FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセットのスレ内議論からの派生スレ。
各ゲームの良いサウンド設定を議論して見つけましょう。
意見を頂ける方は使用ヘッドセット、サウンドカード記載後、晒してください。
FPS初心者やサウンド設定に詳しくない方も解析動画を作ればイコライザ設定について相談に乗ってくれる方が現れるかも
●使うと便利なソフト
Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/
●Equalizer APOとセットで使うバーチャルサラウンドプラグイン
HeSuVi
https://sourceforge.net/projects/hesuvi/
●Equalizer APO及びViPER4Windowsで使えるプラグイン等
Equalizer APOで使えそうなインパルス応答サンプル
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2216193
いろんなスピーカーや空間での音響特性を再現するもの
Equalizer APOで使えそうなVSTプラグイン
http://www.dontcrack.com/freeware/software.php/id/7037/audio/Plug-ins-%26amp-effects/plugins/VST/platform/windows/
イコライザやリミッターやエンハンサーやマキシマイザーなどのプラグイン
MathAudio Headphone EQ VST
http://mathaudio.com/headphone-eq.htm
いろんなヘッドホンをフラット音質に調整するためのプラグイン
●前スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 2
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505822515/
●関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 52
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1522491881/
ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 3
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505915466/
※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f00-ZLoX)
2018/04/05(木) 22:17:40.48ID:6soa0zwU036UnnamedPlayer (ワッチョイ 3eab-vJpg)
2018/04/07(土) 00:06:30.07ID:r0uG0IFv0 単純に爆音時だけ音量下げて、それ以外は通常の音を聞きたいのですが
そのようなVSTプラグインはないでしょうか?
そのようなVSTプラグインはないでしょうか?
37UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dfe-XIJc)
2018/04/07(土) 00:38:40.17ID:aLh82QXV0
サラウンド要らないかもしれない
gsxとクラウドアルファ使ってるけどサラウンドだと同時に音が色々出てると聞き取り辛い音が多くなるけど
ステレオだと全部はっきり聞こえるし
定位も十分わかる
ボイスチャットやってると特にサラウンドが鬱陶しく感じるな
使用用途はpubg そこそこ上級者
39UnnamedPlayer (ワッチョイ a951-HbcF)
2018/04/07(土) 07:07:52.34ID:DEaiqXCb0 またそんなこと言いに来たの?

俺みたいはサラウンドに夢見て大枚叩いて馬鹿みる人出るのが可愛そうだからな
41UnnamedPlayer (ワッチョイ a951-HbcF)
2018/04/07(土) 07:27:53.22ID:DEaiqXCb0 ていうか前も言われてたけどGSX 1000はVCにサラウンド通さないようにできるんだからちゃんと使ってりゃそんな文句出ないからね

サラウンド通さないが邪魔だよ
ステレオと聴き比べるとはっきりわかる
43UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMce-a3l6)
2018/04/07(土) 09:47:45.55ID:nmihABufM やっと世間が俺に追いついてきたか
GSXはゴミ
GSXは高いだけの低性能ボッタクリ
GSXはゴミ
GSXは高いだけの低性能ボッタクリ
44UnnamedPlayer (ワッチョイ c62e-lfby)
2018/04/07(土) 10:42:18.98ID:yCHVzL3L045UnnamedPlayer (ワッチョイ c62e-lfby)
2018/04/07(土) 10:50:48.98ID:yCHVzL3L046UnnamedPlayer (ワッチョイ c62e-lfby)
2018/04/07(土) 10:51:44.34ID:yCHVzL3L047UnnamedPlayer (ワッチョイ 15de-XO2P)
2018/04/07(土) 10:53:48.99ID:h0vlo2O2048UnnamedPlayer (ワッチョイ 3eab-vJpg)
2018/04/07(土) 12:05:34.54ID:r0uG0IFv0 ありがとうございます
上手く動きました
良さそうですのでこれで調整してい行きたいと思います
ところで、画像のみたいにインジケーターが動かず無反応なのですが解決策わかりませんでしょうか?
easylimiterもLoudMaxも音に効果は出てるのですがインジケーターは無反応です
上手く動きました
良さそうですのでこれで調整してい行きたいと思います
ところで、画像のみたいにインジケーターが動かず無反応なのですが解決策わかりませんでしょうか?
