X



thehunter【Classic/CotW】 13匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/11(木) 23:05:52.67ID:9W/A1lEv
◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
thehunter【Classic/CotW】 12匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1558449668/
2019/07/17(水) 14:17:03.21ID:xjn8xBAR
>>448
爆音出るっぽい、テントへのファストトラベルも爆音でる
2019/07/17(水) 14:21:08.80ID:ncNwIzNh
>>449
確かにファストトラベルするとデカイ音してるね
そうなると鳴き声聞こえてからの設置だと逃がす可能性が高くなるか
2019/07/17(水) 14:44:22.09ID:tK31Ru+t
三脚が無かった頃は岩に登ってコヨーテや鹿を狩ってたw
2019/07/17(水) 14:46:18.55ID:tTRjDNrM
>>450
鳴き声聞こえる範囲で設営は論外ってどっかで見た気がする、と言うか狩猟中はやめたほうがいいかと…
2019/07/17(水) 14:47:51.94ID:tTRjDNrM
>>451
3脚よりバギーなかった頃が悲惨そう、古参ハンターは走り回ってたんか?
2019/07/17(水) 14:55:39.34ID:ncNwIzNh
>>452
マジか知らんかった…
ニードゾーンでの待ち伏せのお供にって感じで使えってことね
2019/07/17(水) 14:56:36.02ID:sj8a1yc9
>>453
俺は移動してると呼ばれるからついついそっちに行っちゃっていつまでたってもファーストトラベルが増えない。
素直に道歩けばいいものをショートカットしようと崖方向行っちゃって落ちるか行けない。
なんて状態だったな。
2019/07/17(水) 15:01:08.20ID:bGTEsiyL
そろそろアプデで俺の歴史が記録されない問題何とかしてくれないものか
ちなみにサポにセーブデータは送った
2019/07/17(水) 15:06:58.55ID:tK31Ru+t
>>453
ATVが無かった頃は地味に歩き回ってた
ファストトラベルは使わない縛りプレイでやってたし
2019/07/17(水) 15:11:19.81ID:tTRjDNrM
>>455
今日はヘラジカ狩るぜ

足跡見つけたから追うぜ

クマの鳴き声

やっぱクマ狩ったろ

コヨーテの鳴き声

やっぱコヨーテ狩ったろ

成果ゼロ

なぜなのか
2019/07/17(水) 15:13:25.76ID:tTRjDNrM
>>457
オープンワールドでファストトラベル縛りする人結構いるけど、このゲームの機動力でもやるのは凄いわ
2019/07/17(水) 15:55:19.56ID:tp3s6Y8T
ミッションなんて放っといてお散歩しながら獲物探すのも楽しみだからね
2019/07/17(水) 16:19:02.92ID:oRtI1bBl
各所にある狩猟用建築って作った方がいいのかな?
結構高いから放置してるんだけど
2019/07/17(水) 16:31:15.66ID:vpXfs3X4
矢系使いたくなってきたな・・・矢の使い分けで大小全部いけるんか?
2019/07/17(水) 16:33:06.61ID:bK+wpnjq
>>461
基本的には放置でOK
建てると経験値が入るんでそれを目当てに建てるのもありだけどね
しばらく進めると、特定地域のグラウンドブラインドやハンティングスタンドからの狩猟を指定されるミッションが出てくるんで、その時は建設の必要あり
グラウンドブラインドについてはDLCのポータブルの奴でもいいらしいけど
2019/07/17(水) 16:35:37.34ID:oRtI1bBl
>>463
あれのミッションってDLCのでもいいのか!
レイトンで狩猟用建築からヘラジカ狩れってので詰まってるけど、それ使えるなら余裕じゃん!
2019/07/17(水) 17:20:44.89ID:bK+wpnjq
>>464
自分では確認してないんでアレだけどどうやらいけるらしいよ
多分、どこかのアップデートのタイミングで許可されるようになったんだと思うけど、
当時、ここでも「出来る/出来ない」でちょっとした論争みたくなってた記憶
ただし、あくまでも「グラウンドブラインド」はポータブルのでもOKだけど、「ハンティングスタンド」は現地の奴じゃないとダメだったんじゃないかな
誤りや補足があれば詳しい人頼む
2019/07/17(水) 17:22:20.35ID:Qf0Klm/f
最近始めた人はこれ必読だな、不親切なゲームだぜ…
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1686676831
2019/07/17(水) 17:58:58.12ID:/s999qzK
グラウンドブラインドは上に乗って使えは笑うw確かにそうなんだけどさ
2019/07/17(水) 19:50:49.45ID:SBf4r/sl
>>466
買って2年も経つのに初見だわ

