押し寄せるオーク共をやっつけろ!
TPSスタイルのタワーディフェンスゲーム、Orcs Must Die!シリーズの統合スレッドです。
日本語吹き替えにも完全対応!
Orcs Must Die!…2011/10/12発売。シングル専用。(XBLA/Steamworks)
Orcs Must Die! 2…2012/7/31発売。協力プレイ対応。(Steamworks)
Orcs Must Die! Unchained … PvE、PvP(MOVA系)対応。無料。(Steamworks)
【公式】
[OMD無印]http://www.robotentertainment.com/games/orcsmustdie
[OMD 2]http://www.robotentertainment.com/games/omd2
[OMD U]https://orcsmustdie.com/
【Steam商品ページ】
[OMD無印]http://store.steampowered.com/app/102600/
[OMD 2]http://store.steampowered.com/app/201790/
[OMD U]http://store.steampowered.com/app/427270/
【Wiki】
[OMD無印]http://wiki.game-damashi.com/glw/Orcs_Must_Die!_%28%E6%94%BB%E7%95%A5%29
[OMD 2]http://www59.atwiki.jp/omd2wiki/
【アップローダー】
http://ux.getuploader.com/orcsmustdie/
【Steamコミュニティ】日本人同士のCo-op募集にどうぞ
http://steamcommunity.com/groups/OMD2JP 
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
探検
Orcs Must Die!総合 オーク11匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/07(月) 01:45:43.67ID:6R/1zyW+
2019/10/07(月) 01:46:35.08ID:6R/1zyW+
【商品情報】
・Orcs Must Die!…$9.99
│ http://store.steampowered.com/app/102600/
├DLC第1弾:Artifacts of Power(道具2種と罠2種の追加)…$1.99
│ http://store.steampowered.com/app/102622/
└DLC第2弾:Lost Adventures(罠1種と新マップ5つ、敵2種の追加)…$2.99
http://store.steampowered.com/app/102623/
・Orcs Must Die! Game of the Year(本体+DLCのセット)…$12.99
http://store.steampowered.com/sub/13743/
・Orcs Must Die! 2…$14.99
│ http://store.steampowered.com/app/201790/
├DLC第1弾:Fire and Water Booster Pack…$4.99
│ http://store.steampowered.com/app/201804/
├DLC第2弾:Family Ties Booster Pack…$4.99
│ http://store.steampowered.com/app/201805/
└DLC第3弾:Are We There Yeti?…$4.99
http://store.steampowered.com/app/201802/
・Orcs Must Die 2 - Complete Pack(本体+DLCのセット)…$24.99(DLC3時点)
http://store.steampowered.com/sub/17881/
・Orcs Must Die 2! - Soundtrack(サントラ)…$5.99
http://store.steampowered.com/app/201809/
・Orcs Must Die! Unchained (無料)
http://store.steampowered.com/app/427270/
・Orcs Must Die!…$9.99
│ http://store.steampowered.com/app/102600/
├DLC第1弾:Artifacts of Power(道具2種と罠2種の追加)…$1.99
│ http://store.steampowered.com/app/102622/
└DLC第2弾:Lost Adventures(罠1種と新マップ5つ、敵2種の追加)…$2.99
http://store.steampowered.com/app/102623/
・Orcs Must Die! Game of the Year(本体+DLCのセット)…$12.99
http://store.steampowered.com/sub/13743/
・Orcs Must Die! 2…$14.99
│ http://store.steampowered.com/app/201790/
├DLC第1弾:Fire and Water Booster Pack…$4.99
│ http://store.steampowered.com/app/201804/
├DLC第2弾:Family Ties Booster Pack…$4.99
│ http://store.steampowered.com/app/201805/
└DLC第3弾:Are We There Yeti?…$4.99
http://store.steampowered.com/app/201802/
・Orcs Must Die 2 - Complete Pack(本体+DLCのセット)…$24.99(DLC3時点)
http://store.steampowered.com/sub/17881/
・Orcs Must Die 2! - Soundtrack(サントラ)…$5.99
http://store.steampowered.com/app/201809/
・Orcs Must Die! Unchained (無料)
http://store.steampowered.com/app/427270/
2019/10/07(月) 01:48:11.45ID:6R/1zyW+
Orcs Must Die! 3 発表されたのでスレ立ててみました
2019/10/07(月) 02:08:06.28ID:6R/1zyW+
【前スレ】
Orcs Must Die!総合 オーク10匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1494953557/
【過去スレ】
Orcs Must Die!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1318410742/
【PC】Orcs Must Die! オーク2匹目【豚命館】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321139520/
【PC】Orcs Must Die! オーク3匹目【OMD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1325601135/
【OMD】Orcs Must Die! オーク4匹目【OMD2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1343145913/
【PC】Orcs Must Die! オーク5匹目【OMD2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1344029217/
【OMD】Orcs Must Die! オーク6匹目【OMD2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345139294/
【OMD】Orcs Must Die! オーク7匹目【OMD2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1352564470/
【OMD】Orcs Must Die! オーク8匹目【OMD2】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1366879644/
【OMD】Orcs Must Die! オーク9匹目【OMD2】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1460391392/
Orcs Must Die!総合 オーク10匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1494953557/
【過去スレ】
Orcs Must Die!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1318410742/
【PC】Orcs Must Die! オーク2匹目【豚命館】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321139520/
【PC】Orcs Must Die! オーク3匹目【OMD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1325601135/
【OMD】Orcs Must Die! オーク4匹目【OMD2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1343145913/
【PC】Orcs Must Die! オーク5匹目【OMD2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1344029217/
【OMD】Orcs Must Die! オーク6匹目【OMD2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345139294/
【OMD】Orcs Must Die! オーク7匹目【OMD2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1352564470/
【OMD】Orcs Must Die! オーク8匹目【OMD2】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1366879644/
【OMD】Orcs Must Die! オーク9匹目【OMD2】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1460391392/
2019/10/07(月) 02:24:39.93ID:6R/1zyW+
O
2019/10/07(月) 02:24:53.17ID:6R/1zyW+
r
2019/10/07(月) 02:25:03.78ID:6R/1zyW+
c
2019/10/07(月) 02:27:28.80ID:6R/1zyW+
s
2019/10/07(月) 02:31:51.28ID:6R/1zyW+
M
2019/10/07(月) 02:33:02.20ID:6R/1zyW+
u
2019/10/07(月) 02:34:44.14ID:6R/1zyW+
s
2019/10/07(月) 02:36:58.28ID:6R/1zyW+
t
2019/10/07(月) 02:39:01.42ID:6R/1zyW+
D
2019/10/07(月) 02:41:04.32ID:6R/1zyW+
i
2019/10/07(月) 02:43:07.76ID:6R/1zyW+
e
2019/10/07(月) 02:45:10.83ID:6R/1zyW+
!
2019/10/07(月) 02:47:13.07ID:6R/1zyW+
3
2019/10/07(月) 02:49:15.93ID:6R/1zyW+
発
2019/10/07(月) 02:51:19.75ID:6R/1zyW+
表
2019/10/07(月) 02:54:24.54ID:6R/1zyW+
!
2019/10/07(月) 06:37:02.85ID:6R/1zyW+
Orcs Must Die 3: Official Reveal Trailer - Gamescom 2019
https://www.youtube.com/watch?v=dKu3csc66sw
https://www.youtube.com/watch?v=dKu3csc66sw
2019/10/16(水) 22:15:41.77ID:TpJhqDwh
誰もおらん?
2019/11/13(水) 03:20:00.66ID:CNiq9u/N
3はトラップメインの配置で勝負するデザインになってればいいが・・・
ってか、マジでみんな居なくなったのか?
新情報も来ないしなんか転けそうで心配になってきた
ってか、マジでみんな居なくなったのか?
新情報も来ないしなんか転けそうで心配になってきた
24UnnamedPlayer
2019/11/23(土) 04:54:49.54ID:klmOW8mm OMD最終奥義
アーチャーの頭の上に乗れる
アーチャーの頭の上に乗れる
2019/12/04(水) 19:05:20.71ID:Ac8PlQWm
続報無いねぇ
2019/12/16(月) 12:23:09.45ID:RFFhxRxY
マジで新作出るとは思えないレス数
2020/01/01(水) 04:26:50.18ID:o1vVvmxq
あけおめ
orcs must die 2 completeで2人協力プレイしたいのですが、同じ家でPC2台・ソフト2本(各pcにインストール)用意すれば
steam経由でローカル対戦的なことが出来るのでしょうか?
orcs must die 2 completeで2人協力プレイしたいのですが、同じ家でPC2台・ソフト2本(各pcにインストール)用意すれば
steam経由でローカル対戦的なことが出来るのでしょうか?
2020/01/02(木) 19:57:59.20ID:9PZbY009
ローカルっていうかそれもう普通に出来るから大丈夫だよ
2020/01/02(木) 20:55:22.08ID:v70dGbrQ
2020/01/21(火) 23:17:31.05ID:PPlN1PW9
今年の春発売なのに全然情報出さないなぁ
なんか新しいプレーヤーが操作する
大型兵器みたいなのもつまらなそうだし
そういうのじゃなくて普通に使えるトラップを増やして
他人とトラップの配置を比べたりしたいんだよなぁ
なんか新しいプレーヤーが操作する
大型兵器みたいなのもつまらなそうだし
そういうのじゃなくて普通に使えるトラップを増やして
他人とトラップの配置を比べたりしたいんだよなぁ
31UnnamedPlayer
2020/02/13(木) 20:05:20.53ID:j9Uc/Ix5 OMDに望んでいたのはこういう進化なんだよ
もうちょっとシリアス感サバイバル感が欲しかったが
『Cartonfall: Fortress』Steamにて2020年発売へ。ダンボール要塞を敵から守る、物理演算を活かした建築ストラテジー
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200213-113647/
もうちょっとシリアス感サバイバル感が欲しかったが
『Cartonfall: Fortress』Steamにて2020年発売へ。ダンボール要塞を敵から守る、物理演算を活かした建築ストラテジー
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200213-113647/
2020/03/02(月) 16:29:57.28ID:E40hsd4T
もう3月・・・
今年春じゃないのか発売?
何にも続報無いし延期かなぁ
今年春じゃないのか発売?
何にも続報無いし延期かなぁ
2020/03/04(水) 01:38:26.84ID:qW1H6/ox
Stadia自体大コケだし進退窮まってんだろ
こんなことならEpicに汚い金もらってたほうがまだマシだったな
こんなことならEpicに汚い金もらってたほうがまだマシだったな
2020/03/07(土) 17:38:53.35ID:6ozeJLQ2
書き込み全然増えないね
みんな愛想尽かした?
みんな愛想尽かした?
2020/04/29(水) 03:38:41.71ID:foef1oIW
2020/05/22(金) 09:39:54.71ID:1fgNmJ18
pc新調したからOMD買って、プレイ前にコンフィグいじって解像度を変えたら起動しなくなった
誰か対処方法分かりませんか?
誰か対処方法分かりませんか?
2020/05/28(木) 18:52:33.41ID:mshvi98T
The so-called "Hard Hitting Traps" are here!
https://www.reddit.com/r/OrcsMustDie/comments/gnf5z6/the_socalled_hard_hitting_traps_are_here/
https://preview.redd.it/g86qq7495yz41.jpg?width=1920&format=pjpg&auto=webp&s=eba01c24e2e1f1b2cba05908cc73a5f39e82e0e6
https://preview.redd.it/ka4tx9ya5yz41.jpg?width=1920&format=pjpg&auto=webp&s=b0a64492c44bb4b9b4ffac7901b85f1d8ae83584
https://preview.redd.it/09taby8b5yz41.jpg?width=1920&format=pjpg&auto=webp&s=838367299993adb4a110d90b07d035b211aa1238
強力なトラップがリストラされてなくて安心・・・
https://www.reddit.com/r/OrcsMustDie/comments/gnf5z6/the_socalled_hard_hitting_traps_are_here/
https://preview.redd.it/g86qq7495yz41.jpg?width=1920&format=pjpg&auto=webp&s=eba01c24e2e1f1b2cba05908cc73a5f39e82e0e6
https://preview.redd.it/ka4tx9ya5yz41.jpg?width=1920&format=pjpg&auto=webp&s=b0a64492c44bb4b9b4ffac7901b85f1d8ae83584
https://preview.redd.it/09taby8b5yz41.jpg?width=1920&format=pjpg&auto=webp&s=838367299993adb4a110d90b07d035b211aa1238
強力なトラップがリストラされてなくて安心・・・
2020/05/28(木) 18:55:42.90ID:mshvi98T
New Traps! Mountable War Machines!!
https://www.reddit.com/r/OrcsMustDie/comments/gon3g1/new_traps_mountable_war_machines/
https://preview.redd.it/1rb0cpy5dc051.jpg?width=1920&format=pjpg&auto=webp&s=c2b1ad0ea0f6626ca8ac7505b1e1f76722d385c4
https://preview.redd.it/v9x73q07dc051.jpg?width=1920&format=pjpg&auto=webp&s=fd3f463416c14302c81c06c74ad18e1dbb195d9a
新要素の自分で動かすトラップ(というより動画を見る限り武器)
https://www.reddit.com/r/OrcsMustDie/comments/gon3g1/new_traps_mountable_war_machines/
https://preview.redd.it/1rb0cpy5dc051.jpg?width=1920&format=pjpg&auto=webp&s=c2b1ad0ea0f6626ca8ac7505b1e1f76722d385c4
https://preview.redd.it/v9x73q07dc051.jpg?width=1920&format=pjpg&auto=webp&s=fd3f463416c14302c81c06c74ad18e1dbb195d9a
新要素の自分で動かすトラップ(というより動画を見る限り武器)
2020/05/28(木) 18:59:33.15ID:mshvi98T
[OMD!3] Mega Boom Barrel Launcher - First Look!
https://www.youtube.com/watch?v=9S94EHbNtSw
[OMD!3] Rapid Fire Ballista - First Look!
https://www.youtube.com/watch?v=avOa2EOVjyU
新要素の紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=9S94EHbNtSw
[OMD!3] Rapid Fire Ballista - First Look!
https://www.youtube.com/watch?v=avOa2EOVjyU
新要素の紹介動画
2020/06/06(土) 19:46:33.07ID:rj5EhTWL
小部屋の角でではめて殺すゲームが、攻城してくるオークを殺すゲームになったな
2020/06/18(木) 01:44:07.99ID:vg7+9+AA
3はニガーが主人公かよ
ポリコレマストダイ!
ポリコレマストダイ!
2020/06/18(木) 07:42:45.48ID:AfIE5gwp
>>41
人種差別者もマストダイ!
人種差別者もマストダイ!
2020/06/27(土) 08:53:28.81ID:nb9yo0Ex
[OMD!3] Confusion Flower - First Look!
https://www.youtube.com/watch?v=I4iTITJ5bgg
[OMD!3] Giant Killer Beehive - First Look!
https://www.youtube.com/watch?v=h8sjVxAFxLI
結構面白そうなの来てた!
最初の花の方は、遠距離攻撃出来るからS字タールに組みあせたらめっちゃ強そう!
ハチの巣の方は、攻撃範囲は狭いから他トラップとの組み合わせは難しそうだが
こっちはこれだけ並べるだけでかなりの量の敵を遅延させられそうで良いなw
https://www.youtube.com/watch?v=I4iTITJ5bgg
[OMD!3] Giant Killer Beehive - First Look!
https://www.youtube.com/watch?v=h8sjVxAFxLI
結構面白そうなの来てた!
最初の花の方は、遠距離攻撃出来るからS字タールに組みあせたらめっちゃ強そう!
ハチの巣の方は、攻撃範囲は狭いから他トラップとの組み合わせは難しそうだが
こっちはこれだけ並べるだけでかなりの量の敵を遅延させられそうで良いなw
2020/06/27(土) 09:02:04.89ID:nb9yo0Ex
[OMD!3] Tornado in a Box - First Look!
https://www.youtube.com/watch?v=-YIGgAYgtfA
[OMD!3] Gravity Pillar - First Look!
https://www.youtube.com/watch?v=BeiOItnvJnE
ちょっと古いけど、物理演算系のトラップ
トルネードは周りに飛び散って扱いづらそう
重力利用した方は高い天井につけて壁トラップと組み合わせられそう
ただ、どちらも派手だが大型には効かなそうだから結局コンボ用になりそう・・・
https://www.youtube.com/watch?v=-YIGgAYgtfA
[OMD!3] Gravity Pillar - First Look!
https://www.youtube.com/watch?v=BeiOItnvJnE
ちょっと古いけど、物理演算系のトラップ
トルネードは周りに飛び散って扱いづらそう
重力利用した方は高い天井につけて壁トラップと組み合わせられそう
ただ、どちらも派手だが大型には効かなそうだから結局コンボ用になりそう・・・
2020/07/09(木) 01:58:48.09ID:tDHF4MoI
2020/07/09(木) 02:01:26.99ID:tDHF4MoI
2020/07/11(土) 20:27:34.33ID:KUKgYLce
3でるのか、楽しみやね。
2020/07/15(水) 07:25:31.67ID:hayWfNJe
アンチェインはなかった。いいね
49UnnamedPlayer
2020/07/16(木) 04:47:42.84ID:i1TTL1Oo https://www.youtube.com/results?search_query=orcs%20must%20die%203
良くも悪くも普通の出来だな
Stadia(時限)独占の意味とは一体…
明るい屋外ステージは印象的だな
ToySoldier的な兵器に憑依して操縦するのもあるっぽい
右側のショートカットキーでブループリントか何かで一括設置する機能もあるっぽい
良くも悪くも普通の出来だな
Stadia(時限)独占の意味とは一体…
明るい屋外ステージは印象的だな
ToySoldier的な兵器に憑依して操縦するのもあるっぽい
右側のショートカットキーでブループリントか何かで一括設置する機能もあるっぽい
2020/07/16(木) 13:55:51.83ID:wGnTjpJX
ゲーム要素自体は2で出尽くした感あるしな。
3はリアルっぽくなったけど、キャラデザキモくなってる、特に操作キャラクター
3はリアルっぽくなったけど、キャラデザキモくなってる、特に操作キャラクター
2020/07/17(金) 19:06:00.52ID:f5dje4/O
steamで出るのいつ頃かなぁ
2020/07/23(木) 10:09:35.76ID:LaKoELK+
墨攻みたいな無双+建築RTS+OMDなゲーム作ってくれ
3は氷の罠がぶっ壊れ気味だな
この人全編これで戦ってる
Orcs Must Die! 3 Mage Tower Nightmare / Rift Lord 5 Skull - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BkSJsMpcTPU
3は氷の罠がぶっ壊れ気味だな
この人全編これで戦ってる
Orcs Must Die! 3 Mage Tower Nightmare / Rift Lord 5 Skull - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BkSJsMpcTPU
2020/07/24(金) 20:10:23.77ID:QX0Kue7W
ウォーマシン?つかってないし
2020/08/02(日) 11:31:37.20ID:gdPdut4O
Orcs Must Die 2で2人プレイ・無限・全コースのスカル5を目指してプレイしてるんだけど5取ったはずのコースが0になる
この現象はみんなもなってるの?
この現象はみんなもなってるの?
2020/08/28(金) 23:17:28.91ID:eQ64Bp5/
3は何時日本で出来るの?
2020/08/31(月) 01:17:02.96ID:97Rtg1b8
2020/09/11(金) 12:41:47.64ID:Up+VWrG1
3、海外だと盛り上がってるの?
58UnnamedPlayer
2020/12/26(土) 03:50:55.65ID:SXDV1eow Orcs Must Die 2をインストールしたのですが、キャラ作成で文字入力できず、そのまま動かなくなってしまうのですが
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?
2021/01/04(月) 15:10:24.86ID:UD7MA+ta
>>58
まだ解決していないけど、もしかしたら俺と同じ状況かも
キーボードで入力をするとOrcs Must Die 2が100%フリーズする(まれにOS巻き込んで落ち再起動する)
マウスのサイドボタンにキーボードのキーを割り当ててマウスサイドボタン押してもフリーズ、キーボード入力に関して起こる現象って感じ。
Orcs Must Die(2ではなく1)だと問題なく動く、ほかにETS2でも問題なく動く。
適当に何個か無料のゲームDLしてみたけど一応は動く、一応の意味は1つだけキーボード押すとフリーズしたけど再度試したときには問題なく動いてた。
同じキーボードを別のマシンに繋げてとOrcs Must Die 2をすると問題なくプレイできるからキーボードには不具合はないと思う
マザボにPS/2がないからUSBでしか試せないけど>>58はPS/2?このレス見てたら教えて。
ちなみに別のキーボードPS/2をUSBに変換アダプタ付けて試しても同じようにフリーズする
フリーズ起こすPCの構成、マザーボードに問題ありそう
OS win10pro
CPU AMD Ryzen 9 3900X
MB ASUS TUF GAMING B550-PLUS
メモリ ADATA AD4U3200732G22-D
グラボ GeForce GTX 1080
キーボード オウルテック OWL-KB109CBR-BK 茶軸(USB接続)
まだ解決していないけど、もしかしたら俺と同じ状況かも
キーボードで入力をするとOrcs Must Die 2が100%フリーズする(まれにOS巻き込んで落ち再起動する)
マウスのサイドボタンにキーボードのキーを割り当ててマウスサイドボタン押してもフリーズ、キーボード入力に関して起こる現象って感じ。
Orcs Must Die(2ではなく1)だと問題なく動く、ほかにETS2でも問題なく動く。
適当に何個か無料のゲームDLしてみたけど一応は動く、一応の意味は1つだけキーボード押すとフリーズしたけど再度試したときには問題なく動いてた。
同じキーボードを別のマシンに繋げてとOrcs Must Die 2をすると問題なくプレイできるからキーボードには不具合はないと思う
マザボにPS/2がないからUSBでしか試せないけど>>58はPS/2?このレス見てたら教えて。
ちなみに別のキーボードPS/2をUSBに変換アダプタ付けて試しても同じようにフリーズする
フリーズ起こすPCの構成、マザーボードに問題ありそう
OS win10pro
CPU AMD Ryzen 9 3900X
MB ASUS TUF GAMING B550-PLUS
メモリ ADATA AD4U3200732G22-D
グラボ GeForce GTX 1080
キーボード オウルテック OWL-KB109CBR-BK 茶軸(USB接続)
2021/01/04(月) 17:00:21.29ID:UD7MA+ta
6159
2021/01/05(火) 16:31:40.13ID:XAo4O2Ql 自己解決
左下のwindowsマークを右クリック→設定→中央の検索ボックスに「ime」と入力
するとポップアップで3行目あたりに「日本語 IME の設定」と表示されるのでそれをクリック
全般→一番下にある「以前のバージョンの microsoft IME を使う」を「オン」にする
で問題なくorcsmustdie2でキーボードが使えるようになった。
ハード構成が違うけどwin10ver1909では問題なかったから20H2のせいだと思う
左下のwindowsマークを右クリック→設定→中央の検索ボックスに「ime」と入力
するとポップアップで3行目あたりに「日本語 IME の設定」と表示されるのでそれをクリック
全般→一番下にある「以前のバージョンの microsoft IME を使う」を「オン」にする
で問題なくorcsmustdie2でキーボードが使えるようになった。
ハード構成が違うけどwin10ver1909では問題なかったから20H2のせいだと思う
2021/01/15(金) 02:59:51.51ID:oTX/F/wV
1にウェーブ数2倍、敵1.5〜2倍になる高難易度モードあればよかったのにな
いきなり開始される最高難易度はちょっと忙しすぎる
いきなり開始される最高難易度はちょっと忙しすぎる
2021/01/15(金) 23:42:28.84ID:IXLnER4Q
そろそろ半年だし時限独占終わらないかな
2021/01/27(水) 00:35:01.54ID:naEzRWuY
2021/02/01(月) 12:07:33.89ID:9g3q1Da+
今更気がついたが1,2の爆弾魔は入り口から一番近いバリケードに突進してくるから
封鎖用のバリケードを後ろの方に作りつつ
釣り用のバリケードを前目かつプレイヤーがよくいる場所に1,2個置いとくとめっちゃ楽になるな
封鎖用のバリケードを後ろの方に作りつつ
釣り用のバリケードを前目かつプレイヤーがよくいる場所に1,2個置いとくとめっちゃ楽になるな
66UnnamedPlayer
2021/02/02(火) 14:32:24.46ID:w3OnLZgn Google Stadia 死んだけど、
3 はいつ発売されるんだぜ?
3 はいつ発売されるんだぜ?
2021/03/13(土) 21:50:37.64ID:KnOHnoHD
最後の氷の洞窟でもソロで安定して無敵が出せるようになった
3は何時になったら出来るんじゃ
3は何時になったら出来るんじゃ
68UnnamedPlayer
2021/04/04(日) 23:23:41.42ID:ztWZGWRD >>61
おれもこれで治ったわ。ありがてえ
おれもこれで治ったわ。ありがてえ
2021/04/05(月) 09:03:53.83ID:bJ65q7uE
開発者がredditでomd3についてコメントしてるけど近いうちに発表があるとか曖昧な表現しか使ってない
結局いつになるんですかね〜
結局いつになるんですかね〜
70UnnamedPlayer
2021/04/16(金) 21:24:19.45ID:t4Ule2Lw 今2やってるんだけどさ
クリア時に弟子なら最高2スカル、ウォーメイジとナイトメアなら最高5スカル貰えるじゃない?
最高点取るのに何かコツあるの?
弟子の回廊でどうしても1スカルしか出ないのよね
クリア時に弟子なら最高2スカル、ウォーメイジとナイトメアなら最高5スカル貰えるじゃない?
最高点取るのに何かコツあるの?
弟子の回廊でどうしても1スカルしか出ないのよね
2021/04/16(金) 21:38:01.88ID:kjnNmpgT
>>70
ステージクリア時になんでスカル減らされたかが表示できるからそこチェックすればいいよ
減らされる要素としては
・時間超過
・リフトに敵がたどり着いてしまった
・難易度が低い
オプション画面でプレー時間の表示ができるからそれをオンにしておくと良い
最初はじっくり罠張っていいけど
休憩タイム中は時間がどんどん進んでしまうからのんびりやってると駄目
最初はスカル気にしなくていいからストーリーを先を進めて罠をアンロックしていったほうが良い
バリケードとドワーフとストーンスタッフ(初心者向け)は抑えておきたい
ストーリークリアするまでは勧めないがOMD2 スカル 稼ぎでググると稼ぎ方もわかる
ステージクリア時になんでスカル減らされたかが表示できるからそこチェックすればいいよ
減らされる要素としては
・時間超過
・リフトに敵がたどり着いてしまった
・難易度が低い
オプション画面でプレー時間の表示ができるからそれをオンにしておくと良い
最初はじっくり罠張っていいけど
休憩タイム中は時間がどんどん進んでしまうからのんびりやってると駄目
最初はスカル気にしなくていいからストーリーを先を進めて罠をアンロックしていったほうが良い
バリケードとドワーフとストーンスタッフ(初心者向け)は抑えておきたい
ストーリークリアするまでは勧めないがOMD2 スカル 稼ぎでググると稼ぎ方もわかる
2021/04/23(金) 20:23:00.84ID:OJyGHl8n
2アクションゲームだけど、下手なアクションゲームより面白いよ
自分の体力だけじゃなくて、敵がオブジェクトに向かってくるのも気を付けないといかんし
自分の体力だけじゃなくて、敵がオブジェクトに向かってくるのも気を付けないといかんし
2021/05/16(日) 22:22:26.12ID:d7dC98g3
ほう
74UnnamedPlayer
2021/05/20(木) 12:37:33.81ID:DxJulPd22021/05/29(土) 04:57:17.56ID:6DzB61ux
3まだかよ
いい加減切れそう
いい加減切れそう
2021/06/08(火) 03:12:30.84ID:nl0WX3ev
What to expect from the PC Gaming Show at E3 | PC Gamer
https://www.pcgamer.com/pc-gaming-show-2021-preview/
Big news for the Orcs Must Die! franchise
https://www.pcgamer.com/pc-gaming-show-2021-preview/
Big news for the Orcs Must Die! franchise
2021/06/08(火) 03:41:18.48ID:KunVymBO
steamで出るまでに潰れないだろうな?
2021/06/08(火) 05:09:00.78ID:nl0WX3ev
こんだけ長期間独占し続けたってことは
ユーザーほぼ0でいいってだけの大金を尼にもらったんだろ
ユーザーほぼ0でいいってだけの大金を尼にもらったんだろ
79UnnamedPlayer
2021/06/08(火) 09:39:49.95ID:DaJFatO0 いつごろ出す予定かくらい教えて欲しいわな
2021/06/10(木) 06:11:00.84ID:HIjrcfdx
3が来るかも記念で
放置してた2のストーリー最終面ナイトメアのスカル5達成した
自分のプレー録画したら思いのほかもたついてて改善点が多数見つかったので
割と楽にクリアできた
中央のポーション引き寄せておいて
1,2w高速殲滅に利用したら時間あまりまくった
無限はだるすぎて面白さがさっぱりわからないので
これで2は引退だな
放置してた2のストーリー最終面ナイトメアのスカル5達成した
自分のプレー録画したら思いのほかもたついてて改善点が多数見つかったので
割と楽にクリアできた
中央のポーション引き寄せておいて
1,2w高速殲滅に利用したら時間あまりまくった
無限はだるすぎて面白さがさっぱりわからないので
これで2は引退だな
81UnnamedPlayer
2021/06/14(月) 07:04:40.98ID:sf9L0h/W 配信決定きたあああああああああああああああああああああああああ
■プラットフォーム
Steam
Xbox One
Xbox Series X|S
Playstation 4
Playstation 5(後方互換機能)
■リリース日
2021年7月23日
■情報源URL
https://mobile.twitter.com/OrcsMustDie/status/1404196886513434629
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■プラットフォーム
Steam
Xbox One
Xbox Series X|S
Playstation 4
Playstation 5(後方互換機能)
■リリース日
2021年7月23日
■情報源URL
https://mobile.twitter.com/OrcsMustDie/status/1404196886513434629
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/14(月) 07:34:40.03ID:T+WhVI4e
2021/06/14(月) 11:08:05.42ID:YINC8jBU
3090円か
まあまあだな
まあまあだな
2021/06/14(月) 17:20:32.42ID:AoDE5aiR
3の情報聞いてからまた2をやり込んで、それにも飽きてかなり経ったな
2021/06/14(月) 21:35:27.12ID:+iUr4ng3
2みたいなcoop前提の作りだと困る
2021/06/14(月) 22:21:04.36ID:zVewn+9c
steamで出るのか
最近は中華マネーに魂売った糞タイトルも多い中で期待できるな
最近は中華マネーに魂売った糞タイトルも多い中で期待できるな
2021/06/15(火) 00:46:30.38ID:XoZIClQd
2のステージはソロでも十分いけるで、バグさえ無ければ
2021/06/15(火) 00:50:21.35ID:0LsqV9LO
いけるはいけるけど
特に工夫もなくステージ反転コピペしただけみたいのが多くて
忙しいだけだったな
特に工夫もなくステージ反転コピペしただけみたいのが多くて
忙しいだけだったな
2021/06/15(火) 09:31:03.31ID:d3m1sH74
Robot Entertainmentはテンセントから出資を受けてるけどね
2021/06/15(火) 11:05:29.42ID:KnIFw/IQ
事前予約するか、評判みてからにするか悩むところ
2021/06/15(火) 11:12:55.44ID:bOr+W8Cz
1年稼働続けてるんだし大きなトラブルはないと思うけどね
実は糞ゲーでしたってこともないだろうし
とはいえSteamの習性として値引きまでは待たないが2,3日は様子見する
実は糞ゲーでしたってこともないだろうし
とはいえSteamの習性として値引きまでは待たないが2,3日は様子見する
2021/06/15(火) 12:04:38.77ID:5k9lgFPp
あーgoogleの時限独占だったのか
良いとも悪いとも全く評判を聞かなかったな
良いとも悪いとも全く評判を聞かなかったな
2021/06/16(水) 00:15:11.56ID:7Q2CLcxX
>>86
そゆなタイトルあつまたか?
そゆなタイトルあつまたか?
2021/06/18(金) 22:04:52.18ID:9jVMCq5Y
なんか3出るからか2がフリーになってたんで
ひさびさに起動してみたけどメニューの途中でフリーズするようになってる
ひさびさに起動してみたけどメニューの途中でフリーズするようになってる
2021/06/19(土) 02:40:45.64ID:P53tdTQc
金が足りないのに罠を置こうとして数秒ロスするというのを防ごうと
頭の中で常に金額計算してたら
今度はサッパー対応が遅れたり飛んでる敵見逃したりとかえって被害がでかくなった
うまく行かないものだ
頭の中で常に金額計算してたら
今度はサッパー対応が遅れたり飛んでる敵見逃したりとかえって被害がでかくなった
うまく行かないものだ
2021/06/19(土) 08:43:23.32ID:a070rwCg
「ファッカーだ。気をつけろ!」
97UnnamedPlayer
2021/06/19(土) 18:04:30.86ID:iB0l+Lbz steamで3000円台は特に疑う余地はないんだけど、いつもおま値?のpsで3000円台は出来が悪いのかと疑ってしまう
98UnnamedPlayer
2021/06/21(月) 09:01:22.47ID:rE+ZCthh このスレすぐ下がるけど
やっぱり、おまえらあまり期待してないんか?
やっぱり、おまえらあまり期待してないんか?
2021/06/21(月) 11:02:31.44ID:xKOg6IGr
84だけど>>61で解決して、他は特に問題もなく
FPS始めてメインがエペなせいか、ゴブリン相手にショットガンのエイム練習して気楽に遊んでる
3に希望あるとすれば
3-4人マルチとか考えたけど、ゲーム特性上、硬い敵ばかりになるだけでつまらんかな
全員でスタンハメしたらそれまでだし
多人数ならバリケード不可にでもするべきか
FPS始めてメインがエペなせいか、ゴブリン相手にショットガンのエイム練習して気楽に遊んでる
3に希望あるとすれば
3-4人マルチとか考えたけど、ゲーム特性上、硬い敵ばかりになるだけでつまらんかな
全員でスタンハメしたらそれまでだし
多人数ならバリケード不可にでもするべきか
2021/06/21(月) 20:28:03.98ID:GK+8SfQ9
OMDは複数の罠を組み合わせてキルボックスを作るのが醍醐味なゲームだけど
知り合い同士でやるならともかく野良だとそれが阻害されちゃうんだよね
Unchainedで何度も見た光景だけど金や罠を置ける場所の数が頭割りになるから
協力してキルボックスを作り上げなければならず、それをやろうとする相手と組めるとトラブル込みで楽しいんだが
大抵は自分のやり方に執着する奴のこれを売れ!これを売れ!スパムにうんざりさせられることになる
知り合い同士でやるならともかく野良だとそれが阻害されちゃうんだよね
Unchainedで何度も見た光景だけど金や罠を置ける場所の数が頭割りになるから
協力してキルボックスを作り上げなければならず、それをやろうとする相手と組めるとトラブル込みで楽しいんだが
大抵は自分のやり方に執着する奴のこれを売れ!これを売れ!スパムにうんざりさせられることになる
2021/06/22(火) 07:36:59.44ID:IbbQ63nj
Unchained のようなくそみたいな要素なけりゃいいんだけどな
ありゃストレスだった
ありゃストレスだった
2021/06/25(金) 23:51:54.86ID:iiCkMFER
サマーセールきたけど流石に出たばかりじゃ下がらないか
2021/06/25(金) 23:54:19.02ID:iiCkMFER
そもそもまだ発売してなかったわ
昨日発売だと勘違いしてた
昨日発売だと勘違いしてた
104UnnamedPlayer
2021/07/01(木) 08:27:20.00ID:S7cNUW6a もう1ヶ月切ってるのに盛り上がらねえな
2021/07/01(木) 11:01:05.91ID:3Gvm0DvH
リアル系>>デフォルメ>>カートゥーン>>アメコミ風
日本ではエロさと可愛さに勝てないのだ
個人的には無双系+FPSアクション+シミュレーション
の良いとこ集めて5で割ったような良さがあると思うのだが
過去作フリープレイも短かったから、明日からしばらく過去作無料だとかやれば大手配信が暇つぶしに手出してくれる可能性がワンチャン?
日本ではエロさと可愛さに勝てないのだ
個人的には無双系+FPSアクション+シミュレーション
の良いとこ集めて5で割ったような良さがあると思うのだが
過去作フリープレイも短かったから、明日からしばらく過去作無料だとかやれば大手配信が暇つぶしに手出してくれる可能性がワンチャン?
2021/07/02(金) 02:42:54.43ID:XhOjqf9C
配信イナゴとかいらんいらん
2021/07/06(火) 13:16:51.55ID:xyl//w0+
一人でシコシコ遊ぶだけだから
そこそこ攻略情報ネタで盛り上がれば満足だぜ
SteamWorkshopにユーザーマップうpれるようになってれば無限に遊べるんだが
2のMODは無限ナンタラみたいな雑なのばっかりだったな
そこそこ攻略情報ネタで盛り上がれば満足だぜ
SteamWorkshopにユーザーマップうpれるようになってれば無限に遊べるんだが
2のMODは無限ナンタラみたいな雑なのばっかりだったな
2021/07/07(水) 07:47:21.12ID:wbTrCYID
Steam以外で安売りで予約できるところあるんだろうか?
2021/07/12(月) 21:29:26.98ID:TgnDc/Dl
1や2を久々にやりたくなってたら忘れてた3がsteamに来そうだった
2021/07/13(火) 08:42:17.06ID:ZI7+1rp9
変なフラグたてようとするなよ
来そうじゃなくて、来るんだよ!!
来そうじゃなくて、来るんだよ!!
2021/07/13(火) 22:40:14.68ID:tsBJ4HyB
あいつマクシミリアンって名前だったのか10年越しで初めて知った
2021/07/15(木) 12:45:25.21ID:QJTWe+M5
1が起動しなくて困ってたけどmicrosoftIMEを以前のバージョンにしたら何故か直った…何かこれ4年前にも同じトラブルで悩んでた気がする
2021/07/17(土) 13:37:02.14ID:qnscDO9s
肩慣らしに1ナイトメアやったらダブルトラブルで既に難し過ぎて手首痛めた
wave3~4が金足りなくてやべえんだ
wave3~4が金足りなくてやべえんだ
2021/07/18(日) 23:46:03.33ID:4RXAPFHO
1と2は普通のノートPCでも動いたけど3は無理そうなのでPS4版を買う予定
日本語対応について明記がないけど対応しててほしいなあ
日本語対応について明記がないけど対応しててほしいなあ
2021/07/19(月) 02:34:28.49ID:bv6yelwq
このゲーム連射スクリプトがないと手が死ぬぞ
ハードレベルの連射コンあるならいいかもしれないが
ハードレベルの連射コンあるならいいかもしれないが
2021/07/19(月) 09:02:40.64ID:zhsXXZUR
16連射目指してた世代を舐めるなよ
117UnnamedPlayer
2021/07/22(木) 12:22:53.01ID:wnYQqdyF ここの人はほとんどpcだと思うけどpsだけ予約キャンセルされたねー全額返金されて予約特典は8/6までの購入で付与されるみたい
chivalry2も同じような騒ぎあったしps最近だるいな
chivalry2も同じような騒ぎあったしps最近だるいな
2021/07/22(木) 12:45:24.07ID:5m7CGMgh
家ゲスレ立ってないのか
この手のゲームはPCのが不人気そうだから意外だ
他にはORCSOFTという姉妹スレがあって
豚姫様
清楚な王妃×オーク。熟れた肉体をもてあましている美人王妃が、愛するものを守るために我が身を醜悪な王に差し出してグッチョングッチョンにされるAVG作品。
というゲームを出しているらしい
なかなかエロい
この手のゲームはPCのが不人気そうだから意外だ
他にはORCSOFTという姉妹スレがあって
豚姫様
清楚な王妃×オーク。熟れた肉体をもてあましている美人王妃が、愛するものを守るために我が身を醜悪な王に差し出してグッチョングッチョンにされるAVG作品。
というゲームを出しているらしい
なかなかエロい
119UnnamedPlayer
2021/07/22(木) 12:55:20.35ID:9/EjR3Uf Steamも予約特典なんかあんのけ?
