15:32:53.02ID:mMxu0GSt
>>375
いつまで待てばいいんだ!!
2019/11/03(日) 15:33:54.13ID:1bA3l7nO
14日だっけ?
2019/11/03(日) 16:07:47.73ID:lxeViCar
データ復元するために必要最低限のチート使うかぁ…
めんどくせぇ
2019/11/03(日) 16:08:48.14ID:NU6F0izF
すんませんPS4でキーボード使えてる人いる?
パッドだと猟銃やアイテムの切り替えが煩わしいからキーボード繋げても反応しなくて対応してないのかなって
2019/11/03(日) 16:09:50.23ID:571mv92o
>>378
ありがとう、気長に待つわ
2019/11/03(日) 17:05:17.64ID:x2fhMynv
>>359
それもしかして hunt:showdown
2019/11/03(日) 17:21:40.75ID:o07RHQvz
ゲーム開始直後にクラッシュすることが多いんだけど、何が原因だろう
アウトポストうろついてる時に唐突に
その後は何時間もプレイしても大丈夫なのに
2019/11/03(日) 17:42:18.86ID:IVVrBYHN
ビーバーさん仕事しすぎ
385UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/03(日) 17:44:54.10ID:kZaW/bUV
>>365
後ろから追いかけて出てきた所を相方がズドンみたいにできると良いんだろけどな
2019/11/03(日) 17:48:36.31ID:pVpP9gTf
この時期ウチの近所だとリアルに毎朝 just now しててめっちゃビビる…
2019/11/03(日) 17:53:02.54ID:mTvOUfx3
シカさんなのかキツネさんなのかクマさんなのか…
2019/11/03(日) 18:19:58.80ID:MvcG1Lxv
>>365
マルチだとDLCの共有ができる
後は集団で鴨撃ちできるとか

>>368
基本対人相手にはセーフティロックがかかって撃てないけど
タイミングでロックがかからず被弾した場合は気絶扱いでリスポーンらしい
2019/11/03(日) 18:22:53.70ID:H5tVIdpD
>>369
これレビュー見たけど思いっきりthe Hunterに当てはまる内容ばかりだな
ゲーム内容いじって動物を機械に変えただけだろなって想像ついた
2019/11/03(日) 18:59:23.35ID:foLGnA6p
そろそろprimalのほうリブートしないかな…
2019/11/03(日) 20:14:40.60ID:IRQsVKsm
>>389
機械に変えただけというか
積極的に敵を撃つって方針を変えたhunterって感じじゃない?
開発側の思惑としては
双方で得られたモノをお互いに反映し合うようにするとかだけど
Generation Zeroの評判芳しくないから大変みたい
2019/11/04(月) 01:33:16.03ID:Dj6rGog4
GZは敵と戦ってもメリットがないから走ってスルーした方がいいし、クエストに演出もなくて資料読むだけで面白くないだよな
イベントのないFar Cry 2みたいなゲーム
クエストの内容がクソだったり、バグってて進行しなくても鹿追いかけてるだけで面白いhunterとは大違い
ユーコンのストーリーの方がGZよりもよくできてるくらいだし、救いようがない
GZは少しのテコ入れではどうしようもないから切り捨てて、新しいIPやhunterのDLCの方に注力してほしいわ
2019/11/04(月) 02:06:41.51ID:VAGjcN7h
次新マップでるとしたらアマゾンくらいしか思いつかない
2019/11/04(月) 02:26:49.24ID:Dm1QtUdH
武器EXPトークン間違えて重ね掛けしちまった
こんな夜中に1時間もやってられるかな
2019/11/04(月) 02:31:49.71ID:sxUyqn5N
深夜にNHKの紀行番組でグリーンランドが映ってたが
カヤックで海上のアザラシ狩ってたり、犬ぞりで氷った海の上を進んでてこのゲーム向きだと思ったな

タイガにアザラシ追加した方が早そうだが
2019/11/04(月) 04:51:26.54ID:KKQRv19Y
アザラシとかワニみたいな水域に逃げる系あったらなと思うけどAI設定めんどくさいんだろうね
2019/11/04(月) 05:03:31.88ID:2AwKPX/0
時間かけて探して、隠れて近寄って、狙いを定めて発砲!
しかし何も起こらなかった、動物たちは逃げ去った

弾が何かに吸われることが結構あるなあ
2019/11/04(月) 06:23:54.40ID:N0t3fTY+
伏せてると弾が地面に当たることが時々あるな、感覚では大丈夫そうなんだけどな
2019/11/04(月) 06:39:07.24ID:UDy5b/sv
障害物のコリジョンが見た目と一致してないというのは稀によくある
2019/11/04(月) 10:50:23.30ID:mxFteqYi
>>397
俺はタイガでよくそうなった
ライフルでこれは確実に当たったと思ったら全く手応え無しで逃げていくんで訳が分からなくなった
弓に切り替えて矢を撃ったら木の近くの何もない空間に突き刺さって、ああそういうことって思ったな
2019/11/04(月) 11:53:32.09ID:sxUyqn5N
インベントリのUI改良されないかなー。いずれされるとは思うが
スキン違いで枠増えるから銃選ぶときスクロールが大変。しかも売ったり非表示にしたり出来ないし
2019/11/04(月) 12:54:02.77ID:VAGjcN7h
日本人はバグに厳しすぎるよね
バグ1つでもあると低評価つける
2019/11/04(月) 12:57:53.63ID:UDy5b/sv
まぁそういう傾向はあると思うが、CotWに関して言えば
そういうレベルでないバグの質と量だったわけだがなw
2019/11/04(月) 13:28:59.75ID:DfAcFyOQ
250時間プレイしていまだダイヤモンド無し
2019/11/04(月) 16:35:32.18ID:ayWZLKj0
始めたばっかりなんだけど射撃場ってどこにあるの?
依頼進めないと出ない感じ?
2019/11/04(月) 16:52:07.06ID:3kpz+27M
射撃場は有るマップと無いマップが有るらしい
2019/11/04(月) 17:38:03.15ID:UDy5b/sv
>>405
この無料DLCを導入してヒルシュの東の島に行けばあるよ
https://store.steampowered.com/app/640230/theHunter_Call_of_the_Wild__Shooting_Range/
あと有料DLCのフェルナンドには弓やハンドガン向けの近距離のものがある
https://store.steampowered.com/app/986850/theHunter_Call_of_the_Wild__Parque_Fernando/
2019/11/04(月) 17:48:38.92ID:ayWZLKj0
>>406
>>407
ありがとうござい
2019/11/04(月) 19:02:24.16ID:uDgNz4zF
射撃場で人体ゼリーを使った距離ごとの威力テストとかしてみたい
2019/11/04(月) 20:41:24.85ID:6+joME+R
時折神様からの贈り物かってくらいマヌケな挙動の獲物がいるよね
更にバグで引っかかったりして
2019/11/04(月) 21:41:10.76ID:7O0/5w1T
岩がごろごろ転がってる餌場みたいなところで鹿5匹くらい引っかかってガクガクなってたことはあるな
その後スタッフが美味しくいただきました
2019/11/04(月) 21:48:35.25ID:9SnNMFQm
大量のオジロヌーとか鹿とかがずっと棒立ちしてて大量殺戮しちゃった事はある
2019/11/04(月) 22:12:52.39ID:STAhuGqa
崖を登ろうとしているのかガクガク震えながら立ち尽くす鹿の群れを全滅させた
2019/11/04(月) 22:27:04.23ID:zaPkK20s
鬼の子だお前ら
2019/11/04(月) 23:32:44.20ID:nHqkdKtI
鹿や牛の群れに轢き殺されたりしてるからお互い様だぞ
2019/11/04(月) 23:47:44.63ID:sxUyqn5N
そういや死んだ熊にATVで接触したらダメージ食らったんだけど何コレ
2019/11/04(月) 23:57:14.37ID:uDgNz4zF
牛とかクマは死んだ直後は荒ぶってらっしゃるから
2019/11/05(火) 00:45:59.62ID:Ee6X38xL
このゲームの動物倒れきるまで攻撃判定あるから接触するとダメージ食らう
2019/11/05(火) 08:56:25.90ID:aOgFInbB
5、6頭の鹿群れが逃げ出したかと思ったらすぐにピタッと停まり全員でこっち見てきたから
では失礼しますと至近距離で撃ちまくっても誰も死なず、ただこっちを見てくるだけで怖くなって逃げた事はあった
2019/11/05(火) 10:22:49.57ID:IZ04OSxK
ヨーロッパバイソン始めて目撃して
大人しく近づいてきてくれたもんだから
おおすげーって見とれてたら急に暴れ出して
乗ってたATVから吹っ飛ばされて気絶しました

コワイ!
2019/11/05(火) 10:28:51.80ID:a8Lt8rNm
崖に引っ掛かったヘラジカに3発胴に撃ち込んだのに死ななくて
しかも近づいたら逃げられて見失った
ダメージと出血の仕組みがたまにおかしい
2019/11/05(火) 10:56:03.44ID:bV1wWWe3
座標ズレのようなものを起こしている動物はダメージ判定もおかしくなってることが多いね
2019/11/05(火) 14:17:40.74ID:Xpu48R3F
姪(6才)CotWを自分で起動してバグって棒立ちのシカ殺してた
操作はマウス・キーボードで
2019/11/05(火) 14:20:30.24ID:j3v+yRGO
PEGI 16+
2019/11/05(火) 16:13:39.40ID:5a70C0Ua
>>404
おれもその頃はゼロだったが400時間の今は7体のダイアを狩った
ロッジの充実のために狙い始めればそこそこ獲れる

ライオンは200頭やってもレジェンダリーが出なかったが
2019/11/05(火) 17:48:04.55ID:0OH3WxTe
タイガのストーリー進めたらほぼ確定でアルビノダイアの熊狩れるよな?
2019/11/05(火) 18:50:20.04ID:cyaLTPov
>>426
じっくり脳に狙いつけてるのに何発撃っても当たらないから仕方なく座標ずれてんのかなーって胴体撃ったらクイックキル取れなかったわ
初ダイヤはクエストなんかじゃなくて自力で取るって決めてるし悔しくないから全然悔しくないけどな!
2019/11/05(火) 18:59:18.77ID:Ma6eWBNl
アルビノ自体が珍しいし狩れるだけでいいんじゃない
自力で狩れたアルビノはノロジカとコヨーテしかいない
2019/11/05(火) 19:16:29.04ID:BWttUOf2
今日クママニアになったンゴ
2019/11/05(火) 20:17:02.85ID:zHOEf2qS
ンゴじゃねえだろボケ
2019/11/05(火) 21:16:32.86ID:BWttUOf2
んごンゴNーーーーーーーーーGO!!!
2019/11/05(火) 22:10:37.74ID:MlPMUqDB
白い狼狩ったらアルビノじゃなくてエッグホワイトって書いてあった
こいつはアルビノとは違うのか
2019/11/05(火) 22:11:33.51ID:W1ObEOUy
プレイ時間300一応ダイヤ5頭取ってるけどマガモと鹿ばっかりで熊とかキツネとかのダイヤは1頭も取れてないわ
2019/11/05(火) 22:28:13.19ID:5a70C0Ua
>>433
オオカミとグリズリーのダイアを狩った時は脳汁出た
2019/11/06(水) 00:39:36.30ID:jVZ1jb5f
何だかんだ熊が狩ってて一番楽しいわ
436
垢版 |
2019/11/06(水) 07:45:07.28ID:aAH9zAAV
えええ
2019/11/06(水) 08:07:35.04ID:wGHXcC78
水牛ですら怖すぎるのに熊とか狩れる気がしない
ランク2ライフルじゃなくて素直に別のショットガンとか使えば良かったんだろうけど
2019/11/06(水) 12:16:06.31ID:b+g6PPhv
立ってる時に肺撃ち抜けば熊なんかイチコロよ
2019/11/06(水) 12:39:34.23ID:wREb4HLf
水牛のほうが熊より強いんだよなぁ
2019/11/06(水) 12:49:50.57ID:nzr5w7f7
オオカミの群れに出会ったときの絶望感
現実じゃなくてよかったと思うわ
2019/11/06(水) 13:04:39.86ID:I1FpVz0i
遠吠え聞こえたら大急ぎで三脚立てる場所探してるわ
2019/11/06(水) 13:05:39.33ID:3rnu99OI
携帯避難所じゃねぇぞw
2019/11/06(水) 14:28:21.11ID:YrTvXuC+
狼の群れとか威嚇する声聞こえてきたら一匹ずつ一発で仕留めていけば楽勝よ
2019/11/06(水) 19:57:36.19ID:8VKOf8Zd
水牛さんにコロコロされた回数のほうが多いわ、あいつら頭おかしい逃げずに殺しに来る
2019/11/06(水) 20:16:04.87ID:8VKOf8Zd
まともなゲーマーならパラド買ってるわな、日本やってくれないけど
2019/11/06(水) 20:20:42.28ID:wGHXcC78
437だけどマジで?水牛のほうが強いのか
ちょっと勇気出てきた
2019/11/06(水) 20:43:19.88ID:3rnu99OI
>>444
そらお前、人間なんて水牛にしたら犬猫みたいなものなのだから襲う方が命がけよ
2019/11/06(水) 21:14:46.01ID:8yOz+jmc
>>444
距離がおかしいんだよな
湖の反対側から撃ってるのにぐるりと迂回して五百メートルくらいの距離を走ってくる

到着する頃にはこっちは忘れてるからいきなり足音が聞こえてきてビビる
2019/11/06(水) 21:23:50.45ID:3rnu99OI
まぁアグレッシブ過ぎるというのはその通りだと思うがなw
2019/11/06(水) 21:26:47.22ID:D18YR74C
スイギュウが攻撃的になる条件知りたい
2019/11/06(水) 21:36:00.60ID:wGHXcC78
>>450
こっちが視界に入ったらじゃね?
全く気づかずにアウトポストに登ってのんびり風景眺めてたらどこからともなく突進してくる音聞こえて気づいたら階段下であいつずっと暴れてたわ
2019/11/06(水) 22:08:34.59ID:CRDY2Uaj
水牛も恐いけどライオンがぶちキレた時の暴れっぷりとか一番恐くね?
2019/11/06(水) 22:37:07.98ID:Cfa3Nbpd
スイギュウ、めっちゃ動きが早い時があった、体感で時速160kmぐらいで突撃食らって即死
ダイヤだったんかな
454
垢版 |
2019/11/06(水) 23:39:40.91ID:aAH9zAAV
ンゴ
2019/11/07(木) 00:13:11.95ID:pqImpBQP
レイトン湖水地方のストーリミッションでコナーズ 景色を写真にってミッションで
ハイレイクの岩石層・ウィリペグ洞窟群・チーラバイキングビレッジの写真を撮るってミッションでバイキングビレッジは撮れて反応あったのに
残りの二つ写真撮ってもなんの反応もないくてミッション進まないんだけど
これってもうミッション進められない系のバグ?
しかも写真連写してたらゲーム落ちるしなんなんこれ?
2019/11/07(木) 01:22:42.28ID:3Db3BGUg
このゲームおそろしいな、ちょっとのつもりがあっという間に2時間…
明日も寝不足だぜ
2019/11/07(木) 01:28:41.87ID:y5cA8wOy
>>455
判定がよくわからんだけで進められないってことはないんじゃね
大体の人が看板の周りをうろうろと近づいたり離れたり周ったりしながら連写しまくってると思う
2019/11/07(木) 02:16:29.22ID:pqImpBQP
>>457
えー判定厳しいのか
連写したらゲーム落ちるしメインミッションにいれんなよ
メタルギア2みたいに何がダメか教えてくれ

頑張ってみるありがとうございます。
2019/11/07(木) 09:00:46.11ID:AdywPhhh
最近獲物を1〜2匹狩ったらログアウトだな
つっても無駄に散歩とかしてるから最低でも1時間は遊んでるんだけど
2019/11/07(木) 11:36:59.59ID:fsyy4P+O
ぶらぶらするのが最高に楽しい
楽しいっていうか癒される?
2019/11/07(木) 12:41:57.82ID:fFIEh626
まだ初期2マップしかやってないけど
紅葉が綺麗だし森林の表現がすごいリアル
森散歩ゲーとしては最高峰では
2019/11/07(木) 12:47:16.10ID:RLoc+oMs
シベリアMAPもいいぞ
2019/11/07(木) 17:49:05.97ID:fsyy4P+O
VR版でたら速攻で買うのに…
2019/11/07(木) 18:07:23.64ID:OmIqEWIZ
ユーコンまじでオススメ
2019/11/07(木) 18:10:25.03ID:7/UGPy4T
バギー乗ったあととか首へし折れるバグVRで体験したら死にそう
2019/11/07(木) 19:36:03.08ID:E8tPP3tJ
アルティメットフィッシングはVR版がでたんだっけ
2019/11/07(木) 19:54:55.44ID:Qk3ErAIH
ここだとシベリア人気あるけど、雪国出身だからか全くおもしろくないと感じる
2019/11/07(木) 20:52:02.57ID:sl53I/1w
山育ちだが今は都内暮らしなので紅葉も雪山も癒やされるな
うちの地元でもたまに鹿が道路まで出てくるらしい
2019/11/07(木) 21:29:53.16ID:OHRzEHcQ
風景がホント良いよね
半分写真撮影ゲーと化してる
2019/11/07(木) 22:04:12.30ID:SaMoOqWP
獲物を探しながら歩きましょう
2019/11/07(木) 22:28:35.20ID:Qk3ErAIH
やっぱヒルシュの木漏れ日が最高だと思う
2019/11/07(木) 22:42:00.50ID:3Db3BGUg
シベリアはわりかし狩りがしやすい(気がする)
鹿も威嚇で鳴きまくる割に逃げないし
ただし小動物の姿が見えん
あと草木の音が紛らわしい
2019/11/07(木) 23:58:41.47ID:RLoc+oMs
うむ。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org620637.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org620638.jpg
2019/11/08(金) 00:16:09.01ID:6ilXgr+q
夕日のサバンナもかなり良い
2019/11/08(金) 01:18:00.97ID:LRBbxZka
2.3Gと結構大きいアップデートが入ったね
2019/11/08(金) 04:04:05.92ID:UHxGda5p
18.1Gもあるのはオレだけ?
2019/11/08(金) 08:10:27.90ID:Fr2PU9kO
おま環かもね
俺も2.3Gだったよ
2019/11/08(金) 08:22:10.89ID:QvRQpTqT
自分も2.3Gだな
確か前回が地形のオーバーホール入ってサイズ大きかったので
前回のアップデートをしていなかったんじゃね?
2019/11/08(金) 11:57:36.96ID:vLbWfsKy
おまかんかもしれないが、このゲームはドキュメントフォルダにセーブデータファイルが
作られるのね。
200時間分のプレイデータを消してしまった。
2019/11/08(金) 12:25:17.74ID:uXqXgUvV
オンラインゲームじゃなきゃ結構あるんじゃないかなぁドキュメントにセーブ保存されてるゲーム
ボーダーランズ3もそうだし
2019/11/08(金) 12:28:28.17ID:QvRQpTqT
普通だしMSが推奨しているやり方のはずよ
2019/11/08(金) 12:56:49.78ID:yXy6MAYR
アプデ履歴見たが大した変更無いように見える
スキルパークの見直しとやらはいつかね
2019/11/08(金) 13:42:30.17ID:QvRQpTqT
それは多分来週
2019/11/08(金) 14:27:56.08ID:SsM9TLKm
>>479
バグで消える報告多いから気をつけんとね
自分も消えたからチートで経験値所持金くらいは復活させといた方がまだましだと思う
自分もバックアップがドキュメントだって知らなくて取れてなかったわ
2019/11/08(金) 15:25:54.53ID:aBQNALKD
バックアップ取ってるけど最近ゲーム終了するとsteamも落ちるからヒヤヒヤする
2019/11/08(金) 16:53:36.82ID:PPxlzRC9
俺も18.1GBだ
無料のDLCとか一つも入れてないんだけど関係あるかな
2019/11/08(金) 17:50:38.04ID:aaleogj5
データ消えたらまた最初からやり直せる!やったネ!!
2019/11/08(金) 18:09:29.05ID:CcU7lZHn
もう狐とコヨーテミッションは嫌だお・・・
2019/11/08(金) 18:13:45.46ID:QvRQpTqT
日本語来て1から狩り直してるぜ
レイトンは全部終わったけどヒルシュの夜のアカシカ2匹が全然おりゃん
あと、さっきスコア1000のヨーロッパバイソン狩れた
2019/11/08(金) 18:32:51.84ID:yIK44hQo
>>489
おめ
2019/11/08(金) 21:02:26.96ID:iKvfvO7q
steamなんたらでバックアップとってくれんのかぁ悲しいのぉ
2019/11/08(金) 21:54:12.38ID:esHWxFGZ
クラウドでバックアップしてるんじゃないの?
2019/11/08(金) 22:03:16.25ID:Fr2PU9kO
水辺での定点狩り楽すぎるな
俺のせいでサバンナで密猟者も苦笑いの大虐殺が発生してるわ…
2019/11/08(金) 22:13:55.39ID:xRHam4Ey
クラウドのバックアップは部分的だからデータ吹っ飛んだときにはアテにならないんだよね
とりあえず経験値と所持金だけは外部ツールで戻せるから他の地域行って気分晴らしてこい

ロッジとか狩った動物のデータは残ってるはず
2019/11/08(金) 22:32:02.91ID:mZFGmEmh
トロフィーマネージャーってどこで見るの?
間違って保管してしまった獲物が見つからない
2019/11/08(金) 22:33:16.81ID:xRHam4Ey
ロッジ行くか所持品マックスじゃないと見れなかったかな
2019/11/08(金) 22:46:10.17ID:dNpYRR1s
ロッジってDLCでしょ。無理じゃないか…
2019/11/08(金) 22:49:10.93ID:xRHam4Ey
>>497
保存されたトロフィーが上限来ると整理させられるからそのときが来たら消せばいいよ
2019/11/08(金) 23:53:30.53ID:xRHam4Ey
一回アカギツネ覚えちゃったらウサギ狩りなんて楽勝だな
2019/11/09(土) 00:06:25.90ID:feEdld14
ヒルシュフェルデンの林の中をミドリシジミの仲間がキラキラ輝きながら高速飛行してるんだよね
光るのは上面だけだからキラキラする
飛び方もそれっぽく再現している
蝶好きな人が開発にいるんだなと思った
2019/11/09(土) 02:00:20.79ID:XxwfKxVY
このゲームスキルの振り直し高すぎるな
2019/11/09(土) 02:59:39.45ID:cuR6hWMA
ゲーム内マネーでできるだけマシだと思ってしまう
2019/11/09(土) 08:01:50.15ID:aTZbGR5r
別のスキル構成試すのに新プロフィール作ったりする事って出来たっけ?
ゲーム内マネー払っての振り直しだけだと確かにキツイかも
2019/11/09(土) 09:16:40.82ID:iL69gASX
箱コンのチャットパッド購入したがこりゃ便利だな
サードパーティ製でコントローラーからハミ出るようなデザインになったけど不具合は無いし

サバンナで新たな人生スタートさせたけど、いきなり養子になってるし、会った事ない弟の話をされても、そのなんだ困る
2019/11/09(土) 09:26:52.97ID:0nzs3Hl9
>>504
便利そうだけど、有線じゃないと使えないよね?
2019/11/09(土) 09:33:53.77ID:iL69gASX
>>505
箱コン用のBT受信機とは別に、付属の受信機付ければ無線で使えるぞ
USB1つ埋まるのがネックだが
507UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/09(土) 09:44:32.04ID:C6cPVfVF
>>503
その分のお金チートで増やすのが手っ取り早いんかなぁ
2019/11/09(土) 10:06:14.21ID:0nzs3Hl9
>>506
マジ?USBは余ってるから使ってみようかな
電波渋滞しそうだけど大丈夫?
2019/11/09(土) 10:19:56.77ID:CDJ9VapH
>>504
エイムとか大丈夫なら俺も買おうかな
マウスじゃないと微妙なエイム難しくない?
2019/11/09(土) 10:44:18.19ID:4/SkqIS0
>>503
俺はセーブフォルダコピーして切り替えてる
2019/11/09(土) 10:50:33.75ID:4/SkqIS0
新トロフィーロッジと一緒になるかわからないけどスキルとパークの見直し有るからしばらく待ってもいいかもね
2019/11/09(土) 11:00:32.50ID:4/SkqIS0
タイガメインミッションクリア記念
https://i.imgur.com/fxMMTFd.jpg
2019/11/09(土) 11:33:35.65ID:tn9qLU8j
パッドはエイムはマウスよりやりにくいが、箱コンだとトリガーボタンが引き金を引く形になるしアナログスティックだと自由に移動速度変えれるからメリットは多くて全体としてリアリティは上がると思う
撃つときに緊張して狙いが狂ったりするのも逆にパッドでしか味わえない楽しさだと思う
でもパッドだとインベントリが使いにくいから結局マウスも併用することにはなる

このゲームだと無かった気がするがAAOとか撃つとコントローラーが振動するのがリアルで面白かったんだがな
2019/11/09(土) 16:25:53.23ID:Vvv+41WT
デスストよりtheHunterの方が綺麗だな
2019/11/09(土) 16:37:21.12ID:+0yVltJU
画質はデスストに劣るけど景色はthHunterだな
2019/11/09(土) 16:58:45.52ID:nQiApmB5
ユーコン始めたけどなかなか良い場所だな
あと護身用に持ち歩いてるライノが地味に役に立ってる
2019/11/09(土) 17:10:51.14ID:Re7bg0Hy
なんかハココン楽しそうで裏山
2019/11/09(土) 18:12:38.49ID:FC4PA+Af
〜モデルとかいらんからもうちょい色んな銃を増やしてほしいな
2019/11/09(土) 18:13:25.85ID:xxJPA+kd
フェルナンドからはこっちも狩られる側になるし楽しいよね
2019/11/09(土) 20:11:22.67ID:yjD1nbIJ
DLCのトレーサーアローって ピカピカ光ってるだけだったりする?
ボウサイトが滅茶苦茶便利で涙出てくるけど ピカピカしてる矢がよくわからない・・・
2019/11/09(土) 20:19:11.42ID:yjD1nbIJ
前スレに検証あったわ・・・すまぬ
発信機ではないのか・・・
2019/11/09(土) 22:06:59.26ID:cAlEJRGp
>>516
ライノ片手にオオカミとダンスするの楽しいぞ
敵を殲滅するのが先か なぶり殺しにされるのが先か
2019/11/09(土) 22:47:01.40ID:Vvv+41WT
高倍率スコープつけられない銃にもつけられるようにしてほしい
2019/11/09(土) 23:30:35.70ID:5QA7Ycy8
いや銃よりも動物だろ、どう考えても少なすぎる・・・
2019/11/09(土) 23:44:37.29ID:8f8ftVTY
あまりポンポン見つかってもゲーム感増すから今のままでいいです
2019/11/09(土) 23:52:31.04ID:XxwfKxVY
種類の話ならCalssicみたいにどんどん増やして欲しいけど
密集率のことならミッション地区に指定しておきながらイノシシしかいない某アカシカ丘みたいなのは勘弁だけど、このくらいでもいい
2019/11/10(日) 00:02:50.39ID:OUga+oTO
10/29にデータ消えた人だけど復旧作業終わらせて久々に遊んだらほんと楽しいわ

このスレみてる人は絶対バックアップとっておこう
ドキュメントにあるAvalanche Studiosのフォルダがゲームデータの保存場所
2019/11/10(日) 09:03:28.06ID:22ordsBp
PS4のディスク版で始めたけど、追加アイテム欲しくなった。これ北米アカウント作ってDLC買ったらそのアカウントでゲームやり直さないといけないのかな…つらいな
2019/11/10(日) 10:29:56.18ID:1TIqVxRl
ライオンの息遣い怖いんだけどあいつらこっちを尾行してきたりするの?
2019/11/10(日) 11:24:50.79ID:P5li2IJg
久しぶりにプレーしたんだが、disturbed vegitationだったかが全然出なくなってる気がする。
糞より高頻度で出てたから、その足跡を追跡するかどうかの判断基準になってたんだが。
2019/11/10(日) 11:34:33.72ID:5h6o23BO
>>528
自分もPS4だけど、北米アカで購入したDLCでも日本アカでプレイできる
2019/11/10(日) 11:39:57.76ID:tBGrP3rw
>>530
以前は馬鹿みたいに出ていたけど今はかなり減ってるね
533UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/10(日) 14:29:28.39ID:BOO8KAqx
ミュラーヴァルトとリッテルシュタインの麦わら畑で狩猟圧をかける
というミッションでつまっているのですが、畑全域狩猟圧で塗り潰すとかじゃないですよね。。。
イノシシを仕留めないとダメですか?
2019/11/10(日) 14:31:50.29ID:TBrnpRwr
>>533
同じところで狩猟して明るい紫のエリアを作る
2019/11/10(日) 14:32:49.32ID:Ju/mkYNB
>>533
俺も全域と思ったけど、同じ場所で何頭か仕留めたら次の場所いけ言われたよ
2019/11/10(日) 14:41:56.53ID:ZTaf4B4G
あの狩猟圧ミッションは何匹も狩ってかなり濃い紫にしないとダメだったな
カナダグースでやると楽
537UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/10(日) 14:42:24.43ID:BOO8KAqx
なるほど、ありがとうございます。
1匹でぐだぐだ言ってちゃいけなかったんですね。
2019/11/10(日) 15:11:38.02ID:tBGrP3rw
絶対に三脚とか使うなよ!
2019/11/10(日) 15:49:49.91ID:OUga+oTO
左右並列ショットガンライフルとして使えてしかもクラス3ってなかなか強いな
2019/11/10(日) 16:26:54.42ID:OUga+oTO
鉄骨の展望台の屋根の上に設置物置けるけど取り外せなくなるから絶対やるなよ
541UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/10(日) 16:30:20.26ID:BOO8KAqx
>>538
いつも通りめちゃ使ってた。。。
アホすぎる。。。
2019/11/10(日) 18:11:57.10ID:A++Kl1Dx
ドリリングは装填が遅いイメージ
543UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/10(日) 18:15:05.62ID:nCVDq4ow
>>471
自分もヒルシュフェルデンの紅葉の木漏れ日が最高やわ
2019/11/10(日) 18:37:26.71ID:1TIqVxRl
セールの時にDLCのWeapon Pack 3とHigh-Tech Hunting Packも買っておけばよかったな
2019/11/10(日) 18:42:26.01ID:tBGrP3rw
High-Tech Hunting Packは割引になってないよ
2019/11/10(日) 18:56:55.14ID:1TIqVxRl
そうなのか
今まで暗視系持たずにずっと夜のハンティングしてたけどさすがに探すのしんどくてなぁ
2019/11/10(日) 19:03:09.48ID:D32xKsff
暗視よりヘッドライトの方が見やすく感じる
※個人の意見です
2019/11/10(日) 19:18:02.14ID:OUga+oTO
ライトだと遠くが見れないから補助的に使う分にはいいんだけど
そんな距離ハンティングするかって話もあるし性能のわりに重量あるしな