easylimiterもLoudMaxも音に効果は出てるのですがインジケーターは無反応です
49UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-PuIE)
2018/04/07(土) 12:29:44.09ID:QBbpHT0Za それは多分APOの仕様というかバグっぽい
VSTの取り扱いに問題があるのかプラグイン側から見ると入出力が渡されてない扱いになってる
VSTの取り扱いに問題があるのかプラグイン側から見ると入出力が渡されてない扱いになってる
50UnnamedPlayer (ワッチョイ 3eab-vJpg)
2018/04/07(土) 12:31:21.21ID:r0uG0IFv0 なるほど
ありがとうございます
ありがとうございます
51UnnamedPlayer (ワッチョイ c62e-lfby)
2018/04/07(土) 12:44:01.05ID:yCHVzL3L0 >>48
アニメーション効果は無いけれど動作はしてるはず。
アニメーション効果は無いけれど動作はしてるはず。
52UnnamedPlayer (ワッチョイ 3eab-vJpg)
2018/04/07(土) 12:45:08.93ID:r0uG0IFv0 >>51
感謝します
感謝します
54UnnamedPlayer (ワッチョイ bea7-vJpg)
2018/04/07(土) 23:05:23.82ID:rdy6NwR70 上手い調整の仕方わからずただ音量全体的に小さくなるだけでござる
55UnnamedPlayer (ワッチョイ 3eab-vJpg)
2018/04/08(日) 10:54:17.93ID:Q8pri/IS0 だいたい調整できたのですが
細かい調整のために閾値超えて動いてる瞬間を視覚的に確認したいです
何か方法はないでしょうか?
細かい調整のために閾値超えて動いてる瞬間を視覚的に確認したいです
何か方法はないでしょうか?
56UnnamedPlayer (ワッチョイ 2536-vJpg)
2018/04/08(日) 11:15:49.77ID:A6qVmCWO0 GSX1000で7.1ch使うときはwin側の構成→7.1サラウンド選択する必要があるのは理解した。
もしステレオに戻したい場合は、win側も戻す必要あり?
もしステレオに戻したい場合は、win側も戻す必要あり?
57UnnamedPlayer (ワッチョイ c62e-lfby)
2018/04/08(日) 11:27:05.82ID:Mjqnx8a20 >>55
今のところない。APOの設定画面の一番下の波線でイメージするしかない。
今のところない。APOの設定画面の一番下の波線でイメージするしかない。
58UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMce-sK0F)
2018/04/08(日) 11:29:37.25ID:oc0ahSgoM >>56
GSXとかいうゴミの名前を出すな
GSXとかいうゴミの名前を出すな
59UnnamedPlayer (ワッチョイ 1581-PuIE)
2018/04/08(日) 13:38:21.97ID:+xgD7Jsv0 Windows側の設定を戻さないとソフトも7.1chで出力してくるので斜めの音とか聞こえなくなるんじゃないかな
やったことないけど
やったことないけど
60UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ad8-PJKe)
2018/04/08(日) 21:32:30.52ID:Kn7IyPaK0 GSXいいね!

gsxは高いだけ
コスパ最悪 刺すだけで使えるとか言われてるけど嘘
Windows側の設定必須な上
自由度低くてフリーソフトを入れイコライザー調整しなければいけない
このパネル一切触らないから机の上で邪魔だしマウスコードが触れるとプリセットが変わる
うんこ

値段不相応
持ってない人の意見を聞く必要は無い
PUBGの腕前もソコソコあるから俺を信じろ
https://i.imgur.com/HytCk2R.jpg
https://i.imgur.com/tnyBEPp.jpg
63UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ee6-ybm2)
2018/04/08(日) 22:33:57.55ID:WOQUNRKs0 スクワッドw
その成績お前の腕じゃねえぞ
ソロ貼れやソロ
その成績お前の腕じゃねえぞ
ソロ貼れやソロ
64UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMce-sK0F)
2018/04/08(日) 22:55:33.78ID:q+mCE0OhM GSXは本当に糞だからな
買ってしまう被害者が減るのを、ゼンハイザーに金が回ってしまうことが減るのを祈っている
買ってしまう被害者が減るのを、ゼンハイザーに金が回ってしまうことが減るのを祈っている
65UnnamedPlayer (ワッチョイ a951-HbcF)
2018/04/08(日) 23:33:31.96ID:Nd4ecvuF0 Squadわろた
66UnnamedPlayer (ワッチョイ a951-HbcF)
2018/04/08(日) 23:41:35.51ID:Nd4ecvuF0 そもそもPUBGってサラウンドの出力に関して前から色々言われてたし、サラウンド自体もゲームごとの作り込みによっては変なのもあるのでPUBGだけで判断するのはもったいないと思うよ
極端な話、バーチャルサラウンドかステレオかなんて好みもあるし
極端な話、バーチャルサラウンドかステレオかなんて好みもあるし