2021/07/22(木) 12:56:36.33ID:9/EjR3Uf
これか…
まぁどうせ買うなら予約しておくべき…か?
Pre-order and receive bonus content at launch:
* Overlord skin for Egan
* Overlord skin for Kelsey
* Overlord Bladestaff
まぁどうせ買うなら予約しておくべき…か?
Pre-order and receive bonus content at launch:
* Overlord skin for Egan
* Overlord skin for Kelsey
* Overlord Bladestaff
121UnnamedPlayer
2021/07/23(金) 00:57:36.06ID:kWFiJXjC 3 はスタディアとかいう未来技術で動いてたんだっけ?
うちのPCで動くか不安 ><
うちのPCで動くか不安 ><
122UnnamedPlayer
2021/07/23(金) 00:59:21.66ID:kWFiJXjC あと新キャラの女の子が、zoeyと同じ声っぽいな。
zoey 海外だと人気らしい
zoey 海外だと人気らしい
2021/07/23(金) 15:55:09.19ID:tjQKey0u
ついに明日か一年先行のはずなのに何の評判も聞かないけど楽しみにしてる
2021/07/23(金) 16:21:25.32ID:RtgcL36S
Steam版はいつからダウンロードできるんだろう
2021/07/23(金) 16:29:49.70ID:4rjWGQwm
タイトル画面の明るさが暗い
2021/07/23(金) 16:34:57.63ID:A1bgf/jg
他のサイトで売ってないから
久しぶりにSteamで買ったよ!
久しぶりにSteamで買ったよ!
2021/07/23(金) 17:40:08.11ID:hiocMZoK
ゲームを発売日に買うなんて子供の時以来だ
2021/07/23(金) 18:01:22.51ID:KeddL0+9
ロック解除まであと約 6 時間!
2021/07/23(金) 18:14:39.71ID:oM67RXUU
もう日本人で配信してる人はどうやってんだろ
2021/07/23(金) 18:22:05.38ID:OLoBawDe
0時配信なの?
2021/07/23(金) 19:35:08.77ID:tjQKey0u
>>129
普通にstadiaでしょ今まで独占してたし
普通にstadiaでしょ今まで独占してたし
2021/07/23(金) 20:54:07.81ID:hiocMZoK
まだDL出来ないのか…Steamポイントって何に使うの?
2021/07/23(金) 21:23:06.10ID:4rjWGQwm
PSでちょっとプレイしたけどトラップたくさんあって良かった
134UnnamedPlayer
2021/07/23(金) 23:17:07.45ID:igPS/SR7 もうプレイ出来るようになってるぞ
Orcs Must Die! 3 has arrived! You can pick it up and play on Xbox One, Xbox Series X|S, PlayStation 4, Playstation 5 via backwards compatability, Steam, and with streaming via GeForce NOW.
Remember, it's all about one thing: Orcs. Must. Die.
https://mobile.twitter.com/OrcsMustDie/status/1418571610454315008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Orcs Must Die! 3 has arrived! You can pick it up and play on Xbox One, Xbox Series X|S, PlayStation 4, Playstation 5 via backwards compatability, Steam, and with streaming via GeForce NOW.
Remember, it's all about one thing: Orcs. Must. Die.
https://mobile.twitter.com/OrcsMustDie/status/1418571610454315008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/23(金) 23:19:27.27ID:JLKRi1Jw
ダウンロード始まった
8.23GB
8.23GB
2021/07/23(金) 23:32:23.76ID:tjQKey0u
インストール終わったわプレイできそうだな
137UnnamedPlayer
2021/07/23(金) 23:35:46.16ID:n7yco+2I steamのOrcs Must Die! 2 JP(OMD2JP) OMD2JPに期待
2021/07/23(金) 23:36:40.39ID:KeddL0+9
1. What time is Orcs Must Die! 3 releasing?
Orcs Must Die! 3 will be releasing on July 23rd (Tomorrow) at 2pm UTC for Steam users and noon UTC for Xbox and Playstation users.
23日のUTC午後2時で日本時間誤差9時間で23時ってことか
Orcs Must Die! 3 will be releasing on July 23rd (Tomorrow) at 2pm UTC for Steam users and noon UTC for Xbox and Playstation users.
23日のUTC午後2時で日本時間誤差9時間で23時ってことか
2021/07/23(金) 23:38:32.70ID:KeddL0+9
時差ね
2021/07/24(土) 01:17:15.08ID:pebc1uX3
fps制限が効かないせいでグラボが張り切りすぎてるんだけど俺だけ?
2021/07/24(土) 01:46:43.57ID:gNOhVwJw
いつものOMDやな
142UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 01:54:02.62ID:Y7mhlP1k マルチで遊んでみたくて最初のステージで待ってるが誰もこないな
steam版だとフレンドじゃないとダメとかある?
他の部屋も同様に見つからない
steam版だとフレンドじゃないとダメとかある?
他の部屋も同様に見つからない
2021/07/24(土) 02:08:08.16ID:FfRYFNEM
溶岩口のクラッグとかいう糞野郎ふざけてんのか残り1でクリアしたわ
2021/07/24(土) 02:10:49.98ID:gNOhVwJw
>>142
なんか出てきたしたぶん出来るんじゃないか
なんか出てきたしたぶん出来るんじゃないか
145UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 02:21:47.06ID:mr4mkYmD 今買おうとウィッシュリストを確認したものの賛否両論だわ
お前ら実体験の報告よろ
お前ら実体験の報告よろ
2021/07/24(土) 02:23:41.97ID:0HnmIdg2
2021/07/24(土) 02:32:59.76ID:x8WSyuNu
2のロンチ以来久々にやってるけどいつものOMDだね、これw
とりま箱版は快適。弟子でスカル集めてチマチマ進めよう
とりま箱版は快適。弟子でスカル集めてチマチマ進めよう
2021/07/24(土) 02:34:22.90ID:8QyP3v/X
なんか画面が暗くなっちゃうのはなんでかな?
Steam実績も暗くなってるけど他ゲーは明るいし謎だ
Steam実績も暗くなってるけど他ゲーは明るいし謎だ
2021/07/24(土) 02:43:50.28ID:FfRYFNEM
ウォーメイジ普通にきついんで弟子にします
2021/07/24(土) 03:10:15.09ID:gNOhVwJw
2021/07/24(土) 04:21:37.23ID:eBWSK0B3
2のような爽快感が無い
動きはモッサリしてるし倒してもその場で崩れるだけ
アップグレードしたらもっと攻撃が派手になるの?
動きはモッサリしてるし倒してもその場で崩れるだけ
アップグレードしたらもっと攻撃が派手になるの?
2021/07/24(土) 05:40:52.64ID:gVQalpOW
箱版は日本語なし?
2021/07/24(土) 05:57:57.51ID:eBWSK0B3
弓はダメ、ショットガンの方が当たりやすい
アイスアミュレット手に入れてやっとゲームらしくなってきた
でもシフトのダッシュが切替式なのにしばらくすると歩きに戻ってるのが分かりにくい
アイスアミュレット手に入れてやっとゲームらしくなってきた
でもシフトのダッシュが切替式なのにしばらくすると歩きに戻ってるのが分かりにくい
154UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 06:30:25.14ID:mr4mkYmD 待てなくて予約無し定価で買っちまったわ
これなら昨日、予約購入しても構わなかったな
やたら軽い上に操作感がスマホゲーっぽい
そのくせ猿バルーンや聖剣伝説レジェマナのようにネット接続必須でもないのが大変素晴らしい
localへ作られたセーブファイルも分かり易い
しかしまあ、プラネットコースターやらこの作品やら、昨今のsteamゲーはアカウントの名前をそっくりそのままユーザー名と自動置換させるのが気に入らん
これなら昨日、予約購入しても構わなかったな
やたら軽い上に操作感がスマホゲーっぽい
そのくせ猿バルーンや聖剣伝説レジェマナのようにネット接続必須でもないのが大変素晴らしい
localへ作られたセーブファイルも分かり易い
しかしまあ、プラネットコースターやらこの作品やら、昨今のsteamゲーはアカウントの名前をそっくりそのままユーザー名と自動置換させるのが気に入らん
2021/07/24(土) 06:56:53.48ID:tbz9ubEw
マウス動かしたら上下揺れすぎぃ
156UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 07:27:31.60ID:mr4mkYmD 確かにぬるっと感強めだし爽快感に乏しいね
序盤のアンロック段階なためか自由度も低い
弟子難易度のスカル制限ってのはボーナスのことだったのか?普通に5個貰える
途中のは1個出るかどうかだわ
そっから難易度上げて倒す量を増やすのが最良かな
今でも十分楽しいけどしばらく下準備期間が長引きそうだ
序盤のアンロック段階なためか自由度も低い
弟子難易度のスカル制限ってのはボーナスのことだったのか?普通に5個貰える
途中のは1個出るかどうかだわ
そっから難易度上げて倒す量を増やすのが最良かな
今でも十分楽しいけどしばらく下準備期間が長引きそうだ
157UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 07:29:55.35ID:mr4mkYmD ああそっか、同じステージでも3段階の難易度でそれぞれ5個分のスカル記録が在るのか
懐かしいがこういう重複要素はちと面倒だなw
ゲーム延命のためだからしかたがないか
懐かしいがこういう重複要素はちと面倒だなw
ゲーム延命のためだからしかたがないか
2021/07/24(土) 07:31:03.34ID:x8WSyuNu
>>152
日本語吹き替え字幕ありだったよ
日本語吹き替え字幕ありだったよ
2021/07/24(土) 08:12:12.85ID:xj6lUOEL
まだ途中までしかプレイ出来てないけど
天井レーザーとグラインダー以外の攻撃トラップが使いにくい
そのせいで組み合わせるより
同じトラップ置きまくるだけになってるのが・・・
天井レーザーとグラインダー以外の攻撃トラップが使いにくい
そのせいで組み合わせるより
同じトラップ置きまくるだけになってるのが・・・
2021/07/24(土) 08:23:14.47ID:gVQalpOW
2021/07/24(土) 09:01:03.34ID:RK+LYVYl
タール高くなっとる
湯水のように使われて価格高騰しちゃったか…
湯水のように使われて価格高騰しちゃったか…
162UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 09:01:30.29ID:RkIgNi7g2021/07/24(土) 09:43:18.82ID:s7Dcxd+I
2021/07/24(土) 10:58:29.95ID:ogwWqv3U
psだけどブレードスタッフの累積20000ダメージが全く増えないのはバグかな?
2021/07/24(土) 10:59:34.85ID:HIz4j19k
unchainedがコケて資金提供してくれる尼に囲い込まれざるを得なかった、というのを裏付けるようなチープさだな
女キャラのダメージボイスがエロすぎてついつい被弾しすぎてしまうのも問題だ
女キャラのダメージボイスがエロすぎてついつい被弾しすぎてしまうのも問題だ
166UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 11:37:26.05ID:mr4mkYmD ガッツリ遊んだったわ
骸骨初登場までに何回かやり直したw属性の使い分けが生じる頃合いから一気に無学ストレート勝ちし辛くなったな
スカルも既にx30で使い道ナス
自分が好きなストーン杖、氷床+グラインダー+バリケード+対空の下準備を済ませるまではこんな感じ
振り直せるといっても既存の罠なら試用不要だしさ
現行のショットガン、棘床+壁スパイク+バリケード+弓兵をmaxにしたらやること無くなったんですけど(´д`)
骸骨初登場までに何回かやり直したw属性の使い分けが生じる頃合いから一気に無学ストレート勝ちし辛くなったな
スカルも既にx30で使い道ナス
自分が好きなストーン杖、氷床+グラインダー+バリケード+対空の下準備を済ませるまではこんな感じ
振り直せるといっても既存の罠なら試用不要だしさ
現行のショットガン、棘床+壁スパイク+バリケード+弓兵をmaxにしたらやること無くなったんですけど(´д`)
2021/07/24(土) 11:48:09.68ID:5K5Im6L6
タール先生高くなったから金余るまでの忙しさは増しそう
168UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 11:50:20.79ID:V/9ao0Bk アップグレードしてもタールが以前ほど効いてない感じがするのは気のせい?
コスト高であまりおけないから、そう感じるんだろうか?
コスト高であまりおけないから、そう感じるんだろうか?
2021/07/24(土) 11:51:27.60ID:gNOhVwJw
>>165
google stadiaはAmazonだった!?
google stadiaはAmazonだった!?
2021/07/24(土) 12:10:06.66ID:SiusOlPE
結局初代が一番出来が良かったになっちゃうシリーズ
171UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 12:17:59.69ID:V/9ao0Bk イージーやってないからわからんが
初見でソロプレイするには2,3もハードル高いよなぁ
戦争で何回かやり直ししたわ
てかあそこ門の先あったのねぇ
ところで戦闘中の独り言みたいのは先に進むと言ってくれるのだろうか?
オークは皆殺しだぁ!
とか聞きたいんだかなぁ
初見でソロプレイするには2,3もハードル高いよなぁ
戦争で何回かやり直ししたわ
てかあそこ門の先あったのねぇ
ところで戦闘中の独り言みたいのは先に進むと言ってくれるのだろうか?
オークは皆殺しだぁ!
とか聞きたいんだかなぁ
2021/07/24(土) 12:29:35.42ID:TEe+u5jT
1つのマップに持ち込めるトラップ、武器の数が限られていて無限に強化できるわけではない以上
スカルもある程度稼いだらありがたみが薄れてくるのは仕方ない
でも今の仕様とは逆だったら面白かったかっていうと疑問だけどな
無限に強化できたらそれにあわせて敵も強くしていかざるを得ず強化できるというより強化が必須になるだけだし
気軽に振り直しできなくしたって面倒なだけだろう
スカルが余るなら早々と「最強の組み合わせ」なんかで固定せず色々なトラップを試してみればいい
スカルもある程度稼いだらありがたみが薄れてくるのは仕方ない
でも今の仕様とは逆だったら面白かったかっていうと疑問だけどな
無限に強化できたらそれにあわせて敵も強くしていかざるを得ず強化できるというより強化が必須になるだけだし
気軽に振り直しできなくしたって面倒なだけだろう
スカルが余るなら早々と「最強の組み合わせ」なんかで固定せず色々なトラップを試してみればいい
173UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 12:58:53.94ID:JZ/qNzdC >>143
俺も初見殺しされたわ。
俺も初見殺しされたわ。
174UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 13:01:37.42ID:JZ/qNzdC シリーズ初めてのひとは弟子のほうがいいな。
2やってたけどウォーメイジ難しい
2やってたけどウォーメイジ難しい
175UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 13:42:03.19ID:tbz9ubEw176UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 13:45:44.56ID:mr4mkYmD ウルトラ近所の交番が、今朝5時にやたら睨んでくるわ、前通るからボソッと挨拶すると向こうも不機嫌+高圧+同じくボソッと返答してくるわでホンマよう分からんわー
そのまま用事後にUターンして再度通ると俺の去り際にむっちゃ大きく咳払いしてくるわ、俺目つけられてんの?みたいな不安を覚える
警察さんは昔みたいに高圧的な態度で良いと思うし、常に正道を貫くべき
昨今の不祥事とばっちりで変に都民へ迎合するような感じはどうしても好かんかってん
何より俺ほど警察さんに常日頃感謝の気持ちを持っており、身も潔白な存在はそういないだろう
立ち番が酷なのも分かっている
そんな俺でも今朝の情緒不安定な立ち番は不可解だったわー
5時に交代っぽいし、オリンピックで人員不足だろうし、支那ウィルスの時代に朝っぱらからうろついてんじゃねーぞと思っていたのかもしれない
ひょっとしたら個人的な機嫌の悪い日だったのかもしれない、または別の部署で土地勘の無い人だったのかもしれない
そんでも完全無害な状況できつい態度をされたんじゃ、なんだかなあって感じがするよ
「俺が何したっちゅーねん」の典型例でやんの
はあ、こんな日はオークマストダイ3をプレイするに限る
そのまま用事後にUターンして再度通ると俺の去り際にむっちゃ大きく咳払いしてくるわ、俺目つけられてんの?みたいな不安を覚える
警察さんは昔みたいに高圧的な態度で良いと思うし、常に正道を貫くべき
昨今の不祥事とばっちりで変に都民へ迎合するような感じはどうしても好かんかってん
何より俺ほど警察さんに常日頃感謝の気持ちを持っており、身も潔白な存在はそういないだろう
立ち番が酷なのも分かっている
そんな俺でも今朝の情緒不安定な立ち番は不可解だったわー
5時に交代っぽいし、オリンピックで人員不足だろうし、支那ウィルスの時代に朝っぱらからうろついてんじゃねーぞと思っていたのかもしれない
ひょっとしたら個人的な機嫌の悪い日だったのかもしれない、または別の部署で土地勘の無い人だったのかもしれない
そんでも完全無害な状況できつい態度をされたんじゃ、なんだかなあって感じがするよ
「俺が何したっちゅーねん」の典型例でやんの
はあ、こんな日はオークマストダイ3をプレイするに限る
2021/07/24(土) 14:01:05.70ID:vA78q2OV
罠を無効にしてくる奴で初めて苦戦してここに来たらみんな一緒で草
2021/07/24(土) 14:02:53.48ID:FfRYFNEM
2もスカル稼いで強化出来るまではどの罠も弱くて大変だったからな、3もナイトメア稼ぎが出来るポイントが見つかるといいが
2021/07/24(土) 15:04:53.35ID:q5qFTzC5
2はちょっとしかやってないからあんまわからんが2ほど周回必要ない気がするな
それよか海蒼の回廊のMAPがわかりにくくて結局アーチャー大量配置でクリアした
倒したら分裂するやつにバリケード壊されてたし爆弾コボルト以外にも壊してくるやついるんだな
それよか海蒼の回廊のMAPがわかりにくくて結局アーチャー大量配置でクリアした
倒したら分裂するやつにバリケード壊されてたし爆弾コボルト以外にも壊してくるやついるんだな
2021/07/24(土) 15:27:22.82ID:xj6lUOEL
今作、ブリムストーンも使えるな
アーケイン属性にしたら敵が溶ける
アーケイン属性にしたら敵が溶ける
2021/07/24(土) 15:31:41.52ID:aNST2adH
ブームバレルの爆発が届く高さが減少するってどういう場面で使うんだ?
182UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 16:36:42.50ID:bNeCb8PO 買ったはいいけど、lowlevelFatalErrorとか出て起動しねぇ……
2021/07/24(土) 16:44:07.44ID:JZ/qNzdC
突然のレーザートラップにワロタ。射程無限だし、SFかよ
エンディングは宇宙船出てきそう
エンディングは宇宙船出てきそう
2021/07/24(土) 16:57:39.43ID:FfRYFNEM
アーケインって何だ…魔法ダメージ?
2021/07/24(土) 17:08:20.88ID:eBWSK0B3
効果音が良くないな、デカブツを倒した時の爆音のような叫び声やエレメントを砕く音を聞きたい
2021/07/24(土) 18:01:54.79ID:gNOhVwJw
>>185
神聖ダメージや
神聖ダメージや
2021/07/24(土) 18:04:44.07ID:TEe+u5jT
新作発売の度によく出る属性ダメージの説明
前作までの仕様であって3で変わってたら通用しないけど
炎:
敵が炎上して継続ダメージ(DoT)。
異なる種類の武器/罠によるDoTは重複するが同じ種類の武器/罠によるものは持続時間を更新をするのみ
対立属性の氷はもちろんタールなどによるスピード低下も炎上のアニメーションで上書きされて消えてしまう
ただしタールトラップには炎による被ダメージ増加の効果がある
氷:
敵の速度を低下させ、一定数以上スタックすると凍結する
大型の敵には必要なスタック数も増加する
雷:
命中した敵が感電状態になる。感電状態の敵が死ぬと周辺の敵にダメージ
このダメージ量は感電した敵の最大体力に比例するので大型の敵を狙ったほうが効果的
アーケイン:
この属性のダメージを受けると短時間、アーケイン属性の被ダメージが増加するDebuffがつく
つまりアーケインの武器/罠は集中的に使うことで効率が増加する
酸:
物理版アーケイン、つまりアーマーが減って物理属性の被ダメージが増加する
炎属性、氷属性は対立関係にあり敵の属性と同属性の武器/罠ではダメージは与えられない
対立属性で攻撃するとダメージ2倍
前作までの仕様であって3で変わってたら通用しないけど
炎:
敵が炎上して継続ダメージ(DoT)。
異なる種類の武器/罠によるDoTは重複するが同じ種類の武器/罠によるものは持続時間を更新をするのみ
対立属性の氷はもちろんタールなどによるスピード低下も炎上のアニメーションで上書きされて消えてしまう
ただしタールトラップには炎による被ダメージ増加の効果がある
氷:
敵の速度を低下させ、一定数以上スタックすると凍結する
大型の敵には必要なスタック数も増加する
雷:
命中した敵が感電状態になる。感電状態の敵が死ぬと周辺の敵にダメージ
このダメージ量は感電した敵の最大体力に比例するので大型の敵を狙ったほうが効果的
アーケイン:
この属性のダメージを受けると短時間、アーケイン属性の被ダメージが増加するDebuffがつく
つまりアーケインの武器/罠は集中的に使うことで効率が増加する
酸:
物理版アーケイン、つまりアーマーが減って物理属性の被ダメージが増加する
炎属性、氷属性は対立関係にあり敵の属性と同属性の武器/罠ではダメージは与えられない
対立属性で攻撃するとダメージ2倍
2021/07/24(土) 18:14:11.53ID:eBWSK0B3
アーチャーが偏差射撃をしてこないせいで逆に当たってしまうw
後色が同じで判りにくい
後色が同じで判りにくい
2021/07/24(土) 18:26:40.16ID:FfRYFNEM
各属性ってやっぱ最後に受けた方に上書きされちゃうのかな
スパイクトラップでアーケイン状態になった敵に雷天井とか酸の壁ぶつけてショットガンの氷ボム当ててるけどかなり無駄なプレイしてそう
スパイクトラップでアーケイン状態になった敵に雷天井とか酸の壁ぶつけてショットガンの氷ボム当ててるけどかなり無駄なプレイしてそう
190UnnamedPlayer
2021/07/24(土) 18:43:39.27ID:mr4mkYmD タールより氷床派だったから今回むっちゃ物足りん あのパリンが良かったのになあ
弟子ラス面パーフェク取れんかってん、何回かやってラスト全売り集中グラインダーを思い出し辛くもクリアしたった
鈍りまくってんなwでも楽しいから間違いなく良ゲーだわ
グラインダーとダブルバリケードの破損も早めな気がする、開発はそれなりにバランスを考えていたんだな
弟子ラス面パーフェク取れんかってん、何回かやってラスト全売り集中グラインダーを思い出し辛くもクリアしたった
鈍りまくってんなwでも楽しいから間違いなく良ゲーだわ
グラインダーとダブルバリケードの破損も早めな気がする、開発はそれなりにバランスを考えていたんだな
2021/07/24(土) 19:03:14.42ID:xj6lUOEL
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418871315096903681/pu/vid/1280x720/xnvCUozNjIVtK-UY.mp4
難易度ウォーメイジだけどラストまで満点クリア出来た!
結構トラップの組み合わせ考えたけど
アーマーオーガやマウンテントロルは突破してくるね。。。
難易度ウォーメイジだけどラストまで満点クリア出来た!
結構トラップの組み合わせ考えたけど
アーマーオーガやマウンテントロルは突破してくるね。。。
2021/07/24(土) 19:41:50.31ID:RK+LYVYl
グラヴィティピラー結構良いかもしれん
重い奴には効かんがなかなか拘束力あるし、コボルトぐらいなら死ぬ
重い奴には効かんがなかなか拘束力あるし、コボルトぐらいなら死ぬ
2021/07/24(土) 20:07:48.58ID:T/JGUES+
声めっちゃ渋いチョイスじゃないか
かなり驚いた
かなり驚いた
2021/07/24(土) 20:34:06.94ID:mr4mkYmD
セーブデータの軽さが気になる
6.35"KB"かよ・・・まあWar for the Overworldのようにアンロックの有無を紐づけているだけ、だからだろうけどさ
6.35"KB"かよ・・・まあWar for the Overworldのようにアンロックの有無を紐づけているだけ、だからだろうけどさ
2021/07/24(土) 20:49:13.11ID:xj6lUOEL
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418899225740550150/pu/vid/1280x720/qWHcVHA8grqhUugD.mp4
トラップの組み合わせ改善したのですがこれ良く無いですか?
大型も超えてこないです。ただ、バリケード使ってるので破壊されたり
火力系トラップが壁設置なので少しマップを選びますが・・・。
トラップの組み合わせ改善したのですがこれ良く無いですか?
大型も超えてこないです。ただ、バリケード使ってるので破壊されたり
火力系トラップが壁設置なので少しマップを選びますが・・・。
2021/07/24(土) 21:14:35.87ID:q5qFTzC5
>>195
191でもそうなんですがバリケードをきれいにL字に並べないのはどういった狙いがあるんでしょうか?
x x
x
x x
この形の理由もよくわからないです
191でもそうなんですがバリケードをきれいにL字に並べないのはどういった狙いがあるんでしょうか?
x x
x
x x
この形の理由もよくわからないです
2021/07/24(土) 21:23:45.86ID:AxjdW04S
めちゃくちゃ面白いなあ
多分明日の朝までやってるわ
多分明日の朝までやってるわ
2021/07/24(土) 21:25:27.87ID:EaCctVtA
ステージ17難しいなあ
トラップだけでなんとか凌げた強者いない?
トラップだけでなんとか凌げた強者いない?
2021/07/24(土) 21:27:52.99ID:FfRYFNEM
>>196
隙間に爆弾貯まるからかな、洗脳されたオーガが振った棍棒当たって一気にドカン戦法か
隙間に爆弾貯まるからかな、洗脳されたオーガが振った棍棒当たって一気にドカン戦法か
2021/07/24(土) 21:27:57.22ID:/Y4EYB0z
マッチング機能してる?
いつ見ても部屋がないんだが条件とかあるのかな
いつ見ても部屋がないんだが条件とかあるのかな
2021/07/24(土) 21:40:55.17ID:+vIqWYHd
マスターのブレードスタッフ使った人いる?
バグか知らんけど、20000ダメージの解放が全く進まない
みんなはどう?
バグか知らんけど、20000ダメージの解放が全く進まない
みんなはどう?
2021/07/24(土) 21:42:24.80ID:RK+LYVYl
windows defenderで弾かれてないか確認したが怪しい感じはなかった
受信側にしかルールが無かったので送信側にも同様のルールを追加した
関係あるかどうかは分からんが、今見たら部屋が二つあったよ
受信側にしかルールが無かったので送信側にも同様のルールを追加した
関係あるかどうかは分からんが、今見たら部屋が二つあったよ
2021/07/24(土) 21:44:36.35ID:RK+LYVYl
書いてる間に即埋まった(或いは卓畳んだか)ので単にホスト不足かな
まあ、二人だからね…
まあ、二人だからね…
2021/07/24(土) 22:04:12.96ID:tbz9ubEw
>>201
同じですわ
同じですわ
2021/07/24(土) 22:11:33.82ID:aNST2adH
>>196
幅3マスの通路をバリケード2個で垂直に塞いだ場合、敵が必ず通らなくてはいけないマス(★)は3マスになる。
■□□□■
■★□□■
■★■■■
■★□□■
■□□□■
バリケードをL字に置いた場合、バリケード3個使って★は4マスになる
■□□□■
■★□□■
■★■■■
■★■□■
■★□□■
■□□□■
バリケードをくの字に置いた場合、バリケード3個使って★は5マスになる
■□□□■
■★□□■
■★■□■
■★□■■
■★■□■
■★□□■
■□□□■
曲がり角で使うとさらに効率がいい
バリケード2個で★は5マスになる
■□□□■
■□□□■
■□□□■■■
■★□■□□□
■★■□□□□
■★★★□□□
■■■■■■■
幅3マスの通路をバリケード2個で垂直に塞いだ場合、敵が必ず通らなくてはいけないマス(★)は3マスになる。
■□□□■
■★□□■
■★■■■
■★□□■
■□□□■
バリケードをL字に置いた場合、バリケード3個使って★は4マスになる
■□□□■
■★□□■
■★■■■
■★■□■
■★□□■
■□□□■
バリケードをくの字に置いた場合、バリケード3個使って★は5マスになる
■□□□■
■★□□■
■★■□■
■★□■■
■★■□■
■★□□■
■□□□■
曲がり角で使うとさらに効率がいい
バリケード2個で★は5マスになる
■□□□■
■□□□■
■□□□■■■
■★□■□□□
■★■□□□□
■★★★□□□
■■■■■■■
2021/07/24(土) 22:20:52.79ID:+vIqWYHd
>>204
やっぱバグか
やっぱバグか
2021/07/24(土) 22:31:26.36ID:q5qFTzC5
>>205
ありがとうございます!めちゃくちゃわかりやすい!そして今まで考えてたようで全く考えられてなかったことに気づいた
ありがとうございます!めちゃくちゃわかりやすい!そして今まで考えてたようで全く考えられてなかったことに気づいた
2021/07/24(土) 22:36:29.47ID:xj6lUOEL
2021/07/24(土) 22:37:50.56ID:xj6lUOEL
>>205
この人の解説で合ってます!
この人の解説で合ってます!
2021/07/24(土) 22:51:44.51ID:xj6lUOEL
>>198
コロシアムですよね?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418823777769738247/pu/vid/1280x720/UcpoEMSTLpJbVjnn.mp4
難易度ウォーメイジならひたすらこれ置いたら行けましたね・・・。
コロシアムですよね?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418823777769738247/pu/vid/1280x720/UcpoEMSTLpJbVjnn.mp4
難易度ウォーメイジならひたすらこれ置いたら行けましたね・・・。
2021/07/24(土) 22:55:06.89ID:92WTdEdP
クラッグ強すぎでそのウェーブほとんど通られたわ
2021/07/24(土) 23:03:54.96ID:SiusOlPE
溶岩口は騎士買っとけば苦労しないと思う
大フリップとセットで初回5スカル行けた
大フリップとセットで初回5スカル行けた
2021/07/24(土) 23:04:28.50ID:EaCctVtA
2021/07/24(土) 23:37:01.38ID:HIz4j19k
■★■■■
■★□□■
■★■□■
■★□□■
■★■□■
■★□□■
■★■■■
みたいに出入り口だけ密閉してやれば途中は一個おきでも敵が直進するんで設置コストは半分になる
https://i.imgur.com/qdwVhnx.jpeg
半マスずらして経路を狭めると敵の密集度が上がり
ショットガンのプライマリ、セカンダリの効率がめっちゃ上がる
タール代も節約できる
2ではかなり有効
3はそんなに使いこなしてないからステージによっては破綻するかもしれないが
■★□□■
■★■□■
■★□□■
■★■□■
■★□□■
■★■■■
みたいに出入り口だけ密閉してやれば途中は一個おきでも敵が直進するんで設置コストは半分になる
https://i.imgur.com/qdwVhnx.jpeg
半マスずらして経路を狭めると敵の密集度が上がり
ショットガンのプライマリ、セカンダリの効率がめっちゃ上がる
タール代も節約できる
2ではかなり有効
3はそんなに使いこなしてないからステージによっては破綻するかもしれないが
2021/07/25(日) 00:00:14.68ID:TtwKH9HO
それでいけたのか
無駄にバリケード置いてたわ
めっちゃ為になるわありがとう
無駄にバリケード置いてたわ
めっちゃ為になるわありがとう
216UnnamedPlayer
2021/07/25(日) 00:28:21.31ID:wKCxG59O しゃべりを英語にしたいんですけど、これって変えられないんですかね。
2021/07/25(日) 00:39:12.99ID:ot5Xcgqi
2021/07/25(日) 00:52:28.49ID:DrMTRwwe
あれ?ウォーメイジの声優変わった?
前は森久保祥太郎みたいな声じゃなかったっけ?
前は森久保祥太郎みたいな声じゃなかったっけ?
2021/07/25(日) 00:59:16.41ID:rO8Fwuib
まれにオーガが道塞いでないのにバリケード壊しだすのはなんなんだ
2021/07/25(日) 01:03:54.24ID:6jxmTdUQ
3でもバリケード壊すバグあるのかよ、ゲームの根本に関わるだろ
2021/07/25(日) 01:13:42.76ID:kdPGzC/4
溶岩、昔からなんで人気あるんだろうと思っていたが自分も使ってみるとくっそつええええええ
今作はアーケインにも出来て沢山いる炎耐性をカット、ドゥしてもスカル5を取れなかった手荒い歓迎4:弟子が1分半も余った
こりゃ調整入るな
今作はアーケインにも出来て沢山いる炎耐性をカット、ドゥしてもスカル5を取れなかった手荒い歓迎4:弟子が1分半も余った
こりゃ調整入るな
2021/07/25(日) 01:23:32.61ID:gvKCWRiy
オークは半マスだと壊さないけどオーガとか大型は半マス壊してくるよな?溶岩口の入り口付近でなった
223UnnamedPlayer
2021/07/25(日) 01:55:21.75ID:wKCxG59O2021/07/25(日) 02:41:56.54ID:ot5Xcgqi
225UnnamedPlayer
2021/07/25(日) 03:24:25.86ID:hhrav7d/ コンソールだけどここでいいのかな
226UnnamedPlayer
2021/07/25(日) 03:50:09.66ID:wKCxG59O2021/07/25(日) 03:59:55.80ID:6jxmTdUQ
イケメンの声が変わってたのがショック
スイングメイスで倒しても崩れるだけとか全然気持ちよくねえ
もっとバラバラになったり吹っ飛ぶのが見たいのに…
スイングメイスで倒しても崩れるだけとか全然気持ちよくねえ
もっとバラバラになったり吹っ飛ぶのが見たいのに…
2021/07/25(日) 04:28:59.30ID:YkqlJA3J
2021/07/25(日) 06:10:37.29ID:6jxmTdUQ
キャンペーンプレイ終わったけど長年待ったゲームがこれで悲しい
もう2という名作に感謝する御布施と思うしかない
もう2という名作に感謝する御布施と思うしかない
2021/07/25(日) 06:28:30.62ID:DrMTRwwe
2021/07/25(日) 06:29:48.17ID:Aq+XZ0WY
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1419046148283670529/pu/vid/1280x720/4PmxKvWUs3gi8u1R.mp4
追加の方のイケメンストーリーやってるんだけど
難易度ウォーメイジなのに時間ギリギリで残り5秒だった。
みんなどうやってクリアした?
追加の方のイケメンストーリーやってるんだけど
難易度ウォーメイジなのに時間ギリギリで残り5秒だった。
みんなどうやってクリアした?
2021/07/25(日) 06:33:44.26ID:Aq+XZ0WY
2021/07/25(日) 07:08:50.13ID:wKCxG59O
アニメーションは2のが良かったな。
勝利ダンスが意味わからん
勝利ダンスが意味わからん
2021/07/25(日) 07:54:55.25ID:RHVCOKxl
ブームバレルのユニーク2の使用場所があんまり思いつかないんだけど
これって誤訳?
これって誤訳?
2021/07/25(日) 08:21:22.51ID:txy+K4jZ
今作のクロスボウは連射しててもヘッドショット判定があるのか
ズームすればボタン押しっぱなしでも矢がばらけない間隔で撃ってくれるようになるしすごく楽
ズームすればボタン押しっぱなしでも矢がばらけない間隔で撃ってくれるようになるしすごく楽
2021/07/25(日) 09:30:42.75ID:gt8A+SiD
バレルのは誤訳だね
起爆する高さが低くなる
起爆する高さが低くなる
2021/07/25(日) 10:38:06.03ID:Aq+XZ0WY
教団の包領
https://www.youtube.com/watch?v=_fODESqq4Hs
みなさん追加ストーリークリアされました?
トラップ配置参考にしたいので良かったら教えてください<(_ _)>
ストーンスタッフとレーザー無いとクリア出来る気しない。。。
https://www.youtube.com/watch?v=_fODESqq4Hs
みなさん追加ストーリークリアされました?
トラップ配置参考にしたいので良かったら教えてください<(_ _)>
ストーンスタッフとレーザー無いとクリア出来る気しない。。。
2021/07/25(日) 11:25:00.18ID:ot5Xcgqi
2021/07/25(日) 11:33:40.42ID:8B5n7QWg
なんかマルチ繋がらんな
野良で同じ人と3回マッチしたからおま環発生してる可能性大
この人としかマッチしてないし
野良で同じ人と3回マッチしたからおま環発生してる可能性大
この人としかマッチしてないし
2021/07/25(日) 11:42:17.28ID:gvKCWRiy
マウンテントロル固すぎるんだが連中何が弱点なんだ、凍らせて剣攻撃は思ったよりダメージ出なかった
2021/07/25(日) 13:39:23.62ID:Aq+XZ0WY
>>238
確かに!何も考えてなかったw
確かに!何も考えてなかったw
2021/07/25(日) 14:12:15.66ID:c2UiN0MN
ノコギリランチャーをバリケードでS字に誘導するの火力も高いし面白い
2021/07/25(日) 14:32:03.06ID:Aq+XZ0WY
イケメン主人公の追加ストーリーの最後のマップまでクリアしたけど
その最後のマップでタイムが2分もオーバーしてしまった・・・。
その最後のマップでタイムが2分もオーバーしてしまった・・・。
2021/07/25(日) 15:11:24.20ID:+TiCfeLw
2021/07/25(日) 15:21:35.08ID:Aq+XZ0WY
>>244
ありがとう!
変更しときます
>>242
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1419180098092077057/pu/vid/1280x720/OorlYDzPL0g1Sun2.mp4
使い方こうですよね?
結構殲滅力有りますね!
ありがとう!
変更しときます
>>242
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1419180098092077057/pu/vid/1280x720/OorlYDzPL0g1Sun2.mp4
使い方こうですよね?
結構殲滅力有りますね!
246UnnamedPlayer
2021/07/25(日) 15:37:13.39ID:wKCxG59O2021/07/25(日) 15:39:22.43ID:c2UiN0MN
>>245
ノコギリを横向き設置にして、バリケードで作った狭い通路の入り口にバウンドしながら出ていく感じで使ってた
ノコギリを横向き設置にして、バリケードで作った狭い通路の入り口にバウンドしながら出ていく感じで使ってた
2021/07/25(日) 16:10:20.78ID:Aq+XZ0WY
https://www.youtube.com/watch?v=2AiLqzlmJww
ノコギリ強い!書き込み見てから使ったら
アーマーオーガ以外抜けてこなかったから
追加ストーリーもクリア割りと簡単だった!
マウンテントロルも死にます!
ノコギリ強い!書き込み見てから使ったら
アーマーオーガ以外抜けてこなかったから
追加ストーリーもクリア割りと簡単だった!
マウンテントロルも死にます!
2021/07/25(日) 16:25:17.57ID:rS+U6/+O
時間泥棒すぎる
まだ12時間感覚なんだが
1戦長いからなあ
まだ12時間感覚なんだが
1戦長いからなあ
2021/07/25(日) 16:30:08.82ID:+EcQJIIC
ブレードスタッフ直ったというか変な解決したな
2021/07/25(日) 16:30:47.87ID:wKCxG59O
フライヤーのへそがエロすぎる
252UnnamedPlayer
2021/07/25(日) 16:40:50.41ID:+E28jkiR 僕が使ってるノコギリトラップと違う…なにその高性能トラップ
2021/07/25(日) 16:41:03.73ID:Aq+XZ0WY
ホント、ノコギリ強すぎてビビったわw
まぁ、天井と壁必要で設置条件きついけど・・・。
フロアスコーチャーは前作強かったから
試したら範囲が扇形から直線に変わってて
多くの敵に当たらないから微妙だった。。。
まぁ、天井と壁必要で設置条件きついけど・・・。
フロアスコーチャーは前作強かったから
試したら範囲が扇形から直線に変わってて
多くの敵に当たらないから微妙だった。。。
2021/07/25(日) 17:31:45.25ID:Aq+XZ0WY
2021/07/25(日) 17:32:55.46ID:48e8X/Oq
PS版買ったんだけど何で画面こんな明るいんだ
2021/07/25(日) 17:59:21.62ID:v2q4wNnM
2021/07/25(日) 18:06:44.11ID:Q/GIWZ6k
>>201
名前忘れたけど別の近接武器使ったら一緒に育った
名前忘れたけど別の近接武器使ったら一緒に育った
2021/07/25(日) 18:13:00.34ID:u71psGXu
フロアスコーチャーは壁にくっつけてコンボ数稼ぎできるから・・・
2021/07/25(日) 18:38:39.75ID:MxDtQMCf
難易度リフトの支配者クソむずいな
2021/07/25(日) 18:42:50.89ID:Aq+XZ0WY
>>259
めちゃくちゃ難しいですよね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=bxwXnb8ItFM
ノコギリ使ってるから放置出来てるけど
一本道ですら相当きつい。。。
めちゃくちゃ難しいですよね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=bxwXnb8ItFM
ノコギリ使ってるから放置出来てるけど
一本道ですら相当きつい。。。
2021/07/25(日) 18:48:19.68ID:QBMVz7S7
グラインダーに近寄りすぎると視点がヤバいな
2021/07/25(日) 19:03:35.38ID:MxDtQMCf
今気づいたんだがスカルの獲得方法って初代と同じか
同じステージクリアしても更新分のスカルしかもらえなかった
同じステージクリアしても更新分のスカルしかもらえなかった
2021/07/25(日) 19:17:32.89ID:JSIj3U09
PS版の話で申し訳ないけどキャンペーンの難易度選択するとこでバグってゲーム始められない状態になってる人いる?
