X



【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 7日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ ef1e-GYMe)
垢版 |
2019/05/26(日) 13:23:16.02ID:ak+nyCAz0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/entrygate.html
■ 開発ブログ
https://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570/7_Days_to_Die/
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/

■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■シングルスレ
【7DTD】7 Days To Die 174日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1558511988/
■マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/l50
■スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

前スレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522033042/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
60UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a6b-XyJs)
垢版 |
2019/06/02(日) 09:38:18.18ID:ofv9Kofc0
>>59

カードキーは誤解を与えてすまない
赤のカードキーはシェルター内でルート可能なのでなくても一応先に進めるようになってる

軍事施設みたいなのではなく、本当に迷彩柄のテントしか無い施設なんだ
2019/06/02(日) 09:41:29.95ID:digXS8Dh0
DFってランダムマップでやるもんじゃない感じ?
トレーダーがアホみたいに生成されるし、話題に出てる地下シェルターとかちゃんと生成されるのか不安なんだけど
2019/06/02(日) 11:54:18.87ID:/RygSXfo0
>>61
56だけど、ウチはランダムMAPでやってる。
最新版なら荒れ地にしか地下シェルター生成されないし、良いMAP引けば探す範囲が少なくて済むし。
固定MAPは荒れ地が全部MAP外周でちょっとしんどい。

トレーダー多い件に関しては、まぁ使わなければいいんじゃない?
DFはトレーダーも普通に襲われて死ぬから(後でリスポーンするけど)数いないとちょっと怖いよね。
2019/06/02(日) 14:07:43.19ID:vZCA8//40
>>61
ランダムで始めたらあまりいい感じに生成されなかったので結局広域固定マップに戻したわ
森林多いからゾンビもHP少ない方の個体メインでやりやすいし、本屋も多いのでパークや武装揃うまでが助かる
蜂は注意だけど、解体すれば蜂蜜くれるので有り難い(最新のは感染率めちゃ高いし)

但し外周の汚染エリアで以前バグった経験あるので、PCのスペックで不安あるならランダムで良MAPガチャもありなのかな
2019/06/02(日) 16:24:00.19ID:digXS8Dh0
レスありがと
調べてみたら自分のランダムマップにも生成されてた、ネタバレになっちゃったけど汗

試しに小さめのランダムマップで調べたら生成さてれない場合もあったから心配な人は固定マップかな

気になる人はmap rendererに読み込ませてプレハブ名「DFalls」でフィルターかければDF系の場所が表示されて分かる
65UnnamedPlayer (ワイモマー MM8a-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 21:22:34.79ID:UDJ5lAgzM
>>64
おかげ様で見つかりました。
赤のカードキーまた研究のメモは地下シェルターにたくさん見つかりますね。
運悪く赤のカードキーが見つからなくてもリスポーン日にまた通えばいいと思います。
建物名はDFalls_Resarch_Lab1でした。
自分の場合、汚染地域に道もないところにありました。
2019/06/03(月) 15:22:45.58ID:P/G7fhHD0
DFでトレーダーとかって押すとちょっとずつ動かせるから
拠点の下に穴拠点掘って
トレーダーを地下住まいにできてめちゃくちゃわろた
話しかけてもご機嫌でお返事してくれるやで
67UnnamedPlayer (ワイモマー MM8a-bUoT)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:18:46.24ID:5ugIosFwM
>>66
トレーダーを私も拠点まで運んだんですけど
コンテニュー時にエラーで消えました。もちろんトレーダーにもいなくて
困ったことがある。
2019/06/04(火) 13:51:21.32ID:giuceUtm0
>>67
ええ、マジですか
こっちはプレイしてリアルで数日やってますが今のところ消えてませんね
(ちなみに間違えてDFでなく、7DTDの固定マップにしてしまった)
69UnnamedPlayer (ワイモマー MM8a-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 17:37:34.58ID:ZWLyePZsM
>>68
そうなんですね。私の運が悪かっただけなのかな?
トレーダーと買い物できるガードも運んだんだけど
コンテニューしたときにF1押した時のようなエラーが出て
トレーダー達が消えました。
固定MAPだともしかしたら大丈夫かもしれませんね。
2019/06/04(火) 22:42:51.95ID:1sGk/INhr
DFはずっとトレーダー住みだわ
お散歩もガードさんが迎撃してくれるからのんびりできるし、
たとえ固定タレットキャラとはいえ人間キャラいるとほっとする
ブラッディムーンは流石に野戦で迎え撃つけどガンガン狙撃してくれて気楽に行ける
2019/06/05(水) 14:13:19.91ID:CVbH7Ljk0
>>69
DF固定マップラージで再スタートしてみて、
トレーダーの床穴掘って下に落としたら
次は気が付いたら二人に分身してましたwww
しかも別の物売ってるww

