Assassin's Creedシリーズの総合スレです
■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx
■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/
前スレ
Assassin's Creed総合 Part35【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1552577789/
探検
Assassin's Creed総合 Part36【アサシンクリード】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/25(木) 23:39:56.20ID:W6PIN5sa
2019/04/25(木) 23:40:53.82ID:W6PIN5sa
現行の家庭用ゲーム板のスレはこちら↓
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 379旗目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1555837184/
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 379旗目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1555837184/
2019/04/25(木) 23:41:10.56ID:W6PIN5sa
■Youtube ユービーアイジャパンチャンネル
https://www.youtube.com/user/UBIJAPAN/
■Youtube UBI公式Assassin's Creedチャンネル
https://www.youtube.com/user/AssassinsCreed/
■AC海外公式
https://assassinscreed.ubisoft.com/game/en-gb/home/
■Facebook
https://www.facebook.com/assassinscreed
■Assassin's Creed Initiates(停止中)
https://acinitiates.com/
https://www.youtube.com/user/UBIJAPAN/
■Youtube UBI公式Assassin's Creedチャンネル
https://www.youtube.com/user/AssassinsCreed/
■AC海外公式
https://assassinscreed.ubisoft.com/game/en-gb/home/
https://www.facebook.com/assassinscreed
■Assassin's Creed Initiates(停止中)
https://acinitiates.com/
2019/04/25(木) 23:41:32.19ID:W6PIN5sa
シリーズ作品一覧(発売順)
<本編シリーズ>
●アサシンクリード [Xbox360,PS3,PC] - 12世紀末 十字軍時代のシリア
●アサシンクリードU[Xbox360,PS3,PC]- 15世紀 ルネサンス期のイタリア
●アサシンクリード ブラザーフッド(BH)[Xbox360,PS3,PC]- 16世紀 ローマ (2の直後)
●アサシンクリード リベレーション(R)[Xbox360,PS3,PC] - 16世紀 オスマン帝国時代のイスタンブール
●アサシンクリードV[Xbox360,PS3,WiiU,PC]- 18世紀中期 独立戦争中のアメリカ
●アサシンクリードW ブラックフラッグ(4BF)[Xbox360,XboxOne,PS3,PS4,WiiU,PC]- 18世紀初期 海賊黄金時代のカリブ海
●アサシンクリード ユニティ[XboxOne,PS4,PC]- 18世紀末 フランス革命期パリ
●アサシンクリード ローグ [PS3,PC]- 18世紀中期 七年戦争
●アサシンクリード シンジケート[PS4/XboxOne/PC]- 19世紀 ヴィクトリア朝時代のロンドン
●アサシンクリード オリジンズ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前49年 プトレマイオス朝の古代エジプト
●アサシンクリード オデッセイ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前431年 ペロポネソス戦争 古代ギリシア
<本編シリーズ>
●アサシンクリード [Xbox360,PS3,PC] - 12世紀末 十字軍時代のシリア
●アサシンクリードU[Xbox360,PS3,PC]- 15世紀 ルネサンス期のイタリア
●アサシンクリード ブラザーフッド(BH)[Xbox360,PS3,PC]- 16世紀 ローマ (2の直後)
●アサシンクリード リベレーション(R)[Xbox360,PS3,PC] - 16世紀 オスマン帝国時代のイスタンブール
●アサシンクリードV[Xbox360,PS3,WiiU,PC]- 18世紀中期 独立戦争中のアメリカ
●アサシンクリードW ブラックフラッグ(4BF)[Xbox360,XboxOne,PS3,PS4,WiiU,PC]- 18世紀初期 海賊黄金時代のカリブ海
●アサシンクリード ユニティ[XboxOne,PS4,PC]- 18世紀末 フランス革命期パリ
●アサシンクリード ローグ [PS3,PC]- 18世紀中期 七年戦争
●アサシンクリード シンジケート[PS4/XboxOne/PC]- 19世紀 ヴィクトリア朝時代のロンドン
●アサシンクリード オリジンズ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前49年 プトレマイオス朝の古代エジプト
●アサシンクリード オデッセイ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前431年 ペロポネソス戦争 古代ギリシア
2019/04/25(木) 23:41:48.26ID:W6PIN5sa
<スピンオフ作品> (日本発売分のみ)
●アサシンクリード アルタイルクロニクルズ [iPhone] - 12世紀末 シリア (1の前日譚)
●アサシンクリード ブラッドライン (BL)[PSP]- 12世紀末 キプロス島(1の後日譚)
●アサシンクリードV レディリバティ (LL)[PSVITA]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリードV レディリバティHD (LLHD)[PS3]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリード クロニクル チャイナ[PS4,XboxOne,PC]- 16世紀初期 中国
●アサシンクリード クロニクル - クロニクル三作品のパック [PS4,PSVITA,(XboxOneとPCは配信のみ)]
●アサシンクリード クロニクル インディア[PS4,XboxOne,PC] - 19世紀中期 インド
●アサシンクリード クロニクル ロシア[PS4,XboxOne,PC] - 20世紀初頭 ロシア
<記念作品>
●The Tower Assassin's Creed[iOS/Android]
●アサシンクリード アルタイルクロニクルズ [iPhone] - 12世紀末 シリア (1の前日譚)
●アサシンクリード ブラッドライン (BL)[PSP]- 12世紀末 キプロス島(1の後日譚)
●アサシンクリードV レディリバティ (LL)[PSVITA]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリードV レディリバティHD (LLHD)[PS3]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリード クロニクル チャイナ[PS4,XboxOne,PC]- 16世紀初期 中国
●アサシンクリード クロニクル - クロニクル三作品のパック [PS4,PSVITA,(XboxOneとPCは配信のみ)]
●アサシンクリード クロニクル インディア[PS4,XboxOne,PC] - 19世紀中期 インド
●アサシンクリード クロニクル ロシア[PS4,XboxOne,PC] - 20世紀初頭 ロシア
<記念作品>
●The Tower Assassin's Creed[iOS/Android]
2019/04/25(木) 23:42:07.85ID:W6PIN5sa
■シリーズ主人公一覧
https://i.imgur.com/OvtdqYx.jpg
■現代編まとめ
現代編年表
https://i.imgur.com/QXdpcHv.gif
■相関図
https://i.imgur.com/QGPwxy7.gif
■作品別の現代編時系列
2012年 1〜3
2013年 4
2014年 ローグ、ユニティ
2015年 シンジケート
2016年 映画
2017年 オリジンズ
2018年 オデッセイ
https://i.imgur.com/OvtdqYx.jpg
■現代編まとめ
現代編年表
https://i.imgur.com/QXdpcHv.gif
■相関図
https://i.imgur.com/QGPwxy7.gif
■作品別の現代編時系列
2012年 1〜3
2013年 4
2014年 ローグ、ユニティ
2015年 シンジケート
2016年 映画
2017年 オリジンズ
2018年 オデッセイ
2019/04/25(木) 23:42:51.98ID:W6PIN5sa
前スレと同じく>>3-6は家庭用ゲームのスレから引用させていただきました
2019/04/25(木) 23:43:27.53ID:W6PIN5sa
即落ち防止のため>>20まで保守します
2019/04/25(木) 23:44:21.82ID:W6PIN5sa
9
2019/04/25(木) 23:44:50.96ID:W6PIN5sa
10
2019/04/25(木) 23:45:07.86ID:W6PIN5sa
11
2019/04/25(木) 23:45:25.34ID:W6PIN5sa
12
2019/04/25(木) 23:45:43.36ID:W6PIN5sa
13
2019/04/25(木) 23:46:01.32ID:W6PIN5sa
14
2019/04/25(木) 23:46:19.34ID:W6PIN5sa
15
2019/04/25(木) 23:46:36.62ID:W6PIN5sa
16
2019/04/25(木) 23:46:54.19ID:W6PIN5sa
17
2019/04/25(木) 23:47:11.97ID:W6PIN5sa
18
2019/04/25(木) 23:47:28.49ID:W6PIN5sa
19
2019/04/25(木) 23:47:53.39ID:W6PIN5sa
20
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
2019/04/26(金) 02:02:35.59ID:43qwCClM
オデッセイ他の人のssみれなくなってんだけど、何が原因だろうか?
2019/04/26(金) 08:39:17.15ID:5vc+Deur
アトランティスのDLCの最初の方でアレシアが仮想世界がどうのこうの言ってたけど、これに出てくるヘルメスとかも現実じゃないの?設定がよくわからん…
2019/04/26(金) 19:24:05.45ID:n2GsFVHx
>>1
乙様
乙様
24UnnamedPlayer
2019/04/26(金) 20:25:03.43ID:GLI3iFDw ユニティが起動出来ません
uplayやユニティは再インストールしたりと色々試してみたのですが、起動した瞬間にユニティは落ちてuplayの画面になってしまいます
uplayやユニティは再インストールしたりと色々試してみたのですが、起動した瞬間にユニティは落ちてuplayの画面になってしまいます
25UnnamedPlayer
2019/04/26(金) 20:52:42.18ID:uIMK2Z7r そんな不具合は公表されてないから、おま環。
スペックも書いてない、俺達はエスパーちゃう。
スペックも書いてない、俺達はエスパーちゃう。
26UnnamedPlayer
2019/04/26(金) 20:59:37.61ID:GLI3iFDw スペックは足りてます
他のubiのゲームは起動出来るのに、ユニティだけ出来ません
uplayからのインストールだからとか関係ありますか?
他のubiのゲームは起動出来るのに、ユニティだけ出来ません
uplayからのインストールだからとか関係ありますか?
2019/04/26(金) 21:25:49.98ID:VEYlehGY
Unityで社交カフェ開放していってるけど歌声喫茶になって草
2019/04/26(金) 21:26:29.69ID:VEYlehGY
>>26
無料ダウンロードは昨日の夕方より少し前に終わったけどちゃんとDLできてるのか?
無料ダウンロードは昨日の夕方より少し前に終わったけどちゃんとDLできてるのか?
2019/04/26(金) 22:47:24.80ID:z1Oz3wpe
OSクリーンインストールしてuplayしか入ってない状態で試せ。話はそれからだ。
2019/04/26(金) 23:20:58.98ID:43qwCClM
皆はオデッセイの他の奴のスクリーンショット見れてる?
いつのまにか見れなくなってたんだが。。
いつのまにか見れなくなってたんだが。。
2019/04/26(金) 23:22:39.47ID:43qwCClM
>>28
ダウンロードフラグ立ってたら出来そうな気もするが、、。
ダウンロードフラグ立ってたら出来そうな気もするが、、。
2019/04/26(金) 23:23:23.72ID:y+FiP+pF
アサシンクリードユニティをダウンロードしてプレイしようとしたのですが、文字が潰れて読めません。
スペック的には足りていると思います。
Windows10です。
どこかでメモ帳をいじるという情報を見て、解像度が低すぎる設定でしたので解像度をディスプレイのものに合わせましたが、
やはり文字などが潰れてというか読めない状況です。
プレイ後、メモ帳を見たら元の数字に戻っておりました。
ご教授いただけないでしょうか?
スペック的には足りていると思います。
Windows10です。
どこかでメモ帳をいじるという情報を見て、解像度が低すぎる設定でしたので解像度をディスプレイのものに合わせましたが、
やはり文字などが潰れてというか読めない状況です。
プレイ後、メモ帳を見たら元の数字に戻っておりました。
ご教授いただけないでしょうか?
2019/04/26(金) 23:34:18.96ID:43qwCClM
アレだ、ユニティのグラフィック設定のなんちゃらが100%以下なってないか。
2019/04/26(金) 23:56:17.13ID:43qwCClM
スケール解像度ってよく言うやつだ
2019/04/27(土) 00:11:46.64ID:ks6dQW0q
設定の方法も文字が潰れていて…オプション画面の文字が読めないんです。
起動画面などは綺麗に出ております。
ゲームが始まり、ubisoftなどのロゴから急に映像が悪くなり、
このゲームは・・・ぐらいから文字が潰れて読めません。
タイトル画面などのオプションも時間は潰れている状態です。
起動画面などは綺麗に出ております。
ゲームが始まり、ubisoftなどのロゴから急に映像が悪くなり、
このゲームは・・・ぐらいから文字が潰れて読めません。
タイトル画面などのオプションも時間は潰れている状態です。
2019/04/27(土) 00:22:58.73ID:FFhHC9Pk
GEFORCE EXPERIENCEで最適化してみるとか
2019/04/27(土) 00:26:00.36ID:ks6dQW0q
GEFORCE EXPERIENCEはおすすめできないという記事を散見しましたがDLしておくべきでしょうか?
ちょっと試してみます
ちょっと試してみます
2019/04/27(土) 00:31:23.22ID:FFhHC9Pk
入れてみな、試す価値はある
39UnnamedPlayer
2019/04/27(土) 01:33:00.39ID:fdzj1S1H 穏健派のクズめ!愛国者は死ね!あ~ちょっと~泥棒よ~まって~!やぁやぁアルノアルノこんにちはこんにちは
2019/04/27(土) 02:49:12.42ID:DjWKyWox
命中
2019/04/27(土) 03:24:28.11ID:Pg47YmD/
>>37
そもそも今ってあれ入ってないとドライバの更新できなくなかったか?
そもそも今ってあれ入ってないとドライバの更新できなくなかったか?
2019/04/27(土) 03:26:35.67ID:4uvqm7pY
2019/04/27(土) 06:39:28.84ID:isf+Xi+n
無料配布されたユニティだけどDS4でプレイできる?
キーボードプレイは無理だわ
キーボードプレイは無理だわ
2019/04/27(土) 09:53:51.76ID:sNO1MoeW
オリジン、オデッセイから始めたけど壮大だな、これ
オリジンだとプトレマイオス朝後期エジプト、オデッセイだとペロポネソス戦争期でペリクレスとか人名が出るだけでビクンビクンしちゃう!
オリジン以前は糞らしいのでやらなかったけど、結局は人間を作った神の何かをアサシン教団が追ってるのかな?
ヘロドトスやカエサルはおろか、タカクラKさんも出てくるし大阪弁も出てくるし、ほんとこれすげぇ
オリジンだとプトレマイオス朝後期エジプト、オデッセイだとペロポネソス戦争期でペリクレスとか人名が出るだけでビクンビクンしちゃう!
オリジン以前は糞らしいのでやらなかったけど、結局は人間を作った神の何かをアサシン教団が追ってるのかな?
ヘロドトスやカエサルはおろか、タカクラKさんも出てくるし大阪弁も出てくるし、ほんとこれすげぇ
2019/04/27(土) 09:55:22.72ID:ZCMwaozw
やっぱカンサイすげえわ
2019/04/27(土) 10:24:29.71ID:sNO1MoeW
このシステムで南北朝時代とか出してほしいな
半首とか野太刀とか長巻とか当時しか出てこない武器もあるし、
太平記見ればわかるが、護良親王、懐良親王、北畠顕家、北畠親房、足利尊氏、細川、仁木、斯波、伊達、南部、新田義貞等、書ききれないほど人名キラ星の如く出せるし
ちょうどフィリップ四世にテンプル騎士団が潰される時の数十年差と、ほぼ近くの時代だし話も合わせやすそう
半首とか野太刀とか長巻とか当時しか出てこない武器もあるし、
太平記見ればわかるが、護良親王、懐良親王、北畠顕家、北畠親房、足利尊氏、細川、仁木、斯波、伊達、南部、新田義貞等、書ききれないほど人名キラ星の如く出せるし
ちょうどフィリップ四世にテンプル騎士団が潰される時の数十年差と、ほぼ近くの時代だし話も合わせやすそう
2019/04/27(土) 10:27:14.99ID:sNO1MoeW
こういうゲームやっちゃうと、高卒ライターが書いたファルシのルシとか、シヴァがバイクになるとかアホ臭くさくなってくる
シヴァのバイクよりシワのバエクさんの方が数百倍いい
シヴァのバイクよりシワのバエクさんの方が数百倍いい
2019/04/27(土) 10:35:34.48ID:ejsx1ViC
>>44
イスでさえ破滅を回避できないように、コード(時間=世界を作っているプログラム?)を組んだ上位存在がいるから、イスは人類の創造者ではあっても神ではないね。
イスでさえ破滅を回避できないように、コード(時間=世界を作っているプログラム?)を組んだ上位存在がいるから、イスは人類の創造者ではあっても神ではないね。
2019/04/27(土) 10:50:59.65ID:sNO1MoeW
>>48
なるほど立ち位置がそんな感じなのか。ますます興味湧いてきた。オリジンみたいにして1からリメイクすれば買うのに
つかイスを超越した何かあるってすごいね
コードを組むって考え方自体、ホログラフィック理論を元にしてシナリオでも書いてるのかなと思ってしまう。すごく奥深いシナリオだと思った。
なるほど立ち位置がそんな感じなのか。ますます興味湧いてきた。オリジンみたいにして1からリメイクすれば買うのに
つかイスを超越した何かあるってすごいね
コードを組むって考え方自体、ホログラフィック理論を元にしてシナリオでも書いてるのかなと思ってしまう。すごく奥深いシナリオだと思った。
2019/04/27(土) 11:29:13.07ID:OTd0VGmg
自分もシリーズのユニバース全体の話や現代編実は好きだけど当のubiがやる気ねえし自分らで作った現代編煙たがってるからなあ…
アニムスは携帯できるし血縁じゃなくてもいいとかなんだそれ
アニムスは携帯できるし血縁じゃなくてもいいとかなんだそれ
2019/04/27(土) 12:05:08.29ID:ejsx1ViC
携帯型アニムスはなんだろうね。
レイラが腕にカテーテルを挿して機械の上に寝る場面もあるので。
大本のアニムスは、シミュレーターに入っている間の人体の医療サポート機能も含めた物で、携帯型はサポート機能を排除して遠隔機能を備えた物であると考えた。
血縁者でなくてもいいのは、データのフォーマットの問題だと考えれば不思議ではない。
前のアニムスだと、あるファイルを再生するのに専用プレイヤー(血縁者)が必要だったけれど、今のアニムスはコーデックが追加されてマルチプレイヤーになったのだろう。
レイラが腕にカテーテルを挿して機械の上に寝る場面もあるので。
大本のアニムスは、シミュレーターに入っている間の人体の医療サポート機能も含めた物で、携帯型はサポート機能を排除して遠隔機能を備えた物であると考えた。
血縁者でなくてもいいのは、データのフォーマットの問題だと考えれば不思議ではない。
前のアニムスだと、あるファイルを再生するのに専用プレイヤー(血縁者)が必要だったけれど、今のアニムスはコーデックが追加されてマルチプレイヤーになったのだろう。
2019/04/27(土) 13:37:26.72ID:FFhHC9Pk
>>46
日本人の歴史を外人が作ると変な事になるからいらねー
日本人の歴史を外人が作ると変な事になるからいらねー
2019/04/27(土) 13:43:00.08ID:lwzUsUx7
なお日本人が作ると性別すら変わってしまうもよう
2019/04/27(土) 14:39:34.13ID:fyvQbRoL
いっちょつ
前スレ993だけど煙幕活用してやってみます
回答ありがとうございますー
前スレ993だけど煙幕活用してやってみます
回答ありがとうございますー
55UnnamedPlayer
2019/04/27(土) 16:14:47.87ID:EauJCJ/L2019/04/27(土) 17:16:17.41ID:sNO1MoeW
陶片完了が陶片追放に見えちゃうのは俺だけではないはずだ
2019/04/27(土) 17:18:17.45ID:tt77YPf+
Tomboリブートくらいやる気のない邪馬台国でいいと思うんよ
2019/04/27(土) 18:13:38.24ID:0tu85EMG
新しいアビリティの「アレスの激情」は使いづらいな。
空振りが多くて、元のままで良い気がする。
空振りが多くて、元のままで良い気がする。
2019/04/27(土) 18:34:01.27ID:c/415WfB
UBIが日本を舞台にアサクリを作ったらスプセルのエセ日本マップとか
高層ビルの屋上に謎の五重塔があるシージの日本マップみたいな感じになるんだろうな
作るんだったらマジでもうちょっと考証をちゃんとやって欲しい
日本人がフランスを舞台にゲーム作ってビルの屋上にエッフェル塔や凱旋門が生えてたらフランス人は突っ込むだろうに
高層ビルの屋上に謎の五重塔があるシージの日本マップみたいな感じになるんだろうな
作るんだったらマジでもうちょっと考証をちゃんとやって欲しい
日本人がフランスを舞台にゲーム作ってビルの屋上にエッフェル塔や凱旋門が生えてたらフランス人は突っ込むだろうに
2019/04/27(土) 18:40:25.21ID:7rY6WJ2O
>>51
2の時点で既に車で持ち運べるレベルになってたし、流入現象周りが改善された4以降は家庭用にも出てるしで消費電力の改善とか演算関係の装置を小型化すれば結構行けるんじゃないかと思う
医療サポートはそもそも1から3まで誰かが心拍数とか逐一モニターしてたわけだし
それとレイラが腕に刺してるのはどっか患ってるんじゃなかったっけ
2の時点で既に車で持ち運べるレベルになってたし、流入現象周りが改善された4以降は家庭用にも出てるしで消費電力の改善とか演算関係の装置を小型化すれば結構行けるんじゃないかと思う
医療サポートはそもそも1から3まで誰かが心拍数とか逐一モニターしてたわけだし
それとレイラが腕に刺してるのはどっか患ってるんじゃなかったっけ
2019/04/27(土) 18:41:02.76ID:c9MhbwLk
わしじゃ!殺すぞ!!
unityにやっけ人増えよっとる。発作か!!
大聖堂事件の関係でセールだっけか?
とりあえず、クラブ建てたぞ!タグはUniJ
キチが作ったクラブじゃから大方想像つくじゃろうが―
まぁぶっちゃけ適当に楽しみたい、変なしがらみやルールとか絶対イヤ。
やりたきゃやる。楽しめれば良い。とにかく気楽にやってたい。
っちゅうのが、わしのクラブの基本方針じゃ!
具体的な活動方針は勿論、「何でもあり」じゃ!殺すぞ!!
coopに強奪と、ミッションミッションやりまくりも勿論通るが、
https://www.youtube.com/watch?v=NKfIbKFZVbgみたいな、
もうとことん4人アサシンまとまってのパルクールローム。
ノートルダム大聖堂のビューポイントからスタート、
メディシス塔経由でリュクサンブールのビューポイントがゴール、
みたいなやつをいっちょ撮りたいぞ!みたいな企画モノ持ってるっちゅう
気合入った系プレイヤーさんも大歓迎じゃ!
誰もやらん、っつってもわしは協力させてもうらうからの。
そして何より、初心者さん及び俺ヘタなんだけど…みたいな方、大歓迎じゃ!
休みだし楽しもうじゃないか。
はようパリまみれになろうぜ。
unityにやっけ人増えよっとる。発作か!!
大聖堂事件の関係でセールだっけか?
とりあえず、クラブ建てたぞ!タグはUniJ
キチが作ったクラブじゃから大方想像つくじゃろうが―
まぁぶっちゃけ適当に楽しみたい、変なしがらみやルールとか絶対イヤ。
やりたきゃやる。楽しめれば良い。とにかく気楽にやってたい。
っちゅうのが、わしのクラブの基本方針じゃ!
具体的な活動方針は勿論、「何でもあり」じゃ!殺すぞ!!
coopに強奪と、ミッションミッションやりまくりも勿論通るが、
https://www.youtube.com/watch?v=NKfIbKFZVbgみたいな、
もうとことん4人アサシンまとまってのパルクールローム。
ノートルダム大聖堂のビューポイントからスタート、
メディシス塔経由でリュクサンブールのビューポイントがゴール、
みたいなやつをいっちょ撮りたいぞ!みたいな企画モノ持ってるっちゅう
気合入った系プレイヤーさんも大歓迎じゃ!
誰もやらん、っつってもわしは協力させてもうらうからの。
そして何より、初心者さん及び俺ヘタなんだけど…みたいな方、大歓迎じゃ!
休みだし楽しもうじゃないか。
はようパリまみれになろうぜ。
2019/04/27(土) 18:56:07.65ID:fyvQbRoL
自分も無料配布で始めたし
クラブ募集はそれなりに需要がある……と良いなあ
クラブ募集はそれなりに需要がある……と良いなあ
2019/04/27(土) 18:58:13.91ID:n7Wcd6SM
へー4人でもできるんや
2019/04/27(土) 19:19:03.34ID:fOkXG4IZ
オデッセイやってるんだけど、馬呼んだら瞬時に騎乗状態に変わるMODなんて無いですか?
走りながら馬呼んでも中々来ないのが煩わしくて
ウィッチャー3のInstaRoachみたいなMODがあったら嬉しいんですが
走りながら馬呼んでも中々来ないのが煩わしくて
ウィッチャー3のInstaRoachみたいなMODがあったら嬉しいんですが
2019/04/27(土) 19:33:38.86ID:VPOMp9Wn
偽物糞土方
2019/04/27(土) 19:56:28.60ID:vhC54H0/
すげーいいとこでアブスターゴきてイライラマックスなんだが?
2019/04/27(土) 20:46:00.15ID:ePn4OERE
アブスターゴ兵を殺そうとしたら止めさせたあいつなんか怪しくね?
途中でアブスターゴにハックされるシーンあったし絶対裏切ってるだろ
途中でアブスターゴにハックされるシーンあったし絶対裏切ってるだろ
2019/04/27(土) 21:29:23.58ID:7JfJuUsl
流れに反して4の話すっけど
海でストーリー進めて戻ってきたら、周りをハンター船がうようよしてたわけよ
あまりにも近くまで来るもんだから、試しに最強の戦列艦に泳いで乗りにいったわけ
そしたら本当に乗れたので乗員皆殺しにして旗も切ったわけ
自分の船に戻ってみたら、そいつはピクリとも動かなくなっていた
他の船を大体始末してからそいつを撃ってみると、いきなり乗り込み可能になって、乗り込んだら乗員ゼロで増援もなく、火薬しか置いてない
火つけただけで乗っ取れた
その後試しに、沈没寸前で残してあったフリゲートに乗り込む前に
船長単独で乗り込んで皆殺し&旗切り&火薬も全爆破してから乗り込んでみたら
いきなり乗っ取り成功になった
まあもう自分の船は最強状態だからどうでもいいっていうか、まともにやった方が早いが
船出したばかりの頃に手配レベル最大まで上げて、ハンター船が来たら停船して寄ってくるまで待って、単独潜入後乗っ取り
って出来たら色々おいしいのかなって思った
海でストーリー進めて戻ってきたら、周りをハンター船がうようよしてたわけよ
あまりにも近くまで来るもんだから、試しに最強の戦列艦に泳いで乗りにいったわけ
そしたら本当に乗れたので乗員皆殺しにして旗も切ったわけ
自分の船に戻ってみたら、そいつはピクリとも動かなくなっていた
他の船を大体始末してからそいつを撃ってみると、いきなり乗り込み可能になって、乗り込んだら乗員ゼロで増援もなく、火薬しか置いてない
火つけただけで乗っ取れた
その後試しに、沈没寸前で残してあったフリゲートに乗り込む前に
船長単独で乗り込んで皆殺し&旗切り&火薬も全爆破してから乗り込んでみたら
いきなり乗っ取り成功になった
まあもう自分の船は最強状態だからどうでもいいっていうか、まともにやった方が早いが
船出したばかりの頃に手配レベル最大まで上げて、ハンター船が来たら停船して寄ってくるまで待って、単独潜入後乗っ取り
って出来たら色々おいしいのかなって思った
2019/04/27(土) 23:57:39.19ID:cCogKTXg
停泊してるガレオン船に単身で乗り込むのはよくやってた
2019/04/28(日) 02:21:07.29ID:bQa6ARzG
unityやってて、uplayの「フレンドを追加」ボタンが押せないんだけど、
誰か同じ症状の人いる?
こいつイケてんなー、ってフレ作っていくのが楽しみなんだがな。
なんせcoopが売りの作品ですからな。
誰か同じ症状の人いる?
こいつイケてんなー、ってフレ作っていくのが楽しみなんだがな。
なんせcoopが売りの作品ですからな。
2019/04/28(日) 03:20:36.17ID:arOUwQO8
unityのcoop、種類少なすぎない?
2019/04/28(日) 04:44:48.93ID:7dHVOh5F
オデッセイがメインストーリー進行状況がクリアしても100%でなく96%のままなんですけど
なにがたりないんですかね?
クエスト関連ほぼやってしまった
なにがたりないんですかね?
クエスト関連ほぼやってしまった
2019/04/28(日) 04:47:10.15ID:JtU6Qui4
びゅーぽいんとていき
2019/04/28(日) 07:05:28.80ID:bQa6ARzG
75UnnamedPlayer
2019/04/28(日) 10:11:37.61ID:7LahqbcB マルチなんて必要ない
76UnnamedPlayer
2019/04/28(日) 12:58:41.39ID:KGEO8P5V 1,2,bh,r,3,4,lhdは合わなくて最初の方でやめたけど
5ちゃんで評判の悪いunityはクリアまでできた
unityに似た作品ほかにある?
5ちゃんで評判の悪いunityはクリアまでできた
unityに似た作品ほかにある?
2019/04/28(日) 13:13:30.99ID:3gPD5SnY
>>76シンジケート
78UnnamedPlayer
2019/04/28(日) 14:19:49.58ID:7LahqbcB 似てないと思う
2019/04/28(日) 14:20:23.72ID:4RlKg7S6
メインストーリーの達成率にビューポイントは関係ないね
めちゃ残してるけど100%になってる
めちゃ残してるけど100%になってる
2019/04/28(日) 16:22:26.94ID:gF46369A
オデッセイやっとクエスト終わってアトランティス編始めたけど
オリジンでびっくりした懐かしさを感じるわ
オリジンでびっくりした懐かしさを感じるわ
2019/04/28(日) 16:23:42.24ID:S0Gu6QG7
2019/04/28(日) 16:45:22.31ID:DfDNLCdn
ユニティでテアトルに戻ろうと高速移動したらでっどきんぐ始まって困惑
メモリー戻れないし最初の終わらせないと戻れない?
メモリー戻れないし最初の終わらせないと戻れない?
2019/04/28(日) 17:00:11.74ID:DfDNLCdn
wiki見たら最初の終わらせないと帰れないみたいね…
装備揃ってるからクリアは出来るだろうけどクリア後ストーリー見たくないなー
どうせマップから行けるしサンドニ門の方だけで良かったのに良く使うテアトルの傍に置く意味とは
装備揃ってるからクリアは出来るだろうけどクリア後ストーリー見たくないなー
どうせマップから行けるしサンドニ門の方だけで良かったのに良く使うテアトルの傍に置く意味とは
2019/04/28(日) 17:27:20.45ID:3PXdvUGt
ネタバレごめんなんだけどエリュシオンDLCのエンディングって何種類あるか誰か知ってる人いる?
ちなワイはヘカテ追放、アドニス脱出、ヘルメス転落、で穴に落とされてケルベロスがいるカットイン入って終わり、だった。
エンディングが複数あるようには見えなかったんだけど、気になったので
ちなワイはヘカテ追放、アドニス脱出、ヘルメス転落、で穴に落とされてケルベロスがいるカットイン入って終わり、だった。
エンディングが複数あるようには見えなかったんだけど、気になったので
2019/04/28(日) 18:10:20.29ID:YK4QNjAf
2019/04/28(日) 20:26:31.32ID:ExI9HGTY
tweakpackはもう更新こないんかな
2019/04/28(日) 21:45:27.60ID:MHqjKh12
オデッセイでペルシアまで行けたらなぁ。
クセノフォンプレイしたい。アタナトイと戦いたい。
ペロポネソス戦争後のマケドニアでやってアレクサンドロス大王やまだ争ってないディアドコイたちと一緒にインドまで行きたい。
チャンドラグプタが出てきて欲しい。
クセノフォンプレイしたい。アタナトイと戦いたい。
ペロポネソス戦争後のマケドニアでやってアレクサンドロス大王やまだ争ってないディアドコイたちと一緒にインドまで行きたい。
チャンドラグプタが出てきて欲しい。
2019/04/28(日) 21:50:15.11ID:otLqL0Qn
マケドニアは薄かったなあ
マップでも行くの最後までとっておいたからスカスカでスゲーがっかりした
マップでも行くの最後までとっておいたからスカスカでスゲーがっかりした
2019/04/28(日) 22:01:49.50ID:CXoQ3LWS
時代的にちょっとまだ早いからしゃーない
マケドニアが強い頃になると我らのスパルタはもうゴミだし
マケドニアが強い頃になると我らのスパルタはもうゴミだし
2019/04/29(月) 01:02:16.18ID:DcAfpL21
エリュシオンの大地
結構選択迷うな
結構選択迷うな
2019/04/29(月) 03:24:39.44ID:VG76QH37
オデッセイでHDR有効する場合ってフルスクリーン必須なのね
仮想フルスクリーンじゃHDR無効にロックされてて有効化できなかった
他のゲームでも同じような挙動になるのかな?
仮想フルスクリーンじゃHDR無効にロックされてて有効化できなかった
他のゲームでも同じような挙動になるのかな?
2019/04/29(月) 04:16:44.63ID:/IJDimls
HDRって何?
