| ここはBungie社のゲーム「Marathon」について語るスレです
| 同じBungie社のPC版「HALO」などの内容は、 極力
| 別スレでおながいします。(XBLA版はおk?)
∧_∧ ∠__________________
( ´Д`)
) ( ハイ、ハジメマスヨ?
/ └V┘ヽ
| | ゚| □| | / ゙゙
| | ゚| | \ /
_ | | ゚| | ヽつ □||□
|\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \ ⌒ ⌒ \
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |
-前スレ-
今どきmarathonシリーズを語るスレ part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1299166874/
関連情報の補追は、>>2-10辺りですよ…
探検
今どきmarathonシリーズを語るスレ part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/01/26(土) 08:58:55.78ID:kTZlb2B+
2013/01/26(土) 08:59:27.39ID:kTZlb2B+
UESCTerm 802.11(remote override) 0910 10.31.2337
<報告時間 2794.5.10.31.08.48>
***リーラからの受信***
マラソンスレへようこそ。私はマラソンスレに搭載されている人工知能(AI)リーラです。
マラソンスレには私の他にもう1つの人工知能が無事に動作しています。私は現在
多大な損害を受けています。出来る限り現在の状況を理解しようとしています。
まずは、PCゲーム板の前スレがdat落ちしているかどうかを確認してみてください。
それまでには、私は現在の状態がより詳しく理解できそうです。
***通信終了***
PgUp/PdDown/矢印キーでスクロール Return/Enterキーで了解
<報告時間 2794.5.10.31.08.48>
***リーラからの受信***
マラソンスレへようこそ。私はマラソンスレに搭載されている人工知能(AI)リーラです。
マラソンスレには私の他にもう1つの人工知能が無事に動作しています。私は現在
多大な損害を受けています。出来る限り現在の状況を理解しようとしています。
まずは、PCゲーム板の前スレがdat落ちしているかどうかを確認してみてください。
それまでには、私は現在の状態がより詳しく理解できそうです。
***通信終了***
PgUp/PdDown/矢印キーでスクロール Return/Enterキーで了解
2013/01/26(土) 09:00:00.10ID:kTZlb2B+
◇公式サイト
http://marathon.bungie.org/
◇AlephOne(アプリケーション配布元)
http://source.bungie.org/
◆Marathon Trilogy Set (英語版3部作フリーウェア)
http://trilogyrelease.bungie.org/
◆Big House(公認Mod配布場所)
http://bighouse.bungie.org/
◆Lh'won Ar'kives(各シナリオ配布場所)
http://fileball.net/marathon/
http://archives.bungie.org/
◆Marathon Rubicon
http://marathonrubicon.com/
▽その他
http://orbitalarm.bungie.org/
http://marathon.org/
▽国内ファンサイト
・テンプレ
http://mjolnir.logue.be/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC.html
・元祖テンプレ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9522/
・攻略など
http://jq2hpl.hp.infoseek.co.jp/
・Win用日本語対応A1配布
http://www.isidesystem.net/program.html
※そのほかのリンクや情報はこちら
http://mjolnir.logue.be/
http://mjolnir.logue.be/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF.html
http://marathon.bungie.org/
◇AlephOne(アプリケーション配布元)
http://source.bungie.org/
◆Marathon Trilogy Set (英語版3部作フリーウェア)
http://trilogyrelease.bungie.org/
◆Big House(公認Mod配布場所)
http://bighouse.bungie.org/
◆Lh'won Ar'kives(各シナリオ配布場所)
http://fileball.net/marathon/
http://archives.bungie.org/
◆Marathon Rubicon
http://marathonrubicon.com/
▽その他
http://orbitalarm.bungie.org/
http://marathon.org/
▽国内ファンサイト
・テンプレ
http://mjolnir.logue.be/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC.html
・元祖テンプレ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9522/
・攻略など
http://jq2hpl.hp.infoseek.co.jp/
・Win用日本語対応A1配布
http://www.isidesystem.net/program.html
※そのほかのリンクや情報はこちら
http://mjolnir.logue.be/
http://mjolnir.logue.be/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF.html
2013/01/26(土) 09:00:32.70ID:kTZlb2B+
△インターネット対戦に参加するまでの手順
http://mjolnir.logue.be/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%AF%BE%E6%88%A6.html
※情報は今も適時更新中です。
補足1:(特に指定が無い限り)AlephOneは常に公式サイトの最新版を使用して下さい。
バージョンが違うと対戦できません。
補足2:MacOS& 9以前(OSXのClassic環境)対応のAlephOneとは、バージョンが異なる
ため対戦はできません。御了承ください
△ネット対戦に参加したいと思ったら
・AlephOneを使って対戦する方は、大抵ココに来ています