どうでもいいけど農夫&科学者で始めたら
初期クエのユッカとアロエが生えてる地域を探すのに
4日目くらいまでかかった… マップ広ぉぃ…
72UnnamedPlayer (ワッチョイ ea27-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 16:45:27.81ID:mff9UqVD0
DF パンチが射程無限じゃないですか?
超遠距離のゾンビに照準合わせて素振りするとHITするんですけど
2019/06/05(水) 19:21:47.40ID:IQmkRlBl0
アクエリオンかな
74UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b03-ZG6K)
垢版 |
2019/06/06(木) 00:22:35.33ID:inYk9AFb0
DF、感染への抵抗スキルマックスまで上げたけど効果を全く実感できないし、
確率で治癒も発動しない
皮装備だとこんなもんなんだろうか
2019/06/06(木) 00:55:57.16ID:8uZ0t3K60
MODで追加された肌色のストリッパーゾンビをよく見たらNYU-RINまでちゃんと見えた!
76UnnamedPlayer (ワイモマー MMc7-vSLw)
垢版 |
2019/06/06(木) 05:32:26.84ID:Gvo8MBHGM
DF、スタベーションみたいで楽しい。
チタン装備一式揃えたので、あとはハズマット装備とカードキーを
探すだけ。あと人参がみつからない。
荒野行きたいけどベヒモス怖すぎる。
2019/06/06(木) 19:24:03.87ID:ee6zGAo40
ハズマットよりチタンのほうが先だったのか
78UnnamedPlayer (ワイモマー MMc7-vSLw)
垢版 |
2019/06/07(金) 05:53:47.95ID:KvlX45muM
固定マップだと荒れ地はMAP端にあるけど
ランダムマップだと気軽に取りに行ける。
2019/06/07(金) 14:50:33.96ID:Uw0dWVhJ0
ユースホステルかゲストハウスみたいな4階建ての建物で
廊下にたくさん死体が落ちてて
どんだけいんのってくらいリーマンゾンビ入ってて
ゾンビ熊が5体くらいいた建物

3階の窓から顔出してたゾンビ熊を1階から殺して
中に入った時、窓際のそのゾンビ熊はぎ取ろうと切りかかったら
スリープ状態の奴で殴られてめちゃくちゃびびった
動物のスリープ状態もあるんだな…
80UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b55-r8+6)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:24:53.16ID:RmViNUOF0
α17,3からDFのスモールマップ2でやっているんだけどレーザーワークベンチのある地下シェルターが本当に見つからない
専用の固定マップだからと道すがらにあると高を括っていたらそれらしいのがないんだ……
知っている人座標教えてくれ……何でもしますから
81UnnamedPlayer (ワイモマー MMc7-vSLw)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:33:58.55ID:KvlX45muM
>>80
私調べましょうか?マップ名教えてくれませんか?