2021/07/25(日) 19:18:29.62ID:NEJ4Nv2A
ps4版買った人居る?
画面にキャラモデルが一切表示されないんだが…
タイトル画面にもオークが1匹も表示されず、
タイトルロゴとプレイ・オプションと真っ青な背景だけ
ゲーム開始してもイベントムービーの音声は聞こえるけどキャラが読み込まれない。
PS4pro+SSDで同じような状況の人居たら教えてくれ
一度ゲーム削除して再ダウンロードも試したけど駄目だった
画面にキャラモデルが一切表示されないんだが…
タイトル画面にもオークが1匹も表示されず、
タイトルロゴとプレイ・オプションと真っ青な背景だけ
ゲーム開始してもイベントムービーの音声は聞こえるけどキャラが読み込まれない。
PS4pro+SSDで同じような状況の人居たら教えてくれ
一度ゲーム削除して再ダウンロードも試したけど駄目だった
2021/07/25(日) 19:24:39.09ID:Aq+XZ0WY
https://www.youtube.com/watch?v=aXaqiq0JTqc
>>260を少し改良と言うか混乱の花の位置が悪かったので修正しました!
ダーツスピターや放水?出来るやつも組み込もうかと思ったのですが
クールタイムが長く全員に当たらないのでは意味が無いと断念。。。
>>260を少し改良と言うか混乱の花の位置が悪かったので修正しました!
ダーツスピターや放水?出来るやつも組み込もうかと思ったのですが
クールタイムが長く全員に当たらないのでは意味が無いと断念。。。
2021/07/25(日) 19:26:14.20ID:48e8X/Oq
2021/07/25(日) 19:35:42.63ID:gt8A+SiD
改良と言われても何が置いてあるのかわからないんだけど…
2021/07/25(日) 19:39:24.68ID:DrMTRwwe
psでもOMD3出てるのか
何気にシリーズ初だね
Xboxは1だけ出てたが2も出して欲しかった
何気にシリーズ初だね
Xboxは1だけ出てたが2も出して欲しかった
2021/07/25(日) 19:40:56.50ID:DrMTRwwe
ウィークリーの兵器なし戦争のステージむずいと思ったけど、最初だけむずくて次のウェーブから金増えたら余裕になった
2021/07/25(日) 20:01:16.73ID:v2q4wNnM
>>268
アンチェインドは海外で出てた
アンチェインドは海外で出てた
2021/07/25(日) 20:04:19.68ID:Aq+XZ0WY
>>267
マジ!?ピンクの花が見えると思うんだけどその位置を移動させました!
マジ!?ピンクの花が見えると思うんだけどその位置を移動させました!
2021/07/25(日) 20:10:51.34ID:Aq+XZ0WY
2021/07/25(日) 20:51:12.70ID:A0MZsABq
どのトラップもクールダウンが長すぎるからレーザー頼り
274UnnamedPlayer
2021/07/25(日) 20:51:14.04ID:kdPGzC/4 上級クリアで下位互換の中級が省略される新設設計はありがたい
2021/07/25(日) 20:51:41.90ID:QBMVz7S7
スクランブルのデバフ
「すべてのウェーブにクラッグが追加される」
これさぁw
「すべてのウェーブにクラッグが追加される」
これさぁw
2021/07/25(日) 21:05:02.98ID:kdPGzC/4
駄目だステージ3で早くも頓挫wwww
リフトの支配者を全クリした天才様はこのスレに大まかな方法を指南してほしいよwww
アーケインブリムやノコギリを知っても金が足りなくて序盤さえ乗り切れんわ
リフトの支配者を全クリした天才様はこのスレに大まかな方法を指南してほしいよwww
アーケインブリムやノコギリを知っても金が足りなくて序盤さえ乗り切れんわ
2021/07/25(日) 21:05:42.11ID:zQ+/YYGa
スクランブル難しい
2021/07/25(日) 22:20:45.91ID:6jxmTdUQ
エレメントに目の前で撃ってるのに当たらなくてリフトにすり抜けられる
2021/07/25(日) 22:54:20.20ID:xjNOvqwt
空飛ぶ敵対策のお勧めトラップってありますか?
アーチャー使ってるけど、数揃えないと死んでしまってコストが痛く…
アーチャー使ってるけど、数揃えないと死んでしまってコストが痛く…
2021/07/25(日) 23:39:57.33ID:R2lRmHYU
バリスタなら死なない
解禁遅いけど
解禁遅いけど
2021/07/26(月) 00:53:03.80ID:Kgxsv27z
2021/07/26(月) 01:08:42.10ID:1rwUR3qN
ノコギリのアップグレードの出血ってどういう効果ぎあるの?
2021/07/26(月) 01:55:49.35ID:q+R+lojO
バリケード、2マスセットで割安ってできるんだな
トラップ解放してくの楽しみになってきた
トラップ解放してくの楽しみになってきた
2021/07/26(月) 03:25:30.87ID:vkQCt9AP
乱戦になるとエレメントが背景に溶け込んで見えない
気付いたら目の前でそのままリフトに入られる
気付いたら目の前でそのままリフトに入られる
2021/07/26(月) 03:32:42.36ID:rfB0gQSM
スクランブルを完走できた人っている?
最後まで行ければ追加のスカルがもらえたりするんだろうか
最後まで行ければ追加のスカルがもらえたりするんだろうか
286UnnamedPlayer
2021/07/26(月) 04:34:13.62ID:kpjKnYz/ 石化と氷はどっちがいいの?
2021/07/26(月) 04:52:35.88ID:bVxkvfL2
無限でリフトの中にいるとノールハンターをやり過ごせるな
リフトポイントも0
中、傍、死亡中エフェクトのどれでも目の前でハンターは吸い込まれていく
トラップリセットトリンケットのユニーク左側パッシブ、効果詳細を知っている人いる?
リフトポイントも0
中、傍、死亡中エフェクトのどれでも目の前でハンターは吸い込まれていく
トラップリセットトリンケットのユニーク左側パッシブ、効果詳細を知っている人いる?
2021/07/26(月) 05:20:55.57ID:rfB0gQSM
Wikiによれば元の効果がトラップのクールダウン-0.5秒でアップグレード後は-1秒になるらしい
あと天井レーザーとノコギリはDLCで追加されたんだね
この2つが強いのも当然か
他に追加されたのが騎士とプリーステスらしい
あと天井レーザーとノコギリはDLCで追加されたんだね
この2つが強いのも当然か
他に追加されたのが騎士とプリーステスらしい
2021/07/26(月) 06:26:07.53ID:bVxkvfL2
情報サンクス ならバリケード回復でいいか
外人のwikiを探したんだけど詳細があるのは2までなんよね
グーグルの失策がよく分かるな
外人のwikiを探したんだけど詳細があるのは2までなんよね
グーグルの失策がよく分かるな
2021/07/26(月) 08:16:50.27ID:rkOPHnpZ
https://www.youtube.com/watch?v=vj6wzbhx92w
ストーリーの最高難易度難しいので無限プレイしたら
簡単なマップという事も有り30waveまで1回j目で行けた!
途中からほぼ放置で実績も取れるので良かったら!
ストーリーの最高難易度難しいので無限プレイしたら
簡単なマップという事も有り30waveまで1回j目で行けた!
途中からほぼ放置で実績も取れるので良かったら!
2021/07/26(月) 08:32:22.58ID:t3jCeOEM
OMD3ってStadia独占ゲームで2年前のゲームなのか
OMDは好きだけどStadiaに興味無さすぎて全然情報入ってこなかったから最近まで存在すら知らなかった
OMDは好きだけどStadiaに興味無さすぎて全然情報入ってこなかったから最近まで存在すら知らなかった
2021/07/26(月) 08:33:46.71ID:rkOPHnpZ
バリケード、タール、ストーンスタッフはどのマップでもほぼ必須なので3枠
攻撃トラップだとレーザー、ノコギリ、ブリム、グラインダーが強力なのでこれで7枠
トラップリセットトリンケットはノコギリのために有った方が安定すると思うので8枠
ピンクの花はキルボックス完成した最後に置くと大型抜けにくくなるので9枠
残り1枠自由というかあんまり使ってないけどマナレイジトリンケット当たりかなぁ?
トラップ好きだから氷壁とか使ってるけども・・・。他におススメのトラップとか有りますか?
攻撃トラップだとレーザー、ノコギリ、ブリム、グラインダーが強力なのでこれで7枠
トラップリセットトリンケットはノコギリのために有った方が安定すると思うので8枠
ピンクの花はキルボックス完成した最後に置くと大型抜けにくくなるので9枠
残り1枠自由というかあんまり使ってないけどマナレイジトリンケット当たりかなぁ?
トラップ好きだから氷壁とか使ってるけども・・・。他におススメのトラップとか有りますか?
2021/07/26(月) 08:40:41.64ID:rkOPHnpZ
ダーツスピターや雪吹きかけるやつ天井トラップだから置きづらいのに
ノコギリやピンクの花みたいにクールタイム短く無いのが・・・。
フロアスコーチャーも範囲弱体化してて今のところ使い道が分からない。。。
スイングメイスも1みたいに威力有るわけでも2みたいにスタンさせるわけでもなく・・・。
逆にブームバレルディスペンサーは前作よりクールタイム短くて良かった。
ノコギリやピンクの花みたいにクールタイム短く無いのが・・・。
フロアスコーチャーも範囲弱体化してて今のところ使い道が分からない。。。
スイングメイスも1みたいに威力有るわけでも2みたいにスタンさせるわけでもなく・・・。
逆にブームバレルディスペンサーは前作よりクールタイム短くて良かった。
2021/07/26(月) 08:50:19.91ID:QfVXI/ZK
入り口にタールとフロアスコーチャーだけで半壊するようなマップもあったから弱体化は已む無しなのかなあ
範囲縮小に伴ってコストなりクールダウンなり改善して欲しい感じはあるが
使えるところは限定的だけど、階段に天井があるトコでグラヴィティピラーで浮かすと下まで転がり落ちていく
枠が余ってるなら小型の走り抜け対策にまあまあ使える感じ
範囲縮小に伴ってコストなりクールダウンなり改善して欲しい感じはあるが
使えるところは限定的だけど、階段に天井があるトコでグラヴィティピラーで浮かすと下まで転がり落ちていく
枠が余ってるなら小型の走り抜け対策にまあまあ使える感じ
2021/07/26(月) 09:03:47.08ID:rkOPHnpZ
2021/07/26(月) 09:23:59.54ID:oaKwrfeU
ノコギリノコギリって射出する方の話だよね?
ノコギリってトラップ別にあるから紛らわしいね
ノコギリってトラップ別にあるから紛らわしいね
297UnnamedPlayer
2021/07/26(月) 09:44:51.92ID:cvPcE968 最終ステージでイキッてたのに、突然仲間になるエルフさん好き
298UnnamedPlayer
2021/07/26(月) 09:56:07.60ID:5WLYFmqQ 固有の移動スキルも有能だし
2021/07/26(月) 10:33:02.15ID:SeFivj+A
タールトラップが過去作よりクソみたいに高くなってて笑う
汎用性高すぎるもんな
汎用性高すぎるもんな
2021/07/26(月) 10:38:49.32ID:zh4ayte8
オークアーチャーの射線低くて水平だとバリケード壊されるし
こっちの射撃もレティクルの真ん中より少し下向いてる感じがする
こっちの射撃もレティクルの真ん中より少し下向いてる感じがする
2021/07/26(月) 11:18:51.27ID:b1KFinnf
ウォーメイジでメイン終わったけど面白いわ
でも今回コストカツカツだからネタキルゾーンとか作りづらくなってるな
マップも絶対ここは塞いでここで防衛してねみたいなのがより露骨になってる気がする
でも今回コストカツカツだからネタキルゾーンとか作りづらくなってるな
マップも絶対ここは塞いでここで防衛してねみたいなのがより露骨になってる気がする
2021/07/26(月) 11:53:35.08ID:QxJ5mpe8
タールは高騰したが結局ユニークで1マス置き配置で常用は避けられない感
合間は安さと強属性付きのスパイクで埋める
唯一無二のバリケードも合わせてこの3つで床は解決する
他にも働ける床はあれど最高難度だと値段相応じゃないな
合間は安さと強属性付きのスパイクで埋める
唯一無二のバリケードも合わせてこの3つで床は解決する
他にも働ける床はあれど最高難度だと値段相応じゃないな
2021/07/26(月) 12:17:38.72ID:wE5xX8dQ
タールってユニーク1でも火ダメージ増加する?
2021/07/26(月) 12:21:37.75ID:3TKE83FL
床トラップはどのステージでも有効だから強すぎると
それしか使われなくなるからバランス調整が難しいんだろうな
俺もタールとバリケード以外だと強属性でコスパがいいスパイクしか使ってない
それしか使われなくなるからバランス調整が難しいんだろうな
俺もタールとバリケード以外だと強属性でコスパがいいスパイクしか使ってない
2021/07/26(月) 12:24:23.56ID:lENiSGCD
でれでれでってってー♪デレテレテッテッテー♪
2021/07/26(月) 12:40:10.92ID:t3jCeOEM
死んだふり便利やん
トラップ仕掛けて寝てれば全員の敵がスルーしていくから見通しのいいところで寝て、ザッパーが出てきた時だけ起きて処理すればいいから楽
トラップ仕掛けて寝てれば全員の敵がスルーしていくから見通しのいいところで寝て、ザッパーが出てきた時だけ起きて処理すればいいから楽
2021/07/26(月) 13:18:21.77ID:rkOPHnpZ
https://www.youtube.com/watch?v=9MhwX40sSio
床トラップ色々試してる最中なんですが
床ノコギリはこれだけの量置いて何とかなるかなって感じ(汗)
使えるマップがあまりにも少ない・・・。
床トラップ色々試してる最中なんですが
床ノコギリはこれだけの量置いて何とかなるかなって感じ(汗)
使えるマップがあまりにも少ない・・・。
2021/07/26(月) 13:24:18.61ID:rkOPHnpZ
スパイクは属性は良いけど敵に当たらなすぎるのがなぁ
フロアスコーチャーは範囲が弱体化してる上に
ファイアデビルだったかな?炎耐性の敵も居るし・・・。
酸のトラップも改めて使ったら敵ほとんど処理してくれない。。。
フロアスコーチャーは範囲が弱体化してる上に
ファイアデビルだったかな?炎耐性の敵も居るし・・・。
酸のトラップも改めて使ったら敵ほとんど処理してくれない。。。
2021/07/26(月) 13:36:56.24ID:Jrd21ToG
ピラーって天井置きになったスチームベントか
うーん
うーん
2021/07/26(月) 13:44:18.29ID:rkOPHnpZ
床ノコギリ、リロードが早かったらなぁ
そしたら2のフロアスコーチャーや
1のウォールブレードになれたのに・・・。
そしたら2のフロアスコーチャーや
1のウォールブレードになれたのに・・・。
2021/07/26(月) 13:45:32.75ID:YMIBn+9x
スパイクは前作より強くはなってるのかな
前は安いから置いてたけど効いてんのかどうか良くわからんかったが、今回は電撃で目立つからかちょいちょい殺しているようには見える
前は安いから置いてたけど効いてんのかどうか良くわからんかったが、今回は電撃で目立つからかちょいちょい殺しているようには見える
2021/07/26(月) 13:57:30.06ID:rkOPHnpZ
2021/07/26(月) 14:05:25.16ID:U5HRMNCf
トラップのクールタイムリセットするトリンケットと併用はどうだろう?
あ、トリンケットのパッシブ効果って、とりあえず装備一覧に入れるだけで効果あるよね?
あ、トリンケットのパッシブ効果って、とりあえず装備一覧に入れるだけで効果あるよね?
314UnnamedPlayer
2021/07/26(月) 14:07:12.63ID:ewNGhMrx 氷のこぎりエンドレスで多用してる人いるし、結構強いと思うよ
CC付きでデビルにも強いし
CC付きでデビルにも強いし
2021/07/26(月) 14:09:30.33ID:rkOPHnpZ
2021/07/26(月) 14:10:00.85ID:1rwUR3qN
野良coopは敵入り口にアローマンばかりで困る
2021/07/26(月) 14:10:21.95ID:rkOPHnpZ
2021/07/26(月) 14:26:09.93ID:QfVXI/ZK
まあ、自前で使えるコスト半分になるから相手に依存しない為に弓頑張る形になるのはしょうがない
319UnnamedPlayer
2021/07/26(月) 14:33:12.77ID:bVxkvfL2 20時間以上やって早くも食傷気味
難易度での嵩増しと罠固定化でどうにもならんな
固定の強罠群を使わんとクリア自体できんし
3000円の価値があるか否か迷うところ
難易度での嵩増しと罠固定化でどうにもならんな
固定の強罠群を使わんとクリア自体できんし
3000円の価値があるか否か迷うところ
2021/07/26(月) 14:59:46.19ID:rkOPHnpZ
床ノコギリ、氷のユニークも試しましたが
やはりリロード短くなる分ムラが出てきますね。。。
その分当たればオークもすぐ倒せましたが・・・。
やはりリロード短くなる分ムラが出てきますね。。。
その分当たればオークもすぐ倒せましたが・・・。
2021/07/26(月) 17:56:38.25ID:WMD7USF4
最終ステージ初見殺しで一気に萎えたわ
短いならいいけど最終waveまでに30分近くかかって一瞬で40ポイントもってかれるとか・・・
短いならいいけど最終waveまでに30分近くかかって一瞬で40ポイントもってかれるとか・・・
2021/07/26(月) 17:59:34.46ID:t3jCeOEM
弓が使えるのは難易度ウォーメイジまで
最高難易度は復活しないからコストの無駄
最高難易度は復活しないからコストの無駄
2021/07/26(月) 18:04:26.65ID:vWiO/Fgh
>>321
1の最終ステージも似たような構成でバリケードでリフト囲むのはわかったけど素でマウンテントロル倒しきれなくて負けたわ
1の最終ステージも似たような構成でバリケードでリフト囲むのはわかったけど素でマウンテントロル倒しきれなくて負けたわ
2021/07/26(月) 18:22:19.15ID:foLfJv1Z
スペシャルアップグレードって全然アンロックされないんだけど条件何なの?
2021/07/26(月) 18:22:42.96ID:zh4ayte8
罠色々で遊ぶには、実のところ2人プレイを想定してるんだろう
326UnnamedPlayer
2021/07/26(月) 18:24:30.97ID:ATu9D+402021/07/26(月) 18:48:21.61ID:j0tNWakI
2021/07/26(月) 19:21:13.39ID:bVxkvfL2
頼むから高難易度の全クリ指南、動画リンクやサイトでいいから誰か教えてくれ
テンプレ作るべきだろ
テンプレ作るべきだろ
2021/07/26(月) 19:37:06.59ID:m4dp63Ur
1.まず無限でスカル貯めます
2.この通りに配置します
つまんねえよ・・ポーズしてザッパーの来るターンか確認なんてしたくねえよ
2.この通りに配置します
つまんねえよ・・ポーズしてザッパーの来るターンか確認なんてしたくねえよ
2021/07/26(月) 19:40:58.16ID:R4xnVTXk
スペシャルはdlcかな?
追加コンテンツあるって公式に書いてあった気がする
追加コンテンツあるって公式に書いてあった気がする
2021/07/26(月) 19:50:07.21ID:1rwUR3qN
ソロだと難しいからステージホストをして助けてもらお
↓
野良味方「敵の出てくるところにスパイク置くぞアロー置くぞ」
俺は野良coopを諦めた
↓
野良味方「敵の出てくるところにスパイク置くぞアロー置くぞ」
俺は野良coopを諦めた
2021/07/26(月) 20:59:54.82ID:DuIazOb9
こういうゲームって自分で試行錯誤してる時が1番楽しいのにテンプレは飽きるの早くなるだけだな
2021/07/26(月) 21:10:28.55ID:vkQCt9AP
致命的なのが敵を倒しても気持ちよくない
吹っ飛びもバラバラも無いし、大物を倒した轟音もエレメントを砕いたパッカーンも無い
そういやトロッコも無くなったな
吹っ飛びもバラバラも無いし、大物を倒した轟音もエレメントを砕いたパッカーンも無い
そういやトロッコも無くなったな
2021/07/26(月) 22:07:49.87ID:w7uO8CMc
2はいくらやったか覚えてないレベルで毎日やってたのに3はすぐ飽きてしまった。なんでだ。
2021/07/26(月) 22:29:13.42ID:vkQCt9AP
見た感じアンチェインと同じスタッフなのかなあ
だとしらた期待した俺が馬鹿だったのか…
だとしらた期待した俺が馬鹿だったのか…
2021/07/26(月) 22:36:20.47ID:+CTnfLzz
2は180時間やって最近またやろうとしたら起動さえ出来なくなって悲しかった
「1つのファイルが読み取れません再取得します」が解決せんかった
「1つのファイルが読み取れません再取得します」が解決せんかった
2021/07/26(月) 22:37:49.61ID:rfB0gQSM
Robot Entertainmentは2019年の時点で20人くらいの小所帯だぞ
作品ごとにチームが分かれてたりはせず全部同じ面子で作ってる
作品ごとにチームが分かれてたりはせず全部同じ面子で作ってる
2021/07/26(月) 23:03:25.92ID:5WLYFmqQ
一体どういう神経してたらキルボックス前に1wave中ずっと待機してプレイヤーだけ狙うAI組むんだよ
2021/07/26(月) 23:04:30.06ID:QfVXI/ZK
酸床試したが威力はイマイチだのう
他の物理トラップと合わせてナンボな感じ
例のノコギリゾーン向けかな
他の物理トラップと合わせてナンボな感じ
例のノコギリゾーン向けかな
340UnnamedPlayer
2021/07/26(月) 23:07:37.33ID:PPuYnOEg バリケードのユニークアップグレードってする必要ある?
巻き添えダメージとかよくわからんし、もう片方のはコスト増えるから罠かと思ってるんだが
巻き添えダメージとかよくわからんし、もう片方のはコスト増えるから罠かと思ってるんだが
2021/07/26(月) 23:16:05.15ID:+CTnfLzz
>>340
左は火のエレメンタルとかボマーアーチャーとか迷惑な連中用、右は1個で2マス分になるからお得
左は火のエレメンタルとかボマーアーチャーとか迷惑な連中用、右は1個で2マス分になるからお得
2021/07/26(月) 23:18:01.02ID:/DiXHJ05
ノコギリ横に飛ばしてガインガインするのもなにげに強いなあ
対空ある高難易度だけやたら難しい
対空ある高難易度だけやたら難しい
2021/07/26(月) 23:36:00.71ID:78JvbsS0
ステージの意図を若干汲みにくいところがちらほらあるな
ステージ16の地下とか
ステージ16の地下とか
344UnnamedPlayer
2021/07/26(月) 23:39:59.81ID:ewNGhMrx345UnnamedPlayer
2021/07/26(月) 23:45:47.57ID:w9qXL3q5 なんかオークとかトロルとかのデカブツが敵が通れるルートを残してるはずなのにバリケードを殴ってくるんだがこれなんだ?
2021/07/26(月) 23:52:32.44ID:UlS/Cecf
半ブロックは殴られたはず
2021/07/26(月) 23:55:30.55ID:1rwUR3qN
リフトの支配者進め始めたけどタイム設定キツくてスカル5無理だわ
ソロじゃ厳しいか
ソロじゃ厳しいか
2021/07/26(月) 23:58:32.34ID:WMD7USF4
2021/07/27(火) 00:19:10.33ID:4K2a/zfq
メインキャンペーンクリア率38.9%とか
めちゃ高いな
めちゃ高いな
350UnnamedPlayer
2021/07/27(火) 00:53:38.10ID:gasQ6jRQ >>346
なるほどオークとかは通れないから殴られるのかありがとう
なるほどオークとかは通れないから殴られるのかありがとう
2021/07/27(火) 00:54:16.93ID:PIEUUVlJ
2021/07/27(火) 01:15:26.64ID:jZMXCmJ+
stadia版の高難度プレイ動画見てるとダーツスピッター使ってるな
移植版でも強いんか?
移植版でも強いんか?
2021/07/27(火) 01:18:17.57ID:Osllta7z
このシリーズめっちゃ面白いのに何でフォロワー作品が全く出てこないんだ?
2021/07/27(火) 02:00:09.50ID:j1eb6L9z
ナイトメアの敵の数が多すぎるんだが
難しいんじゃなくてタダ数が多いだけ
火力が足りなすぎる
難しいんじゃなくてタダ数が多いだけ
火力が足りなすぎる
2021/07/27(火) 02:11:45.39ID:0cHKz+ct
>>351
ありがとう 1もIMEで似たような不具合起こしてたけど今度やってみるわ
ありがとう 1もIMEで似たような不具合起こしてたけど今度やってみるわ
2021/07/27(火) 02:28:09.71ID:vwxXrphF
ショックザッパー強くない?ウォーメイジならこれだけで大体クリアできた
戦争はくねくねタール道を作って大砲ぶっぱするだけのゲームになってるわ
戦争はくねくねタール道を作って大砲ぶっぱするだけのゲームになってるわ
2021/07/27(火) 02:50:18.19ID:j1eb6L9z
2のナイトメアで全部無敵とったのに3では1ウェーブすら守れない
バランス無茶過ぎないか
バランス無茶過ぎないか
2021/07/27(火) 02:56:49.92ID:jZMXCmJ+
stadia版からトラップのバランス調整とかされてんのかな
されてたらリフトの支配者のプレイ動画見てた意味ないわ
されてたらリフトの支配者のプレイ動画見てた意味ないわ
2021/07/27(火) 03:16:52.59ID:vqCe0m19
面白いけど今回罠がよえーな
2021/07/27(火) 03:55:01.25ID:U0+9bp7j
完全罠まかせとか普通のTDと変わらんしな。
361UnnamedPlayer
2021/07/27(火) 04:26:13.14ID:9OBWDnRS 戦争は簡単すぎるかな。普通のマップより全然楽。
AOEである程度ダメージ稼げるようになれば。1000体来ようが
10000体来ようが関係ないからな。
全部フィルタリングして終わり
AOEである程度ダメージ稼げるようになれば。1000体来ようが
10000体来ようが関係ないからな。
全部フィルタリングして終わり
2021/07/27(火) 04:48:10.76ID:M9iKoZDb
steam版だと待機しててもマルチ部屋一切無いんだが
これってフレンドじゃないと部屋すら見つからないのか?
これってフレンドじゃないと部屋すら見つからないのか?
2021/07/27(火) 06:27:20.86ID:RuJ5NAT8
戦争シナリオ時間かかるだけでまじつまんねぇ
2021/07/27(火) 07:26:39.40ID:7JSJz3Ex
戦争シナリオは専用のトラップの伸びしろがあまりないのが問題かねえ
置ける場所は限られすぎてるし普通のトラップのアップグレードが進んでくると
結局屋内にいつものキルボックス作るだけになってしまいがち
置ける場所は限られすぎてるし普通のトラップのアップグレードが進んでくると
結局屋内にいつものキルボックス作るだけになってしまいがち
2021/07/27(火) 08:02:30.92ID:rLZJa3v8
ナイトとか起きまくりたいけど戦争用トラップって高いんだよなぁ
バランス悪いわ
バランス悪いわ
2021/07/27(火) 08:05:57.54ID:rLZJa3v8
2021/07/27(火) 08:30:37.77ID:tTu8yRM6
売却時間3カウント縛りで難易度上げてるの普通に面白くないわ
2021/07/27(火) 09:53:14.75ID:80iZnnGx
キーマウでプレイ中だけど、左クリックが鈍くね?
ゲーム中以外は問題ないのでゲーム側がバグってる?
ゲーム中以外は問題ないのでゲーム側がバグってる?
2021/07/27(火) 09:58:16.34ID:rLZJa3v8
マウスは平気だけど
キーボードで移動する時に怪しい挙動する時がある
stadiaのロジック入ったままなんだろうか
キーボードで移動する時に怪しい挙動する時がある
stadiaのロジック入ったままなんだろうか
2021/07/27(火) 10:52:23.83ID:LrnUuyix
ネタ戦術のつもりで戦争マップで兵器台置いて普通の壁、天井トラップ敷いたりしたけどこれで安定しちゃうのよな
兵器を使う必要性が無いし、他のトラップと組み合わせやすい兵器とかもほとんど無いのが残念
逆に言うと兵器はアプグレ不要な上、他のトラップとの組み合わせとか考えなくて良い分初心者向けなんだろう
兵器を使う必要性が無いし、他のトラップと組み合わせやすい兵器とかもほとんど無いのが残念
逆に言うと兵器はアプグレ不要な上、他のトラップとの組み合わせとか考えなくて良い分初心者向けなんだろう
2021/07/27(火) 10:55:47.95ID:tTu8yRM6
巨大フリップやアーチャー隊は雑に置いても強いけど転がる岩だけは使い道がわからない
せめて自動で転がってくれればまだ使えるのに
せめて自動で転がってくれればまだ使えるのに
2021/07/27(火) 11:04:39.40ID:rLZJa3v8
2021/07/27(火) 11:13:20.70ID:9Jtq9DM5
岩は戦争トラップじゃなかったら使い道はそれなりにあった
というか戦争マップの内部にこそ置きたい
というか戦争マップの内部にこそ置きたい
2021/07/27(火) 11:29:58.62ID:TrAGUI0O
このゲームダンジョンキーパーと融合しないとシステム的には行き詰まりを感じるな
召喚モンスターと一緒に大乱戦したい
召喚モンスターと一緒に大乱戦したい
375UnnamedPlayer
2021/07/27(火) 11:39:23.67ID:UmBuLNn0 >>371
岩って最終ステージで使えない?
敵が坂上ってくるから、門の隣あたりに4つくらい設置してゴロゴロしてたんだが
あと手荒いの戦争でも細い橋の上に転がる位置に設置して使った
まあ使うのは最初だけで後半はゴロゴロしてる暇なんだけど・・・
岩って最終ステージで使えない?
敵が坂上ってくるから、門の隣あたりに4つくらい設置してゴロゴロしてたんだが
あと手荒いの戦争でも細い橋の上に転がる位置に設置して使った
まあ使うのは最初だけで後半はゴロゴロしてる暇なんだけど・・・
2021/07/27(火) 11:44:17.74ID:rLZJa3v8
2021/07/27(火) 11:49:23.80ID:z6YdW9jg
コボルトザッパーにいつも悩まされてたけど天井レーザー少しかすっただけで死ぬからこれで1つで完全シャットアウトできるんだな
便利すぎないかと思ったけど元々DLCなんだね、なんか納得
便利すぎないかと思ったけど元々DLCなんだね、なんか納得
2021/07/27(火) 12:28:38.17ID:bTwL4whL
1からの伝統だけどサッパーですsapper
2021/07/27(火) 12:31:15.44ID:wCC768aL
強い罠と弱い罠の差が大きすぎる
と言うより使いやすい罠と使い道がない罠かな
酸とか効果時間延長つけないとあまりにも短すぎる
無限やってると防御力とかより、明らかに高いHPをいかに削るかになるから火力が出る罠を置くだけになってくる
と言うより使いやすい罠と使い道がない罠かな
酸とか効果時間延長つけないとあまりにも短すぎる
無限やってると防御力とかより、明らかに高いHPをいかに削るかになるから火力が出る罠を置くだけになってくる
2021/07/27(火) 12:53:07.82ID:9OBWDnRS
ストーンスタッフ強すぎて笑うわ。範囲ひろすぎ
近接と組み合わせると全部止まる
近接と組み合わせると全部止まる
2021/07/27(火) 12:55:59.99ID:RTnliSXl
このゲームはこれから定期的にバランス修正パッチとかでるのだろうか
2021/07/27(火) 12:59:00.93ID:5twvta5Z
2021/07/27(火) 13:45:36.31ID:Fw5j7Bj0
ダーツスピッター強いな
レーザーなにそれ状態
レーザーなにそれ状態
2021/07/27(火) 14:02:49.32ID:gNIfWc1y
ブレードスタッフの熟練度が上がらん。20000ダメージが反映されてない?
385UnnamedPlayer
2021/07/27(火) 14:05:04.60ID:9OBWDnRS2021/07/27(火) 14:28:55.16ID:gNIfWc1y
じゃあ仕様って事かな?一つしか持ってないです諦めて別の武器使うか…
2021/07/27(火) 14:31:03.36ID:HTLOulEz
2021/07/27(火) 14:33:13.05ID:HTLOulEz
2021/07/27(火) 14:57:30.64ID:DGVJ0mKQ
強罠ブッパで
ストーン(ショットガンが好きなんだけど)、壁スパイク(炎)、バリケード(基本ダブル、無限では体力強化)、ブリム(アーケイン)
タール(遅延強化)、ノコギリ(出血)、天井レーザー(数)、グラインダー(延長)、花(範囲)、リセット(バリケード回復)
この構成にしてんのよね
炎壁スパイクは安価かつどうやっても生き残るトロール対策、1回で半分くらい削れる
花はあんまり使わんけど完成後に添えたら滅茶苦茶Uターンさせられて強い、保険として持つ理由も納得
しかし例えばキャンペ2のステージ5支配者のような、天井レーザーじゃ追い付かないところにアーチャーも欲しい
同じく俺はバネで落下させるのが好きだった、1個400で安価
ノコギリを追加する前はバネ中心にブリムを足す感じが多かった
もうね、MMOみたいにもう一列ほしいよwwww
支配者クリア動画の一覧が欲しい(´д`)ゲフ
ストーン(ショットガンが好きなんだけど)、壁スパイク(炎)、バリケード(基本ダブル、無限では体力強化)、ブリム(アーケイン)
タール(遅延強化)、ノコギリ(出血)、天井レーザー(数)、グラインダー(延長)、花(範囲)、リセット(バリケード回復)
この構成にしてんのよね
炎壁スパイクは安価かつどうやっても生き残るトロール対策、1回で半分くらい削れる
花はあんまり使わんけど完成後に添えたら滅茶苦茶Uターンさせられて強い、保険として持つ理由も納得
しかし例えばキャンペ2のステージ5支配者のような、天井レーザーじゃ追い付かないところにアーチャーも欲しい
同じく俺はバネで落下させるのが好きだった、1個400で安価
ノコギリを追加する前はバネ中心にブリムを足す感じが多かった
もうね、MMOみたいにもう一列ほしいよwwww
支配者クリア動画の一覧が欲しい(´д`)ゲフ
2021/07/27(火) 15:29:59.22ID:DGVJ0mKQ
Rift Lordでyoutubeを検索しても殆どねーな
あっても序盤やキャンペ1ばかりでキャンペ2がない
Rift Lord難易度も追加要素なのか?ってくらいウォーメイジ中心だわorz
キャンペ1終盤の貴重な外人動画を見つけたが、バリスタとか使っていてアホすぎる
罠セッチよりひたっすら自分で攻撃する感じ、参考にならんorz
バリスタのダメージとウィーンっつって敵が目の前にいるのに照準定めるタイムラグがクソすぎwww
グラインダー全否定の外人で笑える
ひたっすらアミュレット切り替えまくって凍らせながら自分で撃ち殺すとか、もうFPSやれって話よ
そうじゃねーんよね
あっても序盤やキャンペ1ばかりでキャンペ2がない
Rift Lord難易度も追加要素なのか?ってくらいウォーメイジ中心だわorz
キャンペ1終盤の貴重な外人動画を見つけたが、バリスタとか使っていてアホすぎる
罠セッチよりひたっすら自分で攻撃する感じ、参考にならんorz
バリスタのダメージとウィーンっつって敵が目の前にいるのに照準定めるタイムラグがクソすぎwww
グラインダー全否定の外人で笑える
ひたっすらアミュレット切り替えまくって凍らせながら自分で撃ち殺すとか、もうFPSやれって話よ
そうじゃねーんよね
391UnnamedPlayer
2021/07/27(火) 16:09:21.11ID:DGVJ0mKQ グーグルのロボット検索が悪いのかこのゲームの知名度なのか分らんが予約特典の情報を今の時点で検索しても一切引っかからなかったwww
色んな文言を無駄に費やしたが全部駄目
仕方がないからこのスレの過去ログを思い出してOverlord Bladestaffっつー単語を見つけ、それを加えたらやっと少し増えたわ
当然Overlord Bladestaffの効果がどうのという肝心のデータ・情報は一切無しwwwwww
やっぱスタディア?は大失策だったな
最初からsteamで販売していればネット情報もユーザー層も今より充実して話題性あったと思う
物は悪くないと思うんだがwww
今こうして遊んでいるのはオワコンを知りつつも昔の経験にてわざわざ自分で探って商品を買った少数派だろうて
twitchの視聴者総数が2万以上になる海外の時間帯もあるが、大半はそうやって見る側であり、自分で買って遊んでいる層はとても少ない→攻略情報もほぼ無いのだと思う
色んな文言を無駄に費やしたが全部駄目
仕方がないからこのスレの過去ログを思い出してOverlord Bladestaffっつー単語を見つけ、それを加えたらやっと少し増えたわ
当然Overlord Bladestaffの効果がどうのという肝心のデータ・情報は一切無しwwwwww
やっぱスタディア?は大失策だったな
最初からsteamで販売していればネット情報もユーザー層も今より充実して話題性あったと思う
物は悪くないと思うんだがwww
今こうして遊んでいるのはオワコンを知りつつも昔の経験にてわざわざ自分で探って商品を買った少数派だろうて
twitchの視聴者総数が2万以上になる海外の時間帯もあるが、大半はそうやって見る側であり、自分で買って遊んでいる層はとても少ない→攻略情報もほぼ無いのだと思う
2021/07/27(火) 16:17:14.51ID:W4eV2FwX
罠選択ガバガバで、検索し切れない知能に加えて、捨て台詞が戦争ミッション並みに長くて無駄なあたり、OMD3を擬人化したような奴やな
2021/07/27(火) 16:29:38.59ID:DGVJ0mKQ
そもそもomd3のFandomが1や2に比べてやっつけ仕事かつページはあるのにそのリンクは作られていない適当編集状態なのも、笑っちゃうね
外人ユーザーもこのシリーズへテコ入れしていないんじゃこのゲームそのものに未来ナス 続編も無いだろうな^^;
外人ユーザーもこのシリーズへテコ入れしていないんじゃこのゲームそのものに未来ナス 続編も無いだろうな^^;
2021/07/27(火) 16:50:43.85ID:Fw5j7Bj0
長文を語るオーク
2021/07/27(火) 16:54:28.89ID:DGVJ0mKQ
エルフテレポ強すぎだろwwwwwwwこっちはソーサラーか女新キャラで遊びたいねん
ここまでキャラ差があるんならRift Lordは全部エルフでやるべきだな 残念だががが
しっかしテレポで出現場所真下へ出待ちやら、天井に破壊オブジェがあったり、まだまだ事前情報の有無で戦況を大きく分けるな
出待ちストーンで飛行系全処理とかさwwwwwwwwwwww
女性キャラだと行けないor時間のかかる場所もエルフテレポならノーコス時短でワロティーヌ
ここまでキャラ差があるんならRift Lordは全部エルフでやるべきだな 残念だががが
しっかしテレポで出現場所真下へ出待ちやら、天井に破壊オブジェがあったり、まだまだ事前情報の有無で戦況を大きく分けるな
出待ちストーンで飛行系全処理とかさwwwwwwwwwwww
女性キャラだと行けないor時間のかかる場所もエルフテレポならノーコス時短でワロティーヌ
2021/07/27(火) 17:20:08.30ID:4K2a/zfq
何この人怖い
2021/07/27(火) 17:40:03.06ID:gNIfWc1y
>>387
ありがとう、今日ガイコツで買って使ってみたから多分無理かもです
ありがとう、今日ガイコツで買って使ってみたから多分無理かもです
2021/07/27(火) 17:46:42.76ID:DGVJ0mKQ
昨年末のスタディア動画を見つけたから参考にしたものの、飛行が横に飛び散って天井レーザーの縦配置が厳しいこと、マウンテントロールの駆除に炎スパイク無しでは追いつかないこと、炎スパイク入れるとブリムの火力に及ばず大量のモブを延命させること
諸々バージョン違いっぽくて全然参考にならんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww切れそうwwww
諸々バージョン違いっぽくて全然参考にならんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww切れそうwwww
2021/07/27(火) 17:51:55.89ID:j1eb6L9z
1年も調整期間があったのにコレではもうスタップも改善する気は無いんだろうな
MODでもいいから爽快にプレイさせてくれ
MODでもいいから爽快にプレイさせてくれ
2021/07/27(火) 17:53:02.07ID:0cHKz+ct
結局今回ゴールドフォージ(金稼ぎ床)ないんか
2021/07/27(火) 17:57:18.62ID:tTu8yRM6
移動スキルのキャラ格差は萎えるよな
BBAのスロー飛行とかなんの役に立つねん
BBAのスロー飛行とかなんの役に立つねん
2021/07/27(火) 18:08:59.69ID:rLZJa3v8
最後の鉱滓?まで行ったけど
どうやってパーフェクトするねん
金も時間も足りねーぞ
コウモリ軍団タフすぎだぞ
どうやってパーフェクトするねん
金も時間も足りねーぞ
コウモリ軍団タフすぎだぞ
2021/07/27(火) 18:22:25.95ID:bTwL4whL
1番装備固定要らんかったろ
初見殺しがあるのに詰み防止も何も無い気がする
初見殺しがあるのに詰み防止も何も無い気がする
2021/07/27(火) 18:29:37.75ID:7JSJz3Ex
装備固定は弟子だとどうかわからんけど1回クリアすれば解除される
パーフェクトにこだわらなければどっちのキャラでもそう難しくないはず
パーフェクトにこだわらなければどっちのキャラでもそう難しくないはず
2021/07/27(火) 18:41:58.37ID:YlTpsMGv
16の地下はこういうことらしい チャージしない杖がインチキみたいに見える
Orcs Must Die! 3: Level 16 - The Basement Rift Lord Difficulty |Google Stadia (Gameplay/Walkthrough)
https://www.youtube.com/watch?v=x721HAulMK8
Orcs Must Die! 3: Level 16 - The Basement Rift Lord Difficulty |Google Stadia (Gameplay/Walkthrough)
https://www.youtube.com/watch?v=x721HAulMK8
2021/07/27(火) 20:09:38.52ID:0cHKz+ct
二段ジャンプが染み付いてるせいで爺さんで何度も落下死してるわ
2021/07/27(火) 21:22:10.51ID:j1eb6L9z
あかんストレスが溜まるだけだ
2を何年もやり込んだのにウィザードすら勝てん
特にチビキャラが速い上に妙に耐久力がある
2を何年もやり込んだのにウィザードすら勝てん
特にチビキャラが速い上に妙に耐久力がある
2021/07/27(火) 21:38:15.08ID:c6CIv7rX
今作セーブデータ一個だけかな
新規で1からやり直しとか無理?
