DOOMについて語るスレッドです。
【DOOM@Wiki】
http://www8.atwiki.jp/doom2k/
リンク集
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/119.html
過去ログ
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/123.html
【海外のDOOMサイト】
Doomworld(WADなど)
http://www.doomworld.com/
Doomwiki@wikia
http://doom.wikia.com/wiki/Entryway
【公式サイト】
id software
ttp://www.idsoftware.com/
team TNT
ttp://www.teamtnt.com/
【前スレ】
【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part17【FPS】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435522803/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part18【FPS】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 27a5-4om7)
2016/04/02(土) 19:09:07.71ID:63YGF5IJ02UnnamedPlayer (ワッチョイ 434b-oTzZ)
2016/04/02(土) 19:14:54.31ID:WTUIybGx0 パワードスーツの設定になっててわろた
あまりにも酷すぎだろ、いまからマルチ作り直せ
あまりにも酷すぎだろ、いまからマルチ作り直せ
3UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-G+K4)
2016/04/02(土) 19:53:31.16ID:GTsbF5c80 マルチのウォーパスやってるとBrinkみたいで面白いんだよなぁ
アリじゃね?
アリじゃね?
4UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-cGQC)
2016/04/02(土) 20:59:02.98ID:Ll4pmsYs0 _
/=\
( (___) )
,.--''"''--''"''-., __,,..-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|---、 | _,,..-''"_,.-'" < >>1 乙
/_/-,,..-''" _,,..-) \____________
\,,..-''" _,,..-''|"''''"
\,,..''")--''" |
|、: ;| ; : ,|
| |_,,..,,_|
\__|_,,..,,/
| | --|
(__|==/
(__)
/=\
( (___) )
,.--''"''--''"''-., __,,..-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|---、 | _,,..-''"_,.-'" < >>1 乙
/_/-,,..-''" _,,..-) \____________
\,,..-''" _,,..-''|"''''"
\,,..''")--''" |
|、: ;| ; : ,|
| |_,,..,,_|
\__|_,,..,,/
| | --|
(__|==/
(__)
5UnnamedPlayer (スプー Sd9f-Zuh5)
2016/04/02(土) 21:28:35.07ID:cF52YIeVd modでたら1、2ファン来ると思う?
スナップマップは気にはなるがβでできるっけ?
スナップマップは気にはなるがβでできるっけ?
6UnnamedPlayer (ワッチョイ 27d0-eoZT)
2016/04/02(土) 21:57:59.27ID:LDjFvZzT0 人外DOOMGAYなMODあるし別に良いでしょ
7UnnamedPlayer (ワッチョイ d389-eoZT)
2016/04/02(土) 22:02:12.41ID:70tmNTIA0 >>5
Quake3のエンジンでDoom2みたいなゲームなら
Quake3のエンジンでDoom2みたいなゲームなら
8UnnamedPlayer (ワッチョイ ab43-eoZT)
2016/04/02(土) 22:54:44.31ID:LP/8907k0 _ (m) _
|ミ|
/ .`´ \ _______________
_ /
/=\ / 新規にDOOMやってみたいって人には
((___) )∩ < DL販売のSteamに「Doom Classic Complete」があるぞ!
(つ 丿 \ 懐かしのDOOMが全部揃って、お値段なんと1480円!
<__ ノ \
レ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://store.steampowered.com/sub/18397/
|ミ|
/ .`´ \ _______________
_ /
/=\ / 新規にDOOMやってみたいって人には
((___) )∩ < DL販売のSteamに「Doom Classic Complete」があるぞ!
(つ 丿 \ 懐かしのDOOMが全部揃って、お値段なんと1480円!
<__ ノ \
レ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://store.steampowered.com/sub/18397/
9UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bdd-eoZT)
2016/04/03(日) 00:17:34.15ID:6LARuvR00 >>8
doom未プレイヤーがここにいるはずないでしょw
doom未プレイヤーがここにいるはずないでしょw
10UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb2-WYEd)
2016/04/03(日) 01:33:39.11ID:JJxQlgTF0 CBTのマルチがまったくマッチングしない…はやくOBTにならないかな〜
11UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bdd-eoZT)
2016/04/03(日) 01:37:02.71ID:GO0dF6/l0 新生「DOOM」は初代「DOOM」と区別する時は「DOOM4」って事でいいの?
「DOOM (2016)」っていう言い方もあるみたいだけど
「DOOM (2016)」っていう言い方もあるみたいだけど
12UnnamedPlayer (ワッチョイ e37b-n2fN)
2016/04/03(日) 04:10:59.18ID:4ttBPpdo0 DOOM4でいいんじゃね
13UnnamedPlayer (ササクッテロ Spef-Iq2g)
2016/04/03(日) 05:50:33.74ID:PBmd/IBQp アリーナ系特有のマップにアイテム落ちてるやつて取ったらどういう効果があんの?
14UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a5-4om7)
2016/04/03(日) 06:49:13.08ID:sgUmEJee0 >>9
DOOM初めてなんだけど何買えばいいのって質問がたまにくる
DOOM初めてなんだけど何買えばいいのって質問がたまにくる
15UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a4-G+K4)
2016/04/03(日) 12:58:38.28ID:BTRlNE120 >>10
steamのダウンロード地域をusに変えるといっぱいいるよ
steamのダウンロード地域をusに変えるといっぱいいるよ
16UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b5f-eoZT)
2016/04/03(日) 21:21:07.91ID:KrEzCvUk0 LAやらNYにしても誰一人入ってこねぇ 時間帯のせいか?
17UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a4-eoZT)
2016/04/04(月) 01:27:59.19ID:lCHQTu9t0 TNTクリアしたどー
ラス面の即死迷路?の法則性がまったく分からんからセーブロード繰り返して突破したよ
あれに法則性を見出せなかったわ
ラス面の即死迷路?の法則性がまったく分からんからセーブロード繰り返して突破したよ
あれに法則性を見出せなかったわ
18UnnamedPlayer (ワッチョイ e3b1-eoZT)
2016/04/04(月) 03:57:22.45ID:Iwb/dJHr0 ワッチョイ導入して立て直すとか
ゴミとしかいいようが無いな
4ねばいいよ
ゴミとしかいいようが無いな
4ねばいいよ
19UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ad-eoZT)
2016/04/04(月) 05:37:03.05ID:r4X+Rpf10 >>17
zdoomなんかだとテレポーターだから丸見えだが、doom wikiに法則を見つけるヒントが書いてある。
zdoomなんかだとテレポーターだから丸見えだが、doom wikiに法則を見つけるヒントが書いてある。
20UnnamedPlayer (ワッチョイ 27eb-YD3T)
2016/04/04(月) 06:58:28.55ID:/fCDOLxc021UnnamedPlayer (ワッチョイ 27eb-YD3T)
2016/04/04(月) 06:59:31.73ID:/fCDOLxc0 >>20
おっと、doomwiki.orgのタイポ
おっと、doomwiki.orgのタイポ
22UnnamedPlayer (ワッチョイ e3b1-eoZT)
2016/04/04(月) 07:45:33.57ID:Iwb/dJHr023UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a5-4om7)
2016/04/04(月) 08:39:57.46ID:oVTuUthT024UnnamedPlayer (ワッチョイ 434b-oTzZ)
2016/04/04(月) 11:34:45.67ID:bQIkq37x0 男なら、常にIP晒してフルチンだろ
25UnnamedPlayer (スプー Sd9f-Zuh5)
2016/04/04(月) 12:02:55.77ID:z0R9QuAld 等と申しており
26UnnamedPlayer (ワッチョイ 27eb-YD3T)
2016/04/04(月) 12:21:43.46ID:/fCDOLxc0 >>23
経緯はよくわからん
doomwiki.orgの方にはwikiaはユーザーのコンテンツで金儲けをしてるからうんぬんかんぬんと
嫌儲みたいなことが書いてあったな
比較したところwikiaの同名のマップが未作成なところがdoomwiki.orgの方ではあったり
コンテンツ数でも上回っていたりと住民が移動している印象を受ける
経緯はよくわからん
doomwiki.orgの方にはwikiaはユーザーのコンテンツで金儲けをしてるからうんぬんかんぬんと
嫌儲みたいなことが書いてあったな
比較したところwikiaの同名のマップが未作成なところがdoomwiki.orgの方ではあったり
コンテンツ数でも上回っていたりと住民が移動している印象を受ける
27UnnamedPlayer (ワッチョイ e3b1-eoZT)
2016/04/04(月) 17:01:56.17ID:Iwb/dJHr0 ワッチョイは気持ち悪い
ニコウヨみたいで気持ち悪い
ニコウヨみたいで気持ち悪い
28UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a4-eoZT)
2016/04/04(月) 22:11:12.33ID:lCHQTu9t0 >>19
ありがとう早速見てくるよ
ありがとう早速見てくるよ
29UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-cGQC)
2016/04/05(火) 23:07:17.32ID:pCkY+69/0 ほ
30UnnamedPlayer (ワッチョイ e3b1-eoZT)
2016/04/06(水) 07:08:08.92ID:RnLaji4h031UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a5-4om7)
2016/04/06(水) 08:20:52.19ID:CtecCwPm0 家ゲーにDOOM4のスレあるのね
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1457677423/
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1457677423/
32UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ad-eoZT)
2016/04/06(水) 09:18:35.12ID:rKQBjbk10 >>30
西暦1999やがな
西暦1999やがな
33UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-eoZT)
2016/04/06(水) 13:49:37.61ID:BOy4GENw0 ファラオの復活懐かしいな
調べたら去年ファンが勝手リメイク作って公開してた(現在は公開停止)とかで驚いたわ
調べたら去年ファンが勝手リメイク作って公開してた(現在は公開停止)とかで驚いたわ
34UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b7-oTzZ)
2016/04/06(水) 23:23:47.42ID:/ToTK/ij0 なんかGTX1070ってのが出るらしいな
危うくゲーミングPC行くところだった、あっぶねえ
危うくゲーミングPC行くところだった、あっぶねえ
35UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b1-j/+h)
2016/04/07(木) 05:45:44.23ID:ktQgZwQw036UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b1-j/+h)
2016/04/07(木) 05:50:47.49ID:ktQgZwQw037UnnamedPlayer (スプー Sdb8-AZzh)
2016/04/07(木) 08:40:03.44ID:XwmmEuTCd スカイリムのドラゴンが機関車トーマスになって街を襲うmodは一応変身かな?
38UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b1-j/+h)
2016/04/08(金) 05:08:47.42ID:eiG1/Sue0 また途中で落として新しく立て直すのか?
39UnnamedPlayer (ワッチョイ 569a-78o8)
2016/04/08(金) 07:42:06.57ID:rKvLgKDZ0 それはさすがに勘弁してほしいな・・・
40UnnamedPlayer (ワッチョイ 569b-itkf)
2016/04/08(金) 17:40:43.90ID:1JFb46Qj0 前にあっさり落ちたスレは、時期が早すぎたから即死判定の書き込み数に満たなくて
落ちただけで、このスレを特に立て直す理由も無いかと
ワッチョイ導入は荒らし以外には特に不都合無いと思うし
落ちただけで、このスレを特に立て直す理由も無いかと
ワッチョイ導入は荒らし以外には特に不都合無いと思うし
41UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b1-j/+h)
2016/04/08(金) 19:54:17.76ID:eiG1/Sue0 >>40
そういう考えがキモいんだよな
俺は専門板で
「sage無いやつはNGかスルー推進」
「ID赤い奴はNGかワッチョイ」
とか気持ち悪いことを言い出す
古参を散々見てきた
sageないからキチガイID赤いからキチガイ
とか沸点低すぎだろ
そういう考えがキモいんだよな
俺は専門板で
「sage無いやつはNGかスルー推進」
「ID赤い奴はNGかワッチョイ」
とか気持ち悪いことを言い出す
古参を散々見てきた
sageないからキチガイID赤いからキチガイ
とか沸点低すぎだろ
42UnnamedPlayer (ワッチョイ 569a-78o8)
2016/04/08(金) 20:35:29.00ID:rKvLgKDZ0 39b1
43UnnamedPlayer (ワッチョイ 569b-itkf)
2016/04/08(金) 21:00:35.07ID:1JFb46Qj0 ワッチョイ e3b1-eoZT
ワッチョイ 39b1-j/+h
ワッチョイ 39b1-j/+h
44UnnamedPlayer (ワッチョイ fe89-j/+h)
2016/04/08(金) 21:20:31.47ID:S0qpVC520 やはりワッチョイは必要だな
45UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a4-dRnl)
2016/04/08(金) 21:48:04.00ID:AgVpts8R0 やっぱ必要だなw
46UnnamedPlayer (ワッチョイ a1b7-ckIf)
2016/04/08(金) 21:56:49.92ID:qG3CuGHI0 男なら、常にフルチンだよ
47UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a4-xmDs)
2016/04/08(金) 22:07:29.53ID:hBdDARde0 オープンβがたのしみだな
48UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-mVIK)
2016/04/08(金) 23:53:00.58ID:fWWWsXiq0 そもそもやるの?
49UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f33-j/+h)
2016/04/08(金) 23:54:11.39ID:kJBd7k+S0 いやもう告知出てんじゃん
50UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-mVIK)
2016/04/09(土) 00:00:51.93ID:wl8hceJG0 本当だ
15から17ってことはあと一週間か
15から17ってことはあと一週間か
51UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp29-w8Te)
2016/04/09(土) 02:39:48.97ID:qhT5QUg7p アリーナ系とかwarsowしかやったことないから楽しみ
52UnnamedPlayer (スプー Sdb8-xmDs)
2016/04/09(土) 05:45:47.19ID:TEcKKeiCd 専門板でのsage進行はちゃんと意味があってやってる訳で
53UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a5-1ZVz)
2016/04/09(土) 20:55:49.24ID:sJ3TnqRb0 このスレでsageてないとかID赤いとかで揉めたことあったかなあ
あとこのスレは新規さんを受け入れてる方だよ
新規さんを拒んでも先細りするだけで誰も得しないからね
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435522803/177-179
答えられない質問や挑発的な発言ならスルーされることもあるけどそれは許してね
あとこのスレは新規さんを受け入れてる方だよ
新規さんを拒んでも先細りするだけで誰も得しないからね
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435522803/177-179
答えられない質問や挑発的な発言ならスルーされることもあるけどそれは許してね
54UnnamedPlayer (ワッチョイ 569b-itkf)
2016/04/10(日) 01:19:03.14ID:bwgX0va00 >>53
sageてないとかID赤いとかが問題じゃ無いのよ
新参の人でも対応良いスレと言うのもよく分かる話
古参がどうたらって見えない敵を相手に、だいぶ前からずっと荒らしてる人だから
当時からスレ見てた人なら、いつもの荒らしだなってすぐ分かる
コテで暴れたりしつこくグロ貼ったり、このスレでもさんざん暴れてたのは
Part16の頃の過去ログ見てみればすぐに理解出来るかと
215 【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 [] 2014/12/12(金) 15:14:55.04 ID:NveUjVn+
どこに荒らしいるの?
自治の自分ルールとかAGEレス嫌う奴はしばくよ?
古参自治2chから一人残らず追い出しますからね
あいつらレスが伸びることか雑談が嫌いらしいから
sageてないとかID赤いとかが問題じゃ無いのよ
新参の人でも対応良いスレと言うのもよく分かる話
古参がどうたらって見えない敵を相手に、だいぶ前からずっと荒らしてる人だから
当時からスレ見てた人なら、いつもの荒らしだなってすぐ分かる
コテで暴れたりしつこくグロ貼ったり、このスレでもさんざん暴れてたのは
Part16の頃の過去ログ見てみればすぐに理解出来るかと
215 【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 [] 2014/12/12(金) 15:14:55.04 ID:NveUjVn+
どこに荒らしいるの?
自治の自分ルールとかAGEレス嫌う奴はしばくよ?
古参自治2chから一人残らず追い出しますからね
あいつらレスが伸びることか雑談が嫌いらしいから
55UnnamedPlayer (ワッチョイ 569b-itkf)
2016/04/10(日) 01:23:57.20ID:bwgX0va00 217 【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 [] 2014/12/12(金) 15:24:45.25 ID:NveUjVn+
専門板の常駐古参自治のキモさは異常
「sageろ」
「テンプレ読め」
「板ルール読め」
「雑談禁止」
「コテ禁止」
「実況禁止」
「時間関係なく連投禁止」
「質問禁止」
嫌なこった
はっきりいって意味がわからない
ネットの掲示板なんだぜ?公衆便所の壁と同じだろ?
つうかここ技術的な専門板じゃないからsageなくてもいいんだけどね
(まぁ俺は技術的な専門板であればあるほど
age連投しスレチなエロ画像散布しますがね)
218 【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 [] 2014/12/12(金) 15:28:02.59 ID:NveUjVn+
専門板の常駐古参自治には恨みがある許しちゃおけねえ
荒らしじゃない俺を荒らし認定したやつは実害のある嫌がらせしてやる
違法なd〇〇とか散布するぞ
不快な引用してすまんが、過去ログで「古参」辺りをキーで摘出すればどんな人か
分かるだろうけど一例として過去ログからコテ時代の発言を引っ張ってきた
専門板の常駐古参自治のキモさは異常
「sageろ」
「テンプレ読め」
「板ルール読め」
「雑談禁止」
「コテ禁止」
「実況禁止」
「時間関係なく連投禁止」
「質問禁止」
嫌なこった
はっきりいって意味がわからない
ネットの掲示板なんだぜ?公衆便所の壁と同じだろ?
つうかここ技術的な専門板じゃないからsageなくてもいいんだけどね
(まぁ俺は技術的な専門板であればあるほど
age連投しスレチなエロ画像散布しますがね)
218 【質問厨】専門板age隊 ◆3fzyF7grNhR2 [] 2014/12/12(金) 15:28:02.59 ID:NveUjVn+
専門板の常駐古参自治には恨みがある許しちゃおけねえ
荒らしじゃない俺を荒らし認定したやつは実害のある嫌がらせしてやる
違法なd〇〇とか散布するぞ
不快な引用してすまんが、過去ログで「古参」辺りをキーで摘出すればどんな人か
分かるだろうけど一例として過去ログからコテ時代の発言を引っ張ってきた
56UnnamedPlayer (ワッチョイ 3274-vY2k)
2016/04/10(日) 10:34:52.43ID:SlcJDDlI0 公衆便所が嫌なら自分家のトイレですればいいのに
トイレが出てくるWADってあるかな?
トイレが出てくるWADってあるかな?
57UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d3e-j/+h)
2016/04/10(日) 11:30:58.98ID:Sl+Dm7Ei0 映画のdoomはトイレシーンあったな
58UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a4-dRnl)
2016/04/10(日) 14:14:22.17ID:6t2cg8YS0 BDv20bの最初のマップにトイレあったよ
59UnnamedPlayer (アウアウ Sa05-H8z2)
2016/04/10(日) 14:42:17.65ID:3+uoHxvoa Blade of Agonyとかトイレが陰に隠れて待ち構えてるといってもいいぐらい出てくる
60UnnamedPlayer (ワッチョイ bb29-j/+h)
2016/04/10(日) 15:18:17.05ID:O5NcvDpg0 DukeNukem3Dはトイレがたくさん出てきて水も流せたりするから
それの素材を使っているんじゃないかな
それの素材を使っているんじゃないかな
61UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp29-w8Te)
2016/04/10(日) 20:28:14.87ID:pD3ltq6gp オープンβて日本時間の何時から?
62UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp29-w8Te)
2016/04/10(日) 21:10:05.04ID:pD3ltq6gp 自己解決した
63UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a4-xmDs)
2016/04/10(日) 21:18:00.78ID:CaA4I1+X064UnnamedPlayer (ワッチョイ 39b1-j/+h)
2016/04/11(月) 04:48:39.88ID:txoX13iR065UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-mVIK)
2016/04/12(火) 20:21:14.49ID:m6k4EeSf0 プリロードできない
12日って書いてあったのに
12日って書いてあったのに
66UnnamedPlayer (ワッチョイ 5600-QzB1)
2016/04/12(火) 21:39:23.84ID:9Xzp+s7h0 プリロードたった10GBか
67UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f33-j/+h)
2016/04/13(水) 23:00:49.62ID:rzClwNur0 15GBあるべよ
マルチのマップ2つでこれだとシングルも入るとどのくらいになるんだろう
マルチのマップ2つでこれだとシングルも入るとどのくらいになるんだろう
68UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-Jz3o)
2016/04/14(木) 03:54:53.39ID:Pfz1/llv0 アドバンスドオプションみるとヴァーチャルテクスチャの項目があって
今回もユニークテクスチャ使ってるっぽいんだよなあ
だからマップサイズがデカイのか?
今回もユニークテクスチャ使ってるっぽいんだよなあ
だからマップサイズがデカイのか?
69UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/14(木) 09:17:46.35ID:kMvlclvUp えもうオプションとか見れんの?
俺は起動しようとしたらエラー出るんだけど
俺は起動しようとしたらエラー出るんだけど
70UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-Jz3o)
2016/04/14(木) 10:20:28.57ID:cqaKA//x0 user評価が真っ赤
71UnnamedPlayer (ドコグロ MM4f-Gtsw)
2016/04/14(木) 10:23:00.22ID:PnRHzD2WM ダクソ3も18Gで結構なボリュームだしまあ大丈夫だと信じたい
72UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b4b-VrX2)
2016/04/14(木) 11:20:35.36ID:/xVkCqZG073UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe5-q6hj)
2016/04/14(木) 14:01:39.18ID:+fhAs+qi0 トレーラー見てかなり期待してたけどプレイ動画見てなんかガッカリしたわ
すげーつまんなそう
すげーつまんなそう
74UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ba-Jz3o)
2016/04/14(木) 14:17:34.20ID:oYwxp6Jz0 シングルはともかく、マルチはメッチャつまんなそう
それこそ初代DOOMのノリで時代錯誤感丸出しなのがしょぼすぎる
まあ、狙ってやってる部分もあるんだろうけどね原点回帰だし
それこそ初代DOOMのノリで時代錯誤感丸出しなのがしょぼすぎる
まあ、狙ってやってる部分もあるんだろうけどね原点回帰だし
75UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-Jz3o)
2016/04/14(木) 14:45:56.98ID:cqaKA//x0 FO4あたりからベゼがおかしくなってきた
主力メンバー抜けたって話もあるけど
主力メンバー抜けたって話もあるけど
76UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b2-HuJE)
2016/04/14(木) 15:59:39.20ID:DPaM3nWI0 初代doomってマルチあったの?
77UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-Jz3o)
2016/04/14(木) 16:13:36.39ID:cqaKA//x0 Wolfenstein The New Order
Wolfenstein The Old Blood
このあたりまでは結構よかった
Wolfenstein The Old Blood
このあたりまでは結構よかった
78UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/14(木) 17:31:45.05ID:kMvlclvUp デベロッパー違うじゃん
79UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/14(木) 17:38:30.85ID:AR4gxVSi0 >>76
あったけどシングルのマップを流用したものだった気がする
EXIT押しちゃうと本当にEXITしちゃう
バランス的には火力過剰すぎて、これよりスピーディかつパーティゲームに近い
BFGやロケットは最大状態のDooMGuyですら二人まとめて殺せる火力で
しかも強力なオートエイムがあるからな
あったけどシングルのマップを流用したものだった気がする
EXIT押しちゃうと本当にEXITしちゃう
バランス的には火力過剰すぎて、これよりスピーディかつパーティゲームに近い
BFGやロケットは最大状態のDooMGuyですら二人まとめて殺せる火力で
しかも強力なオートエイムがあるからな
80UnnamedPlayer (スプー Sd2f-7s3Y)
2016/04/14(木) 18:11:06.12ID:0GZq/p7rd >>75
トッドいるのにあれはなぁ、TESが心配になる時間はあったのになぜああなったのか
トッドいるのにあれはなぁ、TESが心配になる時間はあったのになぜああなったのか
81UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-Jz3o)
2016/04/14(木) 18:44:59.75ID:Z2O7s0f7082UnnamedPlayer (ワッチョイ b343-Jz3o)
2016/04/14(木) 21:48:09.66ID:zyaiig0v0 >>81
あいつらマジ有能だよな
あいつらマジ有能だよな
83UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b2-HuJE)
2016/04/14(木) 22:01:37.92ID:DPaM3nWI0 ウルフェンは普通すぎる
スタブリの意味ない
スタブリの意味ない
84UnnamedPlayer (ワッチョイ ef89-Jz3o)
2016/04/14(木) 22:20:20.12ID:ExV1W/V70 StarbreezeはDarknessが好きだった
85UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-Jz3o)
2016/04/15(金) 00:55:11.25ID:u4ue4R/sa 新新Wolf3d はゲームシステム自体は良く出来てるけど
ストーリーがあまりにも予定調和すぎ。
リディック
ストーリーがあまりにも予定調和すぎ。
リディック
86UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-Jz3o)
2016/04/15(金) 00:57:14.95ID:u4ue4R/sa 途中送信…
リディックの方が全然面白いよ。
ほんとあれ元スターブリーズが作った意味が無い。途中で飽きてやめてしまった。
リディックの方が全然面白いよ。
ほんとあれ元スターブリーズが作った意味が無い。途中で飽きてやめてしまった。
87UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/15(金) 02:06:36.70ID:0fgtveynp 新作の本スレってここでいいのかな?
全然盛り上がってないないのね..
全然盛り上がってないないのね..
88UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bd9-Jz3o)
2016/04/15(金) 02:19:28.07ID:pU+kj8hw0 本スレ無いし今は微妙そうなマルチの話をするしかないからね
FPSに飢えてるからシングルは楽しみにしてる
FPSに飢えてるからシングルは楽しみにしてる
89UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ba-Jz3o)
2016/04/15(金) 08:40:12.66ID:aGXwbQze0 あれ、昨日β蔵DLしたと思ったら、ファイル差し替えか?
4.3GのDL始まったけど
4.3GのDL始まったけど
90UnnamedPlayer (ワッチョイ 2370-dQNb)
2016/04/15(金) 08:52:14.16ID:WgT49xQr0 β起動できるようになったなあ。。けどオフラインのまま。なんか必要だっけ?
winのネットワーク接続許可は出てないようだが。
winのネットワーク接続許可は出てないようだが。
91UnnamedPlayer (ワッチョイ 2370-dQNb)
2016/04/15(金) 08:53:33.74ID:WgT49xQr0 あ
The Beta will run from April 15 at 12:00 AM EST to April 17 11:59 PM EST.
爆w
The Beta will run from April 15 at 12:00 AM EST to April 17 11:59 PM EST.
爆w
92UnnamedPlayer (ワッチョイ d312-VOSW)
2016/04/15(金) 09:05:23.76ID:q7eOX7IR0 βのうちから言うのもなんだけど思ったより評価がよろしくないのな
マルチの出来がイマイチなのかね
マルチの出来がイマイチなのかね
93UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-Jz3o)
2016/04/15(金) 09:09:50.41ID:2w8pLu340 きのうマルチの日本語訳の動画あげてた人がいたな
微妙な空気だったよ
微妙な空気だったよ
94UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-Jz3o)
2016/04/15(金) 11:05:16.56ID:xWBuRUSK095UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe5-q6hj)
2016/04/15(金) 11:35:07.78ID:z6dnewcP0 マルチ、スピード感がない上に日本語版のフォントとアナウンスがマヌケでクソゲー臭しかしない
英語版のアナウンスもダサいけど日本語版のあれは一体何なんだ…
英語版のアナウンスもダサいけど日本語版のあれは一体何なんだ…
96UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c6-Jz3o)
2016/04/15(金) 11:37:03.42ID:O42SAjd40 日本語のアナウンスは微妙ね
淡々としてるんだけどどことなく陽性でなんか世界観と合ってない
淡々としてるんだけどどことなく陽性でなんか世界観と合ってない
97UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c6-Jz3o)
2016/04/15(金) 11:43:17.85ID:O42SAjd40 確かにスピード感はなかったけどテンポは悪くないと思った
QuakeみたいなのやりたければQLやればいいし
これはこれでありかなっていうのが第一印象
QuakeみたいなのやりたければQLやればいいし
これはこれでありかなっていうのが第一印象
98UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-mNwz)
2016/04/15(金) 12:13:44.94ID:HVAz/iyB0 日本語のアナウンスが美輪明宏にしか聞こえないんだが
99UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b4b-VrX2)
2016/04/15(金) 12:16:31.07ID:RIQX9mQF0 ナレーションとか死んだ後のカメラとか、UT3やってる気分になるな
たぶんこれ、速攻で廃れると思う。
革新性も何も無いよ。
逆にこれ、みんなデーモン化前提のバカゲーにしたら良いと思う
ヘルナイトとバロンが拳で戦うマルチにしよう
たぶんこれ、速攻で廃れると思う。
革新性も何も無いよ。
逆にこれ、みんなデーモン化前提のバカゲーにしたら良いと思う
ヘルナイトとバロンが拳で戦うマルチにしよう
100UnnamedPlayer (ワンミングク MMef-Gtsw)
2016/04/15(金) 12:41:14.25ID:8NyiAw6AM マルチ微妙なのか
とりあえずやるけど
とりあえずやるけど
101UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b09-9hqd)
2016/04/15(金) 13:25:45.54ID:wfokBhD50 AIM切り替えにできないとかクソ杉内
102UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb3-Jz3o)
2016/04/15(金) 13:35:07.48ID:GTpD6uQ80 画質設定がない、モニタ1,2の設定も再起動すると戻る
肝心のゲームはスピード感しでドッジの無いUT
んでこれ60fps固定なのか?
肝心のゲームはスピード感しでドッジの無いUT
んでこれ60fps固定なのか?
103UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bfa-Vuml)
2016/04/15(金) 13:41:49.02ID:uEvALef70 のこりさんじゅうびょー
コンフィグファイルが見つからねぇ
profile.binはバイナリだし
コンフィグファイルが見つからねぇ
profile.binはバイナリだし
104UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/15(金) 13:57:40.95ID:0fgtveynp こういうクソゲー好きやわ
MOD遊びが捗りそう
MOD遊びが捗りそう
105UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-Jz3o)
2016/04/15(金) 14:16:08.68ID:gBI1BHLW0106UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/15(金) 14:22:39.51ID:ZEoc3iuX0 QLはマップMODとか結構盛んっぽいから旧来のマップをやらなくていいならそっちでやったほうがよさそうなのよね
ただQLスレはどうもゲハや二次裏他各所で荒らし回ってるやつがかなり初期から目を付けて荒らしてたから
そういった情報交換もできないほど機能してない
ただQLスレはどうもゲハや二次裏他各所で荒らし回ってるやつがかなり初期から目を付けて荒らしてたから
そういった情報交換もできないほど機能してない
107UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b15-Rf6D)
2016/04/15(金) 14:22:55.11ID:0tBznhfn0 マルチないほうがよかったなこれ
108UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b2-9uBb)
2016/04/15(金) 14:39:51.10ID:50M9BvGp0 中途半端なスポーツ系 全然スピーデイじゃない
109UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/15(金) 14:42:08.07ID:0fgtveynp このゲームってマルチがメインのゲームなんかな?
シングルでも十分遊べる仕様なら買いたい
シングルでも十分遊べる仕様なら買いたい
110UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b61-Jz3o)
2016/04/15(金) 14:44:27.53ID:ptYm+u1Z0 オープンβ始まったの?
111UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-Jz3o)
2016/04/15(金) 15:23:14.91ID:xWBuRUSK0 >>102
クローズドベータのときにmax144までのオプションがあるって記事あったよ
クローズドベータのときにmax144までのオプションがあるって記事あったよ
112UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/15(金) 15:29:24.86ID:ZEoc3iuX0 そもそもこれ旧ビルドのベータ版だからなあ
新しいビルドで体験してみたいところ
新しいビルドで体験してみたいところ
113UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bd9-cFRK)
2016/04/15(金) 15:32:30.90ID:gh6MSXGx0 レトロすぎて逆に清々しいゲームだった
1時間ほど無双できたので帰ります
1時間ほど無双できたので帰ります
114UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe5-q6hj)
2016/04/15(金) 15:55:50.08ID:z6dnewcP0115UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/15(金) 15:59:44.23ID:ZEoc3iuX0 BrutalDooM見てなんでそのマルチに行きついたのって感はある
せめて完全にラグドールになる前に命乞いしてその間に打ち込むと処刑ボーナスがもらえるって感じだったらよかったが
せめて完全にラグドールになる前に命乞いしてその間に打ち込むと処刑ボーナスがもらえるって感じだったらよかったが
116UnnamedPlayer (ワッチョイ b7d0-Jz3o)
2016/04/15(金) 16:09:50.43ID:nGGchrt30 >>115
マルチにフェイタリティいらんでしょ
マルチにフェイタリティいらんでしょ
117UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ba-Jz3o)
2016/04/15(金) 16:10:05.36ID:aGXwbQze0 あえて懐古主義層等ニッチを狙ってる感はある
意外とほそぼそと続けていく人がいるのかもユーザーマップ制作前提だろうし
まあ2016に一つぐらいこういうゲームがあってもいいのかもしれない、と思わなくもない
ただし、インディーゲーとして低価格で出せばの話
意外とほそぼそと続けていく人がいるのかもユーザーマップ制作前提だろうし
まあ2016に一つぐらいこういうゲームがあってもいいのかもしれない、と思わなくもない
ただし、インディーゲーとして低価格で出せばの話
118UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/15(金) 16:31:44.86ID:ZEoc3iuX0119UnnamedPlayer (ワッチョイ 2748-RIFs)
2016/04/15(金) 18:07:09.63ID:+ZMNWXi10 これマルチやる必要ない出来だな
DOOMはシングルメインだろうからどうでもいいか
DOOMはシングルメインだろうからどうでもいいか
120UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b15-Rf6D)
2016/04/15(金) 18:09:27.68ID:YNWtVXKX0 これcoop出来んのか
対戦よりcoop充実させたほうがええな
対戦よりcoop充実させたほうがええな
121UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-tu3u)
2016/04/15(金) 18:52:03.95ID:SeTZM4Vb0 coop単体のモードがあるかはわからんけど
SNAPMAPっていうマップエディタでcoop用のゲームも作れるらしいからあるかもね
SNAPMAPっていうマップエディタでcoop用のゲームも作れるらしいからあるかもね
122UnnamedPlayer (ワッチョイ 435f-tu3u)
2016/04/15(金) 19:02:16.64ID:/TUzG4DT0 デーモンとかの要素って必要なくない?
強すぎてつまらん
強すぎてつまらん
123UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-j49k)
2016/04/15(金) 19:05:28.31ID:/cNoNXwv0 デーモンで無双できるのは楽しいけどもうちょっと対抗策がほしいよね
デーモン対デーモンで戦える状況が欲しかったかも
デーモン対デーモンで戦える状況が欲しかったかも
124UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b61-Jz3o)
2016/04/15(金) 19:12:04.92ID:ptYm+u1Z0 事前にクライアント落とさないと、オープンβ参加できないのか
125UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-Jz3o)
2016/04/15(金) 19:14:50.79ID:2w8pLu340 一応GefoでDOOM用のdriverきてるよ
怖いけど
怖いけど
126UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/15(金) 19:33:04.51ID:ZEoc3iuX0 デーモンはこれぐらい強くないとDuelで出てきたときに完全武装した奴に勝てん気はするわ
127UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/15(金) 20:12:09.94ID:ZEoc3iuX0 GZDooM開発者は今すぐidにOpenGLについて土下座しながら教えを乞いたほうがいいと思うわ
かなりパフォーマンスが悪い古い手法中心っぽいし
かなりパフォーマンスが悪い古い手法中心っぽいし
128UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-Gtsw)
2016/04/15(金) 20:21:20.49ID:AIB3LHoGr デーモンは上手いやつが2人もいれば
袋叩きに出来る
袋叩きに出来る
129UnnamedPlayer (ワッチョイ ef89-Jz3o)
2016/04/15(金) 20:53:04.25ID:E6vh7A8W0 家庭用と一緒のノロノロ仕様で出しちゃったのか
130UnnamedPlayer (ワッチョイ d383-mNwz)
2016/04/15(金) 21:02:22.64ID:weQz3dqh0 スピード感ねぇなぁ
比べちゃいけないんだろうけどQLの方が楽しい
比べちゃいけないんだろうけどQLの方が楽しい
131UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a4-Gtsw)
2016/04/15(金) 21:29:16.04ID:HhPjYbn/0 まあQuakeじゃねえからな
このマルチはわりと正当進化だよ
このマルチはわりと正当進化だよ
132UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/15(金) 21:57:06.82ID:ZEoc3iuX0 各種仕様考えるとQuakeの正統進化ではあるんだけどね
加速・ジャンプテクニック切ったのは個人的に英断だと思うわ
でもジャンプ移動に慣性の法則が効きすぎるからProjectbrutalityみたいなエアドッジは欲しかった
加速・ジャンプテクニック切ったのは個人的に英断だと思うわ
でもジャンプ移動に慣性の法則が効きすぎるからProjectbrutalityみたいなエアドッジは欲しかった
133UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-pOi2)
2016/04/15(金) 22:07:41.10ID:GjgP5nWep あれ?Oβ版明日からじゃないの??
134UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-pOi2)
2016/04/15(金) 22:09:29.79ID:GjgP5nWep135UnnamedPlayer (ワッチョイ d383-mNwz)
2016/04/15(金) 22:17:47.85ID:weQz3dqh0 俺の近接はペシッなのに敵の近接は即死モーションになる(´・ω・`)
136UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-Jz3o)
2016/04/15(金) 22:38:58.69ID:IRFfyK7i0 マウスの動きがおかしい
137UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-tu3u)
2016/04/15(金) 23:08:57.99ID:46wXPRo00 「DOOM」の多彩なカスタマイズシステムを紹介する最新トレイラー公開 http://www.4gamer.net/games/305/G030569/20160415032/
138UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-N7VJ)
2016/04/15(金) 23:23:21.93ID:euVuEoJ50139UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-cFRK)
2016/04/15(金) 23:33:48.73ID:gDkBYb680 なんやこれ・・・くっそツマランわ・・・
140UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-De1m)
2016/04/15(金) 23:34:57.51ID:7PnpAA+Z0 面白くなくはないけどバリューゲー並みの作り
日本語ナレーションは笑えるからあり
日本語ナレーションは笑えるからあり
141UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-cFRK)
2016/04/15(金) 23:35:34.83ID:gDkBYb680 ノロノロなのがきついわ
142UnnamedPlayer (ワッチョイ 538a-Jz3o)
2016/04/15(金) 23:37:26.87ID:ILZfiXIj0 垂直同期切っても60fpsで固定される
マルチディスプレイだとダメなのかね。勿論フルスクリーンだけど
マルチディスプレイだとダメなのかね。勿論フルスクリーンだけど
143UnnamedPlayer (スプー Sdaf-VZXL)
2016/04/15(金) 23:44:43.16ID:ggG3fy4Ad これがノロノロってやっぱfpsってジャンル自体悪い方向に進化してそれが基準になっちゃってるのがよくわかる
144UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-cFRK)
2016/04/15(金) 23:54:02.22ID:gDkBYb680 加速したいやん
145UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/16(土) 00:05:31.53ID:psD0jdFxp ノロノロとは思わんわな
146UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-HuJE)
2016/04/16(土) 00:10:02.59ID:92vpQmKJ0 CS向けのパッドFPSでした
147UnnamedPlayer (ワッチョイ 53dc-Gtsw)
2016/04/16(土) 00:16:34.99ID:A3EJc3fc0 steamレビューのほぼ不評ワロタ
148UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-Jz3o)
2016/04/16(土) 00:31:40.89ID:3yiIlnXa0149UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c6-Jz3o)
2016/04/16(土) 00:44:25.53ID:qdq5X+040 まぁidの新作マルチってことでハードル高くなってるのはわかるが
これDOOMだからねQuakeじゃないから
これDOOMだからねQuakeじゃないから
150UnnamedPlayer (ワッチョイ 737e-Gtsw)
2016/04/16(土) 00:53:33.82ID:PvPnMnF/0 日本語のナレがなんかおかしいから言語設定englishにしたら
オリジナルもナヨナヨした変な感じなのな
でもおっさんの野太い声にしたらUT?とか言われそうだし迷ったのかな
オリジナルもナヨナヨした変な感じなのな
でもおっさんの野太い声にしたらUT?とか言われそうだし迷ったのかな
151UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c6-Jz3o)
2016/04/16(土) 01:14:14.50ID:qdq5X+040 海兵隊っぽいキビキビした感じか
でなきゃ一昔前の機械音声って感じのほうがよかった
でなきゃ一昔前の機械音声って感じのほうがよかった
152UnnamedPlayer (ワッチョイ b724-YhEu)
2016/04/16(土) 01:23:45.86ID:3POmomhJ0 ストレイフで移動してロケットジャンプで飛んでと
そういう要素を期待した人が多かったのだろうか
そういう要素を期待した人が多かったのだろうか
153UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/16(土) 01:26:54.84ID:zGLySvcI0 でも正直本家Quakeでやるべきであってもういいやって感じはしなくもないのよね
154UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/16(土) 02:30:06.88ID:zGLySvcI0 https://www.youtube.com/watch?v=9jQbkE09nIc
DooM2のデスマッチ
DooM2のデスマッチ
155UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/16(土) 02:44:11.32ID:psD0jdFxp これ俺は好きだけど流石に8000円はたけぇーなー
鍵屋で450 それでも高い
鍵屋で450 それでも高い
156UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/16(土) 02:44:26.29ID:psD0jdFxp 4500
157UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe5-q6hj)
2016/04/16(土) 02:47:51.77ID:aGCa/A0r0 デーモンルーンが スポォ〜ンしました。
158UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-Jz3o)
2016/04/16(土) 02:53:52.81ID:ulfCGNWV0 何だよあの世界の車窓からのようなクソ気が抜ける日本語アナウンスとウンコMAP
敵も味方も見えない無駄に広いマルチプレイなのに即死エリアが多いアイテム占領したチームが勝つレイプゲー
味方のロケラン爆風で何もかも見えなくなるし最悪だわ
敵も味方も見えない無駄に広いマルチプレイなのに即死エリアが多いアイテム占領したチームが勝つレイプゲー
味方のロケラン爆風で何もかも見えなくなるし最悪だわ
159UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-Jz3o)
2016/04/16(土) 02:57:24.76ID:57M+jBgl0 もうねーBO3みたく
本編とマルチを別売りにすればいいと思うよ
本編とマルチを別売りにすればいいと思うよ
160UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-Jz3o)
2016/04/16(土) 02:58:14.24ID:ulfCGNWV0 マルチはオマケだわ。そう考えよう
これでシングルもクソだったら…いやもうやめよう
これでシングルもクソだったら…いやもうやめよう
161UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/16(土) 03:13:33.53ID:zGLySvcI0 >>160
そもそもこれ見ても分かる通りDooMのマルチは変な感じになりやすいからなあ
DooM2のデスマッチ
https://www.youtube.com/watch?v=9jQbkE09nIc
DooM3BFGのデスマッチ
(CS)https://www.youtube.com/watch?v=_aY6grG5CUk
(PC)https://www.youtube.com/watch?v=ccPw4nifHQU
DooM4元ネタのBrutalDooMのデスマッチ
https://www.youtube.com/watch?v=8ZejaOFS5bU
ぶっちゃけBrutalDooMのマルチを移植されても困るし、劣化QuakeぐらいがSnapMapは作りやすいと思う
そもそもこれ見ても分かる通りDooMのマルチは変な感じになりやすいからなあ
DooM2のデスマッチ
https://www.youtube.com/watch?v=9jQbkE09nIc
DooM3BFGのデスマッチ
(CS)https://www.youtube.com/watch?v=_aY6grG5CUk
(PC)https://www.youtube.com/watch?v=ccPw4nifHQU
DooM4元ネタのBrutalDooMのデスマッチ
https://www.youtube.com/watch?v=8ZejaOFS5bU
ぶっちゃけBrutalDooMのマルチを移植されても困るし、劣化QuakeぐらいがSnapMapは作りやすいと思う
162UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f9-cFRK)
2016/04/16(土) 03:50:11.53ID:YOGq50Aa0 Map分かってる人がチーム組んでTSやらMambaやらのボイチャ連携取ったら簡単にレイプゲーになるなあれ
163UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/16(土) 03:53:58.98ID:zGLySvcI0164UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b09-9hqd)
2016/04/16(土) 05:03:53.28ID:1EALajUe0 アナウンスは本当に不快
これで設定で切れなかったらアンインストールするレベル
これで設定で切れなかったらアンインストールするレベル
165UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb3-Jz3o)
2016/04/16(土) 05:16:40.61ID:Wv9vqHjr0 3のマルチもつまらんかったもんなぁ、それに比べたらマシか
シングルの出来が良かったとしても約8000円は高いが
シングルの出来が良かったとしても約8000円は高いが
166UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbd-Vuml)
2016/04/16(土) 05:27:16.64ID:f714kNNs0 もう雑誌の付録とかに体験版つけて大量に配って
FPS人口増やしてUT4やReflexに人が流れることを期待しよう
FPS人口増やしてUT4やReflexに人が流れることを期待しよう
167UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-Jz3o)
2016/04/16(土) 05:30:04.26ID:3yiIlnXa0 QとかUTとかタダでもやらねーってのが市場の回答だから
いい加減現実見な?
いい加減現実見な?
168UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-Jz3o)
2016/04/16(土) 06:48:59.82ID:bMaAV5xQ0 アーマーやヘルス管理されるような状態でデーモンまで管理されるんでしょ?
最高にくだらないんだけど
最高にくだらないんだけど
169UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bd9-Jz3o)
2016/04/16(土) 06:54:43.31ID:TcJ/Hw5n0 やってみたけど取っつきやすいし悪くはなかった
1週間経たずにやらなくなるよねっていう中途半端な感じ
デーモンいらんしCTFやってみたかったな
1週間経たずにやらなくなるよねっていう中途半端な感じ
デーモンいらんしCTFやってみたかったな
170UnnamedPlayer (ワッチョイ b760-Gtsw)
2016/04/16(土) 07:59:16.77ID:HVzrcabL0 全然人居ないんだが誰か来てくれよな〜頼むよ〜
171UnnamedPlayer (ワッチョイ 0733-Jz3o)
2016/04/16(土) 09:09:19.78ID:3W1ya2eo0 マルチ側はMODで簡単に要素つけられるようにして
ユーザー側に委ねてしまった方が良かった気がするけど
アンロック要素があるからもうそういうコンセプトは無理かな
ユーザーマップでlan対戦してた頃懐かしいよ
ユーザー側に委ねてしまった方が良かった気がするけど
アンロック要素があるからもうそういうコンセプトは無理かな
ユーザーマップでlan対戦してた頃懐かしいよ
172UnnamedPlayer (ワッチョイ 3774-Jz3o)
2016/04/16(土) 09:17:01.28ID:Ru8xDqz10 DOOMマルチよりUT4の方がバランスいいし面白いわ
あとレベル上げてアンロックする廃人仕様が無ければな
あとレベル上げてアンロックする廃人仕様が無ければな
173UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-u1fT)
2016/04/16(土) 09:29:59.80ID:6tGA3EYV0 去年のE3でトレーラー見た時は面白そうと思ったけど
その後マルチの動画見てアレ?って感じたのは間違いじゃなかった
マルチほんと詰まらないなシングルの体験版出せば良かったのに
SWBF並みに余計なオープンβやって客減らしてるパターンだわ
その後マルチの動画見てアレ?って感じたのは間違いじゃなかった
マルチほんと詰まらないなシングルの体験版出せば良かったのに
SWBF並みに余計なオープンβやって客減らしてるパターンだわ
174UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-z7nt)
2016/04/16(土) 09:38:18.54ID:sal2R00q0 RADEON r9 270 だめかよ、、って既出?
NVIDEA買うほどなのかな?
NVIDEA買うほどなのかな?
175UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-Gtsw)
2016/04/16(土) 09:50:45.10ID:n9Rywprtr176UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb3-Jz3o)
2016/04/16(土) 12:33:25.31ID:OIuacjyD0 7970でも30fps台まで落ちるから厳しいんじゃね?
AA切れないの致命的だよな
AA切れないの致命的だよな
177UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-z7nt)
2016/04/16(土) 12:47:23.64ID:sal2R00q0 >>175
なんか設定画面から画質荒れてて字が崩れてんのさ
グラフィックのラデオン最適化まだなのかなつうのが第1印象
それでNVIDIA
なんとか入ったゲーム自体はQUAKE3 グラフィックはDOOM3超えてねーなみたいな
メダルオフオナニーからまだ抜けられないや
なんか設定画面から画質荒れてて字が崩れてんのさ
グラフィックのラデオン最適化まだなのかなつうのが第1印象
それでNVIDIA
なんとか入ったゲーム自体はQUAKE3 グラフィックはDOOM3超えてねーなみたいな
メダルオフオナニーからまだ抜けられないや
178UnnamedPlayer (ワッチョイ 5333-Jz3o)
2016/04/16(土) 13:07:25.18ID:8rkaPI7J0 今回はRADEのが有利みたいだぞ
GamingEvolvedってのを入れてるなら切らないといけないらしいが
しかしGTX670だとMinimumだけあってフルHDでやるにはつらいな
オプションは何にも無いけど色収差切れるのは好印象だ
GamingEvolvedってのを入れてるなら切らないといけないらしいが
しかしGTX670だとMinimumだけあってフルHDでやるにはつらいな
オプションは何にも無いけど色収差切れるのは好印象だ
179UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-Gtsw)
2016/04/16(土) 14:24:59.00ID:ulfCGNWV0 洋ゲーDOOMが完全日本語化されておまけにマルチプレイまで出来るよ!
そう思えば悪くはない…よ…
そう思えば悪くはない…よ…
180UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-cFRK)
2016/04/16(土) 14:29:51.54ID:5Xx8Iw6c0 不評って何かと思ったらHaloっぽくてヤダヤダってゴネてるだけかよ
お前らもCSゲーというビッグウェーブに乗らなきゃ
お前らもCSゲーというビッグウェーブに乗らなきゃ
181UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1a-Jz3o)
2016/04/16(土) 14:38:37.13ID:oozeOlk10 doomはcoopが面白いんだがdoom3はマップが狭かった。今回は期待。味方が投げた頭をもぎ取った腕で打ち返すとかできるかも。
182UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ba-Jz3o)
2016/04/16(土) 15:17:47.98ID:6QQpc/He0 でもBF・COD、その他、に続く第三のFPSマルチの潮流として地位を再確立して欲しい気はするな
全部が全部、現代戦やスピーディーなシューターでなくてもいいとは思う
超過疎であってもたまに買える場所として連綿と続けて欲しい……かも
全部が全部、現代戦やスピーディーなシューターでなくてもいいとは思う
超過疎であってもたまに買える場所として連綿と続けて欲しい……かも
183UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-Jz3o)
2016/04/16(土) 15:23:11.63ID:TkwWW2N60 なんか動物ドキュメンタリー番組のナレーターみたいな喋り
化け物が殺し合いしてるのに
化け物が殺し合いしてるのに
184UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-pOi2)
2016/04/16(土) 16:11:57.62ID:zGLySvcI0 >>180
しかもhaloっぽいのって見た目だけだよなあ
しかもhaloっぽいのって見た目だけだよなあ
185UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/16(土) 16:13:22.44ID:OwTWNgv5p マルチよりcoop一部開放すれば良かった
186UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b2-Gtsw)
2016/04/16(土) 17:36:06.11ID:YWVupiOm0 やっべっぇっぞこのゲーム
試合終わったらみんな長野の踊りしてやがる
やっべっぇっぞこれ
試合終わったらみんな長野の踊りしてやがる
やっべっぇっぞこれ
187UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-Jz3o)
2016/04/16(土) 18:00:00.16ID:fMFU+x2O0 BOOM! HEADSHOT!みたいなの期待してたのに
188UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b2-HuJE)
2016/04/16(土) 18:12:11.68ID:vB7bcZV60 ヘッド判定ないの?
189UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-Jz3o)
2016/04/16(土) 18:16:12.53ID:ulfCGNWV0 あるけどロケランとショットガンが強すぎて皆それしか使っていないから意味ない
190UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-Jz3o)
2016/04/16(土) 18:39:47.98ID:90fZuAq40 DOOM BATA ですがグラフィッククオリティ設定が無いですね AA設定くらいしか
GTX 960 でやりましたが、グラフィックはチープでした ただそのせいか動作は軽かったです
製品版では細かくグラフィックを調整できるのでしょうか そしてシングルプレイは面白いのかが
気になります ただ、GTX 960 では力不足なのでPascalを待とうかと
GTX 960 でやりましたが、グラフィックはチープでした ただそのせいか動作は軽かったです
製品版では細かくグラフィックを調整できるのでしょうか そしてシングルプレイは面白いのかが
気になります ただ、GTX 960 では力不足なのでPascalを待とうかと
191UnnamedPlayer (ワッチョイ 537d-Jz3o)
2016/04/16(土) 19:04:13.30ID:fulzRz5Z0 かっそかそやなぁ
192UnnamedPlayer (ワッチョイ 978d-Jz3o)
2016/04/16(土) 19:24:17.27ID:ad+ewFvh0 スポーツ系最後の花火ってクライシス3になるんかなぁ
193UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b4b-VrX2)
2016/04/16(土) 19:39:15.92ID:WCcAbqYS0 とりあえずオッサンの野太い声に変更しようや
194UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe5-q6hj)
2016/04/16(土) 19:51:14.94ID:aGCa/A0r0 ゴォッ…よん…さん…
報奨金起動(ゲス声)
報奨金起動(棒読み)
すぽぉ〜んしました。
残り ten kill
試合終了時におっさんの声が二種類かぶる
アホみたいに機敏な踊りを見せる高スコアプレイヤー
この辺へぼすぎてクセになってくるわ買わねーけど
報奨金起動(ゲス声)
報奨金起動(棒読み)
すぽぉ〜んしました。
残り ten kill
試合終了時におっさんの声が二種類かぶる
アホみたいに機敏な踊りを見せる高スコアプレイヤー
この辺へぼすぎてクセになってくるわ買わねーけど
195UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/16(土) 19:53:38.75ID:psD0jdFxp 8000円で買おうぜ
196UnnamedPlayer (ワッチョイ d383-mNwz)
2016/04/16(土) 19:56:13.02ID:OJMRHFM/0 QuakeLiveやるんでいいです
197UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b4b-VrX2)
2016/04/16(土) 19:56:30.58ID:WCcAbqYS0198UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c6-Jz3o)
2016/04/16(土) 20:08:14.19ID:qdq5X+040199UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-Jz3o)
2016/04/16(土) 23:08:07.41ID:MbansRww0 QLでいいやとか遅いとか言ってる奴
じゃあQLやってくれやー過疎ってるんだよ
じゃあQLやってくれやー過疎ってるんだよ
200UnnamedPlayer (スプー Sdaf-VZXL)
2016/04/16(土) 23:29:08.52ID:pmD591+ed ただ叩きたいだけってのが見え透いてんだよなその批判は
201UnnamedPlayer (アウアウ Sa67-Gtsw)
2016/04/16(土) 23:33:39.81ID:ry4X3DiXa せやな
202UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/16(土) 23:57:49.44ID:zGLySvcI0 QLスレはおそらくいろんな場所で荒らしてる変な奴に荒らされて機能停止してるのがなあ
203UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5c-TaqW)
2016/04/17(日) 00:09:53.02ID:+uHluqIE0 マルチはGTX960で安定動作したけど
ソロの大群場面もこの調子でいけるのかね
プレー動画が出てないから心配
ソロの大群場面もこの調子でいけるのかね
プレー動画が出てないから心配
204UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b4b-VrX2)
2016/04/17(日) 00:19:33.01ID:4ZI3gbxa0205UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-Jz3o)
2016/04/17(日) 00:55:55.78ID:QVcQh18T0 >>204
会社来ても仕事せずに一日中ファン相手のIRCで時間潰してたロメロの悪口はやめろ
会社来ても仕事せずに一日中ファン相手のIRCで時間潰してたロメロの悪口はやめろ
206UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-cFRK)
2016/04/17(日) 01:00:40.43ID:VWd+UsMs0 やってたらなんか地味に面白くなってきたような気がするけど・・・
なんか足りない・・・
なんか足りない・・・
207UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/17(日) 01:03:51.89ID:piss4mK0p けっこうスルメゲーなんじゃないかと思ってる
208UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f9-cFRK)
2016/04/17(日) 03:04:31.03ID:l57DG6l90 マシンガン系はもうちょいダメージ高くても良いよねー
209UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b74-tu3u)
2016/04/17(日) 05:12:22.37ID:JS67RyDl0 ボルテックスライフルがレーザー発するせいで全く息してない
210UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-De1m)
2016/04/17(日) 11:14:28.88ID:e1kIhrL+0 そもそも「このゲームやるくらいならQLやる」ってのは
比較対象のQLすらプレイに値しないって意味じゃないのか?
「こんな(マズイ)もの食うならウンコ食うわ」とかみたいに
ウンコに当たるものがもしチャーハンとかなら何も言ってないことと同じだろ
比較対象のQLすらプレイに値しないって意味じゃないのか?
「こんな(マズイ)もの食うならウンコ食うわ」とかみたいに
ウンコに当たるものがもしチャーハンとかなら何も言ってないことと同じだろ
211UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-De1m)
2016/04/17(日) 11:15:24.21ID:e1kIhrL+0 てか新しいDOOMの話は他所でやって欲しいんだけど
JPCPの話とかしたいし
JPCPの話とかしたいし
212UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/17(日) 11:20:00.59ID:piss4mK0p213UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bcc-U9uY)
2016/04/17(日) 13:15:52.01ID:m7o8lP8W0 DOOM 2016でスレ立ててきて
214UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ba-Jz3o)
2016/04/17(日) 13:17:18.67ID:xODbYwqQ0 新作とはいえマルチに限って言えば、ここのスレタイに沿った懐かし風味の味付けではある
215UnnamedPlayer (ワッチョイ 0be9-VOSW)
2016/04/17(日) 13:35:48.96ID:9zeard1U0216UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-4vga)
2016/04/17(日) 14:29:57.51ID:8D2pyIOz0 >>213
こんな感じ?
【PC】DOOM 2016 +Part1+【DOOM4】
■機種・発売日・規制
PS4/XB1/PC
2016年5月19日(木)
北米版と表現内容に差異無し
■ジャンル
FPSアクション
■公式サイト・Twitter
DOOM公式 http://doom.com/ja/
ベセスダ公式 http://bethsoft.com/
DOOM公式Twitter https://twitter.com/DOOM
こんな感じ?
【PC】DOOM 2016 +Part1+【DOOM4】
■機種・発売日・規制
PS4/XB1/PC
2016年5月19日(木)
北米版と表現内容に差異無し
■ジャンル
FPSアクション
■公式サイト・Twitter
DOOM公式 http://doom.com/ja/
ベセスダ公式 http://bethsoft.com/
DOOM公式Twitter https://twitter.com/DOOM
217UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa9-cFRK)
2016/04/17(日) 15:29:50.96ID:ajlup9On0 DOOM
http://store.steampowered.com/app/379720/
関連スレ
【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part18【FPS】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1459591747/
http://store.steampowered.com/app/379720/
関連スレ
【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part18【FPS】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1459591747/
218UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b2-Jz3o)
2016/04/17(日) 15:36:00.12ID:QVcQh18T0 >>215
次のコマで「話しかけんな家ゴミ」とかいってたら全巻買うわ
次のコマで「話しかけんな家ゴミ」とかいってたら全巻買うわ
219UnnamedPlayer (ワッチョイ ff26-mNwz)
2016/04/17(日) 15:38:25.84ID:SwCdydz00220UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/17(日) 15:52:08.79ID:MSERwNDJp 同じ奴しかやってなくて吹いたwww
221UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-Ve/p)
2016/04/17(日) 16:20:57.33ID:M6qJHqrYa グラディウスみたいなアナウンサーWADが欲しくなるな
222UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbd-Vuml)
2016/04/17(日) 17:20:44.05ID:sxwMjtla0 じゃんげま良いよね
223UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-Jz3o)
2016/04/17(日) 17:47:24.89ID:2slL3NQE0 OBT全然マッチングしないんだけど・・・
過疎ってるだけ?それともUSクラとかあるのか?
過疎ってるだけ?それともUSクラとかあるのか?
224UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-Jz3o)
2016/04/17(日) 17:48:15.99ID:DJXoWJST0 時間帯を考慮した方が・・・・
225UnnamedPlayer (ワッチョイ cbb2-Jz3o)
2016/04/17(日) 17:54:06.15ID:2slL3NQE0 アジア圏プレイヤーがもう少しいるかと思ってたんだ
予想よりかなり少ないようで、スレ汚しすまんな
予想よりかなり少ないようで、スレ汚しすまんな
226UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/17(日) 18:51:06.84ID:JsNK7yQS0227UnnamedPlayer (ワッチョイ b760-Gtsw)
2016/04/17(日) 19:29:12.74ID:lrKJVPqP0 最高に面白いけど武器バランスはめちゃくちゃだな
特にデーモン
特にデーモン
228UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bcc-U9uY)
2016/04/17(日) 19:57:40.89ID:m7o8lP8W0 >>216
良いと思うよー
良いと思うよー
229UnnamedPlayer (アウアウ Sa67-De1m)
2016/04/17(日) 20:11:02.89ID:R1+1bslja 現在のJPCP序盤はバーサーカーパンチやチェーンソーを有効に使えないと弾薬はかなり厳しい。
パンチやチェーンソーで倒せる敵はそれを使って処理しないと強敵相手に使う弾薬がなくなる。
普段そういうプレイをしていない人にはかなりきつい調整になってしまったと思う。
そこらへんどんなプレイスタイルにも適応できるマップになるよう最終版に向けて調整中。
パンチやチェーンソーで倒せる敵はそれを使って処理しないと強敵相手に使う弾薬がなくなる。
普段そういうプレイをしていない人にはかなりきつい調整になってしまったと思う。
そこらへんどんなプレイスタイルにも適応できるマップになるよう最終版に向けて調整中。
230UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-4vga)
2016/04/17(日) 20:22:37.52ID:8D2pyIOz0 >>228
じゃあ立ててくるわ
じゃあ立ててくるわ
231UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-4vga)
2016/04/17(日) 20:30:43.54ID:8D2pyIOz0232UnnamedPlayer (ワッチョイ 0733-Jz3o)
2016/04/17(日) 20:55:00.70ID:OYiswWw80 自演らしく立てた奴二人で盛り上げてね
233UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-4vga)
2016/04/17(日) 21:05:50.30ID:8D2pyIOz0234UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-Jz3o)
2016/04/17(日) 21:36:43.71ID:DJXoWJST0 なかった事にしたいらしい
235UnnamedPlayer (スプー Sdaf-De1m)
2016/04/17(日) 21:39:34.68ID:fBaF2qHBd236UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a9-cFRK)
2016/04/17(日) 22:13:38.73ID:DGJWem+z0 DOOMについて語るスレならあってる気もするw
237UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbd-Vuml)
2016/04/17(日) 23:49:52.34ID:sxwMjtla0 なんだかんだで4時間ほどプレイしたけど
もしかして結構面白いんじゃねこれ
もしかして結構面白いんじゃねこれ
238UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/18(月) 00:58:27.72ID:BwhtFX//p coopがそこそこ面白くなりそうな予感する
対戦はカスタムマップで化けるかも
対戦はカスタムマップで化けるかも
239UnnamedPlayer (スプー Sd2f-7s3Y)
2016/04/18(月) 09:28:35.99ID:36Fk92m4d あっちでは評価どうなんだろうな
240UnnamedPlayer (ワッチョイ 3774-Jz3o)
2016/04/18(月) 13:49:32.88ID:o+GW+dot0 Twitch見てると配信者も視聴者も多くはないかな
ところで皆はどういう戦い方してる?
俺の場合はメインにVORTEX RIFLE(溜め撃ち)か、ロケランで削りつつ
セカンダリはスーパーショットガン+殴りでプレイしてる
フラググレネードも牽制として使えるから一応入れてるけど
あとは対デーモン用にマップに落ちてる壁越しに敵が見える強武器?
あれ所持しといて変身されたら開幕で当てるようにしてる
ところで皆はどういう戦い方してる?
俺の場合はメインにVORTEX RIFLE(溜め撃ち)か、ロケランで削りつつ
セカンダリはスーパーショットガン+殴りでプレイしてる
フラググレネードも牽制として使えるから一応入れてるけど
あとは対デーモン用にマップに落ちてる壁越しに敵が見える強武器?
あれ所持しといて変身されたら開幕で当てるようにしてる
241UnnamedPlayer (ワッチョイ eba9-cFRK)
2016/04/18(月) 13:53:16.51ID:Y6XjxBUz0 専スレ立ったぞ
【PC】DOOM 2016 +Part1+【DOOM4】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1460892336/
【PC】DOOM 2016 +Part1+【DOOM4】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1460892336/
242UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/18(月) 19:07:09.66ID:I1MYajZx0243UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbd-Vuml)
2016/04/18(月) 20:42:53.79ID:dfZuyDm90244UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/18(月) 21:33:32.18ID:I1MYajZx0 スタティックキャノンが一番Quakeのレイルガンの感じに近いかなー
245UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b9b-u1fT)
2016/04/20(水) 01:16:15.50ID:vPhATwg30 近い将来、Webアプリ上でもDoomが動くのだろうか?
246UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-9N8r)
2016/04/20(水) 01:19:23.37ID:i71/ybuq0 ウェブ上でDoomはもうやってる
まだやってないのはウェブ上でGZDooM都下の派生エンジン動かすこと
まだやってないのはウェブ上でGZDooM都下の派生エンジン動かすこと
247UnnamedPlayer (ワッチョイ 2563-DbIH)
2016/04/23(土) 02:09:08.78ID:HwxVxw5N0 CIG 2016でDOOMのデスマッチをAIにプレイさせるのに挑戦するらしいぞ
http://www.cs.put.poznan.pl/visualdoomai/competition-cig-2016.html
http://www.cs.put.poznan.pl/visualdoomai/competition-cig-2016.html
248UnnamedPlayer (ワッチョイ f19b-FmnC)
2016/04/23(土) 08:32:54.16ID:FLWMtISp0 >>247
優勝者したAIは後のスカイネットになると…。
優勝者したAIは後のスカイネットになると…。
249UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e9a-soBr)
2016/04/23(土) 15:36:11.08ID:Rz7S7CPW0 アンドロイドロボットに搭載してロケットランチャーとともに地獄に送り込んで
地獄のスカイネットになるのかもしれない
地獄のスカイネットになるのかもしれない
250UnnamedPlayer (ワッチョイ 41fe-FmnC)
2016/04/23(土) 16:44:59.06ID:DVwmKwWH0 対戦中に自我に目覚めて
突然チャットで話しかけてきたりしそうで怖い
突然チャットで話しかけてきたりしそうで怖い
251UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e9a-soBr)
2016/04/23(土) 17:12:24.62ID:Rz7S7CPW0252UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a74-FmnC)
2016/04/24(日) 10:26:56.38ID:QYtyeCOY0 AIがチャットするのはUnreal tournamentでもうやった様な希ガス
253UnnamedPlayer (ワッチョイ 48ca-IgtH)
2016/04/26(火) 18:51:07.13ID:P9VqVwWY0 誰かps3でマルチやってる人いない?
4の前に遊んどきたいんだけど。
4の前に遊んどきたいんだけど。
254UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bca-DxlG)
2016/04/27(水) 17:20:43.33ID:zfTMDo/w0 DOOM3やってるけどボリュームすごいね、10時間やってまだデルタラボについたところだよ
まあ暗くて狭い道や場所で前後に湧く敵を倒すの繰り返しなんだけど中々楽しい
まあ暗くて狭い道や場所で前後に湧く敵を倒すの繰り返しなんだけど中々楽しい
255UnnamedPlayer (ワッチョイ 8343-gALo)
2016/04/27(水) 21:22:20.49ID:ceo/bx9V0 _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
いやマジで
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
いやマジで
256UnnamedPlayer (ワッチョイ 3720-QwUt)
2016/04/28(木) 00:07:01.69ID:TPbycAD40 Doom3も懐かしになったからこっちでいいのか…
暗くて視認性が低い上にビックリ箱の連続だから、当時はやたら緊張して疲れてたな
今やったら「また来たか」と魔法陣に先回りして即射殺だろうけど
暗くて視認性が低い上にビックリ箱の連続だから、当時はやたら緊張して疲れてたな
今やったら「また来たか」と魔法陣に先回りして即射殺だろうけど
257UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a4-hBSK)
2016/04/28(木) 00:49:38.20ID:0o0weVcF0 3はハイレゾテクスチャ入れたらめちゃ綺麗だった思い出
258UnnamedPlayer (ワッチョイ 37d0-OoOA)
2016/04/28(木) 02:55:10.52ID:OWVCBUn40 3はショットガンのリロの遅さにキレながらクリアした思い出
当時リアル目のリロあるゲームあんまりやってなかったからなぁ
当時リアル目のリロあるゲームあんまりやってなかったからなぁ
259UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f9-JnPK)
2016/04/29(金) 00:59:53.19ID:j3Ouwo4q0 当時はライトと武器を別々に切り替えないといけないのがかったるかったけど、
かなり後とはいえ3BFGで正式にやられたらそれはそれでコレジャナイになったな
後は単純にビックリおばけ屋敷バランスで素のバニラだと簡単すぎた記憶ある
かなり後とはいえ3BFGで正式にやられたらそれはそれでコレジャナイになったな
後は単純にビックリおばけ屋敷バランスで素のバニラだと簡単すぎた記憶ある
260UnnamedPlayer (ワッチョイ 8329-OoOA)
2016/04/30(土) 10:06:09.25ID:jAWKMR9Q0 >>257
ハイレゾテクスチャのおかげでDoom3の寿命が延びた感じだったな
最新のゲームには負けるが元のクオリティではやる気が無くなるくらい劇的な変化だった
Doom3のMODは串刺さないと落とせないやつが多くて面倒だったなぁ
ハイレゾテクスチャのおかげでDoom3の寿命が延びた感じだったな
最新のゲームには負けるが元のクオリティではやる気が無くなるくらい劇的な変化だった
Doom3のMODは串刺さないと落とせないやつが多くて面倒だったなぁ
261UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b2-11Ad)
2016/05/01(日) 17:02:32.62ID:f1WtuHjT0 基本ですみません、下3つおしえてくらはい
1、昔、BRUTAL参考にして、ヘッドショット設定したんですけど
部位別に当たり判定して、アクションおこすことできますか?
2、武器で開発したショットのアクターって、モンスターに転用できます?
3、敵、味方って、どのパラメーターで設定するの?
1、昔、BRUTAL参考にして、ヘッドショット設定したんですけど
部位別に当たり判定して、アクションおこすことできますか?
2、武器で開発したショットのアクターって、モンスターに転用できます?
3、敵、味方って、どのパラメーターで設定するの?
262UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b2-SNOI)
2016/05/02(月) 10:10:49.96ID:o5m5NT4A0 テスト
263UnnamedPlayer (アウアウ Sa07-cdUk)
2016/05/02(月) 13:15:28.50ID:oDwwntXXa264UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b2-11Ad)
2016/05/03(火) 18:04:32.66ID:zC/3C/y+0 >>263
ありがとう
MAPもつくってみようかなと。
DOOMBUILDER昔かじったんだけど、挫折したので
基本DOOMBUILDERでいいのですよね
ひたすら、講義レクチャーをマスターするしかないよね
ありがとう
MAPもつくってみようかなと。
DOOMBUILDER昔かじったんだけど、挫折したので
基本DOOMBUILDERでいいのですよね
ひたすら、講義レクチャーをマスターするしかないよね
265UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f58-Wsqh)
2016/05/13(金) 00:02:39.32ID:A/MFdY0O0 キター
か?
か?
266UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b76-Jrc9)
2016/05/13(金) 01:57:29.03ID:0xan1EEk0 プレイできる
267UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e9-Wsqh)
2016/05/13(金) 19:20:08.19ID:d81pIY+e0 これすごい
Claycat's DOOM
https://www.youtube.com/watch?v=f8aU4MYDsOQ
My Pet Cacodemon
https://www.youtube.com/watch?v=-FUP8O8KIlE
Claycat's DOOM
https://www.youtube.com/watch?v=f8aU4MYDsOQ
My Pet Cacodemon
https://www.youtube.com/watch?v=-FUP8O8KIlE
268UnnamedPlayer (ワッチョイ cb42-Uow2)
2016/05/13(金) 20:11:20.41ID:nOaJpPrV0 >>267
ほんとにすごかった。2016版MODにしてほしい。
ほんとにすごかった。2016版MODにしてほしい。
269UnnamedPlayer (ワッチョイ 2332-XnYJ)
2016/05/13(金) 22:53:00.47ID:7BFiJjIf0 マルチ、マッチングしねええええええ
270UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba8-Wsqh)
2016/05/14(土) 06:23:52.25ID:o3a8u3Tt0 ほとんどの人は今シングルでやってるんじゃないか
10時間前後でシングル終わるから早めに終わらせてマルチ行けばいい
10時間前後でシングル終わるから早めに終わらせてマルチ行けばいい
271UnnamedPlayer (ワッチョイ 539b-EA1W)
2016/05/17(火) 12:06:00.04ID:FYa91ju10 Project Brutality 2.03をやってみたいが武器の設定の仕方が分からない。
武器の種類が多いから好みのものだけ選択したい。
だれか解説サイトを作って。
武器の種類が多いから好みのものだけ選択したい。
だれか解説サイトを作って。
272UnnamedPlayer (ワッチョイ 539b-EA1W)
2016/05/17(火) 20:48:51.38ID:FYa91ju10 doom2016はdoom2の画面構成・システムはそのままにグラフィックを強化して欲しかった。
273UnnamedPlayer (ワッチョイ 0374-Cdiq)
2016/05/18(水) 14:27:31.63ID:0NkJJ7Mr0 明日かぁ。PC版早くやりたいなぁ。マルチプレイ面白そう。動画を見る限りHALOとアンリアルをミックスした感じで個人的には好き。特に武器が固定っていうのが好き。
274UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-XzP0)
2016/05/18(水) 15:09:44.85ID:rgMlge5K0275UnnamedPlayer (ワッチョイ 539b-EA1W)
2016/05/18(水) 18:15:23.87ID:pSUIvt5y0276UnnamedPlayer (ワッチョイ a7d0-Wsqh)
2016/05/18(水) 21:55:16.75ID:z9wtT+f60 使ってないけどこれのことかな?
Weapon Wheel v1
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=51962
Weapon Wheel v1
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=51962
277UnnamedPlayer (ワッチョイ 219b-8iTP)
2016/05/19(木) 08:40:37.08ID:HVlMRqv70278UnnamedPlayer (アウアウ Sa89-xKv1)
2016/05/19(木) 21:15:06.85ID:uRRqbxNva Project Brutality地味にバージョン上がってるけど、終盤のバランスは改善してるんだろうか
終盤は自機も敵も火力が高すぎて無茶苦茶だった。
終盤は自機も敵も火力が高すぎて無茶苦茶だった。
279UnnamedPlayer (ワッチョイ 219b-8iTP)
2016/05/20(金) 00:33:22.77ID:THGTOUBK0 brutal pack v8が楽しい。
武器・キャラの種類がファイルごとに分類されているから、好きなものだけをランチャーに設定して
読み込ませるだけで。わかりやすいシステムだから簡単に好きな環境で遊べる。
ただ、若干動作が重い。
オレのパソコンが低スペックなのが一番の原因なのだが、GZDoomエンジンにも改善の余地が
あるのだろうか? ハイテクスチャの綺麗なグラフィックで遊びたいけど、doomのためだけに
パソコンを買い換えるのもなんだかな〜。
武器・キャラの種類がファイルごとに分類されているから、好きなものだけをランチャーに設定して
読み込ませるだけで。わかりやすいシステムだから簡単に好きな環境で遊べる。
ただ、若干動作が重い。
オレのパソコンが低スペックなのが一番の原因なのだが、GZDoomエンジンにも改善の余地が
あるのだろうか? ハイテクスチャの綺麗なグラフィックで遊びたいけど、doomのためだけに
パソコンを買い換えるのもなんだかな〜。
280UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-8iTP)
2016/05/20(金) 11:51:42.48ID:+cKdlVjM0 最近、みんなのメガあった?
年末以外は、いいメガでねえなあ〜
DOOM1でいいのねえか?
年末以外は、いいメガでねえなあ〜
DOOM1でいいのねえか?
281UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-hUEu)
2016/05/20(金) 14:07:36.37ID:SwZGUuj00 PC版にもエイムアシストってあるの?
282UnnamedPlayer (ワッチョイ b0d0-xKv1)
2016/05/20(金) 23:06:25.95ID:7YMhpGbz0 >>281
新版か旧版か3のどっちの話なんだ?
新版か旧版か3のどっちの話なんだ?
283UnnamedPlayer (ワッチョイ 456d-wjtT)
2016/05/20(金) 23:25:11.21ID:fGhG8jFD0 3はテンポの悪さがDOOMジャナイ感になってたが
新はもうなんつうかキャラ以外にDOOM要素を感じねえなあ
旧作レイプするぐらいなら新規IPやりゃいいようなもんだが
RAGEが駄作に終わったからヴィヴィってんのかね
新はもうなんつうかキャラ以外にDOOM要素を感じねえなあ
旧作レイプするぐらいなら新規IPやりゃいいようなもんだが
RAGEが駄作に終わったからヴィヴィってんのかね
284UnnamedPlayer (ワッチョイ b0eb-3y7J)
2016/05/21(土) 00:38:21.41ID:qv6sGGnG0 向こうのスレ覗いてきたけどおおむね好評に見える
※ただしシングルに限る
※ただしシングルに限る
285UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-hUEu)
2016/05/21(土) 01:03:47.21ID:yYODWzIL0 >>282
最近発売されたdoomの話
最近発売されたdoomの話
286UnnamedPlayer (ワッチョイ 32a4-7Gsa)
2016/05/21(土) 01:14:47.13ID:uf4p5Wd20 新作Doomクリアした!おもしろかったけどまたbrutaldoomに戻ってきてしまった
287UnnamedPlayer (ワッチョイ 6574-Lt7N)
2016/05/21(土) 14:12:39.57ID:yYODWzIL0 最近発売されたDOOMのPC版にもエイムアシストって付いてるの?
288UnnamedPlayer (ワッチョイ bcf9-G0cz)
2016/05/21(土) 17:04:01.83ID:/eUdaQPz0 わざわざ新作とスレ分けてるんだから、向こうで聞いてこいよ
289UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-8iTP)
2016/05/21(土) 20:09:34.09ID:WYfTJ2R00 シークレットや、MAP作成ツールや、基本ルール
元のオリジナルのモンスターを変えてしまえば
もうDOOMでないような気がするんだよ
2Dのぺら絵でなければ、DOOMモンスターの個性は出ないような気がする
新しいDOOM、あれはもはや別のゲームだよ
それをみこしたうえでも
じゅうぶんにすばらしいDOOMのWADは作れるよ
ねえ、スレ主様
元のオリジナルのモンスターを変えてしまえば
もうDOOMでないような気がするんだよ
2Dのぺら絵でなければ、DOOMモンスターの個性は出ないような気がする
新しいDOOM、あれはもはや別のゲームだよ
それをみこしたうえでも
じゅうぶんにすばらしいDOOMのWADは作れるよ
ねえ、スレ主様
290UnnamedPlayer (ワッチョイ 01fa-xKv1)
2016/05/21(土) 21:23:30.79ID:KJEXtKjj0 技術の進化を否定したくないんだが、映像がリアルすぎるとFPSはどれも似たような印象を受ける
291UnnamedPlayer (ワッチョイ b0d0-xKv1)
2016/05/21(土) 23:27:43.51ID:8tnH4/p80 悪魔っぽいデザインのモンスターも似たり寄ったりになるのかもね
292UnnamedPlayer (アウアウ Sa89-xKv1)
2016/05/22(日) 09:27:13.36ID:Lw+e/SyIa リアルかどうかってより、宇宙船内とか荒涼とした砂漠の星とか
さんざん使い古されて見慣れた舞台だから同じに見えるだけじゃね
こういう風景ならリアルでも同じに見えないと思うけど
http://i.imgur.com/JsdH4nO.jpg
さんざん使い古されて見慣れた舞台だから同じに見えるだけじゃね
こういう風景ならリアルでも同じに見えないと思うけど
http://i.imgur.com/JsdH4nO.jpg
293UnnamedPlayer (ワッチョイ b0d0-xKv1)
2016/05/22(日) 21:31:55.23ID:M6jOrOAX0 >>292
新しい方のシャドーウォーリア?
新しい方のシャドーウォーリア?
294UnnamedPlayer (ワッチョイ cadd-G0cz)
2016/05/23(月) 00:41:32.77ID:YJP/TuYu0 ttp://jp.automaton.am/articles/impressionjp/brutal-doom-impression/
この記事見てBrutal DOOMやってみて面白かったから
Ultimate DoomVisorもいれてみたんだけどヘルメットの部分などが反映されないです
解説お願いできませんか?
この記事見てBrutal DOOMやってみて面白かったから
Ultimate DoomVisorもいれてみたんだけどヘルメットの部分などが反映されないです
解説お願いできませんか?
295UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a4-FkP2)
2016/05/23(月) 02:20:30.58ID:USqMUdQb0 Brutal Doom、血糊の表現はv19のほうが好きだったなあ
v20の中身覗いたらそのへんかなり手が入ってて差し替えが面倒だわ
v20の中身覗いたらそのへんかなり手が入ってて差し替えが面倒だわ
296UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-wzfF)
2016/05/23(月) 04:38:31.21ID:5sBTK/gW0297UnnamedPlayer (ワッチョイ cadd-G0cz)
2016/05/23(月) 12:08:59.69ID:YJP/TuYu0298UnnamedPlayer (ワッチョイ bcd7-xKv1)
2016/05/23(月) 15:14:52.56ID:0yvF0aYS0 Blood
Redneck Rampage
Shadow warrior
が好きなんだが その辺を語ってるスレないですかね
Redneck Rampage
Shadow warrior
が好きなんだが その辺を語ってるスレないですかね
299UnnamedPlayer (ワッチョイ bcdd-xKv1)
2016/05/23(月) 15:29:46.36ID:9A06UydH0 その3タイトル共通してるのは使ってるエンジンが同じってことか
300UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-wzfF)
2016/05/23(月) 15:38:42.34ID:5sBTK/gW0 ビルドエンジン系は一応別スレだね
301UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a4-FkP2)
2016/05/23(月) 18:29:49.10ID:USqMUdQb0 Bloodは今ATARIが版権持っててリメイク計画が頓挫したんだっけね
Night Diveが現環境でプレイできるとこまでエンジン手直ししたのにWarnerが拒否ったNOLFといい
Monolithの過去作はどうも恵まれんな
Night Diveが現環境でプレイできるとこまでエンジン手直ししたのにWarnerが拒否ったNOLFといい
Monolithの過去作はどうも恵まれんな
302UnnamedPlayer (ワッチョイ b0eb-3y7J)
2016/05/23(月) 21:52:27.45ID:2P4YvjVc0303UnnamedPlayer (ワッチョイ 91e9-io4/)
2016/05/23(月) 22:46:48.82ID:unVsegBa0 Bloodは本当リメイクに恵まれてないよなあ
有志がTCとか試みるたびに権利関係で横やりが入りプロジェクト凍結
とか断念とかそんなんばっかり、至高のダイナマイトゲーなのにどのTCも
肝心の投擲やら爆発の飛び散り方とかを再現しきれてない…
有志がTCとか試みるたびに権利関係で横やりが入りプロジェクト凍結
とか断念とかそんなんばっかり、至高のダイナマイトゲーなのにどのTCも
肝心の投擲やら爆発の飛び散り方とかを再現しきれてない…
304UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a4-FkP2)
2016/05/23(月) 23:19:04.42ID:USqMUdQb0 ZBlood+はかなりよく再現されてなかったっけ?
古いやつはダイナマイトがロケランの弾みたいに飛んでって笑ったけど
古いやつはダイナマイトがロケランの弾みたいに飛んでって笑ったけど
305UnnamedPlayer (ワッチョイ 91e9-io4/)
2016/05/23(月) 23:49:28.78ID:unVsegBa0 >>304
うんZBlood+も結構頑張ってたとは思う実際面白いし、でも投擲(溜具合とかゲージとか)
に関してはもっと出来の良いのがYouTubeで動画だけ公開されたままお蔵入り…
Build Engineじゃないから無理言うのはあれだけど、潜水服とか敵を引き回して
集めてからジャンプで飛び越え爆殺とか、大規模地形変化とかも再現できないし、
稼働扉とかは昔は無理だったけど最近なら再現出来るね
うんZBlood+も結構頑張ってたとは思う実際面白いし、でも投擲(溜具合とかゲージとか)
に関してはもっと出来の良いのがYouTubeで動画だけ公開されたままお蔵入り…
Build Engineじゃないから無理言うのはあれだけど、潜水服とか敵を引き回して
集めてからジャンプで飛び越え爆殺とか、大規模地形変化とかも再現できないし、
稼働扉とかは昔は無理だったけど最近なら再現出来るね
306UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-wzfF)
2016/05/24(火) 00:03:43.28ID:8/2LCS/h0 GZあたりだとある程度の地形変化とジャンプ爆殺はかなり再現できるようになってたなあ
潜水服も正直できないことはなさそう
潜水服も正直できないことはなさそう
307UnnamedPlayer (ワッチョイ 91e9-io4/)
2016/05/24(火) 00:43:59.30ID:bWdRB0FH0308UnnamedPlayer (ワッチョイ 01a4-FkP2)
2016/05/24(火) 18:49:48.56ID:8nNDHgKQ0 いま気づいたんだがDukeを再現してるwadって意外なほど少ないな
向こうはオリジナルの所持者多そうだしメリットないと思われてんのかな?
EDuke32とかあるし(あれは他のBuildエンジン系も動いたっけ?)
向こうはオリジナルの所持者多そうだしメリットないと思われてんのかな?
EDuke32とかあるし(あれは他のBuildエンジン系も動いたっけ?)
309UnnamedPlayer (ワッチョイ 91e9-io4/)
2016/05/25(水) 01:38:45.50ID:IngDeNPF0 Doom EngineでBloodのMOD手がけてる人はもう全滅してたかと思ってたけど
Bloom - Rise of Calebなんてのあるのね
Brutalがベースで望んでた方向とは全然違うけど、それはそれで
Bloodファンとしては制作頑張って欲しい
Bloom - Rise of Calebなんてのあるのね
Brutalがベースで望んでた方向とは全然違うけど、それはそれで
Bloodファンとしては制作頑張って欲しい
310UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-QyjR)
2016/05/26(木) 08:50:05.82ID:/2DCEjyx0 2016のスレの動画観てSnapmapの制限の多さにワロタ
ワロタ…
当分Doom2から離れることはないな
ワロタ…
当分Doom2から離れることはないな
311UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-0yB4)
2016/05/26(木) 10:36:53.61ID:a2djceuna あれはもう入門用エディターと割切った方が良い
312UnnamedPlayer (ワッチョイ 87eb-QyjR)
2016/05/26(木) 12:09:26.79ID:/2DCEjyx0 エディタの問題ならいいんだけど
本体側の問題だったら辛すぎる
最適化されてもう少し限界が緩和されるといいんだけどね
本体側の問題だったら辛すぎる
最適化されてもう少し限界が緩和されるといいんだけどね
313UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-eWnz)
2016/05/26(木) 18:29:32.86ID:50iQt8qv0 >>309
まだ全然未完成ぽいけど期待しちゃうね
個人的にはオリジナルの再現に拘る必要はないと思うな
ところでちょいと知恵を拝借したいのだけど、Going downみたいな高層ビルが舞台で
一階から上がっていって最終ステージが屋上のWadがあったと思うんだ
タイトル忘れちゃって探せないんだ…誰かわかる人いないかな
まだ全然未完成ぽいけど期待しちゃうね
個人的にはオリジナルの再現に拘る必要はないと思うな
ところでちょいと知恵を拝借したいのだけど、Going downみたいな高層ビルが舞台で
一階から上がっていって最終ステージが屋上のWadがあったと思うんだ
タイトル忘れちゃって探せないんだ…誰かわかる人いないかな
314UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e9-FhuW)
2016/05/27(金) 19:29:52.19ID:ExR6BMdt0 タイトル忘れちゃって困るのは時々あるな、高層ビルのはちょっと覚え
が無くて力になれなくてすまん
プロジェクトのスレッドあったり、アワードとか取れるようなメジャーのは
後からでも探しやすいけど、Doomworld辺りで適当に探したコンセプト系の
小物のWadとか、ファイル名とタイトルが結びつかない感じの結構あるから
後で、DL済みの中からあらためて探そうと思うと困ったりするね
が無くて力になれなくてすまん
プロジェクトのスレッドあったり、アワードとか取れるようなメジャーのは
後からでも探しやすいけど、Doomworld辺りで適当に探したコンセプト系の
小物のWadとか、ファイル名とタイトルが結びつかない感じの結構あるから
後で、DL済みの中からあらためて探そうと思うと困ったりするね
315UnnamedPlayer (ワッチョイ a39b-dYmh)
2016/05/27(金) 20:32:14.71ID:EKQzwsVM0 Doom3のサブマシンガンのサウンドはかっこいい。
BDのマシンガンの音をアレに変換するアドオンを誰か作って。
BDのマシンガンの音をアレに変換するアドオンを誰か作って。
316UnnamedPlayer (ワッチョイ e3dd-kHkB)
2016/05/27(金) 21:19:03.72ID:SzMGufJv0 自分で簡単に作れるだろ
317UnnamedPlayer (ワッチョイ a39b-dYmh)
2016/05/28(土) 00:26:10.24ID:cD8QKD2Y0 >>316
無理。
無理。
318UnnamedPlayer (スプー Sdff-SNRC)
2016/05/28(土) 12:01:39.35ID:IY1IuXxrd プークス
319UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-kHkB)
2016/05/29(日) 00:52:49.68ID:OUF/D1Via320UnnamedPlayer (ワッチョイ 87fc-khAS)
2016/05/29(日) 12:31:15.81ID:xjvvgFut0 初めて3D化してみたけど敵死ぬときコテンてこけてかわいいな
321UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-Kg9e)
2016/05/29(日) 16:33:24.96ID:HKFKTNbP0 音声差し替え程度ならSladeで中身見れば前提知識なくてもだいたいわかるでしょ
pk3で纏められてる最近のやつはファイル構成も整理されててわかりやすいしな
pk3で纏められてる最近のやつはファイル構成も整理されててわかりやすいしな
322UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a4-Kg9e)
2016/05/29(日) 17:51:49.38ID:HKFKTNbP0 余計なお世話かと思うがいちおう作ってやったぞ
http://www1.axfc.net/u/3671875
ULTIMATE SUPER DOOM 3 MODから銃声とリロード音を抜いて移植した
そのままだと連射速度が遅くて違和感あったからライフルの連射速度もいじってある
あくまでこれを参考に今後は自分で作業してくれっていう意図だからな
これに味をしめて二度三度と乞食みたいな真似したら承知せんぞ
http://www1.axfc.net/u/3671875
ULTIMATE SUPER DOOM 3 MODから銃声とリロード音を抜いて移植した
そのままだと連射速度が遅くて違和感あったからライフルの連射速度もいじってある
あくまでこれを参考に今後は自分で作業してくれっていう意図だからな
これに味をしめて二度三度と乞食みたいな真似したら承知せんぞ
323UnnamedPlayer (ワッチョイ a39b-dYmh)
2016/05/29(日) 18:06:35.96ID:uLYBDDti0324UnnamedPlayer (ワッチョイ 87d0-kHkB)
2016/05/29(日) 22:08:42.43ID:Yne5gkf30 ちょこちょこDOOM2016の武器移植MODが出てきてるね
325UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b7-SNRC)
2016/05/30(月) 01:54:19.86ID:o9DcCltw0 ユーチューブのプレイ動画みて驚いた
俺らのDOOMが帰ってきた感があるよね
でもモンゴルマンとかオーバーアクションマンはいない…
俺らのDOOMが帰ってきた感があるよね
でもモンゴルマンとかオーバーアクションマンはいない…
326UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b7-SNRC)
2016/05/30(月) 01:56:03.96ID:o9DcCltw0 ごめんここはクラシックDOOM(いじり)のスレなのか
327UnnamedPlayer (ワッチョイ 93b7-dYmh)
2016/05/30(月) 12:02:12.47ID:IRoALPbD0 ゲーム「DOOM」のBGMに獣の数字「666」と五芒星が隠されていたことが判明
http://gigazine.net/news/20160530-doom-easter-egg/
http://gigazine.net/news/20160530-doom-easter-egg/
328UnnamedPlayer (ワッチョイ f4b2-f1JL)
2016/06/04(土) 22:38:03.84ID:pJe4PyAL0 だいぶ前に、BLODDっぽいWADやったなあ〜
なんかにMAPでついてあったんだけど
なんのWADだったっけ???
霧の中で倒すやつだったような
スカルタグいじってたころだわ
なんかにMAPでついてあったんだけど
なんのWADだったっけ???
霧の中で倒すやつだったような
スカルタグいじってたころだわ
329UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da4-YoJQ)
2016/06/08(水) 00:03:30.69ID:C4MxzQ5I0 >>324
ModDBで公開されてるThe DooM® 4 Emulationとかかな
さすがにGlory Killは再現されてないけど
一人称視点での処刑アクションをWadで再現することってできるのかね
ModDBで公開されてるThe DooM® 4 Emulationとかかな
さすがにGlory Killは再現されてないけど
一人称視点での処刑アクションをWadで再現することってできるのかね
330UnnamedPlayer (ワッチョイ 07a9-7xHu)
2016/06/10(金) 15:12:58.16ID:QIn0Agls0 RoEのラスボス強すぎるな
通常武器で攻撃してるんだがダメージ入ってないのかと不安になるレベル
安置があるらしいけど、よく分からん
通常武器で攻撃してるんだがダメージ入ってないのかと不安になるレベル
安置があるらしいけど、よく分からん
331UnnamedPlayer (ワッチョイ 5370-DvND)
2016/06/10(金) 21:27:10.36ID:Mzkn1WXa0 あれくらいで強すぎるなんて言ってると2016版では泣くよ?w
332UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-7xHu)
2016/06/11(土) 01:38:31.71ID:2Eyfa5ob0 言うて2016のサイバーデーモンとスパイダーマスターマインドあんま強くないやん
333UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff7-g9Lp)
2016/06/11(土) 01:50:53.15ID:783SKgiD0 そりゃ旧作のサイバーデーモンもあの地形だとそんなに強くないし・・・・
スパイダーマスターマインド戦は自動で湧いてくる足場以外隠れる場所がないから旧作だったら確実にクソゲー地形だけども
スパイダーマスターマインド戦は自動で湧いてくる足場以外隠れる場所がないから旧作だったら確実にクソゲー地形だけども
334UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b2-7xHu)
2016/06/11(土) 02:21:37.75ID:2Eyfa5ob0 サイバーデーモンがラオウみたいに拳突き上げると
タケノコみたいにニョキニョキ地形が盛り上がるのはどうかと思ったなあ
なんかファンタジーすぎる
タケノコみたいにニョキニョキ地形が盛り上がるのはどうかと思ったなあ
なんかファンタジーすぎる
335UnnamedPlayer (ワッチョイ fb9b-iLHn)
2016/06/12(日) 09:56:23.12ID:b9Hhl5pR0 New Recurring Nightmares E1M1 - Special Effects test (Download on description)
https://www.youtube.com/watch?v=Ud63lYi3aYg
SGtMarkIVはやっぱ天才だな。
https://www.youtube.com/watch?v=Ud63lYi3aYg
SGtMarkIVはやっぱ天才だな。
336UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e9a-ajjb)
2016/06/20(月) 11:16:30.87ID:Hb2lqdaP0 Total Chaos情報更新来たけど・・・地形利用だけじゃなくて武器まで壊れるのか・・・
337UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4d-ftaT)
2016/06/21(火) 16:23:18.25ID:mWHGOB96p ココでちょっとブレイク!
http://www.doomarchive.com/ListFiles.asp?FolderId=25&ContentsFolderId=187
昔のメガワッド集です。
みんなのお気に入りを教えてネ!
http://www.doomarchive.com/ListFiles.asp?FolderId=25&ContentsFolderId=187
昔のメガワッド集です。
みんなのお気に入りを教えてネ!
338UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b74-PyWA)
2016/06/22(水) 06:18:08.92ID:S1ztqYxD0 やっぱAVだな
339UnnamedPlayer (ワッチョイ 1720-D/2k)
2016/06/24(金) 01:16:23.51ID:LFcgNizp0 その中ではRequiemが割と好きだった
でも動画見てみたら序盤ぐらいしか覚えてなかった…
でも動画見てみたら序盤ぐらいしか覚えてなかった…
340UnnamedPlayer (ワッチョイ abad-jO4j)
2016/06/24(金) 01:24:58.81ID:RLZmr6hb0 忘れるからまた楽しめるのさ
341UnnamedPlayer (ワッチョイ 1720-D/2k)
2016/06/24(金) 07:07:42.64ID:LFcgNizp0 まあそうなんだけどw
でも未プレイのマップが大量にあるから先にそっちを片付けないとなぁ
でも未プレイのマップが大量にあるから先にそっちを片付けないとなぁ
342UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-zpLk)
2016/06/25(土) 07:11:43.44ID:MM3yuEOG0 セールで過去作買いたいんだけどDOOM3BFGでいいのかな
別スレでやりこみ?たいなら本編WADを買ったほうがいいって書いてあったんだけどどういう意味ですか?
別スレでやりこみ?たいなら本編WADを買ったほうがいいって書いてあったんだけどどういう意味ですか?
343UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a8-jO4j)
2016/06/25(土) 07:45:00.34ID:kVsXcLUV0 たしかdoom3bfgの特典には入っているdoom1と2はナチとか含んでない特殊なwadファイルなんだが
1,2本編をプレイするだけなら恐らく問題無いだろうけど他のユーザー制作mapとかする時に問題出てくることを言ってるんだと思う
1,2本編をプレイするだけなら恐らく問題無いだろうけど他のユーザー制作mapとかする時に問題出てくることを言ってるんだと思う
344UnnamedPlayer (ワッチョイ 9774-zpLk)
2016/06/25(土) 09:26:11.96ID:MM3yuEOG0 >>343
ありがとう
ありがとう
345UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bb7-vrBh)
2016/06/25(土) 10:42:28.53ID:Huzlzz/H0 steamでサマーセール中
ttp://store.steampowered.com/search/?sort_by=Released_DESC&publisher=id%20Software
ttp://store.steampowered.com/search/?sort_by=Released_DESC&publisher=id%20Software
346UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb7-RRt/)
2016/06/26(日) 01:14:28.21ID:B6wlLdv+p 過去にリリースされたwadも中々凝ったマップに仕上がっているの多いよな。
>>341俺様も全く手付かずのwadだらけやな。だいたい1面10分程度でクリアできればダレないが、15分以上かかるマップは集中力がなくなってしまうなorz
>>341俺様も全く手付かずのwadだらけやな。だいたい1面10分程度でクリアできればダレないが、15分以上かかるマップは集中力がなくなってしまうなorz
347UnnamedPlayer (ワッチョイ 1720-D/2k)
2016/06/27(月) 13:03:23.76ID:b6lq6L9Q0 敵全滅させてシークレット全部探してたら、1マップ30分ぐらい余裕で行っちゃうな
ひどい時はSUCKSって怒られるw
ひどい時はSUCKSって怒られるw
348UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba4-ed8d)
2016/06/28(火) 18:34:28.24ID:GQ0LwPGG0349UnnamedPlayer (ワッチョイ b733-jO4j)
2016/06/29(水) 11:09:31.18ID:INhHb2Z/0 >>348
そりゃ、まーずいな
そりゃ、まーずいな
350UnnamedPlayer (ワッチョイ 1720-D/2k)
2016/06/29(水) 12:15:08.28ID:w13etYiB0 >>349
まずまずだな
まずまずだな
351UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a9-JaNH)
2016/07/02(土) 20:21:11.84ID:mXa1Ago10 Doom3BFG起動すらしねぇ、なんだよもう…
352UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a4-oo3f)
2016/07/07(木) 18:20:27.00ID:bWocpLXG0 terry trapって何?
353UnnamedPlayer (ワッチョイ d370-Bfmi)
2016/07/08(金) 07:20:06.73ID:P/iTOEvv0 >>352
Terry is mostly known as the creator of UAC Military Nightmare and a series of single-level WADs using vulgar dialogue, loud sounds, and experimental effects.
Terry is mostly known as the creator of UAC Military Nightmare and a series of single-level WADs using vulgar dialogue, loud sounds, and experimental effects.
354UnnamedPlayer (ワッチョイ 4720-YgTE)
2016/07/09(土) 10:59:28.47ID:WAeIb9Y20 クソWAD紹介動画面白いな
自分でプレイする気にはならんけど見てる分だと他人事で楽しい
Yet Another Crappy Doom WAD Double Feature! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CJ5L30UaLpQ
自分でプレイする気にはならんけど見てる分だと他人事で楽しい
Yet Another Crappy Doom WAD Double Feature! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CJ5L30UaLpQ
355UnnamedPlayer (アウアウ Sa7f-oo3f)
2016/07/09(土) 23:45:00.47ID:uHaRNjbGa Brutal Doomを始めたのだけれど
視点をヘルメット表示にするのはどうしたらよい?
動画で見かけてかっこよかったから
是非その視点でプレイしたいのだけれど
何か別のMod要るのかな?
視点をヘルメット表示にするのはどうしたらよい?
動画で見かけてかっこよかったから
是非その視点でプレイしたいのだけれど
何か別のMod要るのかな?
356名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c376-UmxN)
2016/07/10(日) 11:17:08.42ID:jRkQ519a0357名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa7f-oo3f)
2016/07/10(日) 15:20:45.94ID:GlylBMrWa358UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-4wno)
2016/07/16(土) 00:46:57.43ID:IaHeFI8/0 Brother in Armsっての入れてみたがすげーな
怒号と破壊音と死体しかねえ
怒号と破壊音と死体しかねえ
359UnnamedPlayer (ワッチョイ d15f-oALG)
2016/07/18(月) 02:09:27.59ID:RzPk2vtz0360UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-W5pt)
2016/07/19(火) 10:50:51.14ID:aIDQ/vDS0 2.xSVNに互換レンダリングが搭載されたおかげで1.x系SVNの更新が完全に止まってるなあ
そのうち1.xのページ自体が消えそう
そのうち1.xのページ自体が消えそう
361UnnamedPlayer (ワッチョイ e720-HSAb)
2016/07/22(金) 01:46:52.51ID:Zy3/Cqz30 Blood Steinプレイ中だけど終盤はやたらびっくりトラップが増えたり
後に戻ってシークレット探しできないことが多くなってストレス溜まる
中盤あたりまでは割といいマップだと思ってたのになぁ
後に戻ってシークレット探しできないことが多くなってストレス溜まる
中盤あたりまでは割といいマップだと思ってたのになぁ
362UnnamedPlayer (ワッチョイ eb33-iqWO)
2016/07/25(月) 22:35:39.01ID:cVswyOTl0 ポケモンGOできるようになるWADマダ?
363UnnamedPlayer (ワッチョイ ff79-eQ6f)
2016/07/25(月) 23:12:29.53ID:btaVCMAG0 部屋に入ると四方の壁が開いて大量のインプが……
スマホを見てる
スマホを見てる
364UnnamedPlayer (ワッチョイ e720-HSAb)
2016/07/25(月) 23:32:39.35ID:wmUl87Dj0 ボールを投げてインプを捕獲するんじゃなくて
スマホを投げてポケモンプレイ状態にするWADか
スマホを投げてポケモンプレイ状態にするWADか
365UnnamedPlayer (ワッチョイ 23cd-pFeQ)
2016/07/26(火) 12:30:06.76ID:gWPm9zeF0 スマホ持てないのが何匹かいるな
366UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b33-iqWO)
2016/07/26(火) 13:42:29.68ID:Lg21A43s0 モンスターを見たらホッピシして力づくで従わせるの?
367UnnamedPlayer (ワッチョイ 3376-4/kG)
2016/07/26(火) 20:56:15.65ID:uI/OqfsB0 インプやカコデーモンが炎とプラズマの代わりにボール投げてくるんじゃないの?
368UnnamedPlayer (スププ Sd5f-eQ6f)
2016/07/26(火) 21:29:14.24ID:SzDQIPi5d DOOMguyがゲットされるMODはなんか嫌だなw
369UnnamedPlayer (ワッチョイ 23cd-pFeQ)
2016/07/27(水) 10:21:44.05ID:nVBVdx+A0 そういや>>267の動画でやってるようなモンスターを飼って育てるWADって見た事ないけどあるんかな
370UnnamedPlayer (ワッチョイ 40c6-MJ1E)
2016/07/29(金) 01:01:34.75ID:AiCoLBLj0 hdoomを起動したらブラクラみたいになったんだが.
これはあれか、騙されたって奴か
これはあれか、騙されたって奴か
371UnnamedPlayer (ワッチョイ 40c6-MJ1E)
2016/07/29(金) 01:01:36.85ID:AiCoLBLj0 hdoomを起動したらブラクラみたいになったんだが.
これはあれか、騙されたって奴か
これはあれか、騙されたって奴か
372UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-Y0VN)
2016/07/29(金) 01:04:46.95ID:ybQfVBLI0 俺は普通にネオンみたいなタイトルが出てプレイできたぞ
373UnnamedPlayer (ワッチョイ 40c6-MJ1E)
2016/07/29(金) 08:43:57.04ID:AiCoLBLj0 >>372
そうなの?
ズブの素人だから全然わからん
brutaldoomをなんとか起動したけど床のテクスチャが貼られてなかったりしてるし
doomvisorのWADもダウンロードしたけど読み込んでくれないし
助けてdoomgay!
そうなの?
ズブの素人だから全然わからん
brutaldoomをなんとか起動したけど床のテクスチャが貼られてなかったりしてるし
doomvisorのWADもダウンロードしたけど読み込んでくれないし
助けてdoomgay!
374UnnamedPlayer (ワッチョイ df33-oK17)
2016/07/29(金) 09:09:24.13ID:TqIyBbCM0 ビデオカードって何?食えるの?ってイメージが浮かんだ
375UnnamedPlayer (スップ Sdc8-xRNj)
2016/07/29(金) 12:32:23.55ID:SpHZEXTRd ドゥームゲイじゃねえんだよクソ野郎、ダブルバレルでてめえのケツの穴一つ増やしてやろうか
376UnnamedPlayer (ワッチョイ 8174-Y0VN)
2016/07/29(金) 20:12:04.89ID:ybQfVBLI0377UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-oK17)
2016/07/30(土) 00:36:15.66ID:LQzU2qbx0 ドゥーム日和使って見たけどもっといいのある?
378UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a8-oK17)
2016/07/30(土) 10:05:58.74ID:JpN/wkup0379UnnamedPlayer (ワッチョイ 2da4-C3sI)
2016/08/01(月) 16:18:19.02ID:dsTLHTRr0 夏だなあ…
380UnnamedPlayer (ワッチョイ dedb-Y0VN)
2016/08/01(月) 19:16:00.96ID:WPyxgC3P0 夏だなあとか言うほどの流れだったか?
381UnnamedPlayer (ワッチョイ 40c6-pXls)
2016/08/02(火) 00:52:41.75ID:UVHj+6J80 >>376
ちゃんと買ってIWADを取り出してそれをファイルに入れて開いてるんだけどなんか変なんだ…
なんとかbrutaldoomだけは動くからテクスチャ剥がれたまま遊んでるよ
しかしこれ本当に面白いな!
ちゃんと買ってIWADを取り出してそれをファイルに入れて開いてるんだけどなんか変なんだ…
なんとかbrutaldoomだけは動くからテクスチャ剥がれたまま遊んでるよ
しかしこれ本当に面白いな!
382UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a5-8TK2)
2016/08/02(火) 07:17:06.03ID:J+1WQff+0383UnnamedPlayer (ワッチョイ 40c6-pXls)
2016/08/02(火) 12:34:33.18ID:UVHj+6J80384UnnamedPlayer (ワッチョイ 40a5-8TK2)
2016/08/02(火) 16:46:46.18ID:J+1WQff+0385UnnamedPlayer (ワッチョイ 40c6-pXls)
2016/08/02(火) 20:55:04.66ID:UVHj+6J80386UnnamedPlayer (ワッチョイ 74b2-UbOe)
2016/08/03(水) 17:07:01.21ID:86U0g4ln0 今日久しぶりにDOOMWORLDのぞいたら
作者Michael Jan Krizikのファイルあがってたよ
(Doom Core, Reverie等の作者)
20MAPだけど、スリルと設計いいよ、やってみて↓
普通にいいよ
Title : Pulse
Filename : PULSE.WAD
MAP 20MAP
作者Michael Jan Krizikのファイルあがってたよ
(Doom Core, Reverie等の作者)
20MAPだけど、スリルと設計いいよ、やってみて↓
普通にいいよ
Title : Pulse
Filename : PULSE.WAD
MAP 20MAP
387UnnamedPlayer (ワッチョイ f720-ZFij)
2016/08/04(木) 01:25:58.68ID:o2xn5o0D0 これか
https://www.doomworld.com/idgames/levels/doom2/megawads/pulse
最初フォーラムの方のをダウンロードしてしまって日付見て慌てて探したわ
すでに古い方のレビューもあるしこの数年間で何が変わったんだろ
https://www.doomworld.com/idgames/levels/doom2/megawads/pulse
最初フォーラムの方のをダウンロードしてしまって日付見て慌てて探したわ
すでに古い方のレビューもあるしこの数年間で何が変わったんだろ
388UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-qzge)
2016/08/04(木) 01:45:35.92ID:j4K0g03w0 今はSVN版の方が調子いいから毎日覗いた方が良いと思う
GitHub見る限りほぼ毎日の頻度で手入れ入ってるし
GitHub見る限りほぼ毎日の頻度で手入れ入ってるし
389UnnamedPlayer (ワッチョイ c7b2-PVLz)
2016/08/05(金) 16:37:43.08ID:dTS+1wQa0390UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-qzge)
2016/08/05(金) 20:02:54.55ID:yl7aeCLZ0 MichaelじゃなくてGZDooMの話ね
GZDooM自体SVNこそDRDに載ってるけどrelease版がフォーラムでの配布のみだったりするし
GZDooM自体SVNこそDRDに載ってるけどrelease版がフォーラムでの配布のみだったりするし
391UnnamedPlayer (ワッチョイ f7c6-WrZC)
2016/08/07(日) 11:05:53.57ID:hvgy65SB0 ultimatedoomvisorってIWADをgzdoomにドラッグ&ドロップしても反映されないんですがなにか方法とかありますか?
どちらも最新バージョンですが反映されずに困っています
どちらも最新バージョンですが反映されずに困っています
392UnnamedPlayer (ワッチョイ f7c6-WrZC)
2016/08/07(日) 12:52:00.82ID:hvgy65SB0 すみません、自己解決しました
読み込ませるのは1つのファイルで良かったんですね…
もう1つ質問なのですがbrutaldoomのような画面効果で初代doomをプレイ出来るのでしょうか?
読み込ませるのは1つのファイルで良かったんですね…
もう1つ質問なのですがbrutaldoomのような画面効果で初代doomをプレイ出来るのでしょうか?
393UnnamedPlayer (ワッチョイ c71d-d+5h)
2016/08/07(日) 13:54:25.12ID:fL4acM0s0394UnnamedPlayer (ワッチョイ f7c6-WrZC)
2016/08/07(日) 18:31:55.31ID:hvgy65SB0 >>393
おお!そうなんですね!そういった場合gzdoomにどのデータを読み込んでもらえれば良いのでしょうか?
おお!そうなんですね!そういった場合gzdoomにどのデータを読み込んでもらえれば良いのでしょうか?
395UnnamedPlayer (ワッチョイ f7c6-WrZC)
2016/08/07(日) 21:40:26.23ID:hvgy65SB0 色々と試していたらbrutalproject2とdoomvisorが作動して初代doomが起動してくれて自己解決しました!
お騒がせしてすみませんでした
お騒がせしてすみませんでした
396UnnamedPlayer (ワンミングク MM2f-uvuO)
2016/08/09(火) 19:14:32.64ID:/KOet9QcM プレステでドゥームやってるんだけど、Lv.20でどうしても見つけられないシークレットがあるんだけど、バグかな?
イエロードクロキー手に入れてから、あらゆる場所を調べたけど、この場所だけ見つけられない
画面真ん中の白い線の部分
http://s3.gazo.cc/up/59657.jpg
http://s3.gazo.cc/up/59658.jpg
イエロードクロキー手に入れてから、あらゆる場所を調べたけど、この場所だけ見つけられない
画面真ん中の白い線の部分
http://s3.gazo.cc/up/59657.jpg
http://s3.gazo.cc/up/59658.jpg
397UnnamedPlayer (ワッチョイ 733b-+Lqe)
2016/08/09(火) 20:28:09.96ID:mDi/x+2Z0 >>396
バグですな
http://classicdoom.com/doomhelp.htm#psxd
「PC版は黄色い鍵で開くけどPS版は開かないから100%にはならないよ」
PS版はFinalDOOMの水路にも取れないシークレットがあったの覚えてる
バグですな
http://classicdoom.com/doomhelp.htm#psxd
「PC版は黄色い鍵で開くけどPS版は開かないから100%にはならないよ」
PS版はFinalDOOMの水路にも取れないシークレットがあったの覚えてる
398UnnamedPlayer (ワンミングク MM2f-uvuO)
2016/08/09(火) 21:28:05.50ID:/KOet9QcM399UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e9a-ADjy)
2016/08/11(木) 06:41:23.74ID:oUVkif/70 GZDooMのSVNにBloomとTonemapついたけど美しいマップない?
400UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7d-GBh+)
2016/08/12(金) 07:51:55.56ID:sRw+EPc90 Heretic/Hexen
401UnnamedPlayer (ワッチョイ 30eb-jiM3)
2016/08/12(金) 12:54:59.77ID:XkbnALPW0402UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-Ceo2)
2016/08/12(金) 23:46:47.68ID:tpeOUhEu0 Insanity's Brutalityが楽しい
というかロケットランチャーsting rayのアップグレードで出る半追尾反射式?stinger rocketが気持ちイイ
相当チートな性能だが一発でMAP全敵殲滅ありのrussian overkillほど強すぎもしないあたりがまたイイ
視点から正面に見て、敵が横一列に並んでいるところにstingerを打ち込んだ時の爽快感!
端の敵に命中したとたん直角に進路を変えるstinger!一列に並んだIMPは、
なすすべもなくstingerに貫かれてゆく!
血糊の詰まった風船のごとくはじけ果てるIMPども
ぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱん!
sting ray以外でも他WADからの武器やDOOM4の武器もあり、ダメだけど使って楽しいという武器も多数あるので
未見の人は試してみてはいかがか
というかロケットランチャーsting rayのアップグレードで出る半追尾反射式?stinger rocketが気持ちイイ
相当チートな性能だが一発でMAP全敵殲滅ありのrussian overkillほど強すぎもしないあたりがまたイイ
視点から正面に見て、敵が横一列に並んでいるところにstingerを打ち込んだ時の爽快感!
端の敵に命中したとたん直角に進路を変えるstinger!一列に並んだIMPは、
なすすべもなくstingerに貫かれてゆく!
血糊の詰まった風船のごとくはじけ果てるIMPども
ぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱん!
sting ray以外でも他WADからの武器やDOOM4の武器もあり、ダメだけど使って楽しいという武器も多数あるので
未見の人は試してみてはいかがか
403UnnamedPlayer (ワッチョイ f19b-GBh+)
2016/08/13(土) 00:01:31.63ID:S/ISH0sx0 Brutalityはガトリングガンのデザインが好きになれない。どうしても銃口が上を向いているようにしか見えないから。
404UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-Ceo2)
2016/08/13(土) 00:52:48.36ID:sWNuQe4h0 >>403
今確認してみた。確かに改めて比較したらProject Brutalityは上向き。笑った。鈍感ですまん。
で、Insanity's Brutalityはグラ替えてるんだろう、ちゃんとターゲット向いてる
今確認してみた。確かに改めて比較したらProject Brutalityは上向き。笑った。鈍感ですまん。
で、Insanity's Brutalityはグラ替えてるんだろう、ちゃんとターゲット向いてる
405UnnamedPlayer (ワッチョイ f19b-GBh+)
2016/08/13(土) 07:46:59.44ID:S/ISH0sx0 Insanity's Brutalityは武器の制限は出来ますでしょうか?
同類があまりにも多すぎてかえって邪魔です。
同類があまりにも多すぎてかえって邪魔です。
406UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e9a-ADjy)
2016/08/13(土) 08:17:19.02ID:MZiqALp80 Aeon of deathとかRGAみたいな武器管理は欲しいね・・・
というよりああいう武器管理システム作れる人らはうらやましい
やりすぎるとRGHみたいな現代的なコンシューマシューな武器管理作っちゃう人いるけど
というよりああいう武器管理システム作れる人らはうらやましい
やりすぎるとRGHみたいな現代的なコンシューマシューな武器管理作っちゃう人いるけど
407UnnamedPlayer (ワッチョイ 7574-Ceo2)
2016/08/13(土) 10:45:36.93ID:sWNuQe4h0 >>404
v4.0から武器一つ一つについて、ゲーム中出現する、しないを設定できるようになった
聞かれてないけど、一応書いとくと、武器出現設定をするWEAPON SPAWNING OPTIONはInsanity's Brutality OPTIONSから設定するんだけどUltimate DoomVisor使ってる場合はInsanity's Brutality OPTIONSがUltimate DoomVisor OPTIONSに上書きされて表示されないので注意
Ultimate DoomVisor併用する場合は、Ultimate DoomVisor抜きで起動してInsanity's Brutality OPTIONSの設定後、Ultimate DoomVisorをつけて再起動する
v4.0から武器一つ一つについて、ゲーム中出現する、しないを設定できるようになった
聞かれてないけど、一応書いとくと、武器出現設定をするWEAPON SPAWNING OPTIONはInsanity's Brutality OPTIONSから設定するんだけどUltimate DoomVisor使ってる場合はInsanity's Brutality OPTIONSがUltimate DoomVisor OPTIONSに上書きされて表示されないので注意
Ultimate DoomVisor併用する場合は、Ultimate DoomVisor抜きで起動してInsanity's Brutality OPTIONSの設定後、Ultimate DoomVisorをつけて再起動する
409UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e9a-ADjy)
2016/08/13(土) 10:50:29.16ID:MZiqALp80 だいぶ古くなってきてるしUDVもそろそろIBの対応欲しい所
RGHの初期設定のバグ自力で直すべきかなあ
完全にCOD化するRGHと比べてRGA2REFは中途半端で個人としてはあんまり好きじゃなかったりする
RGHの初期設定のバグ自力で直すべきかなあ
完全にCOD化するRGHと比べてRGA2REFは中途半端で個人としてはあんまり好きじゃなかったりする
410UnnamedPlayer (ワッチョイ f19b-GBh+)
2016/08/13(土) 19:47:19.90ID:S/ISH0sx0 >>407
解説ありがとうございます。
解説ありがとうございます。
411UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e9a-ADjy)
2016/08/14(日) 08:40:08.37ID:9dDc41K60412UnnamedPlayer (ワッチョイ 411a-MTuc)
2016/08/14(日) 09:45:33.51ID:jxXVP9S90 使ったことないが
openalでサラウンド化とかしたいなら
こっちのほうオススメ
OpenAL Soft
http://kcat.strangesoft.net/openal.html
同梱の「alsoft-config.exe」てのでヘッドホンかスピーカーかとか
スピーカーならスピーカーの数とかが設定できる。
openalでサラウンド化とかしたいなら
こっちのほうオススメ
OpenAL Soft
http://kcat.strangesoft.net/openal.html
同梱の「alsoft-config.exe」てのでヘッドホンかスピーカーかとか
スピーカーならスピーカーの数とかが設定できる。
413UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e9a-ADjy)
2016/08/14(日) 19:48:43.04ID:9dDc41K60414UnnamedPlayer (ワッチョイ 45f3-MTuc)
2016/08/17(水) 20:47:13.14ID:C1oTGFNC0 Insanity's Brutalityに対応してるHUDって無いのかな?
HXRTCは正常に表示されなかったしUDVは設定が消えるし武器の表示がちょっと変になる
HXRTCは正常に表示されなかったしUDVは設定が消えるし武器の表示がちょっと変になる
415UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-lwMm)
2016/08/18(木) 11:02:57.43ID:2lc7tPHF0416UnnamedPlayer (ワッチョイ bfd0-D2ET)
2016/08/19(金) 13:05:11.72ID:rQ8GgKZq0 DOOM2016再現MODはグローリーキル実装はしないのかな?
417UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdc-Dtn5)
2016/08/19(金) 17:57:14.22ID:zjflK5TY0 Brutaldoomでやれすぎる・・・
418UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-LSUn)
2016/08/20(土) 10:04:02.62ID:tC/18aSm0 グローリーキルの微回復が気になってるんだろう
話聞いてる限りドット絵編集能力がないらしいから難しいっぽい
(倒した時のバリエーションがないのも同じ理由)
話聞いてる限りドット絵編集能力がないらしいから難しいっぽい
(倒した時のバリエーションがないのも同じ理由)
419UnnamedPlayer (ワッチョイ dbba-D2ET)
2016/08/21(日) 19:18:10.29ID:HmUrxhdu0 スレがないのでここで聞かせて下さい
DOOM 3 BFGでAI強化するMODがあったと思うのですがなんてやつですか?
DOOM 3 BFGでAI強化するMODがあったと思うのですがなんてやつですか?
420UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f9-QOS2)
2016/08/22(月) 05:59:32.17ID:2WabB8+Y0421UnnamedPlayer (ワッチョイ dbba-D2ET)
2016/08/22(月) 10:35:42.83ID:frOK/uue0422UnnamedPlayer (ワッチョイ e789-D2ET)
2016/08/22(月) 15:53:09.78ID:Tq71l4PY0 Doomのローグライク(クローン)
http://doom.chaosforge.org/
http://doom.chaosforge.org/
423UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-lwMm)
2016/08/22(月) 17:05:28.50ID:mPnfuuVt0 RougueLikeのDooMが既にあるわけだがそれにさらにクローンなのか・・・(驚愕
424UnnamedPlayer (ワッチョイ e75f-HNW7)
2016/08/22(月) 18:51:37.99ID:M4mBh+pg0 >>422
DOOMの著作権部分を抜いて3Dにした後継作が開発中だそうだね
DOOMの著作権部分を抜いて3Dにした後継作が開発中だそうだね
425UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b9b-QOS2)
2016/08/23(火) 12:45:03.92ID:xyDNuNXy0 Brutal Doom - Green hill zone Havoc
https://www.youtube.com/watch?v=_iEHdvETyQE
ドゥーム+ソニック・ヘッジホッグwad
ネタwadだけど立体的なmap構成が楽しそう。
https://www.youtube.com/watch?v=_iEHdvETyQE
ドゥーム+ソニック・ヘッジホッグwad
ネタwadだけど立体的なmap構成が楽しそう。
426UnnamedPlayer (アウアウ Sa47-YTFs)
2016/08/23(火) 18:14:24.12ID:FVfuTk2Sa icon of sin が敵を吐き出す時の
ショップァ…って効果音、色んな
映像作品でよく聞く(聞いた)ん
だけど、あれってdoomが元ネタ?
他はパクリ?それとも効果音の
ライブラリかなんか?
どうでもいいっちゃいいんだが、
20年来気になっててな…。
ショップァ…って効果音、色んな
映像作品でよく聞く(聞いた)ん
だけど、あれってdoomが元ネタ?
他はパクリ?それとも効果音の
ライブラリかなんか?
どうでもいいっちゃいいんだが、
20年来気になっててな…。
427UnnamedPlayer (ワッチョイ 777e-hCp1)
2016/08/24(水) 01:05:21.99ID:eySJmHZx0 >>426
http://doom.wikia.com/wiki/Final_Boss
元々は効果音のライブラリにあったものを使ってるみたいだね。
「Fire,Ball - Impact and large fire burst, rumble」でググるとまとめてる動画なんかも出てくる。
http://doom.wikia.com/wiki/Final_Boss
元々は効果音のライブラリにあったものを使ってるみたいだね。
「Fire,Ball - Impact and large fire burst, rumble」でググるとまとめてる動画なんかも出てくる。
428UnnamedPlayer (ワッチョイ fb74-YTFs)
2016/08/24(水) 05:38:50.86ID:pR3+gkpx0429UnnamedPlayer (ワッチョイ 9c62-t1qj)
2016/08/25(木) 04:11:47.25ID:AcZXjqbO0 >>428
鶏並でわろたwww
鶏並でわろたwww
430UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db2-IWZd)
2016/08/30(火) 15:20:53.05ID:h9pWMBNw0 Brutal Doom v20b (main file only)について質問があります。
GZDoomとZandronum向けのはずですが、試してみるとZDoomでもプレイできてます。
プレイ進めると何か問題が出てくるのでしょうか?
GZDoomとZandronum向けのはずですが、試してみるとZDoomでもプレイできてます。
プレイ進めると何か問題が出てくるのでしょうか?
431UnnamedPlayer (ワッチョイ d6f7-wcK4)
2016/08/30(火) 17:31:20.41ID:os6KE6Va0 具体的に言うとエフェクトが2Dに対応してない
弾道軌道とか水の波紋のエフェクトとかが3Dだからちゃんと表示されなくなる
弾道軌道とか水の波紋のエフェクトとかが3Dだからちゃんと表示されなくなる
432UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db2-IWZd)
2016/08/30(火) 19:11:20.05ID:h9pWMBNw0 ありがとうございます。実はDOOM未経験者向けに動画をUPした者です。
重いwadをBrutalで遊ぶ時に「表示は変わっちゃうけど」と注釈をつけながら
zdoomに変える手もありますという内容なのですが、間違ってはいないという事でしょうか?
重いwadをBrutalで遊ぶ時に「表示は変わっちゃうけど」と注釈をつけながら
zdoomに変える手もありますという内容なのですが、間違ってはいないという事でしょうか?
433UnnamedPlayer (ワッチョイ d6f7-wcK4)
2016/08/30(火) 19:20:38.96ID:os6KE6Va0 正直マウスルックの関係上プレイ感自体が変わっちゃうからGZDoomで遊ぶことを推奨したいなあ
真上攻撃したいときがよくあるし
真上攻撃したいときがよくあるし
434UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db2-IWZd)
2016/08/30(火) 20:18:38.91ID:h9pWMBNw0 丁寧な説明ありがとうございました。
大変助かりました。
大変助かりました。
435UnnamedPlayer (ワッチョイ 72d0-gQqU)
2016/08/30(火) 21:25:00.10ID:Td1A4Qaf0 gzdoom専用かと思ってたけど違うんだな
mapもgzdoom専用があったと思うぞ
mapもgzdoom専用があったと思うぞ
436UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f9-dmM4)
2016/08/31(水) 01:19:31.96ID:82MUEUX90 いくら重いwadてんこ盛りでも、今時のiGPU(CPU内臓GPU)ならDoom重くないんじゃないか
437UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-gQqU)
2016/08/31(水) 02:13:50.23ID:xjj/y8Gd0 最近使ってないけどインテルオンボでも内蔵で動く位に良くなったのかなぁ・・・・
438UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f9-dmM4)
2016/08/31(水) 02:31:41.96ID:82MUEUX90 >>437
スレ違話題ではあるけど、最近のIntel HD Graphicsなら大抵のゲームのLow~Middleなら動くぐらい凄くなってる
https://www.youtube.com/watch?v=FUjaSEUekrw
スレ違話題ではあるけど、最近のIntel HD Graphicsなら大抵のゲームのLow~Middleなら動くぐらい凄くなってる
https://www.youtube.com/watch?v=FUjaSEUekrw
439UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db2-IWZd)
2016/08/31(水) 04:46:21.30ID:WO+2Uw5D0 >>436
3年前のノートPCで遊ぶ、未体験女性プレイヤーを想定していたもので…。
3年前のノートPCで遊ぶ、未体験女性プレイヤーを想定していたもので…。
440UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ce9-gQqU)
2016/08/31(水) 16:57:58.19ID:F+ZFgsa90441UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ddd-gQqU)
2016/08/31(水) 17:02:56.12ID:QuHh9xG50 メレーコンバットで多人数相手はめんどそう
442UnnamedPlayer (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/01(木) 11:37:04.60ID:+wLHjzpOa brutal doomの改変WADって結構あるけどどれが一番いいんだろ
443UnnamedPlayer (スププ Sd5f-RETc)
2016/09/01(木) 12:46:45.63ID:KLQrbKmRd BDJ好きだったけど最近更新してないからねぇ
444UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-sRJd)
2016/09/01(木) 14:48:46.06ID:uIK+FICO0 最近といっても一か月前ぐらいじゃろ
445UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-aIEH)
2016/09/01(木) 18:30:19.68ID:iPlB2I8X0 「結構ある」改変wadについて、詳しい方ご教示願えませんか?
自分でもBD改変だのインスパイアだの語句を変えて色々検索してみましたが
有名どころはヒットするのですが結構あるほどではありません
くれぐれも>>442さんの揚げ足をとっているわけではないです!
自分でもBD改変だのインスパイアだの語句を変えて色々検索してみましたが
有名どころはヒットするのですが結構あるほどではありません
くれぐれも>>442さんの揚げ足をとっているわけではないです!
446UnnamedPlayer (ワッチョイ 677e-dyuG)
2016/09/01(木) 20:17:02.81ID:JeMfurnH0 あれだろ、Johnny DoomとProject Brutalityとえーとえーとえーと……
ぽ、Police BrutalityとBurl Tumd……(震え声)
ぽ、Police BrutalityとBurl Tumd……(震え声)
447UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd0-wh/5)
2016/09/01(木) 20:21:38.89ID:w6qtk+ri0 Brutal Wolfenstein 3D(Version 5.0 works are near to start)
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=48035&hilit=brutal
文字通りBrutalなWolfenstein 3D、WW2時期の武器で駆け抜けよう
ttp://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=48035&hilit=brutal
文字通りBrutalなWolfenstein 3D、WW2時期の武器で駆け抜けよう
448UnnamedPlayer (ワッチョイ e7eb-285Z)
2016/09/02(金) 01:11:19.11ID:dnXKmzMx0 Brual Quakeとかいうのもあってもうわけわかんねえな
449UnnamedPlayer (ワッチョイ 677e-dyuG)
2016/09/02(金) 01:12:06.56ID:dsj4bzuC0 Half-Lifeもあるらしいぞ……>Brutal mod
450UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-sRJd)
2016/09/02(金) 07:55:54.61ID:Jv1kWQvq0 その中だとBrutalQuakeが一番出来悪いというかまともに作ってねえな
ウルフェンはBrutalのエンジン直流用で普通に完成度上がって行ってるし
HalfLifeは元から完成度高い(今更新途絶えてるけど)
ウルフェンはBrutalのエンジン直流用で普通に完成度上がって行ってるし
HalfLifeは元から完成度高い(今更新途絶えてるけど)
451UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-aIEH)
2016/09/02(金) 08:49:19.95ID:iC3PrG+a0 皆さんありがとう
なるほどやっぱり、別ゲーbrutal化が大半なのね
brutalダンマスとかあったらやりたいね
おれおっさんだし
なるほどやっぱり、別ゲーbrutal化が大半なのね
brutalダンマスとかあったらやりたいね
おれおっさんだし
452UnnamedPlayer (ワッチョイ f340-RETc)
2016/09/02(金) 14:58:10.65ID:PaSyixtB0 moddb見てると武器追加addonが多い気がする
453UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-PtOa)
2016/09/04(日) 08:14:40.32ID:y7/grWiM0 >>451
それマタンゴ倒して危ないキノコ食べながら地下もぐるやつ?
それマタンゴ倒して危ないキノコ食べながら地下もぐるやつ?
454UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-vSVO)
2016/09/04(日) 12:28:18.83ID:maEkXt1w0 >>453
そうそれ
仕留めたドブネズミの肉とか巨大芋虫の輪切りとか
ティラノサウルスのステーキとかもりもり食いながら
ダンジョン攻略するサバイバルホラー
最初はテクスチャのついた「ミステリーハウス」だったが
最後のほうはSSで「ネクサス」とか出ててfpsに0.2歩くらい近づいてた
そうそれ
仕留めたドブネズミの肉とか巨大芋虫の輪切りとか
ティラノサウルスのステーキとかもりもり食いながら
ダンジョン攻略するサバイバルホラー
最初はテクスチャのついた「ミステリーハウス」だったが
最後のほうはSSで「ネクサス」とか出ててfpsに0.2歩くらい近づいてた
455UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f47-RETc)
2016/09/04(日) 12:52:43.89ID:qGm2oo6V0 スカルキープしかやったことないけどdoomであれやったら面白いだろうなあ
456UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-ELHv)
2016/09/04(日) 14:43:57.08ID:3P+ju/w/0 brutal DOOM64ってどうなったんだろ
457UnnamedPlayer (ワッチョイ b39b-FA7T)
2016/09/04(日) 16:14:16.06ID:0E/VbORR0458UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-ELHv)
2016/09/04(日) 16:33:32.67ID:3P+ju/w/0459UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-PtOa)
2016/09/04(日) 20:59:05.23ID:y7/grWiM0 >>454
装備品かっぱらっていくねずみ男みたいのが斬新だった
ブルータルディアブロじゃなくハーレムディアブロ
サキュバスのねーちゃん召還、あんなことや、、、
装備品かっぱらっていくねずみ男みたいのが斬新だった
ブルータルディアブロじゃなくハーレムディアブロ
サキュバスのねーちゃん召還、あんなことや、、、
460UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-10NS)
2016/09/04(日) 21:12:43.70ID:mrQotYq1d ひたすらドアに箱を投げて忍者レベル上げた思い出
461UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-vSVO)
2016/09/05(月) 13:27:19.19ID:inNCFQrg0 Brutal化はしていないが、現代のダンマス
https://www.youtube.com/results?search_query=legend+of+grimrock
スレチ申し訳ない
これで最後にする
https://www.youtube.com/results?search_query=legend+of+grimrock
スレチ申し訳ない
これで最後にする
462UnnamedPlayer (ワッチョイ e799-wh/5)
2016/09/05(月) 22:01:51.69ID:aqnd4XBu0 あー、こういう3DダンジョンSLG、懐かしいな。
463UnnamedPlayer (ワッチョイ 73d5-ELHv)
2016/09/05(月) 23:22:32.25ID:6jS/+Rqw0 俺より二倍年齢いってそうなおっさん普通にいそうやなこのスレ
464UnnamedPlayer (ワッチョイ e7eb-285Z)
2016/09/06(火) 00:20:40.59ID:Xdnl5FrE0 まあ20年以上前のゲームのスレですしおすし
それでも面白いから困る
それでも面白いから困る
465UnnamedPlayer (ワッチョイ e374-aIEH)
2016/09/06(火) 06:32:03.48ID:LirxbD4R0466UnnamedPlayer (ワッチョイ eb55-FA7T)
2016/09/07(水) 21:18:54.58ID:Qkrg2AEU0 >>464
スマホででも遊んでます(;^ω^)
スマホででも遊んでます(;^ω^)
467UnnamedPlayer (ワッチョイ b0eb-9bT5)
2016/09/08(木) 03:28:49.35ID:j6bvcEC30 スマホ版は移動がうまくできなくて止めちゃったな…
といいつつ、ひさびさにD-Touchインスコしようとしたら
開発元がググプレからリジェクトされてて噴いた
Doomworldのスレッド見つけて事なきを得たが
といいつつ、ひさびさにD-Touchインスコしようとしたら
開発元がググプレからリジェクトされてて噴いた
Doomworldのスレッド見つけて事なきを得たが
468UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/08(木) 12:15:42.99ID:WX8hj4+/d D-touchAmazonにありますよ!Androidでバリバリやってるけどbrutaldoomやるとコマおくりになる。。(T_T)
469UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-cJlR)
2016/09/08(木) 13:24:30.12ID:g92Hq/+e0 D-Touchは今Amazonで販売してるね
次のアプデとiOS版出すのはGZDooMのメジャーアップデート後だろうなあ
GZDooMのSVNも次バージョンまでなかなか終わりが見えない・・・
次のアプデとiOS版出すのはGZDooMのメジャーアップデート後だろうなあ
GZDooMのSVNも次バージョンまでなかなか終わりが見えない・・・
470UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-cJlR)
2016/09/08(木) 17:06:31.44ID:g92Hq/+e0 で、移動のしやすさではiOSのGameCeptionの方がしやすいのよね
仮想アナログスティックの初期地点からの距離で移動を決めるのはかなり移動しにくいし
上下を見なければダイアルの方が方向転換しやすい
仮想アナログスティックの初期地点からの距離で移動を決めるのはかなり移動しにくいし
上下を見なければダイアルの方が方向転換しやすい
471UnnamedPlayer (ワッチョイ b0eb-9bT5)
2016/09/08(木) 23:58:16.57ID:j6bvcEC30 ふたりともありがとう
だが上に書いてるとおり解決しちゃったので…
Beloko本人が来てるので以前ググプレで購入した人は見てみるといいよ
https://www.doomworld.com/vb/source-ports/72810-what-happened-to-doom-touch/
>>468
まあ少し前のノートPCでもキツイから…
>>470
仮想パッド系は総じて使いづらいけどそれに加えてアナログ移動だからね
一応キーボードつないでできるのが救いか
だが上に書いてるとおり解決しちゃったので…
Beloko本人が来てるので以前ググプレで購入した人は見てみるといいよ
https://www.doomworld.com/vb/source-ports/72810-what-happened-to-doom-touch/
>>468
まあ少し前のノートPCでもキツイから…
>>470
仮想パッド系は総じて使いづらいけどそれに加えてアナログ移動だからね
一応キーボードつないでできるのが救いか
472UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/09(金) 08:03:21.99ID:c9RK8Yxsd brutaldoom64ってdoom64exみたいにrom必要なのかな?
473UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-xuMI)
2016/09/09(金) 10:49:54.04ID:EiPJ0z9p0474UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/09(金) 12:12:27.42ID:c9RK8Yxsd >>473
ありがとう!romなしはうれしいなー doom64好きだから楽しみすぎる
ありがとう!romなしはうれしいなー doom64好きだから楽しみすぎる
475UnnamedPlayer (ワッチョイ e574-xuMI)
2016/09/09(金) 12:26:37.10ID:EiPJ0z9p0 でも、「リリース日の予想」を9月に出すだけだから、実際のリリース日は半年とか一年間後かも…
476UnnamedPlayer (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/09(金) 17:40:48.34ID:c9RK8Yxsd まじかぁ。まだクリアしてないjcpcとeternalで時間つぶそうかね〜
477UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-cJlR)
2016/09/09(金) 22:14:11.05ID:yiC+x3jz0 ついにGZDooMの次期バージョンが来るぞ
今回のSVNで2倍くらい軽くなった気がする
今回のSVNで2倍くらい軽くなった気がする
478UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-cJlR)
2016/09/09(金) 22:17:32.45ID:yiC+x3jz0 >>442
素直なごっちゃ混ぜ Projectbrutality
独自発展系 JDooM InsanityBrutality
アドオン型 OperatinInhuman
Brutal敵だけ版みたいなのをProjectbrutalityも出さないかなー
素直なごっちゃ混ぜ Projectbrutality
独自発展系 JDooM InsanityBrutality
アドオン型 OperatinInhuman
Brutal敵だけ版みたいなのをProjectbrutalityも出さないかなー
479UnnamedPlayer (ワッチョイ f099-tq+X)
2016/09/09(金) 23:08:30.63ID:cxH6nlw40 >>477
懐かしいエンジン名だな〜2000年代はじめに入れて、すぐにJDoomに行っちゃったよ。
懐かしいエンジン名だな〜2000年代はじめに入れて、すぐにJDoomに行っちゃったよ。
480UnnamedPlayer (ワッチョイ b0eb-9bT5)
2016/09/10(土) 00:15:54.83ID:yGgQJ1SJ0 俺は逆だな
最初JDoomでプレイしてたけど、うまく動かないWADがあって
調べたらZDoom系がスタンダードと知ってGZDoomに乗り換えた
最初JDoomでプレイしてたけど、うまく動かないWADがあって
調べたらZDoom系がスタンダードと知ってGZDoomに乗り換えた
481UnnamedPlayer (ワッチョイ 95ad-tq+X)
2016/09/10(土) 00:20:03.66ID:DhwBQrug0 Zdoomも一時期オブジェクトが空中浮遊したり、ワイヤー状のトリガが無視されることがあったが、
近年のバージョンでは治った。
近年のバージョンでは治った。
482UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-cJlR)
2016/09/10(土) 00:55:36.90ID:LKDTFVYc0 JDooMはもう開発終わって今はRisen3Dでしょ
483UnnamedPlayer (ワッチョイ d074-tq+X)
2016/09/10(土) 01:11:29.15ID:kO5RqlCd0 Blake Stone: Aliens of Gold
Blake Stone: Planet Strike
Eradicator
Rise of the Triad: Dark War
Blake Stone: Planet Strike
Eradicator
Rise of the Triad: Dark War
484UnnamedPlayer (ワッチョイ a1dd-tq+X)
2016/09/10(土) 10:19:13.97ID:y92q4Zfe0 エンジンを使い分けるのがDoomerってことでおk?
485UnnamedPlayer (ワッチョイ d01d-JwPv)
2016/09/10(土) 11:45:09.03ID:Ip5iufZg0 自己満でSmoothDoomをUDVに対応させてみたが、ライフルを武器リストに載せるか否かで悩む
486UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-cJlR)
2016/09/10(土) 15:31:55.40ID:LKDTFVYc0 Smoothに無い武器なんだから載せなくていいよ
487UnnamedPlayer (ワッチョイ a19b-BWVR)
2016/09/10(土) 23:40:28.93ID:74sU4lkl0 >>486
うるさい。
うるさい。
488UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-RG0E)
2016/09/13(火) 21:41:10.65ID:yuhoTG9Mp 今日ウィンドーズ10のpcを買って来て、zdoomをインストールしました。
以前までランチャーのzdl-30を使っていたんですが、10だとアプリを解凍しても認識されないと言うか表示されません。非常に困っています。おすすめのランチャーがあれば教えて下さい。お願いします!
以前までランチャーのzdl-30を使っていたんですが、10だとアプリを解凍しても認識されないと言うか表示されません。非常に困っています。おすすめのランチャーがあれば教えて下さい。お願いします!
489UnnamedPlayer (ワッチョイ b0a5-LeU5)
2016/09/13(火) 22:50:10.23ID:JFKuMN6S0 DOOM Launcher使ったら?
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/67.html
http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/67.html
490UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3d-WmzP)
2016/09/14(水) 07:12:19.51ID:+kutMHQ8p ありがとうございます。でもこのランチャーだと、ipアドレス入力して友達とプレイできないのでは?
491UnnamedPlayer (ワッチョイ b0eb-9bT5)
2016/09/14(水) 12:11:49.25ID:XOMID9xS0 もうどこからどうツッコめばいいのやら
492UnnamedPlayer (ワッチョイ f099-tq+X)
2016/09/14(水) 12:14:41.74ID:4eZJpFAz0 Doom v1.9くらいの頃のネットワーク対戦談義だな。
493UnnamedPlayer (ワッチョイ dba3-LeU5)
2016/09/14(水) 15:26:10.47ID:DAYTeENL0 >>490
EDITボタン押して出た画面の「ホストに接続」をチェックしてIPアドレス入力
EDITボタン押して出た画面の「ホストに接続」をチェックしてIPアドレス入力
494UnnamedPlayer (ワッチョイ 47eb-oIcW)
2016/09/15(木) 02:19:20.25ID:+eGJBeLF0495UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-imQ8)
2016/09/15(木) 11:40:28.32ID:YZDsCt0cp 493 494
本当にありがとうございます
本当にありがとうございます
496UnnamedPlayer (ワッチョイ 439b-D0fg)
2016/09/15(木) 17:47:22.21ID:s/WAxR2d0 >>495どういたしまして。
497UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp1f-imQ8)
2016/09/15(木) 22:50:35.91ID:YZDsCt0cp 496
Ipアドレスちゃんと調べてやったけど、できひんかったっす涙
Ipアドレスちゃんと調べてやったけど、できひんかったっす涙
498UnnamedPlayer (ワッチョイ 47eb-oIcW)
2016/09/16(金) 00:47:51.26ID:+5xxVqdb0499UnnamedPlayer (ワッチョイ 439b-D0fg)
2016/09/16(金) 12:02:29.95ID:W4z25UBo0 新しいGZoomが楽しみ。
サクサク動いてくれるようになることを祈る。
サクサク動いてくれるようになることを祈る。
500UnnamedPlayer (アウアウ Sa1f-ldew)
2016/09/16(金) 15:03:32.65ID:mdNdPHwaa >>499
Nutsとかなw
Nutsとかなw
501UnnamedPlayer (ワッチョイ dba3-NvUg)
2016/09/16(金) 20:37:23.86ID:ypFCvz9O0502UnnamedPlayer (アークセー Sx1f-FMr7)
2016/09/17(土) 00:36:09.01ID:9dEy7hkax さくさく動く?20年も前のゲームなのに重いわけないじゃないか
nuts&brutalができる日が来ると良いね
まだマルチスレッドには対応してないんだっけ
nuts&brutalができる日が来ると良いね
まだマルチスレッドには対応してないんだっけ
503UnnamedPlayer (ワッチョイ 47eb-oIcW)
2016/09/17(土) 10:26:48.37ID:qhuN1W/+0 こないだ落としたGZDoomのGitビルドでブルームとトーンマップつけてScytheしたら
大量湧きしたホッピシにBFG発射した瞬間FPSが一桁台に一気に下がって噴いた
普通に使ってる分には問題ないんだろうと思うが
大量湧きしたホッピシにBFG発射した瞬間FPSが一桁台に一気に下がって噴いた
普通に使ってる分には問題ないんだろうと思うが
504UnnamedPlayer (ワッチョイ 03fe-D0fg)
2016/09/19(月) 11:32:07.42ID:ME73Nh+M0 brutalでnutsができるようになる頃には
もっと豪快なエンジンが登場してそう
もっと豪快なエンジンが登場してそう
505UnnamedPlayer (ワッチョイ 439b-D0fg)
2016/09/19(月) 17:01:58.06ID:1gkqkMmO0 i7でもnutsは重いのですか?
506UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff7-Ie9j)
2016/09/19(月) 20:49:37.76ID:mU/7X+GA0 ttp://forum.drdteam.org/viewtopic.php?f=23&t=7165
ついに2.2リリース版が出たぞ
ついに2.2リリース版が出たぞ
507UnnamedPlayer (ワッチョイ 3374-mGWo)
2016/09/19(月) 21:14:24.00ID:XtoRG7dO0 俺もi7の、というかグラボ含めてBrutal+Nutsが
ハイエンド環境だとどうなのかちょい気になる
俺のcore i5、Intel HD Graphics4000だと弾一発撃っただけで
描画がfpsどころかfpmやfphレベルに落ちる
これ以下まで
https://www.youtube.com/watch?v=jeyTA7ZHsgw
ハイエンド環境だとどうなのかちょい気になる
俺のcore i5、Intel HD Graphics4000だと弾一発撃っただけで
描画がfpsどころかfpmやfphレベルに落ちる
これ以下まで
https://www.youtube.com/watch?v=jeyTA7ZHsgw
508UnnamedPlayer (ワッチョイ 439b-D0fg)
2016/09/20(火) 00:30:39.96ID:/18vFK4o0 >>506
ありがとう。
https://www.youtube.com/watch?v=rNZem0jAAc0
NUTS - DOOM MOD MADNESS
↑これってどんなスペックのパソコンなんだろう?
ありがとう。
https://www.youtube.com/watch?v=rNZem0jAAc0
NUTS - DOOM MOD MADNESS
↑これってどんなスペックのパソコンなんだろう?
509UnnamedPlayer (ワッチョイ 47eb-oIcW)
2016/09/20(火) 02:05:07.12ID:3lQiuZ690510UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff7-Ie9j)
2016/09/20(火) 03:21:04.22ID:ChVo5UMM0 新バージョンはだいぶ処理が最適化されたから試してみる価値はあるかな
DisなんとかLensは負荷の割に没入感だいぶ上がると思う
TONEMAPとBLOOMはポストプロセスの割にはだいぶ重たいんだよなあ
BLOOMはオブジェクトごとの安定あるから負荷上がるのは仕方ないけど
DisなんとかLensは負荷の割に没入感だいぶ上がると思う
TONEMAPとBLOOMはポストプロセスの割にはだいぶ重たいんだよなあ
BLOOMはオブジェクトごとの安定あるから負荷上がるのは仕方ないけど
511UnnamedPlayer (ワッチョイ 439b-D0fg)
2016/09/20(火) 06:21:33.93ID:/18vFK4o0 brutal pack v9もリリース間近らしい。
カミカゼが好き。
カミカゼが好き。
512UnnamedPlayer (ワッチョイ 47eb-oIcW)
2016/09/20(火) 07:19:19.08ID:3lQiuZ690 レンズディストーションってデフォルトで有効になってるようだがよくわからんな
513UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff7-Ie9j)
2016/09/20(火) 08:40:45.97ID:ChVo5UMM0 >>512
視界がちょっと狭くなってその分がレンズ面状のようなゆがみが出る感じかなあ
視界がちょっと狭くなってその分がレンズ面状のようなゆがみが出る感じかなあ
514UnnamedPlayer (ワッチョイ 47eb-oIcW)
2016/09/20(火) 12:07:09.55ID:3lQiuZ690515UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b74-FMr7)
2016/09/20(火) 18:27:58.62ID:mYZtFqji0 3Dのレタリングそのものが変わっているわけじゃないからね
それっぽくなるように2Dオブジェクトの変形が変わっている程度
それっぽくなるように2Dオブジェクトの変形が変わっている程度
516UnnamedPlayer (ワッチョイ 439b-D0fg)
2016/09/20(火) 18:41:49.75ID:/18vFK4o0 GZDoom2.2は軽くなりました?
517UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff7-Ie9j)
2016/09/20(火) 20:49:22.13ID:ChVo5UMM0 ProjectBrutaliyのプラズマガンMK2とかはわかりやすいぐらい軽くなったと思う
518UnnamedPlayer (ワッチョイ 439b-D0fg)
2016/09/20(火) 21:44:52.30ID:/18vFK4o0 >>517
なるほど。
なるほど。
519UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e9-chWY)
2016/09/21(水) 01:30:39.42ID:/IPdEmjZ0 >>512
たぶんHMD用とかじゃね。
たぶんHMD用とかじゃね。
520UnnamedPlayer (ワッチョイ 439b-D0fg)
2016/09/21(水) 01:57:09.45ID:CYgfJztF0 Playing Brutal Doom v20b Online on New Year
https://www.youtube.com/watch?v=pixWN0JG73E
これだけ滑らかに動く環境で遊んでみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=pixWN0JG73E
これだけ滑らかに動く環境で遊んでみたい。
521UnnamedPlayer (ワッチョイ 43dd-chWY)
2016/09/21(水) 08:36:04.51ID:pXNJsIO20 >>520
今のミドルレンジ買うだけじゃダメなの?詳しくないけど。
今のミドルレンジ買うだけじゃダメなの?詳しくないけど。
522512 (ワッチョイ 47eb-oIcW)
2016/09/21(水) 12:09:29.55ID:JMjXdu2j0 レンズディストーションについてのスレッド発見
http://forum.drdteam.org/viewtopic.php?f=22&t=7050
ここにあったGTA Vの解説記事読んで、あとでスクショ撮って比較したら
確かに歪んでのが確認できました
お騒がせしました
http://forum.drdteam.org/viewtopic.php?f=22&t=7050
ここにあったGTA Vの解説記事読んで、あとでスクショ撮って比較したら
確かに歪んでのが確認できました
お騒がせしました
523UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff7-Ie9j)
2016/09/21(水) 19:52:06.83ID:7X5prPxf0 初代のフルリメイクを手掛けるNight Diveがオリジナル「System Shock」のソースコード配布を予告
http://doope.jp/2016/0958169.html
拡張命令ぶちこんだZSystemShockあたりは作られそうな気がする
http://doope.jp/2016/0958169.html
拡張命令ぶちこんだZSystemShockあたりは作られそうな気がする
524UnnamedPlayer (ワッチョイ 40eb-zYo9)
2016/09/22(木) 00:11:04.41ID:HmRaviTw0 Steamで買ったSystem Shock積んでたのを思い出した
いいかげん崩さないとリメイクどころかZSystem Shockが先に出ちまう…(Doom Launcher起動しながら)
いいかげん崩さないとリメイクどころかZSystem Shockが先に出ちまう…(Doom Launcher起動しながら)
525UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f29-5q76)
2016/09/22(木) 10:15:26.34ID:RAhTSJa40 あー、なんか当時の雑誌で紹介画像を見た覚えはある。
Doomや、Apogeeのアクションにはまってた。
Doomや、Apogeeのアクションにはまってた。
526UnnamedPlayer (ワッチョイ 40f6-ZK3z)
2016/09/22(木) 17:04:32.45ID:t9miC2zR0 科学者が人間を狩り殺すことを機械に教えている ‐ ただしDoomの中で
http://jp.techcrunch.com/2016/09/22/20160921scientists-teach-machines-to-hunt-and-kill-humans-in-doom-deathmatch-mode/
http://jp.techcrunch.com/2016/09/22/20160921scientists-teach-machines-to-hunt-and-kill-humans-in-doom-deathmatch-mode/
527UnnamedPlayer (ワッチョイ f1f3-5q76)
2016/09/22(木) 22:49:04.92ID:ZM8VVpyT0 DoomLaunchrだとMODの入れ替えがめんどくさいからZDLに切り替えようと思うんだけど
何故か一度起動すると二回目以降は起動できなくなる…代わりのツールか対処法は無いのかな
何故か一度起動すると二回目以降は起動できなくなる…代わりのツールか対処法は無いのかな
528UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d9b-UBrL)
2016/09/22(木) 23:43:48.58ID:bpqbdjEM0 >>526
かつてドゥームは「大量殺人シミュレータ」と揶揄されたことがあったが、現実にそうなりましたか…。
AIの次のテーマは、自殺マン(スーサイドボンバーだっけ?)の自爆テロを思いとどまるように
説得すること。(´・ω・)っ
かつてドゥームは「大量殺人シミュレータ」と揶揄されたことがあったが、現実にそうなりましたか…。
AIの次のテーマは、自殺マン(スーサイドボンバーだっけ?)の自爆テロを思いとどまるように
説得すること。(´・ω・)っ
529UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f7-kmqx)
2016/09/23(金) 03:34:31.21ID:7hFPD6Dz0530UnnamedPlayer (スッップ Sdb8-xdvH)
2016/09/23(金) 10:48:48.62ID:4Izwg1ikd ノーマルの1面で死ぬんだが(笑)
鬼畜すぎる
鬼畜すぎる
531UnnamedPlayer (スプッッ Sdc8-xdvH)
2016/09/24(土) 10:30:36.48ID:7ZFa2qHnd brutaldoom64続報こないなー
532UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f7-kmqx)
2016/09/24(土) 11:11:24.51ID:gdOkGQW/0 https://github.com/coelckers/gzdoom/commits/master
今日もまた凄まじい量のコミットが来てるけどまずメニュー周りの近代化からじゃないかなあとは正直思う
今日もまた凄まじい量のコミットが来てるけどまずメニュー周りの近代化からじゃないかなあとは正直思う
533UnnamedPlayer (ワッチョイ 6174-83yt)
2016/09/24(土) 22:11:57.56ID:Li9q/8tx0 insanitys brutalityで9/1更新の
バージョンに変えたら、
サイバーデーモンからスティンガーの
アップグレードが出なくなったんだけど
スティンガーがどこ行ったかご存知の方
います?出現確率変えたのかな…
バージョンに変えたら、
サイバーデーモンからスティンガーの
アップグレードが出なくなったんだけど
スティンガーがどこ行ったかご存知の方
います?出現確率変えたのかな…
534UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-KpIa)
2016/09/24(土) 23:16:17.97ID:eUPyjgGtp zdoomで、オートセーブ解除の設定教えてください。ド忘れしちゃった
535UnnamedPlayer (ワッチョイ 51ad-5q76)
2016/09/25(日) 02:06:18.19ID:QqzqP6Vq0 MISC...のところだろ
536UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f7-kmqx)
2016/09/25(日) 06:06:54.94ID:q+PCBub90 さりげなくGitHubでFreeDooMに動きがあるな
年内にアプデしそう
年内にアプデしそう
537UnnamedPlayer (ワッチョイ 16f7-kmqx)
2016/09/26(月) 05:35:03.21ID:XiwZdrF50 http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=53605
QZDooM
減色なしZDooM
GLライトやフリールックも採用予定だが
モデルの採用の前にうまいこと3D仕様のマップを実行できる必要はあると思う
QZDooM
減色なしZDooM
GLライトやフリールックも採用予定だが
モデルの採用の前にうまいこと3D仕様のマップを実行できる必要はあると思う
538UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff7-iP0l)
2016/09/30(金) 16:41:35.46ID:wTMpKFI00 OperationInhumanとAnd Hell Followed組み合わせるとホラー度すごいな
539UnnamedPlayer (ワッチョイ dbdd-RPp1)
2016/09/30(金) 17:46:55.09ID:I7bsHPGE0 >>537
期待age
期待age
540UnnamedPlayer (ワッチョイ fba9-RPp1)
2016/10/01(土) 15:56:44.29ID:L251+TXD0 ええな
541UnnamedPlayer (ワッチョイ db9b-ETlQ)
2016/10/01(土) 20:36:01.70ID:jQoIe2B90542UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-iP0l)
2016/10/01(土) 21:13:03.78ID:2KvfqcdV0 しかしミュータントはいつみても意味不明なデザインとアニメーションだ
だからこそ気味悪いんだけども
だからこそ気味悪いんだけども
543UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd0-RPp1)
2016/10/01(土) 22:24:24.98ID:oiqxMQEt0 And Hell Followed でググったらブルータル改変っぽいのが見つかったけど
これであってるのかな…?
これであってるのかな…?
544UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-iP0l)
2016/10/01(土) 23:00:30.45ID:2KvfqcdV0545UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd0-RPp1)
2016/10/01(土) 23:18:12.11ID:oiqxMQEt0546UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-iP0l)
2016/10/04(火) 03:17:18.38ID:YMi9L6aj0 GZDooMSVNにFXAA追加
547UnnamedPlayer (ワッチョイ 17eb-SnVG)
2016/10/04(火) 11:13:00.03ID:j5VUAPUm0 SSAO実装してほしいな
548UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-iP0l)
2016/10/04(火) 12:09:14.39ID:YMi9L6aj0 SSAOはフォーラム見る限りまだ実験中なのかね
エフェクトが完成したら速攻で乗りそう
エフェクトが完成したら速攻で乗りそう
549UnnamedPlayer (ワッチョイ db9b-ETlQ)
2016/10/05(水) 02:32:28.19ID:TKg9NWmR0 GZDoomがどう変わるの?
550UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-7Sel)
2016/10/05(水) 03:15:39.90ID:aQWQpdHN0551UnnamedPlayer (ワッチョイ 30eb-TLtB)
2016/10/06(木) 00:31:09.61ID:gTQpFdUO0552UnnamedPlayer (ワッチョイ 30eb-TLtB)
2016/10/06(木) 00:39:15.47ID:gTQpFdUO0 一応補足しとくけどビルドはフォーラム内で投稿されてた別フォークので
公式masterのじゃないからね
公式masterのじゃないからね
553UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-xaNP)
2016/10/06(木) 03:32:25.47ID:L0Zsde9Z0 >>551
違いがわからん
違いがわからん
554UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP)
2016/10/06(木) 08:56:20.16ID:8HO0Cb54r >>551
多少不自然でもいいからビルボードにも適用できないかな
多少不自然でもいいからビルボードにも適用できないかな
555UnnamedPlayer (ワッチョイ 30eb-TLtB)
2016/10/06(木) 12:25:25.74ID:gTQpFdUO0 >>553
暗くてスマンが天井と壁、床と壁の境目に注目してくれ
それかスレッドにサンプル上がってるからそっち見てもらった方がいいかな
http://forum.drdteam.org/viewtopic.php?f=22&t=7112
>>554
ビルボード(スプライト)は深度情報なしでレンダリングしてるから無理らしい
上のスレッドの6ページめに書いてるよ
暗くてスマンが天井と壁、床と壁の境目に注目してくれ
それかスレッドにサンプル上がってるからそっち見てもらった方がいいかな
http://forum.drdteam.org/viewtopic.php?f=22&t=7112
>>554
ビルボード(スプライト)は深度情報なしでレンダリングしてるから無理らしい
上のスレッドの6ページめに書いてるよ
556UnnamedPlayer (オッペケ Sr4d-xaNP)
2016/10/06(木) 15:31:08.26ID:8HO0Cb54r557UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e9a-7Ih7)
2016/10/09(日) 07:27:53.97ID:OfzzGv+w0 https://www.youtube.com/watch?v=TD3wDrLhMIM
動画だがこれの方がわかりやすいかな
動画だがこれの方がわかりやすいかな
558UnnamedPlayer (ワッチョイ b1b6-lsIp)
2016/10/09(日) 21:01:35.97ID:NXc/3+/P0 素朴な疑問だけどマルチしてる人って結構いるの?
559UnnamedPlayer (アウアウ Sac5-GQtO)
2016/10/10(月) 07:38:53.54ID:eTmVjuYla BD64、ようやく出るみたい
今月ハロウィンのギリにはだってさ
今月ハロウィンのギリにはだってさ
560UnnamedPlayer (ワッチョイ b19b-yd9a)
2016/10/12(水) 23:54:01.15ID:Yg/o9owN0561UnnamedPlayer (ワッチョイ d7eb-88rk)
2016/10/13(木) 01:01:46.62ID:20FMZlU+0562UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-2yk0)
2016/10/13(木) 10:38:20.51ID:KKUes4TX0 >>560
3d処理するgzよりかは軽くなる予定とは聞いた
3d処理するgzよりかは軽くなる予定とは聞いた
563UnnamedPlayer (アウアウ Sa97-3exv)
2016/10/14(金) 10:30:57.72ID:WGEeXwlqa zandronum3.0でDoomをやっているのですが、従来のHUDに戻すのにはどうすればいいでしょうか。ALTERNATIVEHUDをOFFにしても直りませんでした。
設定のリセットは極力したくないので、それ以外の方法で助言をいただきたい。
設定のリセットは極力したくないので、それ以外の方法で助言をいただきたい。
564UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a5-kBXC)
2016/10/14(金) 17:01:35.45ID:iFjzWnky0 >>563
DOOM親父を表示したいのであれば
ゲーム中のメニュー(http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/122.html)の
OPTIONS->DISPLAY OPTIONS->SCREEN SIZEを10以下にする
DOOM親父を表示したいのであれば
ゲーム中のメニュー(http://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/122.html)の
OPTIONS->DISPLAY OPTIONS->SCREEN SIZEを10以下にする
565UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fda-3exv)
2016/10/14(金) 18:29:16.94ID:ZxnAuXGK0 >>564
見事DOOM親父が顔を出しました、ありがとうございます
見事DOOM親父が顔を出しました、ありがとうございます
566UnnamedPlayer (ワッチョイ d7eb-88rk)
2016/10/16(日) 09:08:59.60ID:fWrIZOto0 なんかその書き方だとDoomguyが久々に遊びにやってきたって感じだなw
567UnnamedPlayer (ワッチョイ fbb6-8qPS)
2016/10/16(日) 10:32:57.75ID:n/AHBR6y0 どーもどーも
568UnnamedPlayer (ワッチョイ d7eb-88rk)
2016/10/16(日) 20:46:01.10ID:fWrIZOto0 火星大変やったわーほんま大変やったわー
あ、これおみやげのホッピシの頭な
あ、これおみやげのホッピシの頭な
569UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba9-QR+e)
2016/10/18(火) 21:45:32.12ID:4U888Ye60570UnnamedPlayer (ワッチョイ 1cbc-K3Kh)
2016/10/21(金) 06:06:01.58ID:elWghKth0 holyhellみたいな大量の敵を掃滅するwadは他にありますか?
571UnnamedPlayer (ワッチョイ 17dd-AIfR)
2016/10/21(金) 08:07:22.49ID:P/PxNCmT0 slaughterfestとかdarktartarusとか
572UnnamedPlayer (ワッチョイ b2d0-AIfR)
2016/10/21(金) 09:28:57.25ID:GcdF816A0 nuts
573UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e9d-RExi)
2016/10/21(金) 11:34:55.78ID:B50vawNA0 最新版のGZDOOMにBDv20bいれたらエラーで起動できんくなった。
なぜ…
なぜ…
574UnnamedPlayer (ワッチョイ 96f7-jHqJ)
2016/10/21(金) 14:14:58.35ID:RLp3iILw0 修正パッチ当てるかBrutalDooMアドオンからアクセスできる修正したMODを使うといいよ
公式で出されてるのは新GZDooMにはBlood.txtの対応がまだの奴でエラー吐く
公式で出されてるのは新GZDooMにはBlood.txtの対応がまだの奴でエラー吐く
575UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e9d-RExi)
2016/10/21(金) 15:03:11.70ID:B50vawNA0 情報早い!ありがとう!
576UnnamedPlayer (ワッチョイ 1938-aczQ)
2016/10/22(土) 15:20:16.38ID:zSzeW5+T0 インフレしすぎない程度の撃ち合いメインWADでおすすめってありますか?
曖昧な条件で申し訳ないですが
曖昧な条件で申し訳ないですが
577UnnamedPlayer (ワッチョイ 80a4-RIyl)
2016/10/23(日) 22:23:37.65ID:H7oZjgGY0 最新版のGZDoomでBrutalDoomとかKetchupGoreを起動するには自分でBLOOD.txtの一部を書き換える必要がある
まず~.pk3ファイルをSladeかなんかで開いてBLOOD.txtを探す
「0.l」(数字のイチじゃなくて小文字のエル)で文字列検索し、「0.1」(数字のイチ)で置換する
具体的には「A_FadeOut(0.l)」という文が二箇所あるのでそこを書き換える必要がある
全く紛らわしいことするねSGtMarkIVは…
まず~.pk3ファイルをSladeかなんかで開いてBLOOD.txtを探す
「0.l」(数字のイチじゃなくて小文字のエル)で文字列検索し、「0.1」(数字のイチ)で置換する
具体的には「A_FadeOut(0.l)」という文が二箇所あるのでそこを書き換える必要がある
全く紛らわしいことするねSGtMarkIVは…
578UnnamedPlayer (ワッチョイ 80fc-9S67)
2016/10/24(月) 09:04:04.32ID:7vVsJnrb0 Steamで1・2・3セットのやつを買った
3が出た時に体験版をやって以来だから超久しぶりだ
あの時パッケージ版が出たら買おうと思ってたけど、確か開発が
「このゲームの思想は英語圏(?)じゃないと理解出来ないからローカライズはしない」
とか言って、字幕MODとか出来ない仕様にしてた記憶があるんだが
3が出た時に体験版をやって以来だから超久しぶりだ
あの時パッケージ版が出たら買おうと思ってたけど、確か開発が
「このゲームの思想は英語圏(?)じゃないと理解出来ないからローカライズはしない」
とか言って、字幕MODとか出来ない仕様にしてた記憶があるんだが
579UnnamedPlayer (ワッチョイ 969a-jHqJ)
2016/10/24(月) 11:03:09.54ID:QTHLSLm50 3はなんだかんだ音声日本語のBFGの方がやっぱ非常にやりやすいんだよな
音声の質とゲーム的には文句付けるけど
ただゲーム的にはバニラですら有志の選択肢がたくさんある1,2には勝てん
ただBFGエディションの1,2は不完全版何で正直Finalあるclassic completeを買うのを薦めるよ
音声の質とゲーム的には文句付けるけど
ただゲーム的にはバニラですら有志の選択肢がたくさんある1,2には勝てん
ただBFGエディションの1,2は不完全版何で正直Finalあるclassic completeを買うのを薦めるよ
580UnnamedPlayer (ワッチョイ 969a-jHqJ)
2016/10/24(月) 11:03:37.25ID:QTHLSLm50 ちなみに旧DooM3の日本語化自体はソースコード公開後に成されたりする
581UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp89-aXcG)
2016/10/24(月) 13:43:32.35ID:bvRZ+Iwwp back to saturn x episode 3のリリースまだかな?
582UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-iZ/j)
2016/10/24(月) 23:30:06.18ID:n0CsUgYU0 30日のbrutal doom64で我慢しとき
583UnnamedPlayer (ワッチョイ 969a-jHqJ)
2016/10/25(火) 06:41:51.22ID:1Jmwsjb90 DooM4のアーケードモードでたしGZScoreDooMやろうぜ
584UnnamedPlayer (ワッチョイ 2174-YT5Q)
2016/10/25(火) 07:02:36.76ID:at9qKkz10 Brutal Doom Hell on Earth Starter Packのラスボス見た目と強さに笑ってしまった
なんかメガドラを思い起こさせるデザイン
しかし全編通して面白かった
なんかメガドラを思い起こさせるデザイン
しかし全編通して面白かった
585UnnamedPlayer (ワッチョイ ed9b-Cm2F)
2016/10/25(火) 08:46:08.89ID:X6lM+q7o0 アンドロイドでブルータルを遊んでいる方はおられますでしょうか?
586UnnamedPlayer (スップ Sdb8-YT5Q)
2016/10/25(火) 11:37:38.77ID:SjcIt5xZd >>585
playしてますよー!
playしてますよー!
587UnnamedPlayer (ワッチョイ ed9b-Cm2F)
2016/10/25(火) 17:26:28.55ID:X6lM+q7o0 >>586
返信ありがとうございます。
今度下記のスマートフォンを買う予定ですがこの位のスペックでも動くでしょうか?
FREETEL SAMURAI MIYABI 雅
https://www.amazon.co.jp/FREETEL-SAMURAI-MIYABI-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B015VZZVV6/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1475831913&sr=1-1&keywords=freetel+miyabi
返信ありがとうございます。
今度下記のスマートフォンを買う予定ですがこの位のスペックでも動くでしょうか?
FREETEL SAMURAI MIYABI 雅
https://www.amazon.co.jp/FREETEL-SAMURAI-MIYABI-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B015VZZVV6/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1475831913&sr=1-1&keywords=freetel+miyabi
588UnnamedPlayer (スップ Sdb8-YT5Q)
2016/10/25(火) 18:01:54.69ID:SjcIt5xZd >>587
今自分はGalaxynoteedge(RAM3GB)でやってるけどbrutalはやっぱり動作がカクつきますね。。雅はRAM2GBだから快適にはできないと思います。
最新機種のRAM4GBだと快適にplayできるのかなぁ。
今自分はGalaxynoteedge(RAM3GB)でやってるけどbrutalはやっぱり動作がカクつきますね。。雅はRAM2GBだから快適にはできないと思います。
最新機種のRAM4GBだと快適にplayできるのかなぁ。
589UnnamedPlayer (ワッチョイ ed9b-Cm2F)
2016/10/25(火) 20:13:14.11ID:X6lM+q7o0 >>588
返信ありがとうございます。
そうですか…。RAM3GBでもヌルヌルとは動いてくれないんですね。
ひょっとしたらハードよりもソフト面で改善の余地があるのかも。
ま、アンドロイドでブルータルはあきらめました。
返信ありがとうございます。
そうですか…。RAM3GBでもヌルヌルとは動いてくれないんですね。
ひょっとしたらハードよりもソフト面で改善の余地があるのかも。
ま、アンドロイドでブルータルはあきらめました。
590UnnamedPlayer (ワッチョイ a39b-JJ20)
2016/10/28(金) 21:03:33.94ID:jh+qei1G0 今度Java Scriptを勉強することになったけど、wad・mod作りには役に立たないのかな?
591UnnamedPlayer (ワッチョイ b3c4-xC4o)
2016/10/28(金) 21:41:30.24ID:ROm17yrq0 なくはない
といっても活用出来るのはC++だけど
といっても活用出来るのはC++だけど
592UnnamedPlayer (ワッチョイ a39b-JJ20)
2016/10/28(金) 23:03:32.22ID:jh+qei1G0 >>591
C++ですか…。
あれは難しそうですね。
Javaなら少しかじったことはあります。
やっぱりゲームプログラミングをやるにはC++は避けられないのですね。
話は代わりますがこのスレの作るwadはその後どうなりましたでしょうか?
C++ですか…。
あれは難しそうですね。
Javaなら少しかじったことはあります。
やっぱりゲームプログラミングをやるにはC++は避けられないのですね。
話は代わりますがこのスレの作るwadはその後どうなりましたでしょうか?
593UnnamedPlayer (ワッチョイ 879a-0DI1)
2016/10/28(金) 23:53:59.59ID:2YjUzJE/0 プログラミング言語はどれか1つできちんと動くものを作れば、
あとは言語ごとの作法や書き方を習えば難しくない。
大事なのは「動くもの」をちゃんと作ること。
あとは言語ごとの作法や書き方を習えば難しくない。
大事なのは「動くもの」をちゃんと作ること。
594UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-mlqj)
2016/10/29(土) 06:59:07.99ID:XEfW5lbx0 似たようなクラス制だし極めたらC++もJavaもやることは一緒よ正直
javaScriptはかなり簡単な方だけども最近は複雑なライブラリが主流になりつつある
結局お作法習うのが大事
>>592
スレ単位だと分からないけど別の日本コミュニティのWADは完成したよ
難易度はかなり高いからじっくり取り組む必要があるかも
javaScriptはかなり簡単な方だけども最近は複雑なライブラリが主流になりつつある
結局お作法習うのが大事
>>592
スレ単位だと分からないけど別の日本コミュニティのWADは完成したよ
難易度はかなり高いからじっくり取り組む必要があるかも
595>>592 (ワッチョイ a39b-JJ20)
2016/10/29(土) 07:09:35.29ID:T6JFTZzr0 返信ありがとうございます。
日本製wad完成おめでとうございます。
日本製wad完成おめでとうございます。
596UnnamedPlayer (ワッチョイ 575f-Jz20)
2016/10/29(土) 07:16:02.98ID:pODtMEoY0 その安価は斬新すぎるw
597UnnamedPlayer (ワッチョイ a39b-JJ20)
2016/10/29(土) 10:28:35.70ID:T6JFTZzr0 >>596
え?
え?
598UnnamedPlayer (スッップ Sdff-O9pn)
2016/10/29(土) 12:06:50.78ID:o0RMEapNd ワロタ
599UnnamedPlayer (ワッチョイ ef74-RSiG)
2016/10/30(日) 20:02:15.82ID:WWpf0Ha+0 2016のチート関連まとめてるトコないの?
コード出てるけどUnknown commandてなる
コード出てるけどUnknown commandてなる
600UnnamedPlayer (ワッチョイ 8338-wjsV)
2016/10/31(月) 04:00:22.18ID:1mZ8flj+0 JPCPやったけどかなり面白かった
大体バランスも取れてたしマップ作りもいい感じのが多い
ただ変にアスレチックパズル志向のマップがあってそこだけは辟易とした
分岐する道の中からノーヒント総当たりで正解の道選ばないと
毒沼に飛ばされて死ぬとか不正解のスイッチ押すと即死とか勘弁してくれ
大体バランスも取れてたしマップ作りもいい感じのが多い
ただ変にアスレチックパズル志向のマップがあってそこだけは辟易とした
分岐する道の中からノーヒント総当たりで正解の道選ばないと
毒沼に飛ばされて死ぬとか不正解のスイッチ押すと即死とか勘弁してくれ
601UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20)
2016/10/31(月) 11:13:01.45ID:eDAnu6mOd brutaldoom64きたー!
602UnnamedPlayer (ワッチョイ 83bd-WjTj)
2016/10/31(月) 11:23:48.53ID:C/IHR+B70 ついに来たか…
603UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-mlqj)
2016/10/31(月) 12:24:33.87ID:82fhVoKi0 遅かったじゃないか
604UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-mlqj)
2016/10/31(月) 15:39:38.45ID:82fhVoKi0 BD64、シークレットがオリジナルそのまんまだからちゃんと覚えてないときっついなこれ
605UnnamedPlayer (ワッチョイ dfd0-0DI1)
2016/10/31(月) 20:28:05.08ID:fGf3OTIf0 原作64やったこと無いから知らないけども
アンメイカーとかいうシークレット武器ってどんだけ強いの?
アンメイカーとかいうシークレット武器ってどんだけ強いの?
606UnnamedPlayer (スップ Sdff-Jz20)
2016/11/01(火) 08:58:22.74ID:XZP1IePUd ナイトメアインプ強すぎ(._.)
607UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-mlqj)
2016/11/01(火) 19:39:16.87ID:Vj2ThzgX0 http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?t=37763
BrutalDooM64が暗すぎる人は明るさ変更のほかにいつものBeamFlashLightの併用も考えてみてもいいと思う
BrutalDooM64が暗すぎる人は明るさ変更のほかにいつものBeamFlashLightの併用も考えてみてもいいと思う
608UnnamedPlayer (ワッチョイ a39b-JJ20)
2016/11/02(水) 22:00:54.74ID:PaXC7v9u0 johnny doomの新作を試してみた。
弾丸の表示と足音にバグがあった。
弾丸の表示と足音にバグがあった。
609UnnamedPlayer (ワッチョイ 91a3-uTye)
2016/11/05(土) 10:06:54.16ID:q+1JLHtY0 ホッピシ10万匹のwadが重すぎてまともに動かない
610UnnamedPlayer (ワッチョイ 219b-uTye)
2016/11/06(日) 11:07:00.15ID:5GGglWBt0 >>601
https://www.youtube.com/watch?v=H_Y2n9W-Bf4&feature=youtu.be&list=PLZIFcQpbYZQErmNX-ksYxNZwYLhGOVETN&t=506
https://www.youtube.com/watch?v=H_Y2n9W-Bf4&feature=youtu.be&list=PLZIFcQpbYZQErmNX-ksYxNZwYLhGOVETN&t=506
611UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e9a-LZd8)
2016/11/08(火) 16:44:24.97ID:J/nGLcan0 totalcahos来た
reshade前提かー
reshade前提かー
612UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-/vAL)
2016/11/10(木) 23:15:52.77ID:rY1poCf00 大統領戦終わったからTrump DooM始めたがやべーな
613UnnamedPlayer (ワッチョイ 539b-Cgco)
2016/11/10(木) 23:46:58.85ID:XiZHku8E0 GZdoomは「2.2.0 (32-bit) (OpenGL 2.0+)」とVersion 2.2.0 (64-bit)のどちらを選ぶべきか、
違いが分からないです。
win7(64bit)を使っています。
違いが分からないです。
win7(64bit)を使っています。
614UnnamedPlayer (ワッチョイ 539b-Cgco)
2016/11/11(金) 01:25:45.03ID:DIbJ5oDI0 GZDoom Ver2.20+BD black editoinをやっている。
グラフィック・スピードは申し分ないけど、2つのバグが残念。
なぜか勝手に後ろに下がる。
足音が響き渡り続ける
なんで?
グラフィック・スピードは申し分ないけど、2つのバグが残念。
なぜか勝手に後ろに下がる。
足音が響き渡り続ける
なんで?
615UnnamedPlayer (ワッチョイ 539b-Cgco)
2016/11/11(金) 09:13:22.58ID:DIbJ5oDI0 【追記】
バグはmodかエンジンか?
バグはmodかエンジンか?
616UnnamedPlayer (ワッチョイ 539b-Cgco)
2016/11/11(金) 09:24:54.48ID:DIbJ5oDI0 https://www.youtube.com/watch?v=39TCg4je7BE
Brutal Pack V9 Pistol Run: Knee-Deep In The Dead
すごくカッコいい!
Brutal Pack V9 Pistol Run: Knee-Deep In The Dead
すごくカッコいい!
617UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa9-MJQ8)
2016/11/11(金) 20:51:47.81ID:jqwXzJlx0 何故最近のFPSは、任意の場所でセーブさせてくれないのだろうか チェックポイント制って何よ
初代DOOMでできたことを何故やらないのか
初代DOOMでできたことを何故やらないのか
618UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a9-+0eL)
2016/11/11(金) 21:12:12.94ID:iIgsfiHc0 BDはどのバージョンでもフェイタリティ中にマップ表示すると強制終了するのね
デーモンに膝蹴りとか長くて退屈
デーモンに膝蹴りとか長くて退屈
619UnnamedPlayer (ワッチョイ 539b-Cgco)
2016/11/12(土) 00:00:40.39ID:CrMq3bu00 Brutal Pack V9 最高!!!!!!!!!!!!
620UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f70-5NgJ)
2016/11/12(土) 18:19:48.12ID:rg/k1wTR0 SFCのDOOMはセーブすらできなかったな
今やったら絶対途中で投げるだろうな・・・
今やったら絶対途中で投げるだろうな・・・
621UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd0-teht)
2016/11/12(土) 21:57:51.44ID:/ZGz9xEa0 32Xもセーブ出来なかったな
622UnnamedPlayer (ワッチョイ b7f9-Cgco)
2016/11/13(日) 00:11:25.79ID:iymxD+JS0 PS版も途中セーブできなった思ひ出
ものすごい緊張感でDOOMが夢に出て来た(´・ω・`)
ものすごい緊張感でDOOMが夢に出て来た(´・ω・`)
623UnnamedPlayer (ワッチョイ 539b-Cgco)
2016/11/13(日) 11:38:01.58ID:S6Jvmvys0624UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a3-Cgco)
2016/11/13(日) 15:59:52.07ID:AfTGjc8f0 DOOD頭おかしくなるかと思った・・・
625UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-/vAL)
2016/11/13(日) 23:01:49.96ID:Yn8iXPwk0 64のROMと吸いだし機器あるならDooD6446exxeもあるぞ
あっちはマップ反転してないのかなとは思うけどPVの時点でマップ改変してるから油断はできない
あっちはマップ反転してないのかなとは思うけどPVの時点でマップ改変してるから油断はできない
626UnnamedPlayer (ワッチョイ 539b-MqKz)
2016/11/15(火) 17:25:55.19ID:yjSQuDqq0 Brutal Pack V9 は人気ないのかな?
個人的にはBrutal Doomの正当進化だと思うのだが。
個人的にはBrutal Doomの正当進化だと思うのだが。
627UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f9a-/vAL)
2016/11/16(水) 13:07:05.00ID:ZeJHfLCm0 地味にBlade of agonyの正式版チャプター1が出てる
totalchaosとまで配管が製品レベルの高クオリティ
totalchaosとまで配管が製品レベルの高クオリティ
628UnnamedPlayer (ワッチョイ fe38-gWty)
2016/11/17(木) 04:07:35.20ID:Z3F6HQm+0 >>617
チェックポイント制はバランス調整がしやすい
手動セーブだと変なところでセーブした場合詰むかもしれんし
長時間セーブしてなかったら悲惨なことになる
チェックポイント制だと詰みそうなポイントの前でオートセーブ入れて
その近くに武器とか回復アイテム置くことで調整しやすくなる
チェックポイント制はバランス調整がしやすい
手動セーブだと変なところでセーブした場合詰むかもしれんし
長時間セーブしてなかったら悲惨なことになる
チェックポイント制だと詰みそうなポイントの前でオートセーブ入れて
その近くに武器とか回復アイテム置くことで調整しやすくなる
629UnnamedPlayer (ワッチョイ b144-EDxK)
2016/11/17(木) 05:31:29.84ID:e+r9s5gl0 それを創生期のコンシューマRPGでやってデッドロック多発ってことがあった。
630UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c5f-RUi6)
2016/11/17(木) 09:46:38.58ID:G4e1WSNt0 Half-lifeとかオートセーブに任せてやってたら普通に詰むけどね
631UnnamedPlayer (ワッチョイ b589-XpIe)
2016/11/17(木) 10:58:10.33ID:ewrtYtGv0 敵が多い難しいところをちょっとずつ処理してこまめにセーブするのが好きだ
詰まった時用にステージ最初でセーブしとけばいいしそれぐらい自分で決めたい
チェックポイント制は次のとこいくまで死んだらやったこと無駄になるのもなんかな
詰まった時用にステージ最初でセーブしとけばいいしそれぐらい自分で決めたい
チェックポイント制は次のとこいくまで死んだらやったこと無駄になるのもなんかな
632UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d2c-XpIe)
2016/11/17(木) 13:23:34.23ID:T+/y+C660 >>630
エレベーター的な意味で?
エレベーター的な意味で?
633UnnamedPlayer (ワッチョイ b144-EDxK)
2016/11/17(木) 15:50:18.07ID:e+r9s5gl0 ちなみにそのゲームは洞窟内をサーチライトを使って進んでいくのだが、
サーチライトの使える時間が決まっていて、手持ちを使い切ったらそこで動けなくなってデッドロック。
ドラクエ1なんかはたいまつが燃え尽きても隣のマスがギリギリで見えていたから手探りで進めたが、
そいつは当時としては画期的な3Dダンジョンだったので代わりの方法も用意できなかった。
サーチライトの使える時間が決まっていて、手持ちを使い切ったらそこで動けなくなってデッドロック。
ドラクエ1なんかはたいまつが燃え尽きても隣のマスがギリギリで見えていたから手探りで進めたが、
そいつは当時としては画期的な3Dダンジョンだったので代わりの方法も用意できなかった。
634UnnamedPlayer (ワッチョイ c174-2XGH)
2016/11/17(木) 16:23:24.53ID:sI4mHn7y0 >>600
カラフルな面か
そこまで来たけどめんどくなってやめてしまった
54pitだったかそんな感じの名前の面は撃ちまくりで面白かった
撃ちまくりだけどdoomらしい迷路っぽさもあって
意味深な中庭みたいなのあって大量の敵でも湧くのかと思ったけど何もなかったな
カラフルな面か
そこまで来たけどめんどくなってやめてしまった
54pitだったかそんな感じの名前の面は撃ちまくりで面白かった
撃ちまくりだけどdoomらしい迷路っぽさもあって
意味深な中庭みたいなのあって大量の敵でも湧くのかと思ったけど何もなかったな
635UnnamedPlayer (ワッチョイ 569a-Fmu1)
2016/11/17(木) 17:59:12.48ID:fzd4Kvd40 確か低難易度だと意味深な中庭には湧かないはず
636UnnamedPlayer (ワッチョイ c174-2XGH)
2016/11/18(金) 02:04:59.84ID:t/1aGup80 おお難易度で変わるのか
637UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d9b-oPeX)
2016/11/18(金) 07:08:12.01ID:My/8N0Rp0 hr2final.wadはなかなかいいね。
狭い通路で構成された閉鎖的なマップは処理落ちが少なくて遊びやすい。所々で大量にザコが湧いてくるので、なぎ倒した時の爽快感もある。
狭い通路で構成された閉鎖的なマップは処理落ちが少なくて遊びやすい。所々で大量にザコが湧いてくるので、なぎ倒した時の爽快感もある。
638UnnamedPlayer (ワッチョイ e0dd-SktM)
2016/11/18(金) 15:32:49.18ID:/gkU3t3d0 >>636
CoopのUVだとヤバイ
CoopのUVだとヤバイ
639UnnamedPlayer (ワッチョイ 569a-Fmu1)
2016/11/18(金) 15:57:31.52ID:lk+Qk+oh0 JPCPCoopのUVは間違いなくOPvsOPでバランスとってない
通常UVはある程度理不尽に感じる配置はあるかも
(特に序盤の装備のきつい場面と中盤、後半は高難易度系WADとしては手堅い)
通常UVはある程度理不尽に感じる配置はあるかも
(特に序盤の装備のきつい場面と中盤、後半は高難易度系WADとしては手堅い)
640UnnamedPlayer (ワッチョイ f244-tQqt)
2016/11/22(火) 15:19:01.35ID:TDeimfHR0 このDoom動くぞ!?開発者氏Touch BarでDoomの起動実験に成功
http://www.softantenna.com/wp/software/doom-in-touchbar/
いやいや、そこまで頑張らなくていいからw
http://www.softantenna.com/wp/software/doom-in-touchbar/
いやいや、そこまで頑張らなくていいからw
641UnnamedPlayer (ワッチョイ 7c5f-RUi6)
2016/11/22(火) 19:11:27.15ID:dzJFWSu90 ステータスしか見えないのかw
642UnnamedPlayer (ワッチョイ b5a3-Xcsx)
2016/11/22(火) 19:22:40.85ID:EOf2JqTU0 凄いけど尊敬し辛い
643UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d9b-oPeX)
2016/11/23(水) 14:40:52.12ID:TcaGKtqV0644UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-4lxy)
2016/11/26(土) 21:50:33.67ID:yAJphtPY0 Run For It!
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=54362&sid=e7514e7105f14988ec67e263df9fae24
http://forum.zdoom.org/viewtopic.php?f=19&t=54362&sid=e7514e7105f14988ec67e263df9fae24
645UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spe7-JQFo)
2016/11/27(日) 05:06:27.49ID:OskBdNBKp 最近のメガワッドはなんかパッとしないな。大量湧系が多いし。
俺はステージの作りが面白いのが好きかな。
例えばインサイドなら、研究所や工場、宇宙秘密基地、下水道、教会、go downじゃないけど、ビルからの脱出とか。
アウトサイドなら山々に囲まれた火星をイメージした感じや、崖を登っていったり、高低差があったり、対岸の敵に遠距離からロケランぶっ放したりできる面が好き。
俺はステージの作りが面白いのが好きかな。
例えばインサイドなら、研究所や工場、宇宙秘密基地、下水道、教会、go downじゃないけど、ビルからの脱出とか。
アウトサイドなら山々に囲まれた火星をイメージした感じや、崖を登っていったり、高低差があったり、対岸の敵に遠距離からロケランぶっ放したりできる面が好き。
646UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff7-4lxy)
2016/11/27(日) 07:40:49.25ID:pEunLOmx0 >>645
そういう意味ではJPCPは評価ばらつくところあったね
Back to Saturn XはEP1だけしかクリアしてないが進行がちゃんと連続してるのが好印象だった
脱出の為にいろんな場所行くけど全部塞がれてるっていうね
後半かなりの敵数できつかったけど
そういう意味ではJPCPは評価ばらつくところあったね
Back to Saturn XはEP1だけしかクリアしてないが進行がちゃんと連続してるのが好印象だった
脱出の為にいろんな場所行くけど全部塞がれてるっていうね
後半かなりの敵数できつかったけど
647UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a9-JQwj)
2016/11/27(日) 12:30:05.80ID:DW466Jrx0 にわかだけどskillsawが作るマップは全部おもしろいしかけあってろ好き。
Lunaticのロケット脱出とか
Lunaticのロケット脱出とか
648UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spe7-JQFo)
2016/11/29(火) 17:26:42.76ID:siFdJ9Ijp >>646
そういえばBack to Saturn X ep3はいつリリースされるんだ?かれこれ3年は待っているぞ
そういえばBack to Saturn X ep3はいつリリースされるんだ?かれこれ3年は待っているぞ
649UnnamedPlayer (ワッチョイ 37eb-gvil)
2016/11/29(火) 21:04:44.60ID:p+s7VvvA0 忍耐
650UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff7-4lxy)
2016/11/29(火) 21:56:27.66ID:sao32zr90 EP2がまだβで止まってるからな
正直あれで完成でもよさそうではあるがやっぱ他プロジェクトに手伝いに行ってるのかね
あとMODの話だとblood上書き関係は気を付けたほうがよさそう
特にヒットボックス判定をbloodに仕込んでるMOD(brutal doomとか)
正直あれで完成でもよさそうではあるがやっぱ他プロジェクトに手伝いに行ってるのかね
あとMODの話だとblood上書き関係は気を付けたほうがよさそう
特にヒットボックス判定をbloodに仕込んでるMOD(brutal doomとか)
651UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e9a-PQDp)
2016/12/03(土) 17:56:16.66ID:ODNQG2840 http://www.moddb.com/mods/complex-doom
Complex DOOMがまさかのMODDB入り
Complex DOOMがまさかのMODDB入り
652UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e9a-PQDp)
2016/12/04(日) 02:56:09.31ID:az3skaDJ0 QZDooMがTrueColorだけやると思ったら普通にOpenGLもガッツリ手を入れるんだな
SSAOもあるし現状これが最新のビルドに近いか
SSAOもあるし現状これが最新のビルドに近いか
653UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-oU8W)
2016/12/08(木) 05:04:56.98ID:i32dfRfq0 ZScript
654UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b9b-dpej)
2016/12/08(木) 14:47:18.27ID:YGvVxYFd0 なんだQZDooM・ZScriptって?
655UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-oU8W)
2016/12/09(金) 20:34:53.94ID:bFkNwK1t0 What is QZDoom?
QZDoom is a continuation of dpJudas's truecolor software rendering, merged with and forked from GZDoom.
QZDoomはGZDoomからのフォークで、dpJudasのトゥルーカラーソフトウェアレンダリングを統合したものです
ZScript
https://zdoom.org/wiki/ZScript
ZScript(旧称DoomScript)は、ZDoomで使用するためのクラスまたは構造体の作成に使用されるテキスト形式の塊です。
DECORATEと同様の処理のために他の塊の名前を含めることができます。
QZDoom is a continuation of dpJudas's truecolor software rendering, merged with and forked from GZDoom.
QZDoomはGZDoomからのフォークで、dpJudasのトゥルーカラーソフトウェアレンダリングを統合したものです
ZScript
https://zdoom.org/wiki/ZScript
ZScript(旧称DoomScript)は、ZDoomで使用するためのクラスまたは構造体の作成に使用されるテキスト形式の塊です。
DECORATEと同様の処理のために他の塊の名前を含めることができます。
656UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9a-+OGS)
2016/12/10(土) 18:44:20.92ID:DGYdsJ5f0 http://www.doomworld.com/23years/lifetime.php
今年のcacoward
今年のcacoward
657UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a3-fQC6)
2016/12/10(土) 19:15:26.08ID:bNQZx0xx0 JPCPの名前があるじゃん
良かったね
良かったね
658UnnamedPlayer (ワッチョイ eba3-OvR3)
2016/12/10(土) 23:06:26.19ID:cSkFrLjE0 top10入りとは
659UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb6-drn7)
2016/12/11(日) 07:01:32.33ID:ANNtYY/c0 やるやん
660UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f2-Olsi)
2016/12/17(土) 15:27:33.88ID:fLvneMtq0 DooM64のLevel20の曲を造った人の当時の心境が知りたい
ああっは ああっは あっはっは〜w
ああっは ああっは あっはっは〜w
661UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5f-SqYh)
2016/12/23(金) 15:10:25.76ID:f7Rr6v0ca gzdoom v2.2.0 敵や自分の銃が表示されないのって何の設定がいけないんですかね…?PCのスペック不足…?
662UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff7-+oIZ)
2016/12/23(金) 21:17:44.74ID:P8ivV3ZY0 ttp://store.steampowered.com/sub/18397/
旧DooMがワンコイン
旧DooMがワンコイン
663UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe9-8bDS)
2016/12/23(金) 21:40:57.31ID:44OV+XYk0 500円はワンコインだが、5 USDだぜ。
664UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bb7-r/ie)
2016/12/24(土) 00:31:09.43ID:i8GWHczE0 Doom Classic Complete \488
http://store.steampowered.com/sub/18397/
> Ultimate Doom
> DOOM II
> Master Levels for Doom II
> Final DOOM
Heretic + Hexen Collection \323
http://store.steampowered.com/sub/439/
> Heretic: Shadow of the Serpent Riders
> HeXen: Beyond Heretic
> HeXen: Deathkings of the Dark Citadel
> HeXen II
The Original Strife: Veteran Edition \245
http://store.steampowered.com/app/317040/
http://store.steampowered.com/sub/18397/
> Ultimate Doom
> DOOM II
> Master Levels for Doom II
> Final DOOM
Heretic + Hexen Collection \323
http://store.steampowered.com/sub/439/
> Heretic: Shadow of the Serpent Riders
> HeXen: Beyond Heretic
> HeXen: Deathkings of the Dark Citadel
> HeXen II
The Original Strife: Veteran Edition \245
http://store.steampowered.com/app/317040/
665UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe9-8bDS)
2016/12/24(土) 06:40:49.08ID:lYGNq1qF0 DOS/V時代、HereticとHexenは遊んだこと無かった。
666UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa9-a3YU)
2016/12/24(土) 12:42:34.69ID:IJws0VPb0 Deathkings of the Dark Citadelやってると4分毎に強い敵出てきて面倒だな
初見じゃ行く場所わからんから弾切れになりそうになった
初見じゃ行く場所わからんから弾切れになりそうになった
667UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5f-SqYh)
2016/12/24(土) 20:02:57.75ID:52PoWJvfa すいませんgzdoomをソフトウェアレンダリングにしたら解決しました
自分のPCの問題みたいです
自分のPCの問題みたいです
668UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-f158)
2017/01/01(日) 02:07:53.68ID:qTlOojq70 閑散としているので…
brutal系って人型モンスターのタマキン撃ってもクリティカル入ってる説
brutal系って人型モンスターのタマキン撃ってもクリティカル入ってる説
669UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa4-e/R4)
2017/01/01(日) 03:40:46.13ID:PDGC11ES0 ホッピシとかもそうなん?
670UnnamedPlayer (ワッチョイ af9b-0jdU)
2017/01/01(日) 11:45:56.55ID:YjRHwSuk0 BD v20cは結局出ないの?
671UnnamedPlayer (ワッチョイ d374-N+PC)
2017/01/01(日) 20:50:16.09ID:qTlOojq70672UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f9a-UUOA)
2017/01/10(火) 11:48:45.43ID:+EQVpkHh0 Rip ZDooM
今から始めるなら普通にGZDooMでよくはなるな・・・
今から始めるなら普通にGZDooMでよくはなるな・・・
673UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b9b-/Ylu)
2017/01/10(火) 17:20:40.07ID:7V+TWPDl0 https://www.youtube.com/watch?v=KlVtOAPoeSU
(WIP) Duke Nukem 3D E1M2 remade Brutal Doom style
(WIP) Duke Nukem 3D E1M2 remade Brutal Doom style
674UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ba-SmTw)
2017/01/19(木) 14:33:44.93ID:059+sJve0 3の話なんだけどBFGエディションってボリューム大幅カットされてるの?
レビュー見ると拡張合わせて、クリアまで11時間とか書いてあった
DOOM3無印は拡張なしで初回一周30時間くらいかかった
だから、日本語音声は魅力だけど、買おうかどうか迷ってる
誰かわかる人いたら教えてください
レビュー見ると拡張合わせて、クリアまで11時間とか書いてあった
DOOM3無印は拡張なしで初回一周30時間くらいかかった
だから、日本語音声は魅力だけど、買おうかどうか迷ってる
誰かわかる人いたら教えてください
675UnnamedPlayer (ワッチョイ cf49-3qL8)
2017/01/19(木) 16:12:11.74ID:9IZuGwlk0 フラッシュライトの取り扱いが変わっただけでゲームの内容はそのままだよ。
676UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ba-SmTw)
2017/01/19(木) 16:43:15.34ID:059+sJve0 >>675
ありがとう!買ってみる
ありがとう!買ってみる
677UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f33-SmTw)
2017/01/19(木) 19:27:22.54ID:TFw810du0 ・武器を構えつつライトもつけられるようになった
・グラフィックス劣化
・全体的に難易度が低下
・ごく一部削除されたシーンがある
・無印用MODは一切使えない
だっけ
ROEを含む本編は無印のが全然良いけど
追加エピソードのLost Missionがテンポ良く楽しいので悪くない
・グラフィックス劣化
・全体的に難易度が低下
・ごく一部削除されたシーンがある
・無印用MODは一切使えない
だっけ
ROEを含む本編は無印のが全然良いけど
追加エピソードのLost Missionがテンポ良く楽しいので悪くない
678UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f9-HQXh)
2017/01/19(木) 22:23:11.59ID:+2ZnFtjc0679UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-8ZKx)
2017/01/20(金) 16:47:36.54ID:UQe2XaU0a brutal doomに立ちション実装されないかなあ
瀕死のモンスターに小便かけた後ファックサインして力尽きるのを眺めたい
瀕死のモンスターに小便かけた後ファックサインして力尽きるのを眺めたい
680UnnamedPlayer (ワッチョイ 9390-2Jjw)
2017/01/21(土) 04:29:03.71ID:4E2asTGQ0 BRUTAL POSTALを待ておね
681UnnamedPlayer (ワッチョイ b32c-3qL8)
2017/01/21(土) 10:13:45.79ID:xg+kTUsk0 Doomguy「まさか今日死ぬなんて思わなかっただろ?おったまげ〜」
682UnnamedPlayer (ワッチョイ c374-AhPW)
2017/01/21(土) 14:32:13.90ID:Lhp+XAoo0 IMP-tan「あの男狂ってるわ!」
683UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b7-UnSx)
2017/01/21(土) 17:34:42.88ID:QCWIyQxp0 お使いしてたハズが地獄へのゲートを開いちゃいました
684UnnamedPlayer (スププ Sd1f-JleK)
2017/01/21(土) 19:24:25.35ID:pca4JyKkd ポスタルの武器MODってありそうな気がするけどどうなんだろ?
685UnnamedPlayer (ワッチョイ cf9f-3qL8)
2017/01/21(土) 20:23:28.62ID:LXh3DAVv0 ポスタル2は武器増えた
686UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f2f-jh1Y)
2017/01/22(日) 23:05:16.20ID:6eoJmPkA0 何でsteam版はワークショップでmodやら移植エンジンやらないんだ
初心者がとっつきにくいじゃないか
初心者がとっつきにくいじゃないか
687UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f3-0MWP)
2017/02/02(木) 11:44:34.27ID:VTjUnnJI0688UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f2-c57G)
2017/02/02(木) 19:48:27.84ID:1R8wnA/D0 訳せないけれど見た感じ血の表現が変わってるね
689UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9a-rhAi)
2017/02/03(金) 15:03:26.95ID:q6cODGfJ0 https://www.youtube.com/watch?v=H0wugvD-WfI
血液の感じを変更(いろいろ、中心の密度をあげるように)
水面に落ちるとdropedのように拡散する
爆発の焦げのデカールを自然なものへと変更
レイルガンの発射表現を今風の自然で力強いものへ
プラズマライフル新スプライト
あといろいろ更新
血液の感じを変更(いろいろ、中心の密度をあげるように)
水面に落ちるとdropedのように拡散する
爆発の焦げのデカールを自然なものへと変更
レイルガンの発射表現を今風の自然で力強いものへ
プラズマライフル新スプライト
あといろいろ更新
690UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9a-rhAi)
2017/02/03(金) 15:08:26.26ID:q6cODGfJ0 https://www.youtube.com/watch?v=AlCbPg_bUjc
一人称視点での処刑モード、蹴りを中心に相手がバランスを崩すと発動しやすい
https://www.youtube.com/watch?v=QYdKmVJS4NM
スターターパック
敵味方両方で破壊可能なオブジェクトがいろいろ追加、もはや新車や頼りないオブジェは安全ではない
操作可能なマップ上のオブジェの仕掛けがたくさん増える、これに伴う新シークレットの大規模な追加の示唆
マップ上に置いてある食べ物を食べれるようになる、効果は不明だがちょっとした回復程度だと思われる
後は先の動画で武器による打撃攻撃が追加されてるな
一人称視点での処刑モード、蹴りを中心に相手がバランスを崩すと発動しやすい
https://www.youtube.com/watch?v=QYdKmVJS4NM
スターターパック
敵味方両方で破壊可能なオブジェクトがいろいろ追加、もはや新車や頼りないオブジェは安全ではない
操作可能なマップ上のオブジェの仕掛けがたくさん増える、これに伴う新シークレットの大規模な追加の示唆
マップ上に置いてある食べ物を食べれるようになる、効果は不明だがちょっとした回復程度だと思われる
後は先の動画で武器による打撃攻撃が追加されてるな
691UnnamedPlayer (アウアウカー Sae7-Ze+n)
2017/02/03(金) 16:04:20.35ID:AQggLRt3a692UnnamedPlayer (ワッチョイ cff9-8V3i)
2017/02/07(火) 23:42:02.78ID:MHp0G5vx0 普通の市内で車爆発させてるとDuke Nukemみたいだな
693UnnamedPlayer (ワッチョイ 7feb-ggn2)
2017/02/08(水) 19:11:20.15ID:z0T02deL0 今思ったんやけど、Plutonia2のラスボスの顔ってギガゾンビに似ているなww
694UnnamedPlayer (ワッチョイ 1774-Frzy)
2017/02/14(火) 21:48:33.98ID:7eWxKJXK0 もうお耳の早いお兄様がたはご存知かと思いますが、遅ればせながら
Project Brutality 3.0
https://www.youtube.com/watch?v=5bgiksWLAV8
地面下を這ったあと爆発するモグラ弾が面白い感じ
地面だけじゃなく、基地内の「核レベルの爆発にビクともしない」床も
潜れるのかしらん
可能なら閉まった扉の向こうや壁越しの敵を奇襲できたりして楽しそう
新武器のネイルガンはQuakeだよね
モグラは元ネタあるのかな?
Project Brutality 3.0
https://www.youtube.com/watch?v=5bgiksWLAV8
地面下を這ったあと爆発するモグラ弾が面白い感じ
地面だけじゃなく、基地内の「核レベルの爆発にビクともしない」床も
潜れるのかしらん
可能なら閉まった扉の向こうや壁越しの敵を奇襲できたりして楽しそう
新武器のネイルガンはQuakeだよね
モグラは元ネタあるのかな?
695UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba7-qjcj)
2017/02/16(木) 22:06:47.37ID:Kp1QBcMh0 Win10&Chromeで見たらDOOM @wikiのデザインが崩れてる
696UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b21-3gQC)
2017/02/17(金) 15:20:38.10ID:5nBCeNdF0 vista&firefoxでも同じだわ
箇条書きのインデントが以前よりも大きくなってる
箇条書きのインデントが以前よりも大きくなってる
697UnnamedPlayer (ワッチョイ dff7-fZlg)
2017/02/17(金) 18:14:30.44ID:VL3crEfy0 あんまりで視認性悪いからstyle系で強引に直したわ
正直だいぶ古いタイプの構成だからデザイン崩れへの対応しようと思うと
デザイン一から作り直しになりそうなのよね
正直だいぶ古いタイプの構成だからデザイン崩れへの対応しようと思うと
デザイン一から作り直しになりそうなのよね
698UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba7-qjcj)
2017/02/17(金) 20:05:52.05ID:MBcJtcgF0 >>697
wikiの管理人さん?
左メニューが↓こんな感じに表示されてる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1159359.png
あとDOOM64 が好きですっていう中身のないページが作られてる
wikiの管理人さん?
左メニューが↓こんな感じに表示されてる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1159359.png
あとDOOM64 が好きですっていう中身のないページが作られてる
699UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9f-drG1)
2017/02/19(日) 13:46:24.56ID:MCmni7XCa いっそ新しいwikiを作るというのは?
700UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba7-qjcj)
2017/02/19(日) 15:32:31.72ID:BOTO0ayh0 wikiの乗り換えを検討する前にまず説明が欲しい
browsershotsで試してみたら、各ブラウザからはwikiがこんな風に見えるらしい
http://browsershots.org/https://www8.atwiki.jp/doom2k/
browsershotsで試してみたら、各ブラウザからはwikiがこんな風に見えるらしい
http://browsershots.org/https://www8.atwiki.jp/doom2k/
701UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba7-qjcj)
2017/02/19(日) 22:29:02.80ID:BOTO0ayh0 よく考えたら@wiki運営って今までに何度もミスやらかしてたし
今回の件も運営のミスなら、数日後に何事も無かったかのように元に戻るような気がしてきた
今回の件も運営のミスなら、数日後に何事も無かったかのように元に戻るような気がしてきた
702UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb7-53Wo)
2017/02/21(火) 14:20:50.23ID:iMbCqaKZ0 古いブラウザだとまともに表示されるのね。
管理者はスマホ+Opera Classicを愛用してる、とかかな
管理者はスマホ+Opera Classicを愛用してる、とかかな
703UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba7-qjcj)
2017/02/21(火) 15:41:24.92ID:O8mAnyxn0 前にUbuntuって書いてたからLinuxだと思う
@wkiの基本デザインを変更したら直るかもね
CSSは初期化されるけど
@wkiの基本デザインを変更したら直るかもね
CSSは初期化されるけど
704UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a76-TNzT)
2017/02/23(木) 14:23:21.77ID:m54AGE+c0 >>694
それのテストバージョンを遊んでみたけど、
かなりごついww
後、ネイルガンはヘビーマシンガンのanti-personnelと切り替えができるみたいよww
ワイの疑問としてはFullMetal Jacket弾はどこに行ったと思ったが、
Anti-personnelの弾丸としても撃てるようになったらしいっすよ
Doom始めてもうすぐ1年経つ素人より
それのテストバージョンを遊んでみたけど、
かなりごついww
後、ネイルガンはヘビーマシンガンのanti-personnelと切り替えができるみたいよww
ワイの疑問としてはFullMetal Jacket弾はどこに行ったと思ったが、
Anti-personnelの弾丸としても撃てるようになったらしいっすよ
Doom始めてもうすぐ1年経つ素人より
705UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Pl42)
2017/02/24(金) 21:23:28.44ID:iPvGbIx00 もうダウンロードできるのか
ModDBで2.03だったからリリースまだかと
思い込んでた
ModDBで2.03だったからリリースまだかと
思い込んでた
706UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a76-TNzT)
2017/02/24(金) 22:55:21.03ID:GwL8rtlU0 >>705
704です。
ようつべにその中にあるプレイ動画のコメント欄にそのテストバージョンをダウンロードできるURL(Mediafireだったかな?)を見つけたので、
試しにダウンロードしてみたら、3.0のテストバージョンが手に入りましたよ。
知りたいなら、URLを貼っておきましょうか?
704です。
ようつべにその中にあるプレイ動画のコメント欄にそのテストバージョンをダウンロードできるURL(Mediafireだったかな?)を見つけたので、
試しにダウンロードしてみたら、3.0のテストバージョンが手に入りましたよ。
知りたいなら、URLを貼っておきましょうか?
707UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-Pl42)
2017/02/25(土) 07:54:53.15ID:Sqw/qgKY0 ありがとう
見つけました
見つけました
708UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a76-TNzT)
2017/02/25(土) 09:14:09.75ID:lwV40eWV0709UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b93-2lVT)
2017/02/25(土) 19:32:21.42ID:o8p4IBMe0 Doom3bfg VR化mod面白いわ
こっちに飛びかかってきたtinkとかmaggotとかに
右手に持ったショットガンで直感的に狙いを定めてぶち殺した時とか最高だわ
あとあちこちにあるでかい機械とかテレビとか延々と文字を映し出す小さいモニターとか
モニタでやってたときはあんま見てなかったものが
実はゲーム世界の実在感を増す役割をしてたことに今更気付いたw
こっちに飛びかかってきたtinkとかmaggotとかに
右手に持ったショットガンで直感的に狙いを定めてぶち殺した時とか最高だわ
あとあちこちにあるでかい機械とかテレビとか延々と文字を映し出す小さいモニターとか
モニタでやってたときはあんま見てなかったものが
実はゲーム世界の実在感を増す役割をしてたことに今更気付いたw
710UnnamedPlayer (スップ Sd4a-LqKA)
2017/02/25(土) 22:37:24.40ID:WDMpCzJPd doom3はここじゃねえぜ
711UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-2lVT)
2017/02/25(土) 22:44:57.14ID:U7OotjuTr そうなのか
向こうは4の話ばっかやってたからてっきりこっちだと思ってた
向こうは4の話ばっかやってたからてっきりこっちだと思ってた
712UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-2lVT)
2017/02/25(土) 22:45:56.14ID:U7OotjuTr 途中で送信してしまいました
スレ違い申し訳ありませんでした
スレ違い申し訳ありませんでした
713UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff3-HyQo)
2017/03/01(水) 12:43:48.20ID:v88z5JCP0714UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bf3-rfB5)
2017/03/04(土) 22:02:29.08ID:PFnyDJvu0 Brutal DoomのV21が今ブラッシュアップの段階で近いうちに出るらしい
AA-12が実装されるけど世界観的に架空の武器にして欲しかったなあ
AA-12が実装されるけど世界観的に架空の武器にして欲しかったなあ
715UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b9b-M3Ci)
2017/03/04(土) 23:41:34.55ID:FKbEuqj30 オートショットガンは強すぎてゲームバランスが崩れそう。
716UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff7-NIO7)
2017/03/06(月) 01:04:56.96ID:tccV1rE/0 オートショットガンはPBがバランスよかったなと思う
初期の弾込めに時間がかかる仕様からパワーアップ探して手に入れて二丁で乱射してあっという間に弾尽きるあの感じが好き
威力も他と比べると控えめ
初期の弾込めに時間がかかる仕様からパワーアップ探して手に入れて二丁で乱射してあっという間に弾尽きるあの感じが好き
威力も他と比べると控えめ
717UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spef-7JaX)
2017/03/07(火) 11:20:07.86ID:vqvx88DJp Speed Masterやってみよーおっと
718UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f76-6VhK)
2017/03/08(水) 18:01:03.02ID:TZ9zg5yp0 PBでの初期のAutoshotgunの全弾リロードが完了するのに4秒はかかる。
それのUpgradespawerであるドラムマガジンを手に入れると2秒あたりに短縮される。
Autoshotgunは中距離か、近距離なんじゃないかなと睨んでます
それのUpgradespawerであるドラムマガジンを手に入れると2秒あたりに短縮される。
Autoshotgunは中距離か、近距離なんじゃないかなと睨んでます
719UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f76-6VhK)
2017/03/08(水) 18:02:28.16ID:TZ9zg5yp0720UnnamedPlayer (ワッチョイ fe80-+0zz)
2017/03/27(月) 17:05:06.36ID:5vMdo6zF0 「Ultimate_DoomVisor」でよく分からない事が有るんでアドバイスください
基本的には動作している様なんだけど、HUD(バイザー)の表示がおかしい
画面解像度の1/4程のサイズで、画面の左上にちょこんと表示される
説明しにくいけど、画面解像度とHUD部分の解像度が合っていない感じ
オプション内のディスプレイやHUD関連の設定が間違っているのだろうか?
GZDOOMは2.5、UDVは1.85です
基本的には動作している様なんだけど、HUD(バイザー)の表示がおかしい
画面解像度の1/4程のサイズで、画面の左上にちょこんと表示される
説明しにくいけど、画面解像度とHUD部分の解像度が合っていない感じ
オプション内のディスプレイやHUD関連の設定が間違っているのだろうか?
GZDOOMは2.5、UDVは1.85です
721UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a4b-U8ao)
2017/03/28(火) 13:38:26.11ID:CzstZwdc0 udv自体は結構いろんな解像度に対応してるはずなんだよな
試しに解像度どんなもん?
試しに解像度どんなもん?
722UnnamedPlayer (ワッチョイ fe80-+0zz)
2017/03/28(火) 14:33:14.70ID:ax7SjfHZ0723UnnamedPlayer (スププ Sd4a-xkvD)
2017/03/28(火) 16:54:40.01ID:r3ZsWn9dd >>722
取り敢えずSS貼ったらどうかな?
取り敢えずSS貼ったらどうかな?
724UnnamedPlayer (ワッチョイ fe80-+0zz)
2017/03/28(火) 18:33:52.90ID:ax7SjfHZ0 >>723
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1201003.png
アップしました。左上に小さく見えているのがUDVです(スクリーンサイズ10)
一応ゲーム状況に応じて変化はしている様だが、サイズが・・・
起動時に「UDV_v1.85_A_BASE.pk3」を「gzdoom.exe」にドラッグしているんだけど、
もしかしてやり方が不味いのかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1201003.png
アップしました。左上に小さく見えているのがUDVです(スクリーンサイズ10)
一応ゲーム状況に応じて変化はしている様だが、サイズが・・・
起動時に「UDV_v1.85_A_BASE.pk3」を「gzdoom.exe」にドラッグしているんだけど、
もしかしてやり方が不味いのかな?
725UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a4b-U8ao)
2017/03/28(火) 19:31:36.16ID:CzstZwdc0726UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f79-fCcX)
2017/03/28(火) 20:10:02.07ID:CgkCEmA30 俺の環境だとスクリーンサイズ11じゃないと表示されなかったな
Project BrutalityがZDoomだと動くのにGZDoomだと動作しない…
というか最近の凝ったWADは推奨バージョンがバラバラでおま環多すぎてきつい
Project BrutalityがZDoomだと動くのにGZDoomだと動作しない…
というか最近の凝ったWADは推奨バージョンがバラバラでおま環多すぎてきつい
727UnnamedPlayer (ワッチョイ fe80-+0zz)
2017/03/28(火) 21:57:16.83ID:ax7SjfHZ0 >>725
「Ultimate_DoomVisor_v1.85_2016-09-07.zip」内に「UDV_v1.85_*」のA〜Dまで18個のファイルが有り、
全てGZDOOMと同一フォルダに置いて、「UDV_v1.85_A_BASE.pk3」をドラッグして起動してる
不要なファイルを削除したり、複数ドラッグする必要が有るのだろうか?
ゲーム起動後にUDV-HUDのオプションを開くと、各項目が「UnKnown」で設定不能なので間違っているのかな
「Ultimate_DoomVisor_v1.85_2016-09-07.zip」内に「UDV_v1.85_*」のA〜Dまで18個のファイルが有り、
全てGZDOOMと同一フォルダに置いて、「UDV_v1.85_A_BASE.pk3」をドラッグして起動してる
不要なファイルを削除したり、複数ドラッグする必要が有るのだろうか?
ゲーム起動後にUDV-HUDのオプションを開くと、各項目が「UnKnown」で設定不能なので間違っているのかな
728UnnamedPlayer (ワッチョイ 4304-HQfx)
2017/03/30(木) 01:32:15.97ID:q4Hu0wPr0 Dev Diary - Brutal Doom v21 - Revamped Levels and Huge Explosions
https://www.youtube.com/watch?v=co_9KkOeLRQ&lc=z22og1oycyn5v5m21acdp4313qis2rzoinuz4x1gi2dw03c010c
リリースはいつ?
https://www.youtube.com/watch?v=co_9KkOeLRQ&lc=z22og1oycyn5v5m21acdp4313qis2rzoinuz4x1gi2dw03c010c
リリースはいつ?
729UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4b-994y)
2017/03/30(木) 21:46:36.28ID:1eP2dr+l0730UnnamedPlayer (ワッチョイ cf80-jHMp)
2017/04/01(土) 03:55:31.76ID:X1d1RcPJ0 >>729
ありがとう、色々試してみるよ
ありがとう、色々試してみるよ
731UnnamedPlayer (ワッチョイ af25-32Kd)
2017/04/10(月) 16:34:36.10ID:2pzQgBHU0 数ヶ月前からmacでやり始めたんだけど
wadの管理がしんどくてたまらん
wadの管理がしんどくてたまらん
732UnnamedPlayer (ワッチョイ 321f-oCke)
2017/04/10(月) 17:22:41.23ID:hMVws0qC0 >>731
何かフロントエンドは試した?
https://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/67.html
Macでも.Net Framework動くらしいからDOOM Launcherが使えるかも
何かフロントエンドは試した?
https://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/67.html
Macでも.Net Framework動くらしいからDOOM Launcherが使えるかも
733UnnamedPlayer (ワッチョイ e33f-D6lx)
2017/04/10(月) 17:27:07.97ID:7g2bR2510 スタバでドヤ顔でMac開いてDOOMとかたまらんな
734UnnamedPlayer (ワッチョイ af25-32Kd)
2017/04/10(月) 21:06:44.17ID:2pzQgBHU0735UnnamedPlayer (ワッチョイ fe62-SNtP)
2017/04/10(月) 21:34:55.51ID:m0pASADy0 おれはGzdoom+mbaユーザーだけど、Gzdoom起動時のpk3とかwadとか指定した後、それをまるまるコピってテキストファイルにまとめて運用してる…
megawadを攻略するまであんまり浮気しないってプレイスタイルだから成り立つのかもね
それにしても最近Project BrutalityとかDoom4系とか派手なmodばっかり出てるけどWeapons of SaturnとかBrutalのクラシックとかBurlTumdくらいの適度なwadはないもんかね…
megawadを攻略するまであんまり浮気しないってプレイスタイルだから成り立つのかもね
それにしても最近Project BrutalityとかDoom4系とか派手なmodばっかり出てるけどWeapons of SaturnとかBrutalのクラシックとかBurlTumdくらいの適度なwadはないもんかね…
736UnnamedPlayer (ワッチョイ 334a-F9jE)
2017/04/10(月) 22:15:36.23ID:5jiffpjv0 mac doomerです。
起動用アップルスクリプトをwadごとに保存して使ってます。
スクリプト内で各種modをオンオフする仕様。
app形式で保存すれば、ダブルクリックでそのwadを起動できるかんじ。
起動用アップルスクリプトをwadごとに保存して使ってます。
スクリプト内で各種modをオンオフする仕様。
app形式で保存すれば、ダブルクリックでそのwadを起動できるかんじ。
737UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-6wak)
2017/04/13(木) 12:22:39.72ID:iUnftvdwp MDHIケーブルでTVと繋いだのですが、音がTVから聞こえてきません。
他のゲームなどは音声は問題ないのですが、なぜですかね?使っているのは、zdoom2.8.1です。せっかくケーブル買ったのに困っています涙
他のゲームなどは音声は問題ないのですが、なぜですかね?使っているのは、zdoom2.8.1です。せっかくケーブル買ったのに困っています涙
738UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-6wak)
2017/04/13(木) 12:25:39.23ID:iUnftvdwp >>737
失礼HDMIケーブルでした。汗
失礼HDMIケーブルでした。汗
739UnnamedPlayer (ワッチョイ ef62-ixz0)
2017/04/13(木) 21:40:38.02ID:CfWRZvPR0 サウンドドライバのあたりをいじくりまわすくらいしか方法思いつかん
正直がんばって…
正直がんばって…
740UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp6f-6wak)
2017/04/14(金) 15:12:47.32ID:sKqVQlkTp 自己解決しました。ありがとうございます。
サウンドオプションで、RESTART SOUNDをエンター押すと音がでましたよー
サウンドオプションで、RESTART SOUNDをエンター押すと音がでましたよー
741UnnamedPlayer (ワッチョイ 5374-rlcP)
2017/04/23(日) 08:08:37.60ID:4d+1S+Mx0 insanuty's brutalityなんだが(他のbrutal系もだったかも)
体力とアーマーの限界がなくって、ダメージ受けずにちまちま
ヘルスポーション取り続ければ体力が500でも1000でもなる仕様
なんだけど、体力が上がると足の速さもだんだん速くなるのね
600くらいまで体力貯めると歩く速さがバニラのRUNの速さ超えるの
それでもガンガンポーション取ってくと、しまいに自分の撃ったロケット
追っかけて、追い越して、振り向いて、正面から迫るロケットを
待ち構えることができるくらいになる
オプション見たつもりなんだけど、だれかこの仕様OFFにするか
速さの限界値決められる方法ご存知ないですかね〜
体力とアーマーの限界がなくって、ダメージ受けずにちまちま
ヘルスポーション取り続ければ体力が500でも1000でもなる仕様
なんだけど、体力が上がると足の速さもだんだん速くなるのね
600くらいまで体力貯めると歩く速さがバニラのRUNの速さ超えるの
それでもガンガンポーション取ってくと、しまいに自分の撃ったロケット
追っかけて、追い越して、振り向いて、正面から迫るロケットを
待ち構えることができるくらいになる
オプション見たつもりなんだけど、だれかこの仕様OFFにするか
速さの限界値決められる方法ご存知ないですかね〜
742UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b04-b9Hp)
2017/04/30(日) 10:58:31.32ID:jnRSy8ts0 Brutal Doom v21 Dev Diary - New weapons, new options, new buffs.
https://www.youtube.com/watch?v=mftPWiKPSAM&t=289s
早くやりたい。
https://www.youtube.com/watch?v=mftPWiKPSAM&t=289s
早くやりたい。
743UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e62-3eBY)
2017/05/07(日) 00:20:41.65ID:FjARvdm00 新生DOOM系のmodはd4t、d4d、zionと色々あるけどみんなは何使ってる?
744UnnamedPlayer (ワッチョイ bed8-Y9cX)
2017/05/07(日) 22:50:24.84ID:M2osTM550745UnnamedPlayer (ワッチョイ b362-3eBY)
2017/05/08(月) 00:34:41.52ID:D8nGA3x90 >>744
d4dの元開発がやってるやつだよ、正直プレイ感ほとんど差がない
d4dの元開発がやってるやつだよ、正直プレイ感ほとんど差がない
746UnnamedPlayer (ワッチョイ bed8-Y9cX)
2017/05/08(月) 02:40:30.75ID:2SRhmJf50747UnnamedPlayer (ワッチョイ 7697-9I8q)
2017/05/08(月) 05:27:22.21ID:lyKdA/cC0 たまにdoomのネット対戦やりたくなるけど、そういうコミュニティて日本にあるのかな
もしくはここで週末やろうぜって言ったら集まってくれるのだろうか
もしくはここで週末やろうぜって言ったら集まってくれるのだろうか
748UnnamedPlayer (ワッチョイ 32d8-JMAz)
2017/05/08(月) 13:50:31.09ID:kwp38EGj0 project brutality monster only!
749UnnamedPlayer (ワッチョイ 1362-Y/UN)
2017/05/11(木) 00:50:21.02ID:P34GF7qq0 うーん、俺はシングル専門だから…。他のスポーツ系でならまあ相手せんこともないけど…
750UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd8-QWZn)
2017/05/11(木) 17:58:41.61ID:hMQNE9rg0 今対戦するならサーバーブラウザ付きのzandronumが圧倒的に手軽ではある
後freedoomはビジュアルだいぶ向上したな・・・
後freedoomはビジュアルだいぶ向上したな・・・
751UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1f-wmwH)
2017/05/11(木) 20:02:57.92ID:v5B79ULe0752UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-Y/UN)
2017/05/15(月) 09:22:40.21ID:l+d7AgbVd qzdoomって何者なの おしえてえろいひと
753UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-Y/UN)
2017/05/15(月) 09:23:41.28ID:l+d7AgbVd と思ったら書いてあったわ
754UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp13-XKGv)
2017/05/18(木) 22:43:13.33ID:LAV9At2Ap755UnnamedPlayer (ワッチョイ aad8-xNkv)
2017/05/19(金) 12:46:43.66ID:i65Iwt1V0 >>754
再現modが出るな・・・(確信)
再現modが出るな・・・(確信)
756UnnamedPlayer (ワッチョイ afa5-icqO)
2017/05/19(金) 16:45:17.05ID:w2p99o3F0 ボンヂィィィーッ!!
757UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f04-LPNL)
2017/05/20(土) 00:45:56.51ID:NXUMsWDb0758sage (ワッチョイ 4ed5-ufXI)
2017/05/22(月) 08:25:23.83ID:ueq7KKMC0 懐かしの久しぶりにきた
昨年のココワッド、japanease cmの受賞作、プロジェクトは完成していたのね
おめでとう、面白かったよ
昨年のココワッド、japanease cmの受賞作、プロジェクトは完成していたのね
おめでとう、面白かったよ
759UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd8-6MgW)
2017/05/25(木) 16:57:48.69ID:C5doUQ210 zandronumは旧エンジンの問題で車輪の再発明してるなあ
開発も大詰めだし多分無視して次のバージョンに行きそうだけども
開発も大詰めだし多分無視して次のバージョンに行きそうだけども
760UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f79-MJsu)
2017/05/27(土) 04:43:19.11ID:mYg+KRk00 需要あるかわからんけど、DOOMのWADの導入方法とかをまとめた動画作って投稿するのってOKなの?
761UnnamedPlayer (ワッチョイ fb62-lYDY)
2017/05/27(土) 06:25:23.51ID:gjm1zy+s0 需要は無いが既にそういう動画はあるから駄目ってことはないんじゃないの?
文面でやらずにわざわざ参照しにくい動画でやるってことの真意に思うところもあるが
文面でやらずにわざわざ参照しにくい動画でやるってことの真意に思うところもあるが
762UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b33-yauO)
2017/05/27(土) 15:26:52.85ID:uNBLk74O0 海外のDOOM Wiki読んでてびっくりしたんだけどDoomguyって童貞なんだ……
763UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b46-wwwt)
2017/05/27(土) 22:08:45.67ID:WjtQ4o8w0 そこでH-DOOMですよ
764UnnamedPlayer (ワッチョイ db48-S0CG)
2017/05/27(土) 22:41:28.69ID:XeyIc5o70765UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b04-fjjf)
2017/05/28(日) 09:20:48.86ID:n8vPg9er0 BDv21はまだ?
766UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f24-0req)
2017/05/28(日) 11:44:06.08ID:94fsVSeX0 D4TとProject Brutalityで飢えをしのごう…
767UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-YA8L)
2017/05/28(日) 20:12:55.24ID:XKZ7ntxi0 BDv21まだね。
最近のオススメ「みんなのメガワッド」、何かねえか?
doom1でもいいよ
最近のオススメ「みんなのメガワッド」、何かねえか?
doom1でもいいよ
768UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f24-Kfqe)
2017/05/29(月) 06:07:06.30ID:84Y80GPq0 moonblood面白かったな。BDv2.0で遊んでたせいかラスボス倒してもおわんなかったけど…
769UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd5-YA8L)
2017/05/30(火) 23:41:15.31ID:L4hd7Gx00 >>768
ありがと、ムービー見たので後でやってみる
ありがと、ムービー見たので後でやってみる
770UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b04-fjjf)
2017/05/31(水) 16:45:32.21ID:hVizdpDw0 https://www.youtube.com/watch?v=Jx-G99K4Z9M&feature=youtu.be&t=15
これは天海さんの尻ですか?
これは天海さんの尻ですか?
771UnnamedPlayer (ワッチョイ ead8-sNQ8)
2017/06/01(木) 09:30:30.43ID:gjb+uIaR0 D4TVersion2安定して面白いなやっぱ
772UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bd5-TW1k)
2017/06/08(木) 12:08:53.84ID:wGzBqqIl0 久っっしぶりにDOOM情報のことを思い出して検索してみたけど
サイト消滅してしまったのか
自分用のPC買って、すぐにコレクターズエディションも買って
WAD作成やらなんやらで参考にしてた時期を思い出して切なくなった
サイト消滅してしまったのか
自分用のPC買って、すぐにコレクターズエディションも買って
WAD作成やらなんやらで参考にしてた時期を思い出して切なくなった
773UnnamedPlayer (ラクッペ MM51-UtWC)
2017/06/08(木) 12:58:32.74ID:ZSX2CxinM TNTの20面クリアしたけどこの面めちゃくちゃ面白いな
戦闘もそうだけどマップの構成っつーか演出っつーかワクワクしながらやったわ
戦闘もそうだけどマップの構成っつーか演出っつーかワクワクしながらやったわ
774UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d12-BP8K)
2017/06/08(木) 15:23:46.03ID:G4Yxoz/Y0 Steam controllerでクラシックdoomやると最高っす。
このゲームだけのためにでも買う価値あり。
このゲームだけのためにでも買う価値あり。
775UnnamedPlayer (ワッチョイ ebd5-QBSb)
2017/06/09(金) 21:34:54.13ID:HrQY5h5l0 キーボードいいよ
776UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-r+Uy)
2017/06/15(木) 11:57:57.16ID:YwrFjxwA0 a
777UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-LvKX)
2017/06/28(水) 15:52:54.58ID:T6f6Zs7K0 「DOOM 2」の初版フロッピーを伝説のゲーム開発者ジョン・ロメロがeBayに出品して価格高騰
http://gigazine.net/news/20170628-john-romero-sell-original-doom-2/
http://gigazine.net/news/20170628-john-romero-sell-original-doom-2/
778UnnamedPlayer (ワッチョイ bd10-nP2k)
2017/06/30(金) 13:07:48.83ID:SYFoy6sx0 v21はよ。
779UnnamedPlayer (ワッチョイ 491f-nP2k)
2017/06/30(金) 22:24:26.50ID:DGf1EcXG0 Doom 1の時はFDだったが、2からは流石にCD-ROM版を買った
780UnnamedPlayer (ワッチョイ 65a7-wjSU)
2017/07/01(土) 07:21:25.41ID:m+jzsxvf0 ttp://www1.plala.or.jp/yuiyui/doom/aiu_aiu2.htm
win95 CD版Doom2で思い出したんだがこの人まだやってんのかなw
win95 CD版Doom2で思い出したんだがこの人まだやってんのかなw
781UnnamedPlayer (ワッチョイ b1b5-nP2k)
2017/07/01(土) 11:22:19.63ID:+sKMvr580 DOOM1のデビューはイマジニアのDOS/V版です。
日本語版だと思って買ったら日本語マニュアル版だったという。
日本語版だと思って買ったら日本語マニュアル版だったという。
782UnnamedPlayer (ワッチョイ 1936-+k/C)
2017/07/02(日) 07:02:13.56ID:gtZCD8hZ0783UnnamedPlayer (ワッチョイ c183-Ga3j)
2017/07/04(火) 06:02:21.28ID:TBFFHM6c0 BFGやってみて色々言いたいことはあるが、軽いってのが一番でかい。
クーラーなくてもいけるわ。
クーラーなくてもいけるわ。
784UnnamedPlayer (US 0H5b-HjqC)
2017/07/07(金) 22:36:10.99ID:DwDePbdFH 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/
785UnnamedPlayer (ワッチョイ 9feb-A4lm)
2017/07/09(日) 12:53:48.34ID:Cs0ZoYS00 QZDooMがVulkanの対応を始めてきた
786UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa7-vm3J)
2017/07/11(火) 02:46:48.28ID:t4siRyN50 自分はSUPER32Xが初DOOM
DOOMの為にアタリジャガー買ったり対戦したくてGBA版4つ買ったり今思うとかなり狂ってた
ちなみにGBA版は誰も対戦してくれませんでした...(´・ω・`)
DOOMの為にアタリジャガー買ったり対戦したくてGBA版4つ買ったり今思うとかなり狂ってた
ちなみにGBA版は誰も対戦してくれませんでした...(´・ω・`)
787UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c36-ylfS)
2017/07/15(土) 01:05:43.44ID:50i64J2P0 おーい!プルトニア3が出たよ
788UnnamedPlayer (ワッチョイ bcec-S4qQ)
2017/07/15(土) 16:17:08.51ID:W8dgaJsc0789UnnamedPlayer (ワッチョイ 0da5-z+eH)
2017/07/15(土) 17:11:36.42ID:u9uUTbAR0 おまえらPlutonia 2好き?難しすぎて俺にはなにがにやら
790UnnamedPlayer (コンニチワ 080a-VWuU)
2017/07/31(月) 01:28:43.46ID:4tu3Dnkt8 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/
http://dergt.simplecharity.com/0730/
791UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be7-mQ9C)
2017/08/04(金) 09:03:24.51ID:mSCADOnd0 ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html
http://startp.marieblazek.com/z0804.html
792UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b10-mQ9C)
2017/08/05(土) 11:52:53.44ID:eFnrhNU40 会社でSlack使ってたらブチ切れられて案件まで降ろされた。
http://startnews.hipi.jp/0805.html
http://startnews.hipi.jp/0805.html
793UnnamedPlayer (ワッチョイ 61e8-mQ9C)
2017/08/06(日) 02:01:04.73ID:KTrJb4OB0 独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
794UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d4b-TzCT)
2017/08/08(火) 03:58:13.01ID:L9/bivLl0 http://www.hark.com/clips/rgydjtdqxr-fire-ball-impact-and-large-fire-burst-rumble
この効果音いろんな映画とかで聞くよね
シュッファッみたいな感じの
この効果音いろんな映画とかで聞くよね
シュッファッみたいな感じの
795UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bfd-w4ji)
2017/08/08(火) 17:07:07.58ID:yoJBmYRt0796UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-PV4y)
2017/08/19(土) 04:37:27.70ID:itWWiNgGa797UnnamedPlayer (ワッチョイ 932f-JJVS)
2017/08/19(土) 11:37:41.69ID:rIYNU01Z0 よく出来てるな、これ
798UnnamedPlayer (ワッチョイ 93e0-BqMk)
2017/08/20(日) 19:20:55.29ID:Cg2ILutD0 ドゥームワールドのWADの評価ってどうしてなくなったのかご存知の方いらっしゃいますか?
あれ便利だったんだけどなぁ
あれ便利だったんだけどなぁ
799UnnamedPlayer (ワッチョイ e9a7-oKtA)
2017/08/25(金) 04:44:11.58ID:O1780FtD0 Quake4って画面の明るいDOOM3BFGみたいな感じ?
800UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-oKtA)
2017/08/25(金) 14:56:19.77ID:JYNOmek80 >>799
似てるけどステージの途中でNPCと一緒に戦ったり戦車とか乗り物に乗ったりする。
似てるけどステージの途中でNPCと一緒に戦ったり戦車とか乗り物に乗ったりする。
801UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ad8-vgeI)
2017/08/25(金) 15:47:56.37ID:+NFHFcg20 結構違うけど、そういう質問する人にはほとんど同じと言えなくもない。
802UnnamedPlayer (ワッチョイ 41a7-oKtA)
2017/08/25(金) 16:22:40.02ID:coNq7j1b0 DOOMGuyって毎回たった一人で地獄の軍団返り討ちにして、そこが格好いいんだけどさ
他の隊員や科学者が悪魔に取り憑かれたりしてる中で、一人だけ無事なのは
なんかそういう特殊な能力みたいなのが備わってる設定なのかね?
他の隊員や科学者が悪魔に取り憑かれたりしてる中で、一人だけ無事なのは
なんかそういう特殊な能力みたいなのが備わってる設定なのかね?
803UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a36-5mwo)
2017/08/25(金) 19:43:38.98ID:80E3RnWN0 設定とかはないよ。悪魔にさえ立ち向かえる程の力を持つ屈強な男だから
悪魔に取り憑かれようが、そこはパワーでゴリ押しってのが正しいと思う
悪魔に取り憑かれようが、そこはパワーでゴリ押しってのが正しいと思う
804UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-tVhQ)
2017/08/25(金) 19:44:35.01ID:2wok5M9V0 意志が弱い人間がゾンビになるって設定なかった?
805UnnamedPlayer (スップ Sdca-F7dz)
2017/08/25(金) 20:01:17.76ID:SpAPTXNQd 屈強で殺意に溢れてるからでしょ
あいつの頭ん中殺意&殺意の殺意煮込みでしょ
あいつの頭ん中殺意&殺意の殺意煮込みでしょ
806UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a7-oKtA)
2017/08/26(土) 04:26:19.60ID:ewubDX5y0 細かいところはどうでもいいってスタンスなのはわかってたけど、明確な設定はない感じなのかー
異界にきたらなんかとてつもなく強い男がいて、しまいには地獄まで乗り込まれて親玉倒されるって経験を幾度となくしてる悪魔側も脳筋だよね
脳筋対脳筋、軍団対個人という純粋なぶつかり合いだけで何十年もシリーズ続いてるって凄いな
やっぱりFPSの主人公で最強はDOOMGuyだわ
異界にきたらなんかとてつもなく強い男がいて、しまいには地獄まで乗り込まれて親玉倒されるって経験を幾度となくしてる悪魔側も脳筋だよね
脳筋対脳筋、軍団対個人という純粋なぶつかり合いだけで何十年もシリーズ続いてるって凄いな
やっぱりFPSの主人公で最強はDOOMGuyだわ
807UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-oKtA)
2017/08/26(土) 08:11:37.78ID:4o4cW23U0 Quakeの歩兵は「このハゲー!」って言ってた政治家に似てる。
808UnnamedPlayer (ワッチョイ 8632-2x4P)
2017/08/26(土) 15:55:24.87ID:AaOQI03n0 地獄の建造物は誰が作ってるんだっていう疑問
2016の作中だとデーモン側の知識階級らしき存在が示唆されてはいるけど作中には出てこないし
雑魚モブどもが作ってるのか?レンガ一個落としただけで大喧嘩に発展していつまでも完成しない気がする
某悪魔城のごとく「建物自体が周辺にあわせて自動生成されます」的なオチだろうか
2016の作中だとデーモン側の知識階級らしき存在が示唆されてはいるけど作中には出てこないし
雑魚モブどもが作ってるのか?レンガ一個落としただけで大喧嘩に発展していつまでも完成しない気がする
某悪魔城のごとく「建物自体が周辺にあわせて自動生成されます」的なオチだろうか
809UnnamedPlayer (ワッチョイ a536-i4f6)
2017/08/26(土) 15:59:08.66ID:hnz5mGnp0 あいつらただの粗野な野獣かと思いきや
個室で生活してたり文化的なんだよな
個室で生活してたり文化的なんだよな
810UnnamedPlayer (ワッチョイ 09ec-2x4P)
2017/08/26(土) 16:15:25.45ID:jNxRp9ao0811UnnamedPlayer (ワッチョイ fd81-/mpg)
2017/08/27(日) 20:37:27.54ID:VUj4t46P0 あー建築作業とかやれそうなのインプくらい、それも爪長そうだから細かい作業やれなさそうだしな
デーモンはでかい顔が邪魔して腕が顔から前へ出無さそうだし
人手不足解消のためこれ幸いと人類に魔手を伸ばしたという裏ストーリーが
デーモンはでかい顔が邪魔して腕が顔から前へ出無さそうだし
人手不足解消のためこれ幸いと人類に魔手を伸ばしたという裏ストーリーが
812UnnamedPlayer (ワンミングク MM5a-CEK4)
2017/08/27(日) 21:10:05.44ID:FcvSr0d/M アクラノトロンてカコデーモンが生命と科学を融合するサイバーアクチネスを悪用して生み出した魔物じゃなかったっけ?
813UnnamedPlayer (ワッチョイ 412b-yrGp)
2017/08/28(月) 01:04:36.53ID:HfqpaX180 DOOM2016と旧作の関連性が気になるな
初代や2の出来事が全然語られないからDoomguyはパラレルワールドか一巡した世界で目覚めたのかな
初代や2の出来事が全然語られないからDoomguyはパラレルワールドか一巡した世界で目覚めたのかな
814UnnamedPlayer (ワッチョイ 09ec-2x4P)
2017/08/28(月) 01:36:32.87ID:nP5LHwdr0 >>811
デーモンはデカいから、フォークの代わりな感じがするw
ゾンビ関係は、リアルの建築関係で、人手不足かガチでゾンビみたいに
作業している人がいる。
聞けば、ダブルヘッダー、酷い時にはトリプルヘッダーで殆ど寝ていないとか。
デーモンはデカいから、フォークの代わりな感じがするw
ゾンビ関係は、リアルの建築関係で、人手不足かガチでゾンビみたいに
作業している人がいる。
聞けば、ダブルヘッダー、酷い時にはトリプルヘッダーで殆ど寝ていないとか。
815UnnamedPlayer (ワッチョイ 09d3-oKtA)
2017/08/28(月) 03:58:09.75ID:FwtcxiMR0 >>813
最近流行のリブートってやつじゃね。
最近流行のリブートってやつじゃね。
816UnnamedPlayer (スププ Sdea-QAgg)
2017/08/28(月) 17:46:56.25ID:Fiz/TfPfd 2016にソウルキューブがあったけど、ファンサービスだろうね
817UnnamedPlayer (ワッチョイ 09d3-oKtA)
2017/08/28(月) 18:22:41.75ID:FwtcxiMR0818UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a7-oKtA)
2017/08/28(月) 21:21:07.80ID:gt1zTxQq0 >>813
序盤、計画の邪魔になるという理由でコンテナに封印されてた事実から
旧作は正史で、悪魔返り討ちにした実績のあるDOOMGUYが主人公なんじゃないのかな
ぽっと出の新人が起き抜けに鎖引きちぎってゾンビの頭叩き潰すポテンシャルあると思えない
序盤、計画の邪魔になるという理由でコンテナに封印されてた事実から
旧作は正史で、悪魔返り討ちにした実績のあるDOOMGUYが主人公なんじゃないのかな
ぽっと出の新人が起き抜けに鎖引きちぎってゾンビの頭叩き潰すポテンシャルあると思えない
819UnnamedPlayer (ワッチョイ cdd8-2x4P)
2017/08/28(月) 22:52:47.66ID:JzST62pp0 DOOM64が2の実質続編でかつDOOMGUYが地獄に戻り戦い続けるというEDだそうで
そこで戦い続けた末にデーモンたちに封印されて2016に続くという説が
2016で旧作の出来事の反省・対策がされてないのは別世界だからで
地獄がハブになってパラレルワールドがいくつも存在してるってのが好きだな
そこで戦い続けた末にデーモンたちに封印されて2016に続くという説が
2016で旧作の出来事の反省・対策がされてないのは別世界だからで
地獄がハブになってパラレルワールドがいくつも存在してるってのが好きだな
820UnnamedPlayer (ワッチョイ eaeb-0ORH)
2017/08/29(火) 01:10:25.77ID:w3PBoJVt0 https://www.youtube.com/watch?v=oskVB0BHc3I&gl=CA
最限度高すぎて笑った
最限度高すぎて笑った
821UnnamedPlayer (ワッチョイ dd45-ZuJv)
2017/08/29(火) 02:42:36.99ID:Pkr4oqhj0 Doomguyの飼いウサギのデイジーちゃんを殺された恨みは深いから一生デーモン殺すマンだな…
822UnnamedPlayer (ワンミングク MM9f-4ufo)
2017/09/01(金) 21:28:11.83ID:H2h4mTHBM 悪魔談
親切な科学者がゲートを開けて呼んでくれたので、向こうに行ってみたんですよ
そしたらラスボス級のおっさんにボコボコにされまして
その上、あのおっさんゲートのこっち側まで出張して来て皆殺しです
もうたまりませんわ
親切な科学者がゲートを開けて呼んでくれたので、向こうに行ってみたんですよ
そしたらラスボス級のおっさんにボコボコにされまして
その上、あのおっさんゲートのこっち側まで出張して来て皆殺しです
もうたまりませんわ
823UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fd5-MmNF)
2017/09/03(日) 11:53:32.28ID:cgvW62v70 >>819
おっさんが封印されてたのかwww
おっさんが封印されてたのかwww
824UnnamedPlayer (ワッチョイ d335-7RV+)
2017/09/04(月) 21:43:25.02ID:PlzsfP0n0 今更ながらにFINAL DOOMのTNTとPLUTONIAやってるが酷いし難しいな
急に真っ暗→敵が現れた挙句ワープしまくりでなすすべもなく死亡
仕掛けを起動→すぐ真後ろに大量の敵で死亡
足場の悪い所で大量の敵とか
こんなんばっか
2Dシューティングゲーと同じ過ちをしてる作品に感じる
マニアがマニアに向けて作ろうと無駄に難易度上げて楽しくなくなってるわ
急に真っ暗→敵が現れた挙句ワープしまくりでなすすべもなく死亡
仕掛けを起動→すぐ真後ろに大量の敵で死亡
足場の悪い所で大量の敵とか
こんなんばっか
2Dシューティングゲーと同じ過ちをしてる作品に感じる
マニアがマニアに向けて作ろうと無駄に難易度上げて楽しくなくなってるわ
825UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMff-w73m)
2017/09/04(月) 22:10:33.41ID:cxDh11e0M そりゃまあ1,2クリアしてる前提だから
826UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a7-b8Mh)
2017/09/04(月) 23:46:23.03ID:DnQXRswu0 そういや、こっちはFreedoomをやってるんだが、これも相当難しくなってるな。
Normal難易度でも苦戦している。
Doom2より確実にかなり難しいだろ。
Normal難易度でも苦戦している。
Doom2より確実にかなり難しいだろ。
827UnnamedPlayer (ワッチョイ 7feb-X0kF)
2017/09/05(火) 00:07:17.09ID:xZ9jutxz0828UnnamedPlayer (ワッチョイ a345-jWA0)
2017/09/05(火) 00:13:52.50ID:O6YOZK8g0 TNTとPlutoniumって当時の人気ユーザーmapを纏めて製品化みたいな物だし、嫌がらせ高難易度も致し方ない
829UnnamedPlayer (ワッチョイ ff73-oCj2)
2017/09/05(火) 07:09:14.70ID:mJZ3VfjC0 僕はdoom1も2も、もちろんTNTもPlutoniaもクリアしてないけどmegawadのみでdoomやってるよ
公式のやつはどれもマップデザインが古臭すぎて遊べない
公式のやつはどれもマップデザインが古臭すぎて遊べない
830UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8d-w73m)
2017/09/05(火) 08:48:35.72ID:8U4TH9A50 古臭いデザインって具体的にどういうものなのか聞きたい
831UnnamedPlayer (ワッチョイ cf26-b8Mh)
2017/09/05(火) 09:21:55.97ID:ymq6dbNR0 ウルフェンシュタインぽいやつ
832UnnamedPlayer (スププ Sd1f-8mPo)
2017/09/05(火) 18:02:35.77ID:tNgZ2HcCd 無印のE1M8とか腕っぽいマップとか思いつかないだろアレ
833UnnamedPlayer (スプッッ Sdba-PQPd)
2017/09/07(木) 13:04:25.47ID:zBpGl9vZd 暗いmapでナイトビジョン取らないと見にくいやつ
834UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b20-x/0H)
2017/09/08(金) 19:47:04.18ID:yAb8NiWw0 Brutal Doomみたいなグラ強化無しでは最近クリアしてないな
ZionにHQ Spritesが出たので遊んでるがこれもグラ強化系
ZionにHQ Spritesが出たので遊んでるがこれもグラ強化系
835UnnamedPlayer (ワッチョイ faeb-hHkr)
2017/09/11(月) 13:00:35.65ID:+oZlHZam0 JPCPもそうだけどもPlutonia基準ってまあ始めてやる人には薦めれんよね
DOOM2レベルまで落としてるWADは本当希少
スターターパックは割りとやさしい方な印象はある
DOOM2レベルまで落としてるWADは本当希少
スターターパックは割りとやさしい方な印象はある
836UnnamedPlayer (ワッチョイ b78d-eWuo)
2017/09/11(月) 18:01:32.59ID:cvl/1Lhv0 Brutal系はもう別のゲームだと思ってる
837UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ed8-x/0H)
2017/09/11(月) 18:26:02.98ID:QZJFvg3b0 別ゲーだよ
838UnnamedPlayer (ワッチョイ 4710-QyhX)
2017/09/13(水) 17:20:11.46ID:U+5cVWzp0 俺流ブルータルmodを作りたい。
java scriptでは無理?
C#+unityの方が作りやすい?
java scriptでは無理?
C#+unityの方が作りやすい?
839UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e32-xkdj)
2017/09/13(水) 17:32:53.27ID:2IKwGeEF0 DEUっていわれたらDEUで作るのか?
840UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM06-eWuo)
2017/09/13(水) 19:46:49.08ID:iB66aGgCM unity使ったらもうMODじゃねえだろ
841UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b20-x/0H)
2017/09/13(水) 20:58:58.16ID:wwATzY1F0 魔改造なMODが出てくるようになったのはSource portの進化と関連しているんだろう
いろんな事ができるようになったから試してみたいんかな
いろんな事ができるようになったから試してみたいんかな
842824 (ワッチョイ 2b35-4wD+)
2017/09/13(水) 21:35:25.58ID:sj1+myCq0 ようやくTNTとPLUTONIA難易度ノーマルでクリアしたわ疲れた…(隠しマップはいってない)
評価としてはPLUTONIAはわりと面白かったがTNTはクソ過ぎ何回やる気が削がれたか
どちらももう二度と起動することはないだろうがw
ファンメイドの作品をやるといかに公式MAPのバランスが練られて良くできてるんだなとしみじみ思う
評価としてはPLUTONIAはわりと面白かったがTNTはクソ過ぎ何回やる気が削がれたか
どちらももう二度と起動することはないだろうがw
ファンメイドの作品をやるといかに公式MAPのバランスが練られて良くできてるんだなとしみじみ思う
843UnnamedPlayer (ワッチョイ 4710-QyhX)
2017/09/13(水) 22:45:04.87ID:U+5cVWzp0 >>841
mod作りには何が必要なのかが分かりません。
mod作りには何が必要なのかが分かりません。
844UnnamedPlayer (ワッチョイ 4710-QyhX)
2017/09/13(水) 22:52:59.40ID:U+5cVWzp0845UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ed8-x/0H)
2017/09/13(水) 23:39:20.97ID:nOlkMDFv0 >>842
常識的な感性を持ってるよ
常識的な感性を持ってるよ
846UnnamedPlayer (ワッチョイ 4710-QyhX)
2017/09/13(水) 23:50:43.11ID:U+5cVWzp0 >>843
さらに自分に返信。
http://slade.mancubus.net/index.php?page=about
↑
ダメだ。
ただでさえ内容が難しい上に説明が全て英語…。
こんなん一生かかっても無理だよね?
誰か日本語版の解説書を…。
さらに自分に返信。
http://slade.mancubus.net/index.php?page=about
↑
ダメだ。
ただでさえ内容が難しい上に説明が全て英語…。
こんなん一生かかっても無理だよね?
誰か日本語版の解説書を…。
847UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bd8-o7xi)
2017/09/14(木) 08:01:24.08ID:BN9GRIa20 DOOMハッカーズガイドってソフトバンクの本が解説してるけど
今時のWADが作れるかはわからん。詳しい人補完よろ
今時のWADが作れるかはわからん。詳しい人補完よろ
848UnnamedPlayer (ワッチョイ 932f-XDX8)
2017/09/14(木) 08:06:39.57ID:rkWlkUM+0 英語だからって理由で忌避してるとネット世界はつまらんぞ…
別の話題を
https://twitter.com/Nintendo/status/908094988025655296
FPSの金字塔がNintendo Switchに登場 !
『DOOM』2018年発売。
『Wolfenstein II: The New Colossus』も発売決定!2018年発売予定。
別の話題を
https://twitter.com/Nintendo/status/908094988025655296
FPSの金字塔がNintendo Switchに登場 !
『DOOM』2018年発売。
『Wolfenstein II: The New Colossus』も発売決定!2018年発売予定。
849UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-OLQT)
2017/09/14(木) 10:15:05.06ID:r3Sp1/02a スイッチを買う理由が出来たな
850UnnamedPlayer (ワッチョイ 3910-XDX8)
2017/09/14(木) 10:28:13.73ID:QKjo1yMT0851UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b5e-DVD/)
2017/09/14(木) 14:38:37.99ID:g4etaPFW0 タイムラインで上がってビビった奴w
852UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b32-SGtB)
2017/09/14(木) 16:41:09.82ID:9R/7QyFC0 >>847
それ今でも持ってるけど、DOS時代の遺物だぞ
エディタなんてDEU(DOS/V)とかDoomCAD(Win3.1)用で、今じゃ動かすほうが難しい代物
ただオリジナルのDoomエンジンで動くピュアなWADの作り方が解説されているので、基礎から勉強するのには使えると思う
もっとも、今どきのSource port用レベルがオリジナルDoomのそれと近い作りかた(構造)してるのか自分は知らないけど
それ今でも持ってるけど、DOS時代の遺物だぞ
エディタなんてDEU(DOS/V)とかDoomCAD(Win3.1)用で、今じゃ動かすほうが難しい代物
ただオリジナルのDoomエンジンで動くピュアなWADの作り方が解説されているので、基礎から勉強するのには使えると思う
もっとも、今どきのSource port用レベルがオリジナルDoomのそれと近い作りかた(構造)してるのか自分は知らないけど
853UnnamedPlayer (ワッチョイ 13fd-iARx)
2017/09/14(木) 20:06:26.27ID:hEh+hMj20 wadの作成、ここら辺の情報じゃダメなの?
http://tatsurdcacocaco.ninja-web.net/
http://srod.nobody.jp/
http://db2jpmanual.web.fc2.com/
http://tatsurdcacocaco.ninja-web.net/
http://srod.nobody.jp/
http://db2jpmanual.web.fc2.com/
854UnnamedPlayer (ワッチョイ e199-lXn7)
2017/09/15(金) 09:42:28.99ID:Keqg43F60 既存の国内サイトでDecorateやZ-Script等の説明を取り扱ってるのは皆無だからなぁ
855UnnamedPlayer (スププ Sdb3-wvR1)
2017/09/15(金) 11:39:05.55ID:ZkFvJiF6d ハッカーズガイドは本当に基本中の基本
MAP構成する物の解説(点、線、セクター)は勉強できると思うよ
MAP構成する物の解説(点、線、セクター)は勉強できると思うよ
856UnnamedPlayer (ワッチョイ 3910-XDX8)
2017/09/16(土) 17:04:43.92ID:+VEkSAbX0 >>855
アマゾンで注文しました。
アマゾンで注文しました。
857UnnamedPlayer (ワッチョイ 992a-lXn7)
2017/09/18(月) 02:16:38.63ID:mWMl3vz/0 今メガワッド収穫中なんですけど、↓の詳細分かる方いらっしゃいますか?
http://www.wad-archive.com/wad/7b1d004c7cbe0d994dd6b341e9f2d72f
wadの名前が名前なんでいくらググってもそれらしい情報が出てこないんです泣
http://www.wad-archive.com/wad/7b1d004c7cbe0d994dd6b341e9f2d72f
wadの名前が名前なんでいくらググってもそれらしい情報が出てこないんです泣
858UnnamedPlayer (ワッチョイ eaeb-QrFL)
2017/09/21(木) 22:18:36.86ID:qA7JzXGv0 今日のSVN
ついに2D表示のPorybump設定にライト実装
お空の表示がおかしいけどまあすぐ直るだろ
ついに2D表示のPorybump設定にライト実装
お空の表示がおかしいけどまあすぐ直るだろ
859UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5b-RxwG)
2017/09/24(日) 12:34:42.32ID:R700bYzG0 ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://ada.knj21.com/0924.html
http://ada.knj21.com/0924.html
860UnnamedPlayer (ワッチョイ 4afd-Ai2I)
2017/09/24(日) 17:13:18.77ID:dWnf25Mg0 >>857
DOOM Explorerの設定画面からGetWADでWAD検索したらダウンロードできたよ
https://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/67.html
Eternalから見た目だけパクって途中で投げ出した感じ
敵は出てこない
DOOM Explorerの設定画面からGetWADでWAD検索したらダウンロードできたよ
https://www8.atwiki.jp/doom2k/pages/67.html
Eternalから見た目だけパクって途中で投げ出した感じ
敵は出てこない
861UnnamedPlayer (ワッチョイ e32f-39ZJ)
2017/09/24(日) 20:39:53.62ID:UoOKOv7e0 無知で恐縮なのですが・・・
RussianOverkillというWADをダウンロードして遊ぼうと思ったのですが、
実行するとなぜかBrutaldoomのスターターパックのマップが起動してしまいます。
RussianOverkill独自のマップや、他のPWADでRussianの武器を使用したりできると思うのですが、
ファイルがドラッグ等を受け付けないようなのです。
何か特別な方法があるのでしょうか?
RussianOverkillというWADをダウンロードして遊ぼうと思ったのですが、
実行するとなぜかBrutaldoomのスターターパックのマップが起動してしまいます。
RussianOverkill独自のマップや、他のPWADでRussianの武器を使用したりできると思うのですが、
ファイルがドラッグ等を受け付けないようなのです。
何か特別な方法があるのでしょうか?
862UnnamedPlayer (ワッチョイ eaeb-QrFL)
2017/09/25(月) 06:10:24.39ID:Cqu5sYQY0 だまってZDLで構築しとけ
863UnnamedPlayer (スップ Sd4a-OVWN)
2017/09/25(月) 13:24:31.69ID:OBB2GQrpd 多分iniファイルが悪さしてる
864UnnamedPlayer (ワッチョイ ed2a-+V7O)
2017/09/28(木) 22:40:12.56ID:xQsbE3wn0 >>860
ありがとうございます。見つかりました
ありがとうございます。見つかりました
865UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b18-ZBN+)
2017/10/04(水) 07:53:10.94ID:u1NN8ZxV0 ロケラン高速連射できるwad知りませんか?
rocketchaingunは試したんですがwadかpk3形式がいいです
rocketchaingunは試したんですがwadかpk3形式がいいです
866UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba7-IQJU)
2017/10/04(水) 15:55:29.63ID:XOgfSH510 >>865
pk3読めるならコンソール開いて"sv_fastweapons 1"打ち込めばよくね?
pk3読めるならコンソール開いて"sv_fastweapons 1"打ち込めばよくね?
867UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b18-ZBN+)
2017/10/04(水) 17:33:09.99ID:u1NN8ZxV0868865 (ワッチョイ ee18-nFVg)
2017/10/05(木) 08:37:06.66ID:X76PZ5690 追記ですがフォルダのiniファイルのキーバインドの
ライン追加でもできますね 1プッシュ
ちなみにゲームオプションにある弾無限のon/offもコマンドでありますか?
ライン追加でもできますね 1プッシュ
ちなみにゲームオプションにある弾無限のon/offもコマンドでありますか?
869865 (ワッチョイ ee18-nFVg)
2017/10/05(木) 08:53:24.02ID:X76PZ5690 sv_infiniteammo 1でしたね 自己解決
870UnnamedPlayer (ワッチョイ 4110-qWqy)
2017/10/07(土) 07:42:11.46ID:oAf/u2YW0871UnnamedPlayer (ワッチョイ 4110-qWqy)
2017/10/07(土) 07:42:39.58ID:oAf/u2YW0872UnnamedPlayer (ワッチョイ fb18-97Ee)
2017/10/13(金) 05:09:28.96ID:0QtV0jum0 世界って広いんだなぁ...
https://youtu.be/uxyPzqEuBDE
https://youtu.be/uxyPzqEuBDE
873UnnamedPlayer (ワッチョイ a1ec-/wYC)
2017/10/20(金) 06:24:42.58ID:U8fMPlQJ0 ヤドカリの「宿」となっている物が物だけに、DOOMのキャラに見えてしまう。
http://cdn.arn.com.au/media/8342001/hermit-crab-main.jpg
http://cdn.arn.com.au/media/8342001/hermit-crab-main.jpg
874UnnamedPlayer (ワッチョイ a1f2-3yBZ)
2017/10/20(金) 14:49:25.22ID:aD+FpxUL0 >>873
トイストーリーってアニメ映画に出てきたな
トイストーリーってアニメ映画に出てきたな
875UnnamedPlayer (ワッチョイ f94e-h3yZ)
2017/10/20(金) 16:28:28.90ID:9JcMPy+e0 トイストーリー懐かしいな
https://i.imgur.com/7u415DN.jpg
https://i.imgur.com/7u415DN.jpg
876UnnamedPlayer (ワッチョイ 5110-U5aN)
2017/10/25(水) 12:46:07.31ID:T2JN/8NP0 Project Brutalityは武器の種類を設定出来ますでしょうか?
銃口が上に向いている銃は使いたくないです。
銃口が上に向いている銃は使いたくないです。
877UnnamedPlayer (ワッチョイ d92b-b6yd)
2017/10/27(金) 22:37:17.06ID:iEpE6mj/0 Brutal Doomの最新版に戦車実装って地球防衛軍化してますね…
878UnnamedPlayer (ワッチョイ c205-Jjbs)
2017/11/02(木) 12:50:19.47ID:cFwLuFGY0 Brutal Doom BETA版出たね
879UnnamedPlayer (ワッチョイ c205-Jjbs)
2017/11/03(金) 02:38:59.39ID:eoFg50m+0880UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fab-9JVD)
2017/11/11(土) 01:32:57.11ID:2jmr66IQ0 BDv21betaに元から入ってるやつだねそれ
BDv21betaを起動した後Escキー押して
Brutal Doom Options > BD PLAYER OPTIONS って行って
HUD TYPE を FULL HELMET にすればその画像通りになる筈。
そのHUD自体の名前は確か doomnukem hud か doomvisor hud か…
曖昧ですまねぇ
BDv21betaを起動した後Escキー押して
Brutal Doom Options > BD PLAYER OPTIONS って行って
HUD TYPE を FULL HELMET にすればその画像通りになる筈。
そのHUD自体の名前は確か doomnukem hud か doomvisor hud か…
曖昧ですまねぇ
881UnnamedPlayer (ワッチョイ df10-sJj3)
2017/11/11(土) 10:16:31.88ID:iEOeVbmW0 https://www.youtube.com/watch?v=RgbWO1evDrQ&feature=youtu.be&t=825
きれいなおっぱいしている。
きれいなおっぱいしている。
882UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f05-F4M4)
2017/11/12(日) 10:16:10.05ID:O4t7Gyx/0 >>880
ありがとうございます!
ありがとうございます!
883UnnamedPlayer (ワッチョイ df10-sJj3)
2017/11/13(月) 15:23:44.72ID:zb9z5DwK0 GZDoom Builder - Composite Texture Terrain Workflow
https://www.youtube.com/watch?v=hzCeD3FjTRs
https://www.youtube.com/watch?v=hzCeD3FjTRs
884UnnamedPlayer (ワッチョイ 7feb-OkoE)
2017/11/15(水) 19:00:08.83ID:ZM6wbVib0 この講座はいいな
あとは雑草スプライト置けばそれっぽくなる
あとは雑草スプライト置けばそれっぽくなる
885UnnamedPlayer (ワッチョイ a710-+V5r)
2017/11/28(火) 22:35:03.32ID:/RO5cD5+0886UnnamedPlayer (ワッチョイ b618-EIN2)
2017/12/05(火) 22:08:13.49ID:fSNuRnj50 ZDOOMで上下に視点を移動すると画面が歪むのって俺だけ?
887UnnamedPlayer (ワッチョイ a6e7-MbHU)
2017/12/06(水) 01:41:30.72ID:kWQXUz9r0 そもそも縦方向に向きかえること出来ないゲームだったしな
888UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e8d-scIz)
2017/12/06(水) 03:21:41.41ID:2/LLl+xK0 >>886
OpenGL(近代的な3D描画機能)を利用してないソースポートではそうなる
OpenGL(近代的な3D描画機能)を利用してないソースポートではそうなる
889UnnamedPlayer (ワッチョイ 8910-MbHU)
2017/12/06(水) 07:39:49.72ID:P300Ogks0 >>885
バットガール?
バットガール?
890UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-mT7C)
2017/12/10(日) 19:57:45.28ID:2SPYVfLl0 ..885
もしかして飛べるのか?
もしかして飛べるのか?
891UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-p110)
2017/12/10(日) 23:00:55.21ID:9YljrgCH0 The ultimate DOOMのE4が嫌いなのは俺だけではないはず
892UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-fQqm)
2017/12/11(月) 19:00:55.07ID:xfUtBHRP0 難易度がゴッツォリ上がるからなぁ… 爽快感だけを求めて通してプレイしてるときはいつもE3でやめちゃう。
力いれてプレイするときは別ゲーやる気分でE4やってる
力いれてプレイするときは別ゲーやる気分でE4やってる
893UnnamedPlayer (ワッチョイ 9feb-Oxx7)
2017/12/13(水) 00:02:47.79ID:SqWO+aLt0 https://www.doomworld.com/24years/
今年の
E4は作られたのがdoom2の後final doom直前だからな
マップ構造がD2レベルにまで複雑になるし強い奴がどんどん出てくるしそりゃ難しくなる
今年の
E4は作られたのがdoom2の後final doom直前だからな
マップ構造がD2レベルにまで複雑になるし強い奴がどんどん出てくるしそりゃ難しくなる
894UnnamedPlayer (ワッチョイ 1383-PWgB)
2017/12/26(火) 12:52:47.65ID:uXvLowVZ0 友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
ABE8DQIACQ
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
ABE8DQIACQ
895UnnamedPlayer (ワッチョイ c336-EmoC)
2017/12/26(火) 21:26:51.16ID:sta7FhKX0 こんなんあったけど16年だし、ここでは今更?
https://www.youtube.com/watch?time_continue=196&v=W4Owe2tM8cA
https://www.youtube.com/watch?time_continue=196&v=W4Owe2tM8cA
896UnnamedPlayer (スップ Sd8a-ZCkJ)
2018/01/01(月) 06:09:27.28ID:pC4wS9OUd あけましておめでdoom
897UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ad8-MSd1)
2018/01/01(月) 09:10:56.86ID:6BYtjrWR0 DOOMよろしくお願いします
898UnnamedPlayer (ワッチョイ 8afd-GmkZ)
2018/01/01(月) 10:50:17.40ID:xKp1dTyE0 >>895
横スクロールのDOOMの中で一番できがいいかも
Mortal Kombat II (DooM mod) for zandronum
https://www.youtube.com/watch?v=DDUBFNdC8K4
横スクロールのDOOMの中で一番できがいいかも
Mortal Kombat II (DooM mod) for zandronum
https://www.youtube.com/watch?v=DDUBFNdC8K4
899UnnamedPlayer (ワッチョイ ca2f-FiVz)
2018/01/03(水) 09:21:13.96ID:eG96JL830 Doomの中で格ゲーしてるのか
900UnnamedPlayer (ワッチョイ 8910-QpsD)
2018/01/11(木) 01:14:15.58ID:ERtY+d+/0 GZDoomエンジンでグラフィックが奇麗になる方法はテクスチャを使えばいいのでしょうか?
で、おすすめのテクスチャってあります?
で、おすすめのテクスチャってあります?
901UnnamedPlayer (ワッチョイ c538-S66F)
2018/01/11(木) 09:06:14.48ID:PUkZg+Fc0 Projectブルータリー始めてやったけど 面白すぎ 少し硬い的だったヘルナイトが ちゃんと高速で突進して殺しに来てくれたのは嬉しかった 後透けデーモンがちゃんと見えづらくなってる 元の透けデーモンは インビシブルである必要がないほど丸わかりだったのに
902UnnamedPlayer (ワッチョイ c538-S66F)
2018/01/11(木) 09:09:14.55ID:PUkZg+Fc0 なにここワッチョイ導入してるの?キモすぎ 導入した奴はまるでカコデーモンの肛門のような口してるに違いない
903UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d10-GP+B)
2018/01/22(月) 21:25:26.29ID:CJKFu2Vw0 GZDoom最新版でBDv21ベータ版をやっています。
立体音響をオフにしたいです。
やり方を教えて頂けないでしょうか?
立体音響をオフにしたいです。
やり方を教えて頂けないでしょうか?
904UnnamedPlayer (ワッチョイ a336-16v+)
2018/01/22(月) 23:45:19.72ID:aaH99WfH0905UnnamedPlayer (ワッチョイ 2536-pQa0)
2018/01/23(火) 01:25:39.99ID:+yZryNy80 すみません、お尋ねしたいのですが
最近doomをpcで遊び始めた者なのですけど、doomseekerで友達とプライベートで遊んでいたのですが
何を間違えたのか立てた鯖が公開?状態になっちゃって、ゲームをやめても鯖がdoomseekerの一覧に出っぱなしなのですが
その表示し続けている鯖を閉じるにはどうしたらいいのでしょうか?
最近doomをpcで遊び始めた者なのですけど、doomseekerで友達とプライベートで遊んでいたのですが
何を間違えたのか立てた鯖が公開?状態になっちゃって、ゲームをやめても鯖がdoomseekerの一覧に出っぱなしなのですが
その表示し続けている鯖を閉じるにはどうしたらいいのでしょうか?
906UnnamedPlayer (ワッチョイ a336-16v+)
2018/01/23(火) 14:07:12.45ID:O00p2dM80907UnnamedPlayer (スップ Sd03-wwyH)
2018/01/23(火) 15:00:57.19ID:NMHepOn/d そんなカリカリすんなよ、俺もわからんけど
908UnnamedPlayer (アウアウカー Sa21-xy7k)
2018/01/23(火) 15:37:03.01ID:1JQ2ffYZa すげぇ気持ち悪い選民意識みたいな奴だな
909UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d10-GP+B)
2018/01/23(火) 17:13:56.91ID:sq1mDzLW0910UnnamedPlayer (ワッチョイ eb38-H1Si)
2018/01/27(土) 04:31:36.80ID:rEYDddir0 PBはなんでホッピシなんかに変身するんだ?
悪魔変身するならそこはヘルナイトだろ
バロンじゃなくてヘルナイト
悪魔変身するならそこはヘルナイトだろ
バロンじゃなくてヘルナイト
911UnnamedPlayer (ワッチョイ eb38-H1Si)
2018/01/28(日) 13:40:35.90ID:I9tRONiA0 割りとかんたんなめがWAD教えて
200なんとかってメガWADと同じくらい
200なんとかってメガWADと同じくらい
912UnnamedPlayer (ワッチョイ c7a7-fPTX)
2018/01/28(日) 21:23:50.32ID:1gFm2btw0913UnnamedPlayer (ワッチョイ b710-rgA5)
2018/01/28(日) 22:08:11.51ID:oDlL31Bq0 BDv21betaはすぐ止まる…。
914UnnamedPlayer (ワッチョイ eb38-H1Si)
2018/01/28(日) 23:38:14.35ID:I9tRONiA0 すごい凝ってて いろんなギミック満載で モンスターが無駄に多いMAPって
「はいはいスゴイですね」で面白くない事が多いんだよな
「はいはいスゴイですね」で面白くない事が多いんだよな
915UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b2f-MB6D)
2018/01/29(月) 00:06:51.81ID:/ogg8TUW0 遊園地みたいなmapがあるWADってあるのかな
916UnnamedPlayer (スププ Sdda-LHxo)
2018/01/29(月) 00:59:25.16ID:3yptnLpPd 敵が多いマップはMOD入れて遊んでるなぁ
917UnnamedPlayer (ワッチョイ b710-rgA5)
2018/01/29(月) 10:33:57.08ID:PtSF/kHX0918UnnamedPlayer (ワッチョイ eb38-H1Si)
2018/01/29(月) 10:42:01.72ID:5piZ/Ics0 PB0.3は?
919UnnamedPlayer (ワッチョイ ef4e-Tfxv)
2018/01/29(月) 11:36:08.23ID:xHG7PIn20 やたら敵が多いマップはOverkillに限るぜ
920UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-i9AY)
2018/01/30(火) 09:10:15.72ID:rMfRZScU0 リメイクのウルトラナイトメアをやってた時、なんか落下死しちゃってその後何故か操作出来なくなったから電源ぶっちぎって再起動したら何故かセーブデータ残ってて、ロードしたらチェックポイントからスタートした事があった
ちなps4
ちなps4
921UnnamedPlayer (ワッチョイ 7710-+DFt)
2018/02/05(月) 16:58:41.69ID:9Pp7LJ900 http://sotobo.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c52/sotobo/misato_maxell.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130819/19/1439009/6/500x321x79d15d4b207c0702b500d27a.jpg
http://www.dailymotion.com/video/x140t0c
Teenage Walk
ワハハ!
「誰やぁ?この子は?」と
30年前の私を目の当たりにすると
なんともこそばい感じにもなりますが、
転がりながらも
ヴォーカリスト道を地道に歩んできたのだ。
ぜひとも、
今!今を生きているオレの歌を聞いてくれいっ!
(竹原ピストルさん風に。てへ。)
https://ameblo.jp/misatowatanabe-blog/
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130819/19/1439009/6/500x321x79d15d4b207c0702b500d27a.jpg
http://www.dailymotion.com/video/x140t0c
Teenage Walk
ワハハ!
「誰やぁ?この子は?」と
30年前の私を目の当たりにすると
なんともこそばい感じにもなりますが、
転がりながらも
ヴォーカリスト道を地道に歩んできたのだ。
ぜひとも、
今!今を生きているオレの歌を聞いてくれいっ!
(竹原ピストルさん風に。てへ。)
https://ameblo.jp/misatowatanabe-blog/
922UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd8-XkIM)
2018/02/05(月) 21:09:59.74ID:CbBHFo420 >>915
風雲たけし城みたいなマップならたまにあるな
風雲たけし城みたいなマップならたまにあるな
923UnnamedPlayer (ワッチョイ ffaf-ay07)
2018/02/05(月) 22:32:49.30ID:JLyq9ELk0 ひとつ確認しておきたいことがある
924UnnamedPlayer (ワッチョイ 7710-+DFt)
2018/02/07(水) 11:35:35.57ID:HKA7ULE+0925UnnamedPlayer (ワッチョイ 4df2-nHV3)
2018/02/08(木) 10:58:01.58ID:Qp4FNgh50 ハーフライフとかアンリアルあたりから敵が考えて仲間と連携して攻撃してくるようになった記憶があるんだが。
そういった敵の人工知能つーかパワーアップさせてるdoomのmodとかあるかな。
そういった敵の人工知能つーかパワーアップさせてるdoomのmodとかあるかな。
926UnnamedPlayer (ワッチョイ 9936-lVN4)
2018/02/08(木) 11:10:21.38ID:cTALSxQQ0 インプやヘルナイトがサイン出しあってるの想像すると微笑ましいな
927UnnamedPlayer (ワッチョイ 4df2-nHV3)
2018/02/08(木) 15:22:17.34ID:Qp4FNgh50 相打ちもゲームのうちだから頭良すぎるのも良くないのか。
928UnnamedPlayer (ワッチョイ e938-Oq7T)
2018/02/09(金) 01:38:27.43ID:LEkiCj5i0 ブルータルDOONやブルータルDOOMを拡張したプロジェクトブルータリー
ブルータルDOOMやProjectブルータリーを拡張した のって他になにかあるの?
ブルータルDOOMやProjectブルータリーを拡張した のって他になにかあるの?
929UnnamedPlayer (スップ Sdc2-nCW/)
2018/02/09(金) 14:47:28.84ID:GmPXlx/0d 確かにゾンビ系の敵はもうちょっと頭良くてもいいよな
930UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d10-jA6l)
2018/02/09(金) 17:59:54.89ID:LEzbJFDu0 v21ベータは雑魚が硬くなり過ぎてすぐ弾薬が尽きてします。
931UnnamedPlayer (ワッチョイ 2eaf-jA6l)
2018/02/09(金) 23:41:56.96ID:/ZKRIUco0 1と2は同じ
誰も気付いてない
誰も気付いてない
932UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d10-jA6l)
2018/02/14(水) 18:10:43.17ID:cHzaP40h0933UnnamedPlayer (ワッチョイ 1738-9rRX)
2018/02/15(木) 01:12:45.40ID:tmEt0BfA0934UnnamedPlayer (ワッチョイ 1738-9rRX)
2018/02/16(金) 10:41:37.48ID:518XjViM0935UnnamedPlayer (ワッチョイ b710-T3WU)
2018/02/16(金) 12:50:13.42ID:UgiuYPfN0 >>934
グロ
グロ
936UnnamedPlayer (アウアウカー Sabb-llcf)
2018/03/03(土) 00:05:30.25ID:/4+Em0mba 既出だったらすまんけどwin7でGZDOOMを動かす場合バージョンいくつまでなら動く?
937UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8d-lSZ/)
2018/03/03(土) 01:22:12.60ID:tWmYYnfD0 最新版は動かんの?
938UnnamedPlayer (アウアウカー Sabb-7gHN)
2018/03/03(土) 02:13:33.13ID:MiRCVZr6a 7ならいざとなったらXPモードがあるじゃない
939UnnamedPlayer (ワッチョイ 07d8-Vmra)
2018/03/03(土) 08:04:25.79ID:iPAQw6Ru0 何故自分で試さないのか
940UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-V3gD)
2018/03/03(土) 10:46:54.95ID:SfvZuKOt0 GZDoomは最近になって過去のバージョンすべてに影響する深刻な脆弱性が見つかったから最新のバージョンは以外は使わないほうがいい
最新版のGZDOOMがどうしても無理なら他のポートで
最新版のGZDOOMがどうしても無理なら他のポートで
941UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-llcf)
2018/03/03(土) 11:48:38.99ID:nG2orqeJ0 最新版はBGMに謎のアレンジ加えられてマリーンの顔が崇めないからなあ・・・
942UnnamedPlayer (ワッチョイ dfeb-IY44)
2018/03/03(土) 20:23:25.09ID:jUuTaWDz0 >>940
zandronumもモロ食らう感じなんだっけ
zandronumもモロ食らう感じなんだっけ
943UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-V3gD)
2018/03/03(土) 21:34:10.94ID:SfvZuKOt0 >>942
そうみたいだね
ZDOOMがACSを導入した後にフォークしたソースポートはすべて影響を受けるらしい
去年12月に見つかった脆弱性でそれまで悪用されたこともないみたいだから
iwadや去年以前のwad、今年以降のものでもACSとZscriptを使ってないpwadを遊ぶだけなら問題ないかもしれない
そうみたいだね
ZDOOMがACSを導入した後にフォークしたソースポートはすべて影響を受けるらしい
去年12月に見つかった脆弱性でそれまで悪用されたこともないみたいだから
iwadや去年以前のwad、今年以降のものでもACSとZscriptを使ってないpwadを遊ぶだけなら問題ないかもしれない
944UnnamedPlayer (ワッチョイ dfeb-IY44)
2018/03/04(日) 01:12:42.97ID:9rkiXW5Q0 となると最終的にはどっちみちzandronumは現バージョンのgzdoomに合わせないとどうしようもなくなった感じなのかな
現行のzandronumの元になってるgzdoom自体あんまり評判良くなくて好きじゃないし
現行のzandronumの元になってるgzdoom自体あんまり評判良くなくて好きじゃないし
945UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-Mk6s)
2018/03/11(日) 05:40:32.96ID:fjwIPDX70 あえてZDOOM 使ってるんだが もちろん
GZDOOMでProject_Brutalityやると重くなるから
あとZDOOMで Project_BrutalityでDoom 2 In Name Only(D2INO.wad)
やると MAP7で詰むバグが出るな
最後の最後のフロアで敵を全滅させても階段が降りてこない
氷属性のアーチバイルがなんかやらかしてるとみた
チートコードで次面に行って 全武器のチート使えば良いだけだけどな
GZDOOMでProject_Brutalityやると重くなるから
あとZDOOMで Project_BrutalityでDoom 2 In Name Only(D2INO.wad)
やると MAP7で詰むバグが出るな
最後の最後のフロアで敵を全滅させても階段が降りてこない
氷属性のアーチバイルがなんかやらかしてるとみた
チートコードで次面に行って 全武器のチート使えば良いだけだけどな
946UnnamedPlayer (ワッチョイ d338-Mk6s)
2018/03/11(日) 05:42:50.20ID:fjwIPDX70 https://www.youtube.com/watch?v=ghQrsxdECQs&index=7&list=PLUVidTKdc0HoxeiTXJEKkbRMK2lBRU9W5
ここで詰む
ここで詰む
947UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f10-uQtz)
2018/03/11(日) 11:59:51.18ID:/Lpyni1P0 >>946
無理だろこんなのwwwwwwwwwww
無理だろこんなのwwwwwwwwwww
948UnnamedPlayer (スププ Sd8a-WBoC)
2018/03/11(日) 14:23:44.19ID:GdnHc2ycd >>946
そこ別のMODでも詰むよ
そこ別のMODでも詰むよ
949UnnamedPlayer (ワッチョイ cf4e-Wwmn)
2018/03/11(日) 15:14:09.58ID:7LCVX73/0 MODを入れるとその辺の挙動の自動修正がなされない?
950UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f10-uQtz)
2018/03/11(日) 16:41:18.13ID:/Lpyni1P0 GZDOOMはエラー連発で使えなくなった。
最新版3.2.5を新たにダウンロードすれば解決するのだろうか?
最新版3.2.5を新たにダウンロードすれば解決するのだろうか?
951UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-e8Ze)
2018/03/11(日) 18:49:29.89ID:HtAXFfwCd gzdoomは最新以外脆弱性あるぞ
952UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f10-uQtz)
2018/03/12(月) 08:34:26.09ID:po6Oeaav0 >>951
で、ver3.2.5は安定して動作するの?
で、ver3.2.5は安定して動作するの?
953UnnamedPlayer (スップ Sd2a-e8Ze)
2018/03/12(月) 17:54:27.57ID:PxcrDL7Ud タダなんだから自分で試せばいいじゃん、どっちにしろzdoomのフォーラムでは至急アップデートしろって再三言われるようなレベルだぞ
954UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e0d-hn8E)
2018/03/12(月) 22:08:50.51ID:6rb2tZ0S0 常に最新版がいいと思ってアップデートしてたわ
955UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd8-Wwmn)
2018/03/12(月) 22:53:20.20ID:/M4Jdqdk0 それほど間違ってない
956UnnamedPlayer (ワッチョイ be45-HR89)
2018/03/14(水) 04:28:35.29ID:4oeRjsLQ0 もう最新版を躊躇して待つのはnVidiaのドライバぐらいだな…
957UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f38-+fbP)
2018/03/16(金) 03:51:17.86ID:D7j57Ez90 ここで面飛ばしするわ https://www.youtube.com/watch?v=9GhDXZhOSuM
挑戦する前に心がボキって折れたわ
真っ暗で敵の数400以上とかもうね
ちなみに僕もPB噛ませてます
挑戦する前に心がボキって折れたわ
真っ暗で敵の数400以上とかもうね
ちなみに僕もPB噛ませてます
958UnnamedPlayer (ワッチョイ fbeb-X/TQ)
2018/03/16(金) 23:17:29.48ID:WRCTQdaV0 困ったらとりあえずダークマターよ
959UnnamedPlayer (ワッチョイ e318-X2mM)
2018/03/20(火) 11:12:59.73ID:fK3BhZ/k0 今このノートでbrutal20bの専用MAPやってんだけどクソ重い
http://kakaku.com/item/K0000280320/spec/
普通のdoom2でもでかい面で薬莢とかのオブジェクト増えると結構カクつくんだけど対策って無いかね?
一応レンダリングはopenglにしてる
http://kakaku.com/item/K0000280320/spec/
普通のdoom2でもでかい面で薬莢とかのオブジェクト増えると結構カクつくんだけど対策って無いかね?
一応レンダリングはopenglにしてる
960UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b36-klMj)
2018/03/20(火) 16:44:49.65ID:uazWtuhg0961UnnamedPlayer (ワッチョイ b18d-XJNK)
2018/03/20(火) 23:37:54.57ID:e5M7C3pb0 普通のDOOM2に薬莢なんて無いでしょ
962UnnamedPlayer (ワッチョイ c545-YVw8)
2018/03/21(水) 00:31:16.12ID:Ikl29l1B0 いやBrutal20bのmapて事はBrutal Doom入れてるんでしょ そのMODはいくらDoomとはいえノートPCには重いよ
って流石にそのノートPCは化石すぎるだろ
って流石にそのノートPCは化石すぎるだろ
963UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f38-+fbP)
2018/03/21(水) 01:33:56.81ID:nuiiF2GZ0 俺のPCが>>959とあんま変わらない状態でPBやってるなんて言えない
軽くしたいけどゴア表現を残したいなら
まずはじめに GZDOOMじゃなくてZDOOMにする
血しぶきを少なくする
薬莢やマガジンが消えるようにする
壁に弾丸跡がつかないようにする
解像度を小さくする
軽くしたいけどゴア表現を残したいなら
まずはじめに GZDOOMじゃなくてZDOOMにする
血しぶきを少なくする
薬莢やマガジンが消えるようにする
壁に弾丸跡がつかないようにする
解像度を小さくする
964UnnamedPlayer (ラクッペ MM2f-obis)
2018/03/21(水) 02:20:35.14ID:4BdDrq1OM あとテクスチャ関係でやたら重い設定あったよな
965UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f38-+fbP)
2018/03/21(水) 02:27:54.00ID:nuiiF2GZ0 それでも重いなら ZDOOMで COMPLEXDOOM でもやっとけ
BD PDよりずっと軽いし
地雷も手榴弾も グレネードランチャーも使えて
フリーザ様のデスボール打ってくる ノウミソトロンとか
部屋に毒ガス充満させてくるマンキュバスとか
空飛ぶマンキュバスやサイバーデーモンとか出てきて
とにかく大型の敵の攻撃が凶悪で
やりがいあるから面白いから
BD PDよりずっと軽いし
地雷も手榴弾も グレネードランチャーも使えて
フリーザ様のデスボール打ってくる ノウミソトロンとか
部屋に毒ガス充満させてくるマンキュバスとか
空飛ぶマンキュバスやサイバーデーモンとか出てきて
とにかく大型の敵の攻撃が凶悪で
やりがいあるから面白いから
966UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f38-+fbP)
2018/03/21(水) 02:31:15.40ID:nuiiF2GZ0967UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f38-+fbP)
2018/03/21(水) 02:47:50.89ID:nuiiF2GZ0 ちなみに ZDOOMは 長距離狙撃するとエラーが出て強制終了させられるから
と言ってもすごい長距離な狙撃じゃないなく
わりと長めの狙撃なら問題ないから まぁいいんじゃね
と言ってもすごい長距離な狙撃じゃないなく
わりと長めの狙撃なら問題ないから まぁいいんじゃね
968UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f10-hKdO)
2018/03/21(水) 03:48:30.59ID:8XZ0G2Vx0 BD v21は強制終了が多いよね?
969UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bab-MOYc)
2018/03/21(水) 07:27:17.88ID:80ENxOPN0 >>959
そちらはノートpcなのでちょっと的はずれかもしれんが
Gzdoomは CPUのシングルスレッド速度とメモリ速度でfpsが上がるよ
グラボはAMDよりNvidiaのほうがfps上がる。
ttp://m210.duke4.net/
BloodCMでもGeforce GTX470がRadeon RX470よりもfps出てた
そちらはノートpcなのでちょっと的はずれかもしれんが
Gzdoomは CPUのシングルスレッド速度とメモリ速度でfpsが上がるよ
グラボはAMDよりNvidiaのほうがfps上がる。
ttp://m210.duke4.net/
BloodCMでもGeforce GTX470がRadeon RX470よりもfps出てた
970UnnamedPlayer (ワッチョイ e318-X2mM)
2018/03/21(水) 10:01:47.69ID:pZ0wtxWS0971UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b36-klMj)
2018/03/21(水) 11:10:43.30ID:TmYKTuZh0972UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f38-+fbP)
2018/03/21(水) 12:02:32.22ID:nuiiF2GZ0 >>971
ぼくもゴミPCの貧乏人なんですけど
てかたかだかゲームのために高スペックPC
買ってるやつのほうが痛痛しいと思うけどな
てかあまり解像度が細かく綺麗すぎるとDOOMっぽくない
敵の死体や血のりや壁に近づいた時に
ガクガクドットが丸見えなのがDOOMやってるって感じがして良いじゃん
ぼくもゴミPCの貧乏人なんですけど
てかたかだかゲームのために高スペックPC
買ってるやつのほうが痛痛しいと思うけどな
てかあまり解像度が細かく綺麗すぎるとDOOMっぽくない
敵の死体や血のりや壁に近づいた時に
ガクガクドットが丸見えなのがDOOMやってるって感じがして良いじゃん
973UnnamedPlayer (ワッチョイ b18d-XJNK)
2018/03/21(水) 12:35:41.87ID:nkKzyuNr0 他人のPCスペックに敵意を抱くってのはよくわからん感情だ
974UnnamedPlayer (ワッチョイ e318-X2mM)
2018/03/21(水) 14:34:13.78ID:pZ0wtxWS0975UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b2a-xj27)
2018/03/21(水) 16:02:26.75ID:oRUbh+ff0 日頃の鬱憤はDOOMの中で晴らせ
976UnnamedPlayer (ワッチョイ e318-X2mM)
2018/03/21(水) 23:15:28.19ID:pZ0wtxWS0 ちょっとzdoomでやってみたんだがエンジンによってこんなに画質変わるんだね
>てかあまり解像度が細かく綺麗すぎるとDOOMっぽくない
ってのが良く分かった
同じゲームなのにzdoomとGZdoomでDQ6とSFCDQ3くらい違う
ZだとGZのセーブが互換じゃないみたいなので泣く泣くPC購入待ちます、改めてありがとね
>てかあまり解像度が細かく綺麗すぎるとDOOMっぽくない
ってのが良く分かった
同じゲームなのにzdoomとGZdoomでDQ6とSFCDQ3くらい違う
ZだとGZのセーブが互換じゃないみたいなので泣く泣くPC購入待ちます、改めてありがとね
977UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f38-+fbP)
2018/03/21(水) 23:44:37.36ID:nuiiF2GZ0 >>976 元々DOOMは上下視点見れないゲームなのはしってるよな? それくらい古いFPS
978UnnamedPlayer (スププ Sdd7-clbx)
2018/03/21(水) 23:53:21.45ID:3i6mDNDod979UnnamedPlayer (ワッチョイ 7618-J3pL)
2018/03/22(木) 00:17:48.64ID:S3lktqeA0980UnnamedPlayer (ワッチョイ bb38-uWVr)
2018/03/22(木) 00:41:05.82ID:QZR0pQha0 俺はプレステ版からはいったなぁ
てかパソコン版だとなんだか
ギンギラギンにならないんだよな
なんでかわからんけど セーブがあるからかなぁ
てかパソコン版だとなんだか
ギンギラギンにならないんだよな
なんでかわからんけど セーブがあるからかなぁ
981UnnamedPlayer (ワッチョイ b696-XrH+)
2018/03/22(木) 07:33:06.64ID:lT9RwfRQ0 >>959のPCとトントンの性能なE2-9000の投げ売りPC注文中の俺
DOOMは低スペでも楽しめると言うのは良いことではないだろうか
スペックが高いに越したことはないがこんな狭いコミュニティなんだから仲良くやろうや
初めてみたのはSFC版だったが手を出したのは360からとつい最近だな
シンプルながら爽快感と敵の動きを誘導するスタイルのFPSにびっくりした
DOOMは低スペでも楽しめると言うのは良いことではないだろうか
スペックが高いに越したことはないがこんな狭いコミュニティなんだから仲良くやろうや
初めてみたのはSFC版だったが手を出したのは360からとつい最近だな
シンプルながら爽快感と敵の動きを誘導するスタイルのFPSにびっくりした
982UnnamedPlayer (ワッチョイ c710-zkh5)
2018/03/22(木) 12:43:39.91ID:Yx9fzVMe0 https://www.youtube.com/watch?v=4HYsi1Z2q2U
ブラックエディションがカッコイイ。
ブラックエディションがカッコイイ。
983UnnamedPlayer (ワッチョイ bb38-uWVr)
2018/03/23(金) 00:36:02.09ID:yq06p5gt0 プレステ版は 音が反響するよな?
984UnnamedPlayer (ワッチョイ d74b-mRzn)
2018/03/23(金) 00:44:25.35ID:3qFOUmNP0 PS版は結構人気高いよな
TCWAD作られたりしたし
TCWAD作られたりしたし
985UnnamedPlayer (ワッチョイ bb38-uWVr)
2018/03/23(金) 02:11:38.95ID:yq06p5gt0 PBで メメントモリ メメントモリ2 ってどうなのよ?
面白いつまんない難しい?
Doom 2 In Name Only (D2INO)と比べてどうなのよ
俺にとってD2INOは19面で挫折した 一応23までやったけどもうね
やる気無くすほど難しくてね
面白いつまんない難しい?
Doom 2 In Name Only (D2INO)と比べてどうなのよ
俺にとってD2INOは19面で挫折した 一応23までやったけどもうね
やる気無くすほど難しくてね
986UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a36-aumg)
2018/03/23(金) 08:17:31.66ID:WmTIx9Ui0 PSX Doomってほぼオリジナルなの?データそのまんま使ってるのかな。PS版未プレイだから分からない
987UnnamedPlayer (ワッチョイ c710-zkh5)
2018/03/23(金) 12:22:26.39ID:pzldSCz90 >>983
あの音は妙に怖かった。
あの音は妙に怖かった。
988UnnamedPlayer (スププ Sdba-XI/w)
2018/03/23(金) 12:31:08.05ID:Jq2vuFOkd989UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a36-aumg)
2018/03/23(金) 20:06:30.11ID:WmTIx9Ui0 >>988
ありがとう
ありがとう
990UnnamedPlayer (スププ Sdba-XI/w)
2018/03/23(金) 21:18:38.97ID:1lzho2nRd >>989
MODのread me読むと素材レベルでPS版が使われてる物があるから気になったら読んでみたら良いと思うよ
MODのread me読むと素材レベルでPS版が使われてる物があるから気になったら読んでみたら良いと思うよ
991UnnamedPlayer (ワッチョイ bb38-uWVr)
2018/03/23(金) 21:45:48.63ID:yq06p5gt0 プレステ版は UDの雰囲気が怖くて良い いろいろ削られてて敵も遅いけど その分固いんだよな
992UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b6-zL8s)
2018/03/23(金) 22:31:37.21ID:ykz6kZ8N0 環境音みたいなBGMが不気味で、ノリノリBGMのPCとは対照的だったな
と思いきやCLUB DOOMみたいなネタMAPもあるという
と思いきやCLUB DOOMみたいなネタMAPもあるという
993UnnamedPlayer (ワッチョイ faeb-bUIZ)
2018/03/23(金) 23:55:57.56ID:pd4FicpU0 complexdoomは異常に強い敵出てくるから好みが分かれる
994UnnamedPlayer (ワッチョイ bb38-uWVr)
2018/03/24(土) 01:25:45.08ID:z8rkyZf70 >>993ほとんどの攻撃が蟹歩きで避けれてしまうから 対策だろうな
黒いサイバーデーモンとか 空飛ぶサイバーデーモンとか 異常に強い
黒いサイバーデーモンとか 空飛ぶサイバーデーモンとか 異常に強い
995UnnamedPlayer (ワッチョイ cb16-MiZD)
2018/03/24(土) 18:20:05.49ID:grbt32KC0 >>982
何かbgmとか音がstalkerっぽい…ぽくない?個人的にストライク
何かbgmとか音がstalkerっぽい…ぽくない?個人的にストライク
996UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d8-zL8s)
2018/03/24(土) 19:19:54.16ID:jr+qX3yK0 >>982
ブルータル好きじゃないけどコレはいい感じだな
ブルータル好きじゃないけどコレはいい感じだな
997UnnamedPlayer (ワッチョイ c710-zkh5)
2018/03/25(日) 00:30:43.18ID:xKLHMP/q0 brutalとsmoothを併用したい。
998UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e45-kEyS)
2018/03/25(日) 01:56:29.03ID:osJXcP3a0 Risen 3D系というかフル3Dにするプロジェクトはもう一段落してるのかな
結局Doomは3Dにしたら合わないで終わった気がするけど…
結局Doomは3Dにしたら合わないで終わった気がするけど…
999UnnamedPlayer (ドコグロ MM4b-h4bB)
2018/03/25(日) 02:05:34.97ID:H8XwqOWaM >>77
Wolfenstein2はだめだったん?
Wolfenstein2はだめだったん?
1000UnnamedPlayer (ドコグロ MM4b-h4bB)
2018/03/25(日) 02:11:35.23ID:H8XwqOWaM Doom 初心者です。
骸骨の敵って何でホッピシって呼ばれてるんですか?
骸骨の敵って何でホッピシって呼ばれてるんですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 721日 7時間 2分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 721日 7時間 2分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。