それか
https://kui.github.io/7dtd-map/
のサイトの使い方知っているなら「DFalls_Resarch_Lab1」で座標を知ることができるはず。
82UnnamedPlayer (ワイモマー MMc7-vSLw)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:50:54.55ID:KvlX45muM
>>80
調べました。
Falls-Small2のMAPでしたら
437N 3665W
387N 3765E
の汚染地域にあります。
小さなテントを壊したらシェルターの入り口があるはずです。
2019/06/07(金) 17:06:09.48ID:vgYXeAho0
この親切さはちぃちぃレベル
2019/06/07(金) 17:28:44.93ID:Uw0dWVhJ0
ちぃちぃさん最近ツイッターの口調が普通になってて物足りない…
85UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b55-r8+6)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:33:45.91ID:RmViNUOF0
感謝!圧倒的感謝‼
ここ一週間ずっとバイクでマップ外周しかしてなかったから狂いそうでした
本当にありがとう
86UnnamedPlayer (ワイモマー MMc7-vSLw)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:30:32.39ID:KvlX45muM
ちぃちぃさんのブログすごく助かりますよね。
地下シェルター見つかったらいいですね。
87UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b55-r8+6)
垢版 |
2019/06/08(土) 21:16:19.64ID:SBscu2LB0
あの後無事に地下シェルター見つけられました。ありがとうございました。
3665Wの方を攻略した後、科学パークとってから3765Eでレーザーワーク作ろうとしたら
地下シェルターありませんでした、そのかわりに小高い丘になっていて少し離れたところに
デーモンポータルがありました、上書きされてしまったのかなぁ?
2019/06/09(日) 06:24:41.13ID:NHWDfCxo0
無限パンチマジやん・・
バランス的にはともかく楽しいので修正されるまで遊ぼうと思うw
2019/06/09(日) 08:46:18.80ID:80imhEt30
俺はならないな、なんかやり方あるんけ?
2019/06/09(日) 08:55:19.07ID:mO8etG110
items.xml内でプレイヤーの素手レンジ見てみたけど、特におかしな部分はないな
何か他の設定ファイルで関連項目あったっけ?
91UnnamedPlayer (ワッチョイ d327-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 09:50:00.55ID:1dzouLnQ0
無限レンジのパンチはバックパックを背負うのが一つのトリガーのようです
2019/06/09(日) 12:09:56.81ID:NHWDfCxo0
再現性100パーなバグではないのか
拳にスコープModつけられないのが残念
2019/06/09(日) 13:52:43.83ID:mO8etG110
>>91
なるほど、ありがとう

<item name="backpackSmall">
<effect_group tiered="false">
<passive_effect name="MaxRange" operation="base_set" value="200"/>


ん・・・レンジ200・・・?
ちなみに素手のレンジが2.0、ピストル50でハンティングライフルですら150
というか装備品にレンジ設定って無かったような
2019/06/09(日) 21:07:16.29ID:80imhEt30
バックパック装備してもならない、もしかして手に持つとなるのか?
2019/06/10(月) 04:46:56.84ID:/OMgWoqC0
NPCMODをアップデートしたら、地図上には存在するのに、みんな透明化してまった。
トレーダーも全員消滅したし、これってワイプ推奨だったんかね…。
2019/06/10(月) 08:29:36.35ID:XhO7nNz60
MOD入れたら大抵の場合、ワイプ推奨だよ
97UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb7-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 15:46:02.88ID:5vkjJkWo0
DFの地雷のダメージがえげつない…
一撃死になってしまう…
ダメージ軽減の装備ってないのだろうか
2019/06/11(火) 21:27:16.94ID:5YF9A6lq0
2 matched prefabs

▲ 2.56km, DFalls_Resarch_Lab1 (5734, -244)
▲ 9.02km, DFalls_Resarch_Lab1 (-5734, 244)