新規で1からやり直しとか無理?
2021/07/27(火) 22:00:15.92ID:DGVJ0mKQ
2021/07/27(火) 22:22:32.57ID:DGVJ0mKQ
と思ったらDangerous Boy先生が今年5月の動画で比較的新しいキャンペ1全攻略案を出しているな
キャンペ2も探せば出てくるかな?パッと見る分にはキャンペ1のみかorz
リフト直前を辛くも抑えていたり、アーケイン中心で微妙だが、力業だろうとクリアはクリアだしさ
あと外人はバリスタ好きすぎ
俺も使ってみて飛行雷耐性への最終手段に思えるし、まあ使えなくはないんだけどね・・・
やはり1枠潰してダメージも照準も微妙な追撃専門状態のバリスタを採用するのは苦しい気がする
外人は罠設置で刈り取るより自分がひたっすら動いて撃ちもらしをバリスタにお願いしたいっつー嗜好なんだろう
いやその追撃を作るまでが大変であって、追撃を求める余裕が出るタイミングならバリスタ以外でも何でもいいんだっつー
んー何とも言えんなあ
キャンペ2も探せば出てくるかな?パッと見る分にはキャンペ1のみかorz
リフト直前を辛くも抑えていたり、アーケイン中心で微妙だが、力業だろうとクリアはクリアだしさ
あと外人はバリスタ好きすぎ
俺も使ってみて飛行雷耐性への最終手段に思えるし、まあ使えなくはないんだけどね・・・
やはり1枠潰してダメージも照準も微妙な追撃専門状態のバリスタを採用するのは苦しい気がする
外人は罠設置で刈り取るより自分がひたっすら動いて撃ちもらしをバリスタにお願いしたいっつー嗜好なんだろう
いやその追撃を作るまでが大変であって、追撃を求める余裕が出るタイミングならバリスタ以外でも何でもいいんだっつー
んー何とも言えんなあ
2021/07/27(火) 22:51:36.54ID:7B0kyPyK
日記帳か?
2021/07/27(火) 22:56:08.29ID:acIE1jj0
1日でどんだけ長文の独り言してんだ
2021/07/28(水) 00:10:15.57ID:2ePdAwBb
いいやつそうだ(皮肉)
414UnnamedPlayer
2021/07/28(水) 00:13:18.47ID:lnzjJY0U クリア後に解放される方のキャンペーン
ウォーメイジですら時間足らなくなるがどう配置したらいいんだろうか
リフト手前の階段上にバリケード置いて壁とアーチャーとノコギリ設置してるが火力不足
ウェーブ3以降は飛行とオークが同時にくるし忙しや
ウォーメイジですら時間足らなくなるがどう配置したらいいんだろうか
リフト手前の階段上にバリケード置いて壁とアーチャーとノコギリ設置してるが火力不足
ウェーブ3以降は飛行とオークが同時にくるし忙しや
2021/07/28(水) 00:13:38.71ID:6YR9b1Ez
最近遊んだタワーディフェンスが、フォートナイトのPvE Dungeon Defendersでどっちもゲームのテンポは最悪だからOMD3が快適に感じる
無駄な装備の取り換えとかリソース集めするタワーディフェンスより断然こっちの方がいい
無駄な装備の取り換えとかリソース集めするタワーディフェンスより断然こっちの方がいい
416UnnamedPlayer
2021/07/28(水) 00:14:00.85ID:qZNzhgom ちょっとびびる
2021/07/28(水) 00:20:46.15ID:BRjQG8vN
スクランブルと酸間欠泉はSteamPSリリースに合わせた新要素だったのか
道理でどっちも調整不足を感じるわけだ
スクランブルは結局色んなシチュでリプレイ出来たら面白いだろ?ってだけの物でがっかりした
BL3のメイヘムみたいにスカルいっぱい貰えるのかと思ったのに
道理でどっちも調整不足を感じるわけだ
スクランブルは結局色んなシチュでリプレイ出来たら面白いだろ?ってだけの物でがっかりした
BL3のメイヘムみたいにスカルいっぱい貰えるのかと思ったのに
2021/07/28(水) 00:30:15.81ID:fUgXipzK
2021/07/28(水) 00:41:15.45ID:imcxQ1aD
酸床つこうてみたけど
単体なら棘床の方がコストもダメージも安いというね
複合だとダメージデカくなるんだろうけどさぁ
ちょっとコスト高くないすかぁ?
単体なら棘床の方がコストもダメージも安いというね
複合だとダメージデカくなるんだろうけどさぁ
ちょっとコスト高くないすかぁ?
2021/07/28(水) 01:04:07.71ID:LM7nsOAH
こういうゲームもっと増えてくれ
421UnnamedPlayer
2021/07/28(水) 01:08:07.00ID:pFRRNCfM 1始めたんだけどこれ簡単で全部アイテム集めてからノーマルやるほうが良いの?
422UnnamedPlayer
2021/07/28(水) 01:09:47.99ID:kMy2srFj2021/07/28(水) 01:37:53.83ID:kmWKwFuG
バックアップとってアンインストール後フォルダも削除、steamクラウドもチェック外してまたインストールしたら前回のセーブからだった
どっか別のとこにセーブあんのかな。それかクラウドのチェック外してもアップされないだけでダウンはされる?
どっか別のとこにセーブあんのかな。それかクラウドのチェック外してもアップされないだけでダウンはされる?
2021/07/28(水) 01:58:41.93ID:BRjQG8vN
システムドライブ:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Robot Entertainment\Orcs Must Die! 3\Saved
ってのがあるみたいだけど
アンインストールしても設定やセーブ残すの多いから恐らくはここを消せば最初から
ってのがあるみたいだけど
アンインストールしても設定やセーブ残すの多いから恐らくはここを消せば最初から
2021/07/28(水) 02:56:57.83ID:+jeNoDr6
localなどのディレクトリは流石に基本中の基本でしょ…
一番最初の最初にセーブデータの場所を確認する話はなくもないけどさ…
それをあたかも見つけましたみたいな感じで主張されても…
2021年現在でPCに疎い層がまーだまだ存在するっつー話かねえ
IQ低すぎるわ
一番最初の最初にセーブデータの場所を確認する話はなくもないけどさ…
それをあたかも見つけましたみたいな感じで主張されても…
2021年現在でPCに疎い層がまーだまだ存在するっつー話かねえ
IQ低すぎるわ
2021/07/28(水) 03:07:50.52ID:c3gdDXju
ウィンドベルトアンロックしたけど効果範囲が狭すぎる
かなり近距離でないと吹っ飛ばせない
以前のような指向性も無く自分を中心にバラバラに飛ぶ
さらに柱など障害物ごしには効果ない
かなり近距離でないと吹っ飛ばせない
以前のような指向性も無く自分を中心にバラバラに飛ぶ
さらに柱など障害物ごしには効果ない
427UnnamedPlayer
2021/07/28(水) 03:09:04.17ID:kMy2srFj マックスが主人公の奴むずいな。
メインのナイトメアおわってからでいいか。ウォーメイジでもむずいわー
メインのナイトメアおわってからでいいか。ウォーメイジでもむずいわー
2021/07/28(水) 03:21:00.42ID:gVWt+JrQ
>>425
カルシウム取れ
カルシウム取れ
2021/07/28(水) 03:37:12.77ID:2IEhGDJe
>>425
君友達少なそうだね
君友達少なそうだね
2021/07/28(水) 03:42:17.19ID:c3gdDXju
アップデートが入った?
2021/07/28(水) 03:45:55.94ID:UvTSVOT5
移動やロードアウト周りのキー割り当ての追加と中国語の修正みたいだね
中国語の訳はリリース時点のはかなり問題があって中国人が大量の不評レビューをつけてたりしたらしい
その影響か日本語も一部フォントが変わってる
中国語の訳はリリース時点のはかなり問題があって中国人が大量の不評レビューをつけてたりしたらしい
その影響か日本語も一部フォントが変わってる
2021/07/28(水) 04:00:55.33ID:ofujgfE7
直とか終とか漢字おかしいからなプレイには影響ないから流してるけど
2021/07/28(水) 05:28:45.86ID:vqU3IEea
>>426
強化したら前と同じ使い勝手だけど??
強化したら前と同じ使い勝手だけど??
2021/07/28(水) 07:14:19.45ID:+jeNoDr6
外人の動画で見る罠設置時の青光網目を表示させるのはどの項目だろう?
必死こいて一通り試したんだが出ないわ
ini系を開くと色んな項目があるから、そういう所を外人は手動で微調整してんのかね
俺もFOVを細かく設定したかったとき真っ先にファイルをチェキッたんだけど、逆に見当たらなくていまいち分からんかってん
コンフィグどんな感じ?
必死こいて一通り試したんだが出ないわ
ini系を開くと色んな項目があるから、そういう所を外人は手動で微調整してんのかね
俺もFOVを細かく設定したかったとき真っ先にファイルをチェキッたんだけど、逆に見当たらなくていまいち分からんかってん
コンフィグどんな感じ?
2021/07/28(水) 07:44:26.75ID:fSUjDK83
また長文オーク?
2021/07/28(水) 07:51:46.15ID:HvT55pMf
昔はインストールしたフォルダ配下に全部あるのが当たり前だったんだけどな
いつからかappdataやらユーザフォルダの奥の奥にばら撒かれるのが当たり前になったな
いつからかappdataやらユーザフォルダの奥の奥にばら撒かれるのが当たり前になったな
2021/07/28(水) 07:51:53.50ID:xAPY/xYU
そんな小手先いじっても元の知能がオークなんだから無駄でしょ
2021/07/28(水) 08:01:57.09ID:fUgXipzK
これまたしばらくしたら日記帳になってるな
2021/07/28(水) 08:05:41.62ID:imcxQ1aD
>>436
散らかすのやめてほしいよなぁ
初回起動時にダイアログ出た時に
間違って「いいえ」とか押したのに気づかないと
Windows Defender がゲームの保存を妨害しやがるというね
某ゲームでしばらく気づかなくて時間無駄にしたわ
散らかすのやめてほしいよなぁ
初回起動時にダイアログ出た時に
間違って「いいえ」とか押したのに気づかないと
Windows Defender がゲームの保存を妨害しやがるというね
某ゲームでしばらく気づかなくて時間無駄にしたわ
2021/07/28(水) 09:35:34.15ID:jh/FYlB+
直のような漢字がおかしいのは日本語と中国語両方に対応したフォントが使われているからであってエコなフォントだから制作側にとっては助かるんだよ
2021/07/28(水) 11:10:48.76ID:kmWKwFuG
>>424
ありがとうこれだった!大好き!
ありがとうこれだった!大好き!
2021/07/28(水) 11:39:33.34ID:imcxQ1aD
日本語の不評レビューが消えてる件
レビュー者が訂正したとは思えんが
まぁどうでもいいっちゃどうでもいいが
何かあったのかと勘繰ってしまう
レビュー者が訂正したとは思えんが
まぁどうでもいいっちゃどうでもいいが
何かあったのかと勘繰ってしまう
2021/07/28(水) 13:05:42.71ID:+jeNoDr6
インストール直下にセーブファイルとかゲーム内使用画像をjpgとかで圧縮させずそのまま配置していた時代の話だぞ?感覚古すぎるわ
時代錯誤にもほどがある
それより古いのがレジストリに直書きで実質最古、逆の新しい方がドキュメント系にMy Gamesフォルダ作ったりするXP後半の時代
それを経てAppDataにアトランダム配置となったわけ
でもappdata3種、ドキュメント、steamのユーザーフォルダ等にバラけるのは世界視野の統一規格が定められていないんだから仕方がないと思う
C++が2017でまとまるまでは各年代のランタイムや独特なもんを個別にインストしてきたし、ゲームを動かす根幹の選択が開発元の意向で千差万別なんだからセーブファイルの位置なんて2の次っしょ
ここ数年は共産やロシアやイスラム圏のソフト(非ゲーム)を中心にスパイとテレメトリ目的でレジストリ直書きの罠が増えているけどな
ゲーム側も、吸いまくりだったかつてのMMO時代と、昨今のネットを介したコンシューマダウンロード販売の垣根が曖昧になりつつあり、支那のゲーム会社進出もあってスパイ天国状態になっていることを懸念すべき
時代錯誤にもほどがある
それより古いのがレジストリに直書きで実質最古、逆の新しい方がドキュメント系にMy Gamesフォルダ作ったりするXP後半の時代
それを経てAppDataにアトランダム配置となったわけ
でもappdata3種、ドキュメント、steamのユーザーフォルダ等にバラけるのは世界視野の統一規格が定められていないんだから仕方がないと思う
C++が2017でまとまるまでは各年代のランタイムや独特なもんを個別にインストしてきたし、ゲームを動かす根幹の選択が開発元の意向で千差万別なんだからセーブファイルの位置なんて2の次っしょ
ここ数年は共産やロシアやイスラム圏のソフト(非ゲーム)を中心にスパイとテレメトリ目的でレジストリ直書きの罠が増えているけどな
ゲーム側も、吸いまくりだったかつてのMMO時代と、昨今のネットを介したコンシューマダウンロード販売の垣根が曖昧になりつつあり、支那のゲーム会社進出もあってスパイ天国状態になっていることを懸念すべき
2021/07/28(水) 13:10:47.56ID:gVWt+JrQ
2021/07/28(水) 13:21:50.06ID:fFga4wKq
オークアーチャーの矢ってこんなにかわすの難しかったかな
2021/07/28(水) 13:26:04.49ID:qFTJkmEP
敵を貫通してくるからだろ
タール&バリケードで一直線で進んでくるようにするとわかりやすいが
後ろの方から滅茶苦茶撃たれまくる
あと偏差射撃じゃなくなった感じがする
タール&バリケードで一直線で進んでくるようにするとわかりやすいが
後ろの方から滅茶苦茶撃たれまくる
あと偏差射撃じゃなくなった感じがする
2021/07/28(水) 13:44:52.15ID:YwS0ZC+x
2だと敵アーチャーはガバAIMだった気がするけど、
3は立ち止まってるとほぼ当ててくるよね
序盤の大型ラッシュに紛れてるとHP削られてつらい
あと色が普通のオークと似てるからぱっと見でわからん
3は立ち止まってるとほぼ当ててくるよね
序盤の大型ラッシュに紛れてるとHP削られてつらい
あと色が普通のオークと似てるからぱっと見でわからん
2021/07/28(水) 13:50:32.30ID:fFga4wKq
2021/07/28(水) 14:08:06.69ID:ofujgfE7
アーチャー共以前は一発打ったら前進したと思うけど今回は射撃姿勢のまま延々狙ってくるからなあ
2021/07/28(水) 15:09:56.95ID:imcxQ1aD
敵の矢などのスピード自体速くなってる気がする
2021/07/28(水) 15:12:35.06ID:7FXTtpUu
魅了の杖さ
めちゃ強くね?
めちゃ強くね?
2021/07/28(水) 16:41:27.97ID:+jeNoDr6
今作でせっかくストーンのサードパーティ製ツール必須腱鞘炎問題を解消できたのにさ
ファンダムでもオートクリッカーを使いましょうとか出て余計なソフトを追加したくねえっつー
そもそも外部ツールありきの仕様を作んな開発って感じ
OMDだけで完結させろ!
アーケインならスタッフの方でも十分強いんでもう一本の方は使う気になれんわ
ファンダムでもオートクリッカーを使いましょうとか出て余計なソフトを追加したくねえっつー
そもそも外部ツールありきの仕様を作んな開発って感じ
OMDだけで完結させろ!
アーケインならスタッフの方でも十分強いんでもう一本の方は使う気になれんわ
2021/07/28(水) 16:43:24.94ID:+jeNoDr6
ボーナスが溜め攻撃のクールダウン短縮ってのも割に合わん
2021/07/28(水) 18:22:42.74ID:ZIvnVSDG
サブ攻撃の魅了は便利だけどメイン攻撃の連打が辛いな
2021/07/28(水) 18:24:08.00ID:imcxQ1aD
トルネードボックス強すぎワロタw
たまに予想外のところにまで飛ばすけど
コスト高いけど、こんなトラップをもっと増やしてくれ
ところで錬金術師の瓶だかがいまいち使いづらいんだけど
2のころからうまく使ってる人はいるんだろうか?
たまに予想外のところにまで飛ばすけど
コスト高いけど、こんなトラップをもっと増やしてくれ
ところで錬金術師の瓶だかがいまいち使いづらいんだけど
2のころからうまく使ってる人はいるんだろうか?
2021/07/28(水) 18:26:06.90ID:xAPY/xYU
とりあえずスクランブルやウィークリー以外は終わった
自由度はさらに減り、SE等テキトーで爽快感も減った
DLC有りだからスカル5等の難易度だけはクッソ低いが無敵だけやたら禿げる
戦争は要らない
自由度はさらに減り、SE等テキトーで爽快感も減った
DLC有りだからスカル5等の難易度だけはクッソ低いが無敵だけやたら禿げる
戦争は要らない
2021/07/28(水) 18:39:09.42ID:gVWt+JrQ
戦争シナリオでスプリングでオークども
ぶっ飛ばすの超きもちええ
ぶっ飛ばすの超きもちええ
458UnnamedPlayer
2021/07/28(水) 18:41:11.71ID:BL4QkSSt 1で終わっとけば伝説の神ゲーだったのに
2021/07/28(水) 18:47:14.84ID:ZF/P9+C+
なんかウゼェ過去厨が住んでるな
2021/07/28(水) 18:48:40.28ID:+jeNoDr6
ちょいちょい合間見つけてプレイしているから注意力散漫な状態の自分も悪いんだが
エンドレスのラスト、どうやってもクリア出来ねえ 動画もナス
どっかに決定的な解決策の動画ない?罠が分散されるのとアーマー処理用の鋸を有効活用出来ないのが最大級の敗因
次いでファイア無効のメイジをそのアーマーの裏から当てられるのがムリポ
天才様助けて!!
エンドレスのラスト、どうやってもクリア出来ねえ 動画もナス
どっかに決定的な解決策の動画ない?罠が分散されるのとアーマー処理用の鋸を有効活用出来ないのが最大級の敗因
次いでファイア無効のメイジをそのアーマーの裏から当てられるのがムリポ
天才様助けて!!
2021/07/28(水) 19:09:12.76ID:c3gdDXju
いや初日に定価で買う連中なんて前作のファンだろ
それが前作の好きだった所がことごとく無くなってたら文句も言うだろ
それが前作の好きだった所がことごとく無くなってたら文句も言うだろ
2021/07/28(水) 19:17:24.22ID:gVWt+JrQ
じゃぁ一作目は誰が買ったんですか
2021/07/28(水) 19:21:37.27ID:rOQtXqCR
OMD自体は面白いけど一作目のようなオークがやられるとろ眺めたいな
ステージ名忘れたが中央にマグマあって螺旋階段みたいなステージは床と壁にスプリングおいてマグマに落とされるオークを見るのが楽しかった
2からは主人公主体のシューティングゲーに寄ってるんよなぁ
ステージ名忘れたが中央にマグマあって螺旋階段みたいなステージは床と壁にスプリングおいてマグマに落とされるオークを見るのが楽しかった
2からは主人公主体のシューティングゲーに寄ってるんよなぁ
2021/07/28(水) 19:25:14.12ID:alYdS5QH
tdってのは最適解が決まったらあとは
硬いやつを出す、数を増やす、しか無くなるからな
期間限定チャレンジも3dだとマリメみたいにユーザ製作できないから運営配布しかない
流行ればデザイン募集とか面白そうだが
硬いやつを出す、数を増やす、しか無くなるからな
期間限定チャレンジも3dだとマリメみたいにユーザ製作できないから運営配布しかない
流行ればデザイン募集とか面白そうだが
2021/07/28(水) 19:26:13.02ID:UvTSVOT5
きちんと比較したうえで前作の方が良かったというならそれはありだが
大抵は美化された思い出の中の前作と比較してたり新作で良くなった部分は完全無視ってのが多いからなあ
大抵は美化された思い出の中の前作と比較してたり新作で良くなった部分は完全無視ってのが多いからなあ
2021/07/28(水) 19:29:07.35ID:PaTvGbkf
2死ぬほどやったけど3もオモロイよ
アースエレメントのちっこい奴がうざいけどw
アースエレメントのちっこい奴がうざいけどw
2021/07/28(水) 19:29:08.42ID:imcxQ1aD
オークの声が聞きたいんだが
2で小さくなって聞こえずらくなって
3ではほぼ聞こえない
悲しい
2で小さくなって聞こえずらくなって
3ではほぼ聞こえない
悲しい
2021/07/28(水) 19:35:19.37ID:vqU3IEea
2021/07/28(水) 19:40:05.23ID:ofujgfE7
配管工になればよかった
もっと勉強しとけばよかった
明日で引退だぜ
俺ハーフだから
斧を向けるなよ
駐車の証明書くれ
俺女の子!撃っちゃだめ!
もっと勉強しとけばよかった
明日で引退だぜ
俺ハーフだから
斧を向けるなよ
駐車の証明書くれ
俺女の子!撃っちゃだめ!
2021/07/28(水) 19:50:30.52ID:gLkaOmSf
3はキルゾーンが今まで以上に作為的になったなってのと、2以上にシューター要素増えたなと思うくらいかねぇ
Unchainedとかいう忌み子があったから3絶望視してたから出てくれるだけでも十分ありがたいわ
Unchainedとかいう忌み子があったから3絶望視してたから出てくれるだけでも十分ありがたいわ
2021/07/28(水) 19:54:02.71ID:imcxQ1aD
2021/07/28(水) 20:09:27.00ID:+jeNoDr6
セット版買って2→1の順にやったけど1は2のフル下位互換でやる価値無かったわ
トーチライトも同じ感じだったな
1→2の時系列順に遊んでいる人はよくもまあ飽きねーなと感心する
3も十分楽しいよ
トーチライトも同じ感じだったな
1→2の時系列順に遊んでいる人はよくもまあ飽きねーなと感心する
3も十分楽しいよ
2021/07/28(水) 20:17:52.40ID:2IEhGDJe
1はマップの作りがよく考えられてた
2は2人プレイ可能になった弊害でソロの場合でも二正面作戦を強いられるマップが多かったのが賛否が分かれる点だと思うわ
2は2人プレイ可能になった弊害でソロの場合でも二正面作戦を強いられるマップが多かったのが賛否が分かれる点だと思うわ
2021/07/28(水) 20:33:28.31ID:Ihf/rgk7
2は序盤の大抵のマップにトロッコレールが設置されてコンボ稼ぎの邪魔にしかならなかったから
1をガッツリ楽しんでそういう方向で遊びたい人が途中で離脱しうるゲームだった
3で見かけないのはトータルでそれが不評だった証じゃないのか
1をガッツリ楽しんでそういう方向で遊びたい人が途中で離脱しうるゲームだった
3で見かけないのはトータルでそれが不評だった証じゃないのか
2021/07/28(水) 20:37:35.63ID:fUgXipzK
今作のオークは、ところでだな?てセリフがよく聞こえる
2021/07/28(水) 20:40:40.36ID:ofujgfE7
タール床をよく使うから"いつまで経っても〜着かない気がする!"をひたすら聞く
2021/07/28(水) 20:41:50.75ID:epR18OIl
飛んでる〜↑落ちてる〜↓っての好き
2021/07/28(水) 20:43:33.78ID:7FXTtpUu
そんなに状況に応じた台詞あったのか
意識してみよう
意識してみよう
2021/07/28(水) 21:05:46.15ID:WWZR/SGV
俺って頭いい〜イケメンだし!
480UnnamedPlayer
2021/07/28(水) 21:15:01.58ID:BL4QkSSt 1が頂点でレベルデザインがゴミ化するのはまあシリーズ物でよくあるけど
演出とか効果音まで手抜きになってんのクソすぎる
演出とか効果音まで手抜きになってんのクソすぎる
2021/07/28(水) 21:38:12.33ID:4qjA3y/K
今更3のキャンペーンクリアしたよ。あのミネラルウォーターみたいな名前してるヤツのアレがウザかった以外は楽しかった。
1の主人公って名前あったんだな。1から遊んでるけど全く気づかなかった。
1の主人公って名前あったんだな。1から遊んでるけど全く気づかなかった。
2021/07/28(水) 21:45:40.07ID:xAPY/xYU
死んだふり爺も販売停止水もプレイアブルにしたクセに台詞数少なくてダンスも固有じゃないから手抜き感甚だしいんだよなぁ
そのクセに無駄に高性能移動付けるからホンマ
そのクセに無駄に高性能移動付けるからホンマ
2021/07/28(水) 21:48:42.48ID:xLiKFZ6j
2倍速が欲しいけど純粋なTDじゃないし実装されないんだろなあ
マップによって1戦20分は長いわ
マップによって1戦20分は長いわ
2021/07/28(水) 22:17:40.79ID:HvT55pMf
クラッグにボロボロにされた最初の戦争にリベンジ
意外に、バリケードで橋塞いで騎士置いて爆撃して広場だけで戦えるもんだな
結局はどこに防衛ライン作ろうと抜かれたら同じやし
意外に、バリケードで橋塞いで騎士置いて爆撃して広場だけで戦えるもんだな
結局はどこに防衛ライン作ろうと抜かれたら同じやし
2021/07/28(水) 22:30:05.34ID:8lpi4k2p
10年かかってこれかっていう失望感なんじゃね
1、2の方が絶対面白い!ってこともないけどver1.3感は否めない
1、2の方が絶対面白い!ってこともないけどver1.3感は否めない
2021/07/28(水) 22:48:43.77ID:ZF/P9+C+
失望結構だが文句垂れて楽しんでいる人をクサすようなやつはクズだろ
黙って消えればいい
黙って消えればいい
2021/07/28(水) 22:57:08.19ID:DHmt0fMs
ここで聞いて申し訳ないんだけども、PS4版の3でこのゲームカメラ上下左右とも反転出来ますか?
配信漁ってたら垂直方向を反転ってのが二つならんでて混乱した
配信漁ってたら垂直方向を反転ってのが二つならんでて混乱した
2021/07/28(水) 23:39:10.76ID:imcxQ1aD
Lv14:毒沼の水路 やり直してるんだけど
時間内クリア厳しくないすか?
リフト付近で戦うと無理なんすかね
こんなんほとんどTPSじゃねーかと
https://www.youtube.com/watch?v=T36tTwEYNE0
時間内クリア厳しくないすか?
リフト付近で戦うと無理なんすかね
こんなんほとんどTPSじゃねーかと
https://www.youtube.com/watch?v=T36tTwEYNE0
2021/07/29(木) 00:40:02.61ID:VcHXR21K
リフト付近だと間に合わんね
上も下もノコギリ使った効率のいいキルゾーン作れるからそれでなんとか
上も下もノコギリ使った効率のいいキルゾーン作れるからそれでなんとか
2021/07/29(木) 00:44:16.57ID:pYTB3o9R
上はスタート地点で速殺
下は左右壁かつ天井のある部分にノコギリ
で多少余るくらいだったかな
リフト真前の広場まで引き込む余裕は無さそう
下は左右壁かつ天井のある部分にノコギリ
で多少余るくらいだったかな
リフト真前の広場まで引き込む余裕は無さそう
2021/07/29(木) 00:59:07.35ID:pznhSqKQ
罠いっぱい設置できるようにして欲しいな
カツカツ過ぎてネタ系が使いにくくて遊びが少なすぎる
他のTDと差別化するためにアクション寄りにしてるんだろうけど悪手だわ
stadiaのDLCを含んでいるらしけどアプデはもうない感じ?
カツカツ過ぎてネタ系が使いにくくて遊びが少なすぎる
他のTDと差別化するためにアクション寄りにしてるんだろうけど悪手だわ
stadiaのDLCを含んでいるらしけどアプデはもうない感じ?
2021/07/29(木) 01:19:37.65ID:3xScZOV0
上でアーケインプリムが話題だけど炎の方じゃ駄目なの?
2021/07/29(木) 01:20:36.35ID:YNuq8d21
炎効かないやつ多いし
2021/07/29(木) 01:41:12.52ID:pznhSqKQ
耐性がある敵を考えると汎用性の高い属性を選ぶしかない
入れ替えるのが面倒くさいのも致命的
4個ぐらい装備セットを保存できれば火属性特化とかギミックを利用した罠とか遊びやすくなるのに
入れ替えるのが面倒くさいのも致命的
4個ぐらい装備セットを保存できれば火属性特化とかギミックを利用した罠とか遊びやすくなるのに
2021/07/29(木) 01:59:52.83ID:SHWs6yrK
2以来だからかなり久々なんだけどアクションゲー化が凄いな金足りなくてトラップだけじゃどうにもならないステージが割とある
面白いけどさ
面白いけどさ
2021/07/29(木) 04:17:49.69ID:IOtZ5Nzz
ケルシーたんの声が可愛くて興奮するってこと以外には
前作に勝ってる部分がほとんど見当たらない
前作に勝ってる部分がほとんど見当たらない
497UnnamedPlayer
2021/07/29(木) 06:22:37.61ID:A5fA1ukA 家族がコロナ罹ってワロタ
死ぬ前にウォーロード全部★5取っておこう
天国に逝ったあとじゃ遅いしな
死ぬ前にウォーロード全部★5取っておこう
天国に逝ったあとじゃ遅いしな
2021/07/29(木) 06:39:50.15ID:WePZIJse
2021/07/29(木) 07:03:03.94ID:IOtZ5Nzz
>>460
無限ラストの送水路は33ターン耐えただけで世界16位になったわけだが、やってる人少ないw
とりあえず要点だけ説明すると
自陣近くの左右2箇所の曲がり角をキルゾーンとする
主なトラップは、ノコギリランチャー(壁)、ディープフリーズ(壁)、タール(床)、レーザー(天井)の4つ
壁の下段にノコギリランチャーを「横向き」に設置して、その上にディープフリーズを設置して、床にタールを置く、これで1セット
このセットを曲がり角の周辺の壁にズラッと並べる
バリケードは敵が壁に沿って一直線に進んでいくように設置して、天井にはレーザーを設置する
これが完成したら地上の敵はリフトに近づくことすらできない
ノコギリランチャーは縦に使うだけが能じゃない、横向き下段設置でバリケードに反射させてるだけでも強い
で、プレイヤーが直に対処するのはノールハンターとサッパーとバットだけってことになるんだが
ウェーブが進むにつれてこいつらがどんどん硬くなっていって最終的にはバットの群れにやられる
無限ラストの送水路は33ターン耐えただけで世界16位になったわけだが、やってる人少ないw
とりあえず要点だけ説明すると
自陣近くの左右2箇所の曲がり角をキルゾーンとする
主なトラップは、ノコギリランチャー(壁)、ディープフリーズ(壁)、タール(床)、レーザー(天井)の4つ
壁の下段にノコギリランチャーを「横向き」に設置して、その上にディープフリーズを設置して、床にタールを置く、これで1セット
このセットを曲がり角の周辺の壁にズラッと並べる
バリケードは敵が壁に沿って一直線に進んでいくように設置して、天井にはレーザーを設置する
これが完成したら地上の敵はリフトに近づくことすらできない
ノコギリランチャーは縦に使うだけが能じゃない、横向き下段設置でバリケードに反射させてるだけでも強い
で、プレイヤーが直に対処するのはノールハンターとサッパーとバットだけってことになるんだが
ウェーブが進むにつれてこいつらがどんどん硬くなっていって最終的にはバットの群れにやられる
2021/07/29(木) 07:04:12.45ID:QDlnxsgO
2021/07/29(木) 07:48:38.36ID:nBeINVMu
性格悪いなこいつ
その言い方はどうかと思うぞ
その言い方はどうかと思うぞ
2021/07/29(木) 07:48:48.56ID:smuCM10T
時間内にクリアできないプレイヤー向けのアドバイスをしてくれただけでは?
2021/07/29(木) 08:00:28.04ID:QDlnxsgO
2021/07/29(木) 08:05:47.70ID:MVue18Bt
長文オークの次は強がりオークが出現したのか
2021/07/29(木) 08:09:24.46ID:L0fXTbgY
まあ支配者毒沼の水路は制限時間のないフリータイムが合間にないからアドバイスとしては的外れ
だからってタイム切れないイライラをそいつにぶつけるもんじゃない
でも1MAP1MAPが長いうえに間に合わなそうなのわかるの最終ウェーブだからイライラするのもわかる
だからってタイム切れないイライラをそいつにぶつけるもんじゃない
でも1MAP1MAPが長いうえに間に合わなそうなのわかるの最終ウェーブだからイライラするのもわかる
2021/07/29(木) 08:12:49.59ID:nBeINVMu
2021/07/29(木) 08:22:45.33ID:bVDnlfSt
ID真っ赤にしてる人ってやっぱアレなんすね……
リフト付近じゃ間に合わないって感じたなら違う方法を試してから具体的なこと聞けば良いのに
少しは試行錯誤しなよ
リフト付近じゃ間に合わないって感じたなら違う方法を試してから具体的なこと聞けば良いのに
少しは試行錯誤しなよ
2021/07/29(木) 08:24:26.83ID:tnWG7bKE
面白そうだから3買おうと思ってるんだけど人は十分いる?
買ってすぐ過疎らないかだけ心配
買ってすぐ過疎らないかだけ心配
509UnnamedPlayer
2021/07/29(木) 08:43:27.33ID:bzbg6l4Y ソロでも結構長く遊べそうなら買おうかなって感じ
2021/07/29(木) 08:52:21.44ID:peC9dF7F
そもそもマルチはオマケでソロがメインだから問題ないよ
2021/07/29(木) 08:52:38.65ID:QDlnxsgO
2021/07/29(木) 08:57:03.90ID:/yGrbeZU
ソロで楽しめないと思うなら買うゲームじゃないよ
マルチはおまけ
マルチはおまけ
2021/07/29(木) 09:05:30.63ID:pznhSqKQ
野良マルチはつまらないまであるぞw
フレンドと相談しながらやるなら楽しい
フレンドと相談しながらやるなら楽しい
2021/07/29(木) 09:17:20.14ID:3Iq6ji6b
オーク毎日いるなぁ
2021/07/29(木) 09:49:40.33ID:IOtZ5Nzz
2021/07/29(木) 10:58:57.01ID:poOTPVhy
スクランブル系の実績も埋め切った
良いバフ盛りが出来れば楽しい瞬間があるのかもしれないが、床コスト上昇やら鈍足無効等々でタール憎しデバフの充実ぶりにひく
常時ファイヤデビルが混ざるデバフで攻撃床まで殺す嫌がらせ完備
良いバフ盛りが出来れば楽しい瞬間があるのかもしれないが、床コスト上昇やら鈍足無効等々でタール憎しデバフの充実ぶりにひく
常時ファイヤデビルが混ざるデバフで攻撃床まで殺す嫌がらせ完備
2021/07/29(木) 11:01:01.16ID:FMJYzL1m
マルチ マッチングしないのは時間帯のせいか?それともバグか?
2021/07/29(木) 11:08:58.65ID:h88DRjzN
地域やping上限の制限がきつすぎてゲームが見つからないってパターンじゃないかな
マルチプレイのマッチメイキングでSteamworksを利用しているゲームで過去いくつかあったけど
デフォルトの条件が厳しめなのか未調整だと地域によってはまったくゲームが見つからないとかなったりするらしい
マルチプレイのマッチメイキングでSteamworksを利用しているゲームで過去いくつかあったけど
デフォルトの条件が厳しめなのか未調整だと地域によってはまったくゲームが見つからないとかなったりするらしい
2021/07/29(木) 11:12:52.63ID:YNuq8d21
2021/07/29(木) 12:12:14.71ID:YORDL6NX
ブロートソード試したらゴミだった
近接は無しなのかやはり
近接は無しなのかやはり
2021/07/29(木) 12:28:07.17ID:Vr5LJP9E
バリケード破損のミニマップ表示って設定ある?
