■ Steamストア
http://steamcommunity.com/app/418030
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/418030/discussions/0/
■ Wiki
http://subsistence.wikia.com/wiki/Subsistence_Wiki
■ 公式ツイッター
https://twitter.com/playsubsistence
次スレは>>950が宣言して立ててください。
Subsistence [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/06(水) 23:21:37.14ID:XWrnRa8+
2022/09/06(火) 19:34:40.66ID:JpEwofHZ
銃器のアイコンを直にクリックすると右の方にスロットがあるんでそこに放り込む
ライトのオン、オフはLキー
ライトのオン、オフはLキー
60UnnamedPlayer
2022/09/06(火) 20:42:58.79ID:jXCZzF1D61UnnamedPlayer
2022/09/07(水) 10:31:38.99ID:GV/OX7gI 皆さん拠点作りのコツと言うか何に重点置いてます?
今湖のそばに拠点作ったんですけど割とハンターの襲撃がキツくて
囲まれた岩場?の所に作って一方向だけにした方が良いかなーでもあの辺水場無いから水確保大変だよなーって迷ってます
今湖のそばに拠点作ったんですけど割とハンターの襲撃がキツくて
囲まれた岩場?の所に作って一方向だけにした方が良いかなーでもあの辺水場無いから水確保大変だよなーって迷ってます
62UnnamedPlayer
2022/09/07(水) 10:53:02.31ID:/WrNcv3Y コンパクトにすることぐらいかな
デカい拠点はメンテ大変だし
まぁ水辺は近くにあったほうがいいね
あとは迎撃用に窓付けるとそこから爆発矢が入ってくることがある
デカい拠点はメンテ大変だし
まぁ水辺は近くにあったほうがいいね
あとは迎撃用に窓付けるとそこから爆発矢が入ってくることがある
63UnnamedPlayer
2022/09/07(水) 10:54:09.92ID:/WrNcv3Y 自分の場合は家の外周壁で覆ってる
外周はぶっ壊されてもいいように木のまんま
外周はぶっ壊されてもいいように木のまんま
64UnnamedPlayer
2022/09/23(金) 17:42:33.90ID:I1gSLQmT 体力のmaxって125なん?
65UnnamedPlayer
2022/10/03(月) 18:28:12.88ID:8zulUXue 鍵付きの木箱100個以上は開けてるけどプレミア武器部品一個も出たことないわ
2022/10/03(月) 21:21:43.58ID:eWZ9iQOR
それは出ないのでは
67UnnamedPlayer
2022/10/03(月) 21:25:41.90ID:8zulUXue 出ないの?誰かの配信で鍵付きの箱から出てたような気がしたんだけど
2022/10/04(火) 06:16:23.30ID:N3UEdsY4
69UnnamedPlayer
2022/10/04(火) 23:41:58.46ID:rmZAHAZR70UnnamedPlayer
2022/11/17(木) 23:28:14.26ID:BpU23LZU Alpha 60 Pre-Patch Beta
https://www.youtube.com/watch?v=piFf6l1-M7k
https://www.youtube.com/watch?v=piFf6l1-M7k
2022/11/22(火) 16:18:25.27ID:ZrnyRdWe
72UnnamedPlayer
2022/12/08(木) 10:53:25.82ID:BRhSO7Xs バギーに乗ったら降りれなくなったんだけどどうやって降りるのこれ?