67UnnamedPlayer (ワッチョイ 2dab-1Sr+)
2018/04/09(月) 03:45:15.49ID:MLYMpvRs0 squadでもその成績は高いぞ
68UnnamedPlayer (ワッチョイ a951-HbcF)
2018/04/09(月) 04:10:15.74ID:052P1lX60 たぶんスクアッドの成績を出されても誰も喜んでくれないよ

はースクアッドで俺以上の出せるヤツが言ってんのかな?俺はこれでもenjoy勢の中堅やぞ
noobの意見よりも信頼出来るから提示した
70UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ee6-ybm2)
2018/04/09(月) 05:02:45.62ID:l7qiP2OF0 FPSイキリキッズ落ち着け
71UnnamedPlayer (ラクッペ MM9d-nrLQ)
2018/04/09(月) 06:41:03.06ID:JIA04HQAM GSXは終わってるからな
これ買うくらいなら耳鼻科いったほうが成績上がると思うわ
これ買うくらいなら耳鼻科いったほうが成績上がると思うわ
72UnnamedPlayer (ワンミングク MM5a-c9wY)
2018/04/09(月) 10:23:15.52ID:tkuc6x9cM ゲーム数17ワロタ
73UnnamedPlayer (ワッチョイ c62e-lfby)
2018/04/09(月) 11:17:46.92ID:n9urhR+E0 PUBGは効果音が五月蝿かっただけでサラウンドやステレオの出力に関してはopenalの仕様どおりなのでいたって普通。
74UnnamedPlayer (ワッチョイ c62e-lfby)
2018/04/09(月) 11:20:24.47ID:n9urhR+E0 ×効果音が五月蝿かっただけ
○環境音が五月蝿かっただけ
○環境音が五月蝿かっただけ
75UnnamedPlayer (ワッチョイ a9fe-lKst)
2018/04/09(月) 19:51:19.96ID:nh0KFyc00 PUBGでソロなんかただの芋ゲーだろ…
squad FPPが一番信用できる
squad FPPが一番信用できる
76UnnamedPlayer (ワッチョイ a951-HbcF)
2018/04/09(月) 20:07:04.79ID:052P1lX60 そうかよかったな
77UnnamedPlayer (ワッチョイ 2536-vJpg)
2018/04/09(月) 22:12:59.62ID:fPvi/S1Q0 その人の好み論言ったら終わりだけど
お前らより100倍うまいDTNやサンシスターはステレオでやってるけどね
お前らより100倍うまいDTNやサンシスターはステレオでやってるけどね
78UnnamedPlayer (ワッチョイ 15de-XO2P)
2018/04/10(火) 00:38:19.32ID:Rn0U2bp40 うまい人がステレオなら凡人もステレオが正解という理論がわからん
79UnnamedPlayer (ワッチョイ 152b-VJ/T)
2018/04/11(水) 12:19:19.90ID:hoaGIzhG0 iPhoneのイヤホンでやってるセミプロもいるし上手いやつもそうしてるからっていうのは本当当てにならんわ
80UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa7-ycE0)
2018/04/12(木) 02:06:55.23ID:YUE1Krd60 FPSしているときにDiscordの音量のみをホットキーで上げ下げしたいんだけどそういうソフト知ってる人いない?
Volume2で「アクティブのソフト以外はミュート」をオン・オフで代用してるけど使い勝手が悪くて・・・
前スレで別デバイスの音量を上げ下げできるのあったからすでにあるのかなって思って
Volume2で「アクティブのソフト以外はミュート」をオン・オフで代用してるけど使い勝手が悪くて・・・
前スレで別デバイスの音量を上げ下げできるのあったからすでにあるのかなって思って
81UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ab-uWHx)
2018/04/12(木) 07:40:53.81ID:yMwT0qeh0 何に対して100倍なのかが重要なとこなんだよなぁ、あと前者の数人はサラウンド使ってます
82UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd3-LJHW)
2018/04/12(木) 14:13:07.07ID:fC4cujHB0 >>80
申し訳ない。ワカラン。
申し訳ない。ワカラン。
83UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd3-LJHW)
2018/04/12(木) 15:17:34.31ID:fC4cujHB084UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa7-ycE0)
2018/04/12(木) 20:49:25.07ID:YUE1Krd6085UnnamedPlayer (ワッチョイ 0312-ZLla)
2018/04/12(木) 22:09:33.11ID:S/h5e6AT0 Voicemeeter Bananaならマクロでキー割り当てすれば、
ゲーム中でも入力別に音量調整できたよー
ゲーム中でも入力別に音量調整できたよー
86UnnamedPlayer (ワッチョイ a336-VOLA)
2018/04/13(金) 13:15:01.62ID:+05oEJHx0 PUBGの爆撃や飛行機の音がうるさいのどうにかできませんか?