2021/07/29(木) 13:35:17.23ID:YNuq8d21
2021/07/29(木) 13:38:26.38ID:X+0iYOdA
>>520
https://www.youtube.com/watch?v=9ccBkXwBNM8
地下の動画探してたら、雑魚相手に無双してるの見つけて笑った
もうトラップに頼るよりプレイヤーが殴り倒した方が楽だよな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=9ccBkXwBNM8
地下の動画探してたら、雑魚相手に無双してるの見つけて笑った
もうトラップに頼るよりプレイヤーが殴り倒した方が楽だよな・・・
2021/07/29(木) 13:46:34.68ID:QDlnxsgO
2021/07/29(木) 14:01:22.06ID:YORDL6NX
オプション解放して回復と状態異常防ぐトリンケット付けたらいけるかとは試し中だが
そもそも攻撃速度がトロいのに攻撃力弱すぎるんだ
ブレードスタッフは2で知ってたからブロードソードはもっとこう、ブンブン振り回せるのかと期待して・・
そもそも攻撃速度がトロいのに攻撃力弱すぎるんだ
ブレードスタッフは2で知ってたからブロードソードはもっとこう、ブンブン振り回せるのかと期待して・・
2021/07/29(木) 14:03:30.84ID:QDlnxsgO
527UnnamedPlayer
2021/07/29(木) 15:09:30.04ID:abj6SFdt グラビティピラーっていまいちどういう使い方すればいいか分かんない
2021/07/29(木) 15:19:51.45ID:3xScZOV0
最初は回復兼範囲攻撃用にブレードスタッフ持ってたけど今は回復トリンケットに変えた
どっちが正解かはわかんない
どっちが正解かはわかんない
2021/07/29(木) 15:45:26.45ID:poOTPVhy
死んでもリフトポイント減らなくなったから
いっそ死んでもいい
いっそ死んでもいい
2021/07/29(木) 16:22:32.03ID:zHW3W3bK
まさか水路の攻略がこのスレに出るとは思わなかったな
外人も好きな横ノコギリはバリケードで反射するのか・・・そりゃ使うわ
縦ノコギリとダーツを組み合わせるのがくっそ強力で壁不足ステージノコギリ運用法に思えたものの、罠保有枠が厳しかったんよね
横ノコギリかー(・д・)
外人も好きな横ノコギリはバリケードで反射するのか・・・そりゃ使うわ
縦ノコギリとダーツを組み合わせるのがくっそ強力で壁不足ステージノコギリ運用法に思えたものの、罠保有枠が厳しかったんよね
横ノコギリかー(・д・)
2021/07/29(木) 16:32:19.99ID:/UTtXAvR
壁ノコギリとかグラインダー設置した上にかく乱の蝶すげーいいね
混乱の足止め強いし、2マス下まで届くから他のトラップと被らずスペース有効活用してる感がいいわ
混乱の足止め強いし、2マス下まで届くから他のトラップと被らずスペース有効活用してる感がいいわ
2021/07/29(木) 17:28:52.12ID:YjAk/b7B
2マスじゃなくて上下に1グリッドずつだな
533UnnamedPlayer
2021/07/29(木) 17:30:28.66ID:zHW3W3bK 最近知ったんだけどグラインダーの頭打ちがちょっとな
無限のウェーブ10くらいが関の山、あくまであれはキャンペ用に思える
比較として炎壁スパイクはその頃でも大型アーマーやトロールに堅実なダメージを与えてくれる
そのキャンペは金の観点からグラインダー設置までの余裕が無い
総じて実用性に欠けるのよね
バリスタスキーの、このゲームを罠ゲーではなくシューティングと思っているような外人がグラインダーについて酷評していた偏見の理屈も分かるっちゃ分かる
2の時代に凍った大型をグラインダーやスウィングで瀕死や即死にする楽しさがあったよね
3の鋸で鈍足や石化中の大型をほぼ即死じゃんっつーくらいモリモリ削るのも似た楽しさがある
やはり3の氷床廃止は最大級の改悪だな
あと蝶なら俺は強化花の方が良いw
どの道蝶や花を採用可能なほど罠枠に余裕がないけど、蝶は使ってみてかく乱の時間と再発動が合っていない、余裕で取りこぼしまくるのが厳しい
一方で範囲強化の花は発動にタイムラグがあるものの継続的な効果を見込める
無限のウェーブ10くらいが関の山、あくまであれはキャンペ用に思える
比較として炎壁スパイクはその頃でも大型アーマーやトロールに堅実なダメージを与えてくれる
そのキャンペは金の観点からグラインダー設置までの余裕が無い
総じて実用性に欠けるのよね
バリスタスキーの、このゲームを罠ゲーではなくシューティングと思っているような外人がグラインダーについて酷評していた偏見の理屈も分かるっちゃ分かる
2の時代に凍った大型をグラインダーやスウィングで瀕死や即死にする楽しさがあったよね
3の鋸で鈍足や石化中の大型をほぼ即死じゃんっつーくらいモリモリ削るのも似た楽しさがある
やはり3の氷床廃止は最大級の改悪だな
あと蝶なら俺は強化花の方が良いw
どの道蝶や花を採用可能なほど罠枠に余裕がないけど、蝶は使ってみてかく乱の時間と再発動が合っていない、余裕で取りこぼしまくるのが厳しい
一方で範囲強化の花は発動にタイムラグがあるものの継続的な効果を見込める
2021/07/29(木) 17:41:44.43ID:b7SNoY3/
長文オークが出たぞー
2021/07/29(木) 17:43:50.48ID:YjAk/b7B
蝶は高さ4グリッド目というデッドスペースを利用できるところが強み
大型の相手にしか発動しないから無駄撃ちもない
大型の相手にしか発動しないから無駄撃ちもない
536UnnamedPlayer
2021/07/29(木) 17:48:27.64ID:zHW3W3bK 外人はさ?このゲームに俺は勇者だ!っつって無双シリーズ的な動きを求めるやつ多いじゃん
そうじゃないんよねー
せっかく敵が隊列組んでのこのこ歩いてくるんだから、その前に罠群を敷き詰めて、律儀に飛び込んでいく様をニッコリ眺めるのが、このゲームの醍醐味じゃんよ?と
3はゲームの方向性が中途半端
そしてこういうのは救済処置として「これを使えば比較的に楽になります」っつー安全策がなく、それでいてチート系とは真逆に厳しさを求める層のやりこみ要素もない
昔人気のあったゲームタイトルをどんなプレイヤー層や遊び方にするか考えず、ネームバリューだけで作り、しかもグーグルが欲をかいて販売戦略・販路を大コケしたため事後の拡張も調整も先細りにされた非常に残念な作品だと思った
なんだかさ
アニメ会社のAICっつー、ネームバリューだけでチョン企業に横から買収され、散々っぱら意味不明で無駄な多角事業状態になった挙句、採算取れなくて会社ごとあっさり未来永劫強制終了させられた例を思い出したわ
どの業界や分野にもこういう失敗例が多すぎる
んで被害にあうのはいつも良質な素材ばかりなのが辛いところ
そうじゃないんよねー
せっかく敵が隊列組んでのこのこ歩いてくるんだから、その前に罠群を敷き詰めて、律儀に飛び込んでいく様をニッコリ眺めるのが、このゲームの醍醐味じゃんよ?と
3はゲームの方向性が中途半端
そしてこういうのは救済処置として「これを使えば比較的に楽になります」っつー安全策がなく、それでいてチート系とは真逆に厳しさを求める層のやりこみ要素もない
昔人気のあったゲームタイトルをどんなプレイヤー層や遊び方にするか考えず、ネームバリューだけで作り、しかもグーグルが欲をかいて販売戦略・販路を大コケしたため事後の拡張も調整も先細りにされた非常に残念な作品だと思った
なんだかさ
アニメ会社のAICっつー、ネームバリューだけでチョン企業に横から買収され、散々っぱら意味不明で無駄な多角事業状態になった挙句、採算取れなくて会社ごとあっさり未来永劫強制終了させられた例を思い出したわ
どの業界や分野にもこういう失敗例が多すぎる
んで被害にあうのはいつも良質な素材ばかりなのが辛いところ
537UnnamedPlayer
2021/07/29(木) 17:53:09.89ID:zHW3W3bK >>535
大型がひたっすら出てくる後半になるとキャンペでも無限でも結局補えないじゃん?
さらに罠枠1消費して金使って壁の位置も制限され、そこまでして発動しないタイムロスがゲーム全体で長時間あることこそ、デッドすぎる
死にステレベルで勿体無いわ
大型がひたっすら出てくる後半になるとキャンペでも無限でも結局補えないじゃん?
さらに罠枠1消費して金使って壁の位置も制限され、そこまでして発動しないタイムロスがゲーム全体で長時間あることこそ、デッドすぎる
死にステレベルで勿体無いわ
2021/07/29(木) 18:43:10.56ID:1yCYq4sD
>>534
気をつけろサッパーがきたぞ!
気をつけろサッパーがきたぞ!
2021/07/29(木) 18:46:34.76ID:wBDdOAPi
奴らが我々のリフトに侵入しているとか叫んでるおっさんは誰なの?
2021/07/29(木) 18:46:34.91ID:wBDdOAPi
奴らが我々のリフトに侵入しているとか叫んでるおっさんは誰なの?
2021/07/29(木) 18:48:38.15ID:wBDdOAPi
2重ヒットしたわ
お得だな
お得だな
2021/07/29(木) 18:51:02.40ID:pznhSqKQ
混乱って地味に強いんだよな
ウィークリーで花を使って実感した
ウィークリーで花を使って実感した
2021/07/29(木) 18:52:45.53ID:psmNcGFD
>>540
クレジットだとアナウンサーってなってるな
クレジットだとアナウンサーってなってるな
2021/07/29(木) 19:02:14.06ID:wBDdOAPi
2021/07/29(木) 19:06:16.51ID:psmNcGFD
BBAが死んだけどこれがゲームで良かったーとかメタなことも言うしよくわからん世界
2021/07/29(木) 19:27:27.19ID:FHPITy0U
ウィークリー負けたんだよな、休憩タイムほしい
2021/07/29(木) 19:51:09.89ID:n45c8DXh
評判の良いダーツの強さがあんまりピンと来ないんだけど何か特殊な運用で輝く感じ?
2021/07/29(木) 20:08:06.81ID:KkELQBDd
>>540
情報助かるんだけど1から謎なんだよなあの人(今回は違う声)
情報助かるんだけど1から謎なんだよなあの人(今回は違う声)
2021/07/29(木) 20:22:17.21ID:X+0iYOdA
今作サッパーは通行路に天井レーザー置いてれば簡単に対策できるけど、ファイアエレメンタルが厄介だわ
支配者の後半ステージだと当たり前のように毎wave何体も出てくるのつらい
耐久あげてトリンケットで回復するなり置きなおすなりごり押しするしかないのか・・・
支配者の後半ステージだと当たり前のように毎wave何体も出てくるのつらい
耐久あげてトリンケットで回復するなり置きなおすなりごり押しするしかないのか・・・
2021/07/29(木) 20:27:10.89ID:zHW3W3bK
ノコギリの跳ね返りってバリケード3個分の最適空間だと結構な感じでバグるのよね
んでこれまた結構な頻度でノコギリが上下にバウンドしてゲーム内屈指の最強罠に発展する
3個分の空間の外、大体4マス目にダーツを配置するとノコギリ運用に適さない角壁でも疑似的なノコギリ空間を構築可能+ワンチャン最強罠
んでこれまた結構な頻度でノコギリが上下にバウンドしてゲーム内屈指の最強罠に発展する
3個分の空間の外、大体4マス目にダーツを配置するとノコギリ運用に適さない角壁でも疑似的なノコギリ空間を構築可能+ワンチャン最強罠
2021/07/29(木) 20:39:39.38ID:oc/4YOmw
言うほど敵構成内に火エレ入ってたっけ
サッパー、ダイナマイト、火エレがそれなりに居て台無しになりかけたのはコロシアムくらいな思い出
サッパー、ダイナマイト、火エレがそれなりに居て台無しになりかけたのはコロシアムくらいな思い出
552UnnamedPlayer
2021/07/29(木) 20:41:12.91ID:9+qX8iLo バリケードの、2倍になるアップグレード適用しちゃったら1マス分には切り替えとか出来ないの?マップ内の場所によって2マス欲しいところと1マスがいいところとかあると思うんだけど
2021/07/29(木) 20:49:00.85ID:Wf0WxKsO
そんな旨みはない
2021/07/29(木) 21:09:26.47ID:YNuq8d21
>>552
1マスに戻すか常時2マスで使うかどちらかしかない
1マスに戻すか常時2マスで使うかどちらかしかない
555UnnamedPlayer
2021/07/29(木) 21:58:53.43ID:abj6SFdt ブレードスタッフの「20000ダメージを与える」のゲージが増えないバグ?が自分も出たわ
2021/07/29(木) 22:15:47.94ID:QDlnxsgO
557UnnamedPlayer
2021/07/29(木) 22:27:11.72ID:abj6SFdt2021/07/29(木) 22:35:42.40ID:QDlnxsgO
559UnnamedPlayer
2021/07/29(木) 22:40:13.43ID:abj6SFdt2021/07/29(木) 22:44:14.56ID:poOTPVhy
それが無いと実績も埋まらない神対応のふるえるといい
2021/07/29(木) 23:11:59.33ID:GzamOzZ1
龍の墓場まで終わったけどさあ
戦争用のが屋内に設置できないから1つ前の塔から
せっかくのアーチャー隊も騎士も使えなくて不満
戦争用のが屋内に設置できないから1つ前の塔から
せっかくのアーチャー隊も騎士も使えなくて不満
2021/07/29(木) 23:15:26.43ID:KkELQBDd
エレメンタルの害悪感ハンパない、分裂と高速化はともかくなんで飛行タイプになってんだよ
2021/07/29(木) 23:24:23.92ID:hnTEpd41
天井あるとこに作るキルボックスが強すぎて屋内に併用できない兵器要らないんだよな
2021/07/30(金) 00:13:49.93ID:JzlsZLyq
いよーし、ようやっとOMD3出来て無限ラストも41クリア、これ終わったらスコアのみで到達ウェーブの記録は確認出来ないのなー
自分で最後のリザルトをスクショるしかなさげ=めんどいからするはずもない
ネット接続ガン拒否故にランキングも自分のみの表示だが、まあ問題ナス
今まで4個2600で買えたバリケードだが、どうやっても防げない破損とその復旧を考えると単品が無難だな→無限は単品でキャンペがダブルってのは間違いなかった
横ノコギリもくそ強い
はー氷床があればタールと壁フロストで埋まる2枠を1枠に節約できたのになー
ほんま氷床だけは改悪だぜ、次点でバリケのダブル併用不可とコストバランス
タールの値段なんか氷床さえあればどうでもいいが、バリケ単品をバネと同じ400で買えるバランスだったら良かったね
そういう"選べる救済措置"ってのがゲームにゃ必要なんよ
下手にランキングで競わせるようなくそシステムを設けるから、安直な緩和策を採れず、更にロシア産ゲーみたいなユーザーの負担を増やしてゲーム寿命を延命させる風潮・開発方針なところ
スタディアが大成功していれば投資額も増えてこういう万人向けの開発的余裕を得られたんだろうけどさ
ま、面白い部分もあるけどカスゲー、これがomd3の正当評価やね(´д`)
自分で最後のリザルトをスクショるしかなさげ=めんどいからするはずもない
ネット接続ガン拒否故にランキングも自分のみの表示だが、まあ問題ナス
今まで4個2600で買えたバリケードだが、どうやっても防げない破損とその復旧を考えると単品が無難だな→無限は単品でキャンペがダブルってのは間違いなかった
横ノコギリもくそ強い
はー氷床があればタールと壁フロストで埋まる2枠を1枠に節約できたのになー
ほんま氷床だけは改悪だぜ、次点でバリケのダブル併用不可とコストバランス
タールの値段なんか氷床さえあればどうでもいいが、バリケ単品をバネと同じ400で買えるバランスだったら良かったね
そういう"選べる救済措置"ってのがゲームにゃ必要なんよ
下手にランキングで競わせるようなくそシステムを設けるから、安直な緩和策を採れず、更にロシア産ゲーみたいなユーザーの負担を増やしてゲーム寿命を延命させる風潮・開発方針なところ
スタディアが大成功していれば投資額も増えてこういう万人向けの開発的余裕を得られたんだろうけどさ
ま、面白い部分もあるけどカスゲー、これがomd3の正当評価やね(´д`)
2021/07/30(金) 00:19:30.92ID:3lXhHLg5
id真っ赤にしないように立ち回ってるのは面白いですね
2021/07/30(金) 00:19:41.20ID:JzlsZLyq
あ、グーグル故にアップル系でノート等の低スぺ環境へも販路を作りたかったのか、ゲームの要求スペックがくっそ軽い点は長所かなw
負荷のある影をlowにする程度でジャンルのわりにどんな混雑だろうと快適すぎる
負荷のある影をlowにする程度でジャンルのわりにどんな混雑だろうと快適すぎる
2021/07/30(金) 00:36:32.55ID:LmIqCr3Y
流石は動画でお手本要求老人
無限補正の初期段階程度で終わっちゃうんだな
無限補正の初期段階程度で終わっちゃうんだな
2021/07/30(金) 00:51:27.40ID:tStLweFi
一番ムカつくのがリフト直前のチビキャラ
速くて当たらない、当たってもクロスボウなら4発いる
速くて当たらない、当たってもクロスボウなら4発いる
569UnnamedPlayer
2021/07/30(金) 03:03:38.11ID:t+aGJkdQ 露骨に女性の敵キャラ出さんよな。
1体もいない。フェミに通報してやる
1体もいない。フェミに通報してやる
2021/07/30(金) 03:25:12.21ID:x4GwERQh
ウィーバー復活せんかな
571UnnamedPlayer
2021/07/30(金) 03:27:33.60ID:JzlsZLyq 無限終わったんでSlag Fieldを再々x?チャレンジ
横ノコの有用性も痛感したんで試すが、これ絶対にムリポ
マウンテンは倒しきれずに歩行しながら全快wwww
エレメントロードの分裂による時間爆増
そして前からある飛行の横展開でレーザー放置ができない→リフト前で処理る必要がある→中央扉の処理が追い付かない
リフト減らしながらクリアは可能だったけど+3分くらいのスカル1だったわ
実績解除は諦めるよwwwwww
横ノコの有用性も痛感したんで試すが、これ絶対にムリポ
マウンテンは倒しきれずに歩行しながら全快wwww
エレメントロードの分裂による時間爆増
そして前からある飛行の横展開でレーザー放置ができない→リフト前で処理る必要がある→中央扉の処理が追い付かない
リフト減らしながらクリアは可能だったけど+3分くらいのスカル1だったわ
実績解除は諦めるよwwwwww
572UnnamedPlayer
2021/07/30(金) 03:47:12.09ID:JzlsZLyq わざとアホで無知な感覚のままに実態も考えず書き込んでいる、掲示板にありがちなパターンだと思うけどさ
投稿した内容は変えられないのよね
つまり書いた当人の低IQがネットを通して公開されるわけだ
フェミニズムの主張は登場の有無じゃなくて露出度の高い服装などを女性に着せることへの反発、そうした社会的嗜好性と雇用機会の担保の二択がほぼ全てなんよね
このゲーム最大級の特性であるナマス切りなんて論外だよ
仮に男女平等で両方の性別の人間が登場し、切り刻まれてもCEROが上がるだけ
人間以外じゃ今のオークに睫毛とリボンを追加したモデリングを出されて、これが女性ですっつわれるわけ
フェミニズムが関与しようとしまいと最善案としてユーザーへ提供されるのは、同じオークの睫毛とリボン程度
そんなのも分かんねーでお前は書き込んだのか?
よっぽどのアホだな、とマジレス&閉口する
投稿した内容は変えられないのよね
つまり書いた当人の低IQがネットを通して公開されるわけだ
フェミニズムの主張は登場の有無じゃなくて露出度の高い服装などを女性に着せることへの反発、そうした社会的嗜好性と雇用機会の担保の二択がほぼ全てなんよね
このゲーム最大級の特性であるナマス切りなんて論外だよ
仮に男女平等で両方の性別の人間が登場し、切り刻まれてもCEROが上がるだけ
人間以外じゃ今のオークに睫毛とリボンを追加したモデリングを出されて、これが女性ですっつわれるわけ
フェミニズムが関与しようとしまいと最善案としてユーザーへ提供されるのは、同じオークの睫毛とリボン程度
そんなのも分かんねーでお前は書き込んだのか?
よっぽどのアホだな、とマジレス&閉口する
2021/07/30(金) 06:41:54.35ID:oKwdKSku
お前ら、オークのオスとメスの区別つかんの?
直進せずに右に膨らみがちなのがメスだぞ
直進せずに右に膨らみがちなのがメスだぞ
2021/07/30(金) 07:11:52.46ID:6VaEz4zQ
あれだろ基本メスは戦闘に参加させてねーんだろ
てかあれじゃねアーチャーとかメスかもしれん
どうでもいいけどアマプラのウォークラフトにメスオークがちょろっと出てくるぜ
てかあれじゃねアーチャーとかメスかもしれん
どうでもいいけどアマプラのウォークラフトにメスオークがちょろっと出てくるぜ
2021/07/30(金) 07:16:59.28ID:sZUb0k2m
2のDLCにカーチャンいたろ
2021/07/30(金) 07:33:41.81ID:ZizLuPg0
>>574
服とか装備作ってるのがメスかもしれんね
服とか装備作ってるのがメスかもしれんね
2021/07/30(金) 07:37:06.78ID:HqdzV45r
2には女性敵としてボール&チェインがいたろうに
貴様らすりつぶされるぞ
貴様らすりつぶされるぞ
2021/07/30(金) 08:21:12.09ID:Z8/yLf7x
メスオークって言うとTES4のマゾーガさん思い出しちゃう。
2021/07/30(金) 12:01:08.79ID:6VaEz4zQ
>>527
遅レスだけど
空中の敵は2倍ダメージくらうらしい
https://steamcommunity.com/app/1522820/discussions/0/3050611107164020616/
遅レスだけど
空中の敵は2倍ダメージくらうらしい
https://steamcommunity.com/app/1522820/discussions/0/3050611107164020616/
580UnnamedPlayer
2021/07/30(金) 12:36:21.87ID:t+aGJkdQ 今作って、さっぱー誘導してグラインダーあてるのってできます?
使い道ないかな
使い道ないかな
2021/07/30(金) 14:12:05.48ID:sZUb0k2m
サッパーは敵のドア前に捨てバリケード置いて誘導してるw
2021/07/30(金) 14:42:00.87ID:x4GwERQh
前作なら離れた所にグラインダー(かウォールブレード)とデコイをセットで置いてザッパーとハンター釣ってたな
2021/07/30(金) 14:49:08.52ID:1lmE0EuV
競馬で外見だけで牡と牝判る奴どんだけ居る?
豚の性別とかパッとみてわからんわ
そもそも性別のある生物かどうかもわからない
豚の性別とかパッとみてわからんわ
そもそも性別のある生物かどうかもわからない
2021/07/30(金) 16:01:47.53ID:tStLweFi
コボルドも固くなったからな、グラインダーで完封出来ないとか
2021/07/30(金) 17:46:26.74ID:6VaEz4zQ
コボルドが昇格したのか
グラインダーが降格したのか
両方か?
1,2ではメイスと共に最強トラップだったのになぁ
グラインダーが降格したのか
両方か?
1,2ではメイスと共に最強トラップだったのになぁ
586UnnamedPlayer
2021/07/30(金) 18:01:14.90ID:o5wBJw2w 予約組じゃないとブレードスタッフのユニーク解放できないのが痛すぎる
2021/07/30(金) 18:24:00.42ID:D7jaIxEh
2021/07/30(金) 19:27:10.14ID:cFW9A7sN
昔馴染みだと炎耐性デビルぞろぞろで炎床置きづらい事情に遠慮してか、サッパーは前作に比べて控えめな感じはするが、イケメン編はサッパーうざくなってくるのかな
2021/07/30(金) 19:43:42.00ID:1lmE0EuV
でもコボルトってアーチャーは下手くそすぎてオークに仕事取られたから
アーチャー失業者多発してんだよね
アーチャー失業者多発してんだよね
2021/07/30(金) 20:41:25.61ID:rhtqm/ue
アイテム全取得の実績バグってるのか
1足りないから予約特典の装備かと思ったけど、
steamでスレ見ると持ってる人も達成されないみたいなんだよなあ
隠しアイテムでもあるのか?
1足りないから予約特典の装備かと思ったけど、
steamでスレ見ると持ってる人も達成されないみたいなんだよなあ
隠しアイテムでもあるのか?
2021/07/30(金) 20:41:59.69ID:yJU6K2M1
コボルトがやられると血だまりを残して踏むと転ぶというシグナスリスペクトを敵にやってほしい
2021/07/30(金) 21:55:46.82ID:9qxqbmOW
アプデ入ってアーチャー隊の生足無くなってない?昨日まで太もも見えてたと思うんだけど今日見たらタイツ履いてる...
2021/07/30(金) 22:14:03.09ID:oKwdKSku
やっと地下きた、地下の地下がなんのためにあるん?の意味わかったわw
で、その次のコロシアムでマップの作りにイライラ
で、その次のコロシアムでマップの作りにイライラ
2021/07/30(金) 22:48:44.09ID:tStLweFi
コロシアムってタールメイスの出番だと思うやん
メイス弱体化で簡単に抜けられるw
攻撃力下げても吹き飛ばし効果は残して欲しかった
メイス弱体化で簡単に抜けられるw
攻撃力下げても吹き飛ばし効果は残して欲しかった
2021/07/30(金) 22:57:20.66ID:6VaEz4zQ
蝶々強いな
ダメージはよくわからんがいい感じに足止めしてくれるわ
ダメージはよくわからんがいい感じに足止めしてくれるわ
2021/07/30(金) 23:34:03.54ID:x4GwERQh
地下の地下どう使うかさっぱりわからないんだわ、スプリングやプッシュ使ったら確かに落下ダメージがあったけど別に効率良くないし結局バリスタ祭りになった
2021/07/30(金) 23:45:39.19ID:6VaEz4zQ
>>596
そのうちウィークリーとか追加の無限とかで使うんじゃなかろうか…
そのうちウィークリーとか追加の無限とかで使うんじゃなかろうか…
2021/07/31(土) 00:21:51.04ID:8MTOxiAn
正直、あそこは作りかけで仕上げを忘れてた感じがするぜ!
2021/07/31(土) 01:10:36.53ID:U0/aicEw
やっとキャンペーンクリアしたが、最後でも戦争用の使い道なくてわらった
ユーザーにデザイン募集かけてみるべき
ユーザーにデザイン募集かけてみるべき
2021/07/31(土) 01:26:08.02ID:x0wGHZZX
俺めっちゃ使ったけど
2021/07/31(土) 01:28:21.81ID:LRE5XlfJ
屋外で一本道を作れるマップでは戦争用は強い
昔なじみラストとかはとっちらかってるので砦内に普通にトラップ置いた方が強い
昔なじみラストとかはとっちらかってるので砦内に普通にトラップ置いた方が強い
2021/07/31(土) 06:10:45.32ID:pfEpo3Xx
教団の神殿やってたらバリケードが半壊した所を敵がゾロゾロすり抜ける酷いバグがあった
2021/07/31(土) 06:20:30.21ID:pfEpo3Xx
再び同じバグで、場所は違うがファイアエレが爆発したバリケードがあるのに無いかのようにゾロゾロすり抜けられた
604UnnamedPlayer
2021/07/31(土) 06:44:34.92ID:au40E7xa それお前のPC環境が悪くて壊れたバリケードを残像させてんじゃねーの?
地下の地下、未だに意味不
地下の地下、未だに意味不
2021/07/31(土) 06:59:40.13ID:ogpI6Q5D
バリケード付近を敵が通ってるときに石杖で固めると貫通する気がする
特に敵が多い時
特に敵が多い時
2021/07/31(土) 07:48:41.99ID:8MTOxiAn
膝の高さ程度のモノを丁寧に避けてくれてるだけだから、何かの拍子にちょっと浮いて乗ってしまうと普通にすり抜けてくる
渋滞すると割とよくある
そもそも浮いてるファイアーエレメンタルは混雑時になんかのきっかけですり抜ける場面はありそう
渋滞すると割とよくある
そもそも浮いてるファイアーエレメンタルは混雑時になんかのきっかけですり抜ける場面はありそう
2021/07/31(土) 07:53:32.26ID:I4u9sjfu
オークの中にジャンクラットいない?なんか声がする
608UnnamedPlayer
2021/07/31(土) 08:20:15.21ID:ogpI6Q5D2021/07/31(土) 08:47:30.47ID:U0/aicEw
バリケード2マスのやつ1つで
コロシアムの降りてくる階段の下を塞ぐ
左のルートは塞がってると判断され、右の階段は隙間があると判断される
配置はマス単位なのに、判定類は細かい突起で塞がってるとか判断するよね
下階段の左も2マス空いてても通路の飾り柱の前は少し狭くて大型はバリケード壊してくるし
コロシアムの降りてくる階段の下を塞ぐ
左のルートは塞がってると判断され、右の階段は隙間があると判断される
配置はマス単位なのに、判定類は細かい突起で塞がってるとか判断するよね
下階段の左も2マス空いてても通路の飾り柱の前は少し狭くて大型はバリケード壊してくるし
2021/07/31(土) 08:59:26.07ID:SS/H7yEW
2021/07/31(土) 10:21:56.12ID:oq8S5zNs
戦争罠は門と騎士を囮にカタパルト撃ってるだけでも1,2waveぐらいはどうにかなるマップ多いのでコツコツ内装も整えながら「どうやっても門破られる」「そもそも地下室から来る」みたいな場面になったら全回収って感じで使えばええ感じよ
2021/07/31(土) 10:33:10.33ID:4Os1necA
それなのよ、外だけwaveで騎士つえーなのに裏口やら中から敵出てくるんじゃあ
ん?16面って中湧きも追加ゲートも全部外まで歩かせ・・られる?
そうやん、リフトと片門繋ぐだけで全員外回るやん。今夜試して遊ぶわ
ん?16面って中湧きも追加ゲートも全部外まで歩かせ・・られる?
そうやん、リフトと片門繋ぐだけで全員外回るやん。今夜試して遊ぶわ
613UnnamedPlayer
2021/07/31(土) 10:44:35.43ID:ogpI6Q5D2021/07/31(土) 10:58:11.74ID:oq8S5zNs
間取りうろ覚えだけど、言われてみればやれそうな気がするな…w
バリケード代が足りるかどうかだね
バリケード代が足りるかどうかだね
2021/07/31(土) 11:02:36.60ID:SS/H7yEW
戦争シナリオだと
Lv15:竜の墓場
Lv18:教団の神殿
だけど、どっちのことだろう
最後の面のことかな?
Lv15:竜の墓場
Lv18:教団の神殿
だけど、どっちのことだろう
最後の面のことかな?
2021/07/31(土) 11:08:19.50ID:oq8S5zNs
やれそうな雰囲気感じるのは最終面
竜の墓場は地下室がリフト直通なのでちょっとキツい
竜の墓場は地下室がリフト直通なのでちょっとキツい
2021/07/31(土) 11:14:26.71ID:qJWObGYi
最終面で大回りルート作ったら敵が経路見失って棒立ちで固まる現象が起こったから、あまり長いルート作ると機能しないかも
今回は敵のAIがちょっとおかしい気がする
今回は敵のAIがちょっとおかしい気がする
2021/07/31(土) 11:20:15.24ID:SS/H7yEW
最終面で大回り作ったら
オーガーどもにバリゲート破壊されたわ
途中2マス分なかったんだろうか
オーガーどもにバリゲート破壊されたわ
途中2マス分なかったんだろうか
2021/07/31(土) 12:36:54.32ID:4Os1necA
2021/07/31(土) 12:37:57.21ID:4Os1necA
あ、右上門の南通路塞ぐのに2枚必要だった
2021/07/31(土) 16:07:36.73ID:3sD825x2
今回の壁はグラインダーより電気壁の方が強いね。電気属性自体が耐性持ち殆どいない上にマウンテントロルとアーマーオーガが弱点と言う優等生。
2021/07/31(土) 17:01:32.66ID:l1eyWGJK
個人的にトラップだけでクリア出来る難易度が楽しいと感じるわ
TPSがやりたんじゃないんだよ
倍速モードとかあって放置してクリアしてえ
TPSがやりたんじゃないんだよ
倍速モードとかあって放置してクリアしてえ
2021/07/31(土) 17:12:54.80ID:PPVOR78D
2021/07/31(土) 17:29:46.42ID:uFhRCp0+
それはもうやるゲームを間違っているとしか
自分で倒すのがいらないなら普通のTDをやればいいだけの話だし
トラップで倒すのがいいならDungeon Warfareをやればいい
あれはトラップもほぼOMDで見たようなのばかりだからお望みの通りに遊べると思うよ
自分で倒すのがいらないなら普通のTDをやればいいだけの話だし
トラップで倒すのがいいならDungeon Warfareをやればいい
あれはトラップもほぼOMDで見たようなのばかりだからお望みの通りに遊べると思うよ
2021/07/31(土) 17:39:04.23ID:LSM+XrfO
走らされんのが嫌かな
何waveの中盤に北門からくる爆弾倒してすぐ南の爆弾倒すみたいな覚えゲーがしんどい
何waveの中盤に北門からくる爆弾倒してすぐ南の爆弾倒すみたいな覚えゲーがしんどい
626UnnamedPlayer
2021/07/31(土) 17:57:27.93ID:2txEsLCS2021/07/31(土) 18:06:37.66ID:4Os1necA
TDってDTDからフラッシュゲームでやってたからなあ
今はリメイクされてるのが出てたりするけど
基本は初見殺しのwaveがあるもんだ
今はリメイクされてるのが出てたりするけど
基本は初見殺しのwaveがあるもんだ
2021/07/31(土) 18:10:30.26ID:8MTOxiAn
最終面大回り、結論的にはバリケード壊されるっぽい
但し、全力で壊しにかかってきてる感じの挙動でもない
経路探索が壊れたオークが迷子になって特定地点でまごまごし始める
そうしてスタックし始めた集団がまごつくスペースすらなくなって初めて壊しに来る感じ
スタック地点にキルゾーン作れば処理できそう
但し、全力で壊しにかかってきてる感じの挙動でもない
経路探索が壊れたオークが迷子になって特定地点でまごまごし始める
そうしてスタックし始めた集団がまごつくスペースすらなくなって初めて壊しに来る感じ
スタック地点にキルゾーン作れば処理できそう
2021/07/31(土) 18:55:04.96ID:2/cqXtYl
coop全然人居ないけどこれバグ?
2021/07/31(土) 18:58:45.05ID:4Os1necA
ランキング見ても自分しかいないから、連携されてないだろうなと思ってる
2021/07/31(土) 19:09:27.48ID:8MTOxiAn
部屋を探すよりホストした方が早いのは確実
2021/07/31(土) 19:52:09.73ID:MgY8n++7
初見殺しある割にリトライ性があまり良くなくてめんどい
5スカル取るために最初の方のウェーブの引き撃ちを何回もやらされたくないんだよね
どの扉から何が出てくるかマップとかで分かるようにしてほしかった
あと時間制限スカルってあれなんのためにあるの
5スカル取るために最初の方のウェーブの引き撃ちを何回もやらされたくないんだよね
どの扉から何が出てくるかマップとかで分かるようにしてほしかった
あと時間制限スカルってあれなんのためにあるの
2021/07/31(土) 19:59:46.56ID:NVMtuQgD
このゲーム全く向いてないだろw
2021/07/31(土) 20:03:55.49ID:flttFCUX
ブレードスタッフとマスターのブレードスタッフは見た目が違うだけかな?
両方持っていって比べてみたけど能力は全て同じに感じる
両方持っていって比べてみたけど能力は全て同じに感じる
635UnnamedPlayer
2021/07/31(土) 20:04:28.61ID:au40E7xa あ、そういうこと?
地下の意図がやっと分かったわ
破壊オブジェで弾き飛ばされた敵が「そのまま裏取りになる」感じなのね
地下の意図がやっと分かったわ
破壊オブジェで弾き飛ばされた敵が「そのまま裏取りになる」感じなのね
2021/07/31(土) 20:40:35.23ID:2VvI3LYG
まぁ確かに後半のウェーブまでいったあとの初見殺しでやり直しはクソ面倒くさい
2021/07/31(土) 21:06:43.21ID:EcFx0j+S
トラップ無効のクラッグとかあんな序盤で出るべきボスじゃないな
2021/07/31(土) 21:50:40.21ID:twP+AiS5
2021/07/31(土) 22:10:05.40ID:U0/aicEw
wave4から外回り無双してたのに、最後で防衛線のすぐ後ろにゲート作られたっぽくて崩壊したわ
外無双は限度あるな
外無双は限度あるな
2021/07/31(土) 22:19:41.39ID:SS/H7yEW
初めて無限やってみたけど
わけわからんうちにバリケードが瞬間的に壊されてて萎えるな
ノール グレネーダーなのかオーク ダイナマイトなのかようわからんけど
バリケード使わない方が安定するかもなぁ
わけわからんうちにバリケードが瞬間的に壊されてて萎えるな
ノール グレネーダーなのかオーク ダイナマイトなのかようわからんけど
バリケード使わない方が安定するかもなぁ
641UnnamedPlayer
2021/07/31(土) 22:27:58.92ID:Mbs3ztgp >>634
今現状マスターブレードスタッフを所持した状態で通常のブレードスタッフを購入しないとユニーク実績が加算されないバグが発生しているのでマスターブレードスタッフは強武器
今現状マスターブレードスタッフを所持した状態で通常のブレードスタッフを購入しないとユニーク実績が加算されないバグが発生しているのでマスターブレードスタッフは強武器
2021/07/31(土) 23:02:21.03ID:ua3Q3Y7m
ステージ7接近戦のリフトの支配者がスカル5でクリアできん・・
wave4前後から処理しきれなくて漏れてしまうんだがクリア者どんな配置ですか?
wave4前後から処理しきれなくて漏れてしまうんだがクリア者どんな配置ですか?
2021/07/31(土) 23:16:36.17ID:VsK4SlZl
やっと難易度ウォーメイジで全MAPスカル5達成したと思ったら実績無かった…
最強のウォーメイジ・完璧主義者の実績であったのに何でこんな…
最強のウォーメイジ・完璧主義者の実績であったのに何でこんな…
2021/07/31(土) 23:17:11.24ID:I4u9sjfu
やっぱプレイヤーキャラはイケメンに限るわ。
2021/07/31(土) 23:21:53.64ID:8MTOxiAn
それぞれの入り口から見て最初のL字コーナーに>>205で言われてるような感じで斜めにバリケード二個置いてキルゾーンを作る
片方を厚めにして半放置出来れる状態までもってけばほぼ勝ち
コボルト対策は頑張る
片方を厚めにして半放置出来れる状態までもってけばほぼ勝ち
コボルト対策は頑張る
2021/07/31(土) 23:40:40.79ID:U0/aicEw
観たら7接近戦からスカル2とか1のクリアになってたわ、やりなおすかな
2021/07/31(土) 23:49:27.20ID:VsK4SlZl
久しぶりのシリーズなんだからもう少し新規層向けの難易度でも良かった気がする
ベテラン向けにナイトメアとかで調整すれば良いんだし…
タワーみたいな1本道MAPを少し入れて欲しかった
ベテラン向けにナイトメアとかで調整すれば良いんだし…
タワーみたいな1本道MAPを少し入れて欲しかった
2021/08/01(日) 00:20:17.61ID:bVR2GAsp
くそ、7面、階段前キルゾーンにしたら18.5分/13.5分
タイム考えたら両方さばくしかねえのか
タイム考えたら両方さばくしかねえのか
2021/08/01(日) 00:31:06.86ID:1lUV8J49
無駄に引き込んだり、大回りさせていいのは戦争マップとコートヤードくらい
2021/08/01(日) 00:39:55.06ID:tea6U26T
なんかあんまやり込もうって気にはならんな…
ウォーメイジはクリアしたしもうええか
ウォーメイジはクリアしたしもうええか
651UnnamedPlayer
2021/08/01(日) 00:58:55.63ID:eZhmSnvs >>650
ウォーロードクリアできると脳汁でるのにもったいない(調教済み)
ウォーロードクリアできると脳汁でるのにもったいない(調教済み)
2021/08/01(日) 01:01:26.25ID:edgLLvrI
2021/08/01(日) 01:01:35.38ID:s5/kvein
>>648
7面ってどんなんだっけ?て思ってサクッとやってみた
wave1と2さえ逃さなきゃ問題ないかな。wave7くらいまでにサッパー対策で
場所と装備はこんな感じ。あくまで軽い参考に
https://i.imgur.com/A5CbsTp.jpg
7面ってどんなんだっけ?て思ってサクッとやってみた
wave1と2さえ逃さなきゃ問題ないかな。wave7くらいまでにサッパー対策で
場所と装備はこんな感じ。あくまで軽い参考に
https://i.imgur.com/A5CbsTp.jpg
2021/08/01(日) 01:09:36.45ID:xl748cnV
コートヤードの指南もぜひ頼む
1wave目から何をどう設置すればいいのか答えがみつからん
1wave目から何をどう設置すればいいのか答えがみつからん
2021/08/01(日) 01:12:28.07ID:edgLLvrI
とりあえず無限で52waveまで行ったけど
Lv7はバリケード出すより罠増やした方が楽かもわからんな
ところで花の拡張で爆発の方選んだら、撹乱しない?