2019/04/29(月) 04:28:16.49ID:AsWxKoSl
明暗の表現力の幅
対応モニタが必要
対応モニタが必要
2019/04/29(月) 04:54:37.83ID:/IJDimls
多分俺のモニターは対応してないだろうな
2019/04/29(月) 08:22:05.85ID:gKUl25rR
HDR知らんとかまじか
テレビでもかなり普及してるけど俺の思い違いだったんだな。
あっちなみにディビジョン2やバイオ7でもフルスクリーンじゃないとHDR有効化出来なかったから多分仕様だと思う
テレビでもかなり普及してるけど俺の思い違いだったんだな。
あっちなみにディビジョン2やバイオ7でもフルスクリーンじゃないとHDR有効化出来なかったから多分仕様だと思う
2019/04/29(月) 09:17:16.83ID:ZPxVn+Dn
4KHDRは世界がかわる
2019/04/29(月) 09:30:03.78ID:hFaFbozA
俺は基本ボーダレスウィンドウで遊ぶから、HDRとは無縁そうだな…。
2019/04/29(月) 09:37:51.01ID:3KIYgcMi
昨日やっと最初の刃の遺産終わったんだけど、これ古き結社がアサシン教団の源流ってことなのかな
「許されぬことなどない」って台詞もあったし
汚れし者として駆除されようとしていた血が、後になってアサシン側を支えるってのも皮肉な話だ
「許されぬことなどない」って台詞もあったし
汚れし者として駆除されようとしていた血が、後になってアサシン側を支えるってのも皮肉な話だ
2019/04/29(月) 11:17:02.49ID:KQrf+CqD
ペリクレスだけじゃなくて、クレオンやデモステネスまで出てきてまじで興奮するわ
調べたらソクラテスもアルキビアデスもでるって知って世界史好きにはたまらないな、これ
オリジン以前もやった方がいいのかね。クソゲー評価が邪魔してできない
調べたらソクラテスもアルキビアデスもでるって知って世界史好きにはたまらないな、これ
オリジン以前もやった方がいいのかね。クソゲー評価が邪魔してできない
2019/04/29(月) 11:24:20.62ID:MaJWXZf/
ブラザーフッドははまったな
チェーザレボルジア興味あるならマスト
あと4も史実?の海賊エピソードあったりで面白い
チェーザレボルジア興味あるならマスト
あと4も史実?の海賊エピソードあったりで面白い
2019/04/29(月) 11:54:13.73ID:B0mSwGfb
HDR苦手だわー、滅茶苦茶バックライト強力になるから
それが嫌でバックライト暗くするとHDRの意味なくなるし
それが嫌でバックライト暗くするとHDRの意味なくなるし
2019/04/29(月) 12:03:51.19ID:3KIYgcMi
オリジン以前はクソゲーって、評判悪いの3とユニティくらいじゃないか?
103UnnamedPlayer
2019/04/29(月) 12:21:33.04ID:5BhKS/Ca HDR機能付いてませんねん
104UnnamedPlayer
2019/04/29(月) 12:34:18.71ID:jC/R+KS42019/04/29(月) 12:50:24.78ID:8PYrcciB
アサシン教団の源流は古き結社と戦ったバエクとアヤの組織「隠れし者」。
古き結社自体はオデッセイ後勢力拡大していく。
古き結社自体はオデッセイ後勢力拡大していく。
2019/04/29(月) 13:57:08.70ID:VG76QH37
2019/04/29(月) 14:02:08.71ID:2Sbs8nUq
2019/04/29(月) 15:50:01.15ID:2G+nk0mS
ユニティでプレイヤー招待受けたけど、どうやって参加すれば良いのか分からない
2019/04/29(月) 15:56:03.83ID:b0r5rTqT
もうレイラ1人でテンプル騎士団倒しに行けよ、って思った
現代編最強クラスの存在になってんじゃん
現代編最強クラスの存在になってんじゃん
2019/04/29(月) 16:07:02.77ID:3KIYgcMi
111UnnamedPlayer
2019/04/29(月) 16:11:17.32ID:yJlOyhlQ オデッセイが初アサシン系なんだけど、これ絶望的に話がつまらん。
禿散らかした気持ち悪い遺跡の奥に潜む電波親父が「お前の本当の親父だ!」と打ち明けられるところまできたけど、
は?って感じなんだけど。 なにこれラノベ小説なん?
さっさと終わらせたいけど、こっからは駆け足で終わります? まじできっついわこのストーリー。
禿散らかした気持ち悪い遺跡の奥に潜む電波親父が「お前の本当の親父だ!」と打ち明けられるところまできたけど、
は?って感じなんだけど。 なにこれラノベ小説なん?
さっさと終わらせたいけど、こっからは駆け足で終わります? まじできっついわこのストーリー。
2019/04/29(月) 16:15:38.09ID:3KIYgcMi
合わんと思ったら止めればいいじゃん
クリアまで遊ばないと次のを買ってやらないぞって言われてるならともかく
クリアまで遊ばないと次のを買ってやらないぞって言われてるならともかく
2019/04/29(月) 16:18:13.30ID:b0r5rTqT
2019/04/29(月) 16:33:58.22ID:kTOQTRIR
ユニティの殺人ミステリー「死ぬほど美味いココア」は
最初の庭園のとこしか表示されないバグぅ
終わったけど良いのか…
最初の庭園のとこしか表示されないバグぅ
終わったけど良いのか…
115UnnamedPlayer
2019/04/29(月) 16:40:07.83ID:yJlOyhlQ >>112
いやアサシン、弓、正面突破の戦闘と快適なオープンワールドの世界観はかなり面白いと思うよ。
でもさっきスフィンクス失笑 がでてきたけど、なんていうかラノベ小説だよね。
せっかく素材が良いのに電波ストーリーのせいで全部台無しになってないか?
こういうノリがアサシンクリードなのかな。
いやアサシン、弓、正面突破の戦闘と快適なオープンワールドの世界観はかなり面白いと思うよ。
でもさっきスフィンクス失笑 がでてきたけど、なんていうかラノベ小説だよね。
せっかく素材が良いのに電波ストーリーのせいで全部台無しになってないか?
こういうノリがアサシンクリードなのかな。
2019/04/29(月) 16:55:49.80ID:VG76QH37
>>115
アサクリって超古代文明の技術や秘宝を巡る争いだからSF要素は避けられないぞ
アサクリって超古代文明の技術や秘宝を巡る争いだからSF要素は避けられないぞ
2019/04/29(月) 17:10:41.51ID:3KIYgcMi
なるほど。>>115の頭の中では謎の父親とか伝説上の怪物が出てきた時点でラノベで電波なのね
2019/04/29(月) 17:18:27.97ID:mV4IFVO6
オデュッセイアそのものがラノベなのだ
2019/04/29(月) 17:26:46.45ID:2Sbs8nUq
史実要素に神話や架空の創作話を絡める=ラノベやら電波と判定してるだけの気がする
なぜ古代ギリシャに神話生物が出てくるのかという理由は後で分かるんだけどな
>>110
ダリウスが所属していた組織は古き結社に乗っ取られた形になってる(裏切られてダリウスは脱走)
コスモスも「嵐」の後ろ盾としてペルシアの古き結社と結託しているという描写も一応ある
この時点では地域毎の組織でテンプル騎士団のようなワールドワイドな一枚岩ではないっぽい
なぜ古代ギリシャに神話生物が出てくるのかという理由は後で分かるんだけどな
>>110
ダリウスが所属していた組織は古き結社に乗っ取られた形になってる(裏切られてダリウスは脱走)
コスモスも「嵐」の後ろ盾としてペルシアの古き結社と結託しているという描写も一応ある
この時点では地域毎の組織でテンプル騎士団のようなワールドワイドな一枚岩ではないっぽい
2019/04/29(月) 17:38:05.47ID:KQrf+CqD
このゲームやっちゃうと、ゼノブレとかFF15とかのシナリオが馬鹿臭くなってくる
アナクサゴラスまででてくるとは・・・ オールスターキャストすぎてゾクゾクするわww
数点気に入らないのは戦闘中、猪とか熊とかが参戦してくることと
カサンドラさんのパンティの面積が多いことだな
アナクサゴラスまででてくるとは・・・ オールスターキャストすぎてゾクゾクするわww
数点気に入らないのは戦闘中、猪とか熊とかが参戦してくることと
カサンドラさんのパンティの面積が多いことだな
2019/04/29(月) 17:45:24.96ID:E4E4nnHe
偏見だけどラノベは作者が萌え豚媚びしてる小説だと思ってる
2019/04/29(月) 18:30:31.04ID:wO8z5R7n
ストーリー的にはオリジンズよりはるかにマシだぞオデッセイ
割と複線もあるし黒幕誰テメエとかないし
ていうかこのゲーム子供でも容赦なく犠牲にするよね沈めたり気が付いたら死んでたり
割と複線もあるし黒幕誰テメエとかないし
ていうかこのゲーム子供でも容赦なく犠牲にするよね沈めたり気が付いたら死んでたり
2019/04/29(月) 18:44:05.87ID:k8XxmEsL
神様の国?でも、兵士が焼き殺せて新鮮な気分。
2019/04/29(月) 18:57:49.42ID:3KIYgcMi
火と比べて毒はなぁ、と今まで思ってたけど、マスターアサシンセット取って認識を改めた
これダメージじゃなくてデバフが本体なんだな
これダメージじゃなくてデバフが本体なんだな
125UnnamedPlayer
2019/04/29(月) 20:08:47.07ID:yJlOyhlQ アサクリ大好きな人はストーリー含めて好きなのね。
自分はただ勿体ないと思うね。 海外のFF15かよって思うけどね。
あと現代パートに移行するのも興ざめするな。キヨシ・タカクラが関西弁なのは突っ込んでいいところ?
自分はただ勿体ないと思うね。 海外のFF15かよって思うけどね。
あと現代パートに移行するのも興ざめするな。キヨシ・タカクラが関西弁なのは突っ込んでいいところ?
2019/04/29(月) 20:17:28.17ID:MaJWXZf/
ストーリーがしっかりしてたのは昔のアサクリの方なんじゃね
今のは雑っつうか
ただゲームとしては今のが数段上
今のは雑っつうか
ただゲームとしては今のが数段上
2019/04/29(月) 20:32:34.51ID:G1z+RQNI
元々は遺伝子に残る記憶を辿るっていう設定だから現代編の主人公にも意味があったんだよね。
それだと舞台限られてちゃうし次々新しい被験者必要だから別に誰でも良くなったぽいけどさ、血縁設定は残して欲しかったなあ、チームならありでしょ。
次のはローマか日本らしいけど、日本なら関西弁のあいつにやらせりゃいいわけだし。
それだと舞台限られてちゃうし次々新しい被験者必要だから別に誰でも良くなったぽいけどさ、血縁設定は残して欲しかったなあ、チームならありでしょ。
次のはローマか日本らしいけど、日本なら関西弁のあいつにやらせりゃいいわけだし。
2019/04/29(月) 20:40:36.44ID:8PYrcciB
スプリガンとかGS美神の影響強そうだしなぁ
2019/04/29(月) 22:06:57.78ID:3KIYgcMi
次は日本って毎回言われてるの笑うわ
日本だとニンジャになっちゃうからねえ
日本だとニンジャになっちゃうからねえ
2019/04/29(月) 22:07:50.04ID:3LAKWsL8
スプリガンはともかくGS美神の影響ってなんだよ
2019/04/29(月) 22:57:48.38ID:B0mSwGfb
アレスの雄叫び覚醒させると強すぎワロタ
10秒だけ真レオニダス槍使えるってのが中二ぽくてよい
これで各地の神話と戦ってみたかった
10秒だけ真レオニダス槍使えるってのが中二ぽくてよい
これで各地の神話と戦ってみたかった
2019/04/29(月) 23:35:37.62ID:JX8/9HsU
もし日本が舞台ならフロムが和風アサクリみたいの作っちゃったからUBIはあれを超えるものを作らなきゃならないプレッシャーすごそう
2019/04/29(月) 23:42:32.73ID:rDVdqHWl
和風アサクリとてもよくわかる。動きはリンクだけど
でも昔ならともかく今の時代、日本じゃあんまりウケないんじゃないの?
でも昔ならともかく今の時代、日本じゃあんまりウケないんじゃないの?
2019/04/29(月) 23:43:03.15ID:rDVdqHWl
2019/04/29(月) 23:52:17.01ID:AsWxKoSl
古代だと作るのめんどそうではあるがお城一杯あった時代はちょっとやってみたい
2019/04/30(火) 06:57:26.24ID:5goJB8uc
ユニティで犯罪者にタックルしろってとこ、B押しても全然反応しないわ
2019/04/30(火) 07:56:58.09ID:/JhGdadZ
なにかやたらGTAとかも日本を舞台にして欲しいって言う奴いるけどそんなやりたいか?ってなる
2019/04/30(火) 07:59:06.12ID:VlVAilMt
そらやりたいだろ
自分の住んでる街が舞台になるとかめっちゃ楽しいだろ
自分の住んでる街が舞台になるとかめっちゃ楽しいだろ
2019/04/30(火) 08:26:39.52ID:FttkKB16
何個か前のスレに同じこと書いてたやついたが
古代日本だと 遠距離武器は弓じゃなくてスリングになるんじゃね
古代日本だと 遠距離武器は弓じゃなくてスリングになるんじゃね
2019/04/30(火) 08:50:48.25ID:Ftub/Thk
現代の日本なら龍が如くとかあるな
アサシンは関係ないが
アサシンは関係ないが
2019/04/30(火) 10:25:26.23ID:3Zf0OiN2
>>136
走りながらand泥棒の後ろからじゃないとタックル出来ないと思う
平気でノートルダムの先から飛び降りると思えば
民家にある酒瓶箱の上に上ったきり降りてこないアルノさん
オープンワールドじゃもう細かいバグはしゃーない感あるけど割と困るバグもあるなあ
走りながらand泥棒の後ろからじゃないとタックル出来ないと思う
平気でノートルダムの先から飛び降りると思えば
民家にある酒瓶箱の上に上ったきり降りてこないアルノさん
オープンワールドじゃもう細かいバグはしゃーない感あるけど割と困るバグもあるなあ
2019/04/30(火) 12:25:28.74ID:F3LBwxLT
最近steamでローグプレイしたんだけどPC引っ越しするときにセーブデータ引き継ぎたい場合
program files (x86)→Ubisoft→UbisoftGameLauncher→savegames内のデータコピーして引っ越し先の同じフォルダに突っ込め大丈夫?
ドキュメント内にもAssassin's Creed Rogueフォルダあるけどこっちも保存しといたほうがいいのかね
program files (x86)→Ubisoft→UbisoftGameLauncher→savegames内のデータコピーして引っ越し先の同じフォルダに突っ込め大丈夫?
ドキュメント内にもAssassin's Creed Rogueフォルダあるけどこっちも保存しといたほうがいいのかね
2019/04/30(火) 12:37:03.95ID:cpRuVkz1
普通にSteamクラウドで同期すればよいのでは?
2019/04/30(火) 12:39:22.18ID:F3LBwxLT
2019/04/30(火) 12:44:58.16ID:ToMj+nXq
そりゃアサクリはuplay側でセーブ同期してるからね
2019/04/30(火) 12:45:33.55ID:hbZEMXpk
ローグてUplayイラン感じなのか?
Uplay起動するならそっちが同期してると思うが
Uplay起動するならそっちが同期してると思うが
2019/04/30(火) 12:47:52.21ID:F3LBwxLT
ってことはuplayで同期してればセーブデータは問題ないのか
すまん、ありがとう
すまん、ありがとう
2019/04/30(火) 13:40:25.02ID:H6W7t9qG
ハデスの不死の馬、普通に高所から死ぬのなw
2019/04/30(火) 13:48:57.41ID:hJ2ZerTw
不死にもいろいろあるから。
絶対に傷つかないとか、再生力が高くてどんな傷もすぐに治すとか、肉体は滅するけどそのうち新品で復活するとか。
絶対に傷つかないとか、再生力が高くてどんな傷もすぐに治すとか、肉体は滅するけどそのうち新品で復活するとか。
2019/04/30(火) 16:36:46.26ID:2HaIAQqI
ユニティーの卒業後最初の暗殺ミッション難しい。
これパルクールとステルスが苦手だとクリアできなくない?
これパルクールとステルスが苦手だとクリアできなくない?
2019/04/30(火) 16:40:51.81ID:UwRraj59
>>150
パルクールとステルス苦手だとその先もっときつくなるから練習しなさい
パルクールとステルス苦手だとその先もっときつくなるから練習しなさい
2019/04/30(火) 17:50:19.24ID:3Zf0OiN2
最初のだと煙幕使い慣れると大分楽
あと2つあるリフトの位置覚えるだけでも片方モブ排除に使える
時間制限とか無いし、いくら騒ぎ立てても警備強化されるとか無いから
じっくりやっても良いのよ
あと2つあるリフトの位置覚えるだけでも片方モブ排除に使える
時間制限とか無いし、いくら騒ぎ立てても警備強化されるとか無いから
じっくりやっても良いのよ
153UnnamedPlayer
2019/04/30(火) 18:14:53.16ID:qxNfAKQx 次回は開始早々ケルベロス戦か?杖かざすと呪縛から解放してくれるとはなぁ。思っもいなかった
最終的にはヘルメスの杖から氷弾やら魔弾やら出せるようになるんだろうか。
最終的にはヘルメスの杖から氷弾やら魔弾やら出せるようになるんだろうか。
2019/04/30(火) 18:23:08.23ID:3uASZUZe
???「スターライトブレイカー」
2019/04/30(火) 19:02:46.29ID:3Zf0OiN2
アサシンとは一体…
2019/04/30(火) 21:24:33.06ID:XPq/05GL
エウリピデス、ソフォクレス、アリストファネスまででてきた
アルキビアデスとかクリティアスでるなら、子供時代のプラトンでないかなと思ってまう
シチリア遠征とかもDLCで出せそう
アルキビアデスとかクリティアスでるなら、子供時代のプラトンでないかなと思ってまう
シチリア遠征とかもDLCで出せそう
2019/04/30(火) 21:27:38.15ID:pKcmiYKE
オデッセイにプトレマイオスが出てきたんだけどこれってオリジンのプトレマイオスの先祖?
2019/04/30(火) 21:40:18.57ID:hbZEMXpk
プトレマイオス朝の大分前のはずだし違うような気がするけどよくわからん
2019/04/30(火) 22:06:06.81ID:XPq/05GL
2019/04/30(火) 22:29:34.58ID:/nzXvaTu
4のマルチプレイ
一応チュートリアル受けた筈なんだが、一体何をやればいいのかさっぱり分からん
同じ姿のモブに紛れても敵が正確に攻撃してくる理由が分からないし、同様に追う側でも正確に狙えない
追っ手の姿見えてて気絶攻撃仕掛けたつもりでも死ぬし、そもそも気絶させた後どうしたらいいのかも分からん
特技はお試しで取った模写が外せず邪魔になってて、間違って模写しても何するアビリティか把握する時間などない
レベル8超えてもロストストリークとやらはアンロックされない、条件には書いてあるのに
全体的に説明不足すぎて面白いかどうかすら分からん
一応チュートリアル受けた筈なんだが、一体何をやればいいのかさっぱり分からん
同じ姿のモブに紛れても敵が正確に攻撃してくる理由が分からないし、同様に追う側でも正確に狙えない
追っ手の姿見えてて気絶攻撃仕掛けたつもりでも死ぬし、そもそも気絶させた後どうしたらいいのかも分からん
特技はお試しで取った模写が外せず邪魔になってて、間違って模写しても何するアビリティか把握する時間などない
レベル8超えてもロストストリークとやらはアンロックされない、条件には書いてあるのに
全体的に説明不足すぎて面白いかどうかすら分からん
2019/04/30(火) 23:59:14.83ID:+B5fGrJj
2019/05/01(水) 00:05:37.90ID:YXEnUVV0
なんとか先に進めたわ。ちまちま赤いやつを削って最後はターゲットとちゃんばらになったけど。
パルクールはダイナミックで面白いし、ステルスは現金袋とったから少しは楽になるかな。
パルクールはダイナミックで面白いし、ステルスは現金袋とったから少しは楽になるかな。
2019/05/01(水) 01:16:46.79ID:q91U11Oz
オデッセイの戦闘に慣れてくると
ユニティや4みたいなのだと簡単すぎてつまらんとかなってしまって恐ろしい
最初はオデッセイで別ゲーやん!と思ってたけど全然ありなんだな
ユニティや4みたいなのだと簡単すぎてつまらんとかなってしまって恐ろしい
最初はオデッセイで別ゲーやん!と思ってたけど全然ありなんだな
2019/05/01(水) 01:21:43.80ID:lEPMNcsM
なんだかんだで装備やアビリティ考えるの楽しい
2019/05/01(水) 01:28:36.01ID:zs0wYqld
ユニティって凄まじく評判悪いレビューそこら中で聞くけれど、
やってみたけどコレってそう悪いと言えるかな?
確かにマルチプレイはラグとバグ満載だけど、ゲーム普通に遊べるし、
何よりマップとフリーラン?の造りがすごい。
俺の感覚が変なのかな。
やってみたけどコレってそう悪いと言えるかな?
確かにマルチプレイはラグとバグ満載だけど、ゲーム普通に遊べるし、
何よりマップとフリーラン?の造りがすごい。
俺の感覚が変なのかな。
2019/05/01(水) 01:32:59.19ID:4rs1+V3G
初期の頃が色々酷すぎたのを改善しまくったから、今出てるのは別物
確かUBIが公式謝罪したんじゃなかったっけか
確かUBIが公式謝罪したんじゃなかったっけか
2019/05/01(水) 01:35:15.49ID:YgzQSCt0
ユニティ路線での進化は見たかった気がする
2019/05/01(水) 01:52:58.78ID:Sy8ijabi
オデッセイで近接攻撃のスロット2つ目を戦闘中に切り替えたいんですが出来ますか?
2019/05/01(水) 01:55:23.28ID:xLkZpkp9
2019/05/01(水) 01:57:12.75ID:Sy8ijabi
いや、槍レベル6まで行って'で割り当てたんですが戦闘中にどうやって切り替えるのかと思いまして。
2019/05/01(水) 01:57:22.43ID:xLkZpkp9
訂正
Lv4じゃなくてLv3だった
Lv4じゃなくてLv3だった
2019/05/01(水) 01:58:59.44ID:xLkZpkp9
2019/05/01(水) 02:00:51.19ID:xLkZpkp9
>>172
デフォなら十字の下か
デフォなら十字の下か
2019/05/01(水) 02:07:49.86ID:uGM4GuBk
すいません。誤認でした。
キーボードとマウスでやってます。
'クリックしても割り当てられず'キーはどこのことでしょうか?
7キーを押してもスロットに割り当てされません
キーボードとマウスでやってます。
'クリックしても割り当てられず'キーはどこのことでしょうか?
7キーを押してもスロットに割り当てされません
2019/05/01(水) 02:33:51.22ID:8PWSuw95
分からんかったからマウスのサイドボタンに割り当ててる
2019/05/01(水) 03:18:47.01ID:uGM4GuBk
自己レスです。
前スレの219を参考にしました。
オプション→操作方法カスタマイズ→戦闘アビリティを切る替える→'→5にセット。
これで5キーでスロットの切り替えが出来るようになりました。
お手数かけました。
前スレの219を参考にしました。
オプション→操作方法カスタマイズ→戦闘アビリティを切る替える→'→5にセット。
これで5キーでスロットの切り替えが出来るようになりました。
お手数かけました。
2019/05/01(水) 11:00:12.42ID:BxmJQ/VK
オプションのキーバインドすら見ずに人に聞く奴はなんなの
2019/05/01(水) 11:05:23.01ID:BxmJQ/VK
あぁ、割り当ては試みてたのか
ぼんやり読んでたわすまん
割り当てられないキーあるから俺はALT
ぼんやり読んでたわすまん
割り当てられないキーあるから俺はALT
2019/05/01(水) 11:07:37.30ID:LtEh7UzT
お前こそちゃんと見ろや
2019/05/01(水) 11:14:02.46ID:DDHsbU4V
喧嘩しないで一般人にたいまつを投げつける作業に戻れ!
2019/05/01(水) 12:22:21.74ID:vJC/f7CC
やってて思ったけど、道中のウンコ拾いがつらい
自動で取得して欲しい
自動で取得して欲しい
2019/05/01(水) 12:24:15.07ID:eD6Lc3YR
2019/05/01(水) 13:41:36.34ID:zs0wYqld
>>182
何だいそりゃひでぇな。
俺が聞いた話、当初はなんかモバイルのアプリ?との連携の要素があって、
しっかも肝心のそのアプリもバグの塊でまともに動かず阿鼻叫喚ってな話でさ、
うわそりゃひでえな。と思ったもんだけど。
オデッセイ→オリジンズ→ユニティって流れでやってきた俺なわけだけど、
こと「暗殺」の暗殺っぽさはユニティが雰囲気いいなと思ってプレイ中。
マリーなんとかって奥さんを花火打ち上げをエサに廊下までおびき出して、
ひたすら自分は廊下の長椅子に待機。して、
近づいた所をおもむろにグサッって言うのは格別と思った。
ごみに紛れると視認されないのも暗殺者っぽいねと思う。
あとオデッセイ系列は何で下方向へのフリーラン無くしたし。
シュパッって回ってカッチョイイのに。
何だいそりゃひでぇな。
俺が聞いた話、当初はなんかモバイルのアプリ?との連携の要素があって、
しっかも肝心のそのアプリもバグの塊でまともに動かず阿鼻叫喚ってな話でさ、
うわそりゃひでえな。と思ったもんだけど。
オデッセイ→オリジンズ→ユニティって流れでやってきた俺なわけだけど、
こと「暗殺」の暗殺っぽさはユニティが雰囲気いいなと思ってプレイ中。
マリーなんとかって奥さんを花火打ち上げをエサに廊下までおびき出して、
ひたすら自分は廊下の長椅子に待機。して、
近づいた所をおもむろにグサッって言うのは格別と思った。
ごみに紛れると視認されないのも暗殺者っぽいねと思う。
あとオデッセイ系列は何で下方向へのフリーラン無くしたし。
シュパッって回ってカッチョイイのに。
2019/05/01(水) 13:48:50.17ID:eD6Lc3YR
3D特有のアクションバグは健在だしなあ
ヴァンドーム中央の帽章だったかな
ポールの上に登ろうとしてるのに途中で飛び降り繰り返して
別場所からチャレンジしても中々登れず10分以上かかってあかんかったわ
ヴァンドーム中央の帽章だったかな
ポールの上に登ろうとしてるのに途中で飛び降り繰り返して
別場所からチャレンジしても中々登れず10分以上かかってあかんかったわ
2019/05/01(水) 19:27:25.32ID:vJC/f7CC
ポイペー死んでくれてよかった
オブリビオンの玉ねぎみたいに鬱陶しく感じてた
オブリビオンの玉ねぎみたいに鬱陶しく感じてた
2019/05/01(水) 20:00:05.81ID:ibctrjTI
ポイペー子持ちにとっては可愛いぞ
2019/05/01(水) 20:02:14.87ID:ibctrjTI
つうかポイペー死んだ時のカサンドラの声優さんの巧さに感動した
188UnnamedPlayer
2019/05/01(水) 20:05:18.35ID:p7trtki2 ゲーム中ずっとヘイポーに見えて仕方ない
2019/05/01(水) 20:13:05.89ID:3fCmOZQ1
unityのストーリー終わった!
最後の方はステルス面倒になって煙幕と薬のゴリ押しゲーになってしまった^p^
最後の方はステルス面倒になって煙幕と薬のゴリ押しゲーになってしまった^p^
190UnnamedPlayer
2019/05/01(水) 20:56:54.80ID:LSIcD2Vl 母親と再会してスパルタの二人の王に謁見してクエスト受けるところまでいったけど、ここからまだまだ長いですか?
さすがに同じことの繰り返しで飽き飽きしてきた。
ゴールデンウイークセールもきてるし積みゲー行きかな。 このご時世にボリュームのかさ増しがお使いクエストの繰り返しってオフゲーって進歩してないね。
昭和世代とか平成初期の人がやるゲームだなって感じた。
さすがに同じことの繰り返しで飽き飽きしてきた。
ゴールデンウイークセールもきてるし積みゲー行きかな。 このご時世にボリュームのかさ増しがお使いクエストの繰り返しってオフゲーって進歩してないね。
昭和世代とか平成初期の人がやるゲームだなって感じた。
2019/05/01(水) 21:12:15.97ID:BmmGnXA/
メインシナリオだけやってるのかサブシナリオもこなしつつ
進んでるかで全然かかる時間は変わってくるし、
そもそも家族シナリオは一応のクリアじゃあるが、
アトランティスとコスモスシナリオクリアが実質のエンディングだから
そういう意味じゃ家族シナリオがどこまで進んでるかはあんまり関係ない。
飽きてるなら辞め時だね。
進んでるかで全然かかる時間は変わってくるし、
そもそも家族シナリオは一応のクリアじゃあるが、
アトランティスとコスモスシナリオクリアが実質のエンディングだから
そういう意味じゃ家族シナリオがどこまで進んでるかはあんまり関係ない。
飽きてるなら辞め時だね。
2019/05/01(水) 21:13:21.45ID:lZwB/cEc
2019/05/01(水) 21:15:19.66ID:eSIUQJuU
2019/05/01(水) 21:27:23.11ID:eD6Lc3YR
>>189
煙幕張って白兵戦でごり押しするアサシンェ・・・
煙幕張って白兵戦でごり押しするアサシンェ・・・
2019/05/01(水) 21:30:38.36ID:PYti6Rjj
>>190
まだまだ長いから積んどけ
まだまだ長いから積んどけ
2019/05/01(水) 21:35:59.48ID:DOom64il
オデッセイのメインストーリーは面白くも何ともないと思った
サブクエ発生させるために進めるみたいなもんだった
でも最新DLCのアトランティスは結構面白くやってる
ウザかった傭兵ゲージと超絶攻撃的野生動物もいないし
コロッサスというボーナスキャラでめちゃ素材溜まるし、今となっては使い道ないが
サブクエ発生させるために進めるみたいなもんだった
でも最新DLCのアトランティスは結構面白くやってる
ウザかった傭兵ゲージと超絶攻撃的野生動物もいないし
コロッサスというボーナスキャラでめちゃ素材溜まるし、今となっては使い道ないが
2019/05/01(水) 23:27:15.94ID:8PWSuw95
毛皮と小石ほんと足りなくなるぞ
2019/05/01(水) 23:42:10.43ID:4rs1+V3G
>>194
剣もキラキラだぞ
剣もキラキラだぞ
2019/05/02(木) 01:46:19.13ID:Geh1heaO
ユニティのべレックとかいうおっさんとの戦いシークエンス7・メモリー3通過できた
連打ツールも駄目、4:3の解像度最低も駄目、コントローラーの連打も駄目、負けまくると救済があるらしい??も駄目
結局公式のフォーラムみて Cheat engine 6.4 の"Enable Speedhack"っての使ってやっとです
ハマってる人いたらと思ってかきました
https://forums.ubi.com/showthread.php/948522-Sequence-7-Part-3-Confront-Bellec-campaign-stuck/page26
連打ツールも駄目、4:3の解像度最低も駄目、コントローラーの連打も駄目、負けまくると救済があるらしい??も駄目
結局公式のフォーラムみて Cheat engine 6.4 の"Enable Speedhack"っての使ってやっとです
ハマってる人いたらと思ってかきました
https://forums.ubi.com/showthread.php/948522-Sequence-7-Part-3-Confront-Bellec-campaign-stuck/page26
2019/05/02(木) 02:18:33.10ID:iBv7ZU+o
ユニティクリアしたけど操作性がクソだったな…
回避したいところで回避できなくて何回銃で殺されたかわからん
回避したいところで回避できなくて何回銃で殺されたかわからん
2019/05/02(木) 02:39:38.03ID:xjE/HEnx
一回オデッセイ経験したらもう何やってもクソゲーになると思うわ
オデッセイがゲームの完成形だと言ってもいいぐらいだわ
オデッセイがゲームの完成形だと言ってもいいぐらいだわ
202UnnamedPlayer
2019/05/02(木) 03:00:39.60ID:BF2QR6VK ヘイポー死んだわ…・
2019/05/02(木) 05:36:12.51ID:du1xjN+d
オデッセイってギリシア英雄オールスターキャストで本当に楽しいね。
ヒポクラテスとソクラテスとペリクレスが一緒に会話してるだけでゾクゾクする。
あと今思い出したんだけど、
オリジンに出てきたアペなんちゃらって山羊みたいな角が丸まった動物って、ガリア戦記にも記載ある絶滅動物でしょ。
ヨーロッパライオンも普通にでてくるし、UBI本当に芸が細かい。
あとカサンドラのパンティmodだけ見つかれば最高なんだけどなぁ。
ヒポクラテスとソクラテスとペリクレスが一緒に会話してるだけでゾクゾクする。
あと今思い出したんだけど、
オリジンに出てきたアペなんちゃらって山羊みたいな角が丸まった動物って、ガリア戦記にも記載ある絶滅動物でしょ。
ヨーロッパライオンも普通にでてくるし、UBI本当に芸が細かい。
あとカサンドラのパンティmodだけ見つかれば最高なんだけどなぁ。
2019/05/02(木) 05:37:34.61ID:du1xjN+d
あとギリシア文化として外せない少年愛とか男色はカットされてるみたい。
まぁこれは仕方ないか。俺も見たくないし。
まぁこれは仕方ないか。俺も見たくないし。
2019/05/02(木) 07:41:14.78ID:/FXt/l+1
男色はあるべ。思い切り。
2019/05/02(木) 07:57:51.91ID:5AMsxVoA
暗転するあたりUBIのためらいが見て取れるな
2019/05/02(木) 08:21:27.92ID:a+rPxV4h
セヌに比べるとイカロスが空気過ぎてヤバイ
2019/05/02(木) 08:24:29.30ID:3qvPSWvr
へいぽいぺーがいなくなると鷹に触れてくれる人がいなくなるからな
2019/05/02(木) 08:37:14.65ID:/fL2peqb
俺もユニティ最初はすごく面白いと思ったけど
途中から操作性の悪さ、ステルスの難易度、画面外からの見えない攻撃
あらゆる攻撃避ける超人敵にイライラしてきてストーリーだけゴリ押しでテキトーに終わらせちゃったな
途中から操作性の悪さ、ステルスの難易度、画面外からの見えない攻撃
あらゆる攻撃避ける超人敵にイライラしてきてストーリーだけゴリ押しでテキトーに終わらせちゃったな
210UnnamedPlayer
2019/05/02(木) 09:08:06.33ID:GGH7O0J+ 下手くそなだけだろ
2019/05/02(木) 09:11:23.77ID:4AHBsn0/
至近距離で銃撃ってもクルって回転しただけで避ける敵はどう考えてもおかしいし理不尽だと思う
2019/05/02(木) 09:15:54.03ID:pYMYFH7G
頭撃たれようが即死せず
至近距離で剣振り回されてもあらぬ方向にタックルするだけで
すべて回避できる主人公の方が理不尽なのでは
いやまあ史上最強のアサシンではあるけどさ。
至近距離で剣振り回されてもあらぬ方向にタックルするだけで
すべて回避できる主人公の方が理不尽なのでは
いやまあ史上最強のアサシンではあるけどさ。
2019/05/02(木) 11:47:15.42ID:PWuxoHpc
操作性は個人差があるからなんとも言えないが悪いとは感じないなあキーボードでやってるからかもたけど
攻撃かわされるのは隙を見極めたり作ったりせずにガチャ押ししてるからだし画面外からの攻撃も敵をカメラに収めず視野外に置くからだし脳死をやめれば理不尽とは感じないと思うよ
攻撃かわされるのは隙を見極めたり作ったりせずにガチャ押ししてるからだし画面外からの攻撃も敵をカメラに収めず視野外に置くからだし脳死をやめれば理不尽とは感じないと思うよ
2019/05/02(木) 12:01:01.05ID:gCC97jYO
設定最強ゲーム中最弱のアルノくん
2019/05/02(木) 12:05:18.94ID:hY2WYhnu
25mからピストル狙撃するだけだろ
2019/05/02(木) 12:08:39.17ID:a+rPxV4h
背後からの銃撃も避ける辺りフライ姉弟人間やめてるな
2019/05/02(木) 12:10:48.25ID:3qvPSWvr
悟空世代とサタン世代で全然レベルが違ってたみたいな話なんだろう
アルノ時代はみんな化け物だったってだけさ
アルノ時代はみんな化け物だったってだけさ
2019/05/02(木) 13:13:14.31ID:oqDoJagC
2019/05/02(木) 13:13:37.21ID:oqDoJagC
アルノくん設定最強だったのか
2019/05/02(木) 13:23:17.75ID:jv/a8yyj
>>218
登って超えていくつもりで行ったら、壁にベットリ貼り付かれてターゲットに逃げられるとか、本当にストレス溜まる状況。
登って超えていくつもりで行ったら、壁にベットリ貼り付かれてターゲットに逃げられるとか、本当にストレス溜まる状況。
2019/05/02(木) 13:49:48.60ID:du1xjN+d
下手くそな俺でも、パッドで操作性余裕。
囲まれてもスローモーションになるし盾はシールドバッシュで落とせるし、懸賞金目当ての傭兵3人に囲まれた時のバトルは熱かった
つか操作うんぬんより、ギリシア人オールスターキャスト的なゲームですごく感動する。
唯一、道端に落ちてるウンコ回収するのが辛いのと、動物とか兵士が戦闘中に割り込んでくるのだけが嫌だ
あとナクソスに到着して、デロス同盟の金をアテナイが奪うつもりだとかの説明にちょっと違和感
ペリクレスが生きてる間に、デロス同盟の資金はすでにアテナイに全部移してるはずなんだけど・・・
囲まれてもスローモーションになるし盾はシールドバッシュで落とせるし、懸賞金目当ての傭兵3人に囲まれた時のバトルは熱かった
つか操作うんぬんより、ギリシア人オールスターキャスト的なゲームですごく感動する。
唯一、道端に落ちてるウンコ回収するのが辛いのと、動物とか兵士が戦闘中に割り込んでくるのだけが嫌だ
あとナクソスに到着して、デロス同盟の金をアテナイが奪うつもりだとかの説明にちょっと違和感
ペリクレスが生きてる間に、デロス同盟の資金はすでにアテナイに全部移してるはずなんだけど・・・
2019/05/02(木) 14:28:16.40ID:oqDoJagC
協力プレイでクアドラブル・シンクロ・アサシンとか初めて見たわ
食物連鎖のNPC動かないバグ遭遇…つらたん
食物連鎖のNPC動かないバグ遭遇…つらたん
2019/05/02(木) 17:43:15.29ID:E3UC/yvG
嫁さんの許可が出てオデッセイシーズンパスやっと買ったぞ!残りの連休もオデッセイ三昧だぜ
2019/05/02(木) 18:25:07.77ID:E3UC/yvG
そいや、Steamで買ったんやけど3のリマスター版ついてくんのけ?
