X



【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 7日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ ef1e-GYMe)
垢版 |
2019/05/26(日) 13:23:16.02ID:ak+nyCAz0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/entrygate.html
■ 開発ブログ
https://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570/7_Days_to_Die/
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/

■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■シングルスレ
【7DTD】7 Days To Die 174日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1558511988/
■マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/l50
■スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

前スレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522033042/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/11/21(木) 16:01:15.87ID:SysZRJ/k0
>>585
逆にダメな時はどこを何に変更したか書いてくれたら試してみますよ
2019/11/21(木) 16:22:33.76ID:SysZRJ/k0
いろいろ設定変えてやってみたけど
設定弄ると、羊発見までに時間がかかる気がするなぁ

でもエラーにはならなかった
i7-6700 mem16GB GTX-750ti Windows10pro 64bit
の仕事用PC
2019/11/21(木) 16:25:27.88ID:gev9Bmlla
だいたい定義ミス
2019/11/21(木) 21:55:56.88ID:4Qb7x8wJp
>>582
まじすかw
0デス縛りで何回もやり直してるからまだそこまでいけてないわ
すぐ修正されそうだけどチタン建設物作り方捗りそうだね
2019/11/21(木) 22:18:34.44ID:8FWtpqWX0
>>585

>584の旧バージョンも試してみなよ
591UnnamedPlayer (ワイモマー MM33-o5/b)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:51:19.44ID:gv4o16RXM
a18のDarkness Falls
DFalls_Military_Bunker等、無くなってるのかな?
2019/11/22(金) 10:56:28.65ID:nZLMXNLod
prefabs.xmlになかったら無いのでは
593UnnamedPlayer (ワイモマー MM33-o5/b)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:49:44.51ID:D7uUWYH4M
ありがとう。確認したら
ランダムマップにはまだ作成されないみたい
固定MAPではあるみたいだね。
2019/11/22(金) 12:02:23.16ID:WyfRD4ut0
>>586
POIsの項目(どれでも)を最初の設定から変更した時点でエラーが起きるようになります
そしてエラーが起きるようになったらリセットボタンでリセットすると直ります

>>590
ありがとうございます、やってみます
2019/11/22(金) 12:13:09.61ID:H81+0Kfw0
低スペの俺にはDFのほうが軽くてワロタ、a18もやる気あるみたいだしこれメインでやってくわ
2019/11/22(金) 19:25:19.30ID:mrapeDR30
https://github.com/SphereII/SphereII.Mods/

ここの「Blooms Animal Husbandry」いれているのだけど
これの家畜化ってどうすればできるかわかります?

また「SphereII Food Spoilage」もいれているのだけど腐る速度が速すぎるので調整したいのですが
どこの箇所を修正すればいいのかわかりません。
分かる方いたらよろしくお願いします。
2019/11/22(金) 22:31:45.69ID:6XZBK1yg0
NitroGenで生成するとプレビューで焼け野原が見当たらないので全部焼け野原で生成して比較してみたら
通常だと焼け野原は極小エリアで点在してるんだな
これをバニラみたいにひとまとめのエリアにする方法ってある?
2019/11/23(土) 00:38:07.75ID:77we4Ui40
a18のDF最初のクラスクエ本使うところでエラー出て詰んでたけどツールベルトの不具合だったのか
修正されてエラー出なくなったしやっと遊べる
2019/11/23(土) 01:17:58.80ID:smG5nsVOp
DFのpregenってどんなマップなんだろ
2019/11/23(土) 01:19:25.19ID:CiEKzh3/0
>597
Damocles氏は焼け森と荒廃地を嫌ってるんだよな
burnt系とremnant系がランダム配置されてる焼け森とかあったらいい雰囲気と思うのにな

スレッドの中に純正のbioms.pngを使って生成した人がいるからそこいらが参考になるかも
一応NitroGenの中のtoolsにBiomeFixerって編集ツールが付いてるし
resourcesの中を改変するとか
力になれなくてすまん
2019/11/23(土) 08:34:20.71ID:nmZaM0AV0
>>600
そういういことですか
自分で解決するのは難しいな