もしかして罠?
Lv7はバリケード出すより罠増やした方が楽かもわからんな
ところで花の拡張で爆発の方選んだら、撹乱しない?
もしかして罠?
2021/08/01(日) 01:37:42.68ID:ZjwcvO7J
>>653
親の顔より見たトラップ構成
親の顔より見たトラップ構成
2021/08/01(日) 01:51:09.66ID:s5/kvein
>>654
スタートの配置と装備の写真。最初に階段を塞ぐ時にコースを作りつつ塞ぐと3個で済むしいい感じかも。2waveのスタートに真ん中も塞いで、あとはアーチャー大量とタールと花を増やしていきます。ストーンで固めながら小さいのは剣振って大きいのはアーケインでHSしてバリケード回復しながらで忙しいです。
wave8も写真撮ろうとしたらクリアしてしまって撮れなかった...こんなんで参考になるだろうか?
https://i.imgur.com/Fq76V74.jpg
スタートの配置と装備の写真。最初に階段を塞ぐ時にコースを作りつつ塞ぐと3個で済むしいい感じかも。2waveのスタートに真ん中も塞いで、あとはアーチャー大量とタールと花を増やしていきます。ストーンで固めながら小さいのは剣振って大きいのはアーケインでHSしてバリケード回復しながらで忙しいです。
wave8も写真撮ろうとしたらクリアしてしまって撮れなかった...こんなんで参考になるだろうか?
https://i.imgur.com/Fq76V74.jpg
658UnnamedPlayer
2021/08/01(日) 03:11:55.97ID:wGkzKK5J レーザーのせいでスイングメイス先生の価値が…
コボルト狩るのにも便利だしなぁ
コボルト狩るのにも便利だしなぁ
659UnnamedPlayer
2021/08/01(日) 03:47:36.11ID:7ETVylxB むほほほほほほほほほほほホ
残り魔術塔とスクランブルのみ
ノコ罠の有効活用を覚えれば、まあ、ほぼほぼクリア可能だったな
ノコとレーザーこそDLC罠らしいし救済措置だったわ(´∀`)
俺は罠無効ボスより巨大コボルトの方が厄介だったな
初見だと巨大飛行もストーン無効&ハイパーアーマー状態で押し切られた
当初、レーザーやノコギリを一切使わず昔ながらのグラインダー活用だったことも、バランスの面で劣っていたねえ
残り魔術塔とスクランブルのみ
ノコ罠の有効活用を覚えれば、まあ、ほぼほぼクリア可能だったな
ノコとレーザーこそDLC罠らしいし救済措置だったわ(´∀`)
俺は罠無効ボスより巨大コボルトの方が厄介だったな
初見だと巨大飛行もストーン無効&ハイパーアーマー状態で押し切られた
当初、レーザーやノコギリを一切使わず昔ながらのグラインダー活用だったことも、バランスの面で劣っていたねえ
660UnnamedPlayer
2021/08/01(日) 03:50:52.04ID:eZhmSnvs たまにノコが体にめり込んですごいダメージ出るわ。
まあ実際に回転力が一切堕ちないノコがめり込んだら死ぬだろうが
まあ実際に回転力が一切堕ちないノコがめり込んだら死ぬだろうが
2021/08/01(日) 04:32:50.28ID:+5sm2NSE
電撃壁強いけど生きたまま敵が吹き飛ぶの事故要因だな
バリケードを飛び越えるのやめてくれ
バリケードを飛び越えるのやめてくれ
662UnnamedPlayer
2021/08/01(日) 06:52:31.31ID:7ETVylxB >>660
それは氷や石化などの硬直時に当たって半即死扱いになる
切り刻みエフェクトやね
切り刻みのバラバラと違い、奇跡的にモリモリ減る途中でノコが消失すればそのオークも助かる 大半は即死と同義
アイテムの実績解除されないから眠い目こすって最初の戦場でアップグレード条件も開放していたさw
いつの間にか解除されて、さらに俺のブレードもDLC無いから58で止まりよったorz
steamのサーバーラグは酷いわ、ブレードのバグが致命的だわ、これ詐欺やん(´д`)
それは氷や石化などの硬直時に当たって半即死扱いになる
切り刻みエフェクトやね
切り刻みのバラバラと違い、奇跡的にモリモリ減る途中でノコが消失すればそのオークも助かる 大半は即死と同義
アイテムの実績解除されないから眠い目こすって最初の戦場でアップグレード条件も開放していたさw
いつの間にか解除されて、さらに俺のブレードもDLC無いから58で止まりよったorz
steamのサーバーラグは酷いわ、ブレードのバグが致命的だわ、これ詐欺やん(´д`)
663UnnamedPlayer
2021/08/01(日) 06:55:16.24ID:7ETVylxB え!たった今偶然目にしたキャラの横矢印が気になって押したらスキン出よったwwww
こんなのもあったのかー
こんなのもあったのかー
664UnnamedPlayer
2021/08/01(日) 08:04:27.65ID:7ETVylxB くっそースクランブルを休憩のつもりで終わったらまた一からになっとるwwwwwwwwwwwww
これ5戦連続かよwwwwwwもう当分はOMD3やらんわwwwwwブレードバグの改善がアナウンスされてからゲームを起動するぜwwwwざっけんなよとwwww
これ5戦連続かよwwwwwwもう当分はOMD3やらんわwwwwwブレードバグの改善がアナウンスされてからゲームを起動するぜwwwwざっけんなよとwwww
2021/08/01(日) 09:13:02.20ID:FScVB6Jb
臭い奴を消すとするかぁ!消臭剤みたいにサッとな!
2021/08/01(日) 10:12:54.53ID:PNUA3oV2
長文連投オークにレベルアップしたああー
2021/08/01(日) 10:14:06.19ID:bVR2GAsp
後半キャンペーンはじめて
そうだよ、前半は空居なかったんだよなと
空対応が苦手なんだよなあ
そうだよ、前半は空居なかったんだよなと
空対応が苦手なんだよなあ
2021/08/01(日) 10:32:06.37ID:dLlP8jcd
なんだかんだで70時間もやってるけど熱中度すげえなこのゲーム
こういうタワーディフェンスって中小企業しか作ってないみたいだけど
任天堂とかスクエニとかカプコンとか大企業はなんで作らないんだろうな
どこかが本格的な大作タワーディフェンスを作ったら人気爆発するに決まってんのにな
いやでもモンハンの新作でタワーディフェンス要素があったりするし
伸びしろがある未開拓ジャンルとしてゲーム業界人から熱視線が集まってるのかもしれん
こういうタワーディフェンスって中小企業しか作ってないみたいだけど
任天堂とかスクエニとかカプコンとか大企業はなんで作らないんだろうな
どこかが本格的な大作タワーディフェンスを作ったら人気爆発するに決まってんのにな
いやでもモンハンの新作でタワーディフェンス要素があったりするし
伸びしろがある未開拓ジャンルとしてゲーム業界人から熱視線が集まってるのかもしれん
2021/08/01(日) 10:42:37.81ID:Tm8pmik/
2021/08/01(日) 10:46:04.22ID:oVSJ2h58
フォートナイトはタワーディフェンスが本編だったのに実質死んでしまった
2021/08/01(日) 10:48:24.65ID:Ke3QXy3i
サバイバル&拠点構築&防衛物はいっぱいあるだろ
SanctumやOMD丸パクリはほぼ見ないが
SanctumやOMD丸パクリはほぼ見ないが
2021/08/01(日) 11:06:56.92ID:dLlP8jcd
それでも知る人ぞ知るオタク向けのマイナーなジャンルの域を出てない気がするわ
やっぱりカギは女子高生なんだろうな
タワーディフェンスやってる女子高生なんて聞いたことないもんな
その層の人たちに知ってもらえたら一気に社会現象化するほどのポテンシャルはある
任天堂は超大作タワーディフェンスを企画するべし
やっぱりカギは女子高生なんだろうな
タワーディフェンスやってる女子高生なんて聞いたことないもんな
その層の人たちに知ってもらえたら一気に社会現象化するほどのポテンシャルはある
任天堂は超大作タワーディフェンスを企画するべし
673UnnamedPlayer
2021/08/01(日) 11:46:09.26ID:x7X6p05T Stadiaの先発隊はDLC罠無しでどうやってクリアしたんだ?ってくらい依存してる…
手荒い歓迎は4面から本当に手荒くて駄目だった…
手荒い歓迎は4面から本当に手荒くて駄目だった…
674UnnamedPlayer
2021/08/01(日) 11:51:28.13ID:eZhmSnvs マルチプレイが、知らない人とだとゲーム崩壊するからなぁ
ちゃんと連携できれば楽しいだろうけど
ちゃんと連携できれば楽しいだろうけど
2021/08/01(日) 12:26:44.41ID:3LTvfsW9
手荒い歓迎は発売後に追加されたもので天井レーザーとかの罠もここで追加された
なので無いとクリア不能というわけではないが使うことを前提の設計なのだろう
なので無いとクリア不能というわけではないが使うことを前提の設計なのだろう
2021/08/01(日) 12:52:23.78ID:GlEPoxvt
クロマティカとかいう大型の飛行倒せん(´・ω・`)
2021/08/01(日) 13:25:15.28ID:GlEPoxvt
普通に殴って倒せたわ
峡谷砦でシーリングマッシャー初めて使ったが安価なわりに結構強いな
峡谷砦でシーリングマッシャー初めて使ったが安価なわりに結構強いな
2021/08/01(日) 14:41:50.88ID:F4n8WmOc
スクランブルの実績取るのに回してるけどこれバフ、デバフのリセマラじゃね
クリアできてもスコア4m前後で5mまで届く気がしない
クリアできてもスコア4m前後で5mまで届く気がしない
679UnnamedPlayer
2021/08/01(日) 15:47:52.72ID:ZjwcvO7J 初代Dungeon Defendersみたいなのどっかが作らんかな
2021/08/01(日) 18:01:02.92ID:RLYOFpIX
初歩的な質問で悪いんだけどたまに敵が落とすドクロマークのアイテムってどういう効果?
あとコンボ成立の条件はダメージを与えた罠の数で合ってる?
あとコンボ成立の条件はダメージを与えた罠の数で合ってる?
2021/08/01(日) 18:14:32.74ID:3LTvfsW9
ドクロマークのアイテムはそのまんま追加のスカル、トラップのアンロックやアップグレードに使うやつ
クリア時のメニューでプレイデータを見ると入手したスカルの内訳が見られる
コンボの条件はダメージは与えなくてもいい
仕組みとしてはトラップや武器が当たるとごく短時間、何の効果もないデバフがつく
これが消える前に別のトラップや武器が当たると持続時間がリセットされスタック数が増加する
敵を倒した時にそのスタック数がコンボ数になる
クリア時のメニューでプレイデータを見ると入手したスカルの内訳が見られる
コンボの条件はダメージは与えなくてもいい
仕組みとしてはトラップや武器が当たるとごく短時間、何の効果もないデバフがつく
これが消える前に別のトラップや武器が当たると持続時間がリセットされスタック数が増加する
敵を倒した時にそのスタック数がコンボ数になる
2021/08/01(日) 18:50:09.55ID:asDMG6uC
2021/08/01(日) 19:47:25.90ID:50e5YKoR
XBOXの実績でコレクターが誰にも解除されてなくて笑った
手荒いまで難易度支配者で全クリ実績ですら0.22%解除されてるのに
手荒いまで難易度支配者で全クリ実績ですら0.22%解除されてるのに
2021/08/01(日) 19:49:54.34ID:dfFcXiog
Steam版の状況も確認してみなよ
2021/08/01(日) 20:17:38.94ID:SWLqhAb2
18面めちゃくちゃでどうにもならん。これもう門防衛はある程度にして引き込んで殺す、
しかないと思うんだけどどうすりゃいいんだろ。
しかないと思うんだけどどうすりゃいいんだろ。
2021/08/01(日) 20:24:09.32ID:18faVtHN
コレクター取れないのはバグだよな
2021/08/01(日) 20:26:37.79ID:JixMeyaD
右の通路に誘導して処理する為にバリケート伸ばすと何故か壁殴ってきて面倒だったな
でも俺の好きなディープフリーズの上にブームバレルが綺麗に決まって気持ち良かった
でも俺の好きなディープフリーズの上にブームバレルが綺麗に決まって気持ち良かった
2021/08/01(日) 20:34:45.20ID:edgLLvrI
689UnnamedPlayer
2021/08/01(日) 20:56:22.61ID:Nj7HUvPV ボスが出た時にバリスタ使うくらいで他の戦争トラップは使う必要全くないよね
中で防衛すれば1ウェーブでキルゾーン8割方完成するし
中で防衛すれば1ウェーブでキルゾーン8割方完成するし
2021/08/01(日) 21:19:09.96ID:F4n8WmOc
最初は門守って外で倒しきるぞってやってたけど、結局中で処理するのが楽よね
序盤のマップなら各種ガーディアンいっぱい置いて外でわちゃわちゃするのも楽しいけど
序盤のマップなら各種ガーディアンいっぱい置いて外でわちゃわちゃするのも楽しいけど
2021/08/01(日) 21:31:38.22ID:todqZwcK
戦争マップは過去編の難易度ウォーメイジ以下なら屋外で戦うけど、
それ以外は屋内戦前提でトラップ組むなぁ。
増援で屋内に侵入口できるし、屋外は経路絞れないから戦いにくい。
大型兵器は屋内に置けないからどうしても影薄くなりがちだよね。
それ以外は屋内戦前提でトラップ組むなぁ。
増援で屋内に侵入口できるし、屋外は経路絞れないから戦いにくい。
大型兵器は屋内に置けないからどうしても影薄くなりがちだよね。
2021/08/01(日) 21:35:40.65ID:JixMeyaD
室内なんて無くて良かった
こっちも騎士無限湧きするポータルで対抗したい
こっちも騎士無限湧きするポータルで対抗したい
2021/08/01(日) 21:36:34.51ID:s5/kvein
>>692
それこそ戦争だなw
それこそ戦争だなw
2021/08/01(日) 21:42:58.76ID:dfFcXiog
無印の丸太が最強兵器だったんだし城門に1個くらい設置しとけよな
https://static.wikia.nocookie.net/orcsmustdie/images/a/a4/Rolling_Log.png
https://static.wikia.nocookie.net/orcsmustdie/images/a/a4/Rolling_Log.png
2021/08/01(日) 22:02:16.03ID:edgLLvrI
2021/08/01(日) 22:04:55.29ID:OL1EqqYt
スクランブル大変だと聞いてたが初回で全部実績回収できたわ
デバフ吟味よりマップのやりやすさ優先したほうが安定しそう
デバフ吟味よりマップのやりやすさ優先したほうが安定しそう
697UnnamedPlayer
2021/08/01(日) 22:05:23.49ID:x7X6p05T 18はリフト部屋左側だけ空けて先の左下を防ぐだけで糞簡単なMAPになるし…
部屋で上側に屋根を使った殺し間を作れば半分くらいのターンでほぼ自動化して終わるはず
部屋で上側に屋根を使った殺し間を作れば半分くらいのターンでほぼ自動化して終わるはず
2021/08/01(日) 22:31:54.75ID:edgLLvrI
戦争シナリオで屋外に罠設置しない方が楽なのは
戦争パートと屋内パートを一緒くたにしてしまった弊害だわなぁ
レベルデザインきちんとやれよとなぁ
少なくてもデバッグ時に気付くだろうとなぁ
戦争パートと屋内パートを一緒くたにしてしまった弊害だわなぁ
レベルデザインきちんとやれよとなぁ
少なくてもデバッグ時に気付くだろうとなぁ
2021/08/01(日) 22:55:21.04ID:fUSjzBlv
門騎士カタパルトで完封出来るウェーブまではソレでやっといた方がタイム短縮出来そうだけどどうなんだろう
2021/08/01(日) 23:01:34.68ID:edgLLvrI
2021/08/02(月) 04:46:11.58ID:sNfrWquu
最初の戦争面だけは
橋の入り口3マスをバリケードで完全封鎖して騎士バトル楽しめる
橋の入り口3マスをバリケードで完全封鎖して騎士バトル楽しめる
2021/08/02(月) 07:16:21.57ID:jVx/Tq4l
戦争マップで16デッキ組めるなら屋内でもデッキ増やしてくれ
10枠しかないから結局僅かな使えるトラップだけになる
10枠しかないから結局僅かな使えるトラップだけになる
703UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 07:40:57.48ID:8qPBuRYw 確かに室内いらなかったな。天井があるってのが強いんだな。
雨風をしのげるだけで安心感が違う
雨風をしのげるだけで安心感が違う
2021/08/02(月) 08:52:27.24ID:kIjbP5/I
昔から10枠みたいだけど
2021/08/02(月) 09:38:12.12ID:FfiybMDM
罠も敵の種類(ダメージ無効化付き)も増えたのに
枠は10のままとか酷いじゃないですか!!
枠は10のままとか酷いじゃないですか!!
2021/08/02(月) 10:02:04.57ID:o+MlOxiG
いろんな種類のトラップを重ねることでコンボが成立して大量にスコアを稼げるから
武器やトリンケットの持ち込みを最少限にするしかなかろう
武器やトリンケットの持ち込みを最少限にするしかなかろう
2021/08/02(月) 10:26:18.44ID:sEZoF7xf
壁2天井2床2武器2バリケード1を最低ラインにしたらあと1つ
デコイ、アーチャー、トリンケット、遠距離罠・・
何削るかねえって範囲でしょうがないかな
もう1か2枠欲しいくらいが一番楽しめるよ多分、若干のストレスってやつ
デコイ、アーチャー、トリンケット、遠距離罠・・
何削るかねえって範囲でしょうがないかな
もう1か2枠欲しいくらいが一番楽しめるよ多分、若干のストレスってやつ
2021/08/02(月) 10:33:24.43ID:SrXG4ywQ
バリスタにスタンつけるのチート過ぎ
2021/08/02(月) 10:36:10.33ID:o+MlOxiG
今週のチャレンジの「カラーオブマネー」は
両方のレーンを狙える天井に天井バリスタを大量配置するだけで
とりあえず辛くも5スカルでクリアすることだけならできる
ただし全然スコアが出ないからランクは相当低くなるがw
両方のレーンを狙える天井に天井バリスタを大量配置するだけで
とりあえず辛くも5スカルでクリアすることだけならできる
ただし全然スコアが出ないからランクは相当低くなるがw
2021/08/02(月) 10:44:00.64ID:riXgcju9
どの難易度でも敵の質と量はリフトの支配者でいいから
低難易度だとトラップのコストが下がって爽快感重視とかの方向で調整してほしかったな
低難易度だとトラップのコストが下がって爽快感重視とかの方向で調整してほしかったな
2021/08/02(月) 11:36:46.07ID:LbqYuaGU
難易度ウォーメイジなら現状のバランスでもどこか1箇所にキルボックス作れば
大体の敵はトラップだけで完封できないか?
大体の敵はトラップだけで完封できないか?
2021/08/02(月) 13:04:37.75ID:FfiybMDM
2021/08/02(月) 13:37:53.67ID:LbqYuaGU
手荒い歓迎はPC版だと最初から遊べるから単なる続きみたいに考えられてるところがあるけど
元々は本体の発売から5ヶ月くらいして追加された、本編はもう完全クリアして
もっと歯ごたえのあるミッションを遊びたいという人向けになっている
だから全体的な難易度も高いしウォーメイジでも時間制限を意識する必要はあるけど
元々のキャンペーンの方は方針は定まっていてあとはそれをその通りに置いていくだけという段階なら
複数のルートの合流後にキルボックスを置いても時間は余裕あると思う
元々は本体の発売から5ヶ月くらいして追加された、本編はもう完全クリアして
もっと歯ごたえのあるミッションを遊びたいという人向けになっている
だから全体的な難易度も高いしウォーメイジでも時間制限を意識する必要はあるけど
元々のキャンペーンの方は方針は定まっていてあとはそれをその通りに置いていくだけという段階なら
複数のルートの合流後にキルボックスを置いても時間は余裕あると思う
2021/08/02(月) 13:46:48.46ID:FfiybMDM
2021/08/02(月) 14:14:41.78ID:sEZoF7xf
外人の動画は連射パッド使ってるのかって気がしてなあ
2021/08/02(月) 14:14:49.49ID:8qPBuRYw
手荒すぎて途中でやめたわ。ウォーメイジでもむずかった
2021/08/02(月) 14:18:46.30ID:LbqYuaGU
488のは難易度がリフトの支配者だし完全に合流はしないマップだからなあ
今試しにウォーメイジでやったら2分くらいは余ったよ
今試しにウォーメイジでやったら2分くらいは余ったよ
2021/08/02(月) 14:22:18.46ID:FfiybMDM
719UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 14:25:53.65ID:l1zpkRF7 スクランブルさ
まずはアーチャーを引くまでリセットし、次から敵増援ばかりのデバフを選ぶ、床コスト半減>キルP時間延長>天井コスト半減のバフ優先度
ラス面や戦争面が出たら必ず選ぶ
二重階段?だったかクリアに苦労する面は避ける、デバフのバリケ弱化は絶対に避ける
これで累計実績もいい感じかな?w
ゼントールだったか、ボスっぽいのを毎回出すデバフは試していないので分からん、クリアポイント爆増ならこれも選ぶべき
普通じゃ敵の数が足りなくてクリアポイント足りなすぎる
これに加えて、今後はlocalのセーブデータを1回ごとにサルベージするようにする
まずはアーチャーを引くまでリセットし、次から敵増援ばかりのデバフを選ぶ、床コスト半減>キルP時間延長>天井コスト半減のバフ優先度
ラス面や戦争面が出たら必ず選ぶ
二重階段?だったかクリアに苦労する面は避ける、デバフのバリケ弱化は絶対に避ける
これで累計実績もいい感じかな?w
ゼントールだったか、ボスっぽいのを毎回出すデバフは試していないので分からん、クリアポイント爆増ならこれも選ぶべき
普通じゃ敵の数が足りなくてクリアポイント足りなすぎる
これに加えて、今後はlocalのセーブデータを1回ごとにサルベージするようにする
720UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 14:33:42.77ID:l1zpkRF7 毒沼通路っての、毎回俺は上の通路前にノコ設置→ハンター以外全止めの気持ちで
んで問題の下と下の下だけど、下の下から下へ合流する地点あんじゃん?そこへレーザー&ブリム
その先の天井付き角にノコ設置
これで十分だよ
ただ、一番問題なのは下の下から出る敵の歩行時間で処理速度が低下することなんよね
だから金に余裕でてきたら下の下扉付近へ適当にブリム撒きまくると安定する
このゲームはモンスターの歩行時間による処理速度も考慮しないと駄目やね
んで次点で可能な限り処理ゾーンを少なくして連続キル稼ぎ
んで問題の下と下の下だけど、下の下から下へ合流する地点あんじゃん?そこへレーザー&ブリム
その先の天井付き角にノコ設置
これで十分だよ
ただ、一番問題なのは下の下から出る敵の歩行時間で処理速度が低下することなんよね
だから金に余裕でてきたら下の下扉付近へ適当にブリム撒きまくると安定する
このゲームはモンスターの歩行時間による処理速度も考慮しないと駄目やね
んで次点で可能な限り処理ゾーンを少なくして連続キル稼ぎ
2021/08/02(月) 14:36:29.93ID:LbqYuaGU
>>718
いくら合流するといってもあんなリフト手前で漏れたらケアしづらい、
罠も置きづらいところでやってたらそりゃ難しいし時間もきついだろうよ
必ずしも全て合流させるのがベストではない
上は入口付近、下は2つのルートが合流する次の段に置けば最終的に大型以外はほぼトラップで処理できるし
最初は上で大型処理、終わったらリフトの段を飛び越えて
下の段で大型とサッパー、ファイアエレメンタルを処理とすればタイミング敵にもぴったりだよ
いくら合流するといってもあんなリフト手前で漏れたらケアしづらい、
罠も置きづらいところでやってたらそりゃ難しいし時間もきついだろうよ
必ずしも全て合流させるのがベストではない
上は入口付近、下は2つのルートが合流する次の段に置けば最終的に大型以外はほぼトラップで処理できるし
最初は上で大型処理、終わったらリフトの段を飛び越えて
下の段で大型とサッパー、ファイアエレメンタルを処理とすればタイミング敵にもぴったりだよ
2021/08/02(月) 14:48:08.80ID:FfiybMDM
2021/08/02(月) 15:00:31.90ID:LbqYuaGU
なんだ、1箇所ってところに拘っていたのか
それなら確かにそうだな、全てのマップが1箇所だけでやれるわけではない
あと振り返ってみれば現状のコストでもトラップだけで大体処理することは可能と思って書いたんだが
元の>>710はコインが足りないというのではなく、トラップも敵もたくさんな爽快感あるのがやりたいってことだったんだな
戦争シナリオの屋外がない版といったところか
それなら確かにそうだな、全てのマップが1箇所だけでやれるわけではない
あと振り返ってみれば現状のコストでもトラップだけで大体処理することは可能と思って書いたんだが
元の>>710はコインが足りないというのではなく、トラップも敵もたくさんな爽快感あるのがやりたいってことだったんだな
戦争シナリオの屋外がない版といったところか
2021/08/02(月) 15:05:58.65ID:SrXG4ywQ
そういや今回洗脳キノコがないな
2021/08/02(月) 15:09:56.34ID:0Q9lU8KA
混乱花の方が手軽で軽くて使いやすい
2021/08/02(月) 15:23:34.58ID:0Q9lU8KA
2021/08/02(月) 15:40:45.52ID:sEZoF7xf
キノコは無限の無限耐久に繋がるからタールと同じで調整なったんだろう
2021/08/02(月) 16:09:05.34ID:MXEcpWI/
マナの泉ちゃんはどこ…?
2021/08/02(月) 16:34:42.19ID:sEZoF7xf
毒沼の階段下2マスに何が設置できるかなんだけど
天井がねえと思ってたらレーザーならいけるのか
天井がねえと思ってたらレーザーならいけるのか
2021/08/02(月) 16:47:32.51ID:FfiybMDM
731UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 16:50:49.38ID:l1zpkRF7 だからさ
そんなんやってるから時間不足になるんだろ?と
バカすぎ
つーかスクランブルってバフデバフが最初のリセット時点で全て固定されんのな
サルベージでやり直しは可能なものの、得られる効果やステージが固定だから終盤の戦場ステージを引けないと詰む
それに加えて敵増援デバフもないとスコア到達無理くせえ
最低でもステージ4くらいまで進めて確認しないと駄目っつーのもくそめんどいや
ゲームリログでバフやデバフ再設定を付与し直せれば簡単だったんだがなあ(´д`)ガッカリ
そんなんやってるから時間不足になるんだろ?と
バカすぎ
つーかスクランブルってバフデバフが最初のリセット時点で全て固定されんのな
サルベージでやり直しは可能なものの、得られる効果やステージが固定だから終盤の戦場ステージを引けないと詰む
それに加えて敵増援デバフもないとスコア到達無理くせえ
最低でもステージ4くらいまで進めて確認しないと駄目っつーのもくそめんどいや
ゲームリログでバフやデバフ再設定を付与し直せれば簡単だったんだがなあ(´д`)ガッカリ
2021/08/02(月) 17:03:01.13ID:Y9RWTm5S
やっとスクランブルのスコア実績取れた
最初のデバフでオークHP二倍か全体HP増加とって、tier1,2を高コンボで先に稼いでいくのもありだった
残りは属性無効(火、酸、アケ)、ダメージ増加を優先、
コスト増加、ボス・特定ユニット増加を避けた(1wave目がきつすぎる)
さすがにtier4,5は支配者になって厳しいのでHP増加をリセットしてクソがこないことをお祈り
tier3は戦争固定なので3で保険としてリセットするのもありかもしれん
スコア意識したことなかったから勉強になったわ
最初のデバフでオークHP二倍か全体HP増加とって、tier1,2を高コンボで先に稼いでいくのもありだった
残りは属性無効(火、酸、アケ)、ダメージ増加を優先、
コスト増加、ボス・特定ユニット増加を避けた(1wave目がきつすぎる)
さすがにtier4,5は支配者になって厳しいのでHP増加をリセットしてクソがこないことをお祈り
tier3は戦争固定なので3で保険としてリセットするのもありかもしれん
スコア意識したことなかったから勉強になったわ
733UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 17:12:49.40ID:l1zpkRF7 俺も3の戦場終わって280万くらい、もう500万は無理そう
1回目にDLC4と通常の二択があって、そのDLC4が毎回クラッグっつーんで避けてもうた
ステージ選択で数万と数十万の桁が変わる二択を、適切に選ばんと駄目だな
1回目にDLC4と通常の二択があって、そのDLC4が毎回クラッグっつーんで避けてもうた
ステージ選択で数万と数十万の桁が変わる二択を、適切に選ばんと駄目だな
2021/08/02(月) 17:14:39.89ID:o+MlOxiG
スクランブルでスコアを稼げないのは
敵の数が少ないからじゃなくて、コンボを稼げてないからだろうな
例えば、縦ノコと天井レーザーとタールだけ、みたいな単純な構成では
どんなに敵の数が増えたところで全然スコア稼げない
敵の数が少ないからじゃなくて、コンボを稼げてないからだろうな
例えば、縦ノコと天井レーザーとタールだけ、みたいな単純な構成では
どんなに敵の数が増えたところで全然スコア稼げない
2021/08/02(月) 17:20:36.61ID:wECnE2rE
支配者毒沼水路は壁ノコギリレーザータールの3つで処理するだけだよ
バリケードは不要
バリケードは不要
2021/08/02(月) 17:29:22.17ID:WDlt/i+C
毒沼は最上段の門前と三段目の通路にバリケードのこぎりタールでいけたわ
お金余裕出てきたら階段前に天井レーザー追加でザッパー対策
お金余裕出てきたら階段前に天井レーザー追加でザッパー対策
737UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 17:31:09.76ID:l1zpkRF7 コンボの概念があんまりよく分かっとらん(笑)
連続キルで出る乗算のことを指すものではなかったのか?
戦場でなら連続キル200とかで乗算の数値もそこそこ高まるんだがな
倒すまでに様々な種類を当てるってんなら適当な罠追加でそれなりに貢献できそう
連続キルで出る乗算のことを指すものではなかったのか?
戦場でなら連続キル200とかで乗算の数値もそこそこ高まるんだがな
倒すまでに様々な種類を当てるってんなら適当な罠追加でそれなりに貢献できそう
738UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 17:42:28.29ID:l1zpkRF7 このゲームのコンボは複数の手段を用いてっつー話だそうだけど、クリアした人は属性無効などを取っているわけだ?
つまり無ダメージ付与をノコの前に食らわせまくって、その効果が残っている合間に瞬殺する手段が良さげか
でも体感だとファイアマスター追加などを早めに追加したいんだよなあ
アーチャー追加を再序盤にリセット繰り返しで獲得しても、追加されるアーチャーはたった数体で無意味という事実も分かった
だからこそデバフよりDLCステージをゲットすることに執着するべきかも
奥が深いしめんどくせーよwwwwwwwwwww
次やって駄目ならスクランブル実績を塩漬けにするポ(´д`)
つまり無ダメージ付与をノコの前に食らわせまくって、その効果が残っている合間に瞬殺する手段が良さげか
でも体感だとファイアマスター追加などを早めに追加したいんだよなあ
アーチャー追加を再序盤にリセット繰り返しで獲得しても、追加されるアーチャーはたった数体で無意味という事実も分かった
だからこそデバフよりDLCステージをゲットすることに執着するべきかも
奥が深いしめんどくせーよwwwwwwwwwww
次やって駄目ならスクランブル実績を塩漬けにするポ(´д`)
2021/08/02(月) 17:46:55.66ID:sEZoF7xf
omd2では洗濯乾燥機みたいにグルグル回しのコンボとかあったな
デバフ浮かしてプッシュして刺して吸って焼いて叩くような
なんかそういうの作りにくい気がする
デバフ浮かしてプッシュして刺して吸って焼いて叩くような
なんかそういうの作りにくい気がする
2021/08/02(月) 18:11:55.97ID:57CP6gPE
2021/08/02(月) 18:20:22.37ID:iIlv2RnN
やっと弟子で手荒い終わったがラストが時間を1分半もオーバーした
キルボックス2つ作って行ったり来たりがまずかったのか……
キルボックス2つ作って行ったり来たりがまずかったのか……
742UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 18:45:03.78ID:l1zpkRF7 このゲームは扉の直後に作らんと時間をオーバーするバランスだね
出た瞬間じゃノコが反応しないから3-5マスくらい空けると無難
そこやルートの交差箇所に壁や天井が無ければ、無いなりに罠を模索
武器とリセットで2枠埋まるから、罠に使えるのが最大で8枠→バリケとノコで残り6枠→対空のレーザーかアーチャーかバリスタで残り4-5枠
床も数種必須でそれら枠の無さが辛い
出た瞬間じゃノコが反応しないから3-5マスくらい空けると無難
そこやルートの交差箇所に壁や天井が無ければ、無いなりに罠を模索
武器とリセットで2枠埋まるから、罠に使えるのが最大で8枠→バリケとノコで残り6枠→対空のレーザーかアーチャーかバリスタで残り4-5枠
床も数種必須でそれら枠の無さが辛い
743UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 18:49:07.59ID:l1zpkRF7 特にそのDLCキャンペのラストは最初の2ウェーブで裏技的なやり方使わんと無理やね
ケルシーかエルフ必須、ケルシーだとその後の移動に苦労して詰むから実質エルフ一択
これがこのゲームのくそつまらん要素筆頭だな
ずっと野郎の声を聴きながらゲームプレイしなきゃいかん
余談だが、戦場罠のソーサーあるじゃん?あのCVが予想外にファンシーで可愛らしい
ケルシーかエルフ必須、ケルシーだとその後の移動に苦労して詰むから実質エルフ一択
これがこのゲームのくそつまらん要素筆頭だな
ずっと野郎の声を聴きながらゲームプレイしなきゃいかん
余談だが、戦場罠のソーサーあるじゃん?あのCVが予想外にファンシーで可愛らしい
2021/08/02(月) 18:53:11.96ID:p/PDGHhZ
745UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 18:55:46.96ID:l1zpkRF7 あれ、俺も死亡回数は最近まで気にしていなかったが、スコアを考えると0の方がよくね?
最後のリザルトに死亡回数表示されるじゃん それがどこまでマイナスになるかは検証不足
最後のリザルトに死亡回数表示されるじゃん それがどこまでマイナスになるかは検証不足
746UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 19:17:06.44ID:cUQENyy7 全部の装備にスペシャルアップグレードくれよ
…枠があるせいでできるかと思っちゃったじゃないか
あと不人気罠のコストを軽減して使う奴増やそうぜ
…枠があるせいでできるかと思っちゃったじゃないか
あと不人気罠のコストを軽減して使う奴増やそうぜ
2021/08/02(月) 19:20:08.65ID:sEZoF7xf
そもそも全解放まで遠いので色々試してるわ
育成めんどくせえけど、オプション付けると結構覚醒するよね
育成めんどくせえけど、オプション付けると結構覚醒するよね
748UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 20:32:59.96ID:Xmu1VEEV S字縦ノコでスクランブル
トラップ変更は無し
デバフよりもS字縦ノコ使えるステージを優先
セプター(魅了時間) ブランダーバス(氷)
タール(持続) バリケード(被ダメ減少) 壁ノコギリ(出血) レーザー(追加) ダーツ(氷) 混乱の花(範囲拡大) ブリム(アーケイン)
マナレイジ(マナ増加)
通用口 633000
毒沼の水路 1760000
教団の神殿 6680000
通用口 7690000
海蒼の回廊 900万台
バフ 床トラップ値下げ 天井トラップ威力UP 武器の消費マナ半減 壁トラップ半額
デバフ 超大型の体力UP オークの体力倍 HP1 ファイアマスター追加 死亡でリフト-10
再抽選 属性無効→オークの体力倍
トラップ変更は無し
デバフよりもS字縦ノコ使えるステージを優先
セプター(魅了時間) ブランダーバス(氷)
タール(持続) バリケード(被ダメ減少) 壁ノコギリ(出血) レーザー(追加) ダーツ(氷) 混乱の花(範囲拡大) ブリム(アーケイン)
マナレイジ(マナ増加)
通用口 633000
毒沼の水路 1760000
教団の神殿 6680000
通用口 7690000
海蒼の回廊 900万台
バフ 床トラップ値下げ 天井トラップ威力UP 武器の消費マナ半減 壁トラップ半額
デバフ 超大型の体力UP オークの体力倍 HP1 ファイアマスター追加 死亡でリフト-10
再抽選 属性無効→オークの体力倍
2021/08/02(月) 21:09:29.24ID:xnQ1gwfC
壁設置で壁沿いに効果範囲広がるのってユニークフロアスコーチャーだけかな
これと床スコーチャーとタールのコンボばかり使ってるわ
これと床スコーチャーとタールのコンボばかり使ってるわ
750UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 21:13:10.43ID:cUQENyy7 火無効の敵のせいで使ってた罠が意味無しになるのは悲しい
せめてダメージ半減とかの手心を…
せめてダメージ半減とかの手心を…
751UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 21:42:00.40ID:l1zpkRF7 しゃーこれっ!2回目終了時点で190万オーバー、しかも戦場がレーザーブッパの単調攻略で160万安定のDLC(飛行ボスんとこ)を引いた!
そこかキャンペ1ラス面が良かったんよねー
属性混合を意識して臨むから160万より増えそうだし、かげきしょうじょを見終わった後なんとなーくomd起動させて良かったわー
クリアタイム度外視でステージを選びつつ進めば、意外と500万も目の前なバランスやね
敵が少なく、罠設置が厳しく、ただ殺すだけのステージを1回でも選ばなきゃ何とでもなるな
強いて挙げるならバフの無いステージ1で数十万規模のDLC面を選んだ場合、本編と同じ資金繰りでデバフありきだからタイムオーバー必至
そこで目標時間をスルーすることに気付くと俄然進めやすくなるw
あとはコレクター実績やなー
これ開発は直す気なさそうなところがきっついねえ
そこかキャンペ1ラス面が良かったんよねー
属性混合を意識して臨むから160万より増えそうだし、かげきしょうじょを見終わった後なんとなーくomd起動させて良かったわー
クリアタイム度外視でステージを選びつつ進めば、意外と500万も目の前なバランスやね
敵が少なく、罠設置が厳しく、ただ殺すだけのステージを1回でも選ばなきゃ何とでもなるな
強いて挙げるならバフの無いステージ1で数十万規模のDLC面を選んだ場合、本編と同じ資金繰りでデバフありきだからタイムオーバー必至
そこで目標時間をスルーすることに気付くと俄然進めやすくなるw
あとはコレクター実績やなー
これ開発は直す気なさそうなところがきっついねえ
752UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 21:43:20.86ID:l1zpkRF7 明日ステージ3から始めるとして、スクランブル実績はこれで終わったも同然
いやーちかれた(´∀`)
いやーちかれた(´∀`)
753UnnamedPlayer
2021/08/02(月) 21:49:01.02ID:l1zpkRF7 ワロたwwwww
外人曰く64種あって、コレクターの58/59そのものが可笑しいらしいな
嘘か本当か新しいトラップがあってリリースしていないっつー話もあるし、全体が64種なら現段階は放置しかないやん・・・
これだからグーグルは
外人曰く64種あって、コレクターの58/59そのものが可笑しいらしいな
嘘か本当か新しいトラップがあってリリースしていないっつー話もあるし、全体が64種なら現段階は放置しかないやん・・・
これだからグーグルは
2021/08/02(月) 22:17:05.99ID:sNfrWquu
ダーツスピター、キルゾーンの通路横に置けるから便利
と思ってたけど射線塞がれるのがやっぱり困る
と思ってたけど射線塞がれるのがやっぱり困る
2021/08/02(月) 23:15:12.73ID:kIjbP5/I
>>753
何でグーグルが
何でグーグルが
2021/08/03(火) 00:23:13.48ID:mJzciv4A
スクランブルってこれランダムで、クリアしたら次のチャレンジできる感じ?