2022/12/31(土) 16:16:16.93ID:SH6nyyYp
>>72
エスケープキー
エスケープキー
74UnnamedPlayer
2023/01/20(金) 06:54:45.67ID:VCrMc0m+ >>55
電気系設備は球体状に張られたBCUエリアに
リンクされてるのでそのエリアしか動かせない。
ほぼ10歩?程度かな。
エリアが重ならない隣にBUCを新たに設置して
そのエリアに設備が入れれば設置有効になり移動可能になる
私はBCU3個使って移動しました。壁などはBCUには
左右されないけどこれも10歩程でシャドー消失するので
その手前でいったん設置してちまちま動かす。まぁこれも
10歩程度。別天地だと壊して資材半分戻ししか無い
しかしもうゲーム内4年だけど相変わらず素材集めが忙しいw
せめて鉄くず、包帯は自家生産、木はチェーンソーぐらいに
して欲しい。
電気系設備は球体状に張られたBCUエリアに
リンクされてるのでそのエリアしか動かせない。
ほぼ10歩?程度かな。
エリアが重ならない隣にBUCを新たに設置して
そのエリアに設備が入れれば設置有効になり移動可能になる
私はBCU3個使って移動しました。壁などはBCUには
左右されないけどこれも10歩程でシャドー消失するので
その手前でいったん設置してちまちま動かす。まぁこれも
10歩程度。別天地だと壊して資材半分戻ししか無い
しかしもうゲーム内4年だけど相変わらず素材集めが忙しいw
せめて鉄くず、包帯は自家生産、木はチェーンソーぐらいに
して欲しい。
2023/03/20(月) 03:16:11.15ID:6kA/nsDy
セールで今更ながらポチッたけどハマるなこれ
スレももはや死んでしまってるけども
スレももはや死んでしまってるけども
2023/03/21(火) 02:21:23.45ID:1kcpvDeo
凝った家でも作らんとやること少ないからなぁ
2023/06/03(土) 09:25:25.82ID:qdzvX9qo
アプデ北
誰もおらんな
誰もおらんな
78UnnamedPlayer
2023/07/15(土) 02:03:01.97ID:Mu6517JJ どういう設定でこんな僻地に放り出されたんだ?
物資とかもあるし……。
ゲーム性については、物資の出現頻度減らして中身をもっと多くして欲しいな。
物資とかもあるし……。
ゲーム性については、物資の出現頻度減らして中身をもっと多くして欲しいな。
2023/07/16(日) 16:52:38.48ID:WZHPM5no
そもそも物資調達の方法がそこら辺に突然沸く箱からってのがヨクワカラナイ
2023/09/03(日) 15:26:52.32ID:ZkTr4XUs
イージーでハンターは報復のみがちょうどいい感じに感じる
それでも冬死ぬと復帰がやばいけど笑
ハンターがランダムで襲撃とかしのげるの?
おちおち遠出できないよ…
それでも冬死ぬと復帰がやばいけど笑
ハンターがランダムで襲撃とかしのげるの?
おちおち遠出できないよ…
81UnnamedPlayer
2023/09/03(日) 15:42:49.33ID:yyJ+Ql/E 遠くに出かけてるときに襲撃されたら諦める
壁が持つことを祈るだけ
壁が持つことを祈るだけ
2023/09/07(木) 23:53:59.04ID:/NDjBp0Q
そうなのか…洞窟いくのこわすぎんか…
あとハンターのリスポーンってどういう感じなんだろうか
体感的には倒したその夜のゼロ時とかに復活してる感じがするんだけど
レイドしたあと、ハンターの家で復活してきたらどうしようと怯えながら鉱石焼いたりしている
あとハンターのリスポーンってどういう感じなんだろうか
体感的には倒したその夜のゼロ時とかに復活してる感じがするんだけど
レイドしたあと、ハンターの家で復活してきたらどうしようと怯えながら鉱石焼いたりしている
2023/09/10(日) 00:35:37.94ID:2M2nv6jB
でかいハンターの家を物色中に復活し始めたときは結構鬱陶しかったよ
真っ先に入り口の修復はじめたから手榴弾も使い切ったばかりだったし閉じ込められるとこだった
真っ先に入り口の修復はじめたから手榴弾も使い切ったばかりだったし閉じ込められるとこだった
2023/10/07(土) 10:21:28.49ID:l3HwByFr
アフロがずっと更新続けてるからどんなもんかと見に来たけど
スレが過疎しきってた件
レビューでさんざん指摘されてるけど今でも繊維不足ゲーなの?
スレが過疎しきってた件
レビューでさんざん指摘されてるけど今でも繊維不足ゲーなの?