ありがとう
2019/07/17(水) 20:58:09.82ID:m+ncJpOl
>>462
弓矢でキツネは狩れないよ!
注意深いしすばしっこいからね!
2019/07/17(水) 21:01:28.35ID:x3LM/s6U
>>469
なおヒルシュフェルデンのアカキツネ(ストーリーミッション)
2019/07/17(水) 21:03:29.27ID:xk2qiAQN
キツネが5mまで近づいてADSしててあとはクリックするだけ!ってときに
横風が吹いて頭真っ白になったわ
キツネは俺に気づいて草むらへと消えた
2019/07/17(水) 21:10:17.56ID:mqXMMfrR
キツネ注意深いしすばしっこいんだけど好奇心旺盛でもあるんだよな
そこが狙い目
2019/07/17(水) 21:12:01.79ID:x3LM/s6U
>>465
レイトンのビーティ-ひたすら待つ、はDLCのじゃ駄目でした
2019/07/17(水) 21:17:38.20ID:x3LM/s6U
>>471
そこまで近づいたら隠蔽率最大でもこっち見た瞬間にバレない?弓だと姿見えてから構えても遅いから、それでアカキツネ逃げられまくったわ
2019/07/17(水) 21:23:24.78ID:xk2qiAQN
>>474
太い木の裏でひょっこりはんして大木と一体化してたらバレないよ
このゲーム信じられるのは木だけ
476UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/17(水) 21:23:38.68ID:wZoacM/m
>>456
歴史って一回ログアウトすると消えるのもだと思ってた。
たしかにこれは最近の獲物と何が違うんだという感じはしてた。
消えるのってもしかしてバグなの?
2019/07/17(水) 21:31:56.70ID:lX2IIA4z
リロード中にブラインドから出ると確定でバグるな
2019/07/17(水) 21:34:38.25ID:qD9Th0FX
弓でキツネは思い出深いわ、昔アウトポストの壁に射ちまくって練習したな
2019/07/17(水) 22:11:49.55ID:x3LM/s6U
あーくっそ鹿狩りやめらんねえ
2019/07/17(水) 22:16:02.43ID:DQwq1pys
鹿の足跡見るだけで勃つわ
2019/07/17(水) 22:16:54.54ID:26gW8yh1
>>473
あれはハンティングスタンドの指定だから別のだよ。(やぐらっぽいやつ)
グラウンドブラインドは四角い小屋っぽいやつ
2019/07/17(水) 22:52:08.92ID:KzqlSRHU
レイトンのグラウンドブラインドでオグロジカ2匹ってやつはDLCの奴で達成できたな
マップ備え付けのグラウンド視界悪すぎた
2019/07/17(水) 22:52:58.39ID:bOxJm4rH
ヘラジカデケーw
2019/07/17(水) 22:55:31.76ID:TekFya3q
クイックキル100%でオグロジカの雄仕留めたのにミッション達成されない
2019/07/17(水) 22:56:02.35ID:Eg0CfczC
https://youtu.be/zrPhYIPFHrc
ヘラジカはサイズ感おかしいからなw
2019/07/17(水) 23:02:55.53ID:x3LM/s6U
>>485
このゲームにもこの化物サイズっているのかな?
2019/07/17(水) 23:08:30.79ID:x3LM/s6U
>>484
エリアが違うとか、オグロとオジロ間違えたとか?

そういや75.00m以上で倒すってやつで75.02mで倒したけど達成できなかった事があったな
2019/07/17(水) 23:12:06.62ID:TekFya3q
>>487
最初はオジロジカも間違えてたw
なぜか一頭しか撃ってないのに2つ死体あったしクイックキル100%の死体が地面から生えてきただけっぽいわスマン
2019/07/17(水) 23:17:27.00ID:7ynKw95Y
ブラインドから動物1頭狩るミッションで、ライフル弾を撃てるトリプルバレルショットガンを使ってブラインドからの狩りを成功させたがミッションクリア出来なかったな
他の銃で仕留め直したらクリアできた上にショットガン指定のミッションもこの銃だと駄目だった