DFのミディアムマップで東西に2つ地下研究所あった
階層ごとにキーカードが青、緑、赤って必要になる
大体5枚から7枚くらいだと思う。
ここくらいは歩くゾンビにしてもいいレベルで特殊ヤベーゾンビばかりしかいない…
2度と行きたくないプレイヤーしかないだろうが2度か3度行く羽目になる人もいそう
2019/06/12(水) 06:57:39.58ID:bGGGoNQD0
DFの未来のスキルはデモン系かナナイト系のどちらか1つしか適用されないみたいですね…
最初に打ったのがナナイト体力向上のほうでよかったけどデモンの移動速度上昇も取りたかった
2019/06/12(水) 08:03:36.49ID:JcO0JDWR0
井戸タイプの地下は何も無いのかな?
101UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-fbqF)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:14:44.86ID:wvkLaaX10
DFalls-Medium固定マップでやってるが、やっぱり地下施設見つからない、、、
▲ 2.56km, DFalls_Resarch_Lab1 (5734, -244)
▲ 9.02km, DFalls_Resarch_Lab1 (-5734, 244)
?????????????って感じ、、、
井戸タイプは3つ発見。全部で4つ予想。
3175S 4105E
3175S 4075W
3155N 4075W
各種レーザー装備、コイル、セルなどなど。
2019/06/12(水) 12:30:44.47ID:JcO0JDWR0
dmモードで座標ジャンプしたらちゃんとあったけど
前に教えてくれたように小さいテント4つくらい並んでる奴
103UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-fbqF)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:18:19.38ID:wvkLaaX10
>>101
1つはやっぱり丘になってて存在しなかった。仕方ないな、、、
MAP作り直そう。。。
104UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-fbqF)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:32:31.59ID:wvkLaaX10
>>103
付け足し。井戸の方が全然やばいです。
死体をなんとかしないと、、、
2019/06/12(水) 21:07:18.63ID:IseeRVSr0
Dfをプレイしています。ミニバイク作るのに必要なメタルワークステーションのパークってどうやって取ればいいんでしょう?
パーク取得のルートとか書いてある所どこかにあればいいんですけど...
2019/06/12(水) 23:05:24.45ID:JcO0JDWR0
ワークベンチ作れるスキルの次のレベルがメタルワークベンチ作れるスキルだよ、但し条件があるから鍵マークにマウスオーバーして確認してね
2019/06/13(木) 20:33:50.19ID:UBqmiHPy0
スタベの岩塩ってレアだっけ?
全然見つからん
2019/06/13(木) 21:45:57.74ID:+VSpUVJX0
掘ってたらいつの間にか手に入ってたイメージ
森バイオームの地下だったっけ?
大分前だからあまり覚えていないや
2019/06/14(金) 00:39:54.12ID:cZ2ZOCKX0
>>108
森は浅いところから最深部まで結構掘ってるけど見つかってないんだよね
最新ver(といっても1年前だけど)だと変わったんかな
チーズがつくれなくて辛い
2019/06/14(金) 00:53:24.59ID:N1U30tso0
美味しいチーズが作れないなんてかわいそう
チーズバーガーも作れないじゃん!
111UnnamedPlayer (ワイモマー MMba-LWbF)
垢版 |
2019/06/14(金) 03:40:30.71ID:YJLH5vGZM
>>99
私も最初同じ考えでがっかりしてましたが、両方ともちゃんと適応されてましたよ。
あとレベル175かな?上位の研究スキルの隠しパークが出現するので
スキルポイントは貯めてた方がいいかもしれません。10Pだったかな?

DF現最初からプレイしています。
森バイオーム、大きな町が2つ側にあり立地的によく
トレーダーが横に4軒並んでて
その間に拠点構えてたら
ホード時にゾンビが来ませんでした。お散歩も同様。
トレーダーから離れたら沸くのですが、仕様が変わったのかな?
Seedは「Full House5」で研究所も森バイオームの側で一番のお気に入りなんですが
同じような現象起こった方いますか?
112UnnamedPlayer (ワイモマー MMba-LWbF)
垢版 |
2019/06/14(金) 04:03:14.20ID:YJLH5vGZM
Seed違いました。忘れた(汗)
2019/06/14(金) 15:24:36.43ID:kB5vw/Hn0
ガードが全部ゾンビ倒してくれてたんじゃないの

森トレーダーの横に拠点構えてたけど、7日目ちゃんと準備してたのに何もせずに全部倒してくれたわ
森トレーダーは配置がシンプルだから殲滅力高いね
2019/06/14(金) 20:33:15.67ID:5zuvnuBX0
森トレーダー見つけたら建物の支柱ぶっ壊して商人を地上に落とし、
邪魔な配管と水タンクも地盤を掘って崩落させてる
2019/06/16(日) 10:38:40.32ID:9Cgph+8O0
初めてラボに入ったけどマヂキチ過ぎる
2019/06/16(日) 10:54:09.51ID:rWtKHihi0
ラボは本当に最終ダンジョンって感じでこれでもかというほど
特殊ゾンビがひしめいてるからね
サキュバスが例のところで召喚されるとまじやべえ
117UnnamedPlayer (ワッチョイ 3eb7-LWbF)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:41:36.66ID:rWtKHihi0
DFの農業の使用はお水が2マスまで必要な点を覗けば
パンチによる回収がキノコ以外ぶつからないから無駄に種を再度植えなくていいという
本編でもこれ実装されないかなあ…すごく農業しやすい
2019/06/16(日) 12:35:40.99ID:oZ6rhY8j0
DFでバイクどうやれば作れるの
2019/06/17(月) 07:54:19.08ID:eHynifLt0
>>111
20190611のシードでDFやってたけど
同じくトレーダー4件のそばにあるマップでトレーダーのそばに迎撃拠点置いておいたけどホードこなかったな

