!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。
まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。
まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/
※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]115
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1543497483/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16307/1538659021/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part93
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1539094609/
ゲーマー用マウスパッド Part38【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542188543/
※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
ここへの書き込みは自粛してください。
PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。
ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 067f-AIgs)
2018/12/29(土) 11:12:26.67ID:S0rbhT9E0169UnnamedPlayer (ワッチョイ 917e-XpFT)
2019/01/04(金) 17:30:22.09ID:3DVWD1350 ssマウスはクリック遅延平均的だろ
ikariの頃は今のロジマウスの追従を許さないレベルに爆速だったけど
ikariの頃は今のロジマウスの追従を許さないレベルに爆速だったけど
170UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-KAnx)
2019/01/04(金) 18:11:45.78ID:q/tuuj/2a ssはだいぶ前からマウスパッドメーカーだぞ
171UnnamedPlayer (ワッチョイ 5191-mHCk)
2019/01/04(金) 18:16:48.96ID:uClUd5DG0 マウスの性能が戦力の決定的差とはならない
172UnnamedPlayer (ワッチョイ 69da-eMvD)
2019/01/04(金) 18:24:35.35ID:pM0UlSbf0 >>171
大佐乙
大佐乙
173UnnamedPlayer (ワッチョイ 19b8-RM76)
2019/01/04(金) 19:05:51.09ID:zJt51cAV0 razerはdeathadderの壊れやすいホイールスクロールをなんとかしろや!オウ!
なんでちょっと回すだけで上に行ったり下に行ったり暴れまくるの?こんなもんフツー無償修理の対象だろ!
なんでちょっと回すだけで上に行ったり下に行ったり暴れまくるの?こんなもんフツー無償修理の対象だろ!
174UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-hB+T)
2019/01/04(金) 19:35:38.98ID:2x2cMtV/0 razerは3500センサーでやらかした感ある
あれのせいで一気に不信感増長した
あれのせいで一気に不信感増長した
175UnnamedPlayer (ワッチョイ 7188-xhm2)
2019/01/04(金) 20:27:16.43ID:TbiP8Ej/0 razerは尻タレントのコンパニオンでごり押しし出してから本当に店舗のスペース取りだしたから結局日本は営業力が全てなんだと思い知ったわ
お色気作戦がイモ臭い秋葉業界でこれだけ有効って見抜いたのはすごい
他にこんなことやってるPC関連の企業なくね?
お色気作戦がイモ臭い秋葉業界でこれだけ有効って見抜いたのはすごい
他にこんなことやってるPC関連の企業なくね?
176UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-q29h)
2019/01/04(金) 21:48:02.47ID:ghf/0s/P0 デスアダーはクリックの糞さが1番の問題
つっても2013の話だから今のは変わってるのかも知れんが
つっても2013の話だから今のは変わってるのかも知れんが
177UnnamedPlayer (ワッチョイ 19b8-RM76)
2019/01/04(金) 22:11:20.34ID:zJt51cAV0 deathadderのクリックはけっこう官能的だろ オムロンだし、そこそこ小気味良い
ただ、eliteのスイッチは、ちょっとイマイチだな ギシギシ感を感じる 昔の3500とかのクリックの方が良かった
eliteは本体の剛性もかなり低下してるよな ブンブン振り回してカチカチクリックしてると本体がパキパキする
そんなことより、ホイールの回転だよ
ちょっとコクッと下へ回転しただけで、上へ下へとやべーくらい暴れまくる 荒ぶり感がパねぇ
3500から現在のeliteに至るまで一貫して、ホイールの調子悪くなり易さに変化がない
高ぇーマウスなんだから、とっとと設計見直せや!オゥ?
ただ、eliteのスイッチは、ちょっとイマイチだな ギシギシ感を感じる 昔の3500とかのクリックの方が良かった
eliteは本体の剛性もかなり低下してるよな ブンブン振り回してカチカチクリックしてると本体がパキパキする
そんなことより、ホイールの回転だよ
ちょっとコクッと下へ回転しただけで、上へ下へとやべーくらい暴れまくる 荒ぶり感がパねぇ
3500から現在のeliteに至るまで一貫して、ホイールの調子悪くなり易さに変化がない
高ぇーマウスなんだから、とっとと設計見直せや!オゥ?