ところでこのprefablist.txtをDLしたいんだけどアカウント作ってもアクセス許可がないと言われてDLできない
誰かDL出来た人いますか?
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?114207-Tool-NITROGEN-a-random-world-generator-for-7DtD&;p=1061251&viewfull=1#post1061251
2019/11/23(土) 09:34:17.08ID:nmZaM0AV0
GitHubに他の人が出してるのはDL出来た
https://github.com/NickPhaedra/7-Days-to-Die-NitroGen-Prefab-Lists/tree/master/Prefab%20lists%20for%20Magoli%27s%20Compo-Pack/Magoli%27s%20Compo-Pack%2040

五重の塔とか追加されてて面白いね
せっかく建物の種類増えたからたくさん出るようにCityサイズもラージにしてみよう
2019/11/23(土) 17:53:56.29ID:9wuzFi340
DF,鯖が重すぎて全然DLできん
2019/11/23(土) 18:25:03.00ID:knkLG+Crd
a17の時も放置して寝た
2019/11/23(土) 18:52:27.65ID:B9x+kKXQ0
風呂入って上がったら終わってた
2019/11/23(土) 21:21:05.10ID:SwX5yXOs0
>>601
俺は何の問題も無くDL出来たぞ
ここのforumって登録認証必須だったっけ?かなり前にやったから覚えとらんけど
2019/11/23(土) 22:00:11.87ID:MWLDpRyD0
nitrogenまた更新されたぞ
2019/11/23(土) 22:16:14.40ID:nmZaM0AV0
>>606
こっちのは認証しなくてもDLできるんですが>>601のは認証しても駄目ですね
アカウント作ったばかりだからかな
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?118879-Compo-pack-lt-gt-NitroGen

>>602の定義ファイルではマップ生成できたけど扉が青くなって塞がったり見た目と当たり判定が違うなどの
不具合が多いのでCompoPack39に戻してNitroGen付属の定義ファイル使うことにしました
2019/11/23(土) 23:36:28.52ID:CiEKzh3/0
追加要素がスカイスクラッパー屋上スタートとか僕はいいです
2019/11/24(日) 00:58:18.60ID:5cQhX2bl0
今回は民家の屋根スタートだったけど庭に土嚢積み上げられてて武器袋にT3ジャンクタレットと
ミリタリーアーマーパーツ6個とか入っててお得だった
トレーダーも500メートル圏内で楽できるかなと思ったら初日から焦げ肉吐いたけど
2019/11/24(日) 02:49:42.93ID:vooVj6xA0
一回死んだら終わりになるmodとかある?
2019/11/24(日) 08:29:34.65ID:Ucp7P1V10
TFPがα17辺りでガチな建物製作者入れたようでCompoの建物も結構かすみ気味なのよね
色合いケバ過ぎで浮く、飽きた、もうゲームの雰囲気に合わないって基準で削除していったら2割位しか残らなかった
2019/11/24(日) 08:47:11.49ID:MuLgLtVi0
compoの建物は遊び心があって好きだなあ
614UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-CqbB)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:28:13.46ID:BQ/QvOgZ0
DF初めて入れたけど1日5回も死んだわ……難易度たかいなww
2019/11/24(日) 11:12:37.32ID:MuLgLtVi0
>>611
a16には死んで体力の最大値-10ペナルティを複数回重ねて0になると復活不可能でゲームオーバーになるmodがあった
2019/11/24(日) 11:32:23.23ID:dmxPga1J0
>>585
Forum最新の投稿でもバイオーム生成に失敗する人がいた
まだ解決できてないバグなので回避するには
現時点ではno POIs in biomesをno limitにするそうだ
2019/11/24(日) 11:34:25.27ID:vooVj6xA0
>>615
サンクス
需要ありそうなのに以外と無いのね
2019/11/24(日) 13:51:02.88ID:ghhGiQ600
>>617
無いってことは需要皆無ってこと
2019/11/24(日) 14:20:16.71ID:MuLgLtVi0
SDX使用のtrue survivalという総合modだったけど緊張感あって面白かったよ
mod自体の難易度も相まってハードコアだったけど
需要は皆無とまでは行かずとも少ないだろうね
食べ物でいくらでも最大値をリカバリー出来たa16までのシステムと違ってa17以降はレベルを上げることでしかHPを上げられないから相性も悪いしね
2019/11/24(日) 14:37:02.99ID:ikKH+M8i0
>>613
シャム缶詰工場の横にハンドガンの形したメサイア銃砲店があったけどあれもCompoPackのかな
3日目で品質4のピストルや品質3の鉄鎧が出て助かった
2019/11/24(日) 14:41:03.41ID:vooVj6xA0
>>618 619
そうかーサンクス
true survival見てみるわ
2019/11/24(日) 14:44:46.78ID:MuLgLtVi0
>>620
mac10って文字が出てる奴ならcompo packかと
あの建物は初見で笑ってしまった
2019/11/24(日) 16:16:46.53ID:vkIHJx730
Nitrogen使ってみようと思ったらJAVAが見つからないとか言われて意味がわからない
JAVAはインストールしたし、コマンドプロンプトからjava -version入れるとちゃんとバージョン1.8.0_231って出てくるのに

#### WARNING #####
Cannot detect a 64 bit Java VM, you might run this programm in 32 a bit Java VM. please make sure you run a 64 bit installation of Java to avoid out of memory errors
##############
2019/11/24(日) 17:41:28.89ID:Ucp7P1V10
javaの設定は最初つまずいたなー
クロームブラウザはjavaをはじくんで一時的に止めて
ウインドウズのインターネットエクスプローラー立ち上げて設定をjavaの使用を許可するでおkだった
JAVA IE設定 とかで検索するといいよ
2019/11/24(日) 17:50:39.84ID:Ucp7P1V10
ここが参考になるかな
https://www.java.com/ja/download/help/enable_browser.xml
2019/11/24(日) 18:32:23.64ID:dmxPga1J0
とりあえずその警告はJavaがないんじゃなくて64bit版のjavaが見つからねーって言ってる
java -version したときに64-BIT Server VMて出てくるのが64bit版のJava

それでも同じならnitrogenのフォルダにパス通ってないからパス通す
やり方はググるとすぐ出る
2019/11/24(日) 18:43:28.68ID:NUWF3zfm0
ん?Java使わないバージョン無かった?
2019/11/24(日) 18:54:50.18ID:vkIHJx730
>>626の言う通り64bitのjavaが入ってなかったみたいだ
64bit版を入れ直したらちゃんと生成できたよ
アドバイスくれた方々ありがとう
2019/11/24(日) 20:18:02.04ID:ikKH+M8i0
>>622
やっぱりCompoPackでしたか
既存の建物に手が入ってるのも有っていつものつもりで入ると勝手が違うこともあったり
遊園地とかスカイラウンジとか色々増えるから新鮮で面白いね
2019/11/24(日) 21:16:06.12ID:Ucp7P1V10
compo_packで秀逸な建物は
xcostum_AltenburgCastle(by_Horst)
xcostum_InsaneAsylum(by_Genosis)
xcostum_NotreDamn_(by_tehkarma)
xcostum_rave_factory(by_orak)
xcostum_spanish_mission(by_The_Cure)

18では未経験だけど17の時のxcostum_rave_factory(by_orak)の殲滅ミッションは昔の物量でくるFPSみたいで熱かった
2019/11/24(日) 21:27:59.37ID:8sYYOAT/0
面白いマップができたら公開してほしいです
2019/11/25(月) 14:52:02.18ID:Ia0Ep7gD0
α18のDFで、普通に動いていたんだが、セーブデータ消してやり直したら
クラス本を読むと
Calling Animator
Goto State on Synchronize by NullReferenceException
Object reference not set to an instance of an object
ってエラー吐くようになってしまった。