2019/05/02(木) 19:09:18.19ID:Dk1wrfoB
Monthlyでオリジンを買ったんですが、このゲームのウイークリーチャレンジ「神々の試練」って毎週似たようなチャレンジがある感じですか?
参加して限定報酬を手に入れようって書いてあるんですけどもしこれ逃したら復刻は半年後とか無いですよね?
参加して限定報酬を手に入れようって書いてあるんですけどもしこれ逃したら復刻は半年後とか無いですよね?
2019/05/02(木) 19:30:16.46ID:Ta7bGntm
全4種類を毎週ローテーションだったと思う
のがしたら1ヶ月後
のがしたら1ヶ月後
2019/05/02(木) 20:01:37.39ID:Dk1wrfoB
2019/05/02(木) 20:17:46.35ID:sqn3L+u0
いや神が3種類いて各難易度が2種類で計6パターン
6パターン別に違うアイテム貰えて全部終わったらさらにご褒美貰える
6パターン別に違うアイテム貰えて全部終わったらさらにご褒美貰える
2019/05/02(木) 21:30:15.21ID:gB4j1Xav
2019/05/02(木) 21:32:14.39ID:hbfTlvAl
>>228
おおマジか適当な記憶でレスしてすまなかった
おおマジか適当な記憶でレスしてすまなかった
2019/05/02(木) 23:50:33.63ID:djW8DzA+
ユニティのグラフィック設定にあるストレッチ<オン/オフ>ってどういう効果?
2019/05/02(木) 23:58:21.42ID:BIAZrkS1
設定解像度の縦横比が画面と一致してない場合、無理やり画面と合うように引き伸ばす効果だったかな
16:9なら気にしなくていい
16:9なら気にしなくていい
2019/05/02(木) 23:59:41.47ID:djW8DzA+
あ、そういうことね
ありがとう理解できた
ありがとう理解できた
2019/05/03(金) 00:16:21.29ID:e24vv3wQ
Uplay何かおかしい、レベルが0になってるゲームじゃない方
2019/05/03(金) 00:37:22.23ID:Q2KY+RKs
オリジンズのベンチマークの結果って保存した場合どこに保存されてるの?
2019/05/03(金) 00:40:49.40ID:zGy70p7h
ユニティの話が最近増えてるの何で?
4年前のゲームじゃん
4年前のゲームじゃん
2019/05/03(金) 00:46:48.91ID:Gh8L123B
>>236
ノートルダム火災で無料配布したからだろ
ノートルダム火災で無料配布したからだろ
2019/05/03(金) 01:45:19.26ID:2yCCuN6V
>>236
ニュースぐらい見ろよ世捨て人
ニュースぐらい見ろよ世捨て人
2019/05/03(金) 02:09:57.65ID:llwFtuLW
オデッセイズンパス買ったけどリマスター版アクティベーションコード聞いてくる
どうやってやんのこれ?
Steam版やけど
どうやってやんのこれ?
Steam版やけど
2019/05/03(金) 02:13:26.38ID:llwFtuLW
あ、できたわ。
2019/05/03(金) 02:29:34.41ID:nHB73WMZ
今アサクリオデッセイをハードでやっているのですが、レベルって任意で止めたりできないんですか??
お気に入りの武器をアップグレードしようにも、コストが思いの外かかる‥船の強化もしたい‥
最終的に50レベルでDLC含めて事足りるなら、レベル上げできないようにしたいです。
お気に入りの武器をアップグレードしようにも、コストが思いの外かかる‥船の強化もしたい‥
最終的に50レベルでDLC含めて事足りるなら、レベル上げできないようにしたいです。
2019/05/03(金) 10:34:08.96ID:vYmnnz3p
俺も同じこと思ってた時期があったな
レベル上がると敵も強くなるから武器強化しないといけないじゃんって
でも自分のレベルより5ぐらい下の武器でも特に問題なく進めれるから諦めた
レベル上がると敵も強くなるから武器強化しないといけないじゃんって
でも自分のレベルより5ぐらい下の武器でも特に問題なく進めれるから諦めた
2019/05/03(金) 10:37:00.47ID:3+dq90TA
スキルポイント分、相対的にプレイヤーの方が強化されてくから
レベルは上げまくった方が有利になってくんじゃないの
船は違うかもしれないけど
レベルは上げまくった方が有利になってくんじゃないの
船は違うかもしれないけど
2019/05/03(金) 11:25:05.68ID:8N1PKQvs
2019/05/03(金) 11:26:07.49ID:wNduNh7u
Unityやってるけど敵が強すぎるし
間違えてシークエンス13に入ってしまって抜け出せない
まじでクソゲーすぎるんだけど
間違えてシークエンス13に入ってしまって抜け出せない
まじでクソゲーすぎるんだけど
2019/05/03(金) 11:26:34.82ID:MTcken1N
じゃあやらんでええよ
2019/05/03(金) 11:35:10.92ID:8N1PKQvs
フランシアード高速移動だけはなあ…
頻繁に使うテアトルのすぐ横だもんな
ベルサイユ行き程度に離れてれば良かった
頻繁に使うテアトルのすぐ横だもんな
ベルサイユ行き程度に離れてれば良かった
2019/05/03(金) 11:37:03.64ID:8N1PKQvs
2019/05/03(金) 11:54:37.85ID:wNduNh7u
2019/05/03(金) 12:11:47.85ID:EexL/QYP
クリア後にアクセス可能にするとかの変更してくれればいいのにな
エンディング後の話で当時はなんでアクセスできるんだよって思ってたが今も変わらずか
エンディング後の話で当時はなんでアクセスできるんだよって思ってたが今も変わらずか
2019/05/03(金) 12:44:40.20ID:oKE0IxhS
シークエンス13、民衆の支援で教会の中には戦わずに入れるし、パイプオルガンの揺動で敵を引き付けられるので、操作にある程度慣れて敵の位置を把握すればクリアできると思う
頑張れ
頑張れ
2019/05/03(金) 13:03:52.83ID:aEmuetsv
初めてのアサシンクリードシリーズでオデッセイを買って遊んでるんですが主人公はカサンドラの方です
父親と再開してカサンドラは殺していないのに殺された扱いって自分の理解力がないのかどういう事なんでしょう?
父親と再開してカサンドラは殺していないのに殺された扱いって自分の理解力がないのかどういう事なんでしょう?
2019/05/03(金) 13:07:03.82ID:FHDv0Lcq
カサンドラと二人きりであったあとあれだけスパルタ愛にあふれていた
子殺しさえ厭わないおっさんが行方不明
周囲が殺されたと考えても何も不思議はあるまいよ
子殺しさえ厭わないおっさんが行方不明
周囲が殺されたと考えても何も不思議はあるまいよ
2019/05/03(金) 13:50:47.31ID:hQ2BDNiE
This is Sparta!
2019/05/03(金) 14:02:54.91ID:8N1PKQvs
シークエンス3か4か結構序盤で開放出来るのに
ミスったら戻れない監獄みたいな仕様だからなあでっどきんぐす
ミスったら戻れない監獄みたいな仕様だからなあでっどきんぐす
2019/05/03(金) 14:05:09.43ID:aEmuetsv
2019/05/03(金) 14:05:12.70ID:Bns1fHM2
最後のランタンピカピカはせめてもの報いか
2019/05/03(金) 15:10:42.43ID:nIVQwPc6
unity s7-3 グラボ変えたら通過できた
2019/05/03(金) 15:50:50.37ID:8N1PKQvs
やっぱスペックが影響してんのか……
越えられない人は画質落としたりサイズ落としたりして負荷減らすしかねーな
越えられない人は画質落としたりサイズ落としたりして負荷減らすしかねーな
2019/05/03(金) 16:14:56.18ID:hQ2BDNiE
unityのcoopはほんとオマケ程度しかバリエーションないからすぐ飽きる
シーケンス全部終わったらもうやることないわ
シーケンス全部終わったらもうやることないわ
2019/05/03(金) 16:49:48.06ID:llwFtuLW
2019/05/03(金) 16:51:05.71ID:3eqhok2x
オデッセイプレイ中でアサシン クリード オデッセイ ヘリックス クレジット ミディアムパックって
説明に「このパックには2400ヘリックス・クレジットが含まれます (400ヘリックス・クレジットのボーナスを含む) 。ヘリックス・クレジットは追加アイテムのアンロック、ゲーム内通貨や材料などとの交換に使用できます」
とありますがゲーム内のドラクマでどれぐらいのお金に交換できるのですか?
説明に「このパックには2400ヘリックス・クレジットが含まれます (400ヘリックス・クレジットのボーナスを含む) 。ヘリックス・クレジットは追加アイテムのアンロック、ゲーム内通貨や材料などとの交換に使用できます」
とありますがゲーム内のドラクマでどれぐらいのお金に交換できるのですか?
263UnnamedPlayer
2019/05/03(金) 16:53:16.68ID:+ZXFi4Es スパルタ教育が必要だな
2019/05/03(金) 17:04:08.03ID:VkbzHfQC
2019/05/03(金) 17:23:56.53ID:3eqhok2x
2019/05/03(金) 17:43:21.90ID:J99LjBOw
ドラクマなんて砦ひとつふたつ攻略して奪った武器売ればすぐ貯まるだろ
2019/05/03(金) 17:48:27.58ID:llwFtuLW
ドラクマ買うって何やってんだ?
268UnnamedPlayer
2019/05/03(金) 17:52:44.52ID:+ZXFi4Es2019/05/03(金) 18:00:19.84ID:3eqhok2x
2019/05/03(金) 18:06:09.41ID:/18M01/o
(あ、これは面倒なやつだ)
2019/05/03(金) 18:08:53.73ID:8N1PKQvs
協力プレイの最中にプログラム終了とか初めて遭遇したぞい…
2019/05/03(金) 18:11:06.85ID:3eqhok2x
2019/05/03(金) 18:33:02.14ID:wNduNh7u
13やっとクリアできたわ
敵強いのは仕方ないとして銃2発で死ぬとか難しいな
こっちは序盤から最強武器とかでやりたいが金ないからそんなこともできんし
ゲームバランスがもうちょい無双できる感じがよかった
敵強いのは仕方ないとして銃2発で死ぬとか難しいな
こっちは序盤から最強武器とかでやりたいが金ないからそんなこともできんし
ゲームバランスがもうちょい無双できる感じがよかった
2019/05/03(金) 18:36:14.67ID:hQ2BDNiE
Unityのカフェ全部ロック解除できるのっていつからだっけ?
13クリアしてから開放したからわからんけど
全部解放すると40k/1時間とか収入くるからそれ使って装備整えたほうがいい
あとは協力ミッションでスキルポイント集めて被ダメ減るやつ優先
13クリアしてから開放したからわからんけど
全部解放すると40k/1時間とか収入くるからそれ使って装備整えたほうがいい
あとは協力ミッションでスキルポイント集めて被ダメ減るやつ優先
2019/05/03(金) 18:37:16.52ID:hQ2BDNiE
Unityあほみたいにぬるゲーすぎて欲求不満だ…
2019/05/03(金) 18:40:29.52ID:ZoblSH/F
>>252
俺も最初疑問だったけど、要するに殺したことにしてニコラオスを守ってるんだよね。
そもそも主人公が会いに行ったのも、コスモスに「ニコラオスを暗殺しろ」って依頼されてだから、つまり命を狙われてるわけよ。
まぁ真の理由は「フラグ管理が面倒だったから」とかだと思うけど
俺も最初疑問だったけど、要するに殺したことにしてニコラオスを守ってるんだよね。
そもそも主人公が会いに行ったのも、コスモスに「ニコラオスを暗殺しろ」って依頼されてだから、つまり命を狙われてるわけよ。
まぁ真の理由は「フラグ管理が面倒だったから」とかだと思うけど
2019/05/03(金) 19:20:34.84ID:EOOP6FQs
Unityて他のアサクリシリーズと違って無双とは真逆の
暗殺ルートとタイミングが用意されたヒットマン系のゲームデザインでは
暗殺ルートとタイミングが用意されたヒットマン系のゲームデザインでは
2019/05/03(金) 19:22:58.85ID:8N1PKQvs
2019/05/03(金) 20:15:54.03ID:guDO1lm+
デッドキングスの秘宝全部集めても最後のギロチン銃解放されないんだが
280UnnamedPlayer
2019/05/03(金) 20:31:39.84ID:nIVQwPc6 >>279
地下(地図でC)も集めた?
地下(地図でC)も集めた?
2019/05/03(金) 21:00:37.14ID:guDO1lm+
>>280
採石場と地下墓地と王の墓だよな?
採石場と地下墓地と王の墓だよな?
2019/05/03(金) 21:14:46.33ID:zGy70p7h
三平方の定理さんまで時代違うのにで出てきた
話が壮大で面白いわ、まじですげぇ、杖の力で現代まで生きてて欲しい。まだ途中だけど。
あと昨日、1からオディセイまでのまとめを全部読んだんだけど、デジモンドの遺伝子と古代文明が鍵になってんだね
本当に壮大でワクワクする。日本のノベルがアホくさく感じる
歴史人物でワクワクするのもいいけど、歴史関係なく完結編は絶対に現代のアサシンでやって欲しいと思った。
話が壮大で面白いわ、まじですげぇ、杖の力で現代まで生きてて欲しい。まだ途中だけど。
あと昨日、1からオディセイまでのまとめを全部読んだんだけど、デジモンドの遺伝子と古代文明が鍵になってんだね
本当に壮大でワクワクする。日本のノベルがアホくさく感じる
歴史人物でワクワクするのもいいけど、歴史関係なく完結編は絶対に現代のアサシンでやって欲しいと思った。
2019/05/03(金) 21:15:50.47ID:guDO1lm+
>>280
地下墓地にひとつ見落としあったわサンクス
地下墓地にひとつ見落としあったわサンクス
2019/05/03(金) 21:26:01.02ID:8N1PKQvs
果たして終わりは来るのか
2019/05/03(金) 21:34:31.86ID:QZa/+dz8
アサシンクリードは30作分のプロットがあるって聞いたぞ
2019/05/03(金) 21:47:25.40ID:hQ2BDNiE
自分が好きなものを褒めるのに他を落とすなよな
商業の都合で書ける人がいても書けない世に出ないことなんてたくさんある
>日本のノベルがアホくさく感じる
今まで何読んできた?
ローマ人の物語ぐらいは読んだんだろうな?
商業の都合で書ける人がいても書けない世に出ないことなんてたくさんある
>日本のノベルがアホくさく感じる
今まで何読んできた?
ローマ人の物語ぐらいは読んだんだろうな?
2019/05/03(金) 22:13:48.46ID:uWr+7mEV
ユニティの無料配布の理由すら知らんやつに言われてもなあ
288UnnamedPlayer
2019/05/03(金) 22:25:27.15ID:qLr0Cger 喧嘩すると禿げるぞ
2019/05/03(金) 22:43:41.02ID:rQeZCLXk
ヒポクラテスの悪口はやめろ
2019/05/03(金) 23:03:33.23ID:hMHMNOu8
固有名詞間違えまくってるしアサクリをダシにして日本sageしたいだけなんちゃうか
2019/05/03(金) 23:04:25.27ID:I6ueClgJ
ハゲをヒポクラテス呼ばわりするんじゃねーよ!
292UnnamedPlayer
2019/05/03(金) 23:19:53.15ID:qLr0Cger オデッセイ50時間やったけど全く終わりが見えないな…
禿げあがりそうだわ
禿げあがりそうだわ
2019/05/03(金) 23:24:15.24ID:TsleL2YC
>>292
おまえもう禿てんだから大丈夫じゃん
おまえもう禿てんだから大丈夫じゃん
2019/05/03(金) 23:34:11.38ID:H7pIXIr3
オリジンズはサブクエ全部やったけど後半苦行だったから
オデッセイはほぼメインだけやったらちょうど良い感じだったわ
オデッセイはほぼメインだけやったらちょうど良い感じだったわ
295UnnamedPlayer
2019/05/04(土) 00:33:42.20ID:IrSPjWAK2019/05/04(土) 00:43:28.61ID:KvyFhS7z
2019/05/04(土) 00:55:27.30ID:ztQ+ctJU
すぐまた禿げの話をする
2019/05/04(土) 01:08:32.81ID:JaQVPjyW
パリでも臼砲弾出せよ…
299UnnamedPlayer
2019/05/04(土) 03:47:07.60ID:LU1aP+uo2019/05/04(土) 05:11:54.03ID:IgvHCsvB
3、4、そして今ユニティプレイ中と配布品だけやってきたけど
評価低い3が一番楽しかった気がする
思い出補整かもしれんが、ストーリーは一番魅力的だし、ホームステッド楽しいし、ゲーム的にもバランスが良かったかも
4も面白い、特に海戦大好きなんだが、なんか装備に面白みがなかったりとか、家要素微妙とか
ユニティはブラクラみたいにアイコンまみれのマップを走る事に特化しててかったるい
……まあ、どの作品もやってる最中は妙にイライラするシリーズだとは思うが
特にフルシンクロ条件が無理矢理満たさないといけないような奴、あれ必要なのかよ
殺す、見つからない、それだけでいいじゃねーか
>>274
さすがに解放されてすぐは40k/1hは無理じゃろ
改築・クラブ・ミッション、全部やって30k/1hほど
あとは記念品がないとブーストできん
評価低い3が一番楽しかった気がする
思い出補整かもしれんが、ストーリーは一番魅力的だし、ホームステッド楽しいし、ゲーム的にもバランスが良かったかも
4も面白い、特に海戦大好きなんだが、なんか装備に面白みがなかったりとか、家要素微妙とか
ユニティはブラクラみたいにアイコンまみれのマップを走る事に特化しててかったるい
……まあ、どの作品もやってる最中は妙にイライラするシリーズだとは思うが
特にフルシンクロ条件が無理矢理満たさないといけないような奴、あれ必要なのかよ
殺す、見つからない、それだけでいいじゃねーか
>>274
さすがに解放されてすぐは40k/1hは無理じゃろ
改築・クラブ・ミッション、全部やって30k/1hほど
あとは記念品がないとブーストできん
2019/05/04(土) 05:19:18.61ID:JOX14BDf
2019/05/04(土) 09:12:51.70ID:wEPQ5tEi
サブ目標はほんといらない
プレイの幅制限してイライラするだけだし
プレイの幅制限してイライラするだけだし
303UnnamedPlayer
2019/05/04(土) 09:27:06.46ID:73ALwun2 それはただのおま主観。
2019/05/04(土) 10:32:19.18ID:L/reQJ49
ユニティ12-1のエリスを気付かれないようにする、は
結局突っ込んで敵全部ひきつけて2,3回死にながら無理やり潰したけど
後から考えたらファントムブレードで狙撃するだけでも良かったんじゃとか思えたりするサブ目標
結局突っ込んで敵全部ひきつけて2,3回死にながら無理やり潰したけど
後から考えたらファントムブレードで狙撃するだけでも良かったんじゃとか思えたりするサブ目標
2019/05/04(土) 10:40:22.63ID:L/reQJ49
協力プレイの通信環境差は如何ともしがたいね
酷い時は敵が変な挙動しまくるわwやられモーションで攻撃飛んできたり
逆に敵がこっちを全く認識しないからアサシンしまくりだったり
酷い時は敵が変な挙動しまくるわwやられモーションで攻撃飛んできたり
逆に敵がこっちを全く認識しないからアサシンしまくりだったり
2019/05/04(土) 10:44:38.48ID:fqll9eQq
Originsでロード時間一秒って人はどんな環境?
2019/05/04(土) 11:08:20.89ID:KqUscNtd
オリジンズでアサクリデビューしてシンジケートやってるけど
視野角調整できないの辛いわ
ただ雰囲気いいからオープンワールドでぶらぶらするの好きな自分には最高だわ
視野角調整できないの辛いわ
ただ雰囲気いいからオープンワールドでぶらぶらするの好きな自分には最高だわ
308UnnamedPlayer
2019/05/04(土) 11:24:35.09ID:i8N6sFhm >>302
わかるわ〜
3択の問いがでて どこどこに行けって 3か所にいかされて 戻るの繰り返しを最初から最後まで
本当にここまでの原始的なお使いゲームを令和になってやるとは思わなかった。
久しぶりにオフゲーやったけど中身はお使いクエストの時代から何も進化してない。
スパルタ時代の史実を絡めた重厚なストーリー展開を期待したら、月刊 ムーみたいな話がのっかってきて現代に戻されてはトゥームレイダーみたいな感じになって もうめちゃくちゃ。
昔のアサクリはもっとマシだったのかな。 オデッセイから始めたのが仇となったと思いたい。久しぶりに糞ゲーやったって感じ。
わかるわ〜
3択の問いがでて どこどこに行けって 3か所にいかされて 戻るの繰り返しを最初から最後まで
本当にここまでの原始的なお使いゲームを令和になってやるとは思わなかった。
久しぶりにオフゲーやったけど中身はお使いクエストの時代から何も進化してない。
スパルタ時代の史実を絡めた重厚なストーリー展開を期待したら、月刊 ムーみたいな話がのっかってきて現代に戻されてはトゥームレイダーみたいな感じになって もうめちゃくちゃ。
昔のアサクリはもっとマシだったのかな。 オデッセイから始めたのが仇となったと思いたい。久しぶりに糞ゲーやったって感じ。
2019/05/04(土) 11:39:08.93ID:+5kMH9Ud
310UnnamedPlayer
2019/05/04(土) 11:47:45.25ID:A9e5nwFT ハゲの素人ゲーム評論家出てきちゃてもうめちゃくちゃ
2019/05/04(土) 11:54:21.56ID:6HyQsG7+
モバイルwifiでunityダウンロードしてるんだけど
熱による故障が怖いから1日数GBとかちょびちょびダウンロードして一時停止してる
50GBまでもうちょいなんだがこれってちゃんとプレイできんのかな?
何回も一時停止してて不安になってきた
熱による故障が怖いから1日数GBとかちょびちょびダウンロードして一時停止してる
50GBまでもうちょいなんだがこれってちゃんとプレイできんのかな?
何回も一時停止してて不安になってきた
2019/05/04(土) 12:04:30.24ID:F4YUevRU
それまでの苦労があるからこそ、最後にエリスを倒した時にスッキリするのデース!
2019/05/04(土) 12:19:37.56ID:uEhpHGqs
シリーズのうちどれかひとつだけやればいいゲーム
PCの性能に合わせてなるべく新しいやつ推奨
PCの性能に合わせてなるべく新しいやつ推奨
2019/05/04(土) 12:22:45.33ID:tb0bFnC3
origin前後でゲーム性全然違うからそれはない
2019/05/04(土) 12:31:55.80ID:m624CIA4
DLするだけで熱故障が心配て???
動かしたら発熱もっとすごいはずなので無事死亡なのでは?
動かしたら発熱もっとすごいはずなので無事死亡なのでは?
2019/05/04(土) 12:33:20.23ID:x68ugZOZ
2019/05/04(土) 12:35:14.48ID:fqll9eQq
>>315
モバWiFiの熱でしょう、落ち着いてレスしようよ
モバWiFiの熱でしょう、落ち着いてレスしようよ
2019/05/04(土) 12:38:45.91ID:KqUscNtd
2019/05/04(土) 12:41:26.62ID:L/reQJ49
2019/05/04(土) 12:42:17.55ID:6HyQsG7+
2019/05/04(土) 13:06:59.28ID:TdRVZadS
>>320
ファイル自体が壊れてたら再スキャン(ファイルはあっても中身が壊れてる場合)で発見できない可能性もある
プレイしてて動作おかしいや音飛びなんかは再DL必要かもね
昔モバイルPHS回線で数Gファイル落としたときに同じように数日間かけて落としたときに実際あった話
ファイル自体が壊れてたら再スキャン(ファイルはあっても中身が壊れてる場合)で発見できない可能性もある
プレイしてて動作おかしいや音飛びなんかは再DL必要かもね
昔モバイルPHS回線で数Gファイル落としたときに同じように数日間かけて落としたときに実際あった話
2019/05/04(土) 13:08:05.80ID:nX+ISoGM
サブ目標の話なのにお使いのレスする奴がおって草
2019/05/04(土) 13:20:12.74ID:yx13BhoB
DLしてるだけでぶっ壊れるモバイルwifiねぇ
通常使用の範囲で壊れないように使ってあるものなのにDLで壊れる心配してるのは馬鹿にしか思えないが
通常使用の範囲で壊れないように使ってあるものなのにDLで壊れる心配してるのは馬鹿にしか思えないが
2019/05/04(土) 13:23:10.40ID:X36Y/STm
まあメインもお使いクエストと変わらんもんな
2019/05/04(土) 13:31:59.93ID:D0RJIyNF
お使いは構わないけど情報教えるから変わりにこれやって系のクエストで、
こっちは人殺ししたり結構なことをしたのに、教えてくれる情報は大したことないのがムカつく。
こっちは人殺ししたり結構なことをしたのに、教えてくれる情報は大したことないのがムカつく。
2019/05/04(土) 13:36:28.30ID:m624CIA4
ゲームのストーリーになに期待してるんだよ小説読め本を読め
327UnnamedPlayer
2019/05/04(土) 13:49:31.29ID:i8N6sFhm >>326
シリーズが結構続いてるみたいだから、かなりストーリーも洗練されたお話なのかなと思ってた。
月刊ムーやオカルト系の話ってのは全然知らなかった。オデッセイが酷いだけなのかは知らない。
まぁレベル70までやったんだから、戦闘部分やらは面白かったと思うよ。
砦攻略で一度も発見されずステルスキルとかは楽しい。
ただやたら強いスキルがあるから、結局固定になっちゃうよね。
シリーズが結構続いてるみたいだから、かなりストーリーも洗練されたお話なのかなと思ってた。
月刊ムーやオカルト系の話ってのは全然知らなかった。オデッセイが酷いだけなのかは知らない。
まぁレベル70までやったんだから、戦闘部分やらは面白かったと思うよ。
砦攻略で一度も発見されずステルスキルとかは楽しい。
ただやたら強いスキルがあるから、結局固定になっちゃうよね。
2019/05/04(土) 13:51:48.73ID:tfK1ibH5
なにいってんだこいつれいわ
2019/05/04(土) 13:59:59.71ID:X36Y/STm
暖かくなるとイーグルダイブできるようになると錯覚して試す奴が出てくるな
無理だってのに
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1124523128531472385/pu/vid/720x1280/9OkIrKbLNu9_Lrax.mp4
無理だってのに
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1124523128531472385/pu/vid/720x1280/9OkIrKbLNu9_Lrax.mp4
2019/05/04(土) 14:00:15.65ID:D0RJIyNF
〇〇っていうゲームならストーリーが面白いって話なら分かるけど、
なんで本の話になるんだ。本だって面白くないものもあるじゃん。
って書いてたら、昨日スターウォーズの新たなる脅威を読み返したけど、やっぱり面白く無い、ってのを思い出したわ。
なんで本の話になるんだ。本だって面白くないものもあるじゃん。
って書いてたら、昨日スターウォーズの新たなる脅威を読み返したけど、やっぱり面白く無い、ってのを思い出したわ。
2019/05/04(土) 14:02:32.65ID:m624CIA4
>>327
ゲームも物語作品もさほど数をやってねーな?
ゲームや映画などの映像作品のシリーズ化はゲームや映像を売らんかなのためにお話はたいていおろそかになるもんよ
ウルティマしかりエルダースクロールしかりスターウォーズしかり
ゲームも物語作品もさほど数をやってねーな?
ゲームや映画などの映像作品のシリーズ化はゲームや映像を売らんかなのためにお話はたいていおろそかになるもんよ
ウルティマしかりエルダースクロールしかりスターウォーズしかり
2019/05/04(土) 14:07:31.37ID:N6Fco/iV
>>329
不謹慎だが結構綺麗に飛んでるな...
不謹慎だが結構綺麗に飛んでるな...