http://irc.2ch.net/QuickIRC/qi-login.cgi?ch=%23marathon@2ch
※対戦者はだいたい19〜21時頃にIRCにいると思いますので、対戦希望者はIRCに入ってみて下さい。
Webチャットを使わず、IRCソフトでアクセスする場合は、
以下のように該当個所へ記入してください。
サーバ irc.2ch.net
ポート 6667
部屋 #marathon@2ch
※各種ソフトに関しては『IRC普及委員会』などを参照してください。
http://irc.nahi.to/
http://mjolnir.logue.be/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%AF%BE%E6%88%A6.html
※情報は今も適時更新中です。
補足1:(特に指定が無い限り)AlephOneは常に公式サイトの最新版を使用して下さい。
バージョンが違うと対戦できません。
補足2:MacOS& 9以前(OSXのClassic環境)対応のAlephOneとは、バージョンが異なる
ため対戦はできません。御了承ください
△ネット対戦に参加したいと思ったら
・AlephOneを使って対戦する方は、大抵ココに来ています
http://irc.2ch.net/QuickIRC/qi-login.cgi?ch=%23marathon@2ch
※対戦者はだいたい19〜21時頃にIRCにいると思いますので、対戦希望者はIRCに入ってみて下さい。
Webチャットを使わず、IRCソフトでアクセスする場合は、
以下のように該当個所へ記入してください。
サーバ irc.2ch.net
ポート 6667
部屋 #marathon@2ch
※各種ソフトに関しては『IRC普及委員会』などを参照してください。
http://irc.nahi.to/
2013/01/26(土) 09:01:27.62ID:kTZlb2B+
-過去スレ-
今どきMarathonシリーズを語るスレ
Part1: http://game.2ch.net/game/kako/1002/10022/1002298768.html
Part2: http://game.2ch.net/game/kako/1025/10253/1025398900.html
Part3: http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1057596098/
Part4: http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1079614206/
Part5: http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1106448044/
Part6: http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1116129756/
Part7: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1128175098/
Part8: http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1157461574/
Part9: http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1225411517/
…以上
でゅ ら ん だ る
今どきMarathonシリーズを語るスレ
Part1: http://game.2ch.net/game/kako/1002/10022/1002298768.html
Part2: http://game.2ch.net/game/kako/1025/10253/1025398900.html
Part3: http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1057596098/
Part4: http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1079614206/
Part5: http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1106448044/
Part6: http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1116129756/
Part7: http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1128175098/
Part8: http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1157461574/
Part9: http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1225411517/
…以上
でゅ ら ん だ る
2013/01/26(土) 12:42:34.38ID:bMKpoxZe
いちおつハハホホ
2013/01/26(土) 19:59:37.44ID:nzWITOjb
一応、ここも入れておいたほうがいいかと
日本語化バイナリ配布:
http://sourceforge.jp/projects/marathon/releases/
AlephOne日本語版:
Windows
http://sourceforge.jp/projects/marathon/downloads/54850/AlephOneJP-20120210_2-Win.7z
Macintosh
http://sourceforge.jp/projects/marathon/downloads/54849/AlephOneJP.7z
日本語化バイナリ配布:
http://sourceforge.jp/projects/marathon/releases/
AlephOne日本語版:
Windows
http://sourceforge.jp/projects/marathon/downloads/54850/AlephOneJP-20120210_2-Win.7z
Macintosh
http://sourceforge.jp/projects/marathon/downloads/54849/AlephOneJP.7z
2013/01/27(日) 07:26:38.96ID:QhSFocAa
>>1
カカココ
カカココ
2013/01/27(日) 20:10:07.23ID:Frwu6y3m
>>1
ハハホホ
ハハホホ
2013/01/30(水) 20:42:22.10ID:IMPPJTg9
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ∴ )< ハハホホハハホホ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ∴ )< ハハホホハハホホハハホホ!