arctis5を使ってた時はソフトでダイナミックレンジオンにするとよかったのですが、
現在gamezeroに変えてからソフトがないため爆撃のたびにボイチャが聞こえず困ってます
arctis5を使ってた時はソフトでダイナミックレンジオンにするとよかったのですが、
現在gamezeroに変えてからソフトがないため爆撃のたびにボイチャが聞こえず困ってます
87UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe6-+qyx)
2018/04/13(金) 13:33:09.42ID:4IH93NbS088UnnamedPlayer (ワッチョイ 4336-ycE0)
2018/04/13(金) 22:49:22.66ID:VBA85JYv0 車運転時くっそうるさいんだけど
皆どうしてる?
discordの声聞こえないわ
皆どうしてる?
discordの声聞こえないわ
89UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd3-LJHW)
2018/04/13(金) 23:14:13.96ID:G7l2IVld0 エンジン音と同じ周波数帯カットするしかないんじゃね
90UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ab-uWHx)
2018/04/15(日) 08:54:29.89ID:rsLuCPUd0 つまみでVCに焦点合わせてゲーム音をさげられたりマクロキーで自分で調整した音量にシフトできるものがあるんなら是非ほしい
91UnnamedPlayer (ワッチョイ cf00-s6tP)
2018/04/15(日) 15:08:47.49ID:2vrZuRow0 >>90
ゲームとVCでPC分けられるならミキサー
分けられず同一PCならPCから入力が複数扱えるDTM向けのオーディオI/F使うしか無いね
RMEのオーディオI/Fなら別売りのARC USBって有線リモコンに該当の機能設定すれば
リモコンで特定の入力だけ音量上げ下げ出来たりする
ゲームとVCでPC分けられるならミキサー
分けられず同一PCならPCから入力が複数扱えるDTM向けのオーディオI/F使うしか無いね
RMEのオーディオI/Fなら別売りのARC USBって有線リモコンに該当の機能設定すれば
リモコンで特定の入力だけ音量上げ下げ出来たりする
92UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd3-LJHW)
2018/04/15(日) 19:10:52.09ID:dftLuWVx093UnnamedPlayer (ワッチョイ cff8-LJHW)
2018/04/17(火) 15:40:50.96ID:oMEw0qRQ0 なんかワカンネけど。イコライザーの設定
Equalizer Collection
https://sourceforge.net/p/hesuvi/discussion/general/thread/84c84428/
https://www.rtings.com/headphones/1-2/graph
Equalizer Collection
https://sourceforge.net/p/hesuvi/discussion/general/thread/84c84428/
https://www.rtings.com/headphones/1-2/graph
94UnnamedPlayer (ワッチョイ 73fe-Mqc2)
2018/04/18(水) 20:39:31.57ID:47LimpmB0 asusのsonic studioインストールしてるとEqualizer APOのイコライザー機能が使えないけど
sonic studioをアンインストールしないとダメかな?
sonic studioをアンインストールしないとダメかな?
95UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f7-Mp6C)
2018/04/19(木) 09:56:41.17ID:Iekmf+VM0 せやな
96UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ebd-Mp6C)
2018/04/19(木) 09:59:21.93ID:Xp2uUDrS0 MathAudio Headphone EQ
1.3.5, released on 2018-04-18
1.3.5, released on 2018-04-18
97UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-9jjH)
2018/04/19(木) 19:51:27.79ID:cqMRg+Iq0 GSX1000定位良いけど運転中うるさすぎるんだけど
スマートボリューム機能あるサウンドブラスターの方がpubgには良いのかな
スマートボリューム機能あるサウンドブラスターの方がpubgには良いのかな
98UnnamedPlayer (アウアウアー Sa06-p5eJ)
2018/04/19(木) 20:05:30.36ID:jmYDXNb/a GSXとかいう、ロジのDolbyに定位、機能、音質など何もかもが劣るゴミゼンハイザー製品の話題はNG
99UnnamedPlayer (ワッチョイ 17fe-8E8L)
2018/04/20(金) 00:21:25.08ID:Lhn7PSq90 ありがとう!
100UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f7-Mp6C)
2018/04/21(土) 17:41:39.57ID:SUAf6eax0 >>97
スマートボリューム以前にAcousticEngine自体を全部オフにするのがPUBGだぞ
スマートボリューム以前にAcousticEngine自体を全部オフにするのがPUBGだぞ
101UnnamedPlayer (ワッチョイ daab-1ih3)
2018/04/21(土) 19:39:39.21ID:BfP+rI1O0 AcousticEngineいれとかないと耳潰れるわ
102UnnamedPlayer (ワッチョイ e336-MLsI)
2018/04/21(土) 20:54:56.26ID:mnYhC0020 >>100
AcousticEngineってなに?
AcousticEngineってなに?
103UnnamedPlayer (ワッチョイ 9aab-1ih3)
2018/04/25(水) 08:57:14.44ID:u1d8L4880 スマートボリュームやサラウンド、ベースなどを調整できる機能の名称
105UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7d-c97c)
2018/04/29(日) 11:04:49.62ID:QiBLZuJZ0107UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7d-c97c)
2018/04/29(日) 11:14:59.28ID:QiBLZuJZ0 >>106
85 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0312-ZLla)[sage] 投稿日:2018/04/12(木) 22:09:33.11 ID:S/h5e6AT0
Voicemeeter Bananaならマクロでキー割り当てすれば、
ゲーム中でも入力別に音量調整できたよー
85 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0312-ZLla)[sage] 投稿日:2018/04/12(木) 22:09:33.11 ID:S/h5e6AT0
Voicemeeter Bananaならマクロでキー割り当てすれば、
ゲーム中でも入力別に音量調整できたよー
109UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp0d-ENZx)
2018/04/29(日) 12:46:18.37ID:UMWPwLOcp 顔射w
110UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7d-c97c)
2018/04/29(日) 13:38:58.85ID:QiBLZuJZ0 968 名前:UnnamedPlayer (ブーイモ MMb3-TcuI)[sage] 投稿日:2018/03/29(木) 02:02:27.48 ID:hGYbNw9UM
ちょっとスレの趣向からズレるけど
Audio Ruter
https://github.com/audiorouterdev/audio-router
アプリ単位で出力デバイスを指定・音量調整出来る
ゲームしながら同じPCで音楽や動画再生する時に、ゲームで使っているデバイス以外から再生したりとか、ながらプレイで重宝する
ちょっとスレの趣向からズレるけど
Audio Ruter
https://github.com/audiorouterdev/audio-router
アプリ単位で出力デバイスを指定・音量調整出来る
ゲームしながら同じPCで音楽や動画再生する時に、ゲームで使っているデバイス以外から再生したりとか、ながらプレイで重宝する
111UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a7-rtvS)
2018/04/29(日) 21:11:15.30ID:qgwGj1d50 PUBGにはGSXがいいのかと思ったが違うんだな 結局どれがいいんだろう?
112UnnamedPlayer (アウアウアー Sa6b-YKNS)
2018/04/29(日) 21:34:16.03ID:wsGvl/KKa113UnnamedPlayer (ワッチョイ 1112-0QX1)
2018/04/29(日) 22:51:37.24ID:lzhfKArB0 サウンドカードを買う必要もないので、
サラウンドに悩んでる人はEqualizer APO+HeSuViを一度試してみては?
サラウンドに悩んでる人はEqualizer APO+HeSuViを一度試してみては?
114UnnamedPlayer (ワッチョイ d1c9-ENZx)
2018/04/30(月) 11:07:24.73ID:aDXMs0Pc0 HeSuViでgsxってやつ選んで使ってるけどもっといいのがあるのかな?
115UnnamedPlayer (ワッチョイ 1353-luqG)
2018/04/30(月) 13:00:56.52ID:DcJUqBtU0 個人的に定位が良いと思ったのはcmss_game。
迫力重視だとooyh
迫力重視だとooyh
116UnnamedPlayer (ワッチョイ d1c9-ENZx)
2018/04/30(月) 13:15:32.55ID:aDXMs0Pc0117UnnamedPlayer (ワッチョイ ab0d-c97c)
2018/04/30(月) 13:19:42.19ID:zsQCAKGO0 minecraft java editionだとout of your headが好き。
118UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-Y4WG)
2018/04/30(月) 21:31:07.67ID:5/WszViN0 GSX1000をAPO使ってイコライザなどいじってPUBGなどしているのですが、サラウンドなどはAPO側だけかけた方が良いのかな?