178UnnamedPlayer (スフッ Sd33-ARQR)
2019/01/04(金) 22:45:44.20ID:ItzfsLdcd179UnnamedPlayer (ワッチョイ 69da-eMvD)
2019/01/04(金) 23:01:34.62ID:pM0UlSbf0 >>178
ニュータイプなんだから我々とは違うんだよ
ニュータイプなんだから我々とは違うんだよ
180UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-PFih)
2019/01/04(金) 23:38:56.01ID:gmCAnYo30 えっまじで?
4亀の記事ってデタラメならデタラメとハッキリ言ってくれないと困るんだけど
4亀の記事ってデタラメならデタラメとハッキリ言ってくれないと困るんだけど
181UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-KMjP)
2019/01/04(金) 23:51:43.06ID:78B6w2f0a DM3 miniとかいうジャストフィットのマウスをようやく見つけたけどサイドボタンなくて導入を断念してしまった
サイドボタン付きでDM3 mini(Kinzu)に近い小型マウスあるかな?
サイドボタン付きでDM3 mini(Kinzu)に近い小型マウスあるかな?
182UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b35-xhm2)
2019/01/04(金) 23:59:56.33ID:a7ey5pA30 gpro wlのホイールクリツクがチャタるようになってきたんだけど新品に交換してもらえる?
183UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-PFih)
2019/01/05(土) 00:38:37.39ID:SadjkDMc0 >>181
rival110くらいしかなくない?
rival110くらいしかなくない?
184UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be6-xhm2)
2019/01/05(土) 02:42:04.61ID:BrTpfGRX0 Mamba WirelessがTEやEliteからまた形変わってるのな
上のカバーが変わってるのは大した問題じゃない、側面の先端部分が斜めに折り曲げられてる
これのせいで被せ気味のつまみ持ちの俺の手にハマらなくなってしまった
Eliteが良かったから無線にと考えてる人は注意しとけよ、店頭で触ってよかったわ
上のカバーが変わってるのは大した問題じゃない、側面の先端部分が斜めに折り曲げられてる
これのせいで被せ気味のつまみ持ちの俺の手にハマらなくなってしまった
Eliteが良かったから無線にと考えてる人は注意しとけよ、店頭で触ってよかったわ
185UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-GYF/)
2019/01/05(土) 02:56:18.66ID:u9BBIfHq0 FMのファントムコードってあんまやわらかくないよね
中のケーブルがアマゾンで売ってる安いシリコン電線よりも固いぞ
あれの良さは軽さだな
中のケーブルがアマゾンで売ってる安いシリコン電線よりも固いぞ
あれの良さは軽さだな
186UnnamedPlayer (ワッチョイ 99ec-wnDr)
2019/01/05(土) 03:29:09.94ID:+ZG/5P9J0 >>84
G300sに似てるのが欲しいならこれとか
HZOTB PCラップトップ用の高級1800 DPI USB有線オプティカルゲームマウス (オレンジ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CWPPLN9/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/510xG2EMWfL._SL1041_.jpg
6つボタン 2400DPI 省エネ 手触りがよく 挿用同時 マウス PC/ラップトップ用
https://www.amazon.co.jp/dp/B0745YQ9XD/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61EyDwukLhL._SL1088_.jpg
G300sに似てるのが欲しいならこれとか
HZOTB PCラップトップ用の高級1800 DPI USB有線オプティカルゲームマウス (オレンジ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CWPPLN9/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/510xG2EMWfL._SL1041_.jpg
6つボタン 2400DPI 省エネ 手触りがよく 挿用同時 マウス PC/ラップトップ用
https://www.amazon.co.jp/dp/B0745YQ9XD/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61EyDwukLhL._SL1088_.jpg
187UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b7d-ARQR)
2019/01/05(土) 06:05:27.28ID:2mQhk0KD0 >>180
EC1-Bはセミオートの武器連射すると3発中1発は弾出るのが100ms以上遅れるゴミって紹介してるのがその表
特に166ms遅延って人間が見てから反応するよりも遅いんだから明らかにおかしい
zowieが怒る前に記事消した方がいいくらい酷い
EC1-Bはセミオートの武器連射すると3発中1発は弾出るのが100ms以上遅れるゴミって紹介してるのがその表
特に166ms遅延って人間が見てから反応するよりも遅いんだから明らかにおかしい
zowieが怒る前に記事消した方がいいくらい酷い
188UnnamedPlayer (オッペケ Src5-FaqF)
2019/01/05(土) 06:34:29.53ID:8HemOUVCr 4亀のクリック遅延テストなんて説明してるやり方見ればわかるが
アナログ過ぎて全く当てにならんよ
アナログ過ぎて全く当てにならんよ
189UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-xhm2)
2019/01/05(土) 06:48:38.02ID:Sbzyjt5a0 4gamerのクリック遅延テストはmsで計測できないとは思うわ
190UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-ikDe)
2019/01/05(土) 07:58:26.86ID:PKVZM8cc0 4gamerとかねつ造ばっかじゃん
g304のテスト結果を他のサイトでみたけど、遅延なしだったし(4gamerと同じテスト方法)
g304のテスト結果を他のサイトでみたけど、遅延なしだったし(4gamerと同じテスト方法)
191UnnamedPlayer (ワッチョイ 9191-4kzp)
2019/01/05(土) 09:54:50.99ID:wiK6gCpP0 4Gamerのマウステストより、Rocket Ninjaの記事やら動画を見たほうがよっぽどいいよなっていう
192UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-PFih)
2019/01/05(土) 09:57:33.62ID:SadjkDMc0 >>186
上者の有線は形はそのものだし誤作動せずG300並に長く使えるならコスパ最強だな
見たところdpi変更ボタンがついてないようのはできないってことなんだろうけど
¥268にそれを求めるのは贅沢ってもんか
上者の有線は形はそのものだし誤作動せずG300並に長く使えるならコスパ最強だな
見たところdpi変更ボタンがついてないようのはできないってことなんだろうけど
¥268にそれを求めるのは贅沢ってもんか
193UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ec-wnDr)
2019/01/05(土) 10:10:55.52ID:+5jromNM0 4gamerの遅延テストはマウス同士を比較するためのもので
遅延自体を正確に測定するものじゃないでしょ
テスト方法の説明読めば分かると思うんだが
遅延自体を正確に測定するものじゃないでしょ
テスト方法の説明読めば分かると思うんだが
194UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-wnDr)
2019/01/05(土) 11:31:55.50ID:V9sSfbFv0 G300の問題はFPS使用に向かないクソセンサーなんだよな
マウス持ち上げ時にスッとセンサー切れてくれるだけでええんやけど
sとsrでそこら改善したって話も聞かないし買っても無駄よね?
安いコピーあれこれ試したみたほうがワンチャンありそうでもどかしい
マウス持ち上げ時にスッとセンサー切れてくれるだけでええんやけど
sとsrでそこら改善したって話も聞かないし買っても無駄よね?
安いコピーあれこれ試したみたほうがワンチャンありそうでもどかしい
195UnnamedPlayer (ワッチョイ f9ea-SPxy)
2019/01/05(土) 11:58:31.15ID:cGZGSEOL0 g304の場合、一秒間に千回の転送だからカウント飛びしたところで全く影響ないんだよな
196UnnamedPlayer (ペラペラ SD73-7Opm)
2019/01/05(土) 14:26:49.74ID:v5L/7dEoD マウスがクリックされてからOSが認識するまでの時間なんて
チャタリング検知の時間(回数?)なんてマウス毎に固定なんだから
測定の度にばらつくわけ無いのにどんな計測してんだと思う
チャタリング検知の時間(回数?)なんてマウス毎に固定なんだから
測定の度にばらつくわけ無いのにどんな計測してんだと思う
197UnnamedPlayer (ワッチョイ 5147-xhm2)
2019/01/05(土) 14:31:27.38ID:LX9necvW0 あちこちで割り込みの処理時間が掛かるし完全同期してない以上は伝送時のレイテンシもあるし
ブレが生じるのはむしろ当たり前じゃ?
ブレが生じるのはむしろ当たり前じゃ?
198UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-ikDe)
2019/01/05(土) 15:32:58.09ID:PKVZM8cc0199UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-alhq)
2019/01/05(土) 15:48:31.02ID:j5Ur/kiY0 遠回しなartisan の悪口で草
200UnnamedPlayer (ワッチョイ 5147-xhm2)
2019/01/05(土) 16:57:51.21ID:LX9necvW0 Artisan:トラッキングに問題が発生するのはマウスが悪い うちのせいじゃない
201UnnamedPlayer (ワッチョイ 917e-XpFT)
2019/01/05(土) 18:39:58.48ID:XG30aDXD0 ちゃんと読み取れてるマウスもあるんだからそらそうよ
202UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-alhq)
2019/01/05(土) 18:40:54.78ID:TfC/cbMP0 布製マウスパッドは結局湿度が関係してくる
日本だと多湿だからは
湿度高いと滑り悪くなる
日本だと多湿だからは
湿度高いと滑り悪くなる
203UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-PFih)
2019/01/05(土) 19:37:53.99ID:SadjkDMc0 やっぱキャリブレーションありのマウスが最強だわ
204UnnamedPlayer (ワッチョイ a98e-aNo7)
2019/01/05(土) 19:39:05.85ID:9W7XvQqd0 G300sのリフトオフディスタンスは、昨今の他ゲーミングと比べると顕著に差があるからな
クリックの快適さと、センサーとコーティングをgproに近づけてくれ
クリックの快適さと、センサーとコーティングをgproに近づけてくれ
205UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-KAnx)
2019/01/05(土) 19:43:42.11ID:aX8U1jTVa キャリブレーションないとソール厚くした時dpi変わるからな
206UnnamedPlayer (スフッ Sd33-RZCy)
2019/01/05(土) 20:59:42.07ID:KTw09wAud 振り向きのマウス移動距離とかが狂うんじゃなくてdpiが狂うの?
207UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-alhq)
2019/01/05(土) 22:17:30.77ID:j5Ur/kiY0 センサーとパッドとの距離が変わるとdpiが変わるから振り向きが変わる
208UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-alhq)
2019/01/05(土) 22:20:18.29ID:j5Ur/kiY0 400dpiのときに1inchで400countするようにセンサー高さ設計してるのに高さ変えたらそりゃ変わる
209UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-KMjP)
2019/01/05(土) 23:58:34.71ID:34P/AMlpa ゲームと普段使いでマウス使い分けたら不便かな?
210UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-vYDt)
2019/01/06(日) 08:04:27.37ID:KN0Fz8u50 スペースあればプレイ用とその他用でマウス分けて両方刺してる配信者とかは結構いる
211UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-PFih)
2019/01/06(日) 08:12:16.76ID:Db5CzMBT0 俺はフォートナイト用にG502,その他のゲームはデスアダーで使い分けてる
両方繋ぎっぱなしでも一方は邪魔にならないところに置いとけば、
誤作動になることはないぞ
両方繋ぎっぱなしでも一方は邪魔にならないところに置いとけば、
誤作動になることはないぞ
212UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-BimF)
2019/01/06(日) 10:11:02.60ID:K3hZ8qtW0 思ったんだけどマウスのクリック遅延ってマイクロスイッチはずしてそのスイッチを基盤まで延長ケーブルで接続して
あの形のマイクロスイッチを押す機械かなんかで測れば正確なのでは
クリック音なんてマウスによって差が出るだろうし
あの形のマイクロスイッチを押す機械かなんかで測れば正確なのでは
クリック音なんてマウスによって差が出るだろうし
213UnnamedPlayer (ワンミングク MMd3-9ZOW)
2019/01/06(日) 10:34:00.42ID:4wjv50BtM 普段使いは無線、ゲームやるときは有線 マウス形状が気に入らないので致し方なく
214UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a4-q3US)
2019/01/06(日) 13:24:26.07ID:6Gv4fUF00 キーボードの razer huntsman eliteってここの評価的にどうですか?
215UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-KMjP)
2019/01/06(日) 13:53:24.99ID:0efZQ4pLa 最近のマウスバンジーは必ずバネみたいな奴がついとるけど利点あるんか?
昔あったSSの文鎮じゃだめなん?
昔あったSSの文鎮じゃだめなん?
216UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-ikDe)
2019/01/06(日) 14:12:20.63ID:eNBXtpUO0217UnnamedPlayer (ブーイモ MM8d-alhq)
2019/01/06(日) 14:12:27.23ID:++Vb1AwjM バネってなんだよ
高さつけるやつのことか?
高さつけるやつのことか?
218UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-ikDe)
2019/01/06(日) 14:16:20.11ID:eNBXtpUO0219UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-alhq)
2019/01/06(日) 14:56:57.49ID:hpAupBBm0 クーガーのキューバンとRazerの高さとバネを兼ね備えたマウスバンジーが望まれるね
220UnnamedPlayer (ワッチョイ b362-Mx/A)
2019/01/06(日) 16:27:34.82ID:cU9Npjd20 SSの新バンジーはどうなんだ
221UnnamedPlayer (ワッチョイ 13b8-RM76)
2019/01/06(日) 16:37:09.45ID:arvTjZaq0 バンジーはクーガーで満足してるは
でも、ローセンシの奴はバンジーきつそうだな 縦の動きで絶対引っ張られるだろ
俺はちっちゃいマウスパッドでセコセコ動かしてるから、バンジーで移動範囲を完全カバーできるけど
でも、ローセンシの奴はバンジーきつそうだな 縦の動きで絶対引っ張られるだろ
俺はちっちゃいマウスパッドでセコセコ動かしてるから、バンジーで移動範囲を完全カバーできるけど
222UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-q29h)
2019/01/06(日) 18:46:44.01ID:w6RCF4Xo0 コードをかなり長めに引き出しておくのが1番いいと気づいた
223UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-ikDe)
2019/01/06(日) 18:57:42.79ID:3VOCGjft0 バネでも、さすがにエイム中だとエイムに影響するんでしょ?
だったらなんでもいいだろ
結局長めに引いてゆとりもたせるんだから
エイム中に全く抵抗なく曲がるならバネマウスバンジー一択だけど
だったらなんでもいいだろ
結局長めに引いてゆとりもたせるんだから
エイム中に全く抵抗なく曲がるならバネマウスバンジー一択だけど
224UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-dEOf)
2019/01/06(日) 19:02:07.54ID:uI5H7UIEa マウスの動きは検出できるんだからそれに合わせてコードを出し入れするAIマウスバンジーがあればいいんだ
225UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-alhq)
2019/01/06(日) 20:11:06.00ID:G+AsOK6x0 手首の角度は検知できないからずれるよ
226UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-v8FR)
2019/01/06(日) 22:37:07.25ID:crd/t+/k0 センサーは画像を連続で撮影して、画像同士の差でマウスの移動距離を決めてる
dpiは画像の解析解像度のことだから、センサーの距離が長くなったとしてもdpiは変わらない
移動距離が変わるということは、解析のエラーとかロスが起きてるはず
センサーとパッドとの距離が開いたことで、画像が不明瞭になってロスがでると、当然マウスの移動距離は短くなる
dpiは画像の解析解像度のことだから、センサーの距離が長くなったとしてもdpiは変わらない
移動距離が変わるということは、解析のエラーとかロスが起きてるはず
センサーとパッドとの距離が開いたことで、画像が不明瞭になってロスがでると、当然マウスの移動距離は短くなる
227UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-alhq)
2019/01/06(日) 22:56:07.55ID:hpAupBBm0 クリック部はセパレートタイプが一番いいよなぁ?
228UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-KMjP)
2019/01/06(日) 23:21:26.21ID:dUdVBUrya 今ZOWIEのCAMADE使ってるけど納得がいかない
DIVINAのバンジーの角度も気になるんやけど今マウスバンジー買うならなにがいいかな?
DIVINAのバンジーの角度も気になるんやけど今マウスバンジー買うならなにがいいかな?
229UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bf-sxLP)
2019/01/06(日) 23:31:09.67ID:AbqGeolb0 バンジーも無線も必要無し
230UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ec-wnDr)
2019/01/06(日) 23:31:54.81ID:HWQiEPj00 センサーの距離で画像範囲が変わったらdpiも変わるんじゃないの
231UnnamedPlayer (ワッチョイ 9944-4K/L)
2019/01/06(日) 23:34:39.65ID:RVGiiaL50 >>226
いきなり脈絡のないレスをしてどうした?
いきなり脈絡のないレスをしてどうした?
232UnnamedPlayer (ワッチョイ 9968-KAnx)
2019/01/07(月) 02:14:08.50ID:Lz0s6FWb0 ソール厚くするとdpi変わるって話についてじゃない?
233UnnamedPlayer (ワッチョイ 1355-wKwp)
2019/01/07(月) 02:41:34.05ID:nkAA83hO0 結論:無線が一番
234UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-v8FR)
2019/01/07(月) 04:07:30.65ID:v4BmSjuz0 マウスのdpiは画像解析の解像度のことだから、センサーとパッドの距離で変わったりはしないよ
ソール厚くして移動距離変わる可能性はある
ただそれは読み取りロスとかエラーの可能性高いから、もしそうなるなら通常に戻した方がいい
ソール厚くして移動距離変わる可能性はある
ただそれは読み取りロスとかエラーの可能性高いから、もしそうなるなら通常に戻した方がいい
235UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-xFbF)
2019/01/07(月) 08:46:58.39ID:kdnKjl16a >>234
マウスパッド上に移動量を示す絶対的な指標があるとは思えないので、相対的な移動量で比較するしかないように思うんですが...
マウスパッド上に移動量を示す絶対的な指標があるとは思えないので、相対的な移動量で比較するしかないように思うんですが...
236UnnamedPlayer (ワッチョイ 9185-1LIg)
2019/01/07(月) 09:12:43.51ID:TWbafXn/0 >>228
RazerのV2がいいんじゃない?
RazerのV2がいいんじゃない?
237UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-PFih)
2019/01/07(月) 11:44:40.63ID:Eva9FmGx0 デバイスメーカーの壁紙の話しちゃだめ?
238UnnamedPlayer (ワッチョイ 93e1-mf+v)
2019/01/07(月) 13:38:20.80ID:1NXi+CS90 Razer v2流行れ
239UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-alhq)
2019/01/07(月) 15:42:22.97ID:Zx/fb80z0240UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-alhq)
2019/01/07(月) 15:44:08.32ID:Zx/fb80z0 >>239
それともセンサー自体にそういうズレを修正する何かがあるのか?
それともセンサー自体にそういうズレを修正する何かがあるのか?
241UnnamedPlayer (ワッチョイ 4991-RM76)
2019/01/07(月) 16:07:40.52ID:E2LCa/go0 >>240
Pixartのキャリブレーションがある
Pixartのキャリブレーションがある
242UnnamedPlayer (ラクッペ MMe5-SPxy)
2019/01/07(月) 16:33:53.46ID:c9/t7c5TM razerみたいなキッズ御用達メーカーはちょっと…
243UnnamedPlayer (ワンミングク MMd3-9ZOW)
2019/01/07(月) 16:48:44.29ID:SJaOMqtXM モトスピードを崇めろ
244UnnamedPlayer (ワッチョイ 99e8-ikDe)
2019/01/07(月) 17:09:29.72ID:Y5NR4JL+0245UnnamedPlayer (ワッチョイ 4991-RM76)
2019/01/07(月) 17:11:51.13ID:E2LCa/go0 Razerは一度出したら二度と形状変えないから好き
でもそれはデメリットでもあるんだよね
でもそれはデメリットでもあるんだよね
246UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-LNsC)
2019/01/07(月) 17:17:39.30ID:lGRdc2Ru0 ただでさえゲーミングデバイスってクソダさいロゴのばっかりなのにrazerは群を抜いてダサいからな
マウスパッドどキーボードは評価高いしあのデザインが好きな人にはたまらないのかも知れないけど
マウスパッドどキーボードは評価高いしあのデザインが好きな人にはたまらないのかも知れないけど
247UnnamedPlayer (ワッチョイ 1950-mEcl)
2019/01/07(月) 17:18:40.27ID:izHsll2t0 それはDeathadderとNaga、復刻があるDBだけなんだよなぁ
Krait、Abyssusは変わったしMambaに至っては2回変更された
左右対称系もTaipan捨ててLanceheadに変わったよ
Krait、Abyssusは変わったしMambaに至っては2回変更された
左右対称系もTaipan捨ててLanceheadに変わったよ
248UnnamedPlayer (ワッチョイ 4991-RM76)
2019/01/07(月) 17:19:47.87ID:E2LCa/go0 >>247
エアプだったわ
エアプだったわ
249UnnamedPlayer (ワッチョイ 9186-SPxy)
2019/01/07(月) 17:51:27.96ID:Qw5TYcsT0 けんきみたいなキッズのスポンサーにしてる時点でNGだわ
なんやねん、父の背中ってw
なんやねん、父の背中ってw
250UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-mHCk)
2019/01/07(月) 18:16:19.50ID:3c8YYQyN0 そんなん言い出したらチート認定でやりもしないPUBG部門所属のゴミ箱のスポンサーのロジだって嫌ですよ
つーかあそこはチームの代表含めて全部嫌いですよ
ロジの唯一の欠点だな
つーかあそこはチームの代表含めて全部嫌いですよ
ロジの唯一の欠点だな
251UnnamedPlayer (アウアウクー MM45-9mNH)
2019/01/07(月) 18:34:32.98ID:GdEp4+qSM マウスって画像解析して動いてたのかw
反射光の強弱か凹凸までの距離を点で計ってると思ってたわ
反射光の強弱か凹凸までの距離を点で計ってると思ってたわ
252UnnamedPlayer (アウアウクー MM45-9mNH)
2019/01/07(月) 18:40:50.51ID:GdEp4+qSM マウスのコードは柔らかすぎても困らない?
例えばG402の硬さならコードの途中を重しで押さえればコード自身の剛性でアーチを作れる。コードは机に接地することもなくフックも要らない
例えばG402の硬さならコードの途中を重しで押さえればコード自身の剛性でアーチを作れる。コードは机に接地することもなくフックも要らない
253UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-PFih)
2019/01/07(月) 18:58:01.49ID:Eva9FmGx0254UnnamedPlayer (ワッチョイ 7188-xhm2)
2019/01/07(月) 19:05:54.44ID:jK40w/Ll0255UnnamedPlayer (ワッチョイ f9c0-rPyZ)
2019/01/07(月) 19:35:58.07ID:OJXPcQ/+0 デカキンおるやん草
256UnnamedPlayer (ワッチョイ 4991-A7qI)
2019/01/07(月) 20:08:46.03ID:E2LCa/go0257UnnamedPlayer (ワッチョイ 1355-xhm2)
2019/01/07(月) 20:52:35.78ID:nkAA83hO0258UnnamedPlayer (ワッチョイ b362-Mx/A)
2019/01/07(月) 20:53:22.34ID:JPq8lUiS0 こんなん壁紙にする奴いるの?
259UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-PFih)
2019/01/07(月) 21:31:08.57ID:Eva9FmGx0 SSなんかはシンプルなやつが多い
https://imgur.com/a/qFdafh9
https://imgur.com/a/qFdafh9
260UnnamedPlayer (ワッチョイ 1150-mEcl)
2019/01/07(月) 21:31:50.46ID:Hj2ik31l0 いつ見てもオマンコ
261UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-PFih)
2019/01/07(月) 21:41:50.06ID:Eva9FmGx0262UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-PFih)
2019/01/07(月) 21:46:11.77ID:Eva9FmGx0 ついでにコルセア
https://imgur.com/a/zUlxwsq
https://imgur.com/a/zUlxwsq
263UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b1-EgEx)
2019/01/07(月) 21:48:23.71ID:z7xzySLa0264UnnamedPlayer (ワッチョイ 7938-rPyZ)
2019/01/07(月) 22:01:47.69ID:8lWXve200 mionixを崇めよ
265UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-PFih)
2019/01/07(月) 22:06:54.78ID:Eva9FmGx0266UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-PFih)
2019/01/07(月) 22:10:49.66ID:Eva9FmGx0 最後におまけ
https://imgur.com/a/zyJygGl
https://imgur.com/a/zyJygGl
267UnnamedPlayer (ワッチョイ e92c-xhm2)
2019/01/07(月) 23:13:07.93ID:pz1hAvc40 imgurの直リンも貼れないバカが常駐してしまったな
268UnnamedPlayer (ワッチョイ 69da-eMvD)
2019/01/07(月) 23:18:30.60ID:ydw7kas80 ロジクールのソフトにマウスパッドのキャリブレーションないんだよね
君らがバカにしてるキッズ用のrazerにはあるんだけど
君らがバカにしてるキッズ用のrazerにはあるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 【若者のYouTube離れ】進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★37 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アプリ婚、今や4人に1人 社内結婚は減少傾向 [蚤の市★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 中学教師「(-1)×(-1)=1です」周り「はーい!」ぼく「プラス…?プラス…?だけどマイナス…?」 [159091185]
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- 社畜「働いてる奴のほうが偉い」←こいつの謎の価値観
- もちまる日記、本日重大発表へ [455679766]
- 【悲報】学者「絵文字をたくさん使う人ほど、語彙が少なく、新しい物事への興味が低い傾向があることが示されました」👈これ [904880432]