武器のカテゴリーまわりがこの銃だけおかしいかもしれない
2019/07/17(水) 23:18:38.86ID:Y+x6U2JL
アラスカDLCの若木を3本植えるミッションで、若木を植えても
反映されない。
進行度リセットとかできないんですかね?
2019/07/17(水) 23:26:10.87ID:x3LM/s6U
なんか最初はすげーよくできてんなって感動したけど、やればやるほどガバガバじゃねえか!ってのが見えてくるなw
2019/07/17(水) 23:50:06.60ID:bK+wpnjq
>>473
検証&ツッコミありがと
(既にあらかたミッション終わっちゃってるから自分じゃ試せないw)
>>481も言ってるけど、ハンティングスタンドとグラウンドブラインドを勘違いしてないか確認頼む
いや、ビーティの場所&狩猟施設指定のヘラジカ狩は、
・ウィリーペグのハンティングスタンド
・ハイトンリバーのグラウンドブラインド
↑この2つあるから、前者だったのでは?
2019/07/17(水) 23:59:37.71ID:x3LM/s6U
>>492
前者です、日本語版なので狩猟スタンドという表記でした
2019/07/18(木) 00:12:12.98ID:+duSigS9
>>476
https://steamcommunity.com/app/518790/discussions/0/1642041886370817184/#c1642041886371257227

このスレでも何人かいるらしい
495UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/18(木) 00:30:16.01ID:vi7OVnXo
ログアウトすると消えるのが普通じゃなかったのか
2019/07/18(木) 00:38:20.64ID:MTR3AfBh
結構バグ多いよなこのゲーム
2019/07/18(木) 00:52:54.02ID:R+6FDct1
バギーから降りて画面が斜めになる時がウザい
2019/07/18(木) 00:55:35.13ID:vH6MtsUM
これでもだいぶ減ってはいるんだけどなw
499UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/18(木) 01:22:14.82ID:vi7OVnXo
なんかバギー乗り回すとミッションもバグるし痕跡もバグる気がする
2019/07/18(木) 01:35:04.69ID:gQbJ1wC+
>>497
三人称視点ならならないよ
Cキーで切り替え
2019/07/18(木) 01:39:25.15ID:R+6FDct1
>>500
おぉありがとう!
2019/07/18(木) 01:54:16.82ID:vH6MtsUM
>>499
長距離移動時の痕跡消失や動物が配置されない問題は
オブジェクトの配置数上限の問題もあるので不具合とは言い切れない
503UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/18(木) 02:11:10.67ID:vi7OVnXo
>>502
目の前で撃ち殺したのに血も出ないし足跡もなくてマップ見たらハンティングプレッシャー出てるからどこかで死んでるはずだから探したら死体だけみつかった
2019/07/18(木) 02:27:44.33ID:PB56jKtY
バキーには乗ってなかったと思うけど同じこと起こったことあるわ
一旦遠くにファストトラベルして戻ったら痕跡が表示されるようになった
2019/07/18(木) 06:33:02.96ID:zpmkalfF
ニードゾーンについて質問です
オグロジカのいい感じのニードゾーンがあったので狩場にしていたのですが、今プレイしてみたらマップからも現場からも消えてました
他のニードゾーンは確認してませんが、これってバグなんですか?
あとニードゾーンってその時間ピッタリしか集まってこないんですか?
2019/07/18(木) 07:06:23.74ID:vH6MtsUM
>>505
そもそもとして、ニードゾーンってシステム的に固定されている情報じゃないのよ。
「そのエリアに痕跡が生成されやすい状態になっている」みたいな感じに思っておけば良くて、
ハンティングプレッシャーが高まるとそのエリアからはアイコンが消失することになる。
(プレッシャーが低くなれば再びニードゾーンに指定される可能性がある)
だから今回のケースはハンティングプレッシャーが高くなり過ぎて消えたのだろうと思うよ。