2019/05/04(土) 14:10:46.20ID:m624CIA4
>>330
スレチなのでレスするが迷ったがまあ書く
ゲーム含む映像作品と小説の違い
映像作品は制作コアメンバーに人が多く携わるが、小説はせいぜい編集1-2で作者一人が内容を考え切る。
制作コアメンバーが複数かつ商業ベースに乗せるための思惑が入ると
売れるもの、売りたいものが優先され話の完成度がおろそかになる。
小説は制作コアメンバーに作者以外も入るけど、映像作品はそれの比じゃないってこと
ストーリーの質を求めるなら小説のがまだアタリを引く可能性が高いって話。
小説や本は玉石混交だが映像作品は基本石ばっか。
スレチなのでレスするが迷ったがまあ書く
ゲーム含む映像作品と小説の違い
映像作品は制作コアメンバーに人が多く携わるが、小説はせいぜい編集1-2で作者一人が内容を考え切る。
制作コアメンバーが複数かつ商業ベースに乗せるための思惑が入ると
売れるもの、売りたいものが優先され話の完成度がおろそかになる。
小説は制作コアメンバーに作者以外も入るけど、映像作品はそれの比じゃないってこと
ストーリーの質を求めるなら小説のがまだアタリを引く可能性が高いって話。
小説や本は玉石混交だが映像作品は基本石ばっか。
2019/05/04(土) 14:17:45.31ID:RfEB54T5
驚くほど中身のない長文を読んでしまった
2019/05/04(土) 14:23:26.31ID:L/reQJ49
ものによる、で終わるゾイ
2019/05/04(土) 15:12:37.22ID:VjfZ1s58
2019/05/04(土) 15:39:05.76ID:Yg3aFSYI
ゴールデンウイークだなー
2019/05/04(土) 15:44:04.95ID:m624CIA4
2019/05/04(土) 15:55:07.93ID:YWX/IShH
芥川賞だの直木賞だのも仕事や家族関係で上手くいかないのが
適当に怒鳴ったり泣いてるだけの同じようなもんばっかだしなあ
適当に怒鳴ったり泣いてるだけの同じようなもんばっかだしなあ
2019/05/04(土) 17:18:00.89ID:mOmhA58P
なんとかクリアできたけどミッションよりマルチプレイが面白いと思ったわ
ミッションは後半のほうは敵が数多くチートじゃんっていう印象だったな特にラスボス
オートセーブとゾンビプレイになってしまうので
またプレイしたいよりもちょい面倒だからもういいですってなってしまう感じなのがもったいない
ミッションは後半のほうは敵が数多くチートじゃんっていう印象だったな特にラスボス
オートセーブとゾンビプレイになってしまうので
またプレイしたいよりもちょい面倒だからもういいですってなってしまう感じなのがもったいない
341UnnamedPlayer
2019/05/04(土) 17:19:59.30ID:i8N6sFhm このスレの人はオデッセイ以外で最近のゲームで何が面白いと思いましたか?
仁王まだ触れたことがないから、今更やってみようかなと思ってる。
仁王まだ触れたことがないから、今更やってみようかなと思ってる。
2019/05/04(土) 17:22:07.45ID:mOmhA58P
上はユニティの話な
あと遅くなったけどシークエンス13の攻略教えてくれた人ありがとうね
あと遅くなったけどシークエンス13の攻略教えてくれた人ありがとうね
2019/05/04(土) 17:41:29.74ID:0OzZhDMB
>>341
もうすぐリリースされるA Plague Tale: Innocenceは少し期待してる
もうすぐリリースされるA Plague Tale: Innocenceは少し期待してる
2019/05/04(土) 18:00:38.02ID:L/reQJ49
協力プレイで攻撃すら出来なくなって棒立ちとか初めて遭遇したわ
どういうことなの……
どういうことなの……
2019/05/04(土) 18:02:32.75ID:H5wfwdrI
2019/05/04(土) 18:55:31.79ID:nX+ISoGM
遺産3でゲルギス殺すルートにしたらアモルゲス戦の前で書紀と戦闘になったのだけど
ゲルギス見逃してたら分岐したのかな
ゲルギス見逃してたら分岐したのかな
2019/05/04(土) 20:16:24.12ID:IgvHCsvB
ストーリーとかは単に何を表現したいかの問題であってな
世界観重視の場合はゲームが一番強いと思ってる
小説はどう考えても合ってない
逆に個人的な話をする場合は小説の方が向いてる
それはともかく、ユニティの話だが
上にも出てたデッドオブザキングスの罠だかなんだかに俺もひっかかったわ
ゲーム画面でしばらく放置してたから金受け取ろうと移動したら、いきなり強制的にはじまった
しかもクソ長い
話の中身とか一切頭に入らない、早くこのクソどうでもいいクソ要素が終わる事を願うだけ
多分まともにやればそれなりに楽しめるのだろう
なんでわざわざクソゴミ有害トラップにするのか、入り口作った奴および出られなくした奴は即刻首にしろ
損害額算出できそう
世界観重視の場合はゲームが一番強いと思ってる
小説はどう考えても合ってない
逆に個人的な話をする場合は小説の方が向いてる
それはともかく、ユニティの話だが
上にも出てたデッドオブザキングスの罠だかなんだかに俺もひっかかったわ
ゲーム画面でしばらく放置してたから金受け取ろうと移動したら、いきなり強制的にはじまった
しかもクソ長い
話の中身とか一切頭に入らない、早くこのクソどうでもいいクソ要素が終わる事を願うだけ
多分まともにやればそれなりに楽しめるのだろう
なんでわざわざクソゴミ有害トラップにするのか、入り口作った奴および出られなくした奴は即刻首にしろ
損害額算出できそう
2019/05/04(土) 23:39:03.80ID:WhtB7H6r
デッドキングは当時、不具合だらけのお詫びとして無料配布されたんだよな
そのせいで今も被害者が増えてるのは草生えるけど
そのせいで今も被害者が増えてるのは草生えるけど
2019/05/05(日) 01:04:13.36ID:E8RTuQuS
……メインミッション全部こなしても帰れる気配がしないから調べたら
風車のところにファストトラベルポイントあるのな
なんでゲーム内で一切説明ないんだ、嫌がらせか?嫌がらせだな
内容自体は本編より面白かった気がするけどもうどうでもいい、二度と行きたくないレベル
いきなり拉致監禁される人の気持ちがよく分かった
風車のところにファストトラベルポイントあるのな
なんでゲーム内で一切説明ないんだ、嫌がらせか?嫌がらせだな
内容自体は本編より面白かった気がするけどもうどうでもいい、二度と行きたくないレベル
いきなり拉致監禁される人の気持ちがよく分かった
2019/05/05(日) 01:32:50.17ID:YZvM2RAX
初めてのアサシン クリードシリーズでオデッセイ買って遊んでるけど
プレイ時間30時間でメインクエスト進行状況30パーセントってw
プレイ時間30時間でメインクエスト進行状況30パーセントってw
2019/05/05(日) 02:18:53.53ID:yXEt43ye
1周目ロケーションほぼ全部周り行くところなくなったから、2周目開始して600時間位になってるよ
ハマればそんな時間あっという間だぜ
ハマればそんな時間あっという間だぜ
352UnnamedPlayer
2019/05/05(日) 03:13:55.07ID:7f3cz2WW オデッセイ始めたけどステルスorタイマンぐらいの難易度ないのか?
難易度上げるとステルスでも一撃で倒せないし、難易度下げると囲まれてもゴリ押せて丁度いい難易度がない
ステルス確殺でええやろ
難易度上げるとステルスでも一撃で倒せないし、難易度下げると囲まれてもゴリ押せて丁度いい難易度がない
ステルス確殺でええやろ
2019/05/05(日) 04:48:12.89ID:XOsVQWR1
600時間てマルチゲーでもそこまでハマったことないわ
354UnnamedPlayer
2019/05/05(日) 09:53:23.40ID:OBLHJk4w2019/05/05(日) 11:04:08.58ID:Z+wSElzs
600時間があっという間は誇張し過ぎ
2019/05/05(日) 11:07:07.22ID:hsS/zzKb
うpもねえからな、話半分で聞いとけよ
2019/05/05(日) 11:29:03.40ID:8Ld2Ni3C
ハマればって前置きしてるのにかわいそ
2019/05/05(日) 11:40:16.76ID:g2K+Z7y0
ネトゲだとプレイ時間1年からが本番
2019/05/05(日) 11:40:28.37ID:TIFmfzJ/
タダでもらったユニティやってるけど
ヒロインがアジアン隅田みたいだな
ヒロインがアジアン隅田みたいだな
2019/05/05(日) 11:52:15.08ID:Tm8fkahz
このゲームへびいらんわ、へびの意味がわからん、あー嫌い
2019/05/05(日) 11:56:59.00ID:C2kmPj44
パルスに反応しないうえBGMもない静かな空間でいきなり発見音鳴らしてくる畜生生物
2019/05/05(日) 12:00:23.49ID:nwjYeVHa
無限に湧き出るたいまつで焼き尽くせ
2019/05/05(日) 12:00:30.82ID:g2K+Z7y0
ユニティ協力プレイで強奪ミッション残ってるなあと思ってやろうとしたら
中々マッチングしないのな
ソロでいくつか消化したけど流石に4人用高難易度ミッションは敵多すぎてつらたん…
全地域開放してるから味方市民が周辺にpopするのが救いか
中々マッチングしないのな
ソロでいくつか消化したけど流石に4人用高難易度ミッションは敵多すぎてつらたん…
全地域開放してるから味方市民が周辺にpopするのが救いか
2019/05/05(日) 12:21:27.45ID:OwYj607U
テーブルの上のリンゴを盗むミッションがクリアできない(見つかってはじめからになる)んだがどーやんのこ
2019/05/05(日) 12:26:33.32ID:k3ceLQ/p
見つかって逃げたら残像追うからその隙に取る
2019/05/05(日) 12:31:55.72ID:OwYj607U
サンキューやってみる
2019/05/05(日) 15:29:38.45ID:U946hGEV
ユニティクリアしたけどスキル全部取るのにシンクロポイント全然足りないな
協力やらないといけないのか
協力やらないといけないのか
2019/05/05(日) 16:19:05.51ID:jCDg4Zut
シークエンス13のランタン使ったパズルがほぼヒントなしで難しいな
アサクリってわかりづらいパズルなり捜し物始まること多いけど
こういうのってユーザーからも高評価だからシステムとして残るんだよな?
アサクリってわかりづらいパズルなり捜し物始まること多いけど
こういうのってユーザーからも高評価だからシステムとして残るんだよな?
2019/05/05(日) 16:22:30.09ID:LKPeNWaO
ubiの説明不足は割と昔からあるけど
高評価ってのはないんじゃない?
ユニティの場合は単なる調整不足でしょ
高評価ってのはないんじゃない?
ユニティの場合は単なる調整不足でしょ
2019/05/05(日) 16:26:30.49ID:Pv5BVqEo
よく覚えてないけど周りからやってけばなんてことなかったような
2019/05/05(日) 16:30:01.89ID:pNI0Bnxc
パズルは全世界どの言語どの人達でも分かるようにって前提が厳しいよね。
制作の範囲も狭まるから、数作ろうとしたらオリジンズのピラミッドとか
オデッセイの墓みたいに、ほぼ同じパターンで見えにくい背景じゃなきゃ
成立しないような、手間だけかけさせる面白くも何ともない代物になっちゃう。
制作の範囲も狭まるから、数作ろうとしたらオリジンズのピラミッドとか
オデッセイの墓みたいに、ほぼ同じパターンで見えにくい背景じゃなきゃ
成立しないような、手間だけかけさせる面白くも何ともない代物になっちゃう。
2019/05/05(日) 16:33:27.10ID:oflKbYcL
アサシンクリード2のシンボル見つけると始まるパズルが好きだった
2019/05/05(日) 16:33:58.61ID:g2K+Z7y0
ユニティのノストラダムスの謎もフランス関係の知識ないと無理なこと多いしのう
いくつかはデータベースにちょこちょこ書いてあるけども
いくつかはデータベースにちょこちょこ書いてあるけども
2019/05/05(日) 17:13:46.32ID:SrV1QcJu
アサクリにあるか知らんけどイースターエッグが英語読めないと理解出来ないパターンあるの困るわ
375UnnamedPlayer
2019/05/05(日) 17:35:32.56ID:NdJs3Zwo 知ってる人いたら教えてほしいんだけどInventory Editorって彫刻の数値も恒久的に弄れるものなの?例えば遠距離耐性99%みたいな。boostersのツリーにはそれっぽい項目あるけど…
2019/05/05(日) 17:49:38.33ID:OEvKVgm2
>>367
シングルミッション全部+協力全部で、スキル全取得余りなし
シングルミッション全部+協力全部で、スキル全取得余りなし
2019/05/05(日) 19:40:08.27ID:QXtgxe/E
やっとエリュシオンついた
マップがかなり綺麗でちょっと感動
マップがかなり綺麗でちょっと感動
2019/05/05(日) 20:11:13.08ID:exmM3T4a
ロッククライミングゲーの始まり
379UnnamedPlayer
2019/05/05(日) 20:42:53.77ID:nm6Enry6 ユニティ、スキル全部取らんでも大丈夫や
380UnnamedPlayer
2019/05/05(日) 20:53:21.85ID:z0x7APGm マップの作り的にはやっぱオデッセイよりオリジンズのが面白い?
2019/05/06(月) 01:40:37.86ID:eQNrITbt
オデッセイで一番強い敵ってライオンやイノシシだと思うけど動物相手に有効な戦闘方法ってやっぱり弓?
2019/05/06(月) 01:55:36.58ID:1nbTaoVd
ノストラダムスの謎はフランス人でもなかなか難しいんじゃないの?
てかせっかく全ての謎解いて防具手に入れたのにただの見た目変更スキンでワロタ…
てかせっかく全ての謎解いて防具手に入れたのにただの見た目変更スキンでワロタ…
2019/05/06(月) 02:34:58.92ID:czr6j8XL
俺は笑えなかった
2019/05/06(月) 03:26:02.36ID:DzCU2msL
2019/05/06(月) 03:47:44.96ID:zShknVi4
AIMめんどくさいから単体相手でも複数弓使うのが楽勝だな
2019/05/06(月) 11:09:37.95ID:eQNrITbt
2019/05/06(月) 11:15:41.06ID:isYshL5Q
2019/05/06(月) 11:32:56.85ID:r6UcBexQ
なんぞ?何かのイースターエッグ?
2019/05/06(月) 19:00:01.90ID:kEYFTz2Y
エリュシオンでも、どっち付かずの態度で、何やりたいんだかわからなくなってくるな。
2019/05/06(月) 20:20:14.54ID:huGLn0R1
2019/05/06(月) 20:46:57.49ID:t5tGBG4F
このスレに限らず最近画像上げる奴って9割くらいバカでかいサイズで上げてるイメージなんだけど
逆にどうやったらそんなことになんの
逆にどうやったらそんなことになんの
2019/05/06(月) 20:48:04.08ID:r6UcBexQ
ああ、欠けてるとこと、その場所なのか
青白の本棚みたいなパターンの場所がユニティにもあるのかと思った
青白の本棚みたいなパターンの場所がユニティにもあるのかと思った
2019/05/06(月) 21:25:36.70ID:ZD9Jmqcy
俺もオブリビオンをプレイしてた頃はモデリング欠けを見つける度にスクショ撮ってたな
今じゃ何とも思わんけど
今じゃ何とも思わんけど
2019/05/06(月) 21:43:36.44ID:vYtT6hbC
2019/05/06(月) 21:44:51.90ID:krvQkHJD
ビットマップにするだけで解決や
2019/05/06(月) 22:41:48.30ID:DJRrN0MC
ファミコンの時代からゲームやってる爺いだが、最近のキッズはポリゴンモデル欠けあると死ぬ病気なにかにかかってるの?
2019/05/06(月) 23:25:39.48ID:YKRB/oxN
テレホ時代じゃあるまいし、画像のサイズなんて意識したことすら無かった
ポリゴン欠けはプレステの頃から見つけるとワクワクするのは分かる
ポリゴン欠けはプレステの頃から見つけるとワクワクするのは分かる
2019/05/07(火) 00:51:27.56ID:LJTQ6iiC
>>391
まだ昭和携帯?
まだ昭和携帯?
2019/05/07(火) 01:09:11.00ID:eSSirkfl
昭和時代の携帯電話ってショルダーバッグみたいなボックスに受話器くっついてる代物ぞ?
2019/05/07(火) 03:09:21.12ID:POe9H2p1
アレスの激情まじで強いな
英雄の一撃に加えてアレスでアサシンダメージ連発できるから
ますますアサシン特化装備が便利になってしまった
英雄の一撃に加えてアレスでアサシンダメージ連発できるから
ますますアサシン特化装備が便利になってしまった
2019/05/07(火) 03:42:23.34ID:ZRcq7YaY
>>399
自動車電話とか言う謎装備あったよな
自動車電話とか言う謎装備あったよな
2019/05/07(火) 05:00:00.04ID:Uqbv1HuJ
>>399
それ平成じゃね?
それ平成じゃね?
2019/05/07(火) 07:18:20.94ID:KuzR9WtB
Assassin’s Creed Ragnarok Leaked; Cross-Gen Game Set In Viking Age, Features RPG Mechanics, Co-Op And More ? Rumor
https://wccftech.com/assassins-creed-ragnarok-leaked/
リークによると、であって公式発表ではない
https://wccftech.com/assassins-creed-ragnarok-leaked/
リークによると、であって公式発表ではない
2019/05/07(火) 07:21:36.27ID:KMUQJpan
本当ならマップでかすぎ
2019/05/07(火) 07:24:36.02ID:1nEbTmZJ
スクショが全然違うゲームのような
2019/05/07(火) 07:34:48.71ID:QGEFrZFU
木材運んで交易したいエリア
2019/05/07(火) 07:35:19.29ID:e/DA7yIC
>>403
リークも何も画像は Mount & Blade のもの、と言われてるのになぜ貼ったのか
リークも何も画像は Mount & Blade のもの、と言われてるのになぜ貼ったのか
2019/05/07(火) 10:15:11.54ID:X02JYNDj
無料でもらったアサクリ4もっさりすぎて序盤で投げたけど
マンスリー解約忘れのオリジンもっさり改善されてくそおもしれえわ
マンスリー解約忘れのオリジンもっさり改善されてくそおもしれえわ
2019/05/07(火) 12:00:54.01ID:HAox+Qe5
オリジンズはとっとと切り上げてオデッセイやってみろ
オリジンズがもっさりに感じるから
オリジンズがもっさりに感じるから
2019/05/07(火) 15:34:03.60ID:kwd+vsXQ
攻撃モーションに関してはオリジンズの方がキビキビしてて面白いよ
2019/05/07(火) 16:31:51.68ID:SwdTxo1R
馬車に手紙とどけるやつ衛士に見つかって館入れないんだけど必殺技おしえちんこ
2019/05/07(火) 16:53:26.92ID:58xXms+v
今やってるのがどれかくらいは書こうぜユニティだろうけど
地上を行く必要は無い、これだけで大丈夫だと思う
たぶん民衆に紛れて忍び込むのも出来るんだろうけど成功したことないや
地上を行く必要は無い、これだけで大丈夫だと思う
たぶん民衆に紛れて忍び込むのも出来るんだろうけど成功したことないや
2019/05/07(火) 17:18:06.27ID:SwdTxo1R
>>412
進めたー!ありがティムコ
進めたー!ありがティムコ
2019/05/07(火) 17:57:19.06ID:hBpdo9MO
次はバイキングか 寒くてあんまり海で泳げ無さそう
2019/05/07(火) 20:08:12.18ID:AEzzDNtm
すげーな、人に助言出来るほどイベント覚えてないや
2019/05/07(火) 20:10:16.13ID:v31KNjsM
バイキング確定なの
ちょっとがっかり
ちょっとがっかり
2019/05/07(火) 20:15:38.26ID:oHIX3bFs
ユニティ馬車手紙は初期で苦労したから覚えてる
2019/05/07(火) 20:55:15.25ID:58xXms+v
同じく
民衆に紛れて〜で行こうとしたけど20回くらい失敗して攻略をネットで調べたよ…
壁伝っていくと目立つだろうなあとか思ってたらそっちの方が楽だったから衝撃的で覚えてた
民衆に紛れて〜で行こうとしたけど20回くらい失敗して攻略をネットで調べたよ…
壁伝っていくと目立つだろうなあとか思ってたらそっちの方が楽だったから衝撃的で覚えてた
2019/05/07(火) 21:34:00.12ID:5trIW7sw
ソース無しって書いてるじゃん
2019/05/08(水) 00:55:02.10ID:0Nbw0R2T
とっくにクリアしてるんだがなぜかユニティを開いてしまう
パルクールも戦闘も楽しい
100%までやるだろうな
パルクールも戦闘も楽しい
100%までやるだろうな
2019/05/08(水) 01:16:06.90ID:aPL7HkxS
ユニティの協力プレイ面白いんだけど
めっちゃバグる、進行不可になって落ちるしかなかったのも一度や二度ではない
あとシンクロポイントとかいうクソシステムが最低すぎる
実利としては最大の目的だから、初マップは目標ガン無視して回収に向かわざるを得ない
仲間を助けにも行けないし、最悪進行妨害になる
見えてても取り方が分からないとかクソみたいな配置のもある
そういうのはソロプレイに任せて、マルチマップからは無くせよ
めっちゃバグる、進行不可になって落ちるしかなかったのも一度や二度ではない
あとシンクロポイントとかいうクソシステムが最低すぎる
実利としては最大の目的だから、初マップは目標ガン無視して回収に向かわざるを得ない
仲間を助けにも行けないし、最悪進行妨害になる
見えてても取り方が分からないとかクソみたいな配置のもある
そういうのはソロプレイに任せて、マルチマップからは無くせよ
2019/05/08(水) 01:33:11.10ID:S6KmHu6P
オデッセイでアトランティスの秘宝4つ集めるところまで来たけど
ギリシャ中走り回って集めると思うと頭痛くなってきたw
ギリシャ中走り回って集めると思うと頭痛くなってきたw
2019/05/08(水) 02:03:11.24ID:t9MJpPDF
2019/05/08(水) 03:29:52.03ID:mx2Pvd/o
ブロンテス
2019/05/08(水) 03:29:55.28ID:LxxeSG8A
サイクロプスだな
426UnnamedPlayer
2019/05/08(水) 03:52:59.87ID:21vZAX/m 屁こき猪強すぎるんだが・・・
2019/05/08(水) 09:37:00.78ID:zxfOaSCv
2019/05/08(水) 10:45:33.77ID:l+Q+FoRG
オデッセイの猪は傭兵に戦わせるもの
2019/05/08(水) 10:47:12.17ID:RoSEbjnV
ただ最初のミッションがソロじゃ難しいものとかは
オープンの方で揃えたなあ地獄の罠とか競技会とか
動くミラボーのパルテノンはソロで行けたけども
アレ正面突破の方が実は楽とか意外だった
オープンの方で揃えたなあ地獄の罠とか競技会とか
動くミラボーのパルテノンはソロで行けたけども
アレ正面突破の方が実は楽とか意外だった
2019/05/08(水) 11:29:35.48ID:3VXMDOW5
ユニティのフリーラーニングで、下へ降りるときに回転しながらおりるのってどうやんの?
ユーチューブに回転を何回もやってるのあるんだけど説明が英語でよくわからない。
ユーチューブに回転を何回もやってるのあるんだけど説明が英語でよくわからない。
2019/05/08(水) 11:50:59.58ID:RCleTDMP
ユニティFPSは100超えてるのにカクカク
2019/05/08(水) 13:38:35.64ID:RoSEbjnV
>>430
回転って横回転で降りるの?
下方向フリーランでよく見る気もするけど多分タイミングよくB(飛び降り)入力じゃないかな
屋根が張り出してて下が地面って場合に下方向フリーランやると見られると思う
回転って横回転で降りるの?
下方向フリーランでよく見る気もするけど多分タイミングよくB(飛び降り)入力じゃないかな
屋根が張り出してて下が地面って場合に下方向フリーランやると見られると思う
433UnnamedPlayer
2019/05/08(水) 14:32:44.97ID:4eeP3mOO 皆はロケーションの?全部埋めるタイプ?
それとも近場を埋めてさっさと先に行く?
俺は?埋めて低レベサブクエをクリアしないと先に進めないからクリアする前に飽きそうでなぁ…
それとも近場を埋めてさっさと先に行く?
俺は?埋めて低レベサブクエをクリアしないと先に進めないからクリアする前に飽きそうでなぁ…
2019/05/08(水) 14:53:19.25ID:78wG9rBT
2019/05/08(水) 14:58:28.21ID:RoSEbjnV
>>432
地面でゴロンってなる縦回転ならスキルなんでストーリー進めて取ってくだし
ただアレ使ってから分かったけどどうでも良い低いとこでゴロンってなるから
移動距離と立ち上がるの時間かかってそこが警戒地域だと見つかったりしてリスク…
地面でゴロンってなる縦回転ならスキルなんでストーリー進めて取ってくだし
ただアレ使ってから分かったけどどうでも良い低いとこでゴロンってなるから
移動距離と立ち上がるの時間かかってそこが警戒地域だと見つかったりしてリスク…
2019/05/08(水) 15:18:44.90ID:ki9C0o02
妹がさっきまで鼻息荒くして荒ぶってたのにレオニダスの槍を持たせると急に大人しくなって泣き崩れました
何がなんだか理解出来ないのですが僕の理解力が足りないのでしょうか
何がなんだか理解出来ないのですが僕の理解力が足りないのでしょうか
437UnnamedPlayer
2019/05/08(水) 16:11:57.03ID:4eeP3mOO >>434
やっぱサブクエ埋めてからですよね。
臨機応変に行ければ苦労しないんですけどね、なんか?があると気になって…
最近どのゲームでも途中の寄り道してて飽きることが多くて。
やっぱサブクエ埋めてからですよね。
臨機応変に行ければ苦労しないんですけどね、なんか?があると気になって…
最近どのゲームでも途中の寄り道してて飽きることが多くて。
2019/05/08(水) 16:40:43.77ID:RoSEbjnV
ユニティだとサブクエの出現条件にメインクエ進行度関わってるからメイン先かなあ
オリジンとかオデッセイはその辺どうなんだろ
オリジンとかオデッセイはその辺どうなんだろ
2019/05/08(水) 17:16:05.82ID:joqQjRJN
2019/05/08(水) 19:45:37.38ID:Zso5+eI9
ユニティで社交クラブミッションを受注する場所ってどこにあるんですか?
攻略情報だとクラブの三階にあるらしいんですけどカフェテアトルには三階がないようですが。
攻略情報だとクラブの三階にあるらしいんですけどカフェテアトルには三階がないようですが。
441UnnamedPlayer
2019/05/08(水) 19:46:59.57ID:9a34Mslh オデッセイで拠点落とす時、10回に1回ぐらいあと少しというところでコマ送りになったり、そのままフリーズしたりするんだけど、こんなに長くアップデートされてるのにこんなバグあるの?
442UnnamedPlayer
2019/05/08(水) 19:50:42.54ID:9a34Mslh スレちでした、すみません
2019/05/08(水) 19:57:08.14ID:RRavZL8Y
>>440
カフェじゃなくあちらこちらにある家マークの付いた拠点のほう
カフェじゃなくあちらこちらにある家マークの付いた拠点のほう
2019/05/08(水) 20:22:39.03ID:RoSEbjnV
ユニティで全装備金星のアップグレード済みにして
記念品部屋で装備全5金星確認してるけど
画面上に出てる5星が銀色のままっていうのは直らないんかな?
試しに同じ名前の一式そろえてアップグレードして装備したけど銀色のままだし
記念品部屋で装備全5金星確認してるけど
画面上に出てる5星が銀色のままっていうのは直らないんかな?
試しに同じ名前の一式そろえてアップグレードして装備したけど銀色のままだし
2019/05/08(水) 20:23:48.56ID:aPL7HkxS
社交クラブミッションは収入関係するのかと思ったらしてなかったな
占領状況が変わるみたいだけどあまりメリットを感じない
>>430
E押しながら動くだけ
視点が障害物に対してまっすぐな場合、E押しながら前進しながら横も押すと、(足場次第で)下りながら横にも進む動きになる
その時にくるっとする動きの事を言ってるんだろう多分
昇りでも可能
スペース連打で強制ジャンプとかE連打で強制落下とか分かりにくい動きがある(割に必須な場所がある)
序盤からずっと「スペースが上でEが下」って説明してるのが大嘘っていうのはちょっと腹立つ
完全に間違いでもないが、机の上乗り越えるような動きはEじゃないとできない、そしてそれを知らないとフルシンクロできない
なぜ騙そうとしてくるのか
>>433
どの作品か分からないが
俺も似たようなタイプだったが、ユニティレベルになると限界を感じる
継続収入に関わる部分とビューポイントだけ優先解放して、それ以外はたまたま通り道にあったらとっておく
ぐらいが色々といいと思うよ
どうせ先に進まないと開けれないとか行けないとかの場所もあるし、そもそも血眼になって箱開けたりする意味って自己満足しかないからね
クリア後でも十分
占領状況が変わるみたいだけどあまりメリットを感じない
>>430
E押しながら動くだけ
視点が障害物に対してまっすぐな場合、E押しながら前進しながら横も押すと、(足場次第で)下りながら横にも進む動きになる
その時にくるっとする動きの事を言ってるんだろう多分
昇りでも可能
スペース連打で強制ジャンプとかE連打で強制落下とか分かりにくい動きがある(割に必須な場所がある)
序盤からずっと「スペースが上でEが下」って説明してるのが大嘘っていうのはちょっと腹立つ
完全に間違いでもないが、机の上乗り越えるような動きはEじゃないとできない、そしてそれを知らないとフルシンクロできない
なぜ騙そうとしてくるのか
>>433
どの作品か分からないが
俺も似たようなタイプだったが、ユニティレベルになると限界を感じる
継続収入に関わる部分とビューポイントだけ優先解放して、それ以外はたまたま通り道にあったらとっておく
ぐらいが色々といいと思うよ
どうせ先に進まないと開けれないとか行けないとかの場所もあるし、そもそも血眼になって箱開けたりする意味って自己満足しかないからね
クリア後でも十分
2019/05/08(水) 20:56:52.18ID:Zso5+eI9
赤い家のマークに行ったらありました。
2019/05/08(水) 21:09:45.39ID:3VXMDOW5
見つけた。これ。
https://www.youtube.com/watch?v=ZLyZO6qLo_s
原理が書かれてるっぽいんだけど、よく分からない。>>445さんのいうとおり、下方向
フリーランニング押しっぱなしでおkなのかな。俺も適当で出るときもあるんだよね。
不可解なのは同じやつがやってるhttps://www.youtube.com/watch?v=Ei-T7qTzaUg
この動画、9秒あたりで一回ストップして、大きく前へ回転しながら降りてる。
みたことない動きだし、停止した状況からすぐ出せるものなのかな。フェイク動画?
>>432さんが書いてる通り、何かのキーを押すタイミングで出るのかな?
説明が英語でわからないんだけど、キー操作をともなっているように読めるんだが、
だれかわかってるひといたら教えてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=ZLyZO6qLo_s
原理が書かれてるっぽいんだけど、よく分からない。>>445さんのいうとおり、下方向
フリーランニング押しっぱなしでおkなのかな。俺も適当で出るときもあるんだよね。
不可解なのは同じやつがやってるhttps://www.youtube.com/watch?v=Ei-T7qTzaUg
この動画、9秒あたりで一回ストップして、大きく前へ回転しながら降りてる。
みたことない動きだし、停止した状況からすぐ出せるものなのかな。フェイク動画?
>>432さんが書いてる通り、何かのキーを押すタイミングで出るのかな?
説明が英語でわからないんだけど、キー操作をともなっているように読めるんだが、
だれかわかってるひといたら教えてほしい。
2019/05/08(水) 21:20:19.40ID:78hP1dg6
>>447
本人に聞け
本人に聞け
2019/05/08(水) 22:47:02.38ID:ki9C0o02
舞台を止めるなのクエストをクリアしたんだけど解除された実績は神々の干渉
UBICLUBの方ではキチンと舞台の実績が解除されてるんだけどこれってバグなん?
https://i.imgur.com/ehpDHtQ.png
UBICLUBの方ではキチンと舞台の実績が解除されてるんだけどこれってバグなん?
https://i.imgur.com/ehpDHtQ.png
2019/05/08(水) 23:06:49.33ID:RRavZL8Y
2019/05/08(水) 23:10:44.09ID:J3mB7Nr3
アトランティスDLCのエピ1
ラスボスか!と思ったら、え?っていう終わり方だな
てかほんとに終わったのかなこれ
ラスボスか!と思ったら、え?っていう終わり方だな
てかほんとに終わったのかなこれ
2019/05/08(水) 23:35:13.06ID:aPL7HkxS
クラブ作成しようとしたらタグの名前は既に使われてます
じゃあそこに入ろうとしたら名前検索不可
……草
ついでに検索時に日本出すまでも果てしなく長い
>>447
しばらくやってみたが、おそらく一つ目の「頂点寸前で後ろを押す」というのは不必要
Shift+W押しっぱなし、スペースとEのタイミングを変えるだけでもある程度起きるようになる
おそらく関係あるのはスピードとEのタイミング、それから(これは動画の状況では関係ないが)向いてる方向
後ろを押す操作でできるのは多分、適度に速度調整ができるからだろう
2番目の動画は実は他とやってる事は変わらない
単に壁の下に植え込みがあるから飛距離が伸びてるだけ
同条件なら他の下り方でも飛距離が変化するが、特にその降り方は元々の飛距離が短いので変化が大きく見えるだけ
……で、このテクニック役立つのか、って話なんですけどね
普通に下りた方が早くて距離も稼げる
じゃあそこに入ろうとしたら名前検索不可
……草
ついでに検索時に日本出すまでも果てしなく長い
>>447
しばらくやってみたが、おそらく一つ目の「頂点寸前で後ろを押す」というのは不必要
Shift+W押しっぱなし、スペースとEのタイミングを変えるだけでもある程度起きるようになる
おそらく関係あるのはスピードとEのタイミング、それから(これは動画の状況では関係ないが)向いてる方向
後ろを押す操作でできるのは多分、適度に速度調整ができるからだろう
2番目の動画は実は他とやってる事は変わらない
単に壁の下に植え込みがあるから飛距離が伸びてるだけ
同条件なら他の下り方でも飛距離が変化するが、特にその降り方は元々の飛距離が短いので変化が大きく見えるだけ
……で、このテクニック役立つのか、って話なんですけどね
普通に下りた方が早くて距離も稼げる
2019/05/09(木) 01:22:14.12ID:aMvhXJEN
やってみた。>>450氏>>452氏のいう所の合体で、マジ合ってるっぽい。
カフェテアトル前の堤防めがけてダッシュして、障害物ジャンプからの堤防頂点に当たる、
直前で後ろ溜めの前方向降下をポン押ししたら信じられない事に前宙降下が出た。
https://youtu.be/15ZjLuR0GWw?t=29
これと全く同じ。
スピード、角度、アルノの体勢バランスとタイミングが鍵だねこれ。
問題は3連発とか狙ってやるのが厳しい事なんだけど、俺の意見だけど、
動画とったやつは意図的に降下目標のオブジェの端に寄せてるように見える。
登り方から寄せてるのが見え見え。確かに、棒の端から降下するとさらに回転降下しやすい。
カフェテアトル前の堤防めがけてダッシュして、障害物ジャンプからの堤防頂点に当たる、
直前で後ろ溜めの前方向降下をポン押ししたら信じられない事に前宙降下が出た。
https://youtu.be/15ZjLuR0GWw?t=29
これと全く同じ。
スピード、角度、アルノの体勢バランスとタイミングが鍵だねこれ。
問題は3連発とか狙ってやるのが厳しい事なんだけど、俺の意見だけど、
動画とったやつは意図的に降下目標のオブジェの端に寄せてるように見える。
登り方から寄せてるのが見え見え。確かに、棒の端から降下するとさらに回転降下しやすい。
2019/05/09(木) 01:33:15.31ID:meI5gQZI
カサンドラ可愛い
2019/05/09(木) 01:54:32.38ID:IeQ6cZPs
身体はゴリラやけどね!