119UnnamedPlayer (ワッチョイ 4118-Mn76)
2018/04/30(月) 21:48:35.65ID:feuvNmaO0 APOはイコライザーだけで他はGSX1000に任せた方が良いと思う
GSX1000の定位は優秀だしAPOは高中低を弄るだけにすれば?
GSX1000の定位は優秀だしAPOは高中低を弄るだけにすれば?
120UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-Y4WG)
2018/04/30(月) 22:15:49.31ID:5/WszViN0121UnnamedPlayer (アウーイモ MM45-YKNS)
2018/04/30(月) 22:23:26.32ID:w4rWl8+jM122UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-Y4WG)
2018/04/30(月) 22:58:34.11ID:5/WszViN0 すみません、ありがとう。
123UnnamedPlayer (ワッチョイ 59d9-EDnA)
2018/05/01(火) 08:00:54.95ID:y5pRyCys0 PUBGの銃声、飛行機類が爆音なんだけどラウンドネス等化で静かな音は聞こえやすく、うるさい音は小さくなるようになってすごく聞きやすくなった
ここではどういう評価なの?
ここではどういう評価なの?
124UnnamedPlayer (ワッチョイ ab0d-c97c)
2018/05/01(火) 10:08:59.86ID:g/0VSs7k0125UnnamedPlayer (ワッチョイ 394b-o/BQ)
2018/05/01(火) 20:10:58.78ID:/wB7ltJg0 エンジン音って何hz?
126UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f7-c97c)
2018/05/02(水) 16:34:04.34ID:YdRDerbc0 >>125
リプレイで一時停止したら成り続けるからそれで調整した方が早い
リプレイで一時停止したら成り続けるからそれで調整した方が早い
127UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-ESQI)
2018/05/03(木) 09:21:35.96ID:LD9hFObY0 Equalizer APOでラウドネス等化みたいな機能ってありますか?
128UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f12-pRpi)
2018/05/03(木) 09:49:43.99ID:2lReelQF0 >>127
LOUDNESS COLLECTIONてのはある
LOUDNESS COLLECTIONてのはある
129UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f12-pRpi)
2018/05/03(木) 10:09:43.77ID:2lReelQF0 >>127
仮に自分自身が使ってる環境にラウドネス等化の機能があるなら
https://sourceforge.net/p/equalizerapo/discussion/general/thread/7ed54a88/ad92/attachment/danke.png
↑のEqualizer APOに付いてるConfiguratorのこの画面の一番下の「Pre-mix」「Post-mix」どちらかのチェックを外すことで
ラウドネス等化の機能だけ残すことができる。
仮に自分自身が使ってる環境にラウドネス等化の機能があるなら
https://sourceforge.net/p/equalizerapo/discussion/general/thread/7ed54a88/ad92/attachment/danke.png
↑のEqualizer APOに付いてるConfiguratorのこの画面の一番下の「Pre-mix」「Post-mix」どちらかのチェックを外すことで
ラウドネス等化の機能だけ残すことができる。
130UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-ESQI)
2018/05/03(木) 17:36:41.51ID:LD9hFObY0 僕のEqualizer APOここの人たちと違うやつだな。
peter?か何か書いてある
peter?か何か書いてある
131UnnamedPlayer (ワッチョイ de55-pRpi)
2018/05/07(月) 09:49:25.98ID:z6gQifVz0 HeSuVi v1.4.3
added control of the LFE volume
improved matrix upmix of 5.1 content
minor other code tweaks, added hints and widened window for the new slider
added control of the LFE volume
improved matrix upmix of 5.1 content
minor other code tweaks, added hints and widened window for the new slider
132UnnamedPlayer (ワッチョイ 0312-C12N)
2018/05/07(月) 16:56:20.42ID:51WhoQyX0 HeSuViを使用したことがあり、かつGSX1000を所持している方にお聞きしたいのですが、
実機の定位や音質はHeSuViのエミュレートを大きく上回るものですか?
実機の定位や音質はHeSuViのエミュレートを大きく上回るものですか?
133UnnamedPlayer (アウーイモ MMcf-OjF/)
2018/05/07(月) 19:15:19.48ID:kA21MDzzM
gsx遠くの音聞こえ辛いし サラウンド特有のこもりでfpsには向かないとだけ
135UnnamedPlayer (ワッチョイ a3de-1xTC)
2018/05/07(月) 21:17:47.12ID:5MwqlqaW0 お試し
>>132
>>132
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています