X



【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part18【FPS】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/02(土) 19:09:07.71ID:63YGF5IJ0
DOOMについて語るスレッドです。

【DOOM@Wiki】
http://www8.atwiki.jp/doom2k/
リンク集
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/119.html
過去ログ
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/123.html

【海外のDOOMサイト】
Doomworld(WADなど)
http://www.doomworld.com/
Doomwiki@wikia
http://doom.wikia.com/wiki/Entryway

【公式サイト】
id software
ttp://www.idsoftware.com/
team TNT
ttp://www.teamtnt.com/

【前スレ】
【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part17【FPS】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435522803/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/09/09(金) 12:12:27.42ID:c9RK8Yxsd
>>473
ありがとう!romなしはうれしいなー doom64好きだから楽しみすぎる
475UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-xuMI)
垢版 |
2016/09/09(金) 12:26:37.10ID:EiPJ0z9p0
でも、「リリース日の予想」を9月に出すだけだから、実際のリリース日は半年とか一年間後かも…
2016/09/09(金) 17:40:48.34ID:c9RK8Yxsd
まじかぁ。まだクリアしてないjcpcとeternalで時間つぶそうかね〜
2016/09/09(金) 22:14:11.05ID:yiC+x3jz0
ついにGZDooMの次期バージョンが来るぞ
今回のSVNで2倍くらい軽くなった気がする
2016/09/09(金) 22:17:32.45ID:yiC+x3jz0
>>442
素直なごっちゃ混ぜ Projectbrutality
独自発展系 JDooM InsanityBrutality
アドオン型 OperatinInhuman
Brutal敵だけ版みたいなのをProjectbrutalityも出さないかなー
2016/09/09(金) 23:08:30.63ID:cxH6nlw40
>>477
懐かしいエンジン名だな〜2000年代はじめに入れて、すぐにJDoomに行っちゃったよ。
2016/09/10(土) 00:15:54.83ID:yGgQJ1SJ0
俺は逆だな
最初JDoomでプレイしてたけど、うまく動かないWADがあって
調べたらZDoom系がスタンダードと知ってGZDoomに乗り換えた
2016/09/10(土) 00:20:03.66ID:DhwBQrug0
Zdoomも一時期オブジェクトが空中浮遊したり、ワイヤー状のトリガが無視されることがあったが、
近年のバージョンでは治った。
2016/09/10(土) 00:55:36.90ID:LKDTFVYc0
JDooMはもう開発終わって今はRisen3Dでしょ
2016/09/10(土) 01:11:29.15ID:kO5RqlCd0
Blake Stone: Aliens of Gold
Blake Stone: Planet Strike
Eradicator
Rise of the Triad: Dark War
2016/09/10(土) 10:19:13.97ID:y92q4Zfe0
エンジンを使い分けるのがDoomerってことでおk?
2016/09/10(土) 11:45:09.03ID:Ip5iufZg0
自己満でSmoothDoomをUDVに対応させてみたが、ライフルを武器リストに載せるか否かで悩む
2016/09/10(土) 15:31:55.40ID:LKDTFVYc0
Smoothに無い武器なんだから載せなくていいよ
2016/09/10(土) 23:40:28.93ID:74sU4lkl0
>>486
うるさい。
488UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-RG0E)
垢版 |
2016/09/13(火) 21:41:10.65ID:yuhoTG9Mp
今日ウィンドーズ10のpcを買って来て、zdoomをインストールしました。
以前までランチャーのzdl-30を使っていたんですが、10だとアプリを解凍しても認識されないと言うか表示されません。非常に困っています。おすすめのランチャーがあれば教えて下さい。お願いします!
2016/09/13(火) 22:50:10.23ID:JFKuMN6S0
DOOM Launcher使ったら?
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/67.html
490UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-WmzP)
垢版 |
2016/09/14(水) 07:12:19.51ID:+kutMHQ8p
ありがとうございます。でもこのランチャーだと、ipアドレス入力して友達とプレイできないのでは?
2016/09/14(水) 12:11:49.25ID:XOMID9xS0
もうどこからどうツッコめばいいのやら
2016/09/14(水) 12:14:41.74ID:4eZJpFAz0
Doom v1.9くらいの頃のネットワーク対戦談義だな。
2016/09/14(水) 15:26:10.47ID:DAYTeENL0
>>490
EDITボタン押して出た画面の「ホストに接続」をチェックしてIPアドレス入力
2016/09/15(木) 02:19:20.25ID:+eGJBeLF0
試しにWindows10にZDL3.2.2.3betaダウンロードしてインスコしたが
日本語混じりのパスの場所に置いたWADを指定するとアプリ再起動後に文字化けするな
多分>>488もそうなんだろ
495UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-imQ8)
垢版 |
2016/09/15(木) 11:40:28.32ID:YZDsCt0cp
493 494
本当にありがとうございます
2016/09/15(木) 17:47:22.21ID:s/WAxR2d0
>>495どういたしまして。
497UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-imQ8)
垢版 |
2016/09/15(木) 22:50:35.91ID:YZDsCt0cp
496
Ipアドレスちゃんと調べてやったけど、できひんかったっす涙
2016/09/16(金) 00:47:51.26ID:+5xxVqdb0
>>495
念のために書いとくが>>494の通りならWindows 10は関係なくてあくまでパスの所為だからな
英語圏の人間の作るツールはちゃんとしたのでない限り漢字の対応してないの多いから
対象のWADかフォルダごと他のアルファベットだけのパスに移動しないとダメ
2016/09/16(金) 12:02:29.95ID:W4z25UBo0
新しいGZoomが楽しみ。
サクサク動いてくれるようになることを祈る。
500UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-ldew)
垢版 |
2016/09/16(金) 15:03:32.65ID:mdNdPHwaa
>>499
Nutsとかなw
2016/09/16(金) 20:37:23.86ID:ypFCvz9O0
>>497
ZandronumかZdaemonを使ってるの?
じゃあEDITボタン押して出た画面のOTHERの欄に
-connect IPアドレス:ポート番号
を指定してみて
2016/09/17(土) 00:36:09.01ID:9dEy7hkax
さくさく動く?20年も前のゲームなのに重いわけないじゃないか
nuts&brutalができる日が来ると良いね
まだマルチスレッドには対応してないんだっけ
2016/09/17(土) 10:26:48.37ID:qhuN1W/+0
こないだ落としたGZDoomのGitビルドでブルームとトーンマップつけてScytheしたら
大量湧きしたホッピシにBFG発射した瞬間FPSが一桁台に一気に下がって噴いた
普通に使ってる分には問題ないんだろうと思うが
2016/09/19(月) 11:32:07.42ID:ME73Nh+M0
brutalでnutsができるようになる頃には
もっと豪快なエンジンが登場してそう
2016/09/19(月) 17:01:58.06ID:1gkqkMmO0
i7でもnutsは重いのですか?
2016/09/19(月) 20:49:37.76ID:mU/7X+GA0
ttp://forum.drdteam.org/viewtopic.php?f=23&t=7165
ついに2.2リリース版が出たぞ
507UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-mGWo)
垢版 |
2016/09/19(月) 21:14:24.00ID:XtoRG7dO0
俺もi7の、というかグラボ含めてBrutal+Nutsが
ハイエンド環境だとどうなのかちょい気になる
俺のcore i5、Intel HD Graphics4000だと弾一発撃っただけで
描画がfpsどころかfpmやfphレベルに落ちる
これ以下まで
https://www.youtube.com/watch?v=jeyTA7ZHsgw
2016/09/20(火) 00:30:39.96ID:/18vFK4o0
>>506
ありがとう。

https://www.youtube.com/watch?v=rNZem0jAAc0
NUTS - DOOM MOD MADNESS
↑これってどんなスペックのパソコンなんだろう?
2016/09/20(火) 02:05:07.12ID:3lQiuZ690
>>508
GTX970+8GB RAM+AMD a320
1:24あたりから字幕で読んでみ
2016/09/20(火) 03:21:04.22ID:ChVo5UMM0
新バージョンはだいぶ処理が最適化されたから試してみる価値はあるかな
DisなんとかLensは負荷の割に没入感だいぶ上がると思う
TONEMAPとBLOOMはポストプロセスの割にはだいぶ重たいんだよなあ
BLOOMはオブジェクトごとの安定あるから負荷上がるのは仕方ないけど
2016/09/20(火) 06:21:33.93ID:/18vFK4o0
brutal pack v9もリリース間近らしい。
カミカゼが好き。
2016/09/20(火) 07:19:19.08ID:3lQiuZ690
レンズディストーションってデフォルトで有効になってるようだがよくわからんな
2016/09/20(火) 08:40:45.97ID:ChVo5UMM0
>>512
視界がちょっと狭くなってその分がレンズ面状のようなゆがみが出る感じかなあ
2016/09/20(火) 12:07:09.55ID:3lQiuZ690
>>513
名前からエフェクトの動作はわかるんだが、実感できないんだよね…
画面端のクリッピング範囲が変わってるから動作してること自体はわかるんだけど
2016/09/20(火) 18:27:58.62ID:mYZtFqji0
3Dのレタリングそのものが変わっているわけじゃないからね
それっぽくなるように2Dオブジェクトの変形が変わっている程度
2016/09/20(火) 18:41:49.75ID:/18vFK4o0
GZDoom2.2は軽くなりました?
2016/09/20(火) 20:49:22.13ID:ChVo5UMM0
ProjectBrutaliyのプラズマガンMK2とかはわかりやすいぐらい軽くなったと思う
2016/09/20(火) 21:44:52.30ID:/18vFK4o0
>>517
なるほど。
2016/09/21(水) 01:30:39.42ID:/IPdEmjZ0
>>512
たぶんHMD用とかじゃね。
2016/09/21(水) 01:57:09.45ID:CYgfJztF0
Playing Brutal Doom v20b Online on New Year
https://www.youtube.com/watch?v=pixWN0JG73E
これだけ滑らかに動く環境で遊んでみたい。
2016/09/21(水) 08:36:04.51ID:pXNJsIO20
>>520
今のミドルレンジ買うだけじゃダメなの?詳しくないけど。
2016/09/21(水) 12:09:29.55ID:JMjXdu2j0
レンズディストーションについてのスレッド発見
http://forum.drdteam.org/viewtopic.php?f=22&;t=7050

ここにあったGTA Vの解説記事読んで、あとでスクショ撮って比較したら
確かに歪んでのが確認できました
お騒がせしました
2016/09/21(水) 19:52:06.83ID:7X5prPxf0
初代のフルリメイクを手掛けるNight Diveがオリジナル「System Shock」のソースコード配布を予告
http://doope.jp/2016/0958169.html
拡張命令ぶちこんだZSystemShockあたりは作られそうな気がする
2016/09/22(木) 00:11:04.41ID:HmRaviTw0
Steamで買ったSystem Shock積んでたのを思い出した
いいかげん崩さないとリメイクどころかZSystem Shockが先に出ちまう…(Doom Launcher起動しながら)
2016/09/22(木) 10:15:26.34ID:RAhTSJa40
あー、なんか当時の雑誌で紹介画像を見た覚えはある。
Doomや、Apogeeのアクションにはまってた。
526UnnamedPlayer (ワッチョイ 40f6-ZK3z)
垢版 |
2016/09/22(木) 17:04:32.45ID:t9miC2zR0
科学者が人間を狩り殺すことを機械に教えている ‐ ただしDoomの中で
http://jp.techcrunch.com/2016/09/22/20160921scientists-teach-machines-to-hunt-and-kill-humans-in-doom-deathmatch-mode/
2016/09/22(木) 22:49:04.92ID:ZM8VVpyT0
DoomLaunchrだとMODの入れ替えがめんどくさいからZDLに切り替えようと思うんだけど
何故か一度起動すると二回目以降は起動できなくなる…代わりのツールか対処法は無いのかな
2016/09/22(木) 23:43:48.58ID:bpqbdjEM0
>>526
かつてドゥームは「大量殺人シミュレータ」と揶揄されたことがあったが、現実にそうなりましたか…。

AIの次のテーマは、自殺マン(スーサイドボンバーだっけ?)の自爆テロを思いとどまるように
説得すること。(´・ω・)っ
2016/09/23(金) 03:34:31.21ID:7hFPD6Dz0
>>528
AIの次のテーマは「コンマ一秒でも早くTASよりも早いDOOM2SpeedRun記録を打ち立てる」
事だと思う
2016/09/23(金) 10:48:48.62ID:4Izwg1ikd
ノーマルの1面で死ぬんだが(笑)
鬼畜すぎる
2016/09/24(土) 10:30:36.48ID:7ZFa2qHnd
brutaldoom64続報こないなー
2016/09/24(土) 11:11:24.51ID:gdOkGQW/0
https://github.com/coelckers/gzdoom/commits/master
今日もまた凄まじい量のコミットが来てるけどまずメニュー周りの近代化からじゃないかなあとは正直思う
533UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-83yt)
垢版 |
2016/09/24(土) 22:11:57.56ID:Li9q/8tx0
insanitys brutalityで9/1更新の
バージョンに変えたら、
サイバーデーモンからスティンガーの
アップグレードが出なくなったんだけど
スティンガーがどこ行ったかご存知の方
います?出現確率変えたのかな…
534UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-KpIa)
垢版 |
2016/09/24(土) 23:16:17.97ID:eUPyjgGtp
zdoomで、オートセーブ解除の設定教えてください。ド忘れしちゃった
2016/09/25(日) 02:06:18.19ID:QqzqP6Vq0
MISC...のところだろ
2016/09/25(日) 06:06:54.94ID:q+PCBub90
さりげなくGitHubでFreeDooMに動きがあるな
年内にアプデしそう
2016/09/26(月) 05:35:03.21ID:XiwZdrF50
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&;t=53605
QZDooM
減色なしZDooM
GLライトやフリールックも採用予定だが
モデルの採用の前にうまいこと3D仕様のマップを実行できる必要はあると思う
2016/09/30(金) 16:41:35.46ID:wTMpKFI00
OperationInhumanとAnd Hell Followed組み合わせるとホラー度すごいな
2016/09/30(金) 17:46:55.09ID:I7bsHPGE0
>>537
期待age
2016/10/01(土) 15:56:44.29ID:L251+TXD0
ええな
2016/10/01(土) 20:36:01.70ID:jQoIe2B90
Wolfenstein 3D HQ Sprites
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&;t=52873

これはかなり期待できそう。
2016/10/01(土) 21:13:03.78ID:2KvfqcdV0
しかしミュータントはいつみても意味不明なデザインとアニメーションだ
だからこそ気味悪いんだけども
2016/10/01(土) 22:24:24.98ID:oiqxMQEt0
And Hell Followed でググったらブルータル改変っぽいのが見つかったけど
これであってるのかな…?
2016/10/01(土) 23:00:30.45ID:2KvfqcdV0
>>543
それであってる
各種アドオンの順番は諸説あるけどSpriteはBrutalDoomとBDNightmare(敵追加)の間の方がいいかな
2016/10/01(土) 23:18:12.11ID:oiqxMQEt0
>>544
ありがと、DLしてくる

ブルータル系で遊んでると何が原因かわからないけど、敵が死ぬと周りの敵も一緒に死ぬんだよな
2016/10/04(火) 03:17:18.38ID:YMi9L6aj0
GZDooMSVNにFXAA追加
2016/10/04(火) 11:13:00.03ID:j5VUAPUm0
SSAO実装してほしいな
2016/10/04(火) 12:09:14.39ID:YMi9L6aj0
SSAOはフォーラム見る限りまだ実験中なのかね
エフェクトが完成したら速攻で乗りそう
2016/10/05(水) 02:32:28.19ID:TKg9NWmR0
GZDoomがどう変わるの?
2016/10/05(水) 03:15:39.90ID:aQWQpdHN0
>>549
現状でもtonemapとbloom 、lent歪みをオンにするとわかるけど現代的な視覚効果が得られる
多分risen3dより説得力のある画面が得られると思う
2016/10/06(木) 00:31:09.61ID:gTQpFdUO0
>>548
ありがとう。フォーラム見てきた
すでにビルドも上がってていい感じ。問題点はあれど個人的にはもうこれで十分かな
http://i.imgur.com/3B9uicW.jpg
2016/10/06(木) 00:39:15.47ID:gTQpFdUO0
一応補足しとくけどビルドはフォーラム内で投稿されてた別フォークので
公式masterのじゃないからね
2016/10/06(木) 03:32:25.47ID:L0Zsde9Z0
>>551
違いがわからん
2016/10/06(木) 08:56:20.16ID:8HO0Cb54r
>>551
多少不自然でもいいからビルボードにも適用できないかな
2016/10/06(木) 12:25:25.74ID:gTQpFdUO0
>>553
暗くてスマンが天井と壁、床と壁の境目に注目してくれ

それかスレッドにサンプル上がってるからそっち見てもらった方がいいかな
http://forum.drdteam.org/viewtopic.php?f=22&;t=7112

>>554
ビルボード(スプライト)は深度情報なしでレンダリングしてるから無理らしい
上のスレッドの6ページめに書いてるよ
2016/10/06(木) 15:31:08.26ID:8HO0Cb54r
>>555
ソース読んでなかったわざわざありがとう
しかし背景だけでも随分雰囲気良くなるな
2016/10/09(日) 07:27:53.97ID:OfzzGv+w0
https://www.youtube.com/watch?v=TD3wDrLhMIM
動画だがこれの方がわかりやすいかな
2016/10/09(日) 21:01:35.97ID:NXc/3+/P0
素朴な疑問だけどマルチしてる人って結構いるの?
559UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-GQtO)
垢版 |
2016/10/10(月) 07:38:53.54ID:eTmVjuYla
BD64、ようやく出るみたい
今月ハロウィンのギリにはだってさ
2016/10/12(水) 23:54:01.15ID:Yg/o9owN0
QZDoom 0.1 Alpha 116 crashing
https://www.youtube.com/watch?v=nV7iKicIie4

高いスペックが要求されるのだろうか?
2016/10/13(木) 01:01:46.62ID:20FMZlU+0
>>560
オッサンの俺には正直BGMのポップコーンの方が気になったw
クラッシュはまあAlphaですしおすし
2016/10/13(木) 10:38:20.51ID:KKUes4TX0
>>560
3d処理するgzよりかは軽くなる予定とは聞いた
563UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-3exv)
垢版 |
2016/10/14(金) 10:30:57.72ID:WGEeXwlqa
zandronum3.0でDoomをやっているのですが、従来のHUDに戻すのにはどうすればいいでしょうか。ALTERNATIVEHUDをOFFにしても直りませんでした。


設定のリセットは極力したくないので、それ以外の方法で助言をいただきたい。
2016/10/14(金) 17:01:35.45ID:iFjzWnky0
>>563
DOOM親父を表示したいのであれば
ゲーム中のメニュー(http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/122.html)の
OPTIONS->DISPLAY OPTIONS->SCREEN SIZEを10以下にする
565UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fda-3exv)
垢版 |
2016/10/14(金) 18:29:16.94ID:ZxnAuXGK0
>>564
見事DOOM親父が顔を出しました、ありがとうございます
2016/10/16(日) 09:08:59.60ID:fWrIZOto0
なんかその書き方だとDoomguyが久々に遊びにやってきたって感じだなw
2016/10/16(日) 10:32:57.75ID:n/AHBR6y0
どーもどーも
2016/10/16(日) 20:46:01.10ID:fWrIZOto0
火星大変やったわーほんま大変やったわー
あ、これおみやげのホッピシの頭な
569UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba9-QR+e)
垢版 |
2016/10/18(火) 21:45:32.12ID:4U888Ye60
Oculus RiftでDoom
英語読めないから詳しくは知らない
https://www.youtube.com/watch?v=3B5wC7W9Q48
2016/10/21(金) 06:06:01.58ID:elWghKth0
holyhellみたいな大量の敵を掃滅するwadは他にありますか?
2016/10/21(金) 08:07:22.49ID:P/PxNCmT0
slaughterfestとかdarktartarusとか
2016/10/21(金) 09:28:57.25ID:GcdF816A0
nuts
2016/10/21(金) 11:34:55.78ID:B50vawNA0
最新版のGZDOOMにBDv20bいれたらエラーで起動できんくなった。
なぜ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況