やる事でどうなるのかよくわからん
やる事でどうなるのかよくわからん
2021/08/03(火) 00:24:53.52ID:2ohgfSy1
2021/08/03(火) 00:33:48.66ID:pR6G+nCB
まぁ誰が悪いか知らんけど
1年も先行してたのに実績もまともに管理できないんかというね
stadia版に実績あったのかは知らんけど
1年も先行してたのに実績もまともに管理できないんかというね
stadia版に実績あったのかは知らんけど
2021/08/03(火) 00:38:15.05ID:mJzciv4A
ブラインダー2倍で無敵と思ってたら、全敵が物理無効付いて詰んだ
物理無効はダメだろ
物理無効はダメだろ
2021/08/03(火) 00:45:14.47ID:pR6G+nCB
物理無効だと
武器のメイン攻撃が全滅?
床と天井はなんとかなるとして
壁ノコは代わり何にしたらよいか悩むな
アーケイン放つドラゴンなんちゃら?
厳しいねぇ
武器のメイン攻撃が全滅?
床と天井はなんとかなるとして
壁ノコは代わり何にしたらよいか悩むな
アーケイン放つドラゴンなんちゃら?
厳しいねぇ
2021/08/03(火) 00:53:35.04ID:mJzciv4A
ブラインダーとストーンスタッフ無効、スパイクウォールもデコイも無理
大広間で初動の雑魚オークラッシュすら止めきれなかった
スカル大幅に振り直しとかやりたくねえのにやるしかねえ
大広間で初動の雑魚オークラッシュすら止めきれなかった
スカル大幅に振り直しとかやりたくねえのにやるしかねえ
2021/08/03(火) 01:54:49.99ID:hZRuFC2G
物理無効は最優先回避対象の一つよな
鋸無効化だけで地上敵のせん滅が一気にきつくなる
飛行敵がいるマップ引くとあいつら魔法属性も一つ無効化するから非常に面倒なことになる
鋸無効化だけで地上敵のせん滅が一気にきつくなる
飛行敵がいるマップ引くとあいつら魔法属性も一つ無効化するから非常に面倒なことになる
2021/08/03(火) 02:25:48.48ID:mV3bv+nz
スクランブルまだやってないけどそんな難しいの?
2021/08/03(火) 04:45:07.30ID:OIqN2Y4s
>>756
画質や操作とかをいじるオプションからリセットできる
画質や操作とかをいじるオプションからリセットできる
2021/08/03(火) 09:00:38.44ID:pR6G+nCB
他のトラップ使えないかと思って試してみたけど
なんかいまいちだな
Wall Charger: アーマーオーガー用なんだろうけどリチャージ長すぎね?小さいのには当たらないのに発動するのやめて
Snow Cannon: なんかほとんど当たらなくね?ダーツでいいわ
コスト下げてくれないと使えねぇ
なんかいまいちだな
Wall Charger: アーマーオーガー用なんだろうけどリチャージ長すぎね?小さいのには当たらないのに発動するのやめて
Snow Cannon: なんかほとんど当たらなくね?ダーツでいいわ
コスト下げてくれないと使えねぇ
2021/08/03(火) 09:18:16.66ID:yyvrRbG0
スクランブルはそれぞれランダムなデバフがついたマップを5個連続でクリアしていくモード
うち3番目は戦争シナリオの中から選ばれる
1つクリアするとランダムで選ばれたいくつかのバフの中から1つ選べる
バフ、デバフはその後もずっと残るため最終的には5つのデバフ、4つのバフの影響を受けた状態でプレイすることになる
各マップ開始前に1回ずつバフ、デバフのリロールが可能
固有の報酬とかはなくてスカルがもらえるだけ
結局このゲーム、スカル以外に稼ぐものがないから別モードをやる意味が弱いんだよね
うち3番目は戦争シナリオの中から選ばれる
1つクリアするとランダムで選ばれたいくつかのバフの中から1つ選べる
バフ、デバフはその後もずっと残るため最終的には5つのデバフ、4つのバフの影響を受けた状態でプレイすることになる
各マップ開始前に1回ずつバフ、デバフのリロールが可能
固有の報酬とかはなくてスカルがもらえるだけ
結局このゲーム、スカル以外に稼ぐものがないから別モードをやる意味が弱いんだよね
767UnnamedPlayer
2021/08/03(火) 09:25:30.86ID:C9dOJiT+ >>763
デバフ効果とステージの組み合わせ次第で詰みレベルにキツくなることもある(バリケードのチュートリアル的マップでゴーバッシュ毎wave追加とか非常にしんどい)
あとステージ4、5はリフトの支配者準拠なので一通りのステージの攻略手順をある程度頭に入れておかないと準備時間が足りなくなる(スクランブルはマップに入った時点でやり直し不可、途中で止めたら敗北扱い)
バフデバフ、ステージの組み合わせ次第では通常より楽になったりもするからやってみるといい
デバフ効果とステージの組み合わせ次第で詰みレベルにキツくなることもある(バリケードのチュートリアル的マップでゴーバッシュ毎wave追加とか非常にしんどい)
あとステージ4、5はリフトの支配者準拠なので一通りのステージの攻略手順をある程度頭に入れておかないと準備時間が足りなくなる(スクランブルはマップに入った時点でやり直し不可、途中で止めたら敗北扱い)
バフデバフ、ステージの組み合わせ次第では通常より楽になったりもするからやってみるといい
2021/08/03(火) 09:56:26.54ID:C9dOJiT+
767の説明だけだと面白くなさそうに見えるだろうから個人的に強いと思ってるバフ効果でもいくつか書いておこう
・初期資金+4000…序盤が大幅に安定する。マップ次第だが1wave並みの稼ぎを最初からもらえるのは破格
・床トラップのコスト半減…タールやバリケードを置きまくれる。普通では資金が足りないような迂回ルートの作成も可能
・天井トラップのクールタイム半減…バリスタを大量に設置出来ればマップを問わずに強い。コスト半減ないし資金を増やすバフを引いたりすると雑な設置でも突破可能。
他の意見も色々あるだろうけど、自分の見た中で強いと思ったのはこの辺だな
・初期資金+4000…序盤が大幅に安定する。マップ次第だが1wave並みの稼ぎを最初からもらえるのは破格
・床トラップのコスト半減…タールやバリケードを置きまくれる。普通では資金が足りないような迂回ルートの作成も可能
・天井トラップのクールタイム半減…バリスタを大量に設置出来ればマップを問わずに強い。コスト半減ないし資金を増やすバフを引いたりすると雑な設置でも突破可能。
他の意見も色々あるだろうけど、自分の見た中で強いと思ったのはこの辺だな
2021/08/03(火) 10:33:18.42ID:x6Db6RBK
壁トラップのクールダウン半減に当たったけど
縦鋸ランチャーのダメージがとんでもない事になって笑ったわ
縦鋸ランチャーのダメージがとんでもない事になって笑ったわ
2021/08/03(火) 10:44:07.21ID:bmHn85d2
コスト半減とか、自分のメイン武器2倍くれば強え
バフは面クリア時に3つの中から選べるから
デバフはステージとセットのやつ2つから選んで、ガチャ引き直しが毎回1回できる
俺は足が遅くなるの引き直したら物理無効引いちゃって、ブラインダー2倍も打ち消しなのが痛い
天井半減だから、スタッフ上げて、ショック系で頑張ってみるわ
攻撃力強化されたギリメカラの大群相手に・・いや物理反射じゃないだけマシか
バフは面クリア時に3つの中から選べるから
デバフはステージとセットのやつ2つから選んで、ガチャ引き直しが毎回1回できる
俺は足が遅くなるの引き直したら物理無効引いちゃって、ブラインダー2倍も打ち消しなのが痛い
天井半減だから、スタッフ上げて、ショック系で頑張ってみるわ
攻撃力強化されたギリメカラの大群相手に・・いや物理反射じゃないだけマシか
2021/08/03(火) 12:40:46.19ID:IW3ZukrO
リフトの支配者だとアーチャーや騎士系は死んだらフェイズ変わっても生き返らないの?
2021/08/03(火) 12:47:01.15ID:RprcC/tj
NPCの復活、バリケードの耐久力回復は元々ウェーブの進行が完全停止する時間、
通称おやつタイムに行われるのがシリーズの伝統
そして最高難易度ではそのおやつタイムがないから復活もしない
通称おやつタイムに行われるのがシリーズの伝統
そして最高難易度ではそのおやつタイムがないから復活もしない
2021/08/03(火) 12:49:00.73ID:IW3ZukrO
まじかゴミじゃん
2021/08/03(火) 12:53:48.76ID:bmHn85d2
3秒じゃ死骸の回収できねえんだよな、蘇生トリンケット持つ余裕ねえし
ダイナマイト投げられるたりゴブアチャにバリケード壊されるから
アーチャーよりバリスタのが今回は重宝してる
ダイナマイト投げられるたりゴブアチャにバリケード壊されるから
アーチャーよりバリスタのが今回は重宝してる
775UnnamedPlayer
2021/08/03(火) 13:02:32.58ID:W55LACoD そういえばエルフおじさんって、なんでシグナスに執着してるん?
流行りのLGBTか?
流行りのLGBTか?
2021/08/03(火) 13:23:46.20ID:iLsLzrNq
恐るべきトラップ魔術を作り出した魔術師は、その力でリフトの魔力を独占し魔王と呼ばれた
世界の王達は同盟を組み軍勢を向かわせたが強大な魔王の力を前になすすべがない
諸王に広がる諦めの気配、だが勇敢なるオークの王の心は折れなかった
繁殖を奨励し、挙国軍事態勢によりついに魔王シグナスを討伐!
だが、奴には弟子が居た。
ここで諦めるわけにはいかない、オーク王はエルフの魔術師の力を借りて・・・・
ストーリー観てないから知らんけどな。
世界の王達は同盟を組み軍勢を向かわせたが強大な魔王の力を前になすすべがない
諸王に広がる諦めの気配、だが勇敢なるオークの王の心は折れなかった
繁殖を奨励し、挙国軍事態勢によりついに魔王シグナスを討伐!
だが、奴には弟子が居た。
ここで諦めるわけにはいかない、オーク王はエルフの魔術師の力を借りて・・・・
ストーリー観てないから知らんけどな。
2021/08/03(火) 13:49:28.80ID:fWj0omcp
竜の墓場の天井の斜めの部分にブームバレルつけれるやん
2021/08/03(火) 14:01:31.54ID:IW3ZukrO
床スパイクが300円に対してブリムは800円
ブリムに値段ほどの強さがあるようには思えなくなってきた
ブリムに値段ほどの強さがあるようには思えなくなってきた
2021/08/03(火) 15:20:01.60ID:AD8ZR7Vg
アーチャーは通常も戦争用も倒れたら復活しないけど、
騎士とプリエステスは倒れてもwave休憩とか関係なく時間経過で復活する謎仕様
2だとガーディアントリンケットで復活できたからごり押しもできたけど、
3のアーチャーは色々残念
騎士とプリエステスは倒れてもwave休憩とか関係なく時間経過で復活する謎仕様
2だとガーディアントリンケットで復活できたからごり押しもできたけど、
3のアーチャーは色々残念
2021/08/03(火) 16:00:10.35ID:oVkZ6QOH
歯車使って復活しなかった?
2021/08/03(火) 16:17:00.89ID:iLsLzrNq
プリムってランナー用だったんだけどね
火耐性のデビル系多すぎとレーザーのせいで死んだな
火耐性のデビル系多すぎとレーザーのせいで死んだな
2021/08/03(火) 17:14:45.47ID:AD8ZR7Vg
歯車のユニークで回復するのはバリケードじゃない?
試してみたけど復活しなかった、残念
試してみたけど復活しなかった、残念
2021/08/03(火) 18:24:13.02ID:f88Yswpi
1を360で、2をPCでやったんだけど、今作やってて一番驚いたのがイケメンに名前があったことだった。自分が聞き流してたのかもしれないけども。
2021/08/03(火) 19:29:58.43ID:niVAh5bp
>>783
全く同じプレイ歴だけど命名はアンチェインからだと思う
全く同じプレイ歴だけど命名はアンチェインからだと思う
2021/08/03(火) 20:06:14.53ID:mJzciv4A
あれ?帰宅してスクランブル昨夜の続きやろうとしたらリセットされてんだが・・
2021/08/04(水) 05:26:07.98ID:+os5xufH
残りの未達成実績がコレクターとスクランブルのスコアの実績だけなんだけど、
コンプ実績の達成率が21/25ってなってるんだけど、コレクターとこれはバグってことでいいのかな?
一応、達成済み実績を数えると23個あったんだけど、
コンプ実績の達成率が21/25ってなってるんだけど、コレクターとこれはバグってことでいいのかな?
一応、達成済み実績を数えると23個あったんだけど、
787UnnamedPlayer
2021/08/04(水) 07:24:00.30ID:EGyPjPYY コレクターはバグってるね
他はまだ知らぬ
それにしても発売1週間程度で閑古鳥すぎるだろ
他はまだ知らぬ
それにしても発売1週間程度で閑古鳥すぎるだろ
2021/08/04(水) 09:01:00.68ID:kP9jdywI
おもんないんだもの、しゃーない
789UnnamedPlayer
2021/08/04(水) 09:25:22.93ID:pJOZ1FBU 無限の42ウェーブからアースエレメントがバリケード壊しまくってくるんだけどなにこれ
2021/08/04(水) 10:03:56.46ID:CK8kBa4Z
>>787
今時5chの勢いで語られても
今時5chの勢いで語られても
2021/08/04(水) 10:56:21.28ID:RKoPbx0s
処理間に合わなくて詰まると壊し始めるって誰かが書いてた
2021/08/04(水) 11:07:56.00ID:EGyPjPYY
無限でバリケード使うと
ファイアエレメントやダイナマイトやらで
1撃で破壊してきやがるので
直すことの手間考えたらバリケードいらないんじゃねんすか?
と思う無限初心者です
ファイアエレメントやダイナマイトやらで
1撃で破壊してきやがるので
直すことの手間考えたらバリケードいらないんじゃねんすか?
と思う無限初心者です
2021/08/04(水) 11:18:59.00ID:/do93O9o
どうせプレイヤーが忙しいのならシンプルなTDでジャグリングで忙しいほうが面白いな
2021/08/04(水) 11:20:03.94ID:+os5xufH
2021/08/04(水) 11:25:01.41ID:yTMyHEDv
敵が多い戦争シナリオで建物内処理しようとすると普段は壊されないバリケードが壊される気がする
2021/08/04(水) 11:32:27.52ID:EGyPjPYY
>>794
そうか、ダメかぁ
そうか、ダメかぁ
2021/08/04(水) 11:46:09.92ID:m/z6U+4P
渋滞でイライラすると壁蹴っ飛ばすのか
でも3マス廊下の真ん中区切ると1マス通路になるんだよな
前半のスタンやタール無くして渋滞しないように作らないといかんのか
でも3マス廊下の真ん中区切ると1マス通路になるんだよな
前半のスタンやタール無くして渋滞しないように作らないといかんのか
2021/08/04(水) 12:56:49.77ID:+os5xufH
スコアを出すのが目的でないのであれば混雑するのは殲滅力が足りて無いだけな気がするけど
ルート周りってどうなってるんだろ?
壊された直後にバリケードを再設置した際に、バリケードに重なってる奴がバリケードに埋まったまま身動きを足らなくなってることもあるし
ルート周りってどうなってるんだろ?
壊された直後にバリケードを再設置した際に、バリケードに重なってる奴がバリケードに埋まったまま身動きを足らなくなってることもあるし
799UnnamedPlayer
2021/08/04(水) 13:40:02.87ID:G7eIPNTM 渋滞するなら渋滞するところに樽でも流し込めばいいんじゃね。
チェーンソーでもいいけど
チェーンソーでもいいけど
2021/08/04(水) 17:23:29.94ID:U+bbRvKb
渋滞したからといって、サッパーやファイヤエレメンタル以外の敵がバリケード壊し始めるなんてことは一切ないよ
考えられる原因は、バリケードを置き直したときにマス目が0.5マスずれてて大型が通れなくなったってことだろうな
考えられる原因は、バリケードを置き直したときにマス目が0.5マスずれてて大型が通れなくなったってことだろうな
2021/08/04(水) 17:27:14.15ID:b10vKa6m
ダイナマイトじゃないアーチャーの矢がバリケードに当たって
バリケードが攻撃されているアナウンスならたまにある
バリケードが攻撃されているアナウンスならたまにある
2021/08/04(水) 17:31:31.24ID:6JLl9Y84
通路ガバガバに空いてるのに普通に殴ってくる事が何度かあったな
2021/08/04(水) 17:32:50.77ID:1Zvpz376
うちもガバガバに空けてるのに、オーガがバリケード必死に殴ってることあったわ
2021/08/04(水) 17:40:53.01ID:jPxCkPoi
きっと渋滞でバリケードに足の小指ぶつけてイラついたんだろう
2021/08/04(水) 17:41:17.61ID:EGyPjPYY
キャンペーン1の最後の面でリフト前の通路を1つ塞いだら、オーガーどもが気合いいれてなぐってたことならある
2021/08/04(水) 17:43:21.35ID:il5vsFZ0
キャンペーンのコロシアムのリフト前でノールハンターを待ってたら
バリケードの上に乗ったところで止まってバリケードを殴り始めたことがあるわ
バリケードの上に乗ったところで止まってバリケードを殴り始めたことがあるわ
2021/08/04(水) 17:44:38.15ID:m/z6U+4P
ズレでは無いな、無限30あたりまで問題0のエリアに
オーガ4アースロード3とかが合コン始めたらたまに壊れるようになって
応急処置しか出来ねえけどしばらくすると1つ壊した後に隣のとかも壊されることある
オーガ4アースロード3とかが合コン始めたらたまに壊れるようになって
応急処置しか出来ねえけどしばらくすると1つ壊した後に隣のとかも壊されることある
2021/08/04(水) 17:59:29.49ID:U+bbRvKb
そうなのか?
俺もバリケードを殴られることはよくあるけど
ちゃんと1マス空いてるかどうか、全ルートをチェックして回ったら
配置をミスってる箇所が必ず見つかるから、そういうバグに遭遇したことない
例えば昔なじみ最終面の教団の神殿の、敵が神殿内に侵入してくる最初の部屋
あの部屋の角は1マス分ないから、角を通らせるルートを作ったら破壊される
そういう1マスあるように見えて1マスないところは結構あるよ
俺もバリケードを殴られることはよくあるけど
ちゃんと1マス空いてるかどうか、全ルートをチェックして回ったら
配置をミスってる箇所が必ず見つかるから、そういうバグに遭遇したことない
例えば昔なじみ最終面の教団の神殿の、敵が神殿内に侵入してくる最初の部屋
あの部屋の角は1マス分ないから、角を通らせるルートを作ったら破壊される
そういう1マスあるように見えて1マスないところは結構あるよ
2021/08/04(水) 18:04:37.50ID:U+bbRvKb
言うまでもないが、1マスというのはバリケード1個分、アーチャー4人分のスペースのことだ
2021/08/04(水) 18:09:36.12ID:m/z6U+4P
あれかなあ、バリケード寄りで進んでくるとコーナリング出来るけど
壁寄りで進んでくると引っかかるとか
実は足りてないけど斜めに入れば通れるとか、一度突っかかると角度が変わるが
渋滞してると判定変わる
壁寄りで進んでくると引っかかるとか
実は足りてないけど斜めに入れば通れるとか、一度突っかかると角度が変わるが
渋滞してると判定変わる
2021/08/04(水) 18:16:38.67ID:6JLl9Y84
いやいやそんなレベルじゃない
秘密の要塞の誘導するために斜めに3個置いたそれを通りすがりに殴られたんだわ
何度リトライしてもダメでプッシュが出た瞬間通路見失ってんのかなとかいろいろ考えたけど
起動し直して他のステージしてからやり直したら殴らなくなったよ
虫の居所が悪かったという事
秘密の要塞の誘導するために斜めに3個置いたそれを通りすがりに殴られたんだわ
何度リトライしてもダメでプッシュが出た瞬間通路見失ってんのかなとかいろいろ考えたけど
起動し直して他のステージしてからやり直したら殴らなくなったよ
虫の居所が悪かったという事
2021/08/04(水) 18:39:32.06ID:tVpYin+c
昔からたまに発生してるバグだな
2021/08/04(水) 19:44:05.70ID:G7eIPNTM
オーク頭悪すぎだろ、階段よりちょっと高いぐらいなのに!!
2021/08/04(水) 20:14:14.34ID:xvry3VWT
バリケード殴らずにずっとスタックしている事もある
2021/08/04(水) 20:25:25.08ID:xGmOi5ky
2021/08/04(水) 21:42:49.54ID:l2IiDIbi
石杖って飛行敵確定で死ぬ?
マジなら対空能力が高すぎで笑う
マジなら対空能力が高すぎで笑う
2021/08/04(水) 22:24:04.08ID:D5fPcKJU
確定だけど飛行ボスには無効という罠がある
2021/08/04(水) 22:29:01.33ID:zEHXdyW0
でも飛行ボス来る頃にはトラップも完成してるから特に脅威じゃないんだよね
819UnnamedPlayer
2021/08/04(水) 23:06:39.08ID:Dmx0YNm2 タール花タール花って置いていくだけで楽に進行遅延できるな
後は強罠置けば大体クリアできちゃう
後は強罠置けば大体クリアできちゃう
2021/08/05(木) 00:23:42.24ID:onnDzU41
なんか今作つまんねーな
初代かサンクタム2でもやってる方が遥かに面白いわ
初代かサンクタム2でもやってる方が遥かに面白いわ
2021/08/05(木) 00:28:00.01ID:D6EXz+QL
あっそう
2021/08/05(木) 00:36:32.86ID:dJmVkXlq
アーケインドラゴンさんの使い道どこ・・・?
2021/08/05(木) 00:50:13.96ID:7jBbTiHL
純粋なタワーディフェンスを求めてるとつまらんだろうな
シリーズを重ねるごとにアクション要素が強くなってるしね
他のタワーディフェンスと差別化していくならこの方向性しかないから合わないなら別ゲー探したほうがいい
シリーズを重ねるごとにアクション要素が強くなってるしね
他のタワーディフェンスと差別化していくならこの方向性しかないから合わないなら別ゲー探したほうがいい
2021/08/05(木) 01:10:29.83ID:u5kj6s0R
いっつも同じこと言ってんな
2021/08/05(木) 01:34:18.62ID:vgtRXCJG
>>822
ウォールアローとかと違って範囲内に敵がいなくても定期的に勝手に打つタイプだから
長い直線の道があれば普通に使えるよ
ユニークの跳ね返りが使える場所ならなおよし
なおちょっとした障害物で明後日の方向に飛んでいく模様
毒沼の水路の下の階とかがアーケインドラゴンが輝く場所かな
ウォールアローとかと違って範囲内に敵がいなくても定期的に勝手に打つタイプだから
長い直線の道があれば普通に使えるよ
ユニークの跳ね返りが使える場所ならなおよし
なおちょっとした障害物で明後日の方向に飛んでいく模様
毒沼の水路の下の階とかがアーケインドラゴンが輝く場所かな
2021/08/05(木) 05:52:28.50ID:dhQirVsd
>>822
マスターズコートヤードの敵が最初に出る通路とか、長い直線で使える。
教団の神殿のリフト広場でも使ったことある。
ただまあ、攻撃頻度低いからあんまりアテにはならんかな…と思った。
リフトの支配者で5スカル取ろうとすると、
ついノコランチャーとレーザーに頼ってしまうね。
レーザーなしでやってた先行組は凄いと思う
マスターズコートヤードの敵が最初に出る通路とか、長い直線で使える。
教団の神殿のリフト広場でも使ったことある。
ただまあ、攻撃頻度低いからあんまりアテにはならんかな…と思った。
リフトの支配者で5スカル取ろうとすると、
ついノコランチャーとレーザーに頼ってしまうね。
レーザーなしでやってた先行組は凄いと思う
2021/08/05(木) 07:20:39.42ID:vxudRwcg
初めて遭遇したマスターエレメントがバリケードをドンドコ叩いててそういう習性なのかと思ったらそうでもないのね
装備スロットあと5個ぐらい欲しい
色んな罠使わせい!
装備スロットあと5個ぐらい欲しい
色んな罠使わせい!
2021/08/05(木) 07:54:57.83ID:UVWYitSZ
皆グラボ発熱してる?
俺1060で80度とかいくんだけど
俺1060で80度とかいくんだけど
2021/08/05(木) 08:00:45.38ID:Dpd8WUIE
2021/08/05(木) 08:13:53.63ID:YQSm6K07
地下時間制限厳しくない?
火力が足りてないのか
火力が足りてないのか
2021/08/05(木) 08:41:20.51ID:ezovU3qs
2021/08/05(木) 08:48:22.49ID:1D0vK3gv
7700k.1660sでもファンの音は静か
虎徹のおかげかな?
虎徹のおかげかな?
833UnnamedPlayer
2021/08/05(木) 08:55:44.28ID:cEoHNbhM ドラゴンの使いみちありがと。
毒沼の水路でアーケイン属性オンリー&バリケードで無限やったけど、結構働いてくれた!
毒沼の水路でアーケイン属性オンリー&バリケードで無限やったけど、結構働いてくれた!
2021/08/05(木) 09:29:11.89ID:d7gqV5f1
リフト支配者始めたけど3面でボロクソ負けて心折れた
2021/08/05(木) 09:32:17.66ID:YQSm6K07
2021/08/05(木) 09:32:58.09ID:UPGTVnSN
>>830
地下は支配者でもリフト横を進む様に列を作ってブリムストーン とスパイクを敷いて、
アーチャーでを並べて倒してたけど時間がギリギリ間に合ったから殲滅力不足じゃないかな?
床トラップのクールダウン減少ってアーチャーにも有効なんだろうか?
地下は支配者でもリフト横を進む様に列を作ってブリムストーン とスパイクを敷いて、
アーチャーでを並べて倒してたけど時間がギリギリ間に合ったから殲滅力不足じゃないかな?
床トラップのクールダウン減少ってアーチャーにも有効なんだろうか?
2021/08/05(木) 09:37:44.43ID:Zq12PX7j
ドラゴンはマップによってはOPだね。反射するしえぐい
2021/08/05(木) 09:45:07.14ID:zh5Vvih8
多分、アーケイン染めで削りか、問答無用に全部突き落とすのが最終解だろうと育成してるけど
そもそも落とせる場所が少ない
そもそも落とせる場所が少ない
839UnnamedPlayer
2021/08/05(木) 09:48:05.91ID:47jK9p5t とっくに飽きたけど実績バグの様子見ついでにまだやっていなかったな?とガチ無限ったのよ
そこそこ真面目にプレイしたものの63ウェーブ2389万が限界だったわ
ほとんど完全耐性状態のオークだけならギリ抑えられるんだけど、サッパーが囮のバリケスルーして、わざわざ主流ゾーンの中央まで進んでから爆破wwwww
賢い(笑)
最初で最後のガチ無限、雰囲気を楽しめた
実績さえ復旧するならそれ目にしてセーブデータ保管してさっさとアンインストしたいんだががが
数十時間も遊んでゲーム寿命が微妙に思えるのは、楽しさ反面やっつけ仕事のチープさを感じる完成度だったからか・・・
2つのキャンペ+2つの番外モードで同じステージを使いまわしていたもんなあ
ゴミプラットでこけた分を少しでも取り返そうとしたsteam版だけはある
日本のコンシューマゲー雑移植でコンフィグやパッド互換さえ微妙な多くの例と比べれば、流石はグーグルで操作面の億劫な気持ちを感じなかった
操作性をそのままに中身の完成度がもう少し煮詰まっていたら名作だった
完成度というより、バランス調整と不足部分の補完に尽きると思うけどさ
そこそこ真面目にプレイしたものの63ウェーブ2389万が限界だったわ
ほとんど完全耐性状態のオークだけならギリ抑えられるんだけど、サッパーが囮のバリケスルーして、わざわざ主流ゾーンの中央まで進んでから爆破wwwww
賢い(笑)
最初で最後のガチ無限、雰囲気を楽しめた
実績さえ復旧するならそれ目にしてセーブデータ保管してさっさとアンインストしたいんだががが
数十時間も遊んでゲーム寿命が微妙に思えるのは、楽しさ反面やっつけ仕事のチープさを感じる完成度だったからか・・・
2つのキャンペ+2つの番外モードで同じステージを使いまわしていたもんなあ
ゴミプラットでこけた分を少しでも取り返そうとしたsteam版だけはある
日本のコンシューマゲー雑移植でコンフィグやパッド互換さえ微妙な多くの例と比べれば、流石はグーグルで操作面の億劫な気持ちを感じなかった
操作性をそのままに中身の完成度がもう少し煮詰まっていたら名作だった
完成度というより、バランス調整と不足部分の補完に尽きると思うけどさ
2021/08/05(木) 09:54:50.99ID:LVtt9o2e
2の出来が良かったしそれから結構時間開いちゃったし何よりも老いた
逆のポータルに移動しながら飛行一団を頭ショットなんてもう出来ない
逆のポータルに移動しながら飛行一団を頭ショットなんてもう出来ない
2021/08/05(木) 10:16:04.15ID:Dpd8WUIE
出来ないというのは嘘つきの言葉!!
1週間やりつづければできる!
1週間やりつづければできる!
2021/08/05(木) 10:23:50.37ID:guGdiJUK
2021/08/05(木) 11:01:30.82ID:fGGQhXsy
>>839
63ウェーブもやってて2000万しか取れないって、相当コンボ効率が悪いし火力も低いと思うんだけど、どこのステージの話?
あとオーガ系がほぼ完全無敵状態になるのは50ウェーブを超えたあたりだと思うんだけど、それをどうやってギリ耐えたの?
63ウェーブもやってて2000万しか取れないって、相当コンボ効率が悪いし火力も低いと思うんだけど、どこのステージの話?
あとオーガ系がほぼ完全無敵状態になるのは50ウェーブを超えたあたりだと思うんだけど、それをどうやってギリ耐えたの?
2021/08/05(木) 11:12:50.27ID:D6EXz+QL
>>839
2のステージ数がどれだけだと思ってるんだ
2のステージ数がどれだけだと思ってるんだ
2021/08/05(木) 11:23:34.88ID:fGGQhXsy
>>839
それからサッパー対策だけど、レーザーだけでは通用しなくなってくるから
バリケードを使う本命のキルゾーンとは別に、バリケードを使わないキルゾーンを手前に構築して
そこでサッパーを処理するものだろ
ウェーブが進めば進ほどもらえるゴールドは少なくなってくるし
サッパー用に囮のバリケードを買ってる金銭的余裕なんかあるわけない
あんなに大量に出てくるのに囮のバリケードいくつ必要になるんだ
それからサッパー対策だけど、レーザーだけでは通用しなくなってくるから
バリケードを使う本命のキルゾーンとは別に、バリケードを使わないキルゾーンを手前に構築して
そこでサッパーを処理するものだろ
ウェーブが進めば進ほどもらえるゴールドは少なくなってくるし
サッパー用に囮のバリケードを買ってる金銭的余裕なんかあるわけない
あんなに大量に出てくるのに囮のバリケードいくつ必要になるんだ
2021/08/05(木) 11:29:18.20ID:ykF8qjZg
レーザー5枚で焼けないサッパーがくるwaveは俺の手に余るわ
2021/08/05(木) 11:43:18.28ID:fGGQhXsy
>>839
キルゾーンの強化に使うべきゴールドを、サッパー用の囮のバリケード代なんぞに使ってるような
そんな貧弱なキルゾーンで63ウェーブを耐えられるようには、このゲームは作られてないだろ
一瞬でわかるウソをつくなっての
キルゾーンの強化に使うべきゴールドを、サッパー用の囮のバリケード代なんぞに使ってるような
そんな貧弱なキルゾーンで63ウェーブを耐えられるようには、このゲームは作られてないだろ
一瞬でわかるウソをつくなっての
2021/08/05(木) 11:51:08.43ID:Dpd8WUIE
このスレ思い出したw
171waveとかいけるらしいですぜ
このゲームは完全に死んでいます!絶望的に死んだ!
https://steamcommunity.com/app/1522820/discussions/0/3050611107172238292/
> 私はほぼ24時間プレイし、なんとか171を振った。
> そして、ゲームはちょうどクラッシュした!
それで、これはゲームQAがプレーヤーをどのように扱うかです?
https://steamcommunity.com/app/1522820/discussions/0/3050611379015601163/
171waveとかいけるらしいですぜ
このゲームは完全に死んでいます!絶望的に死んだ!
https://steamcommunity.com/app/1522820/discussions/0/3050611107172238292/
> 私はほぼ24時間プレイし、なんとか171を振った。
> そして、ゲームはちょうどクラッシュした!
それで、これはゲームQAがプレーヤーをどのように扱うかです?
https://steamcommunity.com/app/1522820/discussions/0/3050611379015601163/
2021/08/05(木) 11:53:09.30ID:1xa/bar9
リフトロードすら動画で解答を求めた長文ガイジより信用できない存在なんておらんだろ
2021/08/05(木) 12:51:57.72ID:ykF8qjZg
2はキノコ祭りで何日も放置で無限の無限知ってたけど
171waveって気になる、重さでクラッシュするなら敷き詰めて削りまくると思うけど
混乱ってどっち進むかわからねえしなあ
171waveって気になる、重さでクラッシュするなら敷き詰めて削りまくると思うけど
混乱ってどっち進むかわからねえしなあ
2021/08/05(木) 13:33:36.67ID:Dpd8WUIE
>>850
面によってはスプリング床やプッシュ壁とタール+混乱である程度さばけるとか?
面によってはスプリング床やプッシュ壁とタール+混乱である程度さばけるとか?
852UnnamedPlayer
2021/08/05(木) 20:06:49.27ID:47jK9p5t フルボッコでワロたよ
レーザー7枚以上でもサッパーのHP減少は2割
処理ろうとして前へ行っても高速オーク軍とダイナマイトアーチャーに集中攻撃され、うまいこと石化させてもそれを仕留める手立てがナス
完全にオワコンだったからレーザーを売って少しでも床罠を増やせば良かったんだろうけど、その頃はブリム2個で金欠だったし、何より俺自身の罠ゾーン改善意欲が欠けていたwww
今思うに、改善とするなら床へブリムを敷き詰め、壁に炎スパイクでもあればサッパー通過時にリセット発動のみで完封可能だと思う
バリケ破損を修復するための資金放出が発生する前に、そうしたレーザー以外のサッパー対策をやっとけばいい感じやねえ
ストーン 毒罠 バリケ(単品) ブリム(アーケ) タール ノコ(出血) ダーツ(氷) 混乱花 天井レーザー リセット
炎系を入れたかったんだけど保有数が限界だったんよねー
あとやったら雑感を述べているレス3個は同じ人の意見だったかwwwww
ま、もうやらんだろうと思ったが、一度サッパーをブリム群とリセットで頓死させてみたくなったし、気力が回復したらもう一度遊んでみようかね
レーザー7枚以上でもサッパーのHP減少は2割
処理ろうとして前へ行っても高速オーク軍とダイナマイトアーチャーに集中攻撃され、うまいこと石化させてもそれを仕留める手立てがナス
完全にオワコンだったからレーザーを売って少しでも床罠を増やせば良かったんだろうけど、その頃はブリム2個で金欠だったし、何より俺自身の罠ゾーン改善意欲が欠けていたwww
今思うに、改善とするなら床へブリムを敷き詰め、壁に炎スパイクでもあればサッパー通過時にリセット発動のみで完封可能だと思う
バリケ破損を修復するための資金放出が発生する前に、そうしたレーザー以外のサッパー対策をやっとけばいい感じやねえ
ストーン 毒罠 バリケ(単品) ブリム(アーケ) タール ノコ(出血) ダーツ(氷) 混乱花 天井レーザー リセット
炎系を入れたかったんだけど保有数が限界だったんよねー
あとやったら雑感を述べているレス3個は同じ人の意見だったかwwwww
ま、もうやらんだろうと思ったが、一度サッパーをブリム群とリセットで頓死させてみたくなったし、気力が回復したらもう一度遊んでみようかね
2021/08/05(木) 21:06:20.85ID:y6myU8aY
ナスとかwwwとか結構なお年のオッサンかな?
2021/08/05(木) 22:30:33.88ID:qnlzAAzr
日記読んだのかすげーなw
2021/08/05(木) 22:44:56.32ID:d7gqV5f1
超重量級も跳ね上げる→転ばせるだけ
おいおい、毒沼の上通路でかろうじてトロルとオーガ落とせるくらい
マウンテントロルはほぼ落ちねえぞ
おいおい、毒沼の上通路でかろうじてトロルとオーガ落とせるくらい
マウンテントロルはほぼ落ちねえぞ
2021/08/06(金) 03:10:55.99ID:Ts4X1x0/
2021/08/06(金) 03:17:17.26ID:A8Adqrv4
なげえよ長すぎるんだよ
ブログにでも書いてこいよほんと
ブログにでも書いてこいよほんと
2021/08/06(金) 03:40:21.82ID:AAeKYOPp
頭良さそうに見せたがってるけど本当に頭いい人は短い文章で他人に意思を伝えられるんだよね
2021/08/06(金) 04:26:05.40ID:2Ghxt28K
これだけ熱持って書いてるから、ちゃんと読もうと思って読んだら何も得るものがなかったです
2021/08/06(金) 08:04:41.24ID:8Mp3Egm2
コロシアム序盤からバリケードへの殺意凄いな
どうすりゃ正解なのかわからん
どうすりゃ正解なのかわからん
2021/08/06(金) 08:12:58.22ID:8Mp3Egm2
コロシアムなんどもやり直してたら上の敵が地下にワープする現象起きたわ
2021/08/06(金) 09:04:50.04ID:Vc12l2bw
コロシアムほんと敵のワープ多いね
waveクリアにならんと思ったらとんでもないとこで固まってることも何回かあったわ
ギミックもあって良さそうなステージなのに向こう半分ほぼ使わないのがもったいない
waveクリアにならんと思ったらとんでもないとこで固まってることも何回かあったわ
ギミックもあって良さそうなステージなのに向こう半分ほぼ使わないのがもったいない
2021/08/06(金) 09:33:34.23ID:hVOl5bue
コロシアムみたいに
バリケード考えれば遠回りに投げ飛ばしに色々遊べるギミックある面
に限ってサッパーとダイナマイトのせいで遊べないんだよ
今作、床のグラインダーで楽しんでる奴って居る?
バリケード考えれば遠回りに投げ飛ばしに色々遊べるギミックある面
に限ってサッパーとダイナマイトのせいで遊べないんだよ
今作、床のグラインダーで楽しんでる奴って居る?