ハハホホ〜〜〜〜! >( ∴ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ∴ )< ハハホホハハホホ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ∴ )< ハハホホハハホホハハホホ!
ハハホホ〜〜〜〜! >( ∴ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
2013/02/02(土) 18:21:52.28ID:QmRyUtqq
>>1おつ
Rubiconのbreak the swordのダンギ研究員一人と隠しターミナルがある場所に行きたいんですが
どうやって行くのでしょうか
http://i.imgur.com/lTaIHiZ.jpg
Rubiconのbreak the swordのダンギ研究員一人と隠しターミナルがある場所に行きたいんですが
どうやって行くのでしょうか
http://i.imgur.com/lTaIHiZ.jpg
2013/02/03(日) 00:42:04.54ID:Py/iWUo2
>>11
なんとなく調べてみたけど、英語のサイトの記述をみる限りでは、未だにたどり着く方法が見つからないとのこと。よっぽどなら、Welandで解析してしまうのが楽かと
なんとなく調べてみたけど、英語のサイトの記述をみる限りでは、未だにたどり着く方法が見つからないとのこと。よっぽどなら、Welandで解析してしまうのが楽かと
2013/02/03(日) 09:42:39.10ID:Y08FVkbx
2013/02/03(日) 15:18:33.53ID:Rqd8PB71
2013/02/11(月) 02:40:38.74ID:2YAaK48c
Inf6面から行けるオプションレベルの
Aye mak sicurもどきだけど、敵は無限沸きなの?
Aye mak sicurもどきだけど、敵は無限沸きなの?
1615
2013/02/11(月) 12:14:40.94ID:2YAaK48c 久しぶりにダウンロードして遊んでみたら
敵の再沸きがえらく速くなってる気がして…
敵の再沸きがえらく速くなってる気がして…
2013/02/13(水) 10:57:06.34ID:oP/4wERc
ハンターは何度か全滅させてもまだ結構出てくるな
ジャガーノートは他の出現場所に出ると開始地点には出なくなる
ジャガーノートは他の出現場所に出ると開始地点には出なくなる
2013/02/16(土) 17:10:03.16ID:sh2iDxKU
やることやったのに転送して貰えなくて進めない・・・
2013/02/18(月) 19:40:07.78ID:dQPTSorE
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ∴ )< ハハホホハハホホ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ∴ )< ハハホホハハホホハハホホ!
ハハホホ〜〜〜〜! >( ∴ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
このAAもう少し工夫できなかったものだろうか・・・
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ∴ )< ハハホホハハホホ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ∴ )< ハハホホハハホホハハホホ!
ハハホホ〜〜〜〜! >( ∴ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
このAAもう少し工夫できなかったものだろうか・・・
2013/02/18(月) 23:47:42.52ID:FkVYHDut
>>15
ハンター51体とジャガーノート4体は無限湧きで、それぞれ出現率が17%と18%に設定されてる。無限湧きであることには間違いないけど、出現率が上がってるかどうかはわからん。
ハンター51体とジャガーノート4体は無限湧きで、それぞれ出現率が17%と18%に設定されてる。無限湧きであることには間違いないけど、出現率が上がってるかどうかはわからん。
2013/02/18(月) 23:51:39.93ID:OgF32uML
> このAAもう少し工夫できなかったものだろうか・・・
自分ですればいいじゃん
自分ですればいいじゃん
2013/02/19(火) 00:01:11.63ID:Bzooe17B
残念ながらそっち方面の才能がないものでwww
2013/02/21(木) 03:15:08.25ID:6FVukLIQ
win環境でMap制作はどれくらい出来ますか?
2013/02/21(木) 10:15:02.06ID:Ip5tp104
>>23
特に問題なく制作できると思う
特に問題なく制作できると思う
2013/02/23(土) 20:41:20.97ID:eCIQ32Z+
今までネットゲームやったこと無いんだが、Marathonのオンライン対戦って人いるの?
2013/02/24(日) 01:03:43.09ID:S2+TM+2a
2013/02/24(日) 02:22:55.59ID:9MUsT7UV
久々にネット対戦したいなぁ
時間あえば参加するよ、夜は仕事であまり行けないけど
かつての名マップをやりまくりたい
時間あえば参加するよ、夜は仕事であまり行けないけど
かつての名マップをやりまくりたい
2013/02/24(日) 18:38:23.39ID:0MrSaIy7
外人相手ならいつでも対戦できるのかな・・・
29まりん ◆Gb9fj4esGI
2013/02/24(日) 21:40:28.47ID:v7LxVwYB ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪トテテテ
2013/02/28(木) 18:53:38.72ID:kA4Feh1+
marathonが再び盛り上がる日はもう来ないのかな
発売当時やってたプレイヤーも自分含め皆社会人になってるだろうし
しょうがないとは思うけど
発売当時やってたプレイヤーも自分含め皆社会人になってるだろうし
しょうがないとは思うけど
2013/03/10(日) 14:37:00.39ID:TmntaZhc
春休みを利用してrubiconを初プレイ中
キメラのマップのクオリティ高すぎワロタ
キメラのマップのクオリティ高すぎワロタ
2013/03/15(金) 02:19:06.61ID:0tIfXV6B
2013/03/15(金) 02:56:59.34ID:gdWAHBEl
buildエンジンってDUKEのやつ?
2013/03/16(土) 03:56:25.20ID:4o9ctmj/
2013/03/25(月) 03:13:13.91ID:gFaQG87m
marathon始めました
一気にM1A1クリアしたんで2始めてみたけど、、、1と違いすぎてほとんど別シリーズのゲームみたい
一気にM1A1クリアしたんで2始めてみたけど、、、1と違いすぎてほとんど別シリーズのゲームみたい
2013/03/25(月) 12:42:25.88ID:exHE7Eue
M2の方が好きだな・・・
2013/03/26(火) 02:02:39.86ID:8rGFE5iT
M2level16までゴリ押しで無理矢理進めたけど、ほんとうにこんなやり方であってるのか不安だ
ところでスフトがまた敵になってるのは何故なんですか?
ところでスフトがまた敵になってるのは何故なんですか?
2013/03/26(火) 02:31:17.00ID:I3nd97ht
M2はルート分岐無いから心配するな
2013/03/26(火) 12:15:26.24ID:Ukg364rO
次のレベルに進めてるのなら任務達成できてるんでしょ
やり方も何もないよ
スフトのコンパイラはデュランダル側についた者もいれば
いまだにプフォールに隷属してるものもいるよ
シナリオの中ではウイルスで混乱状態に陥って
プレイヤーを攻撃してくるレベルもあったかな
16面辺りがどうだったかは覚えてないけど
やり方も何もないよ
スフトのコンパイラはデュランダル側についた者もいれば
いまだにプフォールに隷属してるものもいるよ
シナリオの中ではウイルスで混乱状態に陥って
プレイヤーを攻撃してくるレベルもあったかな
16面辺りがどうだったかは覚えてないけど
2013/03/30(土) 16:51:02.80ID:D1bW8Ar1
人生でMarathonしかFPSはやったことないんだが、他にオープンソースで無料プレイできるFPSってないの?
2013/03/30(土) 19:55:46.88ID:aOeUjNQl
他にも有るけど、自分はマルチオンリーしか知らん
オープンソースってとこに拘らないならシングルでも楽しめる奴はあるよ
オープンソースってとこに拘らないならシングルでも楽しめる奴はあるよ
2013/03/31(日) 00:34:39.83ID:U3tuwMsw
>>41
kwskお願いします
kwskお願いします
2013/03/31(日) 09:49:31.44ID:DEVGBBlD
>>42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1176606808/397
このへんとかにあるよぉ
最近FPSやるとすぐに目が疲れてくる
もうデュランダルが全然進まない・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1176606808/397
このへんとかにあるよぉ
最近FPSやるとすぐに目が疲れてくる
もうデュランダルが全然進まない・・・
2013/04/04(木) 22:37:36.20ID:PJhdCYTn
やっと3部作クリアしました!シナリオでオススメありますか?
2013/04/05(金) 01:36:19.66ID:2KMj220F
ここのApotheosisをやってみそ。
://marathon.bungie.org/Orphanage/Scenarios.php
://marathon.bungie.org/Orphanage/Scenarios.php
2013/04/06(土) 21:00:37.49ID:2y33rOG4
>>45
うーむ、なぜか起動できない。。。というわけで、ルビコンXとやらを始めてみたけど超難しい
うーむ、なぜか起動できない。。。というわけで、ルビコンXとやらを始めてみたけど超難しい
47UnnamedPlayer
2013/04/07(日) 09:13:19.23ID:dgt/yQF5 phoenixおすすめよー。両手持ちサブマシンガン楽しいよー。
ttp://simplici7y.com/items/marathon-phoenix-2
ttp://simplici7y.com/items/marathon-phoenix-2
2013/04/07(日) 14:22:27.89ID:NtSqSfv9
TGIの武器じゃね
2013/04/07(日) 17:08:11.94ID:OSTC8p1j
rubicon最初のキメラ編のマップは最高レベルのクオリティだと思う
複雑で自由度が高いから難しく感じるかもしれないけど
phoenixとTGIは同じシリーズだったっけ…そういややってなかったな
つーかもしかしてwikiに項目ない…?
複雑で自由度が高いから難しく感じるかもしれないけど
phoenixとTGIは同じシリーズだったっけ…そういややってなかったな
つーかもしかしてwikiに項目ない…?
2013/04/10(水) 18:35:38.55ID:6vaBjpwI
wiki完全に放置されてるな
最近の日本のmarathonファンはどこで情報チェックしてるんだ?
最近の日本のmarathonファンはどこで情報チェックしてるんだ?
2013/04/11(木) 01:31:25.98ID:USHeltc7
転載
> 死ぬほど懐かしいBungieのPathways Into DarknessがMac App Storeで無料リリースしてる
> ttps://itunes.apple.com/jp/app/pathways-into-darkness/id617234634?mt=12
> 死ぬほど懐かしいBungieのPathways Into DarknessがMac App Storeで無料リリースしてる
> ttps://itunes.apple.com/jp/app/pathways-into-darkness/id617234634?mt=12
2013/04/11(木) 02:29:35.67ID:rSQYFbLy
Bungieの新作Destinyとか知らんがな。そんなことよりMarathon4出してくれ。
もう18年近く待機してるんだぞ!
PIDは前にAlephOneエンジン専用に変換されたマップが公開されてたな
もう18年近く待機してるんだぞ!
PIDは前にAlephOneエンジン専用に変換されたマップが公開されてたな
2013/04/11(木) 07:20:19.47ID:9Tt7PePF
トリロジーを最新技術でリメイクしてもいいのよ
54Logue ◆grDYeooZwg
2013/04/11(木) 19:34:09.09ID:cOCF/SI/ >>50
放置というか、ネタがないんだよねー。
AlephOneのエンジンも去年の8月だったかのFFMPEGを入れた更新から音沙汰なしだから
日本語版のコードの更新もできないし、Phforums見ていても、最近目立った動きが無い。
放置というか、ネタがないんだよねー。
AlephOneのエンジンも去年の8月だったかのFFMPEGを入れた更新から音沙汰なしだから
日本語版のコードの更新もできないし、Phforums見ていても、最近目立った動きが無い。
2013/04/12(金) 00:01:45.78ID:wNTB0XKG
VIPでmarathonのシナリオ作ろうず
みたいな感じでマップの共同開発とかしてみたいな
みたいな感じでマップの共同開発とかしてみたいな
2013/04/12(金) 00:31:42.79ID:O2JnTdqA
2chで生まれたシナリオでおにぎりMAPってのがあった気がする。
57UnnamedPlayer
2013/05/21(火) 16:30:53.76ID:K9HGr19J infinity7面がクリアできん…
2013/05/21(火) 22:49:46.75ID:CASbtTGs
難易度下げろww
59UnnamedPlayer
2013/05/25(土) 22:26:05.24ID:PH0D3U2v 友達同士で対戦するのが面白いんだよね
60UnnamedPlayer
2013/06/02(日) 05:45:48.90ID:I1bzlb30 1・2・INFとクリアしたけど全くストーリーが頭に入らんかった
2013/06/02(日) 13:18:49.61ID:DeLGlEDX
Marathonってターミナル読んでる最中に攻撃されそうな恐怖感があるから
ストーリーに集中できないんだよな。
ストーリーに集中できないんだよな。
2013/06/03(月) 01:52:27.06ID:gFrAivlM
ターミナル読んでる最中に攻撃してきて迷惑なのはマグマだけ!
2013/06/03(月) 19:16:05.19ID:GDBVCve8
M1:宇宙船に宇宙海賊が来たので、敵の奴隷を解放しつつぶったおす話
M2:世界ふしぎ発見(幻の種族、スフトカーを追え)
Mi:わ た し が す べ て の 運 命 で す
自分は大体こんな認識
シナリオのまとめとか無いかねぇ
M2:世界ふしぎ発見(幻の種族、スフトカーを追え)
Mi:わ た し が す べ て の 運 命 で す
自分は大体こんな認識
シナリオのまとめとか無いかねぇ
2013/06/03(月) 22:02:06.93ID:VYk785Pb
とにかくARぶっ放して敵倒すだけに専念してたから、Marathonのストーリ全然知らないわ・・・
もう出会って15年くらいになるのにw
もう出会って15年くらいになるのにw
65UnnamedPlayer
2013/06/04(火) 00:36:17.71ID:vL52wbBk 一の最後でリーラが健在だったのに2ではいつのまにかやられてたとこで?ってなった
2013/06/15(土) 01:29:06.53ID:TxUt0W9i
[E3 2013]Bungieが手がけるオンラインFPSの実力は? デモ映像から読み解く「Destiny」のゲームシステム
ttp://www.4gamer.net/games/205/G020516/20130614127/
ttp://www.4gamer.net/games/205/G020516/20130614127/
2013/06/16(日) 03:02:20.53ID:2Qx00a2X
68UnnamedPlayer
2013/06/16(日) 13:43:29.94ID:5fZHUsma M1A1のPfhoraphobiaについて
kwsk教えて下さいおながいしますw
kwsk教えて下さいおながいしますw
2013/06/16(日) 16:24:52.89ID:Td+7jfc/
Marathon 完全攻略ハンドブック
pp.132-135 http://bayimg.com/CaNIJAAee
pp.132-135 http://bayimg.com/CaNIJAAee
2013/06/17(月) 15:29:50.09ID:tV1rEzdt
今年は20周年か。
なんか大きな動きでもあればいいんだが。
Bungieの新作でも買うか。
なんか大きな動きでもあればいいんだが。
Bungieの新作でも買うか。
2013/06/21(金) 16:58:35.49ID:5Lh9RQ6i
オリジナルのMarathonって3Dじゃないんだよな?
2013/06/21(金) 17:36:26.22ID:hGf5S8dl
元から地形は3Dですよ?
2013/06/22(土) 00:38:13.12ID:oORCfiyW
2.5D
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:6kk5ewRc
げ、とうとうWelandが起動しなくなった
Windows7のうぷでが原因くさいけど
Windows7のうぷでが原因くさいけど
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:D8Y69Ooq
もう話題がないよー
76Logue ◆grDYeooZwg
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:njt4/isZ2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:kLEcxM62
本家でM1ファイル対応の1.1bが出ているらしい...