移動して自然POPした雑魚がまっしぐらで向かってくるから敵に見つかっている状態なのは維持してるっぽい
リログしてもダメ
銃声もしないからガードに処分はされてないと思う
2019/06/17(月) 08:58:17.42ID:Id4kxIEP0
WOTWmodきたな
2019/06/17(月) 12:52:56.38ID:W3f7HM0u0
RHも5.4きたからやってみるかな
前バージョンはいろいろ中途半端だったからどう変わってるのか見てみるか
2019/06/17(月) 13:29:26.68ID:Xd2Bmm440
大型modも出揃ってきたね
2019/06/17(月) 15:49:06.38ID:Id4kxIEP0
ちょっとRHの変更点読んだけど更に面倒くさい仕様になってるな笑
2019/06/17(月) 18:44:26.48ID:Vh82M8mJ0
17になってDFとRHは大分差がついてしまった印象
2019/06/17(月) 22:36:36.29ID:zu1ljwVs0
>>121

二日目にようやく水が作れるレベルだなぁ
濾過した後に煮沸とかとにかく手間がかかるがそれ以上にゾンビが硬くてスレッジハンマーでもなかなか倒せない
品質10以下は修理しても壊れるのでツールも武器も安定しない
究極的にマゾくなってるな
2019/06/17(月) 22:58:42.06ID:hqUF5nIsM
そういうマゾい仕様が好きな層も少数だが確実にいるからなー
かくいう私もそういう層でね…
true survivalは特にマゾかった
2019/06/18(火) 04:12:55.27ID:ieXCxG390
ソロ専だから自分はDFで遊んでるけど、マルチならRHの面倒くささは逆にごほうびだろうなぁ
α16時代は一人でも割と楽しめたと思う

>>118
モーターバイクなら、
メタルワークステーション作成→ウェルディングトーチを見つけるか買うかしてセット→ハンマー&フォージのスキル(労働者クラス限定)をLV5まで解放→
るつぼとアドバンスフォージ作成→スチール36個作る→メカニッククラスのマスタースキル取る(バイクのレシピ解禁)
後はスチール36、メカパー24、エレパー9、レザー12、ダクテ24、タイヤ2、エンジンとバッテリーとライトを工面して組むだけ
128UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ac4-r6Jh)
垢版 |
2019/06/18(火) 16:42:29.50ID:B3Pv6dG50
>>127

たしかにマルチ向けっぽいね
ソロではキツイ難易度だわ

救援物資にまでトラップ仕掛けるとか鬼かw
2019/06/18(火) 17:44:13.35ID:VpZLulYkd
エアドロに罠とかお前何がしたいの感ある
2019/06/18(火) 21:31:46.19ID:kXtkrres0
>>127
やっとレスきた、ありがとー
modやってる人はこうゆう情報自分で見つけるのか、すげーなみんな
2019/06/18(火) 21:39:19.80ID:Ye5M31Z10
スチール作るのにアドバンスドフォージまではいらないから労働者は必ずしも必要ではなかったはず
メカニックは必要だけど
2019/06/18(火) 22:23:47.68ID:ahGNGf5cr
バニラの常識で遊んでると手順違って焦るよね
ワークベンチ系の多様化とかパークの開放とか