2019/05/09(木) 02:02:34.23ID:jh6oqari
……変だなと思ったら名前検索はFで出来たか
フィルターで探すわこんなん
そして思ってたのと違う集まりだったわ
フィルターで探すわこんなん
そして思ってたのと違う集まりだったわ
2019/05/09(木) 11:03:44.06ID:bOijv/fi
オデッセイで槍の強化ってコスモスの信徒を倒すしか方法がないって認識であってますか?
アビリティが槍レベル5必要なのばかりで取れなくなってきました
アビリティが槍レベル5必要なのばかりで取れなくなってきました
2019/05/09(木) 13:44:17.35ID:exbz5Ch0
はい
レベル3アビは強力だからしばらくコスモス狩りに集中するのをおすすめ
レベル3アビは強力だからしばらくコスモス狩りに集中するのをおすすめ
2019/05/09(木) 14:29:14.95ID:TtxxdKmu
ありがとうございます
今槍レベル4ですが秘宝のカケラが9個必要と知って心が折れそうですw
今槍レベル4ですが秘宝のカケラが9個必要と知って心が折れそうですw
2019/05/09(木) 15:30:33.19ID:mK5aycvW
コスモス暗殺そのものは難しくないから頑張れ
461UnnamedPlayer
2019/05/09(木) 15:32:02.28ID:ZJBn89mt 俺も子供の頃良くコスモスに騙された
2019/05/09(木) 16:13:10.54ID:Do7nepDv
コスモスの武器は信じてはならぬ……
2019/05/09(木) 20:43:48.25ID:xyKg6/Tw
2019/05/09(木) 20:54:23.64ID:LEtylt0Z
紀元前から今の時代まで存続しとるとかコスモスやばくない?
2019/05/09(木) 21:15:32.08ID:FbWNEdzI
錆びまくってたり手入れされてる機種を見たことないけどな
2019/05/09(木) 21:20:40.29ID:ZlhHqgj6
倒産してるやん
467UnnamedPlayer
2019/05/09(木) 21:40:56.67ID:zCtbCt1L >>466
ゴミしか出ないからアサシンにやられた
ゴミしか出ないからアサシンにやられた
2019/05/09(木) 21:55:57.64ID:tk0aS7Hu
>>466
粗悪な武器しか入ってなかったんや。
粗悪な武器しか入ってなかったんや。
2019/05/09(木) 21:56:28.19ID:UzTeGDx5
2019/05/09(木) 22:17:08.10ID:4NHHlFkW
オデッセイで石化の島に来たのですがオオカミとか頭上にドクロマークがついていて一撃で死にそうになります
弓を使えば勝てるのですがドクロマークの意味とこの島は特殊なのでしょうか?
レベルは42です
弓を使えば勝てるのですがドクロマークの意味とこの島は特殊なのでしょうか?
レベルは42です
2019/05/09(木) 22:19:20.12ID:LEtylt0Z
>>469
実績の避雷針とごっちゃになってるみたい
実績の避雷針とごっちゃになってるみたい
2019/05/09(木) 22:28:57.93ID:uSCZialS
ドクロマークは自分より敵のほうがはるかにレベル高いとき数字の代わりに表示される
2019/05/09(木) 22:34:38.63ID:4NHHlFkW
2019/05/09(木) 22:51:10.02ID:uSCZialS
2019/05/09(木) 22:54:24.69ID:ZlhHqgj6
fanaticalでセールやってるね
2019/05/09(木) 23:29:13.78ID:jOZlz+yA
https://www.fanatical.com/en/franchises/assassin's-creed
セール
アサクリオデッセイ22ドルあと24時間
たぶん夏までの最安値
https://www.fanatical.com/en/game/assassins-creed-odyssey
オリジンズDeluxe版 17ドル 通常版も17ドルなのでこっちのほうがいいか
https://www.fanatical.com/en/game/assassins-creed-origins-deluxe-edition
オリジンズ シーズンパス 13ドル
https://www.fanatical.com/en/dlc/assassins-creed-origins-season-pass
オデッセイだけセール期間短いから注意。
セール
アサクリオデッセイ22ドルあと24時間
たぶん夏までの最安値
https://www.fanatical.com/en/game/assassins-creed-odyssey
オリジンズDeluxe版 17ドル 通常版も17ドルなのでこっちのほうがいいか
https://www.fanatical.com/en/game/assassins-creed-origins-deluxe-edition
オリジンズ シーズンパス 13ドル
https://www.fanatical.com/en/dlc/assassins-creed-origins-season-pass
オデッセイだけセール期間短いから注意。
2019/05/09(木) 23:33:16.56ID:7x3bV5xD
>>463
変な装備ばっかり入ってたな
変な装備ばっかり入ってたな
2019/05/09(木) 23:46:03.87ID:4NHHlFkW
2019/05/10(金) 01:21:53.20ID:VSAhYQlf
ユニティでビューポイントマークのある場所に上っても
「E」シンクロ が表示されずシンクロできない場所が2ヶ所あるんだけど
シンクロするのに条件があるんだろうか
「E」シンクロ が表示されずシンクロできない場所が2ヶ所あるんだけど
シンクロするのに条件があるんだろうか
2019/05/10(金) 01:42:23.16ID:og9lfGb3
2箇所なら名前出したらいいのに・・・微妙に場所がずれてるとか?
2019/05/10(金) 07:42:13.09ID:DiG8lKiZ
ビューポイント解放に条件とか無い
2019/05/10(金) 07:46:10.57ID:eIGeyjbQ
たまにバグである
何度も登り降りするしかないかも
何度も登り降りするしかないかも
2019/05/10(金) 11:56:39.58ID:WEA+ScgX
>>479
サン=マルソーのは4つある小塔のうち北西の小塔がシンクロ地点。
アンヴァリッド―ソルボンヌの境にある教会の頂上の頂上、十字架の上は罠。本物は、
そのすぐその下にある張り出し型の足場がビューポイント。
もしそれでなければ9区の汚い塔の可能性があるけど、あそこは難易度最高の宝箱のフロアの上に
さらにフロアがある。そこの足場。
サン=マルソーのは4つある小塔のうち北西の小塔がシンクロ地点。
アンヴァリッド―ソルボンヌの境にある教会の頂上の頂上、十字架の上は罠。本物は、
そのすぐその下にある張り出し型の足場がビューポイント。
もしそれでなければ9区の汚い塔の可能性があるけど、あそこは難易度最高の宝箱のフロアの上に
さらにフロアがある。そこの足場。
2019/05/10(金) 12:04:10.26ID:WEA+ScgX
追記スマンが、
まさかとは思うが、ノートルダムのツインタワー南側で頑張ってるんじゃないだろうな?
北側のタワーをヨチヨチ上り駆使して昇るか、普通に南側の唯一昇れるゲジゲジ鉄板昇って、
小鬼の像を足場にして北側のタワー目掛けてジャンプ。
まさかとは思うが、ノートルダムのツインタワー南側で頑張ってるんじゃないだろうな?
北側のタワーをヨチヨチ上り駆使して昇るか、普通に南側の唯一昇れるゲジゲジ鉄板昇って、
小鬼の像を足場にして北側のタワー目掛けてジャンプ。
2019/05/10(金) 12:26:15.48ID:kJACykre
2019/05/10(金) 12:29:40.76ID:Zm72iPj2
笑った、すげえな時代か
2019/05/10(金) 13:35:47.95ID:WOkRzWM0
コスモス集会の割とフレンドリーさ
色々教えてくれるおばちゃんは殺したくなかった
色々教えてくれるおばちゃんは殺したくなかった
488UnnamedPlayer
2019/05/10(金) 15:07:59.67ID:0hAHg5Km 完全にヤリマン
2019/05/10(金) 15:56:01.25ID:Jlb325su
オデッセイのマルコスに再開した後の「燃えた農園」って懸賞金を掛けられずにクリアって無理ですか?
隠れて弓で火をつけても懸賞金が付いてしまいます
松明で火をつけてももちろん付いてしまいます
隠れて弓で火をつけても懸賞金が付いてしまいます
松明で火をつけてももちろん付いてしまいます
2019/05/10(金) 16:00:19.17ID:lkXjynp9
備蓄用の倉庫?燃やす奴だろ
あれは無理
隠れてようが見られてなかろうが無条件につく
あれは無理
隠れてようが見られてなかろうが無条件につく
2019/05/10(金) 16:09:15.28ID:Jlb325su
やはり無理なんですね
大人しく罰金払ってチャラにします
大人しく罰金払ってチャラにします
2019/05/10(金) 17:32:19.93ID:opAHJBqs
オリジンズレベル上がらないバグある?
経験値入ってもレベル55でループしてるんだが
経験値入ってもレベル55でループしてるんだが
2019/05/10(金) 17:39:20.25ID:05LlplX/
オリジンズは55が上限
経験値を貯めればLvは上がらないけどアビリティポイントは入る
経験値を貯めればLvは上がらないけどアビリティポイントは入る
2019/05/10(金) 18:21:51.32ID:7x0mwR/J
オリジンズをHumbleで買ってそろそろクリアしそう。
面白かったんでオデッセイも安かったんで買っておいたんだけど、オリジンズのシーズンパスもどうしようか迷ってる。
ズンパスDLCも面白いですか?
面白かったんでオデッセイも安かったんで買っておいたんだけど、オリジンズのシーズンパスもどうしようか迷ってる。
ズンパスDLCも面白いですか?
2019/05/10(金) 18:39:22.67ID:wTMeo1zx
DLCはボリュームもあるしストーリーも本編の続編だから
オリジン面白かったなら絶対買いだよ
オリジン面白かったなら絶対買いだよ
2019/05/10(金) 18:40:43.65ID:7x0mwR/J
2019/05/10(金) 19:09:46.17ID:opAHJBqs
2019/05/10(金) 20:59:04.81ID:S9n7/42b
オデッセイはその内ズンパスよりゴールドの方が安くなりそう
2019/05/10(金) 21:43:03.54ID:7Xih0bH+
ここ数年のUBIゲーの買い時はだいたい発売2〜3ヶ月後だな
本体ゴールドともに40%引きになるときがベスト
本体ゴールドともに40%引きになるときがベスト
2019/05/10(金) 23:40:35.71ID:pwRW1sfd
アトランティス運命、新しい武器とかアビリティの詳細教えてー
2019/05/10(金) 23:56:28.72ID:WEA+ScgX
みんなに頼みがある。
オデッセイのチートエンジンのテーブルや、トレイナーが欲しいんだ。
フォローしてもらいたい内容は2つ。
1. 得れる経験値、ドラクマ、各資材の乗算が可能
2. イスのかけらを数値設定して取得が可能
この2点がお揃いのテーブルなり、トレイナー知ってる、って人いたらスマンが教えてくれ!
頼む!
オデッセイのチートエンジンのテーブルや、トレイナーが欲しいんだ。
フォローしてもらいたい内容は2つ。
1. 得れる経験値、ドラクマ、各資材の乗算が可能
2. イスのかけらを数値設定して取得が可能
この2点がお揃いのテーブルなり、トレイナー知ってる、って人いたらスマンが教えてくれ!
頼む!
2019/05/11(土) 00:08:22.96ID:AOG+rQHV
trainerって単語知ってるくらいなら自分で検索すりゃいいだろ
2019/05/11(土) 01:43:54.46ID:m9p8qHKe
英語読めないからウイルスに引っかかりそうで怖いんだろ多分
2019/05/11(土) 02:47:25.86ID:EfaN63Ke
もちろんあなたさん達の言うとおりだが、肝心なのは1と2の機能を併せ持つ、
「1つの」テーブルなりトレイナーが欲しいんだわ。
知ってたらおしえてちょ。
「1つの」テーブルなりトレイナーが欲しいんだわ。
知ってたらおしえてちょ。
2019/05/11(土) 03:43:25.38ID:App4kkFe
なんで伏せ持つ必要あるんだ?
2019/05/11(土) 04:01:55.55ID:D6bXeQ0i
https://assassinscreed.ubisoft.com/game/ja-jp/news-updates/349318/this-month-in-assassins-creed-may-2019-update
5月の更新内容
5/14から
・ギリシアの失われし物語
5/21から購入可能
・ヘラクレス・キャラクターパック
・ヒドラ海戦パック
5月下旬
・レジェンダリ副官はプレイヤーとともに強くなり、時間経過でPERKが増加
・謎かけの陶片が、それぞれの地域を示すようになる
・別のロードアウトに割り当てたアイテムが、視覚的なヒントで示されるようになる
・ウィークリーミッションの目標を減らし、より簡単に素早く完了できるようにした
5月の更新内容
5/14から
・ギリシアの失われし物語
5/21から購入可能
・ヘラクレス・キャラクターパック
・ヒドラ海戦パック
5月下旬
・レジェンダリ副官はプレイヤーとともに強くなり、時間経過でPERKが増加
・謎かけの陶片が、それぞれの地域を示すようになる
・別のロードアウトに割り当てたアイテムが、視覚的なヒントで示されるようになる
・ウィークリーミッションの目標を減らし、より簡単に素早く完了できるようにした
2019/05/11(土) 04:06:08.04ID:jfjzD/Sa
>>506
ありがとう
ありがとう
2019/05/11(土) 04:10:05.90ID:rVdUskIm
オデッセイはウィッチャーに似せてきたと思ったけど、シナリオの完成度が月とスッポンだった
オリジンとオデッセイしかやっとことないけどアサクリのシナリオってこんなもんなん?
オリジンとオデッセイしかやっとことないけどアサクリのシナリオってこんなもんなん?
2019/05/11(土) 04:26:21.49ID:v1YmvE7t
>>508
アサクリに限らずUBIのストーリーなんてそんなもん
アサクリに限らずUBIのストーリーなんてそんなもん
2019/05/11(土) 04:30:07.99ID:u6skuAuP
ウィッチャーは小説が原作だし
2019/05/11(土) 05:22:59.84ID:R6glnHes
キャラ設定や世界観は小説に基づいてるけど、ゲーム自体は原作者ノータッチでCDPRオリジナルじゃないの?
アサクリも優秀なシナリオライターさえ雇えばウィッチャー3クラスの作品余裕で作れそうなのにもったいない
アサクリも優秀なシナリオライターさえ雇えばウィッチャー3クラスの作品余裕で作れそうなのにもったいない
2019/05/11(土) 05:46:14.21ID:UJFgWaZs
UBIのシナリオライターが頑張るとふぁっくら5が完成するんやで
2019/05/11(土) 06:33:11.99ID:Bp8EdK0M
細かいフラグ管理やって他に影響する分あれば整合性取ってと細かくやってたら途方も無いことになるな
2019/05/11(土) 07:29:59.98ID:I1NA/TJY
Witcher3が異常なだけでオープンワールドなら良くやってる方じゃね
最近だとdays goneのシナリオは良かったけどあんなの作るの相当時間掛かるぞ
最近だとdays goneのシナリオは良かったけどあんなの作るの相当時間掛かるぞ
2019/05/11(土) 08:32:37.83ID:2ss/rDfo
>>479だけどパリ市庁舎とリュクサンブール宮殿でどちらももう一度いってみたら
すぐ足場が目に付いてシンクロできたよ細かくエスパー&説明してくれてありがとう
すぐ足場が目に付いてシンクロできたよ細かくエスパー&説明してくれてありがとう
2019/05/11(土) 14:46:25.30ID:8sNkvndh
オデッセイのLV上限って99ですけどLV50超えた場合敵のレベルってどうなるんですか?
今はLV43ですが傭兵とかLV50が上限になってますけど自分のレベルに合わせて上がるのか
自分以外はLV50が上限になるのかそこはどうなるのでしょう?
今はLV43ですが傭兵とかLV50が上限になってますけど自分のレベルに合わせて上がるのか
自分以外はLV50が上限になるのかそこはどうなるのでしょう?
2019/05/11(土) 15:34:53.80ID:AOG+rQHV
敵もレベル50以降上がっていく
傭兵に関してはティア1より更に上の階級が3個追加される
傭兵に関してはティア1より更に上の階級が3個追加される
2019/05/11(土) 15:39:52.42ID:oZcNrnaz
他のオープンワールドと違って開発期間が短いからな
UBIは頑張ってる方だな
UBIは頑張ってる方だな
2019/05/11(土) 16:32:56.52ID:8sNkvndh
>>517
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/05/11(土) 16:55:48.72ID:WRlGKo5b
Witcher3は開発期間3年半と専任シナリオライターだけでも10名以上かよ
2019/05/11(土) 17:35:40.24ID:lLkoUeWS
少なくとも3年位でそこそこの大作出していける開発力無いと厳しいよな
スクエニさんは潰れそう
スクエニさんは潰れそう
2019/05/11(土) 17:41:00.15ID:dzloSjPn
スクエニはいろんな事業やってるから会社潰れることは無いだろうけど
自社の開発スタジオ潰すことはあるだろうね
自社の開発スタジオ潰すことはあるだろうね
2019/05/11(土) 17:56:15.76ID:XuUWTeHM
つか日本のオープンワールドって失敗作ばかりだろ
2019/05/11(土) 18:04:22.94ID:WRlGKo5b
ゼルダも続かなくて結局大失敗だったな、買わなくてよかった
2019/05/11(土) 18:18:03.15ID:v1YmvE7t
ゼルダってその年最高のゲームみたいのに選ばれたけど失敗だったんか?
2019/05/11(土) 18:21:14.62ID:WRlGKo5b
ごめん、任天堂の話題出すと変な連中が集まってくるから、ここまで
2019/05/11(土) 18:45:36.16ID:EfaN63Ke
いきなり話ブッタでごめん。
UNITYでボウガンブレードみたいなの授けられちゃったんだけど、
あれってアサブレの先っぽを、なんか素敵なサムシングなメカニズムのパワーでもって飛ばしてんの?
それとも二段付き?俺メカが好きでさ。
ゲームの話をリアルで真顔でかよ、って言われるかも知んないが、
とても気になるんだ。どんなメカニズムなのって。
もちろんアサブレの方は研究済みさ。鉄砲鍛冶のとこ言って、真顔で訊ねたさ。
こんなん作れます?って。若い職人さんとか色々集まってくれて話マジで聞いてくれた。
で、断言された。余裕だと。だがしかし言われた。
「あんたが言うのは作れるが、小指のリングだがなんだが?それだけってはダメだわ」
フリーランの話もしたんだ。ベランダにつかまったりしますって。で、プロの方からの結論は、
「右手にも輪っか嵌めないと」だって。セーフティがあまりにひでえと。
鉄砲鍛冶やってるところって、そもそもは刀鍛冶なんだわ。やっぱ分かってんだね。
その場でざっとした図面までもガガガーって描いて見してくれたが、俺の頭じゃスペック不足で。
暗器ってものは、たかが飛び出しダガーにしたってこんなに工夫組むの大変なんだ。って思ったよつくづくね。
そこを来て、さらにボウガンですtってええええええry気が遠くなるでしょ!
知りたくてしかたがないから誰か俺にその機構を、ささやいてくれよ。なあ。
UNITYでボウガンブレードみたいなの授けられちゃったんだけど、
あれってアサブレの先っぽを、なんか素敵なサムシングなメカニズムのパワーでもって飛ばしてんの?
それとも二段付き?俺メカが好きでさ。
ゲームの話をリアルで真顔でかよ、って言われるかも知んないが、
とても気になるんだ。どんなメカニズムなのって。
もちろんアサブレの方は研究済みさ。鉄砲鍛冶のとこ言って、真顔で訊ねたさ。
こんなん作れます?って。若い職人さんとか色々集まってくれて話マジで聞いてくれた。
で、断言された。余裕だと。だがしかし言われた。
「あんたが言うのは作れるが、小指のリングだがなんだが?それだけってはダメだわ」
フリーランの話もしたんだ。ベランダにつかまったりしますって。で、プロの方からの結論は、
「右手にも輪っか嵌めないと」だって。セーフティがあまりにひでえと。
鉄砲鍛冶やってるところって、そもそもは刀鍛冶なんだわ。やっぱ分かってんだね。
その場でざっとした図面までもガガガーって描いて見してくれたが、俺の頭じゃスペック不足で。
暗器ってものは、たかが飛び出しダガーにしたってこんなに工夫組むの大変なんだ。って思ったよつくづくね。
そこを来て、さらにボウガンですtってええええええry気が遠くなるでしょ!
知りたくてしかたがないから誰か俺にその機構を、ささやいてくれよ。なあ。
2019/05/11(土) 19:04:32.14ID:SAZTtsdx
2019/05/11(土) 20:20:44.23ID:rVdUskIm
主にPCでしかゲームやらんけどゼルダはホンマに面白かった
あれのためだけにSwitch買ったもん俺、クリアして速攻本体とソフト売ったけど
あれのためだけにSwitch買ったもん俺、クリアして速攻本体とソフト売ったけど
2019/05/11(土) 20:41:14.00ID:3ilTGdwl
tweak packまだ?
2019/05/12(日) 02:11:38.96ID:+aIsMX2P
いや任豚じゃないけどゼルダGoty取りまくったやんけ
ぶっちゃけ近年でまともに賞とった和ゲーなんてあれくらいやろ
ぶっちゃけ近年でまともに賞とった和ゲーなんてあれくらいやろ
2019/05/12(日) 03:10:01.12ID:qW9C2800
任天堂の話題出すと変な連中が湧くって自己紹介してるやん
2019/05/12(日) 03:25:37.46ID:yU8Iootx
ゼルダってskyrim研究しまくって作ったんだろ、そこでもうダメやん
2019/05/12(日) 03:59:05.59ID:PGh5HNhB
オデッセイもウィッチャー3意識しまくってるし似た者同士やん
2019/05/12(日) 11:31:07.41ID:bOxZGtBS
オデッセイ、オリジンズとやったけどオリジンズのDLCの方が個人的に面白いかな
アトランティス序盤で放置してるけど
全体のボリュームはオデッセイの方が倍くらいあるけど
オリジンズはバエクのキャラ薄いね
アトランティス序盤で放置してるけど
全体のボリュームはオデッセイの方が倍くらいあるけど
オリジンズはバエクのキャラ薄いね
2019/05/12(日) 12:01:49.16ID:U8t1JRQf
オデッセイのメインクエストクリアしたけどネタバレなしでやってたら最後母親殺されて弟も死んだわw
家に帰ったらニコラオスとステントールがいたけどステントールはロクに口もきいてくれないしw
家に帰ったらニコラオスとステントールがいたけどステントールはロクに口もきいてくれないしw
2019/05/12(日) 12:24:40.11ID:triG++h7
アサシンブレードはなんだかんだ不思議機構でええやろ
あんな何十人もヤってたら壊れるがな
あんな何十人もヤってたら壊れるがな
2019/05/12(日) 14:26:25.38ID:USWocVlO
アルタイルはエデンの果実からの情報で
アサシンブレードを再設計してるし更にそれを基に改良してるのが
レオナルドなんだから、その技術力は捕食者の弓の比じゃないだろうな。
アサシンブレードを再設計してるし更にそれを基に改良してるのが
レオナルドなんだから、その技術力は捕食者の弓の比じゃないだろうな。
2019/05/12(日) 14:30:05.83ID:rdezxYas
薬指切断って身分証明というか仲間意識持たせる意義があったのかなあって
2019/05/12(日) 14:37:42.80ID:P4V4fqc/
アサシンブレードは百歩譲って飛び出すまではいいとして
その後どうやって引っ込めてるんだ
その後どうやって引っ込めてるんだ
2019/05/12(日) 14:39:35.77ID:b8+Wf/se
改良して薬指切らなくていいってどんな構造してんだろ
2019/05/12(日) 14:39:44.42ID:1rMcId+V
2019/05/12(日) 15:52:17.04ID:hWwEz18H
アルタイルのブレードは小指リングだったけど途中から腕の動きで飛び出す感圧式になったんじゃなかったか
それにしても好奇心旺盛なバカほど面倒なものもないな
それにしても好奇心旺盛なバカほど面倒なものもないな
544UnnamedPlayer
2019/05/12(日) 18:49:49.66ID:Ngj9GLHL ユニティでカフェテアトルに戻ろうとしたらまちがって隣の「フランシアード」に行ってしまった
DLCのデッドキングが始まったようなんだけどこれかなり進めないと戻れない?
DLCのデッドキングが始まったようなんだけどこれかなり進めないと戻れない?
2019/05/12(日) 19:34:42.20ID:Y7qwRip3
2019/05/12(日) 20:39:01.38ID:+aIsMX2P
手首を前にクイッと曲げると刃出すっしょ
パルクール中や握手の時にぶっ刺さりそうで怖い
パルクール中や握手の時にぶっ刺さりそうで怖い
2019/05/12(日) 20:47:31.57ID:Rv7fI4Cf
2019/05/12(日) 20:52:42.58ID:T/8G6q0O
2019/05/12(日) 21:48:39.57ID:Ngj9GLHL
ありがとうギロチン銃をお土産にパリに戻ってきたよ
パリの話が途中なのにフランシアードでは主人公がいきなり亡命したがっててワロタ
プレイヤーが追体験してるような設定だから順番とかどうでもOKなのかな
パリの話が途中なのにフランシアードでは主人公がいきなり亡命したがっててワロタ
プレイヤーが追体験してるような設定だから順番とかどうでもOKなのかな
2019/05/12(日) 22:07:14.21ID:Rv7fI4Cf
ギロチン銃は装備するとピストル使えなくなるのが個人的にツマラナイ
臼砲面白いのにな
人混みについ使ってしまう
臼砲面白いのにな
人混みについ使ってしまう
2019/05/12(日) 22:16:32.64ID:9umfbtQl
>>544
DNAトラッカー > 協力ミッション > クローズドでプレイ > ミッション離脱
DNAトラッカー > 協力ミッション > クローズドでプレイ > ミッション離脱
2019/05/13(月) 00:48:42.54ID:j88slHJo
セーブデータをS13-1クリアしてないのに差し替えて試してみたら
パリじゃなくてフランシアードに戻されたよ、S13-1クリアするしかないね
ギロチンに持ち替えて屋上から空爆3発したら、ピストルに戻すw
パリじゃなくてフランシアードに戻されたよ、S13-1クリアするしかないね
ギロチンに持ち替えて屋上から空爆3発したら、ピストルに戻すw
2019/05/13(月) 12:49:08.75ID:bOtCqXs2
フランシアードは墓荒らしとか一部過激派も
4人くらい固まってるとこ多いから臼砲使ってみるけど
パリの方はせいぜい2,3人だからピストルかライフルで各個の方が良いかなあ
4人くらい固まってるとこ多いから臼砲使ってみるけど
パリの方はせいぜい2,3人だからピストルかライフルで各個の方が良いかなあ
2019/05/13(月) 13:07:16.26ID:ms7VIxA5
墓荒らしってリーダー倒せばみんな逃げていくから楽じゃなかったっけ
2019/05/13(月) 13:17:15.76ID:bOtCqXs2
フランシアード西側中央入口すぐの墓荒らしは
段差で登れないせいかリーダー倒して無力化したら
エアアサシンとかフィニッシャーとかの信条稼ぎには使える感
段差で登れないせいかリーダー倒して無力化したら
エアアサシンとかフィニッシャーとかの信条稼ぎには使える感
2019/05/13(月) 14:10:57.26ID:nl01vPxW
Originsで突然違うゲーム始まったみたいになって変な武器手に入ってすごくびっくりしたんだが
FFとコラボなんてしてたんだ
いいじゃんこういうの
FFとコラボなんてしてたんだ
いいじゃんこういうの
2019/05/13(月) 16:32:53.93ID:pq2OOZcc
>>556
四足チョコボ好き
四足チョコボ好き
2019/05/13(月) 17:55:45.40ID:rJMz7jlh
「アラクネの針」が超お気に入り武器なのですが
そもそも「武器ダメージが毒ダメージになる」武器に「武器ダメージが炎ダメージになる」を彫刻した場合どうなるのですか?
そもそも「武器ダメージが毒ダメージになる」武器に「武器ダメージが炎ダメージになる」を彫刻した場合どうなるのですか?
2019/05/13(月) 18:18:09.04ID:UQRY44F5
無駄になる
2019/05/13(月) 18:40:12.12ID:rJMz7jlh
双属性はさすがに無理か…ありがとうございます
2019/05/14(火) 01:15:44.34ID:clv5FJsl
DLC含め現状できること全部終わらせて毎日デイリーと適当な指導者狩りをひたすらしてたが今更ダイブ強攻撃を知った……
オリジンズよりは使いやすくなってるけどまあ趣味枠だな
オリジンズよりは使いやすくなってるけどまあ趣味枠だな
2019/05/14(火) 01:17:09.67ID:nhvCLWr/
俺は最近なってスペースバーで避ける事を知った
2019/05/14(火) 06:27:33.96ID:djQDQccP
回避なしとか相当な縛りプレイだな
2019/05/14(火) 06:40:47.92ID:hspx8YHM
キーボードの時点でしんどそうなんだが…
2019/05/14(火) 07:48:34.42ID:tABGCiJD
オリジンズほとんど防御したことなかった
強い敵は回避と弓だけ、まあ防御効かなかったり使用がよくわからんのが理由
強い敵は回避と弓だけ、まあ防御効かなかったり使用がよくわからんのが理由
2019/05/14(火) 08:27:19.46ID:cpE5yhU+
おれもオリジンズほぼ回避だった
ジャスト回避もパリィも難しくて敵の攻撃を待たないと成功できないからコロコロしてひたすらケツ掘ったり突進ガード崩ししてた
ジャスト回避もパリィも難しくて敵の攻撃を待たないと成功できないからコロコロしてひたすらケツ掘ったり突進ガード崩ししてた
2019/05/14(火) 10:13:46.70ID:oVi8C+TQ
その手軽さがアサクリの良いところだよね
ダクソはムズすぎ
ダクソはムズすぎ
2019/05/14(火) 12:58:21.26ID:jUGI13je
馬のレジェンドとノーマルの違いって何かあるの?
2019/05/14(火) 14:33:42.07ID:kwDKC3TG
おみず @wasted_omizu 15:50 - 2019年5月6日
宮崎に本社がある コスモスっていうドラッグストアがあるんですけどね、
監視カメラの尋常じゃない多さに ノミ1匹たりとも万引きさせねえ、っていう執念を感じるんですよね
https://i.imgur.com/OmYQROk.jpg
https://twitter.com/wasted_omizu/status/1125291823973318657
やっぱり感知した傭兵がすっ飛んで来るんだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
宮崎に本社がある コスモスっていうドラッグストアがあるんですけどね、
監視カメラの尋常じゃない多さに ノミ1匹たりとも万引きさせねえ、っていう執念を感じるんですよね
https://i.imgur.com/OmYQROk.jpg
https://twitter.com/wasted_omizu/status/1125291823973318657
やっぱり感知した傭兵がすっ飛んで来るんだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/14(火) 15:03:33.67ID:RyPU+m4n
殆どダミーだけどな
2019/05/14(火) 17:07:41.53ID:6r1+XgRr
「木を隠すなら森」って事だな
2019/05/14(火) 19:49:49.58ID:BXYD53ut
ユニティとオリジンってどっちがPCスペック必要?