再度、バニラをコピーするとこから別フォルダでやってみたけど
同じエラーになるようになってしまった。
アニメーションのファイルがないみたいなエラーだけど何だろうか?
解決方法教えて下さい
2019/11/25(月) 15:29:19.60ID:zHZSooOi0
自分と同じエラーかわからないけど、ツールバーからスキル本読むとダメで
TABで開いた画面でアイテム指定>Aキーで使用だったらエラー吐かないで使えたりとかあった
2019/11/25(月) 15:53:56.39ID:Ia0Ep7gD0
>>633
THX
試してみるよ
2019/11/25(月) 18:02:17.64ID:koA+vKYo0
>>633
ツールバーのやつは22日くらいの更新で直ってるよ
そのエラー内容はNullReferenceExceptionから始まるやつだったからちょっと違うかもしれないけど
632の人はそれより前にダウンロードしてるならダメ元で一応更新してみるといいかも
2019/11/25(月) 18:19:53.97ID:S2OXfSd50
結構バージョン一緒でも上げ直してるとかあるしファイルもそのくせちょいちょい増えたりしてるから
DLしなおしてみると欠けがあったものが補完されてるかもしれんよ
637UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-0DuE)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:24:12.57ID:Hu0miAP50
DFa18リリースしてそのまま同じマップでやってるんだけど本屋からマスター本出た人いる?
22日の更新でマスター本ルートに追加されたみたいだけど未だ出ず
これワイプしたほうがいいんだろうか...
638UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-0DuE)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:15:03.79ID:Hu0miAP50
>>637
自己解決
cmで本棚出したら普通にでたわw
2019/11/26(火) 04:03:27.81ID:2ji4KSYG0
NItroGenもDF対応へのテストバージョン出しとるね
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?114207-Tool-NITROGEN-a-random-world-generator-for-7DtD&;p=1067088&viewfull=1#post1067088

Magoli氏も近日出すCompopack_v41にNitrogen prefablist付属させるって言ってるし最近やり込んだプレーが出来ない状況
2019/11/26(火) 04:59:33.85ID:J4b9OtUt0
DFの2.4b2でチタン鉱石見つけた方います?荒野見回り+ちょっと掘ってみたけど見つけれないや
2019/11/26(火) 08:26:07.51ID:yDM4yMVb0
>>633
それでした。
ありがとうございました。

>>635
最新版落としてみます。
2019/11/26(火) 08:57:15.27ID:yDM4yMVb0
18からゾンビの対物強くなったのかな
7日目に消防署の屋上に居たら半壊した
対物25%にしているのに…
ってか、設定の対物25%が反映されていない感じもする
2019/11/26(火) 19:44:14.21ID:LRZ/VbDOd
>>640
チタンもウランだかも全然見あたらないね
無いのかもね…
2019/11/26(火) 20:52:30.38ID:J4b9OtUt0
>>643
情報ありがとう、テスト版だしアップデート待つしかないかなー
2019/11/26(火) 23:46:59.24ID:AeFeL79m0
アプデ後にマップ再生成したら出たよ鉱物
2019/11/27(水) 00:20:25.76ID:KtI0eCKH0
>>645
なるほど、じゃあ1回ワイプしてやり直したほうがいいのね
研究所のロッカーとかBOXも自分がやってるMAPだと漁れないみたいだし、これもワイプで直るといいなぁ
2019/11/27(水) 07:16:11.48ID:93F97jQt0
DFのマップデータは別にしてくれねーかな
2019/11/27(水) 07:32:37.97ID:qPt3M9JId
>>635
11/22版にしたら問題解決しました
ありがとうございました
649UnnamedPlayer (ワイモマー MM33-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:18:59.95ID:zJt38y1lM
ワイプしたらチタン等の鉱脈は見つかるけど
荒れ地の研究所のカードキーのドア開かないし、ロッカーが開かないバグがあるね。
650UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-0DuE)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:45:20.51ID:4u5lOS4Z0
>>640
b1マップ生成してb2にして遊んでるけど地表にチタンあったよ
地下も探せば出てきそう、やり直したほうが手っ取り早そうではあるが
2019/11/27(水) 23:33:18.97ID:KtI0eCKH0
>>649
カードキーは入り口が青になってたね、前は緑だった記憶
ロッカーとかはバグかー、b3くらいで直るといいな

>>640
同じ状況だけど見つからなかった、DFのsmall-4でやってるからとか関係あったりするのかな
地表は資源石がたまにある程度で、A17のDFみたいな地表の鉱石やA18みたいな地表の鉱石の配置も見たことが無いので
生成する時何かおかしかったかファイル欠けでもあったのかなー

皆さん色々情報ありがとう、b3で色々直るといいなー
2019/11/28(木) 03:05:36.68ID:pWm2/mcm0
CompoPack39の建物だと思うけど近づいた途端に屋上が崩壊してバラバラと瓦礫の塊が降って来た
これやっぱりバグかな
2019/11/28(木) 14:12:36.95ID:dTJCmElX0
>>652
昔からのやつだな
プレハブ生成時に空中に浮いてたとかそんなん
プレイヤーが近づいた時点で崩落判定するから崩れる
2019/11/28(木) 14:15:34.40ID:dTJCmElX0
あ、MODスレだったわまぁいいか
2019/11/28(木) 19:13:13.51ID:ZaDPcqXJ0
バニラでもcave_0xの高さ間違えてそそり立つ洞窟とかやってたししょうがない
2019/11/28(木) 20:18:41.15ID:Ff82MdjM0
NItroGenで都市サイズをラージにしたらパッすんガスが一箇所に3軒も乱立する事態になってた
大きな街をうろつくのは楽しいんだけど一つの都市になんでも揃ってるというのも便利過ぎて考え物だな
都市のひとつだけをメガシティにしてくれたら探す楽しみも増えるんだけどな
2019/11/28(木) 20:22:14.94ID:Ff82MdjM0
>>653
なるほど近づくと判定処理するからですか
ゲーム内では本来の姿は拝めないんだな
2019/11/29(金) 03:51:24.71ID:fJaOCI480
都市サイズのランダム化と荒廃地、焼けた町の単独バイオーム化はオレも希望するな
いくらか寄付してリクエストすっかな
2019/11/29(金) 04:59:05.80ID:fJaOCI480
ちょうどCompoPack_41出たので中にあったNitrogen-filesの簡単な使い方
NitroGenの最近のバージョンをコピーしてNitroGen_Compo_41_v0472とか適当にリネームして
中のresourcesフォルダにCompoのNitrogen-filesの中の2枚のファイルをドロップして上書き
これで使用建物バニラ設定でCompo41仕様のNitroGenに
ちゃんとカスタムタウンも生成された
2019/11/29(金) 05:10:19.69ID:fJaOCI480
ん?ダモクレス氏もすぐ対応させるみたいのこと言ってるからちょっと待ってればCompo41に更新されたNitroGen来そうだな
2019/11/29(金) 06:25:48.71ID:NQr+iRuzp
DFめちゃ面白いんだけどsteamのSS機能使えないの悲しい
設定いじれば撮れるようになるのかな?
2019/11/29(金) 06:45:31.58ID:V5HxaPif0
>>658
5人目の出資者は日本人になるのか素晴らしい

>>659
自分は付属のConfig設定を少し変更して生成テスト繰り返してる
とりあえずcityはmegaを1個のみ、townはsmallをvery fewに変更してみても結構オブジェクト一杯になるね
デフォルト設定は多すぎで面白いけどサバイバル感がなくなってしまうんだろうな
2019/11/30(土) 06:29:24.64ID:jbvhjIIy0
>>661
DFをsteamのライブラリに登録すりゃ普通に使えると思うが
2019/11/30(土) 12:52:38.68ID:BSP1AE3k0
>>663
こんな便利な機能あるんですね
SS撮れるようになりました、ありがとー!
2019/12/01(日) 15:10:56.12ID:b7pp05Bb0
DFで死んだらバックパックなくなったんですが、もう手に入らないですか?
2019/12/01(日) 16:17:51.65ID:MIWrGiOh0
作れる
2019/12/01(日) 22:35:01.29ID:b7pp05Bb0
ありがとう
2019/12/03(火) 21:58:45.82ID:3u+Q3yWY0
DF荒れ地の巨大地下基地きたんだけどレッドキーが見つからない...
過去スレには基地内で見つかるって書いてあったけどもしかしてロッカーから出てくるのかな?
だとしたら詰みじゃないっすか...
2019/12/04(水) 01:48:22.38ID:SAhXsjOZ0
今までのverだと、特定ゾンビ倒した後の黄色い袋からレアアイテムみたいな感じで出てたんだけど
2.4b3では自分はまだカードキー1回も見てないからわかんないや
2019/12/04(水) 15:28:24.64ID:T/K1YjkP0
マルチで自転車消えちゃった…友達のも消えたんだけどこれもう出てこないですかね?作ってもらったばっかりなのに…
2019/12/04(水) 15:37:26.82ID:10q3E1Rp0
>>670
MODスレで聞くということは、これをサーバーに入れたらいいのでは?
Ragsy_Find_Bicycles
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?106453-Ragsy2145-Modlets-for-A17&;p=944427&viewfull=1#post944427
北京には900万台の自転車があるけど、ゲームで見つけられないのはなぜ?
プレイヤーが自転車をゴミ箱の中から見つけられるようになります。
2019/12/04(水) 15:50:25.87ID:T/K1YjkP0
DFでってつけるの忘れてましたすいません(>_<)
こういうのもあるんですね!ありがとうございます!
2019/12/04(水) 16:43:06.84ID:EkH3BNic0
notrogenでDFマップ作ろうと思ったらDF用のprefab listを何処からか取ってこないとダメな感じ?
2019/12/04(水) 22:36:32.60ID:Y9GEwI7JM
>>671
マジで中国って自転車レンタルビジネス流行ってるんだな
2019/12/05(木) 07:15:47.67ID:+r0JM7Vl0
ゲーム開始時のアイテムを増やすmodlet
(主にマルチプレイ用だけどシングルで使うのもアリ)
・コイン2000枚
・ミネラルウォーター2個
・チリビーンズ缶詰3個
・包帯5個
・松明1個
・好きな種類の本全巻セット1個
http://www.mediafire.com/file/gjcf7fb8uwkh3ct/StartingItemPlus.zip

バイオ燃料とウンコを復活させるmodlet
・トイレからウンコが出てくる
・獣脂やウンコからバイオ燃料が作れる
・バイオ燃料からガソリンが作れる
・ウンコから農業ブロックを作れる
http://www.mediafire.com/file/zh2qhnmwkjwvuff/BioFuel.zip
2019/12/05(木) 09:33:38.18ID:+H36E1TR0
DFのマップデータこんなに要らんから分けてくんねーかな
2019/12/05(木) 12:37:33.40ID:EW3CM/Dl0
DF今のところ全くの未完成っぽくてやるの怖いな
2019/12/05(木) 14:04:32.23ID:93jBn3GS0
コンポは良いけどDFは未完成過ぎて頭おかしくなる
2019/12/06(金) 17:59:22.24ID:h7ct2K8k0
DFのフォージで
るつぼが必要なのにるつぼがセットできないのはあかんやろ
2019/12/06(金) 20:01:17.26ID:YQ/3kvI/0
>>679
普通のフォージじゃるつぼ使えないよ
ビッグフォージ作らないとだめだよ
2019/12/06(金) 20:54:51.33ID:EL1088rta
DF嫌いなんだよな
2019/12/06(金) 23:56:09.67ID:AtJbuBv50
古いバージョンでMOD発展させると色々弊害が出て来るんよな
これも全部マッドモールってやつが悪いんだ
683UnnamedPlayer (ワイモマー MM43-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 18:13:40.92ID:OSAheLULM
DFの赤キー見つからないんだけど、どこにあるんだ
2019/12/08(日) 00:48:22.52ID:ZJ+0vJpv0
>>683
俺も出ないからちょっと設定ファイル覗いてみたんだが
研究所にあるデスクかクレートからのみ出るみたいでドロップはしない(青と緑は研究者ゾンビや兵士ゾンビがドロップする)
a17版のデータも覗いてみたけど設定は変わらず確率も同じく低めのようだ
でもa17版にはクエスト報酬に3色のキーがあったから、EVEのクエスト報酬でみんな貰ってたんじゃないかな
2019/12/08(日) 09:29:53.56ID:RfdStGZB0
DF 3bになって研究室のロッカーからルートできるよになったみたいだね
ワイプするしかないなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況