ボダランとかもはや別ゲーだしw
2019/06/18(火) 22:33:26.60ID:XRsEqivt0
>>129
罠にかかって苦しんでる生存者を見て楽しむ
バラエティ番組なんだよ
2019/06/19(水) 01:20:43.55ID:eOQpgtUP0
BorderlandZマルチでやってる人いる?サバに入れたいけど、だいぶ重くなりそうだと迷ってる。
135UnnamedPlayer (ワッチョイ 768c-GEyX)
垢版 |
2019/06/19(水) 08:33:06.93ID:9STSTgY20
>>126
あれ好きだったわ。
ゲームオーバー制とか正式版に取り入れてほしいw
2019/06/19(水) 17:03:50.19ID:f+J3As3r0
DFラグ解消されたらしいんで最新版試したけどトレーダーハウスに近づくと確定でラグ→応答なしになる
ラグってた時は復帰したけど戻ってこない
環境問題かなぁ
2019/06/19(水) 19:15:22.66ID:WFbzHmmD0
>>133
実際バニラの方でも裏設定でそういうのありそう
2019/06/20(木) 08:57:59.27ID:+JoSPdjy0
>>130
DFはレシピから作りたいアイテム検索すればどこで作れるかとか
何のツールが必要かとか出てくるから
夜中とかホードの待ち時間とか暇なときにいろんなアイテム検索してにらめっこしてる

フォージ系はアドバンスフォージ作れればあとはいらないけど、
ワークベンチ系は使いわけがあるから大変ね
2019/06/20(木) 09:54:41.57ID:CADGy9540
>>135
twitchで上手い外人さんがtrue survival を常走インセでやってたけど何度もゲームオーバーになって発狂してたw
あれはキツイわ
140UnnamedPlayer (ワッチョイ db8c-F2Fz)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:57:05.51ID:w1n0Arxc0
NPCmod入れているんだけど、a17.4になってから商人が消えたりするんだけど
これって仕様??

>>139
草w
マルチ二人でやってたけど、序盤、拠点籠ってばっかだったw
グッドダイエット状態まで持っていけるようになってから、色々やった思い出。
くっそ楽しかったし、a17で続編出ないかなぁ。
2019/06/21(金) 13:19:26.77ID:6QGfleTc0
ポケモンMODは作ってる人飽きちゃったのかな?ちぃちぃ氏も紹介しなくなったけど
2019/06/21(金) 16:36:10.21ID:gKyIgKoX0
>>141
あの人練習用にポケモンmodを作っただけで、特にポケモンが好きなわけではないとか書いてなかったっけ
2019/06/21(金) 18:57:21.93ID:vz7vn0c20
ポケモンはマイクラであるからな
2019/06/22(土) 01:32:14.06ID:o4BahE4z0
>>136だけど自決した
トレーダーをスポーンさせないようにしたらすこぶる安定した
トレーダー要らね
2019/06/22(土) 04:04:06.38ID:xDFxKSVN0
ミディアムの地下シェルターというか地下ミリタリーバンカも4か所なんだねえ

▲ DFalls_ミリタリー_バンカー (-4080、3140)
▲ DFalls_ミリタリー_バンカー (3970、3250)
▲ DFalls_ミリタリー_バンカー (-4100、-3190)
▲ DFalls_ミリタリー_バンカー (4100、-3200)

1つしかないとおもっていたらそれぞれ焼け森の4か所にあるんだねえ
146UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb7-HQ34)
垢版 |
2019/06/22(土) 04:04:54.24ID:xDFxKSVN0
すいません
ダークネスフォール(DF)の座標のことでした・・・
2019/06/22(土) 07:46:25.88ID:o98EW+1c0
今ちょうどバンカーに挑んでるところやわ、と言っても入り口で既に地獄絵図で対策と自己強化してる状態やけど
俺のマップはトレーダーの目の前にバンカーあるからゾンビ起きちゃうし激重で辛い
2019/06/22(土) 09:55:16.59ID:pvdC0RN10
最悪トレーダーはうろうろしてるのを穴掘って捕獲しておけばいいだけだから
そのトレーダーなかったことにしたほうが
2019/06/22(土) 13:29:10.05ID:o98EW+1c0
バンカーの奴ら外に出てこないんだな、トレーダーの火力利用してやろうかと思ってちょっと試したけどその前にフルボッコにされたわ
150UnnamedPlayer (ワイモマー MMb3-br4T)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:43:43.91ID:/pMGLqk6M
地下ミリタリーバンカー気になって行ったけど
あのゾンビの大群どうすればいいの?
無限沸きなのかな?
2019/06/22(土) 22:01:46.22ID:xDFxKSVN0
地下ミリタリーバンカーの無限沸きはある場所にいると発生するからそこに近づかないと
沸いてこないと思う
あと無限脇で放射能汚染対策グッズと研究者メモをそろえようとして数十回ほど
沸いて倒していたら突如沸かなくなったりする