>>77
確認しました。知らないうちにSVN移動してたんだね。
いくら更新してもリビジョンが上がらないからおかしいと思った。
新リポジトリ:
http://sourceforge.net/p/marathon/code/4947/tree/
確認しました。知らないうちにSVN移動してたんだね。
いくら更新してもリビジョンが上がらないからおかしいと思った。
新リポジトリ:
http://sourceforge.net/p/marathon/code/4947/tree/
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:38vxHHd9
うーん、新しい話題がほしい
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:n0lqWS1F
スレが止まってる。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:4DvzWk2P
昔作った Map Viewer を公開するわ。
対応 OS は、OS X 10.7以降。
.sceA ファイルと DataFiles フォルダを指定することで、各レベルが読める。
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/115.png
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/116.png
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/117.png
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/118.png
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/119.png
http://www.youtube.com/watch?v=TjJbDZfDCvs
App & Source:
http://www1.axfc.net/uploader/so/2999737.zip
内部的には AlephOne を丸ごと抱え込んでて、リソースデータを無理矢理読み込ませて、
その読み込み結果を拝借してる。
最初はフルスクラッチで全部書き直そうと思ったんだが、ソースの混雑具合が地獄だったんで諦めた。
対応 OS は、OS X 10.7以降。
.sceA ファイルと DataFiles フォルダを指定することで、各レベルが読める。
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/115.png
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/116.png
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/117.png
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/118.png
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/119.png
http://www.youtube.com/watch?v=TjJbDZfDCvs
App & Source:
http://www1.axfc.net/uploader/so/2999737.zip
内部的には AlephOne を丸ごと抱え込んでて、リソースデータを無理矢理読み込ませて、
その読み込み結果を拝借してる。
最初はフルスクラッチで全部書き直そうと思ったんだが、ソースの混雑具合が地獄だったんで諦めた。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:4DvzWk2P
マウスドラッグで注視点周りを旋回、マウスドラッグ+Shift で注視点を平行移動。
スクロールホイールで注視点からの距離を変更。
スクロールホイール+Shift で、距離一定のまま注視点ごと前後移動。
スクロールホイールで注視点からの距離を変更。
スクロールホイール+Shift で、距離一定のまま注視点ごと前後移動。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:jypORCqX
おお、すげえ
自分でこういうの作れるってのはかなり羨ましいわ
自分でこういうの作れるってのはかなり羨ましいわ
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:3az4VXc0
すげぇけどMac環境がねぇオワタ
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:nx7kfTLK
ネタ無いがな〜
嫌や〜保守して〜な〜
過疎んといて〜な〜
嫌や〜保守して〜な〜
過疎んといて〜な〜
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:nncNpoJB
今更ながらEternalを始めたよ
ちょっとスイッチゲーすぎる部分はあるけど
ストーリーは燃えるね
ちょっとスイッチゲーすぎる部分はあるけど
ストーリーは燃えるね
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:uPMi1R4f
infinity今クリアしたんだけど、正直よくわからなかった
もう少し続きがあるだろうと思ってたからこれで終わり?っていう肩すかし感が…
WMaiDの続き出ないかなぁ、あれ1面だけでもすごく楽しかったんだけど
もう少し続きがあるだろうと思ってたからこれで終わり?っていう肩すかし感が…
WMaiDの続き出ないかなぁ、あれ1面だけでもすごく楽しかったんだけど
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:0R1quVGY
2013/09/08(日) 20:21:02.70ID:7ebg8SAd
>>88
公式が率先してパラレルワールドネタをやることでサードパーティのシナリオの自由度を増やしたとも言える
公式が率先してパラレルワールドネタをやることでサードパーティのシナリオの自由度を増やしたとも言える
2013/09/17(火) 23:04:53.82ID:eU9+SfvF
Eternalの1.1が出そうなのでベータ版をもとにして翻訳を見直し中だが
夢ステージのターミナルが理解不能で適当翻訳になってる
まだInfinityの方が理解しやすい
夢ステージのターミナルが理解不能で適当翻訳になってる
まだInfinityの方が理解しやすい
2013/09/18(水) 04:25:47.97ID:oA/c/V6u
エターナルってどんな話なの?
とりあえず画面が綺麗なのは分かった。
とりあえず画面が綺麗なのは分かった。
2013/09/18(水) 13:48:52.06ID:lXGsuGr8
エターナル1.1か。ステージ追加とかあるのかな?