覗けば昼間みたいに画面全体で痕跡が表示されるから探しやすいけど
痕跡が強調されすぎて見辛い
2019/11/10(日) 19:42:16.84ID:ycwvh1yI
セールじゃなかったけどハイテクDLC買った
使いづらくてつこうてません
2019/11/10(日) 19:44:46.86ID:OUga+oTO
夜間遊びづらいしもうちょい工夫したDLCにしてくれれば良かったんだけどな
2019/11/10(日) 20:39:02.68ID:tcwrpro5
常時有効の暗視装置じゃないとだったよね。
弓の新サイトは良いと思うけど
2019/11/11(月) 00:19:22.88ID:4UWnaUET
クラシックはグラフィック以外COTWの上位らしいけど、なんで新作のほうが劣ってんだろう?
2019/11/11(月) 00:20:50.62ID:8Ye00s23
>>531
マジですか!ありがとうございます
2019/11/11(月) 00:32:44.46ID:vqyHiUc8
>>552
上位というかリリースされて以来長年にわたってアップデートし続けてきたから
コンテンツが豊富

COTWもそうなってくれることを願って遊んでる
2019/11/11(月) 00:40:56.48ID:Jn3LRmwO
いうても今はTruRACとか徐々に来てるしトロフィーロッジもあるしで
言うほど下位では無くなってるけどね
2019/11/11(月) 02:07:22.78ID:USCe+Pi7
>>552
課金ゲーにはそりゃアプデの質が違うから劣る
2019/11/11(月) 10:33:16.90ID:zPmcC+Ge
もうちょい遊び方に幅がほしいな
2019/11/11(月) 10:58:11.50ID:4iTNlfct
幅が欲しかったら別のゲームやったほうが早い
2019/11/11(月) 11:31:35.24ID:pqsiYdYm
開始早々DLCでATV買って乗ってたけど、次のマップでは使わず歩くようになってほとんど乗らなくなったな。
2019/11/11(月) 11:34:25.36ID:ieQTvL5+
動物同士で争ってほしい気はする
2019/11/11(月) 11:55:55.00ID:kxQo2hze
雄鹿の喧嘩とか見たいよなぁ
2019/11/11(月) 13:07:19.60ID:kxd0bPON
>>559
ハンターは足腰鍛えなきゃだもんな
2019/11/11(月) 13:34:52.52ID:/PrXMlIA
アメリカクマって一度逃げられたら全然追い付けないな
しゃがんで目視されないよう追ってるのに1kmくらい逃げられて諦めた
逃げモードだとルアーも全然効かないし。オール匍匐なら追い付けるのか?
2019/11/11(月) 14:00:21.48ID:USCe+Pi7
このゲームで追いかけること自体あんま良くない
2019/11/11(月) 14:12:30.64ID:jnwPFPeG
昨日スイギュウ撃ったんだけど追いつけなくて面倒になってバギーで追い回した
結局奴は逃走ルート途中の崖に引っかかって立ち往生でジエンド

狩りでは撃ってからわざと追い立てて出血させるやり方あるけどこのゲームでそこは反映されんのかな
スイギュウが体力ありすぎて効果なかっただけなのか
2019/11/11(月) 14:12:40.47ID:Jn3LRmwO
このゲームで動物を追いかけるのは
攻撃が命中して出血状態の動物か
レア毛色や金・ダイアサイズの動物を見つけた時くらいで
基本的には気づかれ逃げられた時点でアウトだと思っていい
2019/11/11(月) 14:15:44.47ID:1lBekrp3
最近買ったんだけどこのゲームヤギとかヒツジは無いのかねシートン動物記に出てた様なヒツジが見たい
2019/11/11(月) 15:08:57.02ID:zPmcC+Ge
ショットガンのリロードが余分に入るバグうざいから直してほしい
2019/11/11(月) 15:39:06.08ID:4iTNlfct
細かく検証したわけじゃないかど今までプレイしてきた感じでは使った武器とか当たった部分によって出血ダメージが決まる気がする
スキルで動物の体力わかるようになるけど25%のまま永遠と追いかけっこしたことあるからスリップダメージは止まる
体力表記4段階しかないけど50%にはならなかったから体力回復はしてないと思う
2019/11/11(月) 15:46:29.56ID:kxd0bPON
>>563
Mr Blackは勘付かれて逃げられた後でも
ルアー無しの歩き&しゃがみで追いついて写真に収めたけど
イベント湧きだから難易度下げてあるのかな?
2019/11/11(月) 15:56:02.12ID:Jn3LRmwO
>>569
命中時ダメージが弾丸の拡散値と命中部位で決まって、
あとは命中部位によって出血によるスリップダメージが有る感じ
だと考えてるけど実際はどうなんだろな?フォーラム探せばどこかに情報ありそうだけど
2019/11/11(月) 18:00:57.27ID:YEzowmCr
>>563
そのクマ難易度8以上の大物だったんじゃない?
普通のクマは笛で呼べばすぐ寄ってくる雑魚だよ
もちろんスキルで笛強化はしてあるけど
2019/11/11(月) 18:19:26.50ID:/PrXMlIA
>>572
個体の難易度で変わるのか。なるほど
まだ笛スキルも取れてないから無理なときは諦めるよ
2019/11/11(月) 19:05:03.90ID:IClvqpYc
スキル5ポイントためたけどtier2のスキルがロックされたまま。
2019/11/11(月) 19:07:18.57ID:IClvqpYc
途中送信してしまってすみません。
スキル5ポイントためたけどtier2のスキルがロックされたまま。
tier0とtier1にポイント結構振らないとだめでしょうか?
2019/11/11(月) 19:34:41.28ID:Jn3LRmwO
Yes
2019/11/11(月) 19:37:34.40ID:kCPdYfxm
諦めて匂いスプレースキルにもつぎこむんだ
2019/11/11(月) 19:37:52.92ID:/PrXMlIA
計5ポイント振らないと解放されない
2019/11/11(月) 19:42:33.24ID:vqyHiUc8
グラフィックドライバ最新にしてるのに
起動するときにドライバ最新にしろってメッセージが出続ける
無視してプレイはできるんだけど
2019/11/11(月) 19:48:26.35ID:IClvqpYc
>576,577,578
thx まだストーカー方面しか振ってないので、アンブッシャーにも振っときます。
2019/11/11(月) 19:53:36.71ID:z9fR26+3
スキルとパークのリセットバグってるな
何回もやれば全部リセットされるけど金が無くなる
2019/11/11(月) 20:06:43.29ID:OKzaxtTI
匂いスキルはルアースキルを取るための踏み台
2019/11/11(月) 20:15:53.60ID:jnwPFPeG
アンブッシャーは今のところサイトスポットだけほしいLv19のにわかハンター
2019/11/11(月) 23:13:27.98ID:OKzaxtTI
アクシズジカとブラックバックずっと狩りにくいと思ってたけどこいつらランク2だったの?
2019/11/12(火) 01:02:50.64ID:wWH0mqhJ
ランク2の銃で仕留めてもインテグリ100%だったし、テンプレの画像間違ってるね
2019/11/12(火) 02:27:29.98ID:qP53qdaG
アクシズジカのコーデックスは推奨クラス1になってるけどノロジカと同ランク
ブラックバックも同じ
クラス2って言っても.270とか.44はボーナス低下のはず
2019/11/12(火) 03:01:04.44ID:EC2skbI3
>>565
俺も買った当初追いかけまわしてみたが、狩りの方法としてはこのゲームでは意味ない。
動物は(プレイヤーもだが)全く息切れしないし、リジェネ持ちで傷がどんどんふさがっていく

即死or瀕死級の弾をぶち込むのが王道で正解。
どんだけ頑張っても即死させられないなら、武器のクラスが有ってない。
2019/11/12(火) 06:36:53.91ID:wWH0mqhJ
270や44はクラス2じゃなくて2.5だから
2019/11/12(火) 06:59:21.08ID:dqyPJmHq
齟齬が無いように書いといただけというか……
まぁゲーム内表記がズレてるのが悪いわけだが
2019/11/12(火) 07:01:40.29ID:4gQoIkV9
あの画像を理解するのは時間かかるよなー
2019/11/12(火) 14:58:48.45ID:RpPBYbFs
アメリカはクラス詐欺が多すぎる
アメリカアカシカはレンジマスターで狩ってもボーナスがつくし
アメリカクマはクラス3の武器でもいい
2019/11/12(火) 15:33:15.19ID:dqyPJmHq
英語で長いことやってたからアメリカアカシカ?何だろってなった
2019/11/12(火) 16:38:35.19ID:x2hXeXa/
このスレで紹介されてたミートイーター観たら
アメリカアカシカを弓で仕留めたくなったゾ
2019/11/12(火) 17:16:12.68ID:rf/QeFoj
もうちょい持てる容量増やしてほしいわ
リュック携行すりゃいい話なんだろうけども
2019/11/12(火) 17:25:43.89ID:a0WKqin1
うむ。リュック担いでテントを持てば何の問題もない
実際テントや三脚持たなければ武器3本くらいは持てるし
2019/11/12(火) 17:34:55.89ID:rf/QeFoj
でもあれ視認性とノイズ増加しちゃうんでしょ?
どうにも難易度上がっちゃうのはツラミ
2019/11/12(火) 18:33:18.36ID:CqF6L/90
やっぱりあいつらランク2だったか、とりあえずしばいてくるわ
2019/11/12(火) 18:52:30.00ID:pl5x2dVz
>>592
特にサバンナが日本語だとなんの動物か分からないよね
2019/11/12(火) 19:45:47.02ID:a0WKqin1
和名は必要があって研究者が努力して付けたのだろうけど不便ではある
2019/11/12(火) 19:54:17.20ID:I77EiILY
どっかのミッションでスクラブノウサギがアカクビノウサギになってたな
和名だとアカクビノウサギのが正しいっぽいけど
2019/11/12(火) 20:38:15.05ID:Eh5N5Wib
>>593
おもしろいよな
このゲームの必修ドラマにしていいくらいだ
2019/11/12(火) 22:30:34.04ID:/EywbbmT
ミスターブラックすぐ逃げんじゃねえよ
接近して写してるのに茂みのせいかクリアにならねえし
写真ミッションクソすぎんだろ
2019/11/12(火) 22:33:57.98ID:rf/QeFoj
正直ミッションは狩れ!行け!撮れ!(風景に限る)だけがいい
2019/11/12(火) 23:39:14.50ID:a0WKqin1
ボーンドルフで夜にアカシカ2匹やってるけど
アカシカどころか他の動物の気配すらないぜ…
2019/11/12(火) 23:41:26.19ID:CqF6L/90
アカシカは笛あればアホみたいによってくる印象
2019/11/12(火) 23:52:32.82ID:orF3HdCJ
ボーンドルフのアカシカミッションは動物のセーブファイル削除して再生成して一匹ずつ終わらせたな
あの周辺はいつかのアプデからかアカシカの群れごと削除されてそのままみたいね
昔の情報見てると今は痕跡すら無い湖でいっぱいいるとかちらほら見る
今はイノシシの楽園だもんなアカシカ谷とは
2019/11/13(水) 00:36:40.92ID:ISQoAHoI
何日か粘って歩き回ったけどもうボーンドルフアカシカは無理だわ諦めた
足跡すらねえんだもんいつか修正してくれー
2019/11/13(水) 00:50:23.50ID:zfK3r6zS
通常のアカシカならエリア北西の原っぱに深夜〜早朝で出てたな
夜丘の方は東端の方で1匹見つけたわ
2019/11/13(水) 01:00:44.22ID:AItSnzVx
西側の水辺でしばらく粘ると足跡くらいは見つかるんじゃないかな
そこから山側に追い込んで何とかした覚えが
2019/11/13(水) 03:13:16.20ID:58OVSpim
俺が知る限りでは、あそこは深夜1時半頃にエリアの北限あたりの峡谷で川から山に向かうアカシカの群れの大移動が発生する
しかもこれ数日おきにしか発生しないかもしれん
611UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/13(水) 03:23:30.34ID:jijMfeKR
耳そば立ててハントしてるときにおっさんがベラベラ喋ってきてうるせえw
2019/11/13(水) 07:34:07.82ID:lY67hjG2
どうせ英語で何言ってるか分からんし音声のボリューム下げとけw
2019/11/13(水) 08:09:51.25ID:kmQo5Ni1
鹿肉って美味いのかな。目ん玉の周り美味しそうに食ってて、すこし引いた。
614UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/13(水) 08:31:01.85ID:9aSGBBnP
>>613
ちゃんと処理してりゃ臭みもないし牛の赤身みたいな感じ
害獣なんだし安けりゃ買うんだけど和牛並みの値段するのであんまり出回らないんだよな
ついで言うとイノシシも美味いよ。
トドは恐ろしく獣臭い。羊なんかの数倍臭い。
2019/11/13(水) 08:56:54.77ID:SXuCsRqJ
狩ったばかりの鹿の背肉の刺し身をわさび醤油で食べた事あるが美味かったなあ
猟師のおっさん元気かな
2019/11/13(水) 08:57:31.69ID:puF4ZY5M
アカシカのやつはずーっと練り歩いたわ
山の東寄りほっつき歩いてるときにはぐれたアカシカ何度かみかけた
群れてるアカシカも見かけるけどランダム性高いというか610の言う通り張り込んでも来ないから、走り回って探すのもあり
2019/11/13(水) 09:05:59.67ID:kmQo5Ni1
>>614
そうなのか。ありがとう。
2019/11/13(水) 09:11:10.35ID:bXA3VWYE
俺が山梨で食った鹿肉はハーブで下味つけたのかと思うような風味だったな
別にそういう処理はしてなくて草食動物だからだよって言われたけども
2019/11/13(水) 09:43:10.02ID:APVndNYo
山賊ダイアリーって狩猟マンガだと鹿肉は最初はいいけど淡白すぎて飽きる?感じであまり人気なくて
イノシシ肉は旨くて食べる目的なら鹿肉<イノシシ肉みたいな扱いだった
2019/11/13(水) 09:44:38.99ID:lY67hjG2
このゲームをプレイした事による最大の収穫が、バンビの種類がノロジカ(原作)だったと言う事
というか鹿だけでこんなに種類があるとは今まで知らなんだ
2019/11/13(水) 10:14:28.61ID:bXA3VWYE
>>619
猪は実際美味いよ
噛むと甘味がじゅわっと出てくる猪汁とか毎年イベントで食べに行ってるくらい
さすがは家畜化される前の豚のルーツだって思い知らされる
622UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/13(水) 11:56:51.51ID:gzNW1i4X
初期装備のハンティングライフルよりDLCの弓の方が強くてサバンナ生える
でもさすがに初期から使える弓矢じゃmooseは殺せんな
623UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/13(水) 12:03:01.25ID:9aSGBBnP
>>619
一匹狩ると20kgとか肉取れるから配ったり振る舞ったりするにしてもまぁ飽きるわな
猟師仲間も同じ状態だから要らないんだろうし
2019/11/13(水) 12:04:55.03ID:zfK3r6zS
>>622
弓なら行ける
2019/11/13(水) 12:16:03.62ID:SXuCsRqJ
結局ジビエはたまに食べるから良いんだよな
常食するなら家畜の肉には敵わん
2019/11/13(水) 12:25:03.27ID:L392djmS
魚も健康に肥え太った養殖のほうが美味いっていうしな
2019/11/13(水) 12:25:33.47ID:W2sp8oQ6
弓バカにしてたけど汎用性低いだけでめっちゃ強いよな
ショットガンの立場がないけど
2019/11/13(水) 12:38:35.49ID:zxXgVhEA
弓使ったことないから利点欠点が解らんな…
弓の欠点ってなんだ?射程?弾道が山なりになること?再装填時間?
利点は矢の種類さえ揃えておけばインテグリティボーナスを稼ぎやすいところ?静音性?
2019/11/13(水) 12:41:15.29ID:kmQo5Ni1
弓とか持ち替える時にでかい音でるけど、あれは周囲に影響ないのか謎。
2019/11/13(水) 12:42:59.00ID:W2sp8oQ6
音バレしづらいから群れを狩れるとは聞いたけど着弾音で群れくらいだと普通にバレるんだよな