2019/05/14(火) 19:55:27.98ID:F/G0WCA0
コスモスの門徒許すまじ
2019/05/14(火) 20:08:50.71ID:5I59ff9q
>>572
Unityのほうが上
Unityのほうが上
2019/05/14(火) 20:16:05.48ID:djQDQccP
ユニティほんま重いよな
最新作のオデッセイのほうが軽い
最新作のオデッセイのほうが軽い
2019/05/14(火) 21:10:27.28ID:kZQ443pr
ユニティは装備画面ですらクソ重いゴミプログラムだからな
2019/05/14(火) 21:16:43.71ID:+2vSblqW
高速移動の読み込みに1分〜それ以上かかったりするから場所によっては走ったが早かったり
2019/05/14(火) 21:50:42.08ID:lvUxVIdA
Originsは町中は細かい装飾とかオブジェクトとかこだわってるからかUnitiyより重いと感じるよ
逆に植物だらけのところや砂漠はめっちゃ軽いけど
逆に植物だらけのところや砂漠はめっちゃ軽いけど
2019/05/14(火) 22:06:57.42ID:XsTYHPGw
RTX2080Tiでも60〜55fpsのオデッセイ
RTX2080Tiでも60〜45fpsのUnity
RTX2080Tiでも60〜45fpsのUnity
2019/05/14(火) 22:39:42.29ID:b6bXvrWL
UnityよりOriginの方が重いんだが
UnityはFXAAじゃなくTXAAも含めたMAX設定同士なら当然Unityの方が重くなるけどな
UnityはFXAAじゃなくTXAAも含めたMAX設定同士なら当然Unityの方が重くなるけどな
2019/05/14(火) 23:23:20.35ID:D7biXYRc
>>577
HDD?
HDD?
2019/05/15(水) 03:01:46.27ID:8kGF+6h1
>>579
cpu古いんじゃね?
cpu古いんじゃね?
583UnnamedPlayer
2019/05/15(水) 07:32:53.16ID:yJvkj0wB2019/05/15(水) 07:41:19.98ID:82czGlV8
2019/05/15(水) 08:42:36.20ID:gYr+arn+
>>583
7900Xです
7900Xです
2019/05/15(水) 13:47:03.62ID:i5VLaPIK
2019/05/15(水) 14:50:37.41ID:99xh9ZL9
SSDに入れたけどクソ長ロードは変わらなかったぞ。
オブジェクトモデルの遠方から近方への変化なんかは恩恵を感じるのだが、ロードやFTの場合は数秒の誤差程度しかない。
記録メディアからの読み出し速度より、メモリに展開する処理速度の方が問題の様だ。
i5-8500 GTX1060
オブジェクトモデルの遠方から近方への変化なんかは恩恵を感じるのだが、ロードやFTの場合は数秒の誤差程度しかない。
記録メディアからの読み出し速度より、メモリに展開する処理速度の方が問題の様だ。
i5-8500 GTX1060
2019/05/15(水) 15:59:28.13ID:52q/lsqc
ハードウェア的にメモリが遅いなんてことはありえないから
プログラムの処理に無駄があって糞遅いということか
プログラムの処理に無駄があって糞遅いということか
2019/05/15(水) 17:13:37.51ID:viE69jh4
オリジンズはi7-8700 1070tiで高速移動どのマップでも10秒くらいな気がする
2019/05/15(水) 17:20:30.63ID:olVuLdxu
ファストトラベルってSSDのほうが大事では
2019/05/15(水) 17:46:53.20ID:ckCHHbOR
SSDも結構ロードがバラつくな
オデッセイでゲーム開始した時のロード画面で稀にベヤァァンって楽器の音聞かされると
今日はいい事なさそうって思う
オデッセイでゲーム開始した時のロード画面で稀にベヤァァンって楽器の音聞かされると
今日はいい事なさそうって思う
2019/05/15(水) 18:59:58.65ID:i9U6VDiY
2019/05/15(水) 19:17:03.99ID:i5VLaPIK
2019/05/15(水) 20:07:49.12ID:8kGF+6h1
>>585
2年前のcpuじゃ、そりゃ遅い
2年前のcpuじゃ、そりゃ遅い
2019/05/15(水) 20:21:51.68ID:rilLe4c+
ユニティやってるけど敵のローリングには無敵あるのに何でアルノにはないねん
2019/05/15(水) 20:27:27.88ID:IwdJ1nvJ
有るのか無いのかどっちなんだ
2019/05/15(水) 20:33:56.01ID:rilLe4c+
アルノにはないの!
2019/05/15(水) 21:21:21.47ID:Pe2Yh5CM
>>594
現行のi9やi7であれば4kまでになるとほぼスコア一律なんやが…w
現行のi9やi7であれば4kまでになるとほぼスコア一律なんやが…w
2019/05/15(水) 23:42:01.61ID:i5VLaPIK
CPUに関しては極端に言えば7年前のでもそんなネックにならんやろ……
GPUと違ってそこまで差が出る要素じゃないぞ
むしろ多人数処理要るだろうから関わるならメモリじゃね
GPUと違ってそこまで差が出る要素じゃないぞ
むしろ多人数処理要るだろうから関わるならメモリじゃね
2019/05/15(水) 23:49:40.67ID:82czGlV8
>>599
2600kや3770kの1155世代なんてお話にならんレベルでCPUボトルネックだぞ
Haswell世代の定格4GHzの4790kですらオリジンヤオデッセイではCPUボトルネックだ
もちろんCPU性能的には差がない6700kも同様にな
ただしDDR4でClockが元から高いからDDR3世代よりは”まし”
2600kや3770kの1155世代なんてお話にならんレベルでCPUボトルネックだぞ
Haswell世代の定格4GHzの4790kですらオリジンヤオデッセイではCPUボトルネックだ
もちろんCPU性能的には差がない6700kも同様にな
ただしDDR4でClockが元から高いからDDR3世代よりは”まし”
2019/05/16(木) 00:00:32.90ID:xuODOIpz
CPUボトルネックが発生する解像度では古いCPUでも実用十分のFPS出るから何の問題もないだろ
2019/05/16(木) 00:12:59.68ID:0KOFmb7l
まあRTX2080tiならCPUボトルネック発生するだろうけど
i9-7900Xで4kなら9900k辺りと変わらんのじゃね
i9-7900Xで4kなら9900k辺りと変わらんのじゃね
2019/05/16(木) 00:23:47.38ID:dbptnAbr
UBIゲーやるなら6コア8コアのCPUかなり良いぞ
2019/05/16(木) 01:41:29.20ID:F1UZGYvu
解像度が高いほどCPUのグレードは関係なくなる
2019/05/16(木) 02:12:23.11ID:nDaSqGH2
>>602
4kならね
4kならね
2019/05/16(木) 09:13:05.63ID:+wFlUrEs
4k解像度を含むそれ以上の解像度ならな
WQHD以下の低解像度だとCPUボトルネックでそれこそ2600kや3770kみたいな型落ちは
どう頑張っても60fps維持できない
チップセットも古いしDDR3もボトルネックのアンティーク級
WQHD以下の低解像度だとCPUボトルネックでそれこそ2600kや3770kみたいな型落ちは
どう頑張っても60fps維持できない
チップセットも古いしDDR3もボトルネックのアンティーク級
2019/05/16(木) 11:32:59.82ID:xD3Tv3YO
未だにHDDでゲームとかネアンデルタール人だろ
2019/05/16(木) 11:33:39.25ID:rM6gXKP0
https://youtu.be/OOHxr0QTKFY?t=103
この動画の防具のステータス画面で近接耐性30、遠隔耐性30、自然耐性20とかの防具が出てくるけど
彫刻って一つしかつけられないと思うのですがどうやってつけているんでしょう?
この動画の防具のステータス画面で近接耐性30、遠隔耐性30、自然耐性20とかの防具が出てくるけど
彫刻って一つしかつけられないと思うのですがどうやってつけているんでしょう?
2019/05/16(木) 11:55:56.53ID:yDHADp0W
>>607
身の回りに割といるぞ
身の回りに割といるぞ
2019/05/16(木) 12:07:55.74ID:X48C9Efk
やっとファラオの呪いやり始めたけどデカイなこれ
冥界込みのマップ面積で隠れし者の5倍はある感じ?
冥界込みのマップ面積で隠れし者の5倍はある感じ?
2019/05/16(木) 13:23:25.35ID:dbptnAbr
>>608
単にエピック厳選して彫刻1個つけてるだけでは
単にエピック厳選して彫刻1個つけてるだけでは
2019/05/16(木) 13:33:36.31ID:rM6gXKP0
オデッセイのロードアウト機能ってインベントリ画面からしか切り替えられないのでしょうか?
ショートカットはオプション画面に見当たらないようですがありますか?
ショートカットはオプション画面に見当たらないようですがありますか?
2019/05/16(木) 13:34:18.23ID:rM6gXKP0
2019/05/16(木) 18:21:42.36ID:ARLli0DO
月ハンでオリジンズにハマってこの前のセールでシーズンパスも買ったけど
流石にDLC2になると飽きてくるな
初アサクリだけど劣化ウィッチャーで戦闘がステルスできる超簡単ダクソなのは良かった
流石にDLC2になると飽きてくるな
初アサクリだけど劣化ウィッチャーで戦闘がステルスできる超簡単ダクソなのは良かった
2019/05/16(木) 19:47:47.13ID:RinAXLuk
俺もめちゃくちゃ面白かったんだけどサブクエストほぼやりながら
今9人目のワニ倒すところでもう飽きてきたな単調だよな
景色の素晴らしさで頑張れてる
今9人目のワニ倒すところでもう飽きてきたな単調だよな
景色の素晴らしさで頑張れてる
2019/05/16(木) 20:37:31.07ID:fmCJhAqu
2019/05/16(木) 22:59:58.24ID:nDaSqGH2
ウィッチャーを参考にオデッセイ作ったらしいからオリジンやってからオデッセイがいいんやない
オリジン持ってるけどチョットだけして直ぐにやめたけど、オデッセイはズンパス買って迄ハマり中
オリジン持ってるけどチョットだけして直ぐにやめたけど、オデッセイはズンパス買って迄ハマり中
618UnnamedPlayer
2019/05/17(金) 01:40:27.99ID:6QWZjZSC シンジケートまでは暗殺者を操作して人混みに紛れたりパルクールしながら暗殺とかチャンバラするゲームって感じで唯一無二なゲームだったけど、オデッセイになって俄然
ウィッチャーぽいゲームだよ
になったね
良くも悪くも
ウィッチャーぽいゲームだよ
になったね
良くも悪くも
2019/05/17(金) 04:12:19.48ID:7WM5Tw5C
ハイファンタジー系のゲームにありがちな重さと耐久度のお邪魔要素が気に入らない
UBIゲーはこういう面倒くさい要素ないから好き
UBIゲーはこういう面倒くさい要素ないから好き
2019/05/17(金) 10:07:15.94ID:tYfmSWjL
シナリオもウィッチャーを見習ってほしか
2019/05/17(金) 10:28:19.27ID:zim1RkMG
オリジンズで十分ウィッチャーなのにさらにウィッチャー化するのか
おもしろいからそれはいいけどウィッチャーほどキャラ立ってないからストーリーに入りきれないんだよね
おもしろいからそれはいいけどウィッチャーほどキャラ立ってないからストーリーに入りきれないんだよね
2019/05/17(金) 10:46:59.44ID:2UZTYj/+
クエストくれる「!」の人に話しかける度にロードが入るくらいなら
ウィッチャーライクな会話方式をやめて欲しい
ウィッチャーライクな会話方式をやめて欲しい
2019/05/17(金) 11:05:02.60ID:bCv5LzED
ロード?
2019/05/17(金) 11:13:33.73ID:p9F7oydG
画面反転してロード入ってからイベントシーンになるだろ
オリジンズはシームレスにイベントに入ったのに
ってことかと
オリジンズはシームレスにイベントに入ったのに
ってことかと
2019/05/17(金) 11:14:58.77ID:v4IXGT6+
2019/05/17(金) 11:18:12.61ID:ARCsMOvu
あの会話形式は海外RPGだと昔から定番だからね
分岐があるゲーム(RPG寄り)にしたい場合は、あの形式に落ち着いちゃうんじゃないかな
分岐があるゲーム(RPG寄り)にしたい場合は、あの形式に落ち着いちゃうんじゃないかな
2019/05/17(金) 11:23:30.17ID:bCv5LzED
暗転って気にするほどだっけ?待たされるわけでもないし
カメラワーク凝るなら仕方ないとは思うけど
カメラワーク凝るなら仕方ないとは思うけど
2019/05/17(金) 11:39:03.59ID:26xx7DWO
ユニティで埋まって無い要素あんなーと思ったら
ヘリックス断裂に確率配置される秘宝あるのか…もうお金要らないから繰り返すモチベがちょっとなー
ヘリックス断裂に確率配置される秘宝あるのか…もうお金要らないから繰り返すモチベがちょっとなー
2019/05/17(金) 13:31:35.33ID:tYfmSWjL
新しく配信されたクエで海賊船を討滅する海戦があるんだけど
陸地で海賊船眺めてるとアレクシオスが一通り喚いたら勝手に海賊船が沈んでクエクリアになってて笑った
陸地で海賊船眺めてるとアレクシオスが一通り喚いたら勝手に海賊船が沈んでクエクリアになってて笑った
2019/05/17(金) 16:06:28.16ID:gp28yn6Y
オデッセイで征服戦争が可能って出たけど実際の操作はどうやって参加するんですか?
クエストにそれらしい項目がないようなのですが
クエストにそれらしい項目がないようなのですが
2019/05/17(金) 16:12:42.24ID:082A/Ido
マップを見るとその地域に赤旗(スパルタ軍)と青旗(アテナイ軍)があるから味方したいほうの旗にいけばおk
2019/05/17(金) 17:52:51.78ID:+/g5vcec
>>631
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/05/17(金) 18:11:36.05ID:waylJHZA
おう
2019/05/17(金) 20:49:20.38ID:tYfmSWjL
良いってことよ
2019/05/17(金) 21:55:59.04ID:hhx68Jbi
2019/05/17(金) 23:45:22.85ID:26xx7DWO
wikiのヘリックス断裂のコメに場所載ってたから参考に挑戦してくる
2019/05/18(土) 15:22:05.80ID:5bzo1e2Z
2019/05/18(土) 15:27:20.96ID:5bzo1e2Z
そして中々出ないでモチベ削られてくorz
竜巻とか戦場めんどいっす…
竜巻とか戦場めんどいっす…
2019/05/18(土) 20:55:40.16ID:s3MQ8hHw
Unity操作性が悪すぎて楽しめないや
Odysseyの操作性で近代やってくれ
Odysseyの操作性で近代やってくれ
2019/05/18(土) 21:10:52.19ID:CB3Vmzl9
Unityは屋根が急なうえ段差多いから減速させられまくりなのがストレス要素
2019/05/18(土) 21:37:31.81ID:ZLIsNPKo
オリジンズ以前はかなり合う合わないあるからなあ
4とかもっさりで投げたやつもオリジンズ以降は普通に楽しめたりするし
4とかもっさりで投げたやつもオリジンズ以降は普通に楽しめたりするし
2019/05/18(土) 21:53:28.60ID:CURgiHXz
操作性はオリジンズとオデッセイで劇的な進化を遂げた
2019/05/18(土) 22:05:18.79ID:5bzo1e2Z
ちょこちょこやってたら死んだ場合もパターンシャッフルあるっぽいから
既知のパターンだと死ねばいいのか埋まりそうで良かった
既知のパターンだと死ねばいいのか埋まりそうで良かった
2019/05/18(土) 22:25:58.53ID:8dNLKPhI
くっ、一瞬驚いたぜ…
https://i.imgur.com/1AuiiEZ.jpg
https://i.imgur.com/1AuiiEZ.jpg
2019/05/18(土) 22:57:19.31ID:KzrhNZwD
エロ漫画の読みすぎ
2019/05/18(土) 23:09:37.55ID:0xeYpk5A
クリスマスのどこがエロいんだ?(すっとぼけ)
647UnnamedPlayer
2019/05/19(日) 02:44:10.97ID:j+BzcgP1 操作性は良くなったけどパルクールそのものはつまらないものになったね
昔のアサクリはまず操作性の劣悪さがストレスフルでこんなに人を苛つかせるゲームがこの世にあんのかと悪い意味で感動してたけど
動作の把握と操作感を覚えさえすれば本当に面白くてフリーランしてるだけでも爽快だったユニティなんか特に
昔のアサクリはまず操作性の劣悪さがストレスフルでこんなに人を苛つかせるゲームがこの世にあんのかと悪い意味で感動してたけど
動作の把握と操作感を覚えさえすれば本当に面白くてフリーランしてるだけでも爽快だったユニティなんか特に
2019/05/19(日) 03:11:54.64ID:HRZg6TiW
オデッセイやったあとにオリジンズ起動したらフィールドの鮮やかさが全然違って驚いた
あとバエクのカメラ近すぎ
ファラオ詰んでるけど消化する気が失せちゃった
あとバエクのカメラ近すぎ
ファラオ詰んでるけど消化する気が失せちゃった
2019/05/19(日) 03:14:57.88ID:93liJPTI
だって舞台がエジプトだから茶色メインになっても仕方があるまい
2019/05/19(日) 06:27:37.53ID:pOwvM4le
オリジンズなんて目の前に敵兵いても砂漠と同化して気づかなかったけどオデッセイは兵士も市民も衣装がカラフルになって視認しやすくなったのもいい改善だった
2019/05/19(日) 14:00:24.94ID:lok6+92u
tweakpack更新しなさそうだから諦めて進めるか
2019/05/19(日) 20:54:10.18ID:IzFnD2/Z
ウィッチャーに似てると言われるのがよく分からんのだが
TPSである事、オープンワールドである事ぐらいしか一致しなくない?
TPSである事、オープンワールドである事ぐらいしか一致しなくない?
2019/05/19(日) 20:55:01.53ID:93liJPTI
会話パートとか捜索パートとかもわりと似てる気がする
2019/05/19(日) 20:56:03.14ID:IAZ2699S
>>652
オリジンズより前と後を遊び比べるとかなりウィッチャー要素を取り入れてるのが分かる
オリジンズより前と後を遊び比べるとかなりウィッチャー要素を取り入れてるのが分かる
2019/05/19(日) 22:16:04.78ID:NiCL98B+
ヒットしたゲームは、多くの人がそのゲームなら知ってるってことで
何でもかんでも「○○に似てる」って言われがちな現象はある
実際にはその要素がそのゲームが最初ってわけじゃなくても
ダクソダクソってのはすっかり定番化してるし
スカイリムが流行ったときはなんでもかんでもスカイリムだった
何でもかんでも「○○に似てる」って言われがちな現象はある
実際にはその要素がそのゲームが最初ってわけじゃなくても
ダクソダクソってのはすっかり定番化してるし
スカイリムが流行ったときはなんでもかんでもスカイリムだった
2019/05/19(日) 23:03:29.50ID:s/pp2+kN
ここでも海外のコミュニティでもウィッチャーに似てる言われまくってんだから感性ズレてるだけだろ
2019/05/19(日) 23:17:57.13ID:q5XaXooU
むしろアサクリって頑なにTES要素入れないんだよな
2019/05/19(日) 23:22:27.55ID:93liJPTI
今作もうアサシン要素ほとんどなくなったしTESみたいにしても良いかもなw
2019/05/19(日) 23:28:12.94ID:iGNb9Wz7
2019/05/20(月) 02:49:01.42ID:JZGxSNE+
システム的な部分を参考にしてたのは間違い無いと思うね
レビューでちらほら見たし自分でもそう感じた
レビューでちらほら見たし自分でもそう感じた
2019/05/20(月) 07:39:23.75ID:XwNjHEhl
>>654
そのウィッチャー要素ってなんだ?
もともと探偵パートとかは鷹の目でやってたし
TPSは他にも沢山あるし
怪物との戦いならモンハンだってあるし
マルチエンディングなんてクロノトリガーの時代からやってるし
ウィッチャーはステルスキルも出来ないし壁を登れないし空中で弓矢スローも出来ないし、むしろゼルダのブレスオブザワイルドの方が似てる要素多いぐらいだが、、
具体的にどこが似てるの?
そしてそれは本当にウィッチャー特有の要素なの?
そのウィッチャー要素ってなんだ?
もともと探偵パートとかは鷹の目でやってたし
TPSは他にも沢山あるし
怪物との戦いならモンハンだってあるし
マルチエンディングなんてクロノトリガーの時代からやってるし
ウィッチャーはステルスキルも出来ないし壁を登れないし空中で弓矢スローも出来ないし、むしろゼルダのブレスオブザワイルドの方が似てる要素多いぐらいだが、、
具体的にどこが似てるの?
そしてそれは本当にウィッチャー特有の要素なの?
2019/05/20(月) 08:02:24.12ID:gTkQxc+y
昔からそういった要素はあるけど
流行りのゲームから取り込んでるのは間違いない
流行りのゲームから取り込んでるのは間違いない
2019/05/20(月) 08:25:13.69ID:Qr8tZn88
>>661
そう思うなら別にそれでいいんじゃね
そう思うなら別にそれでいいんじゃね
2019/05/20(月) 08:28:28.84ID:vkslx9t8
痕跡の前でしゃがんで独り言ぶつぶつ言いながら推理、って完全にウィッチャーからだろ。
オリジンズもかなり影響受けてるけど、オデッセイは極致だな。選択重視やマルチエンドもだけど、初見で噴いたのはBGMにまでウィッチャーそっくりな曲があること。
あとは表情アニメーションに力入れて、些細な感情の変化を上手く表現するようにしたところだな。これもウィッチャーで評価が高かった部分。
とりあえず「何の影響も受けていない」ってことだけは絶対ありえない。それだけは断言できる
オリジンズもかなり影響受けてるけど、オデッセイは極致だな。選択重視やマルチエンドもだけど、初見で噴いたのはBGMにまでウィッチャーそっくりな曲があること。
あとは表情アニメーションに力入れて、些細な感情の変化を上手く表現するようにしたところだな。これもウィッチャーで評価が高かった部分。
とりあえず「何の影響も受けていない」ってことだけは絶対ありえない。それだけは断言できる
2019/05/20(月) 08:32:27.70ID:EfcIoouD
オリジンズ以前のアサクリとその間のWitcherやってないとわからんだろ
わいはやっとらんからわからん
わいはやっとらんからわからん
2019/05/20(月) 08:38:59.44ID:iKq2fax7
そもそもウィッチャーに似てるって別に悪い意味で言われてるわけでもないのに何を拘ってるのか分からん
2019/05/20(月) 08:48:48.90ID:Bgu0Dmp+
探偵パートに関しては取り入れる必要性があったのか疑問に感じたなぁ。
2019/05/20(月) 08:49:37.23ID:XwNjHEhl
>>664
なるほど、具体的にありがとう
確かに推理で独り言を言うゲームはないかも知れないな
音楽は分からんけど
いやオデッセイはいろんなゲームのいいとこ取りをしてるのは間違いないが、ウィッチャー要素そんなに多いかと思ってな。疑問に答えてくれてありがとう
なるほど、具体的にありがとう
確かに推理で独り言を言うゲームはないかも知れないな
音楽は分からんけど
いやオデッセイはいろんなゲームのいいとこ取りをしてるのは間違いないが、ウィッチャー要素そんなに多いかと思ってな。疑問に答えてくれてありがとう
2019/05/20(月) 08:52:29.42ID:XwNjHEhl
>>666
他のゲームの良いところも取り入れてるのに何故ウィッチャーだけ代表扱いなのかが分からなくてな
単純に有名なゲームだからとりあえず言っとけみたいな感じなのかちゃんと根拠あるのか気になってさ
友達におすすめする時に具体例が多いほうが良いだろう?
他のゲームの良いところも取り入れてるのに何故ウィッチャーだけ代表扱いなのかが分からなくてな
単純に有名なゲームだからとりあえず言っとけみたいな感じなのかちゃんと根拠あるのか気になってさ
友達におすすめする時に具体例が多いほうが良いだろう?
2019/05/20(月) 09:29:24.73ID:lz4O48Q+
名探偵バエクの推理リプレイ好き
671UnnamedPlayer
2019/05/20(月) 10:04:12.92ID:gnz/q7AS ちょっと質問なんだけどオデッセイでゲームパッドの決定ボタンのみの入れ替えって出来ない?外部ツール込みで
2019/05/20(月) 10:30:26.94ID:VxqveVpv
そういや、探偵要素はUnityでもあったね
会話シーンは、こういう感じで自分が印象に残ってる古いゲームはMassEffect(2007年?)かな
選択肢もあるし(たしか成長要素に影響する?)、ロマンス要素もあったりする
自分がやった最初の洋ゲーRPGだった気がするな
そのせいか海外のRPGはこんな感じという印象がある(実際だいたいそうだし)
JRPGってこんな風だよねってのと同じ感じ
会話シーンは、こういう感じで自分が印象に残ってる古いゲームはMassEffect(2007年?)かな
選択肢もあるし(たしか成長要素に影響する?)、ロマンス要素もあったりする
自分がやった最初の洋ゲーRPGだった気がするな
そのせいか海外のRPGはこんな感じという印象がある(実際だいたいそうだし)
JRPGってこんな風だよねってのと同じ感じ
2019/05/20(月) 10:35:58.54ID:uMu1a0KR
探偵はなんならバットマンでもいいぞ
個人的に探偵のキャンセルできない硬直はなくしてほしい
個人的に探偵のキャンセルできない硬直はなくしてほしい
2019/05/20(月) 10:56:20.35ID:VxqveVpv
ああ、バットマン
たしかに、分析しながらブツブツ言ってた気がする
たしかに、分析しながらブツブツ言ってた気がする
2019/05/20(月) 12:28:38.24ID:gTkQxc+y
そのへんからの流れだよね
影響受けてるゲームもプレイしてこそじゃねえの
その友達からしてみれば俄が何言ってんだって感じでしょ?
影響受けてるゲームもプレイしてこそじゃねえの
その友達からしてみれば俄が何言ってんだって感じでしょ?
2019/05/20(月) 12:43:39.08ID:U4Af2KkR
>>669
シンジケートまでのアサクリって他メーカーの影響はまったく受け入れなかったゲームだよ
特にベセスダ的な要素に関しては抵抗してたのかなってくらい
それがオリジンズ以降急速にwitcher3的な要素取り入れだしてるからwitcherの影響を言われるんでしょ
回避を中心とした戦闘
レベル制
選択肢
ゆるいハクスラ
シンメトリックなアクティビティー配置の廃止
ものすっごい影響受けてる
シンジケートまでのアサクリって他メーカーの影響はまったく受け入れなかったゲームだよ
特にベセスダ的な要素に関しては抵抗してたのかなってくらい
それがオリジンズ以降急速にwitcher3的な要素取り入れだしてるからwitcherの影響を言われるんでしょ
回避を中心とした戦闘
レベル制
選択肢
ゆるいハクスラ
シンメトリックなアクティビティー配置の廃止
ものすっごい影響受けてる
2019/05/20(月) 12:51:29.15ID:HyhVU4H5
流行ってるゲームから要素を取り入れるのは悪いことだと思ってないんだが
貶してるように見えたのなら悪かった
貶してるように見えたのなら悪かった
2019/05/20(月) 12:53:02.30ID:Bgu0Dmp+
他ゲーのいいところをいろいろ取り入れてもいいとおもうけど、
オリジンズ以前のアサクリが好きだった人は複雑かもなぁ。
オリジンズ以前のアサクリが好きだった人は複雑かもなぁ。
2019/05/20(月) 17:23:02.15ID:U4Ipf3yW
オリジンズで競馬場とか闘技場とか特定の場所行くとクラッシュするせいで進行不可能なんだけどこれダウンロードし直したらいいのかな あまり調べても同じような人が出てこないし
2019/05/20(月) 17:23:46.11ID:x92qheG0
グラ設定最低にすればいいんじゃね
2019/05/20(月) 17:35:10.95ID:BjfQcPau
ブラックフラッグでのアサシンブレードってどこでもらえるの?
2019/05/20(月) 18:01:42.83ID:x92qheG0
Sequence2 Memory3で銃と一緒にもらえる
2019/05/20(月) 21:27:21.28ID:tCnZv1yA
>>676
>回避を中心とした戦闘
>レベル制
>選択肢
>ゆるいハクスラ
>シンメトリックなアクティビティー配置の廃止
こんなもん採用してるゲームは山ほどあるし、”ウィッチャーの影響”とは言い切れないんじゃ…
>回避を中心とした戦闘
>レベル制
>選択肢
>ゆるいハクスラ
>シンメトリックなアクティビティー配置の廃止
こんなもん採用してるゲームは山ほどあるし、”ウィッチャーの影響”とは言い切れないんじゃ…
2019/05/20(月) 21:33:59.03ID:bZISZNSi
まあウィッチャーはPCゲーマーなら大多数がプレイしてるから比較されるのはしゃーない
2019/05/20(月) 21:36:57.89ID:u0yq5ZIx
二刀の使い分けと印のインパクトが強いウィッチャーと似てるというのは正直ピンとこない
ウィッチャー3の戦闘は仁王やモンハン思い出す
ウィッチャー3の戦闘は仁王やモンハン思い出す
2019/05/20(月) 22:03:41.29ID:cwuCx1WB
>>676
そこだけ見ると真女神転生imagineが名作だったと錯覚しそう
そこだけ見ると真女神転生imagineが名作だったと錯覚しそう
2019/05/20(月) 22:08:15.65ID:U4Af2KkR
>>683
オープンワールドのロープレってそもそも少ないでしょ
そんな中でオリジンズ以降に一気にロープレのテンプレ要素取り入れだしたわけだからね
witcher3の成功は影響してるでしょ
別にアサクリがwitcher3のクローンって書いてるわけじゃないよ
アサクリのロープレ化の原因になったのがwitcher3の成功なんじゃないかな
オープンワールドのロープレってそもそも少ないでしょ
そんな中でオリジンズ以降に一気にロープレのテンプレ要素取り入れだしたわけだからね
witcher3の成功は影響してるでしょ
別にアサクリがwitcher3のクローンって書いてるわけじゃないよ
アサクリのロープレ化の原因になったのがwitcher3の成功なんじゃないかな
2019/05/20(月) 22:10:04.27ID:U4Af2KkR
今までのUBIのテンプレを捨てたわけだからね
けっこう凄いことだと思うよ
けっこう凄いことだと思うよ
2019/05/20(月) 22:13:26.48ID:x92qheG0
まあ強みだったアサシン要素、フリーラン、パルクールが何故か劣化したわけだが
2019/05/20(月) 22:32:23.38ID:PpSruUIa
アサクリのオリジンズ以降の評価相当上がってるから成功だろう
なんだかんだでウィッチャーに近いゲームなかったし
なんだかんだでウィッチャーに近いゲームなかったし
2019/05/20(月) 22:59:26.50ID:BjfQcPau
>>682
サンキュー
サンキュー
2019/05/20(月) 23:12:13.03ID:yiud63pJ
>>671
半田ごて
半田ごて
2019/05/20(月) 23:33:26.70ID:wj2vkhaJ
フリーラン活かせる舞台・時代じゃないからだべ?
2019/05/20(月) 23:47:39.22ID:tUVnrUOr
>>671
XinputPlusとJoytoKey組み合わせればいけそう
XinputPlusとJoytoKey組み合わせればいけそう
2019/05/20(月) 23:53:11.56ID:HPb7DTzm
オデッセイでタレタスが襲ってきたからキーラの元に誘導したけどキーラは全く反応しないのな
しかも目の前で崖からタレタス突き落としたのに普通に火葬始めるし・・・
しかも目の前で崖からタレタス突き落としたのに普通に火葬始めるし・・・
2019/05/21(火) 01:16:34.76ID:qC/5xKG3
キーラタレタスは内部処理がややこしいのか進行不能になりやすい
ロマンス時に周辺に狼が居てイベント終わった直後に襲われたのが一番ツボ
ロマンス時に周辺に狼が居てイベント終わった直後に襲われたのが一番ツボ
2019/05/21(火) 07:48:16.95ID:IrD5HX40
どちらかというとウィッチャーよりもブレスオブザワイルドの方が影響受けてると思うけどな
どこでも登れるようにしたり
回避によってスローが生じたり
空中弓矢がスローになったり
それにマリオオデッセイが出てからのアサクリオデッセイの名前だしな
しかし、回避によってスローは違うゲームで使われてたりでブレスオブザワイルドオリジナル要素とは言えないけどね
売れたから代表となるなら、そうなってしまうだけで
どこでも登れるようにしたり
回避によってスローが生じたり
空中弓矢がスローになったり
それにマリオオデッセイが出てからのアサクリオデッセイの名前だしな
しかし、回避によってスローは違うゲームで使われてたりでブレスオブザワイルドオリジナル要素とは言えないけどね
売れたから代表となるなら、そうなってしまうだけで
2019/05/21(火) 08:01:09.24ID:ddMRX5CQ
もういいよ、開発者が言ってるわけじゃないんだし
2019/05/21(火) 08:19:51.19ID:Dh4Do0N5
音楽でもよくあるけど、似てる似てる騒ぐ人は経験が浅い人が多い
知ってる量が少ないから、同じ要素が少しでもあると「あ、似てる」と反応してしまう
知ってる量が多い人は、過去のいろんなものから受け継いできて集大成的になっていることがわかる
たまに画期的なアイデアが発明されるわけだけど、なにもかもが新規の画期的なアイデアだらけなんて作品はまぁ無いよね
知ってる量が少ないから、同じ要素が少しでもあると「あ、似てる」と反応してしまう
知ってる量が多い人は、過去のいろんなものから受け継いできて集大成的になっていることがわかる
たまに画期的なアイデアが発明されるわけだけど、なにもかもが新規の画期的なアイデアだらけなんて作品はまぁ無いよね
2019/05/21(火) 09:21:24.43ID:pb0gQ1v4
>>697
オデッセイ繋がりは関係なさすぎてちょっと笑った
オデッセイ繋がりは関係なさすぎてちょっと笑った
2019/05/21(火) 09:50:27.60ID:e8+vsMYd
ウィッチャーに似てるでイライラするようなことか?