2021/08/06(金) 09:40:16.47ID:Ts4X1x0/
2021/08/06(金) 11:16:28.94ID:fRiuaLWX
サッパーはレーザーでいける、ただしレーザー分取られる
階段前に8の字でグラインダールートつくると、階段から撃たれるし下の奴らが辛い
でも結局は下から階段前通ってグラインダーまで歩かせるしかねえのかなあ
階段前に8の字でグラインダールートつくると、階段から撃たれるし下の奴らが辛い
でも結局は下から階段前通ってグラインダーまで歩かせるしかねえのかなあ
2021/08/06(金) 11:43:20.44ID:dc0NXci6
今作が不発だったので
Any similar games ?
https://steamcommunity.com/app/1522820/discussions/0/3044982312809139806/
で紹介されてた
Toys 'n' Traps
https://store.steampowered.com/app/1352690/Toys_n_Traps/
が面白そうだったらいいなぁ
Coming soonって具体的にいつだよって感じだが
Any similar games ?
https://steamcommunity.com/app/1522820/discussions/0/3044982312809139806/
で紹介されてた
Toys 'n' Traps
https://store.steampowered.com/app/1352690/Toys_n_Traps/
が面白そうだったらいいなぁ
Coming soonって具体的にいつだよって感じだが
2021/08/06(金) 12:46:17.55ID:bKA33R0M
肌が白い方と比較して黒く見える人を主人公にするのって流行ってるんかな。
ニーガンもそうだし
ニーガンもそうだし
2021/08/06(金) 13:04:36.85ID:b58/bK7w
1,今までのゲームは基本的に白人主人公が多かったから新キャラ感(新時代感)が出る
2,変なことで炎上するリスクが一つ減る
って理由じゃないかな、最近のゲームで肌が黒めの主人公が多いの
自分もこれの直前にやってた二つのゲームで両方とも主人公の肌が黒めだったわ
2,変なことで炎上するリスクが一つ減る
って理由じゃないかな、最近のゲームで肌が黒めの主人公が多いの
自分もこれの直前にやってた二つのゲームで両方とも主人公の肌が黒めだったわ
2021/08/06(金) 13:08:53.30ID:fRiuaLWX
オーク族、オーガ族、トロル族、コボルト族の差別扱いに発言
凶悪で慈悲的ではないトラップの非道行為
いまさら人種とか気にしてねえよ
凶悪で慈悲的ではないトラップの非道行為
いまさら人種とか気にしてねえよ
2021/08/06(金) 13:14:01.46ID:B7UKiC5O
たまにオーク達が可哀想って思うんだ
ま、嘘だけどね
ま、嘘だけどね
2021/08/06(金) 13:14:51.43ID:b58/bK7w
典型的な白人主人公にオークをズバズバやらせると「オークは黒人の暗喩だ!!」とか騒ぐ奴が出てくる可能性があるから
主人公黒人にするのは向こうじゃ必須だろうな
主人公黒人にするのは向こうじゃ必須だろうな
2021/08/06(金) 13:52:03.57ID:MRk/KX1H
>>867
どっちが主人公とか言うほどあるか?
どっちが主人公とか言うほどあるか?
2021/08/06(金) 13:53:37.09ID:MRk/KX1H
そもそもオークは緑色だし
2021/08/06(金) 14:35:32.53ID:fRiuaLWX
色々な装備品を持ち、多種族で同一言語を使って軍団を組織、意思疎通して連携している
魔術師も居る、おそらくオークはかなり発達した文明と国家を持つ先進国
殺戮狂でサイコパスだらけの魔術師側が悪役なのは間違いない
魔術師も居る、おそらくオークはかなり発達した文明と国家を持つ先進国
殺戮狂でサイコパスだらけの魔術師側が悪役なのは間違いない
2021/08/06(金) 14:51:24.64ID:8Mp3Egm2
ストーリー2回やったけど新主人公は男が生まれ持った才能のある天才型ぐらいしか覚えてない
2021/08/06(金) 15:45:10.24ID:4iwo3Vgs
うーんリフトの支配者のコロシアムが突破できませんぞ
第一波をドア前殲滅しても撤去が間に合わないし、焦って次の罠の設置位置間違える
かと言って最初からリフト前にバリケ置くと殲滅できず…
助けて熟練のウォーメイジ
第一波をドア前殲滅しても撤去が間に合わないし、焦って次の罠の設置位置間違える
かと言って最初からリフト前にバリケ置くと殲滅できず…
助けて熟練のウォーメイジ
2021/08/06(金) 17:04:48.45ID:4fRCfrbp
地下からの階段とリフト前右側階段の前を塞いで 地下階段左側のエリアで倒す
第二波前にバリケード置き直して 地下から来た敵を時計回りさせて さっきのエリアを通すようにする
後半はバリケード壊されるから 2重にしたりすぐに置き直すように準備しておけばクリア出来るよ
第二波前にバリケード置き直して 地下から来た敵を時計回りさせて さっきのエリアを通すようにする
後半はバリケード壊されるから 2重にしたりすぐに置き直すように準備しておけばクリア出来るよ
2021/08/06(金) 17:20:23.85ID:CArvtPmE
>>876
ちょっとやってみた
wave1はバリケードで階段周り塞いでタール
2以降は左側に作ってく。wave3で2階にレーザー置きに行く
余ったお金は地下にレーザー置くのかブリム増やすかはなんとなく
エレメントとトールグレ見かけたらストーン使って率先的に倒しに行く。
最終的にこんな感じだった
https://i.imgur.com/mL2uUC2.jpg
ちょっとやってみた
wave1はバリケードで階段周り塞いでタール
2以降は左側に作ってく。wave3で2階にレーザー置きに行く
余ったお金は地下にレーザー置くのかブリム増やすかはなんとなく
エレメントとトールグレ見かけたらストーン使って率先的に倒しに行く。
最終的にこんな感じだった
https://i.imgur.com/mL2uUC2.jpg
2021/08/06(金) 17:24:39.78ID:fRiuaLWX
2021/08/06(金) 17:36:13.49ID:CArvtPmE
いや、壁ノコと蝶が強いのよ
これ実はバリケード置き方失敗しててホントは壁よりにもっと作るべきなんだけど、こんなんでもあんまり抜けてこないよ
これ実はバリケード置き方失敗しててホントは壁よりにもっと作るべきなんだけど、こんなんでもあんまり抜けてこないよ
2021/08/06(金) 18:27:37.17ID:4iwo3Vgs
ありがとうありがとう
最初は自力で頑張って途中まで上手くいったんだけど、
何故か途中から右バリケが殴られだして崩壊したよ
それまでは左に作った通路に普通に全部来てたし、
通路の幅は1バリケ分空けてたんだけどなあ…不思議
最初は自力で頑張って途中まで上手くいったんだけど、
何故か途中から右バリケが殴られだして崩壊したよ
それまでは左に作った通路に普通に全部来てたし、
通路の幅は1バリケ分空けてたんだけどなあ…不思議
882UnnamedPlayer
2021/08/06(金) 18:43:53.26ID:uZtjRq4+ 火属性無効の敵が理解できない…火系の罠殺すだけじゃない
2021/08/06(金) 18:53:06.85ID:gpLZLBjo
じゃあ氷無効と雷無効と酸無効とアケ無効も混ぜますね ってなるから我慢する
2021/08/06(金) 18:58:35.99ID:fRiuaLWX
それね、空面の耐氷、耐炎、耐電、全部来るのはストーン以外認めない感あってめんどくせえ
アーケインでクロスファイア作りたいんだけどまだトラップ解放が終わってない
アーケインでクロスファイア作りたいんだけどまだトラップ解放が終わってない
2021/08/06(金) 19:03:51.41ID:4iwo3Vgs
2021/08/06(金) 19:13:09.87ID:tzqW9iYb
ファイアデビルランナーは許さん
2021/08/06(金) 19:14:15.11ID:dc0NXci6
ファイアエレメントも許せない
2021/08/06(金) 19:33:28.87ID:nsl8jHMZ
横置きの壁ノコって発想は無かった
何故縦に拘っていたのか
目から鱗
何故縦に拘っていたのか
目から鱗
2021/08/06(金) 19:48:07.10ID:nbolh7vy
縦ノコで思い出した、壁バンの縦置きってどうなんかな
設置できるとこが少ないけど
設置できるとこが少ないけど
2021/08/06(金) 19:53:14.94ID:dc0NXci6
壁バンってなんぞ?
2021/08/06(金) 20:20:54.43ID:sUNtiL4E
デカイバネじかけのネズミ捕り罠みたいなやつじゃない?
2021/08/06(金) 20:22:17.10ID:7DwcnuBc
スコーチャー?
2021/08/06(金) 20:24:10.94ID:dc0NXci6
2021/08/06(金) 20:24:58.00ID:dc0NXci6
>>892
ビンタして吹っ飛ばすヤツだよ!
ビンタして吹っ飛ばすヤツだよ!
2021/08/06(金) 20:38:03.75ID:7DwcnuBc
896UnnamedPlayer
2021/08/06(金) 21:08:11.84ID:uZtjRq4+ 壁バンさんは即死穴くんと言う相棒が居ないと輝けない…
2021/08/06(金) 21:47:34.78ID:B7UKiC5O
>>896
忘れてたわそれの存在、ウィンドベルトで押し込んでたな
忘れてたわそれの存在、ウィンドベルトで押し込んでたな
898UnnamedPlayer
2021/08/06(金) 22:20:05.72ID:uZtjRq4+2021/08/06(金) 23:59:13.28ID:6btNG5VN
2021/08/07(土) 00:23:02.04ID:Woj3IpNE
教団の神殿のリフト前にあるベランダに騎士や魔法使い置いたら、
なんか手前や外側へスイーっとスライドしていくんだが…
なんか手前や外側へスイーっとスライドしていくんだが…
2021/08/07(土) 03:22:12.63ID:O8Sd6/pA
コンボスコアと連続キルって別にあるのな
同じコンボだと思ってた紛らわしいわ
このスレ見ないと知らなかったよ
同じコンボだと思ってた紛らわしいわ
このスレ見ないと知らなかったよ
902UnnamedPlayer
2021/08/07(土) 03:45:35.99ID:uXN+EA2p Scrambleで500万点取る方法を誰か教えて…
全部パーフェクトなるべくコンボ繋げるボス敵増やしまくってパーフェクト取り続けても380万点とかで何すれば500万点行くのかさっぱり分からない…
全部パーフェクトなるべくコンボ繋げるボス敵増やしまくってパーフェクト取り続けても380万点とかで何すれば500万点行くのかさっぱり分からない…
2021/08/07(土) 12:34:29.11ID:JJCQ3woW
来週来る予定のアップデートのうちバランス調整のみ
- アーチャー隊のコスト↑
- 大岩ボウリングのダメージ、スピード↑
- 天井レーザーのダメージ(アップグレードの炎属性も)、レーザーの衝突範囲↓
- ガーディアンアーチャーの体力とダメージ↑
- タールトラップのアップグレードの速度低下↓
- オートバリスタのクールダウン、リセットまでの時間↓
- アーケインドラゴンのコスト↓、弾の消えるまでの時間↑
- 二連結版バリケードのコスト↓
- 混乱の花の発射、爆発速度↑
- デコイのコスト↓
- フレイムブレイサーのメイン攻撃のAoE範囲↑、マナコスト↓
- ブロードソードのセカンダリ攻撃のダメージ、アップグレードの回復量↑
- クロスボウのスタン範囲、弾の消えるまでの時間↑
- ストーンスタッフの石化時間↓
- ウインドベルトのメイン、セカンダリ攻撃の範囲↑
- 溶岩ポット(マップに配置されているものか)の効果時間↑
- スイングメイスのクールダウン↓
- エルヴンショートソードの攻撃速度↑、セカンダリ攻撃のチャージ時間↓
- トルネードボックスのクールダウン↓
- 巨大フリップトラップのクールダウン(アップグレードのも)、発動までの時間↓
- スノウブローワーの発動までの時間、クールダウン、凍結時間↓
- アーチャー隊のコスト↑
- 大岩ボウリングのダメージ、スピード↑
- 天井レーザーのダメージ(アップグレードの炎属性も)、レーザーの衝突範囲↓
- ガーディアンアーチャーの体力とダメージ↑
- タールトラップのアップグレードの速度低下↓
- オートバリスタのクールダウン、リセットまでの時間↓
- アーケインドラゴンのコスト↓、弾の消えるまでの時間↑
- 二連結版バリケードのコスト↓
- 混乱の花の発射、爆発速度↑
- デコイのコスト↓
- フレイムブレイサーのメイン攻撃のAoE範囲↑、マナコスト↓
- ブロードソードのセカンダリ攻撃のダメージ、アップグレードの回復量↑
- クロスボウのスタン範囲、弾の消えるまでの時間↑
- ストーンスタッフの石化時間↓
- ウインドベルトのメイン、セカンダリ攻撃の範囲↑
- 溶岩ポット(マップに配置されているものか)の効果時間↑
- スイングメイスのクールダウン↓
- エルヴンショートソードの攻撃速度↑、セカンダリ攻撃のチャージ時間↓
- トルネードボックスのクールダウン↓
- 巨大フリップトラップのクールダウン(アップグレードのも)、発動までの時間↓
- スノウブローワーの発動までの時間、クールダウン、凍結時間↓
2021/08/07(土) 12:37:50.96ID:Y3IeL94r
えっこのゲーム対人じゃないのにナーフあんの
2021/08/07(土) 12:39:45.43ID:JJCQ3woW
あとバランスにも影響しそうなのと重要そうなバグ修正
- ノコギリが敵の体にめり込んで高ダメージを与えるバグの修正
- アーケインドラゴンの弾はブームバレルで止まらなくなる
- アーチャー隊にクールダウンが追加(本来は中断があるはずだったのがバグで無限に撃ちまくれていたということか)
- ブレードスタッフのアップグレード進捗に関するバグが修正(通常とオーバーロードの進捗共有が正式仕様化?)
- コレクターの実績が取れるようになる
- ノコギリが敵の体にめり込んで高ダメージを与えるバグの修正
- アーケインドラゴンの弾はブームバレルで止まらなくなる
- アーチャー隊にクールダウンが追加(本来は中断があるはずだったのがバグで無限に撃ちまくれていたということか)
- ブレードスタッフのアップグレード進捗に関するバグが修正(通常とオーバーロードの進捗共有が正式仕様化?)
- コレクターの実績が取れるようになる
2021/08/07(土) 12:44:55.86ID:Y3IeL94r
詳細乙
2021/08/07(土) 12:53:22.71ID:D6kkAmmb
天井レーザーノコギリタールの弱体化がトピックスやな
908UnnamedPlayer
2021/08/07(土) 13:06:03.24ID:rgRLw5p3 このゲーム出たの自体は2年くらい前だろ?なんで今までバランス調整放置してたんだよw
2021/08/07(土) 13:09:32.92ID:Ed6zEKAl
stardia版よほどやってるやついなかったんだな…
steamで出せて良かったな
steamで出せて良かったな
2021/08/07(土) 13:20:20.46ID:JJCQ3woW
発表されたのが2年前でゲームが出たのは1年前
2021/08/07(土) 13:23:09.24ID:6KYqOhUI
ガンジョンもApple arcadeから開放してからバランスとってたし、
まともなフィードバックが無いんじゃね?
まともなフィードバックが無いんじゃね?
2021/08/07(土) 13:30:39.85ID:9W+a6FFJ
弱体化祭りで草
そういうゲームじゃないでしょうに
もう少し気持ちよくトラップキルさせてくれ
そういうゲームじゃないでしょうに
もう少し気持ちよくトラップキルさせてくれ
2021/08/07(土) 13:37:21.55ID:0XQiAq5w
アプデなら追加でさ「45度の壁(鏡)」みたいなのくれ
ドラゴンみたいなのを反射して向き変えられるヤツ
ドラゴンみたいなのを反射して向き変えられるヤツ
2021/08/07(土) 13:38:20.63ID:O8Sd6/pA
今のうちにスクランブル500万やりたいな
コツ教えてくれ
コツ教えてくれ
915UnnamedPlayer
2021/08/07(土) 13:40:29.17ID:RbQ62tZc クールダウン↓ はバフなのかナーフなのかよくわからんな
まぁスイングメイステコ入れのバフだと思っておこう
てかトルネードボックスのクールダウン減少したら、設置場所次第ではめちゃくちゃ強くね?
まぁスイングメイステコ入れのバフだと思っておこう
てかトルネードボックスのクールダウン減少したら、設置場所次第ではめちゃくちゃ強くね?
2021/08/07(土) 13:47:30.91ID:O8Sd6/pA
花は強化されるのかよ
それっておかしくね?
それっておかしくね?
917UnnamedPlayer
2021/08/07(土) 13:50:31.55ID:RbQ62tZc2021/08/07(土) 14:00:16.59ID:O8Sd6/pA
あれって広範囲に爆発するからガバガバでも当たるんじゃないの?
2021/08/07(土) 14:34:20.57ID:0XQiAq5w
ヘイメイカー育てはじめたら、オークが裏のバリケード超えて突破したわ
そうだった、このトラップはこれがゴミだった
ショートカットの利敵トラップめ
そうだった、このトラップはこれがゴミだった
ショートカットの利敵トラップめ
2021/08/07(土) 14:37:44.20ID:FCWE4yP8
池ポチャ狙えるから使い処によるね
2021/08/07(土) 14:41:53.83ID:h+qfzMe4
要らんナーフの一方でショボい奴で強化されたものもあるな〜と眺めてたら花は強化っぽいな
どういう判断だ
どういう判断だ
2021/08/07(土) 14:41:54.54ID:D6kkAmmb
大きい敵に効かないから意味ないよ
スペースの無駄
スペースの無駄
2021/08/07(土) 15:12:00.63ID:O8Sd6/pA
アーチャー強化来るけど支配者難易度で生き返らない問題はそのままか
2021/08/07(土) 15:16:38.89ID:UBOk8I3D
意図したどうさでしょ
2021/08/07(土) 15:36:13.03ID:i3bzS7/l
兵器は強すぎるほうがいいんじゃね。
俺つええーするマップだし
俺つええーするマップだし
2021/08/07(土) 15:54:05.79ID:O8Sd6/pA
蘇生手段ないならバリスタでなくアーチャー使う意味ないよね
ゴブリンアーチャーにフルボッコにされて簡単に死ぬ味方アーチャー
ゴブリンアーチャーにフルボッコにされて簡単に死ぬ味方アーチャー
2021/08/07(土) 16:06:36.37ID:NF6N7Ea2
>>天井レーザーのダメージ(アップグレードの炎属性も)、レーザーの衝突範囲↓
>>タールトラップのアップグレードの速度低下↓
この2つのナーフがきついな、特に天井レーザーのダメージダウンはランナー系と
サッパー、飛行系を捌くのに必要な数が増えるのがヤバい、飛行系なんて通り道の天井
ほとんどをレーザーでやっと捌けるマップすらあるのに
前作のガーディアントリンケット相当も無いしゴールドフォージとかも実装してくれないかな?
マジでコインがギリギリできっつい
>>タールトラップのアップグレードの速度低下↓
この2つのナーフがきついな、特に天井レーザーのダメージダウンはランナー系と
サッパー、飛行系を捌くのに必要な数が増えるのがヤバい、飛行系なんて通り道の天井
ほとんどをレーザーでやっと捌けるマップすらあるのに
前作のガーディアントリンケット相当も無いしゴールドフォージとかも実装してくれないかな?
マジでコインがギリギリできっつい
2021/08/07(土) 16:28:22.57ID:UBOk8I3D
>>926
アーチャーなら足止めになる
アーチャーなら足止めになる
2021/08/07(土) 16:28:57.85ID:HYTyGsVh
>>914
自分の感想を書いとくが鵜呑みにするなよ。最高で890万くらい自分は出した
一番重要なのはステージの引き。結局のところ敵がたくさん出てくれないとスコアは伸びない。よってストーリー序盤のステージはなるべく避ける
ステージ3で教団の神殿引ければそこだけで400万点くらい稼げたりする。というか稼いだ(バフ/デバフの選択状況にかなり依存するので参考程度に)
当たり前だがスコア稼ぎ用のトラップコンボをメインのキルゾーンに必ず組む。床、壁、天井トラップを余さず使う
フロアスコーチャーやスノウキャノン(酸)など真上/真下以外の敵に当てられるトラップはコンボ増に大変役立つ
自分の感想を書いとくが鵜呑みにするなよ。最高で890万くらい自分は出した
一番重要なのはステージの引き。結局のところ敵がたくさん出てくれないとスコアは伸びない。よってストーリー序盤のステージはなるべく避ける
ステージ3で教団の神殿引ければそこだけで400万点くらい稼げたりする。というか稼いだ(バフ/デバフの選択状況にかなり依存するので参考程度に)
当たり前だがスコア稼ぎ用のトラップコンボをメインのキルゾーンに必ず組む。床、壁、天井トラップを余さず使う
フロアスコーチャーやスノウキャノン(酸)など真上/真下以外の敵に当てられるトラップはコンボ増に大変役立つ
2021/08/07(土) 16:36:19.37ID:0XQiAq5w
スクランブルさ、オークhp2倍って稼ぎにはむしろ利点?
オークだけだし全敵上昇よりマシだろう
と、思ったのにリフト5点が重なったらキツかったわ
オークだけだし全敵上昇よりマシだろう
と、思ったのにリフト5点が重なったらキツかったわ
2021/08/07(土) 16:45:47.46ID:O8Sd6/pA
2021/08/07(土) 17:03:50.44ID:RqjTSh+E
>>903
> - スイングメイスのクールダウン↓
これはどっちの意味なのか分からんが、スイングメイスは輝かせてほしいな
前作はスイングメイス(とタールとバリケード)だけで完封できるほど強力だったのに
今作は見る影もないし
> - スイングメイスのクールダウン↓
これはどっちの意味なのか分からんが、スイングメイスは輝かせてほしいな
前作はスイングメイス(とタールとバリケード)だけで完封できるほど強力だったのに
今作は見る影もないし
2021/08/07(土) 17:09:25.95ID:FCWE4yP8
壁とか天井に色んな罠付けれると楽しいんだけどねぇ
2021/08/07(土) 17:15:34.61ID:X5FsUeaW
パッチノートにはクールダウン短縮って書いてあるから上方修正だと思う
935UnnamedPlayer
2021/08/07(土) 17:27:45.82ID:Y+2QK6et 床ノコさんは強化無いのか
2021/08/07(土) 17:42:03.35ID:9W+a6FFJ
床ノコは常に動いてて床版レーザーみたいになってもいいと思うの
2021/08/07(土) 17:57:35.82ID:UBOk8I3D
レーザーが強いから弱体化させたのに
第二のレーザーしてはいけない 戒め
第二のレーザーしてはいけない 戒め
2021/08/07(土) 18:14:02.53ID:RbQ62tZc
レーザーが強いんじゃなくて、
レーザーと壁ノコ以外が弱いと思うの
あー床棘と床バネは普通か?
レーザーと壁ノコ以外が弱いと思うの
あー床棘と床バネは普通か?
2021/08/07(土) 18:21:19.10ID:WfhWUfc1
レーザー、タール、射出ノコギリ弱体化って・・・
トラップで片方倒してもう片方は自分で戦うみたいな
ゲームだと思ってたんだけど勘違いだったのかな
トラップで片方倒してもう片方は自分で戦うみたいな
ゲームだと思ってたんだけど勘違いだったのかな
2021/08/07(土) 18:28:55.08ID:PMWd3P2b
弱体じゃなく強化でバランスとれよな
2021/08/07(土) 18:59:07.00ID:UBOk8I3D
>>940
強化したでしょ
強化したでしょ
2021/08/07(土) 19:07:08.09ID:oA6UL9Md
>>941
詭弁だよね
詭弁だよね
2021/08/07(土) 19:09:31.82ID:JJCQ3woW
強すぎるトラップを放置したままだったらいくら他を強化したところで
結局元の組み合わせのままクリアできるからそれでいいって人が大半だろうからなあ
全部弱体化なら文句が出るのもわかるが使われてないものの強化とセットならありだと思う
結局元の組み合わせのままクリアできるからそれでいいって人が大半だろうからなあ
全部弱体化なら文句が出るのもわかるが使われてないものの強化とセットならありだと思う
2021/08/07(土) 19:20:59.27ID:WfhWUfc1
スイングメイスと花ぐらい?強化されたので使えそうなの
トラップ組み合わせて倒せないなら
他のTPSやFPSやる方が面白い
ナーフされるって事は
最高難易度みんな余裕だったのかね
トラップ組み合わせて倒せないなら
他のTPSやFPSやる方が面白い
ナーフされるって事は
最高難易度みんな余裕だったのかね
2021/08/07(土) 19:22:19.38ID:RtRWoe0q
強制的に使うトラップを選択させられて楽しいか?
2021/08/07(土) 19:26:41.64ID:WfhWUfc1
2021/08/07(土) 19:31:07.08ID:TVUOv4op
エペやdbdと同じ問題なってんな
評価点の為に好みじゃないプレイする必要ないだろう
スカル5取れなくても、俺はこのキルゾーン作りたいんだ!
評価点の為に好みじゃないプレイする必要ないだろう
スカル5取れなくても、俺はこのキルゾーン作りたいんだ!
2021/08/07(土) 19:46:11.80ID:HfcsFDEh
元々トラップだけ、武器だけで撃退できるシリーズではないと思うんだがな
そういうゲームがしたかったらDungeon Warfareをやればいい
実際あっちのレビューでOMDからアクション要素を削ったようなゲームでそこが気に入ったてな意見も見るし
そういうゲームがしたかったらDungeon Warfareをやればいい
実際あっちのレビューでOMDからアクション要素を削ったようなゲームでそこが気に入ったてな意見も見るし
2021/08/07(土) 19:59:08.07ID:RbQ62tZc
>>948
天井トラップが無い!
天井トラップが無い!
2021/08/07(土) 20:02:43.07ID:WfhWUfc1
>>948
1はタール、バリケード、ウォールブレイド、スイングメイス
2はタール、バリケード、フロアスコーチャー、スイングメイス
これが設置できるマップならほとんどトラップで処理出来たよ
実際、原神とか他ゲーやってるしアクション要素高めるにしても
今のストーンスタッフだけで良いみたいな使い分け無い状態だと
アクションとしても微妙・・・。追加コンテンツ有るらしいから待ってる状態。
1はタール、バリケード、ウォールブレイド、スイングメイス
2はタール、バリケード、フロアスコーチャー、スイングメイス
これが設置できるマップならほとんどトラップで処理出来たよ
実際、原神とか他ゲーやってるしアクション要素高めるにしても
今のストーンスタッフだけで良いみたいな使い分け無い状態だと
アクションとしても微妙・・・。追加コンテンツ有るらしいから待ってる状態。
2021/08/07(土) 20:18:19.21ID:Woj3IpNE
ブロードソードのサブは攻撃範囲を広げてほしかったな
降って来た雷剣から球状に雷が広がるとかさ
目の前一直線から少しでも横にズレてると当たらなくて使い難いのなんの
自分の腕の問題もあるけど、このゲーム近接武器の影薄いよね
降って来た雷剣から球状に雷が広がるとかさ
目の前一直線から少しでも横にズレてると当たらなくて使い難いのなんの
自分の腕の問題もあるけど、このゲーム近接武器の影薄いよね
2021/08/07(土) 20:35:11.05ID:FCWE4yP8
バランス調整難しいんだろうね
俺的にはどんな罠でもクリアできるけどスコア低いぐらいが良いんだよな
上に吸い上げてからダーツ当てるとか面白い事してえ
俺的にはどんな罠でもクリアできるけどスコア低いぐらいが良いんだよな
上に吸い上げてからダーツ当てるとか面白い事してえ
2021/08/07(土) 20:36:12.85ID:RbQ62tZc
2021/08/07(土) 20:49:06.12ID:rM5MgNFL
>>948
インターフェイスどうにかして〜
インターフェイスどうにかして〜
2021/08/07(土) 21:37:15.17ID:UBOk8I3D
2021/08/07(土) 22:26:57.17ID:RqjTSh+E
「天井レーザーが強い」って言ってる人々はエアプか?
コボルドとサッパーをかろうじて処理できる程度の威力しかないし
レーザーを設置するスペースがあるならオートバリスタを5門設置する方が明らかに強いだろうに
コボルドとサッパーをかろうじて処理できる程度の威力しかないし
レーザーを設置するスペースがあるならオートバリスタを5門設置する方が明らかに強いだろうに
2021/08/07(土) 22:33:07.43ID:RbQ62tZc
2021/08/07(土) 22:33:29.20ID:FC5UPj/p
誰か無限モードの協力頼む
トラップの組み合わせわかってなくてもいいぞ!お試しで協力で遊ぶだけだ
募集かけて待ってるから来てくれよな
トラップの組み合わせわかってなくてもいいぞ!お試しで協力で遊ぶだけだ
募集かけて待ってるから来てくれよな
2021/08/07(土) 23:00:57.00ID:FC5UPj/p
無限モード長いし誰もこんよな
15分まで待つぞ!
15分まで待つぞ!
2021/08/07(土) 23:15:57.75ID:RqjTSh+E
>>957
無限の場合、ウェーブの最序盤でのみ便利なトラップだけど
ウェーブが進めば進むほど全く意味のない無用の長物になっていって
「こんなものよりオートバリスタとかスノーキャノンでも設置しといた方がよかったな」って誰もが思うだろう
レーザーが強い強いって思い込むのは自由だが、そんなに有難がるような代物なのかとたまには疑問を持つべき
無限の場合、ウェーブの最序盤でのみ便利なトラップだけど
ウェーブが進めば進むほど全く意味のない無用の長物になっていって
「こんなものよりオートバリスタとかスノーキャノンでも設置しといた方がよかったな」って誰もが思うだろう
レーザーが強い強いって思い込むのは自由だが、そんなに有難がるような代物なのかとたまには疑問を持つべき
2021/08/07(土) 23:19:58.25ID:oXABW6TN
レーザーはホント強いな
2021/08/07(土) 23:23:02.32ID:RqjTSh+E
そう、序盤だけはな
2021/08/07(土) 23:25:12.41ID:iwba8ml3
タールブリム壁ノコレーザーダーツが大抵スロットに入ってる
2021/08/07(土) 23:30:10.10ID:RbQ62tZc
2021/08/07(土) 23:35:05.88ID:5TXCmfja
手荒い歓迎のラストとかここにアーチャー置け!みたいな作りしてるのに並べたら秒殺されて笑える
2021/08/07(土) 23:36:58.72ID:D6kkAmmb
そういやこういうバグフィックスがあるけど
売るスピードが下がるってことなのかな?
Fixed issue where players could resell traps rapidly
売るスピードが下がるってことなのかな?
Fixed issue where players could resell traps rapidly
2021/08/07(土) 23:40:23.26ID:/o8aW/kc
レーザーが強いってことはわかった
2021/08/07(土) 23:44:43.33ID:5TXCmfja
スクランブルのスコア稼ぎだんだんわかってきた
追加キャンペーンのステージは選んだらダメだなこれ
スコアがゴミ
追加キャンペーンのステージは選んだらダメだなこれ
スコアがゴミ
2021/08/08(日) 00:02:13.64ID:x7KfKrPV
協力、トラップ使わずにフィジカルだけと思ったけど
コイン取っちゃうから無理だな
コイン取っちゃうから無理だな
2021/08/08(日) 00:35:12.23ID:4hslerWN
971UnnamedPlayer
2021/08/08(日) 01:43:52.71ID:xb9r3qJ8 弱体化でバランス取るなよ…弱い装備を強化するならいいけどさ
2021/08/08(日) 01:53:35.69ID:rqtPC2uK
>>971
強化されてるのもあるだろ
強化されてるのもあるだろ
2021/08/08(日) 01:58:20.05ID:y60ltTdz
弱いのが強化された所で弱体化された元強い罠より強くなければ全体で弱体化食らったのと同じだからな
どれほど強化されるのかはまだわからんが弱体化入れてくる開発は基本的にゴミ調整しか出来ないんでお察し
どれほど強化されるのかはまだわからんが弱体化入れてくる開発は基本的にゴミ調整しか出来ないんでお察し
2021/08/08(日) 02:08:40.19ID:uV5m9Mhp
なんか煽り沸いてるよなぁ
プレイしてたら弱体化って分かるし
そもそもアンケートされた記憶も無い
原神とはホント大違いだな
プレイしてたら弱体化って分かるし
そもそもアンケートされた記憶も無い
原神とはホント大違いだな
2021/08/08(日) 03:08:20.46ID:dD3SJp+P
富士山の頂点削って海に捨てて水面が強化されてるとか言われても納得するわけないわ
2021/08/08(日) 03:13:39.62ID:rqtPC2uK
2021/08/08(日) 03:15:14.07ID:rqtPC2uK
2021/08/08(日) 04:09:04.60ID:4hslerWN
弱体化についてはもうアレルギーみたいなものだよね
海外でも批判的な声は多いけどそれでゲームがよくなるならって冷静な層もそれなりにいる
日本だと変更後のバランス?試すまでもねえ、1個でも弱体化が入ってたら超絶Nerfアップデート!絶対に許さねえって雰囲気になってる
海外でも批判的な声は多いけどそれでゲームがよくなるならって冷静な層もそれなりにいる
日本だと変更後のバランス?試すまでもねえ、1個でも弱体化が入ってたら超絶Nerfアップデート!絶対に許さねえって雰囲気になってる
2021/08/08(日) 04:11:57.70ID:bbr+ZsSF
火無効をゾロゾロとかやるんだからフロアスコーチャーの範囲扇状にしなさい
2021/08/08(日) 04:23:01.55ID:3tX3mkB3
>>979
酸BUKKAKEを追加してもらおう
酸BUKKAKEを追加してもらおう
2021/08/08(日) 04:54:32.23ID:uV5m9Mhp
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1424094393762344962/pu/vid/1280x720/A7hmQm7gZ3HyPLs3.mp4
ストーンスタッフとクロスボウの組み合わせ
ストーンスタッフ石化時間弱体化するようなので
速攻倒せるのはマナの節約になるかも・・・
ストーンスタッフとクロスボウの組み合わせ
ストーンスタッフ石化時間弱体化するようなので
速攻倒せるのはマナの節約になるかも・・・
2021/08/08(日) 05:39:48.63ID:qtjuyS8b
相手を飛ばすトラップを強化して欲しいんだけどな
メイスも飛ばさなくなったし縦スパイクウォールは真上に飛ばして意味不明
メイスも飛ばさなくなったし縦スパイクウォールは真上に飛ばして意味不明
2021/08/08(日) 05:44:42.75ID:p39m88hv
アーケインスタッフ強くない?
2021/08/08(日) 08:56:19.69ID:uYyk/BaA
>>973
これな。難易度上げたかったら縛りプレイすればいいし、自由にやらせてほしい
これな。難易度上げたかったら縛りプレイすればいいし、自由にやらせてほしい
985UnnamedPlayer
2021/08/08(日) 09:14:33.58ID:1Hylgtut 使用率の低いトラップ使わせたいならアッパー調整だけでいいしナーフもいれたバランス調整するのはPvPモードに未練があるんじゃねーの
2021/08/08(日) 10:01:09.25ID:AA7rdyog
PvPしてもいいんだけどよ
アンチェインド全盛期でもなかなかマッチングしないんだよなぁ
諦めた方が良いだろうなぁ
そんなことよりスコアランキングからチーターを除去するのが先だよな
アンチェインド全盛期でもなかなかマッチングしないんだよなぁ
諦めた方が良いだろうなぁ
そんなことよりスコアランキングからチーターを除去するのが先だよな
2021/08/08(日) 15:38:03.20ID:WHw3uiHR
>>986
今のところチーターはいないと思われる
俺はとあるマップの無限で世界ランキング1ケタに位置してて、1位の奴bニはまだ4倍くらい差があるんだけど
コンボ効率を最大限まで突き詰めたとしたら、まあまあ現実的な数字だと思う
今のところチーターはいないと思われる
俺はとあるマップの無限で世界ランキング1ケタに位置してて、1位の奴bニはまだ4倍くらい差があるんだけど
コンボ効率を最大限まで突き詰めたとしたら、まあまあ現実的な数字だと思う
2021/08/08(日) 16:52:12.08ID:2Iyl0sSZ
>>987
Steam版?
Steam版?
2021/08/08(日) 17:09:06.02ID:41UPd+5Q
2021/08/08(日) 17:35:08.62ID:WHw3uiHR
2021/08/08(日) 17:38:06.14ID:WHw3uiHR
>>989
1ゲームあたりの時間は約2時間で60ウェーブ辺りが限界
1ゲームあたりの時間は約2時間で60ウェーブ辺りが限界
2021/08/08(日) 17:58:47.83ID:qPucRWka
>>990
コンボの仕組みがいまいちよくわからんのだけど、
ソロの場合持ち込める罠数的に多くても×10が限界だと思うけどたしかにたまに11とかでるんだよね
同じ種類の罠でも間に別の罠を挟めばオッケーとかあるんかね
コンボの仕組みがいまいちよくわからんのだけど、
ソロの場合持ち込める罠数的に多くても×10が限界だと思うけどたしかにたまに11とかでるんだよね
同じ種類の罠でも間に別の罠を挟めばオッケーとかあるんかね
2021/08/08(日) 18:03:55.16ID:M3Zum/Qn
次スレ頼む 長文オークとメガネが付かない様にテンプレ整理した
Orcs Must Die!総合 wave12
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
押し寄せるオーク共をやっつけろ!
TPSスタイルのタワーディフェンスゲーム、Orcs Must Die!シリーズの統合スレッドです。
日本語吹き替えにも完全対応!
【公式】
ttps://robotentertainment.com/omd3
【Steam】
[OMD 1] 2011/10/12発売 ttp://store.steampowered.com/app/102600/
[OMD 2] 2012/07/31発売 ttp://store.steampowered.com/app/201790/
[OMD 3] 2021/07/23発売
https://store.steampowered.com/app/1522820/
次スレは >>980 を踏んだ人が立ててください
立てられなかった場合はレス番号で指名してください
※前スレ
Orcs Must Die!総合 オーク11匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1570380343/
Orcs Must Die!総合 wave12
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
押し寄せるオーク共をやっつけろ!
TPSスタイルのタワーディフェンスゲーム、Orcs Must Die!シリーズの統合スレッドです。
日本語吹き替えにも完全対応!
【公式】
ttps://robotentertainment.com/omd3
【Steam】
[OMD 1] 2011/10/12発売 ttp://store.steampowered.com/app/102600/
[OMD 2] 2012/07/31発売 ttp://store.steampowered.com/app/201790/
[OMD 3] 2021/07/23発売
https://store.steampowered.com/app/1522820/
次スレは >>980 を踏んだ人が立ててください
立てられなかった場合はレス番号で指名してください
※前スレ
Orcs Must Die!総合 オーク11匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1570380343/
2021/08/08(日) 18:05:08.22ID:M3Zum/Qn
ワッチョイ表示だけでIP表示ではない
2021/08/08(日) 18:14:50.69ID:WHw3uiHR
>>992
そうだな、使ってるトラップは8〜9種類なのに、なぜx9以上が出るのかは俺もいまいちよく分からっとらん
ちなみにタールはユニーク1を取っていれば1マスおきに置けばいいのでその間に別の床トラップを組み込めるとかさ
トラップの置き方や状態異常をかけ始める順番とか、追究すべきことはまだまだいろいろあるな
そうだな、使ってるトラップは8〜9種類なのに、なぜx9以上が出るのかは俺もいまいちよく分からっとらん
ちなみにタールはユニーク1を取っていれば1マスおきに置けばいいのでその間に別の床トラップを組み込めるとかさ
トラップの置き方や状態異常をかけ始める順番とか、追究すべきことはまだまだいろいろあるな
2021/08/08(日) 18:21:08.96ID:4hslerWN
同じトラップ、武器でコンボ数は増えないけど1つの攻撃で複数カウントされるものもある
炎属性は直接ダメージとDoTが別カウント、雷も感電死による付近へのダメージは死んだ敵ごとに別カウント
だからA、B、Cのオークがいるところにレーザーやチェインライトニングスタッフで攻撃して倒すと
Aが感電死してB、Cが巻き添えダメージを受けてコンボ1、次にBが死んでCにダメージとコンボ2となる
炎属性は直接ダメージとDoTが別カウント、雷も感電死による付近へのダメージは死んだ敵ごとに別カウント
だからA、B、Cのオークがいるところにレーザーやチェインライトニングスタッフで攻撃して倒すと
Aが感電死してB、Cが巻き添えダメージを受けてコンボ1、次にBが死んでCにダメージとコンボ2となる
2021/08/08(日) 18:41:44.26ID:41UPd+5Q
2021/08/08(日) 19:09:34.09ID:OJVvLTYb
スレ立て乙
2021/08/08(日) 19:11:16.78ID:tkAxrfvC
最後何で埋めようかな
バリケードかな
バリケードかな
1000UnnamedPlayer
2021/08/08(日) 19:22:40.95ID:M3Zum/Qn 配管工になりゃ良かった
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 671日 17時間 36分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 671日 17時間 36分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平、〝パパ1号〟の先頭打者初球本塁打! 真美子さん選曲の「ムーンライト伝説」で打席へ [夜のけいちゃん★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 参政党、統一教会との関係を認める [805596214]
- 【悲報】トルコ・エルドアン大統領「金利が下がればインフレも減少する」→インフレになり金利45%石破 [705549419]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【朗報】日本経済の低迷の元凶ついに判明!!日本人の底意地の悪さが原因!たし蟹!! [699577814]