ただ音が小さいから近場に動物がチラホラいる狩りポイントとかなら銃声で逃げる心配はない
あととにかくパワー強いから一発当てれば即死なんてこと結構ある
2019/11/13(水) 12:48:59.22ID:zfK3r6zS
弓は当てにくい、射程距離が短いというデメリットが強すぎるだけで
命中するという前提なら最高性能の武器である
632UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/13(水) 12:49:19.94ID:gzNW1i4X
>>624
マジ?狙いが悪いのかな
逃したらどこに当たったかも分からないから反省しようがないんだよね
2019/11/13(水) 12:54:46.94ID:y3rjkPMh
まだ初期銃、無料弾で内臓当ててから追いかけっこだわ
はーつらたん
2019/11/13(水) 12:59:32.76ID:zxXgVhEA
>>633
無料弾なんか無視
ポリマー弾買って肺を狙うんだ
2019/11/13(水) 12:59:45.36ID:q0NSgfwF
>>632
少なくともバイタルヒットになってないなら狙いが悪いのでは
2019/11/13(水) 13:10:04.94ID:lY67hjG2
弓の利点って何はともあれ発射時の静音性でしょ

獣獣←俺の時はさすがに音で逃げられるけど
獣←俺→獣の時は気付かれずに両方仕留められる事も多い。だいたい50mぐらい離れてればおk
2019/11/13(水) 13:23:35.19ID:bXA3VWYE
そんなに弓いいのか
俺もサブに仕込むのショットガンじゃなくてボウガンにしてみようかな

それはそれとして銃弾あまり気にせず使ってたんだけど、
膨張性より貫通力重視にしたほうがいいの?
2019/11/13(水) 13:29:46.64ID:zEhr0opG
俺はレベル60になるまで貫通弾は一切使わなかったぞ
ちゃんと急所に当てれば貫通弾なくてもいけるんだわ
初期から貫通弾で胴体ぶち抜くような狩りしてたら本当の面白さはわからんと思うわ
2019/11/13(水) 13:32:51.78ID:0r53MVVf
何が面白いかなんて人それぞれだけど、貫通高い弾の方が楽なのは確か
2019/11/13(水) 13:39:11.60ID:W2sp8oQ6
貫通する方が殺したときに色んな場所貫いてて楽しいから好き
2019/11/13(水) 13:40:57.57ID:mR+CuvHs
貫通高い弾で内臓撃った方が早く力尽きるから死体探しが楽だよ
2019/11/13(水) 14:30:28.23ID:L392djmS
即死はしないがそのうち死ぬという程度の傷をつけて
血痕をATVで追うという悪い遊びを最近覚えた
2019/11/13(水) 14:34:08.31ID:q0NSgfwF
自分も最初はどこ狙っても手応えなくて、血痕追うの面倒臭いゲームだなって思ったけど
ポリマー弾で両肺ぶち抜いて即死させた時から狩りが楽しくなった

今では一周回ってバックショット至近距離で叩き込むのが一番好きです
644UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/13(水) 15:04:20.39ID:gzNW1i4X
遠くから獲物捕捉してじっくり忍び寄るの楽しい
2019/11/13(水) 15:56:32.80ID:bXA3VWYE
なるほど、参考になりましたありがとう
安いしソフトポイント弾ばっかりだったけどちょっと試しに使ってみる
2019/11/13(水) 16:10:32.46ID:NIieImIX
ショットガンはクラス1〜2相手ならバードショットorバックショットで雑に胴撃ちすれば結構簡単にクイックキル取れるから獲物の数稼ぎたい時にはよく使うな
2019/11/13(水) 16:50:11.91ID:NIieImIX
弓はクラスの割に貫通力がアホみたいに高いから正面から胴体打ち抜くと胸からケツまで一直線に臓器抜けたりして楽しい
2019/11/13(水) 16:59:34.07ID:pNv/USt2
ケツの穴に600lbボルト撃ち込んで脳髄ガタガタ言わせたろか? ができてしまうクロスボウ怖い
2019/11/13(水) 17:09:33.57ID:ctMlptQg
武器って捨てれんの?
無料武器の色違い全部入手しちゃったんだけど、邪魔
2019/11/13(水) 17:15:09.67ID:zfK3r6zS
無理っす
2019/11/13(水) 17:31:00.08ID:izq8YgNG
600lbのボルトて バリスタかよ
2019/11/13(水) 17:53:00.83ID:gANTlXNN
色違いで弾の種類変えて擬似クイックチェンジができるぞ
2019/11/13(水) 17:56:11.37ID:q0NSgfwF
弓って60と70で威力や射程変わるの?
矢自体は共通のようだけど
2019/11/13(水) 18:11:54.87ID:lY67hjG2
スキン違いの武器は一枠にまとめて、オプションでスキン変えられる様にして欲しい
他にもインベントリ関係の使いづらさは色々あるけど
2019/11/13(水) 18:58:02.90ID:ST5Z2R92
DLCのエアライフル心臓か脳に弾当てないと鹿とか即死しないけどめっちゃ連発して痛めつけるいじめが出来るのが外道過ぎる
656UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/13(水) 19:56:45.30ID:fIAylOCB
スチ版でマルチってどうやって
コミュニケーションとるの?
テキストチャットとかあるのかね?
2019/11/13(水) 20:11:54.70ID:zrIMX1gT
TCあるけどVC使うわ
2019/11/13(水) 21:10:25.90ID:6eOr83g/
>>655
貫通力がかなり低いからね
ノロジカなら両方の肺を貫通できるけどダマジカくらいになると両方貫通出来なくなのよね
しっかり即死部位を狙わないとだし人を選ぶ銃かも
2019/11/13(水) 21:50:18.80ID:EV3SEGeh
武器とランクとスキルの見直しを望むわ
660UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/13(水) 21:59:46.93ID:jijMfeKR
このゲームってもしかしてトロフィー小屋買ったら沼る?
2019/11/13(水) 22:30:55.11ID:zfK3r6zS
沼る人は沼るけどコンプ要素とは違うのでそうでもない
2019/11/13(水) 23:21:56.73ID:bXA3VWYE
シベリアでの追跡狩り面倒だね
こっちの足音でかすぎる
2019/11/13(水) 23:50:34.60ID:q0NSgfwF
消臭剤って使ってる?
よほど開けた場所以外だと結局目視する前に気付かれてあまり意味ない気がする
664UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/14(木) 00:26:20.00ID:Mvar7dq3
>>657
さんくす
2019/11/14(木) 00:38:41.04ID:Y+vU1H12
>>655
あれ銃声小さくて結構重宝してたけど射程距離短すぎるし威力低いの悲しい

>>649
ゲームデータ削除するしかないんだよな
ここら辺地味に不便
2019/11/14(木) 00:48:12.26ID:7EsTSr0Y
>>663
ミッションに関わる獲物相手なら使う
相手が風下に居ると通常100%気付かれるが、消臭剤を使うと30%くらいで済む 気がする
2019/11/14(木) 03:28:53.47ID:L4ZbKrPA
>>663
効果は微妙ぽいが風上にいるときはふりかけてる
2019/11/14(木) 09:14:39.74ID:OkT9rFy/
今度のDLCロッジ、武器も飾れそうだからいらん武器置いていけるのかもしれないね。
2019/11/14(木) 10:55:45.46ID:nkECem7H
射撃場の場所を失念してしまったのですが、どこにありますか?
動物の絵が描いてある、機械操作の無い方です
2019/11/14(木) 11:07:02.76ID:J924gntx
弓矢用のやつ?
パタゴニアの確か一番最初のほうでクエストで行くアウトポストの近くじゃなかったっけ
671UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/14(木) 11:21:39.56ID:rBaeeyKI
ハンターに借したバギーがベコベコになって山の中に放置されてるのをしった管理者の気持ち
2019/11/14(木) 12:10:46.69ID:vv4CnYG+
>>671
壊して燃えてるATVをその場に捨てたハンターならここに
2019/11/14(木) 12:16:44.02ID:CfTNcR2C
ここで強い強い言ってる弓ってボウガンタイプ?それとも今時な弓?
使い勝手良いなら奮発して買ってみるけど
2019/11/14(木) 12:31:32.07ID:nkECem7H
>>670
見つけましたありがとございます!
2019/11/14(木) 12:41:02.44ID:nD6GPXMR
>>673
特に拘りがなければ弾道が比較的安定していて銃に近い感覚で使えるクロスボウの方が良い
弓は専用のパークが無いと使いにくいし癖が強いから銃では物足りなくなった人向けの武器だよ
2019/11/14(木) 13:04:17.69ID:vv4CnYG+
クロスボウはスキル無しで伏せ撃ち出来るし弓より若干有効射程が長かったりスコープ使えたりと便利だからね
弓スキル上げのお供にも使える利点もあり
677UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/14(木) 14:23:15.24ID:rBaeeyKI
銃は爆音が鳴るのが動物愛護団体所属の僕としては鹿さんたちに申し訳なくてな
678UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/14(木) 15:07:56.19ID:jmE1nKMP
>>677
害獣やからええんやで
679UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/14(木) 15:08:33.20ID:Mvar7dq3
柔らかい肉が好きなのに
ウリ坊とかバンビとかが全くいない。
どうなってんだ。
2019/11/14(木) 15:22:34.86ID:HMWatlQy
偽善活動家の餌になるのでそういうのは入れにくい
2019/11/14(木) 15:26:50.19ID:CfTNcR2C
一般市民殺せしちゃうから子供が街に1人も居なかった初期のアサシンクリードみたいなもんだな
2019/11/14(木) 15:41:25.07ID:NPn3rops
生態系をよりリアルにするというアイデアもあるにはあるようだけど
当面の計画としてはないみたいなことは言ってたな
2019/11/14(木) 16:04:43.64ID:WAu50X+U
ライオンが最初実装されてなかったのもそういう団体のクレーム警戒してだったんじゃないか。ユーザーからのクレームの方が多そうだったけどw
684UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/14(木) 16:11:54.76ID:Mvar7dq3
ウリ坊とかバンビとか撃ったら
ゲーム内でNPC活動家が出てきて
ドラクエ歩きでついてきながら
1分くらいわめきちらしながら文句言う
ようにすれば解決しそうだな。
でDLCで付き纏い禁止条例販売。
2019/11/14(木) 16:19:31.69ID:NPn3rops
そもそもとしてゲームの方向性がトロフィーハンティングを軸として
害獣駆除などのハンターのお仕事をタッチした内容なので
仔獣や雌獣の狩猟に工程数を割くのは良い考えではないと思う
2019/11/14(木) 16:25:28.64ID:+KQY6svD
クラシックは撃った獲物回収しなかったら、ペナルティーなかったか
2019/11/14(木) 17:59:14.03ID:f7CHj8Kk
初期からタイガの3マップはどこいっても動物おなじだし飽きるよ
688UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/14(木) 19:31:29.01ID:vCSpIsfw
アフリカゾウ実装しろ
2019/11/14(木) 19:40:38.63ID:e5CUzV4+
密漁トラップ実装しろ
2019/11/14(木) 20:48:13.84ID:J924gntx
密猟トラップはクエスト以外でも常設してほしい
解除したら経験値GETとかさ
それに引っかかってた獲物いたら撃ち殺してウマーしたうえでトラップ解除しましたよドヤァとかゲスプレイしたい
2019/11/14(木) 20:53:52.84ID:NPn3rops
ロッジ発売ザマスよ
内容は前回のパッチに入っていたのでアプデは無いっぽい
2019/11/14(木) 21:24:34.30ID:nkECem7H
このゲームMODあったらいいのに無いな
2019/11/14(木) 21:37:38.28ID:J924gntx
新ロッジDLC買ってみるか25%引きで300円ちょっとだし
スプリングクリークマナロッジもDLC買ってるのに作ってないけどw
2019/11/14(木) 22:08:56.08ID:3UccDK9i
魅力的なDLCなら喜んで金払うんだけどな
2019/11/14(木) 22:47:16.39ID:Vm8BcFqw
トロフィーのスコア見れるようになるのか
珍しい毛皮に緊張してミスって乱射した恥ずかしい俺のスコアが
2019/11/14(木) 23:10:18.57ID:8ivreKBo
スキル周りの調整が反映されるのもうすぐか
どんな感じになるんだろ
2019/11/14(木) 23:39:54.78ID:5JqjiPzk
>>696
いつ?
2019/11/15(金) 01:49:15.74ID:BSFoLZRx
新トロフィーロッジ、広いし飾れる数も多いし上位互換だな
入れないお風呂と草の生えたプール付き
前のロッジの雰囲気も良いけどこだわりなければ新しいのでいいな
2019/11/15(金) 02:20:02.94ID:4ev3hTPy
弓のハイテクサイト距離わかるのはいいんだけど重すぎてクロスボウ担いだ方が結局いいんだよな

確かにクロスボウも弾の落下あるからE押すだけでどのくらい角度つけて撃てばいいか分かる弓のサイトは便利なんだけど
そもそもそんな遠くにいる動物狙えんしあくまで弓の不便さを払拭にしかならんよな
2019/11/15(金) 02:31:37.94ID:4ev3hTPy
初期のロッジ雰囲気は豪邸だったから頭部だけ壁にかけたりする分にはカッコいいけど
胴体ついてるやつ展示すると部屋が埋まって圧迫間あったもんな

今回も展示目的で建てられた豪邸って感じだから開けてるしロッジ弄るの好きな人にはもってこいだな
2019/11/15(金) 08:21:39.93ID:nU+EsSXg
>>692
鹿を美少女に変える奴が出て問題になったりして
2019/11/15(金) 10:32:59.59ID:MYBbnbwB
スキル周りの調整はついでにもう少し振り直しをお手軽にできるようにもしてほしい
Tierランク中抜けにならない限りは個別に消せるとかさ
2019/11/15(金) 20:59:02.75ID:s2Fw0JTZ
気まぐれで最初から始めたんだけど今は狐やコヨーテを呼ぶ笛を既に持ってる状態なのね
以前はアンロックしなきゃ買えなかった気がするけど
後は消臭剤を50回分も持ってたしこれもアンロック無しで買えるようになってた
2019/11/15(金) 23:48:45.47ID:u8RWcqGU
日本語版で一部の漢字とかが文字化けするんだが、自分だけ?
あんまり支障ないけど少し気になる
2019/11/16(土) 01:03:20.91ID:00NPprz1
みんなそうよ
706UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/16(土) 10:18:40.56ID:3qMDQA+w
このゲームすげー楽しいけど雨降ってばっかだな
雨音邪魔で動物の出す音が聞こえにくくてゲンナリするわ・・・
707UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/16(土) 10:21:53.89ID:MrAEyoXP
むしろ雨はこっちの音消してくれるし臭いも消えるしありがてぇと勝手に思ってるんだが違うんか?
2019/11/16(土) 10:25:25.67ID:RxNfNI/j
システム的には有利になるけど雨音うるさくて結構ストレスだな
2019/11/16(土) 10:37:47.29ID:l1r7koyw
タイガに行けば風の音がうるさい
2019/11/16(土) 10:40:45.37ID:DIbK8qnl
雨で思い出したけど悪天候で有利になるスキルだかパークだか取ろうか悩んでたんだよなぁ
2019/11/16(土) 10:42:18.74ID:80uqn8fA
巨大イノシシって見た目は全然巨大じゃないのな
普通サイズなのにイノシシ(巨大イノシシ)とか吹いたわ
712UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/16(土) 10:45:23.14ID:3qMDQA+w
やっぱりみんなもそう思うよね
ヘッドホンとかイヤホン使ってると特にうるさくてストレスだよね
雨はもちろん降って欲しいんだけど、少し頻度減らしてほしいよね
普通は雨降り出すと、あっ雨だってなるけど、
このゲームは、またかよ!ってなるw
2019/11/16(土) 10:50:34.76ID:Oq9KZfEx
頻度と言うかスコールみたいにすぐやむから余計うっとおしいのよね。どうせなら天気予報とか追加して一日中雨とかならいいのに。時間飛ばせるんだし雨が嫌なら休んで日を変えるとか
714UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/16(土) 10:53:38.71ID:3qMDQA+w
ああ、確かにそれいいね
1週間の天気予報出して、自分で狩りたい日を選べるほうがいいね
2019/11/16(土) 11:16:47.86ID:nSUKUUxe
>>710
あれ「雨が降っている場合、永続的に視覚的な隠密効果が増加します。」って書いてあるけど
実はレベル2まで上げると晴れてても常に視認性が一段下がるからめちゃめちゃ使えるスキル

もしかしたらバグかもしれんから修正されるかもしれんけど
2019/11/16(土) 11:36:46.93ID:Cs1BHul2
音うるさいの他にも思ってた人いるんだね
初心者の頃隠密重視でやってたから足音聞きたくて音量あげてたら風とか環境音が地味に煩くて数日間耳痛めたわ
2019/11/16(土) 11:40:08.64ID:9xqUW0rR
>>715
これマジ?リセットして全振りするわ
2019/11/16(土) 11:40:26.10ID:uh1nCIvV
最近はじめたのですが笛の使い方って
連打しないで一度つかったら待ったほうが良いのでしょうか?
回数や頻度は関係ありますか?
2019/11/16(土) 11:43:36.50ID:8wvFDf4z
吹きすぎて警戒されるとかそういうのはない
30秒間効果が続いて効果中に吹いたらそこからまた30秒みたいな感じ
ただ吹いた時「あれ?仲間かな?」みたいな感じで立ち止まってキョロキョロする事があるから
体感だけどそれでこっちに来るのに時間かかることもあるかもね
2019/11/16(土) 11:43:46.13ID:CLRXcWUu
>>718
近づいてくるまで時間がかかるものなので、連打しても意味は薄いよ。
特にキツネやコヨーテなどは慎重に近づいてくるため
誘引効果が出ていても結構時間がかかったりする
あまり連打すると逃げるという話もあるけど自分で試したことは無いなw
2019/11/16(土) 12:26:35.45ID:hJ4/NJRO
ミートイーター見て笛の使い方学んでるわ
2019/11/16(土) 12:32:06.50ID:SeqIu7GV
個人的には雨音よりも笛の音がうるさく感じるかなー。ATVもやかましいから乗る時はボリューム下げちゃうな
個別に音量調整できれば良いんだけど
2019/11/16(土) 13:57:30.28ID:JLQDb6wB
たしかにATV煩いの気になるわ
2019/11/16(土) 14:28:15.25ID:55wkLLjS
雨の音は好き
だけどカミナリとヘラジカ、お前らは駄目だ
2019/11/16(土) 14:29:28.68ID:9xqUW0rR
なんか最近やたらクラッシュする
このゲームってクラッシュ多い?
2019/11/16(土) 14:29:34.43ID:5GtFuiNz
そういや雷の音が強烈で一人でビクッとなった事あったな
2019/11/16(土) 14:35:13.87ID:oa9esOtO
晴れてるときの雷はマジで心臓に悪い
2019/11/16(土) 14:35:57.58ID:CLRXcWUu
雷はビクッとするのよく分かるw

>>725
昔は多かったけど最近は滅多に無いかなぁ
あるとしたらグラボなりとの相性がわるいとか、
そもそも低スペマシンだとかじゃね?
クラッシュログ見りゃ原因分かるかも知れんけど
2019/11/16(土) 14:55:47.01ID:KUBVCo2e
音に関しちゃ外部スピーカー使うかどうかで大きく変わる気がするがな
俺の場合はモニターのスピーカーから外部スピーカーに変えると足音が大きくなりすぎるのがかなり解消した
2019/11/16(土) 15:24:17.09ID:DIbK8qnl
このゲームやる時は常にヘッドホンだわ
だからサバンナのライオンハァハァが落ち着かない

>>715
まじかよ最強じゃん
ポイント入ったら取るわ

>>725
50hくらいやってまだクラッシュしたことないな
731UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/16(土) 15:34:41.06ID:MrAEyoXP
ハンターちゃんハアハア
2019/11/16(土) 16:59:13.52ID:hJ4/NJRO
アイトラッカー導入した。クラシックはまtrackir使ってたけど、まあ他ゲームでもアイトラッカーあるし。
2019/11/16(土) 18:08:00.87ID:uh1nCIvV
>>719-720
ありがとうございます。
なかなか来なかったり、鳥がおりてきてくれなかったりで
反応してくれてるのか不安で連打してたこともあるので助かりました!
2019/11/16(土) 18:54:08.44ID:G1aqu7yB
初めてヘッドホンでプレーして発砲した時耳がぶっ壊れるかと思った
2019/11/16(土) 19:35:30.71ID:sWKVE8CR
このゲームの発砲音ってかなり上位なんだよな
2019/11/16(土) 21:10:14.61ID:DFZIenp/
ハンドガンが特にやばいな
737UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/16(土) 21:15:18.52ID:3qMDQA+w
近くで雷鳴ったときも耳がやばい
2019/11/16(土) 23:34:04.48ID:jYBN4Ili
銃声はねー
DLCでイヤーマフほしいねw
739UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/17(日) 00:30:48.15ID:qQ3hQ9K/
>>715
試してみたけど、
・実際に霧と雨/雪で隠蔽率がドカっとあがる
・そもそも隠蔽率がチョト上がる
っぽいね
このゲームの隠蔽率は移動で下がるけど、
レベル1でしゃがみ歩き時に隠蔽下がらなくなる、
レベル2でしゃがみ走り時も隠蔽下がらなくなる
なので、動物の目の前で伏せ移動でなく、しゃがみ移動で対処できて強い
2019/11/17(日) 00:35:23.29ID:K5oz8tY1
天候関係なく上昇する分があるなら結構良いな
2019/11/17(日) 00:51:13.04ID:KKBnvvAM
ヒルシュと湖水のミッション行き詰まったからタイガに来たけど、楽しいな
ミッションもわかりやすいしストーリーもちゃんと流れを感じる
晴れの雪原は最高だ
2019/11/17(日) 01:17:27.40ID:K5oz8tY1
早朝や夕暮れもいいぞ
2019/11/17(日) 01:22:56.22ID:VWCrpeGP
友達に薦めようと目の前でやってのけたら見事につまらなそうな顔された
2019/11/17(日) 01:26:08.20ID:2IryIYqd
そらそうよ
2019/11/17(日) 01:35:00.85ID:yfTXru81
無茶しやがって…
746UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/17(日) 02:29:08.67ID:qQ3hQ9K/
タイガMAPはメインストーリーでクリアまで吹雪がふくミッションがあるけど、
メインストーリークリア不能&アウトポスト1箇所使用不能と引き換えに
雨/雪で隠蔽大アップを永続隠蔽大アップにできる可能性が…?
2019/11/17(日) 04:35:37.49ID:D1+/hTLG
ヨコスカジャッカルとは何だか親近感の沸く名前だなー、と思ってたがヨコスジジャッカルだった
2019/11/17(日) 12:00:04.88ID:aiCQtI7G
横須賀でそんなあだ名の人いそう
2019/11/17(日) 13:20:36.83ID:oEEImEkK
>>743
面白いと思ったら取り敢えず友達に宣伝する俺でもこのゲームはちょっと出来ないわw

三脚買ったけど、草が生えてるとこにも置けない&音がでかい、であんま劇的に楽になるアイテムでも無いな
あらかじめ待ち伏せする用か、どんだけの距離なら音バレしないんだろう
2019/11/17(日) 13:43:03.96ID:Ad8UeBVf
ユーコンのグリズリーとか狼って積極的にプレイヤー追ってくるわけじゃないんだな
向こうから寄ってくると思ってたから威嚇されたり鳴き声聞こえたらすぐ口笛吹いて三脚設置してガン待ちしてたわw
2019/11/17(日) 13:50:46.79ID:2IryIYqd
>>749
三脚は群れを見つけて設置するものじゃないぞ
群れが集まるところにあらかじめ立てておくものだ
2019/11/17(日) 16:10:21.42ID:+rksx+gx
ハントクラブベータが何も表示されないんだけどバグ?
2019/11/17(日) 16:13:16.52ID:K5oz8tY1
クエスト配信がないっぽいタイミングが時々ある
2019/11/17(日) 16:17:35.19ID:+rksx+gx
なるほどサンクス
橙●で+99って表示されたり見るとクラッシュするから壊れてんのかなって
2019/11/17(日) 16:23:29.51ID:K5oz8tY1
いや、その症状は知らないw
2019/11/17(日) 16:24:35.72ID:OLm4dJiF
スピリット色のヒグマをハンドガンで狩る実績、やっと見つけてハンドガンで狩ったのに解除されず・・・。
クイックキル0%まで逃げられたからダメだったのかなぁ。
2019/11/17(日) 16:27:14.28ID:+rksx+gx
トナカイショットガンでクイック100しても実績とれなかったときあったな
2回目で取れたけど判定ガバガバなんだろう
2019/11/17(日) 17:01:14.43ID:KKBnvvAM
パークリセットって一つずつリセットなのかよ
めちゃくちゃ金かかるやんけ
759sage
垢版 |
2019/11/17(日) 17:16:25.80ID:xs5RflLD
今バグってなかったっけ?
760UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/17(日) 17:52:37.77ID:L8mhpphp
いま、命中しても血も出ない(致命的ヒットとかの命中した地点の血飛沫)し、その後、どっちに逃げたかの足跡も出ない。。。
リアルすぎて、撃った獲物が見つからない。。。
2019/11/17(日) 17:54:33.80ID:rb62OdFy
>>758
それで全てのスキルとパークのリセットで30万くらい持っていかれてツラい…
2019/11/17(日) 18:07:55.36ID:aiCQtI7G
血がなんか出ないバグは把握して治そうとしてるみたいね
2019/11/17(日) 18:57:18.06ID:KKBnvvAM
初心者の自分にとってsteamのガイドページが本当に参考になる
まともな攻略サイトなんて無いし
英語の記事も読めばもっと情報ありそうなんだが
2019/11/17(日) 19:38:56.90ID:Dte5yxAp
そう言えば以前にスキルのアンブッシャー側をリセットすると何故か
「匂いの達人」のところが完全にはリセットされないけど残ポイントは
貰えてトータルのポイントが増えるバグ有ったけど今はどうなんだろ?
2019/11/17(日) 20:53:13.54ID:VWCrpeGP
マルチが賑わってない
2019/11/17(日) 20:59:06.52ID:K5oz8tY1
マルチはオマケでソロゲーである
2019/11/17(日) 21:10:57.87ID:cQ66ajVT
マルチは野良だとやる意味薄いから友達とやる用だな
2019/11/17(日) 21:11:59.19ID:J59nudpU
マルチでストーリーできればいいのにな
友達と遊ぶために買ったけどソロゲーすぎて
2019/11/17(日) 21:44:27.79ID:IgCWGIST
マルチってvPでもないしvEでもないしCoopでもないし何なん
2019/11/17(日) 21:56:28.69ID:Ad8UeBVf
追い込み猟とかやれそうでやれなさそうだもんなこのゲーム
狩猟犬の導入あくしろよ
2019/11/17(日) 22:08:36.15ID:J59nudpU
MMO風な何かだよな
方向性がよくわからん謎マルチ
2019/11/17(日) 23:33:35.21ID:EW6RLay5
まあゲームの性質上連携が取れない他人とのマルチはどう考えても無理があるからな、いうなれば密猟者と観光客と正規のハンターが同じ狩場で狩るようなもんだ
2019/11/18(月) 00:06:45.30ID:g9r/0Y1p
見つかるリスクが二倍って時点でやる気しない
メリットと釣り合ってない
2019/11/18(月) 02:15:06.77ID:YEcW56hy
グースとかカモをマルチでやってる動画は楽しそうだったけど一緒にやってくれる友人がそもそも居ない
2019/11/18(月) 05:33:29.13ID:ngoJEF/u
タイガのメイン終わった後ヒルシュ行くと改めて感じるが、ミッションがマジでそびえ立つクソ(Just Now)
776UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/18(月) 09:42:09.24ID:IDtUKjtz
ハンターを狩るハンター
2019/11/18(月) 09:47:15.47ID:ktOpX690
>>773
その代わり一回のチャンスで狩れる数が増えるじゃん
2019/11/18(月) 13:34:58.44ID:GlUqEwlM
@wikiの方が乗っ取られたのかな
管理人以外見れなくなってる
2019/11/18(月) 15:03:41.44ID:nx5L620W
マルチはひたすらウサギを狩ってるよ
2019/11/19(火) 09:15:40.84ID:1c9UKYsZ
>>764
今しがたストーカーのリセットしてTier0に1ポイント振ったら、Tier1が既に1ポイントずつ振られててファッ!?ってなったぞ
よく見たらスキルポイントTier0の3ポイント分しか戻ってないし金は減ってるし散々だ
にっちもさっちも行かんからとりあえずレベル上がってどういう挙動取るか検証せねば
2019/11/19(火) 09:19:24.20ID:c7dnavh+
スキルはアプデくる予定してるからバグも一緒に修正するんじゃね
2019/11/19(火) 09:32:47.28ID:ONU1Wx8T
セーブデータをバックアップしとけば戻せるんだからやろうよ
ドキュメントのAvalanche Studiosフォルダを丸ごとバックアップしとけばいい
783UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/19(火) 15:27:06.93ID:TKxpNJDF
このゲーム、世界から生物が絶滅したかと思うほど鹿がいないって思ったら、
数十匹の大集団でマップの端の方で崖にスタックしてたみたいなことない?
2019/11/19(火) 15:36:22.50ID:hfpnEatu
無いと思う。ゲームシステム的にプレイヤーからある程度の範囲しか動物ポップしないだろうし
2019/11/19(火) 16:27:37.54ID:9S38C9gY
描画範囲が420m位だっけ? カナダガン笛の有効が500m
ワープできる場所周りだけ読み込んでる可能性もあるな
2019/11/19(火) 17:50:37.75ID:dw98o8cS
カナダガンとかそういや狩ったことないな
狩り自体は動画見た限りだと楽そうだよな
アレに関しては風向きとかってデコイ置いてる位置とかに被らなければ関係ないんだよね?
2019/11/19(火) 18:35:25.47ID:lf/QUei8
>>783
レイトンレイクで中央の川沿いでマガモ見ないなぁと思ったら
左下の湖に5,6集団くらいいた
2019/11/19(火) 19:31:50.23ID:Mi6OW8/z
>>783
下手に動いて探しまわるよりも、餌場や休憩場所に時間書いてあるから、その時間そこで待ってた方が会えるかも
789UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/19(火) 19:42:03.99ID:yNisstLK
エルク狩ってたら群れの奴らに轢かれてむかちゅく
790UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/19(火) 23:24:16.98ID:i4Wc1dDc
ヒルシュ、レイトン、タイガをある程度遊んだので
ついにサバンナに降り立った。
いきなりライオンに付け回されて
ガイドがしゃべり終わらんうちに狩られた。
2019/11/19(火) 23:25:06.68ID:pv+ba8B8
技術が足りないせいで神ゲーになりそこねたバグゲーとはこれのことを言う
2019/11/19(火) 23:26:20.05ID:pv+ba8B8
ライオンは大口径構えて真正面から命と命の等価交換をするんだ
2019/11/19(火) 23:46:34.09ID:VoWStnRK
うさぎがうるさくて狩りに集中できません
2019/11/19(火) 23:48:56.86ID:fuKofj7w
うさぎのノイズ(大砲)
2019/11/19(火) 23:53:41.40ID:tfzgR27l
タイガのストーリークリアした。いやあ達成感あるなあ
ちゃんと物語もあって、ちょっとしんみりしつつも最後は爽やかな気分になったよ
グンターレストインピース
796UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/20(水) 00:05:22.21ID:ajekUxSr
うさぎの足ダンがあのレベルで聞こえるってどんな耳してんだ
2019/11/20(水) 02:03:10.76ID:0UuDBA3S
ウサギの爆音足音は電子イヤーマフ付けてサバゲやった時の感覚と似てる
2019/11/20(水) 06:16:43.98ID:I1zpA9e7
アカギツネの威嚇こわい
2019/11/20(水) 09:01:18.69ID:X79ildGg
ライオンは100m以遠から心臓(両足の付け根)狙い撃ち以外は怖くて相手できない。
2019/11/20(水) 09:13:01.14ID:hSWqUmgX
ライオンの( ´д`)ハァハァずっと聞こえるのに250m以内に全く見えなくてワロタ
どんだけ集音性高いマイクやねん
2019/11/20(水) 09:52:48.74ID:EbpH36fu
スマホからライフルに切り替えるとライフルのサイトが外れてるんだけどこれバグなんかな?
インベントリー画面では装着されたままになってるんだけど始めたばかりでようわからん
2019/11/20(水) 09:56:04.14ID:1UMfPjWi
マウスのホイールクリックでスコープの着脱できるけどそのへんとキーかぶってない?
2019/11/20(水) 09:58:04.78ID:EbpH36fu
>>802
うわ〜、ありがとう
まさにそれが原因だった
2019/11/20(水) 14:03:27.20ID:5kP+FQv8
ハボック使ってる時点でゲーム起動する前から察するものがあった
805UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/20(水) 14:14:28.12ID:MI6HKOBf
このゲームヒットしてから獲物が起き上がるまでかなりすろーだから追撃できるかと思ったらこっちが構えるのも遅かった
2019/11/20(水) 14:40:05.86ID:pXg7JHW2
たしかショットガンのパークで反動を抑えるやつがあるから
それを使えば二発は当たるよ
2019/11/20(水) 14:55:09.70ID:0UuDBA3S
>>805
脊髄とか心臓とか肺をよく狙ってなるべく一撃で仕留めるのを意識するのがコツだと思う。あとは相手に合わせた銃選び。大型相手だと初期銃とかじゃ二発当てても倒せないし
808UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/20(水) 14:57:59.44ID:MI6HKOBf
銃爆音すぎて嫌だから弓使ってるんだけど素直にライフル使ったほうが正確に当たるんだろうか
2019/11/20(水) 15:15:38.18ID:0UuDBA3S
弓はランダムで拡散と言うか位置がズレるし距離による弾道落下も激しいから正確に撃つならライフル。パークで弓の精度上げれるけどね。
弓の方が貫通力高めだから即死はさせやすいけど。
でも好きな武器で好きなように狩るのが一番だよ
2019/11/20(水) 15:59:39.09ID:in15hxFA
ウサギさんを大口径でミンチにしてます
2019/11/20(水) 16:19:54.51ID:5kP+FQv8
Karでも覗き込みコッキングアンロックすればリコイル制御慣れれば二回も三回も怯んでる最中に狙えるよ
2019/11/20(水) 17:19:30.02ID:Elddomih
弓楽しい 近距離だから心臓外すと復讐されるけどw走ってジャンプ避けしてから射るのも楽しい
体三つ分ぐらい横通り過ぎた後にダメージ受ける事あるのは納得できんが
2019/11/20(水) 18:44:58.82ID:T+JKOBlY
Karだのモシン・ナガンだの昔よくやったFPSを思い出す
2019/11/20(水) 19:55:41.08ID:2F6qqhkg
インテグリティボーナスを取れない銃では基本撃たないな、ストレス発散に車で追いかけ回して撃つときくらいだ
815UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/20(水) 20:21:53.71ID:T6Ua5Gtz
ps4版のヒルシュマップで原因不明の強烈なカクツキが発生してたこと開発に伝えたら、
特異な症状にもかかわらず先日のアップデートで改善してくれた。
開発力に難があってバグの多いゲームだけど、
ユーザーのことを考えて直したい気持ちはあることに感銘を受けたw
2019/11/20(水) 21:37:36.58ID:2F6qqhkg
ポイントリセットでちゃんとポイントが戻ってこなかった、リセット何度も繰り返せば本来のポイントに戻ったわ
2019/11/20(水) 21:51:29.81ID:kEEz2Jjk
あの
レベル38になったときにスキルポイントもパークポイントも貰えなかったんだけど
2019/11/20(水) 21:58:38.68ID:kEEz2Jjk
自己解決
3レベル毎かよ…辛すぎる
まだまだ欲しいスキルあるんだが
2019/11/20(水) 22:28:47.74ID:+2NOOJvv
Lv60でカンストでスキルもパークも22ポイントまでしか貰えないから大事にな
2019/11/20(水) 22:51:49.58ID:+XoCLShh
弓大好きだけど一つだけ不満点がある、伏せて打つときなんで弓縦なんだwダクソの大弓みたいに突き刺してんのか?
2019/11/20(水) 23:42:35.42ID:qCPJvikc
俺もそろそろ弓に手をだそうかな
2019/11/21(木) 00:58:04.13ID:8GabmwO5
820>>
コブラみたいな姿勢で構えるんだよね
自分を見る事できないけど想像してこれおかしいだろと思ってしまう
2019/11/21(木) 00:59:19.92ID:8GabmwO5
>>820
でした
2019/11/21(木) 01:48:19.40ID:uvYS6nIH
ライオンは声デカすぎる
初遭遇した時、ヤバいほど声がするから今にも襲われるかと思ったけど、双眼鏡で視認して距離測ったら180mだった。
2019/11/21(木) 03:14:55.95ID:HNDIrWVx
マルチ対戦ゲーで心がささくれだった後このゲームをやると癒やされる
2019/11/21(木) 07:30:55.30ID:NB38SkMu
サバンナのトイレって割としっかりした造りだけど、どういう仕組みなんだろ?
2019/11/21(木) 09:52:12.95ID:FwC9/Sef
ジャコウジカのアイコン間違ってるんじゃないかってずっと思ってたけど、本当に牙のある鹿なんだな
2019/11/21(木) 10:10:51.72ID:jTyPwYn6
>>795
俺も昨日クリアした。狩る前に写真撮ったら、写真はいらないって言われたわ。
2019/11/21(木) 10:44:28.97ID:k4zWpTZL
タイガいい出来よね。初期マップは片方タイガにしたほうがよかった説。初期マップのミッション難しすぎ…
2019/11/21(木) 10:53:24.50ID:jTyPwYn6
>>829
障害物に引っかかって足止め喰らってないと、難易度高過ぎなやつもあったけど、熊の緊張感とかいいよね。
2019/11/21(木) 11:26:18.45ID:QLZmjZIf
シベリア行く機会があったら炭■菌には気をつけろよ
2019/11/21(木) 11:40:49.17ID:NB38SkMu
サバンナでは■に引っかかるなよ
2019/11/21(木) 12:24:32.39ID:T2cptwrQ
スキル上限解放するにはチートで数値いじればできるけど、まあここら辺はツリーゲーあるあるな感じだよな
2019/11/21(木) 12:31:46.08ID:DHQxtcKE
■覚が優れている
2019/11/21(木) 12:33:45.45ID:jTyPwYn6
■■■■■■■■■■■ とかなるとわけわからね
2019/11/21(木) 12:37:16.30ID:FwC9/Sef
”■■■■■ ■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■”または”ノースリンク鉄道”
2019/11/21(木) 14:33:36.13ID:DHSyxBuu
なんて卑猥なゲームなんだろう!
2019/11/21(木) 14:53:07.55ID:arUoxFKN
>>807
横っ腹から内臓当てればいけるぞ(ただし血の跡を追うマラソン)
839UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/21(木) 14:59:27.98ID:VP7NxOeM
血痕追って獲物追跡するのハンター感あって好きなんだけど評価は下がるんだよな
ストレス感じると肉が不味くなるし仕方ないね
2019/11/21(木) 15:39:18.93ID:ITP2Do22
評価を下してるのは買い取り業者なんだろうな
2019/11/21(木) 16:10:57.17ID:8bUmPKBi
初期の頃はずっとモシンナガン握りしめてたけど、最近はグリェルクとハンツマン持ち歩くのが定番になってきたな
グリェルクはエッカーに切り替えてもいいかもと思い始めてるけど
2019/11/21(木) 17:10:13.19ID:k4zWpTZL
狩猟者的にも半矢は半人前の証拠と言うか、なるべく避けるべき行為であって、即死してなかったらすぐさまトドメ刺すのがマナーだしね
2019/11/21(木) 17:14:33.54ID:HNDIrWVx
即死じゃないとしばしば見失うわ
痕跡消えるのはどっかにワープでもしてるんだろうか
2019/11/21(木) 17:18:36.43ID:LuMtrJmw
痕跡周りって今はバグで消えたりするって過去レス出てたな
基本は血痕を追うのを意識すればなんとかなるけど
2019/11/21(木) 17:33:00.31ID:NB38SkMu
狩猟スタンド使うミッションでヘラジカ仕留め損なって見失った時、そろそろ薄暗くなったし一眠りするかーと時間進めて同じ場所戻ったら
同じ奴がまた出てきてびっくりしたなぁ。ダメージ履歴が2発分だった
ゲーム終了しない限り個体のリセットはされない感じかな
2019/11/21(木) 17:50:09.42ID:8bUmPKBi
さっき目の前にいきなり現れたハイイロオオカミ一撃で撃ち殺したら経歴2発目だったな
道中で見失った奴がリポップしたのかな
2019/11/21(木) 18:17:27.23ID:jPhCMhT2
サバンナのストミこの前クリアしたけど、わんこの洞窟ひどいなあれ
外出て木のとこ向かったらムービー中にクラッシュ
橋の下から再走して洞窟出口手前でまたクラッシュ
3回目でやっとクリアできたわ、どんだけ走らせるねん
2019/11/21(木) 18:27:54.38ID:NB38SkMu
俺もムービー中にクラッシュしたな。2回目で無事に終わったけど