2023/10/08(日) 19:22:45.51ID:s4dSajzb
全部不足ゲーやで
クリスタルとか取り行くのも面倒だし真珠も定期的に取る癖にしとかんと全然足らんし
クリスタルとか取り行くのも面倒だし真珠も定期的に取る癖にしとかんと全然足らんし
2023/10/29(日) 08:35:58.27ID:E8h0WNSL
最近始めたが難易度が鬼なので、
イージー、セーブとロード連打で木と箱を集める
でなんとか進めてる
でも冬越せる気がしない
イージー、セーブとロード連打で木と箱を集める
でなんとか進めてる
でも冬越せる気がしない
2023/10/29(日) 08:36:46.42ID:E8h0WNSL
>>86
もちろんハンターはOFFです
もちろんハンターはOFFです
2023/10/30(月) 02:07:34.29ID:Y+dH7ENg
ホッカイロはすげー燃費悪いから作らんほうがいいよ
2023/10/30(月) 14:58:45.55ID:BC8FqWwJ
ピストルより矢の方が強い、って気づけるかもポイントだと思う
動画でそういうこと言ってる人がいて初めて知った
動画でそういうこと言ってる人がいて初めて知った
2023/10/30(月) 21:51:28.05ID:WcTMrMtb
イージーモード&ハンター無し 1年目の夏
・ツルハシ、普通のTシャツ、プランタ1、収納箱2
・電力貯蔵2,質量貯蔵2(「質量」って何だ?)、発電機1
までは作った
腱はクーガーかヘラジカ仕留めないと無いってのがキツイな
・ツルハシ、普通のTシャツ、プランタ1、収納箱2
・電力貯蔵2,質量貯蔵2(「質量」って何だ?)、発電機1
までは作った
腱はクーガーかヘラジカ仕留めないと無いってのがキツイな
2023/10/31(火) 17:57:57.86ID:TSL9Ffkd
焚き火はすぐぶっ壊れるからストーブはやめに作るとよい
あと拠点離れる時は必ず一個はショートカットに足場つっこんで持っていくと便利
ピストルはどんだけ強化しても豆鉄砲なので正直いらない
あと拠点離れる時は必ず一個はショートカットに足場つっこんで持っていくと便利
ピストルはどんだけ強化しても豆鉄砲なので正直いらない
2023/11/02(木) 17:55:24.98ID:GsrbSHNW
動画配信を見て攻略の参考にしているけど、レベルが自分と同じ初心者じゃないと真似できず意味がないことに気づいたw
アフロさんは自分よりはるかにゲーム上手だけど、まだ参考にできる
ハードモードをホイホイ進めている配信者がいて、動画としては面白いけど攻略には何の参考にもならなかったw
アフロさんは自分よりはるかにゲーム上手だけど、まだ参考にできる
ハードモードをホイホイ進めている配信者がいて、動画としては面白いけど攻略には何の参考にもならなかったw
2023/11/04(土) 20:37:22.42ID:Spge8HvA
ムースが拠点前の湖を泳いでいたので釣り用に作った桟橋から仕留められた
おかげで腱が手に入って冬前にセーターは作れた
でもムースがでるのは10月だけ?毎日拠点前スイミングしてほしいんだけどw
おかげで腱が手に入って冬前にセーターは作れた
でもムースがでるのは10月だけ?毎日拠点前スイミングしてほしいんだけどw
94UnnamedPlayer
2023/11/04(土) 20:41:33.15ID:F63gphAT ヘラジカはいつでも出るんじゃね?
9月と10月は繁殖期だから逃げないで向かってくるってだけでしょ?
9月と10月は繁殖期だから逃げないで向かってくるってだけでしょ?
2023/11/06(月) 18:38:12.63ID:oCOnossz
いま12月。まだ湖は凍結してない
ベッド、暖炉、冷蔵庫は準備できて肉とワカメと木材を備蓄中
ベッド、暖炉、冷蔵庫は準備できて肉とワカメと木材を備蓄中
2023/11/07(火) 23:01:11.50ID:tjLPjOhJ
12月後半になると湖氷結
湖上に小屋を建ててワカサギ釣り気分を味わうw
ムース二頭目が倒せたのでブーツが作れた
凍える時間が増えたので夜はストーブの前でじっとしてた
湖上に小屋を建ててワカサギ釣り気分を味わうw
ムース二頭目が倒せたのでブーツが作れた
凍える時間が増えたので夜はストーブの前でじっとしてた
2023/11/08(水) 23:16:36.65ID:FnekmZr3
冬に氷割って釣りしてるほうがデカい魚釣れる確率が高くね?
2023/11/10(金) 21:37:02.42ID:qWWtKU8j
デカい湖のほとりに拠点建ててるけど、ムースはめったに来ないな
一度ドアの真ん前にいてビビったことはあったw
一度ドアの真ん前にいてビビったことはあったw
2023/11/10(金) 23:43:52.28ID:IEzW7at0
熊に瞬殺されるんだが
参考になる攻略サイトとか動画とかないのこれ
参考になる攻略サイトとか動画とかないのこれ
2023/11/10(金) 23:50:01.08ID:qWWtKU8j
やっとソーラーパネル作れた
2023/11/11(土) 00:02:19.70ID:pVvJR7I7
>>99
土台を設置して避難するとかじゃなくて?
土台を設置して避難するとかじゃなくて?
2023/11/12(日) 01:44:31.69ID:uNMj6qC2
・凍結した湖上に小屋を作る。土台は氷の表面すれすれに作る
・小屋の中から、窓からオオカミを撃つと小屋に向かってくるが、壁を通れないので安全圏から斧で仕留められる
こりゃいいや
・小屋の中から、窓からオオカミを撃つと小屋に向かってくるが、壁を通れないので安全圏から斧で仕留められる
こりゃいいや
2023/11/12(日) 21:45:55.19ID:uNMj6qC2
・湖が凍結するのは12月下旬から2月上旬まで
・弓矢で鶏を狩ろうと思ったら外してしまったのだが命中音がして「?」と思ったら草むらにいるオオカミに当たってたw
・弓矢で鶏を狩ろうと思ったら外してしまったのだが命中音がして「?」と思ったら草むらにいるオオカミに当たってたw
2023/11/15(水) 10:59:14.42ID:RFuiTc9x
>>102
地上の地面スレスレに小屋作って同じようにしてみたが逃げられてしまう
地上の地面スレスレに小屋作って同じようにしてみたが逃げられてしまう
2023/11/15(水) 13:27:25.04ID:Rw5E+Nk0
野性動物の攻撃は基本的に全力ダッシュして逃げたら当たらないから
遠距離から攻撃→近付いてきたら反対方向にダッシュ→動物が攻撃しながら吠える→振り向いて攻撃
このループで完封できるよ
ただしムースは体がデカいからなのか攻撃範囲が広いからちゃんと逃げてるのにたまに食らって骨が折れる事があるから気をつけて
遠距離から攻撃→近付いてきたら反対方向にダッシュ→動物が攻撃しながら吠える→振り向いて攻撃
このループで完封できるよ
ただしムースは体がデカいからなのか攻撃範囲が広いからちゃんと逃げてるのにたまに食らって骨が折れる事があるから気をつけて
2023/11/17(金) 11:24:57.01ID:QUukVK43
107UnnamedPlayer
2023/11/17(金) 21:11:03.29ID:AaKY3ZF3 湖とか川が凍らない年もあるんだな
2023/11/19(日) 10:12:07.25ID:3foeY4X2
水面のちょっと下に土台をたててそこから攻撃を当てるとクマやオオカミは泳いでこっちに向かってくる
自分が立ってる土台の周囲に障害物を作っておくと楽勝
自分が立ってる土台の周囲に障害物を作っておくと楽勝
2023/11/27(月) 12:06:51.46ID:jy2JIXwk
ムース🫎を確実に出す方法ないかな
夜が明けて拠点少し離れて木を切って戻ってくるとムースが湖泳いでいることがあったけどアレを常に再現したい
夜が明けて拠点少し離れて木を切って戻ってくるとムースが湖泳いでいることがあったけどアレを常に再現したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 原付免許で乗れる「110ccのホンダカブ」発表😀…4月1日に道路交通法が改正され普通免許で運転できるように😍 [441660812]
- 🏡
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★1
- z世代TBS社員「あのばばあにインタビューすっか」 後に戸田奈津子と判明しプロデューサーが謝罪 [732912476]