信者の脳ってほんとやべえな
信者の脳ってほんとやべえな
2019/05/21(火) 09:55:32.68ID:oQTIPpRE
意味不明な信者認定のほうが頭おかしいよ
2019/05/21(火) 10:06:44.27ID:Mp6qFkzn
戦闘もある程度ステルスか正面突破選べるし探索も長すぎず短すぎずでやりやすいし個人的には今の路線で行ってほしいな
時代的に仕方ないけどオデッセイの防具の露出度高い見た目はきつい、せめて太ももは隠したいわ
時代的に仕方ないけどオデッセイの防具の露出度高い見た目はきつい、せめて太ももは隠したいわ
2019/05/21(火) 10:45:55.90ID:Y3/pNs2V
多分ウィッチャー信者は存在するけどアサクリ信者というものは存在しないと思う
つかUBI信者もいないと思う
p
つかUBI信者もいないと思う
p
2019/05/21(火) 11:06:46.17ID:ulCuQD37
むしろアサクリというかUBIは頭おかしいアンチの方が多いイメージ
特に海外
特に海外
2019/05/21(火) 12:20:57.62ID:F7QDCjPj
2019/05/21(火) 13:19:11.55ID:6t2SdoL8
ウィッチャー3とアサクリオデッセイってどっちが売り上げ多かったの?
2019/05/21(火) 13:21:50.73ID:WljT1lUp
初めてのアサシンクリードシリーズでオデッセイプレイ中だけど懸賞金システムはムカつくわ
砦攻略中に懸賞金ついたらGPSでもあるかのように傭兵飛んでくるし
護衛クエストで衛兵殺したら懸賞金って目撃者は依頼人やんけw
砦攻略中に懸賞金ついたらGPSでもあるかのように傭兵飛んでくるし
護衛クエストで衛兵殺したら懸賞金って目撃者は依頼人やんけw
2019/05/21(火) 14:35:33.76ID:Od4QLhvy
ユニティでも過激派が市民殺すの目の前で見てる衛兵は過激派見逃す上
死体に近づいただけの主人公に攻撃してくるし
過激派が占拠してる建物で過激派と戦闘始めたら過激派に味方する衛兵
総じて衛兵はクソ
死体に近づいただけの主人公に攻撃してくるし
過激派が占拠してる建物で過激派と戦闘始めたら過激派に味方する衛兵
総じて衛兵はクソ
2019/05/21(火) 14:37:17.51ID:8Fcvovgr
TESみたいだな
2019/05/21(火) 14:38:23.40ID:/WiqZnJC
赤も青も皆殺しにすればいい
オデッセイと同じだな!
オデッセイと同じだな!
2019/05/21(火) 14:39:49.17ID:WljT1lUp
Skyrimも害獣退治で家に入ったら不法侵入扱いだったわw
2019/05/21(火) 19:59:29.74ID:0ECwmSOI
これオデッセイのシーズンパス買ってアサシン3ダウンロードした方がお得?
2019/05/21(火) 20:02:06.56ID:9AAsyLeu
お得お得w
2019/05/21(火) 20:08:31.72ID:rNj5JQ19
今ならなんと、アサクリオデッセイのDLCを買うだけでもう1本ソフトが付いてきます!
お徳ですね。(棒)
俺もDLC終わったら3やらなきゃ。
お徳ですね。(棒)
俺もDLC終わったら3やらなきゃ。
2019/05/21(火) 20:19:43.82ID:0ECwmSOI
オデッセイ本体ないけど、DLC買って アサシン ダウンロードしようかな 大丈夫だよな
2019/05/21(火) 20:56:28.93ID:HKLU1i0m
エドワードの声優ははスパナチュのカスティエルと同じ?
2019/05/21(火) 22:26:57.83ID:TI9jciwb
originsのヴォリュームメトリッククラウドってすごくね
自然な雲に近くて、雲が夕焼けに染まったりかなりキレイ
めっちゃ重くなるけど、オフるとただのグラデーションだもん
自然な雲に近くて、雲が夕焼けに染まったりかなりキレイ
めっちゃ重くなるけど、オフるとただのグラデーションだもん
2019/05/21(火) 22:29:14.22ID:Ppw7e0EG
>>705
あいつらはファーザーの深遠なご意志を理解できずに
「ダッチとジョセフ最初対比させようとしてたけど結局放棄して投げっぱなしw手抜きすぎるw」だの
「結局イベントまともに作れたの冒頭のカーチェイスまでじゃねーか。ファークライって名前つけたら内容クソでも売れると思ってるよね」だの
権力者とSNSに追従するだけの愚かな羊どもだからな。
我らが導いてやらないと
あいつらはファーザーの深遠なご意志を理解できずに
「ダッチとジョセフ最初対比させようとしてたけど結局放棄して投げっぱなしw手抜きすぎるw」だの
「結局イベントまともに作れたの冒頭のカーチェイスまでじゃねーか。ファークライって名前つけたら内容クソでも売れると思ってるよね」だの
権力者とSNSに追従するだけの愚かな羊どもだからな。
我らが導いてやらないと
2019/05/22(水) 03:06:25.80ID:+760vUmG
>>707
国内のオデッセイの初週が4万5千でウィッチャーが6万だからウィッチャーじゃね?
国内のオデッセイの初週が4万5千でウィッチャーが6万だからウィッチャーじゃね?
2019/05/22(水) 09:36:48.21ID:B+YZCslR
Unityでスリ追ってるときなら衛兵にもタックルできるぞ
すぐ戦闘になるけどw
すぐ戦闘になるけどw
2019/05/22(水) 10:26:38.64ID:LaMGFsyD
>>716
本体ないとUBI登録時に弾かれるんじゃない?
本体ないとUBI登録時に弾かれるんじゃない?
2019/05/23(木) 01:37:50.08ID:PNTpf0Tk
ウィッチャー、ウィッチャーそんなにオモロいんか?
今度買ってみようかな
今度買ってみようかな
2019/05/23(木) 01:46:34.64ID:NURd0Ts2
あくまでもウィッチャー3な
ウィッチャー3よかったから1も2も買ったけど数分でプレイやめたわ
ウィッチャー3よかったから1も2も買ったけど数分でプレイやめたわ
2019/05/23(木) 02:14:33.39ID:fke4DX50
PCゲーム史上NO1って言う奴もいるし面白いんやろな
俺はチュートリアルだけやって積んでるけど
俺はチュートリアルだけやって積んでるけど
2019/05/23(木) 02:16:51.57ID:RKoIlw5J
今はオデッセイに嵌まってるけど一段落したらウィッチャー3やってみるかな
セールで買って積んでるし
セールで買って積んでるし
2019/05/23(木) 03:34:25.24ID:0B5pZMfi
ウィッチャーは万人に薦めれるゲームじゃないな
2019/05/23(木) 04:51:13.22ID:1FgRi0d+
てかもう発売日か
2019/05/23(木) 13:17:59.45ID:gfhZ8koJ
ユニティでフランシアードまで来たんだが敵の数と密度がステルスさせる気なくないかこれ 隙がなさすぎて辛い
2019/05/23(木) 13:25:22.87ID:J2OUJWQN
墓荒らしはリーダー倒せば逃げ出す
出てからの兵隊が辛いのは事実
出てからの兵隊が辛いのは事実
2019/05/23(木) 13:34:22.37ID:PwVnuQMX
煙玉投げてからリーダーにバーサク撃ってるわ
2019/05/23(木) 18:55:30.58ID:nKalV5ud
ウイッチャー2は面白いからやったほうがいい
ヒロインはイェネファーじゃない事も分かるし
ヒロインはイェネファーじゃない事も分かるし
2019/05/23(木) 19:19:18.64ID:j0Q8XaIv
俺もアサクリオリジンズとオデッセイはガッツリやったけどウィッチャーはなんか知らんがハマらなくて2時間くらいやって積んでるわ
3からやったから悪いんかな
3からやったから悪いんかな
2019/05/23(木) 19:47:13.08ID:f9UMPEqu
>>733
そんなことはない。そもそもゲームとしての完成度は3がダントツだ、1や2も発売当時はトップレベルだったんだけど今やると古臭くてな。
ゲームだけしかしていないプレイヤーは知らないキャラや名前も出てくるが、大方の日本人プレイヤーは原作を読んでなかっただろう。
なにせ原作の日本語訳は3発売当時は最初の一巻しか出てなかったのだし。現在は4巻目まで日本語版がでている。
2時間しかやっていないなら、最初の訓練とホワイトオーチャードから出てもいないだろう、皇帝に会うまでがチュートリアルだ。
そんなことはない。そもそもゲームとしての完成度は3がダントツだ、1や2も発売当時はトップレベルだったんだけど今やると古臭くてな。
ゲームだけしかしていないプレイヤーは知らないキャラや名前も出てくるが、大方の日本人プレイヤーは原作を読んでなかっただろう。
なにせ原作の日本語訳は3発売当時は最初の一巻しか出てなかったのだし。現在は4巻目まで日本語版がでている。
2時間しかやっていないなら、最初の訓練とホワイトオーチャードから出てもいないだろう、皇帝に会うまでがチュートリアルだ。
2019/05/23(木) 20:13:17.65ID:PwVnuQMX
銃連射したいのに撃つ度にホルスターに仕舞い直すのやめろ
2019/05/23(木) 20:14:25.09ID:bJG2z2Bf
ウィッチャーはキャラゲーだぞ
ゲラルトおじさんと仲間たちが好きになれるかどうかが全て
それでも1はキツイが2からなら今でも面白い
2のキャラは3でも出てくるからさらに面白い
ゲラルトおじさんと仲間たちが好きになれるかどうかが全て
それでも1はキツイが2からなら今でも面白い
2のキャラは3でも出てくるからさらに面白い
2019/05/23(木) 21:22:06.94ID:qUUSGq/1
ウィッチャーは超絶ストーリー重視ゲームだから、
出来れば1から最低でも2からやらないと、
このキャラと過去に何かあったの?って感じて置いてかれる場面も少なくないね
出来れば1から最低でも2からやらないと、
このキャラと過去に何かあったの?って感じて置いてかれる場面も少なくないね
2019/05/23(木) 21:43:57.33ID:KOJEEFHM
ウィッチャーの件了解です
2019/05/23(木) 22:13:17.24ID:FM8uLRED
久しぶりじゃのみんな!わしじゃ!殺すぞ!
イキナリだけど、やっぱunity層、増しとると思うの。
なんせ美術館、オープンで10秒でマッチとか。有り得ない現象だから。
しかし目の肥えたお客さん曰くグラが悪い割りに重いと。ぬかす。発作か。
わしね、Reshadeプリセ弄くるの好きなの。んでもって。。
クソプリセ作ったんだが、需要あるかいなと思っての。。
なんつうか疲れた。↓こんなのね。
https://imgur.com/5TkecLa
https://imgur.com/fuauXQl
https://imgur.com/9YBjCng
https://imgur.com/SCwCMNt
このプリセのフューチャーはと言いますと。
1. Reshadeにありがちな、暗い所がマジ見えないぐらい暗いってのは無し。
2. 暖色系です。建物が強烈にピカピカはしません。
3. fpsのクリティカルドロップは無し。少なくともわしの強烈ボコいマツンで3〜4程度のドロップ。
4. シャープネスはほどほど。カリッカリは避けた。
って言うか、
「肝心のプリセをはよ寄こせのボケが!即効で発作殺すぞ!」言うイキの良い
お客さん居たらどっかにあげれあ
一人で作業してるからの、批評、非難の類は大歓迎じゃ!ガハハ!!
ファッキンロンリネス!!
イキナリだけど、やっぱunity層、増しとると思うの。
なんせ美術館、オープンで10秒でマッチとか。有り得ない現象だから。
しかし目の肥えたお客さん曰くグラが悪い割りに重いと。ぬかす。発作か。
わしね、Reshadeプリセ弄くるの好きなの。んでもって。。
クソプリセ作ったんだが、需要あるかいなと思っての。。
なんつうか疲れた。↓こんなのね。
https://imgur.com/5TkecLa
https://imgur.com/fuauXQl
https://imgur.com/9YBjCng
https://imgur.com/SCwCMNt
このプリセのフューチャーはと言いますと。
1. Reshadeにありがちな、暗い所がマジ見えないぐらい暗いってのは無し。
2. 暖色系です。建物が強烈にピカピカはしません。
3. fpsのクリティカルドロップは無し。少なくともわしの強烈ボコいマツンで3〜4程度のドロップ。
4. シャープネスはほどほど。カリッカリは避けた。
って言うか、
「肝心のプリセをはよ寄こせのボケが!即効で発作殺すぞ!」言うイキの良い
お客さん居たらどっかにあげれあ
一人で作業してるからの、批評、非難の類は大歓迎じゃ!ガハハ!!
ファッキンロンリネス!!
2019/05/23(木) 23:05:27.72ID:PwVnuQMX
アプデで敵弓ダメージめっちゃ弱くなってんな
2019/05/24(金) 00:52:52.05ID:cwnAM8jC
10GBアプデ来たな
2019/05/24(金) 00:59:50.47ID:IaFAupI0
すげええすげえ
2019/05/24(金) 02:36:54.79ID:5Vm6ncSw
やっぱり弓ダメージおかしかったんか
2019/05/24(金) 02:59:18.70ID:3qhfy1bx
今頃かよアホ
2019/05/24(金) 03:16:17.39ID:gV9VsiiT
月ハンでオリジンズとシーズンパスを今更ながら買ったんだけど
GOLDエディションと微妙に内容違うんだねこれ
GOLDで付いてくる装備とかって強かったりするの?
GOLDエディションと微妙に内容違うんだねこれ
GOLDで付いてくる装備とかって強かったりするの?
2019/05/24(金) 14:48:45.61ID:1Nm95QWG
ユニティでフレンドの追加が押せないんだけど、同じ症状の人いる?
野良やった後に息の合うアサシンをフレンドにできないのは辛いぜ。
野良やった後に息の合うアサシンをフレンドにできないのは辛いぜ。
2019/05/24(金) 18:27:25.08ID:uGxWj1OD
サンキュー発作おじさん
2019/05/24(金) 20:49:35.85ID:ESDjIwZZ
Steamのズンパス今回はミスじゃないのかな
2019/05/24(金) 21:13:24.02ID:lHaqVjRN
おかしいなTorments of Hadesが見つからんのだが
Lost Tales of Greeceはあるんだが・・・
Lost Tales of Greeceはあるんだが・・・
2019/05/24(金) 21:19:14.14ID:h/1LHMlf
2019/05/24(金) 21:40:13.54ID:OEPqXaE2
Steamセールだったんでシンジケート買ったった。
2019/05/24(金) 23:08:24.68ID:ZvzAJH7e
イカロスはセヌに比べて索敵がガバってる気がする
2019/05/24(金) 23:50:08.46ID:1Nm95QWG
2019/05/25(土) 00:07:26.15ID:+dJToU1F
イカロスは不吉だからダイダロスにすべきだった
2019/05/25(土) 00:09:43.98ID:GpyKdym2
steamでオデッセィ買ったんだけど起動出来ない。ただでもらったunityと競合してるのかなあ
2019/05/25(土) 00:10:47.87ID:/6Dm9IbJ
Steam版セールだったから買ったんだが
装備の見た目変更ってPC版は出来ないなんてことはないよね??
装備の見た目変更ってPC版は出来ないなんてことはないよね??
2019/05/25(土) 00:57:09.58ID:m/VL8SRm
メイン進めて最初の島出ないと変えられないはず
2019/05/25(土) 01:01:23.85ID:/6Dm9IbJ
>>757
そうなんだ!ありがとう!
そうなんだ!ありがとう!
2019/05/25(土) 01:35:03.78ID:knQw6Fx8
ズンパスセール来てんじゃん
買うかな(´・ω・`)
買うかな(´・ω・`)
2019/05/25(土) 02:55:10.97ID:/6Dm9IbJ
最初の島出て、メガリスまで来たけど装備外見カスタマイズ出来ないなぁ。もう少し進めてみるか..
2019/05/25(土) 03:01:15.75ID:/6Dm9IbJ
お、クエスト一個やったら解放されたわ!
2019/05/25(土) 03:24:31.94ID:Y0K9nvIG
セールsteamだけかよー
uplayなのに
uplayなのに
2019/05/25(土) 04:02:57.36ID:qLJd2Uhe
2019/05/25(土) 07:18:05.59ID:UmOe0mEm
うおおおおおおおおお
2019/05/25(土) 09:40:46.11ID:O+3HXhNv
ズンパスセールSteamだけってなぜ・・・
自分とこのストアから買ってくれたユーザー放置って
自分とこのストアから買ってくれたユーザー放置って
2019/05/25(土) 11:35:27.97ID:2DNOjWJD
>>729だけどバーサク使いまくってみたらすごい楽になったわありがとう
アイテムは出し惜しみするもんじゃないね どうせお金ならいくらでも生えてくるんだし
アイテムは出し惜しみするもんじゃないね どうせお金ならいくらでも生えてくるんだし
2019/05/25(土) 11:53:34.45ID:Y3YzyuQg
>>765
Steamでプレイしてるアクティブユーザが多いんじゃね?
Steamでプレイしてるアクティブユーザが多いんじゃね?
2019/05/25(土) 12:22:50.39ID:MPoSYxij
ズンパ迷ったが買った。そして良かったオデッセイ。
迷う場合は買うのが一番と思うました。
なんだかんだで古代ギリシャ綺麗なのね。
着せ替え、なんだかんだでubiはユーザーが何欲しいのか、分かってる所は分かってると思った。
迷う場合は買うのが一番と思うました。
なんだかんだで古代ギリシャ綺麗なのね。
着せ替え、なんだかんだでubiはユーザーが何欲しいのか、分かってる所は分かってると思った。
2019/05/25(土) 13:27:07.36ID:qLJd2Uhe
ズンパス買って皆早くエリュシオンへ行くんだ!
2019/05/25(土) 14:25:42.89ID:pSyFdb7P
オデッセイの一度手に入れたアイテムなら見た目をカスタマイズ出来るの凄く良いですね
性能はイマイチだけど見た目で使わざるを得ないのが無くなるのは素晴らしい
性能はイマイチだけど見た目で使わざるを得ないのが無くなるのは素晴らしい
2019/05/25(土) 15:31:03.83ID:8xNS6TAU
ユニティフランシアードの墓荒らしリーダーにバーサク使うの楽しい
あとバーサクって稀に相手に伝染することあるよね確率なのか戦闘時間なのか
あとバーサクって稀に相手に伝染することあるよね確率なのか戦闘時間なのか
2019/05/25(土) 16:17:24.07ID:MPoSYxij
>>771
バーサークパンデミックは攻撃力高い斧男なんかが伝播させやすいような私感があるます。
しかし件のリーダーは。。
バーサークかかると多分体力、攻撃力2倍の補正がかかるので、伝播前に下っ端を撃破してしまうのであんま発生しないようです
衝撃なのはバーサークだと基本パリィ等ディフェンス一切しないと思ってたのが、
狂戦士化した過激派リーダーの赤帽子は銃弾をその場でしゃがんでよけるマトリクスと、
ほぼ同時に狂戦士化させたマスケがお互い目の前の距離で、せーの、って感じで銃構えあう光景。
バーサークパンデミックは攻撃力高い斧男なんかが伝播させやすいような私感があるます。
しかし件のリーダーは。。
バーサークかかると多分体力、攻撃力2倍の補正がかかるので、伝播前に下っ端を撃破してしまうのであんま発生しないようです
衝撃なのはバーサークだと基本パリィ等ディフェンス一切しないと思ってたのが、
狂戦士化した過激派リーダーの赤帽子は銃弾をその場でしゃがんでよけるマトリクスと、
ほぼ同時に狂戦士化させたマスケがお互い目の前の距離で、せーの、って感じで銃構えあう光景。
2019/05/25(土) 16:17:41.10ID:ROnxOAFM
カスタマイズのおかげで見た目で気に入ったけど性能クソだなって課金装備も買ってくれるケース増えてそう
2019/05/25(土) 16:21:26.80ID:vSM7P9JA
普通の銃兵は優秀なのにバーサク状態だと馬鹿になるのほんまつっかえ
2019/05/25(土) 16:33:44.12ID:8xNS6TAU
狙撃兵放置してるとヤバいもんな
5フル装備でも2割くらい削って来るし回避もしにくい
5フル装備でも2割くらい削って来るし回避もしにくい
2019/05/25(土) 17:09:25.13ID:c7PUv1nb
シャン・ド・マルス公園で
門の上から将校にバーサーク撃ってカオスにする
門の上から将校にバーサーク撃ってカオスにする
2019/05/25(土) 20:25:12.00ID:TmG8qtgp
オデッセイのDLCボリューム凄いね
ベイビー見送った時にこれで今作の話は終わったんだなと思ったら冥界編まであるとは
ここまで買い得だったゲームは他に思い出せない
ベイビー見送った時にこれで今作の話は終わったんだなと思ったら冥界編まであるとは
ここまで買い得だったゲームは他に思い出せない
2019/05/25(土) 20:46:18.67ID:O5z8/J8f
最近のアサクリはDLCちゃんと作ってるな
拡張パックって感じだから満足感ある
拡張パックって感じだから満足感ある
2019/05/25(土) 20:48:17.39ID:XtmkbJzi
オデッセイは本体もボリュームありすぎてDLC行く前にちょっと飽きるわ
2019/05/26(日) 01:25:01.31ID:yHGMqBvu
最高に不運な一日
なかなか酷いストーリーだなw
なかなか酷いストーリーだなw
2019/05/26(日) 04:40:28.85ID:38rKdlr6
ホントUBIの鯖はポテトで出来ているんだろうか
2019/05/26(日) 08:22:38.82ID:zPz0gDTx
闘いを制して離れ小島に赤ちゃんが居ると突き止めて小舟に乗り
「待ってろ、今行くからな!」と悲痛な叫び声を上げて漕ぎ始めた瞬間
「この小舟でこれ以上進まない方が良いな(冷静)」って呟かれて一気に引き戻された
外洋判定エリア重ねてんじゃねえよ… それまで凄く没入してたのにw
「待ってろ、今行くからな!」と悲痛な叫び声を上げて漕ぎ始めた瞬間
「この小舟でこれ以上進まない方が良いな(冷静)」って呟かれて一気に引き戻された
外洋判定エリア重ねてんじゃねえよ… それまで凄く没入してたのにw
2019/05/26(日) 09:33:42.36ID:mbI49/VH
2019/05/26(日) 09:56:21.39ID:b/3Ptll9
また一日が終わったとか呟かれるとゲームで時間を無駄に過ごしたような罪悪感に苛まれる
2019/05/26(日) 10:17:37.24ID:KM7FGuuf
船乗りの歌が頭から離れない・・・
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) )) オテピヨ♪オテピヨ♪
(( ( つ ヽ、
〉 とノ ))) ♪
(__ノ^(_)
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) )) オテピヨ♪オテピヨ♪
(( ( つ ヽ、
〉 とノ ))) ♪
(__ノ^(_)
2019/05/26(日) 12:48:19.27ID:JRzS/UFo
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) )) ポテピヨ♪ポテピヨ♪
(( ( つ ヽ、
〉 とノ ))) ♪
(__ノ^(_)
( ´・ω・) )) ポテピヨ♪ポテピヨ♪
(( ( つ ヽ、
〉 とノ ))) ♪
(__ノ^(_)
2019/05/26(日) 13:58:12.20ID:vQutGMMB
スッ…(十字キーを左に
2019/05/26(日) 14:02:04.24ID:tzImtBXc
発音はオテピヨが正しく、ワインを飲めみたいな意味だったけか
2019/05/26(日) 14:05:45.55ID:/jTceNLU
レス見たら脳内再生が始まってしまったよ
あの歌が一番耳に残る
あの歌が一番耳に残る
2019/05/26(日) 17:19:40.93ID:8xi1YKWp
ちょっと違うけど街中でキチゲ解放のオイ〜〜〜〜wwwwwが一番好き
2019/05/27(月) 00:05:14.32ID:RfpgeuBb
アサクリ4のウェーヘーアッっで始まる船の歌すき
2019/05/27(月) 06:02:26.38ID:dzXaskCN
なんか途中で
ヘパリ〜ゼ〜って空耳しちゃう曲が
あるんだよなあ・・
100人くらいで居酒屋でオフ会して
ジョッキ片手に熱唱したらすごい楽しいだろうな
とかふと思ってしまうw
ヘパリ〜ゼ〜って空耳しちゃう曲が
あるんだよなあ・・
100人くらいで居酒屋でオフ会して
ジョッキ片手に熱唱したらすごい楽しいだろうな
とかふと思ってしまうw
2019/05/27(月) 06:33:07.27ID:Ha4s9qr8
オデッセイやり始めたが面白いね、アサシンブレードないのが残念だけど
操作も最初は戸惑ったものの、慣れるとトリガー押しっぱなしにして走る必要なくていいな
ただイカロスと探知は入力操作逆にすべきだろ
操作も最初は戸惑ったものの、慣れるとトリガー押しっぱなしにして走る必要なくていいな
ただイカロスと探知は入力操作逆にすべきだろ
2019/05/27(月) 12:24:12.32ID:1ist5OZV
女船員にすると歌がムダにキレイすぎる
2019/05/27(月) 13:31:41.96ID:lsn9high
オデッセイのuplayランチャーでメインクエストの進捗状況ってあるけど
メインクエストクリアしても96%止まりなのは仕様?
ハッピーエンドでステントール入れて5人の晩餐エンドでも96%止まりです
メインクエストクリアしても96%止まりなのは仕様?
ハッピーエンドでステントール入れて5人の晩餐エンドでも96%止まりです
2019/05/27(月) 13:56:11.83ID:nSK8tc6L
2019/05/27(月) 14:11:18.41ID:lsn9high
>>796
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/05/27(月) 21:38:11.56ID:FM7LdafX
>>793
感知は洞窟や水中で押しっぱなしにしてソナーぽく使ったりするからなー
感知は洞窟や水中で押しっぱなしにしてソナーぽく使ったりするからなー
2019/05/28(火) 02:33:49.05ID:MJRSQ5Zp
4で海賊どもが歌ってる"Randy Dandy-oh"って曲が気に入ってサントラでは飽きたらず歌ってるアーティストを探してみたら
"The Dreadnoughts"ってのがヒットしたから買ってみたところアカペラ集団とかじゃなくてポルカ+パンクとかいう頭おかしいバンドで
すげー曲だらけで売ってるCD全部手に入れてしばらくどハマりしてたのでおすすめ
オデッセイはジョwwジョwwwジョッジョッディ〜wwwwwがいいな
"The Dreadnoughts"ってのがヒットしたから買ってみたところアカペラ集団とかじゃなくてポルカ+パンクとかいう頭おかしいバンドで
すげー曲だらけで売ってるCD全部手に入れてしばらくどハマりしてたのでおすすめ
オデッセイはジョwwジョwwwジョッジョッディ〜wwwwwがいいな
2019/05/28(火) 07:11:20.54ID:3v+3EFiE
コスモスの手がかりって、いちいち見つけなくても直接場所へ行けば殺せる?
2019/05/28(火) 07:13:34.79ID:K51eD2cu
殺してから気付くことも多々ある
2019/05/28(火) 08:38:23.50ID:252iyzH9
ウーン
2019/05/28(火) 10:57:11.09ID:IuxcRCAU
道端で襲ってきたやつが妙に強いなと思ったらコスモスの門徒とかよくある
2019/05/28(火) 11:05:13.58ID:T/VairsD
待合室で妙にそわそわしてるやつがコスモスの門徒とかよくある
2019/05/28(火) 11:06:58.02ID:LNJ33huU
征服戦争起こすのに指導者コロコロしたら実はコスモスだったとかよくある
2019/05/28(火) 11:10:10.73ID:0yYc3VWv
指導者の家にいるやたら硬い一般人、暗殺も出来ないから逃げ惑うところを必死に追って殺したらコスモスなんてことも
2019/05/28(火) 11:11:31.31ID:D+NwwXBE
オデッセイ門徒も普通のNPC扱い同じだからな
オリジンズみたいにもう少しドラマがあってもいいのにな
オリジンズみたいにもう少しドラマがあってもいいのにな
2019/05/28(火) 11:57:01.30ID:qgrsbp79
コスモスの門徒はもう倍ぐらいの派閥あってもよかったなー
メインクエ終わってまだ全クリしたくないのに門徒が残り少なくなると悲しくなった
メインクエ終わってまだ全クリしたくないのに門徒が残り少なくなると悲しくなった
2019/05/28(火) 12:02:25.59ID:P43dmzmi
DLCでおかわりできるから許してあげて
2019/05/28(火) 13:57:46.89ID:O7WcadPQ
DLCの2番目のエピソードは6/4だってよ
2019/05/28(火) 14:04:56.42ID:NU5Y2wrx
DLCって全部で3つあるんだっけ?
全部出揃ったら最初からやり直すつもりでいるんだけど先は長いな
全部出揃ったら最初からやり直すつもりでいるんだけど先は長いな
2019/05/28(火) 14:13:34.38ID:LMZfFuz9
俺も全部クリアしたらニューゲーム+をと思って先送りにしてる
でも同じ考えで居たoriginsは結局周回しなかったし今回もそうなりそう
でも同じ考えで居たoriginsは結局周回しなかったし今回もそうなりそう
2019/05/28(火) 14:19:01.47ID:RnNkO1ER
地の果てみたいなところでスパルタとアテネ兵両方に追い回されてたコスモス門徒は一体何をやらかしたのか
2019/05/28(火) 14:25:12.47ID:LNJ33huU
ニューゲーム+って一回きりだと思ったらメインクエストクリアぐらいでまたニューゲーム+がメインメニューに出てきた
2019/05/28(火) 14:26:10.14ID:hG4qQIOz
何度だって蘇るさ
2019/05/28(火) 21:11:37.36ID:5VOLDX+E
ズンパス買うの忘れてたわ
サマセまでセール無いよな?(´・ω・`)
サマセまでセール無いよな?(´・ω・`)
2019/05/29(水) 03:15:28.72ID:sE4o2grb
600時間強やって初めて気づいた事がある
各装備の右クリックで外見カスタマイズできるんだな、、、。
メインクエストクリアしたら何度でもニューゲーム+できるよ
因みに1回目でクエストラインクリアしてたら2回目からは直ぐにエリュシオン行ける
フラグ立つんだろうな
各装備の右クリックで外見カスタマイズできるんだな、、、。
メインクエストクリアしたら何度でもニューゲーム+できるよ
因みに1回目でクエストラインクリアしてたら2回目からは直ぐにエリュシオン行ける
フラグ立つんだろうな
2019/05/29(水) 03:15:56.27ID:cGQeqRi+
サマセ来月じゃないか
2019/05/29(水) 09:13:15.43ID:c7BT1M7D
>>817
ちゃんとご丁寧にチュートリアル出るのに読み飛ばしたな
ちゃんとご丁寧にチュートリアル出るのに読み飛ばしたな
2019/05/29(水) 17:25:57.88ID:sE4o2grb
オデッセイfps測ったら28〜105の平均が62fpsだったぜ
zen2-3900xか3800x買ったらどの位幸せになるだろうか?
スペックは
マザボ:Asrock taichi X470
グラボ:GeForce RTX 2080 GAMING X TRIO
メモリ:F4-3200C14D-16GFX
だぜ
zen2-3900xか3800x買ったらどの位幸せになるだろうか?
スペックは
マザボ:Asrock taichi X470
グラボ:GeForce RTX 2080 GAMING X TRIO
メモリ:F4-3200C14D-16GFX
だぜ
2019/05/29(水) 17:28:02.98ID:sE4o2grb
おっとcpuはryzen2700x
祭りだぜ
祭りだぜ
2019/05/29(水) 17:40:29.32ID:YvKWhQVU
変わらんだろ
2019/05/29(水) 18:35:49.66ID:NfdYoD96
すげえな
2019/05/29(水) 19:33:03.76ID:bbq5NbAh
確かにオデッセイの重さは凄いな
2080でも60切るシーンがあるとかマジで凄い
2080でも60切るシーンがあるとかマジで凄い
2019/05/29(水) 19:34:13.03ID:R6ekzi8z
FHDなら流石に切らんじゃろたぶん....
2019/05/29(水) 19:43:31.54ID:0VgOujrc
i9、2080TiでもFHDベンチマークで最小46の平均75なんですよこのゲーム
2019/05/29(水) 19:47:01.29ID:R6ekzi8z
majika-.....
2019/05/29(水) 19:55:36.19ID:tSvaS9+0
街中が人でごった返してるユニティより重いって何やってんだ
2019/05/29(水) 20:13:26.75ID:Dzf4zQhT
オデッセイってオリジンズより重い?
2019/05/29(水) 20:25:13.92ID:9equDhLD
試してみたら4kなら平均60FPS、FHDに落とすと平均85FPSだった
改めて見比べたけど4k綺麗すぎるわ
改めて見比べたけど4k綺麗すぎるわ
2019/05/29(水) 21:00:16.27ID:Y/wPre5d
i7 9900kと1080Ti SLIだとどのくらい動くんだろ
会社の学習用サーバがそんな感じのスペックだった気がするわゲームしてみたいw
会社の学習用サーバがそんな感じのスペックだった気がするわゲームしてみたいw
2019/05/29(水) 21:31:06.70ID:sbq2y0kb
>>831
SLIには対応してないぞ
SLIには対応してないぞ
2019/05/29(水) 21:32:50.79ID:TWrtfAMb
2019/05/29(水) 21:33:28.59ID:TWrtfAMb
被った・・・
2019/05/29(水) 21:51:09.39ID:Y/wPre5d
えぇ…
あんなに負荷高いくせしてSLI効かないのか…
最適化不足なのか?