サバンナはスコープが充実してれば基本見晴らし良いので狩り放題なマップだな
オリックスやライオンなど毛色的にも目立つからすぐ見つかる
2019/11/21(木) 19:00:53.88ID:DHQxtcKE
俺はユーコンのムービー中に回想にも関わらず現実世界の狼の鳴き声が聞こえてきて
回想から戻ったら殺されてた
2019/11/21(木) 19:08:03.36ID:0KkNPVbI
ニホンオオカミは絶滅してますよ
2019/11/21(木) 19:29:11.05ID:6R2KwqCB
わんわん洞窟はこっちもクラッシュしたなぁ、洞窟が無駄に長いからたちが悪いんだあれ
2019/11/21(木) 19:45:27.97ID:IXwQOq03
俺もムービー後にクラッシュしたけど低スペだからだと思ってたわ
2019/11/21(木) 21:06:10.28ID:FwC9/Sef
自分も低スペックだけど一度もクラッシュしたことがない
クラッシュする人は垂直同期がONになってて、グラボフルパワーで使ってたりするのでは?
2019/11/21(木) 21:07:10.68ID:FwC9/Sef
まちがえたOFFだった
855UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/21(木) 21:13:25.38ID:YWaJmcDS
オグロジカをソロキンや270で撃つとインテグリティが0なんですが、
武器クラス2ですよね?
2019/11/21(木) 21:15:56.66ID:FwC9/Sef
>>855
>>5
857UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/21(木) 21:30:48.71ID:YWaJmcDS
>>856
ありがとうございます。
ソロキンだと100に見えるのですが。。。
そして今間違えてエッカーで撃ったら100%ですね。。。なんなんだろ
2019/11/21(木) 21:40:42.69ID:FwC9/Sef
>>857
これ結構細かい部分で違っているから、最終的には自分で試すしかないかなと思う
アップデートで変更があったのかもしれないし
とりあえず数字表記はあてにならないとだけ覚えておけばいいよ
859UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/21(木) 22:24:39.84ID:YWaJmcDS
>>858
ありがとうございます。そうします
2019/11/21(木) 22:31:25.10ID:jl52oLkM
着弾部位によるダメージリアクションは早く実装してほしいなあ、足にあたってるのに全速力で逃げたり頭蓋骨に弾かれてるとは言え脳震盪すら起こさなかったり・・・まるでファンタジーの魔物じゃないか
2019/11/21(木) 23:08:40.18ID:0KkNPVbI
それやっちゃうとイージーゲーになりそう
2019/11/21(木) 23:35:23.08ID:ArntvbmT
今でも足引きずったりはするんじゃなかったっけ?
2019/11/21(木) 23:35:30.99ID:VJ2TeVxw
>>845
以前このスレで生成された個体は残り続けるって教えてもらった
位置情報はリセットされると
2019/11/22(金) 02:02:33.85ID:jPG/DOug
ボーナスとか気にしねぇ。常にクラス3か4の銃で全部ぶち殺す
2019/11/22(金) 06:46:49.17ID:IDEEBgkF
>>864
これが正解な気がしてる
2019/11/22(金) 07:10:52.48ID:dpQbjScy
>>857
ソロキンで何発ぶち込んだ?
あとエッカーで100%はオジロと間違えてねぇか?
2019/11/22(金) 07:14:28.95ID:dpQbjScy
インテグリティ気にしてクイックキル取れなきゃ結局ボーナス下がるからな
高クラスぶち込んどけば早く死ぬし追跡も少なくなるから時間効率も上がるんじゃね
2019/11/22(金) 08:34:28.99ID:hL5dsmHf
>>861
他の部位を撃つメリットはあってもいい気がしないでもない

>>864
個人的にクラス3が一番使い勝手良い気がするわ
バイソン系を真正面から迎撃してもでもこっちに体当たりかますまでに殺せるし
2019/11/22(金) 09:17:34.71ID:b1Qv3da2
ハンドガンやショットガン数発ぶちこんでも
即死しない限り全力ダッシュで逃げられるのはまあ違和感ある
2019/11/22(金) 10:12:35.39ID:Wvxu5Qmd
あれ、脊椎撃つと即死ってなくなったの?ブログ的なの見てたらパッチでなくなったとか書いてあるんだけど
2019/11/22(金) 10:22:34.02ID:Xvqs3sPP
脊椎即死判定は小さくなった
首のとこ狙おう
2019/11/22(金) 12:35:33.55ID:B/N1wMcH
>>871
イノシシ「おっそうだな」
2019/11/22(金) 12:37:23.02ID:Xvqs3sPP
>>872
はいクラス4
2019/11/22(金) 12:49:45.58ID:Wvxu5Qmd
なるほど小さくなってたのか。あんまり脊髄狙いしなかったから全然気付かなかった
2019/11/22(金) 13:01:12.85ID:/HaRlQ7f
どんな獲物も性能上クラス2の矢で仕留めれる弓って万能武器があるんだ…
命中精度と戦闘距離はご愛敬
2019/11/22(金) 13:06:14.76ID:afaqFiYT
>>871
首の脊椎は今まで通りで胴体の脊椎が即死判定小さくなったってこと?
2019/11/22(金) 13:09:15.61ID:b1Qv3da2
弓好きだけどさ
ぶっちゃけクロスボウがほぼ上位互換なのが悲しい
2019/11/22(金) 13:39:07.14ID:Wvxu5Qmd
さっき見てたブログ曰くCB70をパークで筋肉モリモリマッチョマンにするとクロスボウより威力出るとか…クロスボウの方が当てやすいとかは言うな()
2019/11/22(金) 14:26:13.95ID:6haM2GBF
クロスボウですらオーバーキル気味なのにさらに威力でても…
2019/11/22(金) 16:25:47.87ID:bcnXvSA5
性能の話だと弓が話題になるけどハンドガンもライフルやショットガンと比べると結構抜きん出た性能してる
2019/11/22(金) 17:00:52.94ID:eWu2IEon
ハンドガンは群れ無双できるからな
2019/11/22(金) 17:46:21.89ID:b1Qv3da2
ライフルは射程という絶対の優位がある
ではショットガンの優位性は…?
2019/11/22(金) 17:55:24.89ID:D5vT6RQe
弾がイッパイでる
2019/11/22(金) 18:09:29.33ID:9/xuH7WH
ショットガン育てるのまじで苦行
2019/11/22(金) 18:09:34.85ID:la9wUyIR
>>876
頚椎は以前と同じ 他は脊椎と脊髄に分離された
2019/11/22(金) 18:37:40.51ID:qp+NWv41
トリリンのスラグ弾しかしんようできん
2019/11/22(金) 18:38:37.52ID:SWu0nLAe
ショットガンは適正距離掴むの難しいけれど使えると思うけどなぁ
あと点じゃなくて円で狙う感じだし当てやすいってのがある
数日前に熊に轢き殺されそうになったときにギリギリで倒せたときは
あ、ショットガン強いって思ったし
2019/11/22(金) 18:52:14.60ID:p1A3i1K7
ショットガン育てるのはグース狩るのが楽でいいよ。ハンドガンも育てるの楽
2019/11/22(金) 19:02:50.13ID:B/N1wMcH
ショットガンはカスあたりでも出血量が多くてすぐ倒れてくれるイメージ
2019/11/22(金) 19:13:50.21ID:vszqut68
キツネとかクラス1のピストルより0のバードショットのが楽まである
2019/11/22(金) 19:53:49.84ID:aDAobBDE
俺の20GAショットガンは200mまでは射程圏内だし水鳥からスイギュウバイソングリズリーも全部狩れる
まったく弱いと思わないしなんなら他の武器使ってもまたすぐに戻ってきてしまうくらい
2019/11/22(金) 21:06:14.58ID:zkplJ962
でもそれライフルなら同じこともっと簡単にできるよね?
ショットガンだけのメリットって雑に狙っても普通に仕留められるくらいしか思い付かん
2019/11/22(金) 21:06:56.59ID:Cz3J+ORn
>>891
流石にふかしすぎだろ
2019/11/22(金) 21:15:38.34ID:nd9c3X4p
散弾って200mも飛んだっけ?
2019/11/22(金) 21:21:33.74ID:+Ujbt/9u
リアルだと散弾10年やってようやくライフル持てるようになるんだぜ
896UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/22(金) 21:30:53.98ID:78NYTaTG
>>866
基本的にまだ反動が大きくて、あるいは腕前の問題で同じ獲物に二発は当てられないんですよね。なので一発だったと思います。
オジロジカは間違えてたかもしれません。というか、なんとなく、たまたま尻尾が白いのと黒いのがいて、同じ種類と思ってました。
違う生き物だと、今知りました。。。
2019/11/22(金) 21:35:48.43ID:CQfMAbnk
ライフルはカジュアルハンター向けのお手軽装備だからな
優位なのは当たり前
ライフルだけじゃ物足りない人が他の装備を使う
2019/11/22(金) 21:52:21.05ID:hL5dsmHf
なんだかんだでライフルの射程距離の長さと弾道のわかりやすさは強みだよな
2019/11/22(金) 22:00:13.90ID:+rO/6vs8
こいつ随分前に降臨した3日でレベルカンストしたやつじゃね?
2019/11/22(金) 22:29:54.54ID:ZBpJHKYO
>>895
日本だとそうだね。
それゆえに害獣駆除に来れる猟友会がほとんど居ない、いても爺のたまり場になって誤射まつりのというのがもうね…
かと言って緩くしすぎるのも問題なんだろうけど。
2019/11/22(金) 22:33:24.51ID:diM6bUT0
ゲームの特性上、良い地形と距離に丁度獲物がいることが保証されてるわけじゃないので今日のところはこれで許してほしい
http://imgur.com/a/flE7yf2
2019/11/22(金) 23:29:53.23ID:U7J2K9S3
LVカンストは嘘じゃないかも
カナダガンがゲーム再開直後に必ず飛来する仕組みだから223口径ライフルで飛んでる群れを全滅できる
回収を終えたらすぐにゲーム終了からの再開
その作業を数時間ごと、3日続けたらNEWゲームからLV35まで上げられた

ぶっ続けでやればいけるかも
2019/11/23(土) 00:25:34.14ID:Izpcoa0K
>>882
ショットガンのバードショットなら兎やマガモに有効だよ
気づかれていない状態なら獲物が重なるの待てばマルチキル可能だし
逃げに入られても散弾の広がりがあるから当てやすい

マガモの集団に対して12ゲージバードショット6発で足留めも使って
10羽落としたこともあるよ
2019/11/23(土) 00:53:39.28ID:c6JjJcia
ウェポンパック2と3って買う甲斐ある?
2019/11/23(土) 01:16:32.44ID:Izpcoa0K
>>896
インテグリティで変だなと思ったら回収画面でスクリーンショット撮って(標準だとF12かな)
ここに画像あげればいい。うろ覚えな内容であーだこーだ言っても何も解決しない
2019/11/23(土) 02:54:53.29ID:4z9g2rxz
>>904
ウェポンパック2はちょっと強めのクラス2の使い勝手の良いライフルに散弾とライフル弾を切り替えて使えるショットガンにバードショットを装填出来るクラス1のピストルのセット
ウェポンパック3はクラス2.5でクラス3相当の威力のある便利なライフルに発砲音は小さいけど射程が短かったりやや貫通力が低めなエアライフルと重量1という軽さのクラス0のピストルのセット
とりあえずこの中で気になるのがあれば買ってみては
まあ持ってれば便利だけど無くてもなんとでもなるんで本当にお好みでって感じかね
2019/11/23(土) 03:34:28.17ID:JMHbfj9T
>>882
水平2連SGとかいう経験値積んでなくてもレベル3のライフル弾撃てる有能が紛れてるぞ
2019/11/23(土) 05:40:29.79ID:u9iQUUlI
20GAはTwitterで同じような事言ってたやつが居たなぁと思いましたまる
https://twitter.com/CKSxxYUxx001/status/1190854953922781185?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/23(土) 07:50:31.16ID:9EmmFj8J
>>902
その人はヘラジカで上げたって言ってた
2019/11/23(土) 09:31:00.37ID:3DzcWfqQ
Hunter必修と噂のミートイーターをネトフリ契約して見てるんだけどシーズン1からは見れないの?
2019/11/23(土) 10:52:13.61ID:5TNCvOkT
>>910
残念ながら
2019/11/23(土) 10:52:35.99ID:EIYvWbXH
>>908
その人はスラッグ弾を適正距離で撃ってるだけだから普通じゃない?
2019/11/23(土) 10:59:48.62ID:qxCy9Yef
>>911
まじか…ネトフリの番組なのに見れないのは辛いな。情報サンキュー
2019/11/23(土) 11:25:56.66ID:Zsq4p6YC
水牛3頭と接近戦してる時はアクションゲームしてる感じあるな
2019/11/23(土) 11:47:33.26ID:zLLu7++5
そんなんよくやる気になれるわw
タイマンでもめんどくせーって思うのに
2019/11/23(土) 15:57:04.70ID:F40a+2Rj
未だにイノシシくらいしかまともに狩れない私には関係ない話だった
2019/11/23(土) 18:51:10.69ID:yrPsfESp
銃さえ適当なものを選んでれば小さい方が難しいよ
2019/11/23(土) 18:52:28.42ID:1yEF/VSz
イノシシ倒せるなら、それを少し大きくしただけのバイソンスイギュウも倒せるし、もう何でも狩れるな!
2019/11/23(土) 19:11:44.38ID:yrPsfESp
牛は脳みそ狙ったほうがええ
2019/11/23(土) 19:26:00.87ID:azoNWmG7
新しい実績が追加されてるところを見ると
近々新マップ来ると期待していいのか?
2019/11/23(土) 19:43:29.74ID:o7Qh5gfx
弾の有効射程より遠くで当たると威力はおちますか?
最近やっと狙撃ができる機会が増えたので良ければ教えて欲しいです。
2019/11/23(土) 20:11:47.63ID:BBTmg93F
みんな威力って言うけど、このゲームに弾の威力なんて存在してないと思う
2019/11/23(土) 20:20:10.63ID:GSvawQmU
このゲームの威力って貫通力のことだよね
貫通力は弾に設定されてるし距離による減衰もある
本来は拡張も威力なんだけどこのゲームだとよくわからんな
2019/11/23(土) 21:03:24.59ID:gjXsv2tC
ライノ君でホローポイント使うと血の量すごいし一応設定は生きてるんじゃないか。まぁハードキャスト弾も血良く出るけど
2019/11/23(土) 21:08:26.46ID:D4aPkLwH
マスクデータ多いしなぁ
同じ弾丸使ってても使用する銃で補正入ってそう
2019/11/23(土) 22:00:19.36ID:zLLu7++5
ライフル射撃も近い位置で当てればやっぱり重症負わせやすい気がする
遠距離射撃に魅入られてるからそんな状況滅多に発生しないけど
2019/11/24(日) 01:08:39.41ID:mfGbQp8S
距離離れてて近づけそうにないなら適正クラスより強力な銃使うわ
減衰で威力落ちるし外してクイックボーナス0になって探し回るよりはマシだと思う
2019/11/24(日) 05:25:00.66ID:1ldHVb7q
ATVで草原爆走したり
壊れて炎上したATVをその場に放置したり
山頂や絶壁から身投げして死体の山を築いたり

環境保護区でこんな事してて良いのかな…?って偶に思う
2019/11/24(日) 08:34:10.42ID:BVckvGdx
まあ実際このハンターって密猟者と何も変わらんからな、密猟者が最後のサイを狩って無くてもいずれハンターに狩られてただろうよ
2019/11/24(日) 12:53:45.21ID:rSQjHhSo
あの死体見たときにサイのモデルあるなら狩らせろよ!って思ったHunterの方が多数派だよなw
2019/11/24(日) 13:05:57.48ID:ErhbIQXj
きっと動物たちは感謝してるからOK
2019/11/24(日) 21:47:25.51ID:5rxXBKbf
初歩的な質問ですが、このゲームは上位のスキルを開放するのに下位スキルを一定数取らないといけないけど、レベル上げても全部のスキルは取れないから、後で自分の好きな構成にするには後で取ったスキルを金で解除せないかんということですか?
2019/11/24(日) 22:19:23.43ID:ErhbIQXj
解除しても下位スキルを無視できるわけじゃない
つまりどうやってもスキルはカツカツ
934UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/24(日) 22:32:08.54ID:7d1BnMb/
撃った獲物の痕跡が消える、ミッションに関係ない獲物の痕跡がつかない、死体が消える
こんなふざけたバグあるの俺だけ?今日初めて遭遇したけど、ひどいでは言い表せないレベルなんだけど
2019/11/24(日) 23:42:01.36ID:Vc5kfV7G
バグ多いけどそのうち要領よくハントできるようになって気にもならなくなる
2019/11/24(日) 23:52:06.61ID:BVckvGdx
バグを求めよ、狩りを全うするために
2019/11/25(月) 02:11:02.01ID:sc6HXejo
追加実績が新マップ用だとしたらCuatro Colinas Arcってやつ見るにスペイン語圏でメキシコあたり?
2019/11/25(月) 06:37:18.61ID:Ci7rcaN8
きっとコスタリカでケツァールの写真を撮るストーリーだな…
939UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/25(月) 07:04:31.28ID:fLGWiEPO
>>935, 936
その言い方だとそんなバグ遭遇したことないっぽいな
即死に近いやつでも死体消えるんだぜ?要領よくハントとかの問題じゃないんだけど(笑)
なんで俺だけなん、これ、ミッションの進捗とか影響してるんかな・・・
報告できるようなら開発元に文句言ってくるわ、これはマジあかん
2019/11/25(月) 07:36:15.78ID:wCG/R0eG
足跡が多い場所だと痕跡がコンスタントに残らない場合はある
死体が消えたというが十中八九見つけられてないだけでたぶんどこかにある
別の獲物を追うと見つかったりすることはよくある

ミッションに関係ない〜は何が言いたいのかわからん
2019/11/25(月) 07:48:41.03ID:GrWYj1ig
2000頭くらいは狩ってるけど消えたのは3回くらいあるな
湖に沈んだり山にめり込んだりしたんだと思ってる
2019/11/25(月) 08:46:21.22ID:wqaPrzJ4
獲物消えたと思ったら死体が透明化してた事あったな
運良く透明化したの見つけて拾ったらCTD食らったってのが2回ほどある
2019/11/25(月) 08:54:23.72ID:RW45RtMu
たまに目の前で消えない?特に狼が何回か目視してる最中に消えるんだが
2019/11/25(月) 08:58:09.03ID:AbIC5S2y
描写距離範囲外に出たって話じゃないなら遭遇したことないな
2019/11/25(月) 08:58:57.98ID:bYRxLUT4
消えるとか言う報告は割と聞くけど俺の環境じゃあ起こらないからなぁ
物理演算バグって死んだ瞬間空の向こうに飛んでった事はあった
2019/11/25(月) 11:04:19.39ID:3dzzlM/4
足跡途切れたから付近を捜索していたら獲物が透明化していて、何も無いところでトロフィーを〜が
表示される事は何度かあった。
あとアカシカの20匹くらいの群れに遭遇すると高確率で獲物が動かなくなるバグが出る。
お陰で直ぐにショットガン経験値がスコープまで上がった。
2019/11/25(月) 12:00:07.74ID:P5nqLXwl
大岩の前で血痕と足跡が途絶えて
広範囲に捜索しても見つからなかった事ならある

きっと山の神さんやったんやなって
しゃーない、次いこ次
948UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/25(月) 13:20:04.70ID:u5x0igVq
バグの種類が多すぎでビビるわ
獲物を視認して撃つと逃げていくわけだけど、獲物のいたところいっても足跡とか糞とかが無いんだわ
ハイライトもないし、「痕跡を確認」みたいな表示もないから、透明化してるわけではないと思う
ミッション何とかというのは、ミッションの対象になってる動物を狩るとそんなことは起きず普通に足跡もハイライトされるし死体も倒れてる、ってことです
ようわからんなぁ、再起動して直ったり直らなかったりするし
2019/11/25(月) 14:10:18.90ID:7k6W+oqH
https://steamcommunity.com/app/518790/discussions/0/
まずここで自分が直面している状態が本当にバグか確かめる
実はやり方が間違っていて攻略法があるんじゃないかと確認する

https://steamcommunity.com/app/518790/discussions/5/
次にここでバグが報告されてるか検索
 →ある
  「俺も俺も」と書き込んで治るまで待つ
 →ない
  バグの内容と再現方法とPCのスペックを投稿
  フォーラムの公用語は英語だが拙い英語でも結構通じる。
  最後に「Sorry for my poor English.」とか言っとけばいい。
  動画やスクショを添えろ。

暫く待って「俺も俺も」とレスが付くか待つ
 →ある
  開発が修正するまで待つ
 →ない
  おま環か、英語が下手すぎて誰にも伝わってない

バグが治ったら「直ったぜサンキュー」と言っとけば開発がスレをクローズする←これを忘れないこと
2019/11/25(月) 15:52:45.80ID:pUL0pNQf
買い替えとかで今まで4台のPCでやった事有るけど俺は消えた事ねぇからなぁ
スペックだけじゃなくて同時に起動してるソフトとかWindowsの設定とかもバグの要因として有るのかな?
バグは多いけど再現性があまり無いのが修正進まない原因だと思うんですが
2019/11/25(月) 16:03:58.67ID:pUL0pNQf
あと起動しない!低評価!は返金申請すればええやんって思うんだけど返金したらレビュー残らないんだっけ?
2019/11/25(月) 16:59:18.33ID:GdYcYj+z
このゲームやたら重いからシンプルにスペック不足で処理追いつかなくてバグと言うか描画ミスとかは多そう。俺もタイガのムービーはクラッシュしたw
あんまりバグ起きるなら一旦GPUとかCPUの使用率とか温度とかモニターしながらやってみた方がいいと思う
2019/11/25(月) 17:03:49.11ID:PpS+taIX
ヒルシュでバイソンの死骸探してと言われたけど何処にもなくて諦めて、見つけたバイソンの群れスポットしてたら
元気に歩き回ってるバイソン(死骸)が混じってたバグには会ったことあるわ
仕留めても調べられず、とりあえず再起動したら定一らしき所で元気に草食ってた
2019/11/25(月) 17:20:45.98ID:CpOSBmc4
銀でできた銃弾じゃないと死ななそうw
2019/11/25(月) 17:50:07.19ID:wCG/R0eG
アフリカスイギュウと初接触したが攻撃力高すぎない
多段ヒットしてるのかワンパンで8割削られるんだが
ヨーロッパバイソンとえらい違いだ
2019/11/25(月) 17:55:21.46ID:FmViTAyQ
>>943
消えるのは経験ない
でも目の前に出現は見たことある
ちなハイイロオオカミ
2019/11/25(月) 18:35:03.31ID:v5gWJ8Bh
この前仕留めたノロジカ近づいたら透明化したわ
トロフィーはもらえたけど
2019/11/25(月) 19:05:47.82ID:hQA+qBch
攻撃力ならライオンが凄いぞ
パークで被ダメージ軽減しても一撃で死ぬ
2019/11/25(月) 19:48:43.63ID:OAKTS8eL
松島トモ子のDEF高すぎ問題
2019/11/25(月) 19:57:07.73ID:FmViTAyQ
ライオン即死だもんな
なのにグリズリーに襲われても一撃で1/4か1/5くらいしか減らなかったの見てガバガバすぎじゃねって思った
2019/11/25(月) 20:05:37.05ID:wCG/R0eG
トロフィー確認できるくらい近づいたら透明になることはまあよくある
近づくまでハイライトされるから別に困らんけど
2019/11/25(月) 20:57:59.51ID:Vfv9matv
アンブッシャーの鋭い観察力と丘の上の呼び笛が気になっているのですが、
使ったことのある方がいましたら、使用感を教えてもらえませんか?

展望台で群れ見つけて狙撃や待ち伏せが楽しかったので気になってますが
取れるまでが長い…
2019/11/25(月) 21:27:03.68ID:GrWYj1ig
なんだろうねこれ
https://www.youtube.com/watch?v=pjQPy4rCUSw
2019/11/25(月) 21:47:32.96ID:OOV/bAnc
せっかく3のアカシマアジを仕留めたのに何故か岸まで流れてくる途中で沈んでいったので
もしやと思って湖の中に入ってみたら水面が頭上に見えてる状態でそのまま進めて
底に沈んでいたアカシマアジを回収した直後に岸に戻されたことならあるw
2019/11/25(月) 22:11:29.75ID:0ZL9/fge
バックアップ取ったとは言え、何回やってもパークのリセット失敗するから早く調整来てくれ
どうやらこのゲームはプレイスタイルというか、使う武器に合わせてスキルとパークのポイントをリセットしつつ振り直していった方が良さそうだな
どうせLv最大でも賄いきれないんだし
2019/11/26(火) 00:34:14.27ID:LBjtrI2p
スキルとパークの調整するようなこと言ってたけどまだ来ねぇからなぁ
新仕様のリセットが中途半端に適用されてバグってるように感じる
967UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/26(火) 01:14:28.94ID:s/XlUjL4
スキルとパーク調整の時にもうちょっとポイント欲しいな
2019/11/26(火) 08:27:56.59ID:PJQKvToe
友人とマルチやったら友人だけ何食らっても即死するバグならあったな
ノロジカやらイノシシやらに小突かれる度に即死してたわ
2019/11/26(火) 08:36:26.54ID:wyICM1Rf
虚弱体質で草
2019/11/26(火) 18:33:30.48ID:/CIwBjvO
スキルとパークの調節は考えとく程度だったような
2019/11/26(火) 21:38:57.40ID:8P69Rqaf
(調整)できたらやるわ
2019/11/26(火) 21:50:04.26ID:MqeJ/QnV
今月調整入るとか言ってた奴、ガセかよ
しょうもな
2019/11/26(火) 22:27:39.83ID:krQyZ2jh
調整ないんならもういいわ、糞して寝る
974UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/26(火) 22:40:12.21ID:MMK97r6S
>>960
池の近くの小屋を建てて
これなら攻撃できないだろうと
小屋の中にいたら、完全に壁の背中側から
亜空間パンチで殺された。
2019/11/26(火) 22:47:06.26ID:wyICM1Rf
狩猟スタンドに入ってたら直下を通ったシカに攻撃くらった事あるな
2019/11/27(水) 05:02:58.49ID:gw46t4au
地味にGeneration Zeroに追加マップというか未踏エリア解禁のDLC来てるのか
COTWのほう頼むよ〜〜〜
2019/11/27(水) 08:49:34.59ID:u6F9sq1+
オンボでCotWをプレイしようとしたら予想以上にカクカクで、
じゃあ随分前にライセンス無くなったらしいしクラシックをプレイしようとしたらこっちはこっちで動物の数が少ねえ
2019/11/27(水) 09:03:29.90ID:4mvMEBUs
正直BF5より重いと思うぞこのゲーム。マップ広いせいだと思うけど
2019/11/27(水) 10:32:46.37ID:nRx46D2V
真上や真下向いたり森の中だと軽くなるから、やたら遠くまで描写するシステムが弊害なのだと思う
ちなみにオンボでも解像度720pなんかに下げればかなり改善される
ただしそれ未満は見るに堪えない画質になるのでオススメしない
2019/11/27(水) 10:49:08.90ID:uOWDfbcV
遠方の描写は省略したり
ポリゴン数を落としたりすれば良いのかもね
双眼鏡で除いた時だけ描写を維持するようにすれば
カメラのズーム機能との差別化も出来そう
2019/11/27(水) 11:13:39.70ID:7J6hdC2k
既にポリゴン数落としたり簡易化はしてるように見える
2019/11/27(水) 11:31:19.20ID:atF+teYg
>>979
森の中のほうが軽いはさすがにないべ。
描画処理って別にプレーヤに見えるものだけに対して行われるものじゃなくて
このゲームの場合は例えば壁の向こうで画面上には表示されてないものでも
画角内でかつ視点からある程度の範囲内に置いてあるものは裏で処理は走ってるから
見通しの悪い森の中でも遠くのものまで描画されてる。プレーヤには見えないけど。
2019/11/27(水) 11:33:34.08ID:v6moiLQs
最低環境すら満たす気のないやつのためにグラ落とすとか勘弁して
2019/11/27(水) 12:06:35.22ID:2eP8hbnu
システム要件は確認時の画質設定とか解像度・フレームレートまで情報欲しいと思うんだよねぇ
まともなPC用意できない奴に合わされるのは嫌
2019/11/27(水) 13:21:02.19ID:HE+0x3Ft
いらんところに負荷かけまくってるのが問題な気がする
まあこの手のゲームにしてはやたら重いのは分かるがシステム面見直さないと
986UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/27(水) 14:08:15.47ID:wu82OxK7
>>928
げっ銃弾肉に当たっただけかよ…出血量少ないし追わなくていいか
2019/11/27(水) 14:20:35.79ID:2eP8hbnu
いらんとこってどこなんですかね?
重いなら設定落としたら?
最低なら知らん
2019/11/27(水) 15:52:18.33ID:7J6hdC2k
>>982
オーバードロー削減する為に不可視オブジェクトはあらかたカリングされると思うし、カリングサボってたとしても普通手前から深度テストするからピクセルレベルでは不可視部分は描画前に破棄されると思う
今どきそんな愚直な実装するかなあ?
2019/11/27(水) 16:27:16.56ID:4XLYEy85
このゲームって初期の頃、FPS画面の際も裏でスキル画面やパーク画面の操作が有効で
FPS画面でマウス移動クリックしていると知らないうちにスキルやパークを取得してしまう
なんてトンデモ仕様があったほど酷いプログラムだぞ。バージョンアップで以前修正した
バグが復活するとかもあったし
2019/11/27(水) 16:42:57.50ID:gL1DdMuw
Mallard狩りづらいけどアプデで変わったのかな?
2019/11/27(水) 17:26:30.97ID:atF+teYg
>>988
やってんじゃね?
アウトポストの中から壁を見た時と1m横にずれて窓から外を眺めた時とでFPS変わらんかったから
同じ描画をしてるんじゃないかと思った。

オクルージョンカリングってもっと洞窟みたいに入り組んだ狭い空間とか
街の中の大きなビルの向こう側とかでしか使えないものだと思ってたんだけど
そういうものではないのか。

この知識も10年以上昔のだしちゃんと勉強したわけじゃないからな・・・
深度テストという言葉ですでに全くわからん
2019/11/27(水) 18:41:35.15ID:dnebTiH8
>>987
なんでそんな高圧的なの?
俺の書き方が悪かったけど無駄な処理とか挟んでシステム的に負荷がかかってるんじゃないかと思ったんだよ

自分の環境下では重くないしリシェード入れてるくらいだけどここまで報告多いってことは単にゲームが余計な負荷かけて重いんじゃねーの
2019/11/27(水) 18:59:04.69ID:2eP8hbnu
高圧的に感じたならすまんが
家庭用でも発売されてるからスペック足りてるのに重いとか動かないってのがおかしいと思うんよね
Windowsなんて環境がバラバラだから仕方ないとこもあると思うが
あと次スレたてるで無理だったらまた書き込む
2019/11/27(水) 19:00:38.81ID:m1l+gFvR
使用率天井張り付きバグが年単位で放置されてたし何があってもおかしくないぞ
2019/11/27(水) 19:13:33.91ID:2eP8hbnu
theHunter【Classic/CotW】 17匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1574849464/
2019/11/27(水) 19:19:35.13ID:WPeqlvGX
>>995
2019/11/27(水) 19:29:47.98ID:2eP8hbnu
保守と埋めよろしく
2019/11/27(水) 19:42:30.10ID:AMd2JUvc
3
2019/11/27(水) 19:44:31.02ID:w+gKX2jM
4
1000UnnamedPlayer
垢版 |
2019/11/27(水) 19:52:58.88ID:xTPuRER/
鹿たないね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 14時間 28分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況