あと移動も時間ぴったりというわけではなくて大体その時間なんで、待ち構えていても結構待ったりする
2019/07/18(木) 08:20:09.07ID:uPETEuXm
ニードゾーンも含めて、全てにおいて「揺らぎ」が存在していて「絶対」はないのがこのゲームの面白さであり、
他のゲームと最も一線を画している部分だと思うんで頭を切り替えて遊んだ方がいいかもね
ミッション絡みだとMr. Blackみたいに出現場所完全固定の例もいくつかあるけど
まぁ、バグが多いというかゲームの挙動が怪しいのに直面することも多いから、
なかなか動物と接触できなかったり痕跡が見つからなかったりすると「仕様なのか/不具合なのか」と疑心暗鬼になる気持ちも分かるw
508UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/18(木) 08:32:38.07ID:Pu3IElGj
>>507
そうだったんだ!
一生懸命見つけたポイントもいつかは消えちゃうかもしれないのかww
リアルだ
2019/07/18(木) 08:35:13.26ID:zpmkalfF
>>506
なるほど、なんか凄く集まってくるから紫色になっても同じ場所で狩りまくってたんですが、そういう仕様なんですね
時間に関しては目安程度と
ありがとうございます!
2019/07/18(木) 08:46:14.56ID:zpmkalfF
ついでにもう1つ質問いいですか?
発砲音って銃、あるいは弾薬によって大きさに差はありますか?
また音の大きさによって動物が逃げる距離に違いはありますか?
なんか22LRってやつとレンジャーってやつとだとどうもニードゾーンに戻ってくるまでにかかる時間が違うように感じたのですが
2019/07/18(木) 09:57:50.48ID:vH6MtsUM
発砲音の要素はあるよ
例えば弓は音の届く範囲が狭くて、
発生させる警戒度も低めなので逃げる距離も短くなる。
ライフル内で差があるかまでは知らんけど
2019/07/18(木) 10:32:38.79ID:ct+d35Lx
クロスボウ面白いな、適性外ロングレンジで撃つ機会少ないから風や弾道気にしないけどクロスボウは射程が短いからやりがいあるわ
2019/07/18(木) 10:35:35.81ID:Lt3AUO5X
22LRは射撃音小さめ
発射したときにも音量インジケータ動くからいろいろ撃って試してみるといいぞ
2019/07/18(木) 11:08:10.16ID:zpmkalfF
>>513
あれ足音だけじゃないんですね
撃ってるときは獲物しか見てなかったので気づきませんでした
2019/07/18(木) 13:31:52.70ID:ZJXu+VAy
VR欲しくなるなぁ
2019/07/18(木) 14:35:54.08ID:Rcfqi4eN
雌鹿とセックス
2019/07/18(木) 14:54:13.26ID:QBVpbfor
ローカライズされてからスレの速度あがりましたな
2019/07/18(木) 15:02:14.09ID:ZJXu+VAy
>>516
俺のドリリングを満足させてくれるのはヘラジカくらいなもんだぜ
昨日なんて群れの雌を一頭残らず食っちまったよ
2019/07/18(木) 15:07:40.94ID:AkOQP9qz
鹿ってやらしいよな
すぐ雌に声かけて集めてハーレム築いてさ
なろう主人公かよ
2019/07/18(木) 15:08:52.10ID:Lt3AUO5X
他の雄に喧嘩売られて負けたらハーレムまるごとNTRされるんですけどね
2019/07/18(木) 15:13:33.38ID:pONl5dKS
女たちを先に行かせて自分は一番最後で行くバイソンとかほんともうね・・・
7mm食らっとけ
2019/07/18(木) 15:23:44.35ID:mtJJVd4k
剥製フィーバークリアしたがまだミッションは続くのね
2019/07/18(木) 15:58:37.05ID:abnJC7yx
>>521
あれってリアルでもそういう生態なのかね
2019/07/18(木) 16:48:43.96ID:iDwNqmG7
5分くらい操作しないで放置してるとエラー吐いて落ちます
このゲームはnVidiaのビデオカードじゃないとダメとかあります?
Ryzen7 1700でRX470の組み合わせです
2019/07/18(木) 17:08:41.12ID:ZJXu+VAy
>>521
と言うかこのゲームの群れってもれなく雌が先行部隊じゃない?
2019/07/18(木) 17:28:08.33ID:vH6MtsUM
>>524
自分も470だけど時々エラー吐く程度で概ね問題無いよ。
5分放置は試してないんで不具合がある可能性までは否定せんけど