あんなに負荷高いくせしてSLI効かないのか…
最適化不足なのか?
2019/05/29(水) 22:10:34.27ID:1X/UHGsi
最近のゲームなんてSLI対応している方が少数派かと
前に嵌まってたSkyrimもDX9版はSLI対応してたけどDX11版はSLI非対応だった
前に嵌まってたSkyrimもDX9版はSLI対応してたけどDX11版はSLI非対応だった
2019/05/29(水) 22:59:34.87ID:FjiyRZOA
SLI対応は糞大変なのに、SLI環境の数が少なくて割に合わないし、グラボの性能向上に伴って1枚でも十分だし、やる意味がなくなってきた。
というインタビュー記事をどこかで読んだな。
というインタビュー記事をどこかで読んだな。
2019/05/29(水) 23:22:21.49ID:1O6xj5MV
昔の浪漫の残滓だね
2019/05/30(木) 00:20:57.47ID:ZCcmNBzX
今のビデオカードはたいてい3スロットだしSLIすると空冷じゃ爆音高温のダブルパンチで使い物にならないんだよね
2019/05/30(木) 00:35:46.65ID:bwbgFSFn
SLIは妙なカクツキもあるし
2019/05/30(木) 02:46:30.28ID:VIyRrzdj
RTX TitanXなら常時60出るかな?
2080Tiとそんなに変わらない?
2080Tiとそんなに変わらない?
2019/05/30(木) 10:07:08.31ID:YahDgv22
2019/05/30(木) 16:57:48.89ID:bwbgFSFn
AAを中にしてちょい弄れば2080tiなら60キープ出来る
2019/05/30(木) 20:00:02.41ID:Hfa4VFCz
積んでたアサクリオデッセイやってるけどマジで凄いな 久々に没入感ある
2019/05/30(木) 20:45:34.03ID:2Zpb5lg+
次のシーズンパッチいつだっけ?
6/2だったけな
はよつぎのエリュシオン行きたい
6/2だったけな
はよつぎのエリュシオン行きたい
2019/05/30(木) 20:47:48.36ID:2Zpb5lg+
>>844
レベル99からやで本格的にプチハクスラになるのも
レベル99からやで本格的にプチハクスラになるのも
2019/05/30(木) 22:49:56.47ID:TlC4qPWI
>>844
オリジンズからも相当に改良されて、プレイヤーを飽きさせずUIの進化もすごい
オリジンズからも相当に改良されて、プレイヤーを飽きさせずUIの進化もすごい
2019/05/31(金) 00:12:12.43ID:1eNwoyrc
このエンジンで中華大陸を作ってくれんかな
2019/05/31(金) 00:16:35.03ID:4ARMG4a/
リベレーションズちょっとやってイマイチだから積んでたけどオデッセイは高評価なの判るわ
衣装をかなり細かく変更出来るのが嬉しいし、この辺りの歴史自体が大好きだから早く有名人に会いたい
衣装をかなり細かく変更出来るのが嬉しいし、この辺りの歴史自体が大好きだから早く有名人に会いたい
2019/05/31(金) 07:31:07.87ID:teqE/0Oc
ユーザビリティっていうのかな、かゆいところに手が届くって感じ
細かい部分を抜本的にもブラッシュアップしつつ正統進化した印象を強く与える
それでも不便さは残るけど
細かい部分を抜本的にもブラッシュアップしつつ正統進化した印象を強く与える
それでも不便さは残るけど
2019/05/31(金) 08:50:33.34ID:VtVUmrgU
バリエーション豊かなキャラビルドゲー方面に向かいつつある傾向だが出来はまだ手探り状態のレベルなので
スキルビルドや装備オプションのバランスデザイン出来る人材ゲットしてくれば大化けするな
スキルビルドや装備オプションのバランスデザイン出来る人材ゲットしてくれば大化けするな
2019/05/31(金) 09:11:31.64ID:QVtsrKhF
自分は、作業時間で攻略するような要素は嫌い
アクション方面を進化させる方向で行って欲しい
(スキルや装備が必ずしも悪いわけじゃなく実装の仕方による)
アクション方面を進化させる方向で行って欲しい
(スキルや装備が必ずしも悪いわけじゃなく実装の仕方による)
2019/05/31(金) 10:30:31.42ID:ZT5++ZOV
まだまだ大味感が残る
手軽ではあるんだが、キャラメイクからスキル構成と武具改造までガッツリカスタマイズしたい
手軽ではあるんだが、キャラメイクからスキル構成と武具改造までガッツリカスタマイズしたい
2019/05/31(金) 12:22:16.23ID:UXhHbvGE
キャラメイクなんてありにしたら主人公の吹き替え違和感ありまくるじゃねーか
2019/05/31(金) 12:29:57.37ID:bIh1o9TD
キャラメイクっつーか海外における「デキるオンナ」の記号である主張の強い頬骨が嫌いだから何とかしたい
2019/05/31(金) 12:34:57.99ID:a4urgt0G
オデッセイで船員をコスモスの門徒(手下の方)にしたら気分的に強くなった気がする
2019/05/31(金) 13:27:41.49ID:aSVVvtj8
>>855
あぁ〜・・・
あぁ〜・・・
2019/05/31(金) 13:30:53.76ID:4a2mQwQi
削った頬骨の廃棄が問題になっております
2019/05/31(金) 14:29:30.73ID:ldv6sVki
ぶっちゃけカサンドラさんは洋ゲーの中でも美人の方だよな余裕で
言動はまあ…
言動はまあ…
2019/05/31(金) 14:55:25.41ID:zx6KS4DB
カサンドラでやりたいけど息遣いと遺産の男がなあ
どうせならブラシダス抱かせろ
どうせならブラシダス抱かせろ
2019/05/31(金) 15:46:40.46ID:a4urgt0G
カサンドラでしかいまだに遊んでないけど
最初の刃の遺産で出てくるナカタスってアレクシオスでも男?
最初の刃の遺産で出てくるナカタスってアレクシオスでも男?
2019/05/31(金) 15:53:38.85ID:a4urgt0G
ナタカスの間違いだった
2019/05/31(金) 15:57:46.93ID:qisxg+xX
選択肢にハートマークついてたら無条件に選ぶマンだから俺のアレクシオスたぶん性病まみれだわ
2019/05/31(金) 16:20:01.28ID:1eNwoyrc
同性愛は異性愛より高尚で理性的で教育的だからセーフやぞ
2019/05/31(金) 16:24:42.07ID:X4xsBKl+
ユニティで死体見つけた同じ組織(衛兵、過激派)仲間の
死体に対する名前がコロコロ変わるのいつ聞いても笑うw
死体に対する名前がコロコロ変わるのいつ聞いても笑うw
2019/05/31(金) 16:41:39.93ID:XAKttOp0
カサンドラさんはコスモス集会での怒り狂いっぷりが大好きなので
いつもアレクシオスでプレイしてます
いつもアレクシオスでプレイしてます
2019/05/31(金) 17:25:41.61ID:bIh1o9TD
全盛期の武丸クンみたいなキレっぷりだよな
2019/05/31(金) 22:02:02.01ID:ZlppfALK
コスモス集会に初めて行った時はめちゃくちゃ緊張したわ
意外とぬるい町内会ノリだと気が抜けた時にカサンドラ登場
意外とぬるい町内会ノリだと気が抜けた時にカサンドラ登場
2019/05/31(金) 22:07:28.03ID:rhTZN+Tc
2019/06/01(土) 00:05:26.86ID:UhTEG4zx
カサンドラは横暴な幹部って感じがするけどアレクシオスだとチンピラっぽいんだよなぁ
2019/06/01(土) 00:45:33.69ID:ryj7vnFg
カサンドラ主催のコスモスの集会みてみたいわー。
英語ならyoutubeでみたけど吹き替えの方見たことない
英語ならyoutubeでみたけど吹き替えの方見たことない
2019/06/01(土) 01:43:40.95ID:NXsgb7/b
>>869
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/06/01(土) 06:58:00.49ID:fcaYckUd
デイモンドラ見たいけどおっさんの着せ替えやおっさんのケツ眺めながらパルクールしたくない
2019/06/01(土) 08:48:11.03ID:XUmdeUmy
生首放り投げたうえ八つ当たりに馬乗りバルカンパンチ決める立派なゴリラ
2019/06/01(土) 09:15:43.38ID:nm2ySrDv
やっぱりみんなカサンドラさんのコスモス集会大好きなんだな
安心した
安心した
2019/06/01(土) 21:51:40.69ID:ryj7vnFg
次のdlc明日やっけ?
2019/06/01(土) 22:07:20.14ID:ky+4bQVV
>>867
横暴で理不尽かつ怖いが惹きつけるものがある
横暴で理不尽かつ怖いが惹きつけるものがある
2019/06/02(日) 00:57:05.68ID:4/sYcS0l
オデッセイのラッシュアサシンで一撃目を見られると
見た奴をチェーンで殺しても懸賞金付くっておかしすぎるだろ
見た奴をチェーンで殺しても懸賞金付くっておかしすぎるだろ
2019/06/02(日) 01:00:21.50ID:SVewq8sG
ラッシュアサシン食らった奴はもっと理不尽だと思ってるよ
2019/06/02(日) 02:36:43.96ID:vfcNNGr6
2019/06/02(日) 08:38:30.64ID:QxRjTDcO
墓のアビリティポイントって周回で復活する?
2019/06/02(日) 09:18:48.29ID:3197gALW
うん
2019/06/02(日) 11:18:13.16ID:zlGMy9Nc
>>880
サンキュー
サンキュー
2019/06/02(日) 14:14:55.81ID:4/sYcS0l
アサシン クリードシリーズでオデッセイしかプレイしてないけど
オリジン以前のアサクリシリーズだとどれがお勧めですか?
オデッセイはゴールドエディションでシーズンパス持ってるので3のリマスターと
昔ASUSのマザーボードを買ったときのクーポンでブラックフラッグは持っています
オリジン以前のアサクリシリーズだとどれがお勧めですか?
オデッセイはゴールドエディションでシーズンパス持ってるので3のリマスターと
昔ASUSのマザーボードを買ったときのクーポンでブラックフラッグは持っています
2019/06/02(日) 14:56:49.46ID:Ke6n+gol
ブラックフラッグ楽しいからやりなよ
2019/06/02(日) 15:26:19.64ID:4/sYcS0l
ありがとうございます
4年以上積んでるので遊んでみます
4年以上積んでるので遊んでみます
2019/06/02(日) 16:06:40.53ID:3mybvKG4
個人的にユニティも推したい
人物のグラフィックは古い感じするけど服とか町の物の質感が結構すごい
フランスの綺麗な町並みを人外な動きしながらで走り回るのはオデッセイじゃ味わえない
人物のグラフィックは古い感じするけど服とか町の物の質感が結構すごい
フランスの綺麗な町並みを人外な動きしながらで走り回るのはオデッセイじゃ味わえない
2019/06/02(日) 16:47:03.82ID:4/sYcS0l
ありがとうございます
ブラックフラッグを一通り遊んだら次はユニティ買ってみます
ブラックフラッグを一通り遊んだら次はユニティ買ってみます
2019/06/02(日) 17:19:06.99ID:BbfGd1uk
ユニティはちゃんと調べてから買ったほうがいいぞ
俺も好きだけどシリーズの中じゃ評価悪いほうだから
俺も好きだけどシリーズの中じゃ評価悪いほうだから
2019/06/02(日) 17:44:45.46ID:IZ7qipMY
炎上でタダでもらってやったけどクソゲーだったわ
2019/06/02(日) 17:44:52.61ID:y4m5UoYb
評価悪いの大半はバグだらけの初期の話じゃないですかやだー
2019/06/02(日) 17:47:16.31ID:y4m5UoYb
ただフリーランの「どこにでもいける」って仕様は
障害物多いとこだと逆に働くからそこだけはあかんなあと思う
具体的には酒瓶の箱に登って降りられないアルノさん
障害物多いとこだと逆に働くからそこだけはあかんなあと思う
具体的には酒瓶の箱に登って降りられないアルノさん
2019/06/02(日) 18:23:14.35ID:/rLvJod0
ユニティは屋根が急な上煙突等の障害物のせいで減速させられまくりなのがストレス要素
2019/06/02(日) 19:07:05.12ID:9SAeb06u
ゲームが重過ぎる、ストーリーがつまらなすぎるくらいでしょ
そのせいでグラフィックのグレードダウンまで食らっちゃって・・・
そのせいでグラフィックのグレードダウンまで食らっちゃって・・・
2019/06/02(日) 19:44:26.95ID:Ha7XdHL5
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DDuH6VsAIujyk.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分の作業でできますので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8DDuH6VsAIujyk.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分の作業でできますので是非ご利用下さい
2019/06/02(日) 19:48:54.57ID:uTwWTJ5I
ユニティは街の雰囲気は最高だし全シリーズで一番好きだけど、人に勧められるかと言われたら無理
見つかったら無双できないし、死んだらかなり巻き戻し食らうからやる気維持するのが大変
見つかったら無双できないし、死んだらかなり巻き戻し食らうからやる気維持するのが大変
2019/06/02(日) 20:52:01.80ID:srIWbx0m
シリーズ自体が基本的に同じことの繰り返し
隠れて殺してついていくだけのおつかいゲーム
そこでさらにハードル課せられるからユニティは他より段違いでストレスフル
隠れて殺してついていくだけのおつかいゲーム
そこでさらにハードル課せられるからユニティは他より段違いでストレスフル
2019/06/02(日) 21:04:52.76ID:D1vbrWkV
>>895
バラまきキャンペーン乙。
バラまきキャンペーン乙。
2019/06/02(日) 22:50:16.69ID:XBgOFFx8
やり直し以外で解方あればご指南を
いまごろブラザーフッドやってたらシークエンス9の攻城塔で
アイツのムービー始まらない進行不能バグに遭遇してます
いまごろブラザーフッドやってたらシークエンス9の攻城塔で
アイツのムービー始まらない進行不能バグに遭遇してます
2019/06/02(日) 23:07:40.43ID:oADBr8OB
地域で入手できる装備品は変えて欲しい
どこ行っても同じで揃えたい装備品の厳選できね
どこ行っても同じで揃えたい装備品の厳選できね
2019/06/03(月) 00:25:31.24ID:HlqNshTk
アルキビアデスのクエやっと全部終わったっぽいけどなかなか面白かった
韜晦してるキレ者が最後に一瞬だけ本性を見せる所が良かったわ
韜晦してるキレ者が最後に一瞬だけ本性を見せる所が良かったわ
2019/06/03(月) 04:56:54.74ID:sp6eLKRG
盾アプデまだ?
なんで敵のような剣闘士スタイルができへんねん、
なんで敵のような剣闘士スタイルができへんねん、
2019/06/03(月) 05:38:22.24ID:KgUF98fS
盾はマジでいらねーよ
オリジンズでも結局使わなかった
その代わり長押し回避ができるようになったし満足です
オリジンズでも結局使わなかった
その代わり長押し回避ができるようになったし満足です
2019/06/03(月) 06:02:44.76ID:frEJpCED
誰もお前のプレイスタイルなんざ聞いてないが
まあロールプレイ的にないのはかなりのマイナス点だな
アレクシオスならゴリ似合う
まあロールプレイ的にないのはかなりのマイナス点だな
アレクシオスならゴリ似合う
905UnnamedPlayer
2019/06/03(月) 06:11:13.71ID:Yfs83Fdd 盾でスタイリッシュに戦うのもかっこいいよなぁ
キルムーブの幅も増える
キルムーブの幅も増える
2019/06/03(月) 06:11:43.21ID:W+faPWXj
>>904
盾で殴り殺しそう
盾で殴り殺しそう
2019/06/03(月) 06:16:48.65ID:frEJpCED
そうそう、ブラシダスのような盾捌き
2019/06/03(月) 06:18:35.72ID:xLm35cKQ
両手に盾持って遊べるのなら欲しい
909UnnamedPlayer
2019/06/03(月) 06:22:29.05ID:Yfs83Fdd 両手盾(レオニダス槍使用不可)
2019/06/03(月) 08:26:52.93ID:d5CSPnZl
兜にレオニダスの槍挿して頭突きすれば万事解決
2019/06/03(月) 09:48:36.27ID:q0S9nVQ6
>>910
お前頭いいな
お前頭いいな
912UnnamedPlayer
2019/06/03(月) 14:01:51.62ID:z2tiWulY >>910
それユニコーン
それユニコーン
2019/06/03(月) 14:08:06.43ID:A75gDBY+
ワシ使いが処女厨になってしまうのか
2019/06/03(月) 14:38:02.74ID:MvpMbiwt
2019/06/03(月) 15:04:22.71ID:Z3bx3j8D
(5年前のゲームと考えてみれば)綺麗な町並み
2019/06/03(月) 15:42:46.77ID:HKmx+twi
グラ自体は今の水準でも綺麗だわ
ただゴミと死体だらけで汚い
ただゴミと死体だらけで汚い
2019/06/03(月) 15:49:07.29ID:Ij+yeg0U
Unityのグラは今でも全然イケるレベルだろバニラ
グラMODでいくらでも化けるし
グラMODでいくらでも化けるし
2019/06/03(月) 19:57:27.05ID:GSPOSbH8
Unityのグラ汚いって言う人は大体やった事ないか最高設定じゃなさそう
2019/06/03(月) 20:00:58.81ID:j826hv/X
今やると遠景はちょっと微妙だけど全体の作りは頭おかしいレベル
最近はシェーダーで誤魔化すの増えたからunityレベルで作ってるのは少なくなってる印象
最近はシェーダーで誤魔化すの増えたからunityレベルで作ってるのは少なくなってる印象
2019/06/03(月) 20:13:40.50ID:Ij+yeg0U
下手な原稿タイトルよりグラの質は上だしな
作り込みに関してはキチガイじみてる
作り込みに関してはキチガイじみてる
2019/06/03(月) 22:59:15.80ID:Yxv9Dozg
ユニティはグラは当時の俺のPCでは最高設定だとマトモに動かなかった(GTX980 i7 860)
しかも、無想ゲー大好きな俺にとっては過去最悪のゲーム。。今まで無想ゲーだったのに急にステルスになって意味わからんかったな。
全く良い印象がない
最高傑作はオデッセイ
2番手にブラックフラグ
3番目は2
ってかんじかな
しかも、無想ゲー大好きな俺にとっては過去最悪のゲーム。。今まで無想ゲーだったのに急にステルスになって意味わからんかったな。
全く良い印象がない
最高傑作はオデッセイ
2番手にブラックフラグ
3番目は2
ってかんじかな
2019/06/03(月) 23:02:20.66ID:axjyt4/O
オリジンズは?
2019/06/04(火) 00:43:21.20ID:Sz75PQ9a
無粋だけど言わざるを得ないが
グラの問題じゃなくて>>916的意味だから……
グラの問題じゃなくて>>916的意味だから……
2019/06/04(火) 08:01:36.74ID:qVmYRNbL
昨日からカサンドラさんでやり直したんだけど
石拳のタロス倒したときにカサンドラさん
「諦める(あきらめる)」を「しめる」って言ってない?
石拳のタロス倒したときにカサンドラさん
「諦める(あきらめる)」を「しめる」って言ってない?
2019/06/04(火) 08:51:47.77ID:uAuINvYk
エリュシオンってなんか半端に終わったんだけどこれ次待ちってこと?
タイトルメニューのワンコロと戦えるかと期待したのに
タイトルメニューのワンコロと戦えるかと期待したのに
2019/06/04(火) 10:42:07.15ID:efB5NGqp
今日のdlcで解決するんやない?
2019/06/04(火) 10:44:53.68ID:P9rwOzYR
今日最後のDLC?
2019/06/04(火) 11:08:07.24ID:EUXYyHYw
まだ一個出る予定
2019/06/04(火) 12:28:57.74ID:w9cn7M/Y
unityの競技会の旗取り、一人でチャレンジしてんだけど、これいけるのか?
棒につかまった状態で頑張って動こうとしてる俺のアルノが不動明王でタイムオーバー。
unityのパルクルールすごい上手い人は何秒残していけるの?
なお本件に関しましては、david bellおっさんは降臨なさらないで結構です(^^;
棒につかまった状態で頑張って動こうとしてる俺のアルノが不動明王でタイムオーバー。
unityのパルクルールすごい上手い人は何秒残していけるの?
なお本件に関しましては、david bellおっさんは降臨なさらないで結構です(^^;
2019/06/04(火) 14:42:49.37ID:JrQu0bGW
steamはまだなのか
2019/06/04(火) 15:03:35.04ID:Sz75PQ9a
>>929
左右対称である事を意識しながら
下上下上って感じで取れば何十秒か残してクリアできる
ルートさえ分かれば、後は操作ミスをしない事が一番大切だから
落ち着いて操作するのが重要
ややこしいところは微調整に5秒ぐらい掛けたっていい
左右対称である事を意識しながら
下上下上って感じで取れば何十秒か残してクリアできる
ルートさえ分かれば、後は操作ミスをしない事が一番大切だから
落ち着いて操作するのが重要
ややこしいところは微調整に5秒ぐらい掛けたっていい
2019/06/04(火) 15:19:38.12ID:zkxR740o
動画見て参考にするのも良いかも知れない
2019/06/04(火) 16:16:41.41ID:JJRuVb67
Steam何時から?
2019/06/04(火) 17:14:42.74ID:soSAPmaG
>>933
DLCの話なら深夜1時
DLCの話なら深夜1時
935UnnamedPlayer
2019/06/04(火) 18:23:40.28ID:s3jbEIdG uplay版 オデッセイ アトランティスep2 来てるぞ。
サイズは16gな。
今からやってくるわ!
サイズは16gな。
今からやってくるわ!
2019/06/04(火) 19:01:32.51ID:LfvGLDuY
6週間ごとだから最後のDLCは7/16か
次で追加アプデは終わりかね
次で追加アプデは終わりかね
2019/06/04(火) 20:14:01.01ID:PgCozUBR
最後のDLCでフルカスタマイズできる武器が出ればいいな
2019/06/04(火) 21:39:29.54ID:H5jt6IQy
コスモス冥府で復活ww
2019/06/04(火) 21:53:24.71ID:Fzbc7vLq
ユニティで除名されたけどアジトも自宅もそのままだし
兄弟たちはクエストの助けを求めてくるし
マスターアサシンの衣装を貰ったし
除名されたことにストーリー上の意味はあったの?
兄弟たちはクエストの助けを求めてくるし
マスターアサシンの衣装を貰ったし
除名されたことにストーリー上の意味はあったの?
2019/06/04(火) 21:57:23.55ID:n19hW9On
オデッセイが初めてのアサシンクリードシリーズなので現代篇とかワケワカメ
経緯を解説してるサイトとかありますか?
経緯を解説してるサイトとかありますか?
2019/06/04(火) 21:59:51.19ID:JJRuVb67
>>938
そりゃ、冥府ですもの。なんだってあり
そりゃ、冥府ですもの。なんだってあり
942UnnamedPlayer
2019/06/04(火) 22:11:35.05ID:PA3O3zUT ポセイドンとやり合わねぇのかよ
2019/06/04(火) 22:12:33.08ID:yQcIRffL
ケルベロス思ったより苦労しなかった
2019/06/04(火) 22:30:52.02ID:86uTk6+L
ポセイドンはアトランティスでしょ
945UnnamedPlayer
2019/06/04(火) 22:41:24.48ID:PA3O3zUT 次回がもう待ち遠しい
前回より楽しかったけど、時折訪れる砂嵐がウザイ
前回より楽しかったけど、時折訪れる砂嵐がウザイ
2019/06/04(火) 22:46:11.67ID:PgCozUBR
ハデス何かに似ていると思ったら
マイティ・ソー(映画)のロキだった
マイティ・ソー(映画)のロキだった
947UnnamedPlayer
2019/06/04(火) 22:48:49.45ID:PA3O3zUT マップ左下がまんまロキ
2019/06/04(火) 23:16:25.02ID:zupq9Vl1
2019/06/04(火) 23:47:42.02ID:H5jt6IQy
懐かしい連中と会えてうれしい
2019/06/04(火) 23:51:12.78ID:WjFYFiJt
第一弾はなんだったんだと思うくらい第二弾楽しい
2019/06/05(水) 00:19:48.80ID:vZWqB5Hj
2019/06/05(水) 00:33:47.18ID:ViYBPws7
ポセイドン編、ハーデス編の次は何だよ
2019/06/05(水) 00:50:48.59ID:gVqiFt2S
エロス編
2019/06/05(水) 00:54:56.85ID:B0+NWKbl
アテナ編で黄金の防具を探しに
2019/06/05(水) 01:10:30.00ID:wD/FSNPi
アスガルド編
2019/06/05(水) 01:20:19.02ID:+u0AlbcC
冥府はイスがギリシア神話を元に作成した仮想空間で実際に冥府があるわけでも死者がそこに行くわけではない
と思っていたけど作中ギリシアで死んだ人間が冥府に居る どゆこと?
と思っていたけど作中ギリシアで死んだ人間が冥府に居る どゆこと?
2019/06/05(水) 02:30:57.51ID:AthfCQ42
今回のアビ強化微妙過ぎてヤバい
2019/06/05(水) 02:32:37.15ID:SbcIWGKo
体力回復は劣化している気が・・・・
2019/06/05(水) 06:18:52.01ID:ATOF3Ag4
ケルベロス弱すぎひん
2019/06/05(水) 08:24:04.14ID:v1OoIMxN
DLCって2つで終了だっけ?
じゃあ次がアプデ最終回かな
なんとなく寂しいな
じゃあ次がアプデ最終回かな
なんとなく寂しいな
961UnnamedPlayer
2019/06/05(水) 09:21:38.77ID:tuEvSDJV >>957
今回どんな感じの強化?
今回どんな感じの強化?
2019/06/05(水) 10:09:59.59ID:ZOL/pAXP
特殊矢も自動製作させてくれねえかな
2019/06/05(水) 14:10:25.36ID:vZWqB5Hj
アサシンアビリティの透視を使ったら自動で収集して欲しいわ
2019/06/05(水) 14:13:52.46ID:xjfnpHKt
dlc出揃ったらまた続きやろうと思ってオデシーは寝かせてるが
その頃には細かい利便性が向上してくれてるとありがたいな
その頃には細かい利便性が向上してくれてるとありがたいな
2019/06/05(水) 14:21:14.67ID:ak8qMULB
透視ってあれ取得アビリティにする意味わからん
2019/06/05(水) 16:00:40.58ID:J9khqtNm
>>965
ジャンプみたいにレベルで自動習得でいいよな
ジャンプみたいにレベルで自動習得でいいよな
2019/06/05(水) 18:24:10.87ID:owCTeQvc
968UnnamedPlayer
2019/06/05(水) 19:46:31.68ID:tuEvSDJV2019/06/05(水) 19:57:15.19ID:IL0o4chp
実際に微妙だから仕方ないね
2019/06/05(水) 20:55:30.66ID:ATOF3Ag4
エルペノール草
なんやねんこのチョイス
なんやねんこのチョイス
2019/06/05(水) 21:29:14.27ID:vRaeNj9K
最初にぶっ殺すコスモスの幹部で、アレクシオス(カサンドラ)がケファロニアを出る理由となったやつだからじゃね?
2019/06/05(水) 21:36:29.73ID:z4A1J2IQ
最初誰だっけこいつ?ってなっちゃったわ
2019/06/05(水) 21:39:39.82ID:0rODDDeN
装備アップグレードするお金稼ごうとクエやったり砦襲ってると益々レベルが上がるからずっと金と素材に困ってる
2019/06/05(水) 22:03:05.89ID:vZWqB5Hj
2019/06/05(水) 23:38:38.84ID:JPh4oUEd
マジUBIの鯖のメンテナンスの多さにイライラする
2019/06/05(水) 23:59:10.11ID:t9wIPOg5
ハデスの進めたいからエリュシオン進めたけど
話の意味全然分からんな
話の意味全然分からんな
2019/06/06(木) 00:14:03.36ID:QHwG5eTA
策略にクリティカル発生しないせいで本格的にゴミなんだけど
乗れば大量に打ち込んで即死地雷として遊べたのに
乗れば大量に打ち込んで即死地雷として遊べたのに
2019/06/06(木) 07:16:21.22ID:1/3TDzs3
やべえの来る
https://twitter.com/AccessTheAnimus/status/1136316813866864646
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/AccessTheAnimus/status/1136316813866864646
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/06(木) 07:35:47.57ID:dsjSBX43
従来のアビ仕様から純粋強化されるならいいが
使い勝手が全くの別物になると切り替えも面倒だし困る
アビリティセットと装備セット紐づけして、スロット切り替えさせてほしい
使い勝手が全くの別物になると切り替えも面倒だし困る
アビリティセットと装備セット紐づけして、スロット切り替えさせてほしい
2019/06/06(木) 07:45:34.32ID:FqPoPe9F
アサシンダメージ参照しないスキルは全部ゴミっ!
2019/06/06(木) 08:08:46.20ID:lneeWDF4
ディスカバリーモード、はよ
2019/06/07(金) 13:08:04.17ID:n0lSOUby
現在オリジンズプレイ中。そしてたまにオデッセイ、と往復しているんだが、
俺的にはユニティにあったデータベース、是非復活して欲しいな。
オデッセイはともかくとして、オリジンズとかって出てくる名前の数々が
地名なのか、当時の有力者の名前なのか、はたまた数限りなく存在する当時の神々の名なのか、
さっぱりわからんのよ。
データベースの復古求む!
俺的にはユニティにあったデータベース、是非復活して欲しいな。
オデッセイはともかくとして、オリジンズとかって出てくる名前の数々が
地名なのか、当時の有力者の名前なのか、はたまた数限りなく存在する当時の神々の名なのか、
さっぱりわからんのよ。
データベースの復古求む!
2019/06/07(金) 15:22:38.61ID:QGKAxB1D
オリジンズとオデッセイは、以前スレで紹介されてた本で
「古代エジプトうんちく図鑑」
「古代ギリシアがんちく図鑑」
この2冊にめちゃくちゃ助けられた
時系列から誰がどうなってこうってのがスラスラ分かって、ゲーム中随所に挟まれてる小ネタも理解できるようになった
「古代エジプトうんちく図鑑」
「古代ギリシアがんちく図鑑」
この2冊にめちゃくちゃ助けられた
時系列から誰がどうなってこうってのがスラスラ分かって、ゲーム中随所に挟まれてる小ネタも理解できるようになった
2019/06/07(金) 15:29:43.02ID:sK8u/huW
プトレマイオスがマケドニア系の名前だなんてオリジンズとオデッセイやってなかったら覚えなかったと思うわ
エジプトのイメージが強すぎるもの
エジプトのイメージが強すぎるもの
985UnnamedPlayer
2019/06/07(金) 15:34:28.84ID:yQo9Pshz2019/06/07(金) 21:32:41.20ID:FBKtZmfI
冥府入ってからフィールドBGMがずっとコスモスのテーマなんだけどバグ?
2019/06/07(金) 22:59:56.38ID:ADTWbBr/
>>984
まんが世界の歴史でプトレマイオスがアレキサンダー大王の部下の一人だったのは知っていた
まんが世界の歴史でプトレマイオスがアレキサンダー大王の部下の一人だったのは知っていた
2019/06/08(土) 00:33:55.55ID:qKetzy3V
originってuplayでこれ以上は値段下がらないのかね
2019/06/08(土) 06:00:05.48ID:PNOjP6k0
数日前からオデッセイを遊ぼうと思っても現在ubisoftサービスをご利用いただけません
マジでいい加減にしろよ糞(´・ω・`)
マジでいい加減にしろよ糞(´・ω・`)
2019/06/08(土) 06:13:44.14ID:KiphTsh0
>>989
普通にオデッセイ遊べてるけど?
普通にオデッセイ遊べてるけど?
2019/06/08(土) 06:22:30.87ID:PNOjP6k0
>>990
アンインスコしてみるか(´・ω・`)
アンインスコしてみるか(´・ω・`)
2019/06/08(土) 10:07:52.04ID:ulx6qe5u
ちょっと調べればおま環なの判るだろ
頭悪すぎる
頭悪すぎる
2019/06/08(土) 11:38:02.34ID:HkIo5SAh
ちょっと調べても分からんのがおま環じゃないのけ
2019/06/08(土) 11:39:19.81ID:HkIo5SAh
次スレ試してくる
2019/06/08(土) 11:40:39.58ID:HkIo5SAh
ホスト規制ェ…
996UnnamedPlayer
2019/06/08(土) 13:08:37.59ID:lB/45Am3997UnnamedPlayer
2019/06/08(土) 13:21:40.34ID:lB/45Am3 スレ立て終了しました
2019/06/08(土) 13:36:30.52ID:eUb9v6dR
乙です、ありがとう
2019/06/08(土) 13:48:47.81ID:HkIo5SAh
おつあり
1000UnnamedPlayer
2019/06/08(土) 13:58:20.74ID:ysALyLCt うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 14時間 18分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 14時間 18分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★4 [ぐれ★]
- 間違えて昔の万博記念公園に行く人が続出😲 [118990258]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 【疑問】パパって"娘"に欲情しないの? [812255663]
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 川崎のストーカー殺人事件、容疑者と被害者の写真が出た途端に「神奈川県警は悪くない!」の大合唱 [279147496]