謎が多い・・・

大きいほうの研究所はゲートぶっ壊さない限りどんどん沸いてサキュバスまで沸いてくるので
早期にチタンハンマーで粉砕したほうが良い
2019/06/22(土) 23:20:18.32ID:ySea6QuVd
War of the Walkers入れてみたんだけど
バニラとあんまり変わらない?

タイトル画面とかUIは変わってるけどスキルもクラフト出来るものもバニラと同じ
ルート品にぬいぐるみが追加されてるぐらいで変化が感じられないけどmod導入に失敗してるのかな?
153UnnamedPlayer (ワイモマー MMb3-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:11:56.93ID:a+bSS0h2M
DFのバンカーようやく攻略しました。チタン装備でノイズを抑えて夜にしゃがんで
侵入し、ダメージ覚悟でゾンビを無視。ゾンビを生む死体袋を先に全部壊した後に
施設内のゾンビを倒す感じです。ロケランや銃を使うとすごい数のゾンビが
沸くのでお勧めしません。

あと大きな研究所もそうですが、一番奥のドアは開けない方がいいかもしれませんね。
ちょっと小ネタなんですが大きな研究所にあるセキュリティドアの上にある
ブロックは破壊可能なのでドアを開ける前にそこから一方的に攻撃できますよ。
サキュバスは1マス開いていたら通り抜けできるので少し危険ですが。

今DF2週目でちょっと飽きてきてお勧めMODとかありますか?
日本語訳でできたらレイブンハースト以外がいいです(マゾくて無理でした)
スタベーションは大好きです。
2019/06/26(水) 03:38:01.44ID:+yy6QyfP0
経験値やドロップ弄ったRHだと面白くならんのかな?
俺も余りに成長がスロー過ぎて挫折してDFへ行ったクチだが
155UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb7-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:58:11.97ID:KzQ7alDa0
DFのパワーアーマーが見つからない…
一体どこへ行けばいいのだ…
156UnnamedPlayer (ワッチョイ db8c-F2Fz)
垢版 |
2019/06/26(水) 06:22:29.75ID:r+Wrxyyw0
>>153
0XPmod面白いよ。
それに+で追加のブロックとか銃器とか入れてる。
2019/06/26(水) 09:46:40.24ID:unh/OZy30
パワーアーマーっていうかLabo見つけてレーザーワークベンチ使えるようにしないとダメなんじゃね?
俺今からLabo攻略するところやから正確には分かってないけど
158UnnamedPlayer (ワイモマー MMb3-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 10:07:34.51ID:m6LxvvlsM
>>156
ありがとうございます。調べてプレイしてみます。

>>155
DFのパワーアーマーは
焼け森か荒れ地にある研究所(井戸、DFalls_Military_Bunker)
で赤、青、緑のカードと
研究メモを集め、未来の技術スキルのパークを開放します。

ハズマットスーツを5種類集め装備し
汚染地域にある研究所(DFalls_Resarch_Lab1 )
にしかないレーザーワークベンチで
レーザーワークベンチを作る。二度手間にならないように
材料のフォージドチタン、エレクトリカルバーツ、エナジーセルを持っていく。
作ったレーザーワークベンチとレーザーマルチツールを拠点に持ち帰り
パワーアーマーを作る感じです。
順番はお任せしますが、自分的にはこの順番が一番楽でした。
2019/06/26(水) 16:46:55.50ID:NKN4UdSya
>>154
RH5.4.7デフォ設定で始めたけど、レベル上げよりチュートリアルがんがん進めてスキルポイントを得た方が活動しやすい

ドロップ率上げてもアイテム種類が膨大で、持てる量は探索やエアドロでバックパックを取らないと増やせない

自転車作ったが遅いわスタミナ食うわで超ストレスたまるw

一番簡単な難易度でフェラル14日にしてやってみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況