>>525
基本的に雄の方が難易度が高い=警戒心が強いので
ゲーム的な仕様として雌が先行してくることになるね。
雌はガンガン接近してくる分、プレイヤーの発見が早いので
先に雌が逃げるという状況になり易いし、
雄はより攻撃的に設定されているので、ありがちな光景ではあると思う
2019/07/18(木) 17:33:26.92ID:ZJXu+VAy
エラー落ちは無いけど、半々くらいでゲーム終了と同時にエラー吐くな、内容はアメリカ語なのでわかりません
2019/07/18(木) 17:36:19.51ID:ZJXu+VAy
>>526
オグロジカみたいな好戦的でない動物が、仕留めそこなった際に反撃してくる時としない時の違いって何なんだろう?
2019/07/18(木) 17:41:24.81ID:vH6MtsUM
距離の影響はありそうな気がするけど、基本的には確率じゃね?
熊とかは遠くからでも突っ込んでくるけど
2019/07/18(木) 17:43:03.11ID:iDwNqmG7
>>526
俺も普通にプレイしてる分には大丈夫なんですけどね
うーんおま環かな
2019/07/18(木) 20:21:02.13ID:j0thmfHi
クラシックは全然更新されないしイベントもないがどうなってるんだろ
2019/07/18(木) 20:27:11.96ID:0/4q9yTa
>>531
クラシックってやったこと無いけど、何が違うの?
2019/07/18(木) 21:09:42.67ID:T0r84XYQ
漠然としてるからあれだけど例えば動物狩猟にライセンスアンロック(課金)とか
2019/07/18(木) 21:10:59.69ID:T0r84XYQ
あぁでもライセンス廃止されたんだったな忘れてたよ 失礼
535UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/18(木) 21:18:03.42ID:i2I/F2Me
ストーカースキルの踏み荒らされた草木って取るべきですか?
アンブッシャーのスキルも伸ばしたいので悩み中です
2019/07/18(木) 21:24:22.22ID:0/4q9yTa
>>535
>>219
2019/07/18(木) 21:26:33.99ID:Ohoe7zHM
>>524
Ryzen 5 2600 + Vega 56 (ドライバ19.7.1)だけど、全然問題無い
5分放置やゲーム終了時のエラーも全く無し
OSの信頼性モニターのログにも異常は無かったわ
2019/07/18(木) 22:14:16.50ID:OjwdP/bx
>>535
それ取って後悔して、49000払ってリセットした。
ニードソーンと紛らわしいうえに対して意味がなかった。
2019/07/18(木) 22:21:07.82ID:uPETEuXm
>>535
取るべきかどうかは各自のプレイスタイルにもよるし「好きにしなよ」としか…
レベルカンストしても全てのスキル/パークが取れるわけではなく、その悩ましさに悶絶するのも楽しさのうちだしね
まぁ、悩ましいからこそ聞いてるんだろうけど
足跡や糞に加えて「踏み倒された草」が痕跡として追加されるのは便利だし、
追跡対象の毛色が分かるようになると一部のミッション(特定色の熊狩り等)で有利
これは俺だけかもしれないけど、自分が今追いかけてる獲物の毛皮の色が分かるだけでも楽しいもんだよ(まぁ、大体「COMMON」なんだけどもw)
珍しい色の痕跡を発見した時に、ムキになって追跡してみたりね
2019/07/18(木) 22:25:54.28ID:sLb0uDFv
ウンコハンターになった
2019/07/18(木) 22:27:24.08ID:g97NYgb7
君も一流のうんこ鑑定士だ!
2019/07/18(木) 22:35:06.86ID:tpM6v+bt
スキルじゃないけど風速読むパークとっちまったんだよなあ、結局風読めても使いこなせなきゃ意味ねえわw
2019/07/18(木) 23:25:14.49ID:tpM6v+bt
笛あるやつとないやつの難易度が違いすぎる問題どうにかならんのか、というか笛連打修正して欲しいわ
2019/07/18(木) 23:25:51.75ID:4xI5Segc
ライフルPerkのSteady Hands(tier2下段)ってあるなしでどのくらい差が出ますか?
取る前と取った時であんまり差がないようにみえて単に効果が薄いスキルなのかリセットで発生するPerk無効バグか判断付かないんですけど…
2019/07/18(木) 23:39:46.20ID:1odPt+ab
致命的ヒット与えてパタリと倒れるのが見えたのにそこ行くと何もないとか
同じく致命的ヒットなのに元気で追跡しても消えてるとかって普通のこと?バグとか?

それと死体に近づいても回収できないことがあった。
再起動したら死体は消えてた
2019/07/18(木) 23:57:23.69ID:0PWhXmar
>>544
ブレる方向変化の度合いが減少していると感じているけど気のせいかな
2019/07/19(金) 00:03:47.83ID:bVKHIoE2
>>546
返信ありがとうございます
縦方向の揺れが減るというより横方向の動きが減る感じでしょうか
なんにせよリセットバグじゃないならちょっと安心しました
2019/07/19(金) 00:15:19.00ID:bVKHIoE2
調べてみたらLocate Tracksもバグってました
リセットバグ自体が修正されたと思ってたんですがまだだったんですね
どうやら正常になるまでリセットするなり再インストールなりしないと駄目そうです…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況