ルート間違えるとイライラするよな・・・
マップ広いし。
ルート間違えるとイライラするよな・・・
マップ広いし。
2013/10/10(木) 22:28:38.62ID:0GKf9gfg
>>81のWin版が欲しい
2013/10/11(金) 02:36:34.69ID:J9spkIEV
盛り上がってないね。たぶんこのゲーム10代でプレイしてるやつなんていないよな。
幼稚園児のときにパフォーマでデモ版やりまくってた、俺ですら21歳だからな・・・
幼稚園児のときにパフォーマでデモ版やりまくってた、俺ですら21歳だからな・・・
2013/10/12(土) 06:24:23.36ID:ZHCE9hQl
箱に移植されてなかったっけか
しかしまぁ、どうしてもMacユーザー向けになりがちだからなあこれ
しかしまぁ、どうしてもMacユーザー向けになりがちだからなあこれ
2013/10/23(水) 21:19:46.79ID:V3lWNIZ6
OSX Mavericks にしたら、AlephOne JP が起動しなくなった
2013/10/24(木) 02:28:47.10ID:v7G6hLHV
Apple製品なんてもう長らく触ってないな。
漢字talkで体験版やっていた時代が懐かしい
漢字talkで体験版やっていた時代が懐かしい
9896
2013/10/27(日) 18:40:48.26ID:CwLC8qt7 AlephOneJP-20120210.7z を自分でビルドしたら、プレイは出来るし
ターミナルの文は読めるけど、今度はセーブパネルや初期設定パネルのテキストが文字化けするようになった。
やったことといえば、
・Xcode プロジェクトへの converter.h/converter.cpp の追加
・リンクが切れてる libcurl, libiconv の追加
・converter.cpp で const char* strp → char* strp 等の変更
・クラッシュする if (SDL_GetGammaRamp(default_gamma_r, default_gamma_g, default_gamma_b)) のコメントアウト
程度なんだが。
ターミナルの文は読めるけど、今度はセーブパネルや初期設定パネルのテキストが文字化けするようになった。
やったことといえば、
・Xcode プロジェクトへの converter.h/converter.cpp の追加
・リンクが切れてる libcurl, libiconv の追加
・converter.cpp で const char* strp → char* strp 等の変更
・クラッシュする if (SDL_GetGammaRamp(default_gamma_r, default_gamma_g, default_gamma_b)) のコメントアウト
程度なんだが。
2013/10/27(日) 22:36:45.09ID:q8CzAHsw
ヒント:UIのフォントは別管理
Themes(またはPluginsの〜Theme)にFonts.ttfをコピーして
theme2.mmlの*.ttfの部分をすべてFonts.ttfに修正する必要がある
Themes(またはPluginsの〜Theme)にFonts.ttfをコピーして
theme2.mmlの*.ttfの部分をすべてFonts.ttfに修正する必要がある
10096
2013/10/28(月) 03:06:46.29ID:4YnIQ0uE >>98
これが抜けてた。
・lua_templates.h の 499行目、_lookup(L, index, to) → L_Enum<name, index_t>::_lookup(L, index, to)
・sdl_fonts.cpp の fontPath に、"/System/Library/Fonts/ヒラギノ角ゴ ProN W6.otf", を追加 & ソースをUTF8に
・sdl_fonts.cpp の !fontPath[i].empty() → sizeof(fontPath)/sizeof(fontPath[0])
・Edit Scheme(⌘<)で、Run〜>Options>Allow Debugging when をオフ
>>99
サンクス! 与えた DataFiles の問題だったか。
ソースとアプリ、AlephOne JP for OSX10.9.zip
http://www1.axfc.net/u/3071292.zip
Mavericks ユーザーの方はどうぞ。
これが抜けてた。
・lua_templates.h の 499行目、_lookup(L, index, to) → L_Enum<name, index_t>::_lookup(L, index, to)
・sdl_fonts.cpp の fontPath に、"/System/Library/Fonts/ヒラギノ角ゴ ProN W6.otf", を追加 & ソースをUTF8に
・sdl_fonts.cpp の !fontPath[i].empty() → sizeof(fontPath)/sizeof(fontPath[0])
・Edit Scheme(⌘<)で、Run〜>Options>Allow Debugging when をオフ
>>99
サンクス! 与えた DataFiles の問題だったか。
ソースとアプリ、AlephOne JP for OSX10.9.zip
http://www1.axfc.net/u/3071292.zip
Mavericks ユーザーの方はどうぞ。
2013/10/28(月) 04:18:16.95ID:4YnIQ0uE
バグが見つかったので>>100のファイルを削除。
DataFiles を Resources に突っ込んでみたところ、Finder 上からダブルクリックしてアプリを開くとフリーズする。
Xcode から Run したり、Terminal から AlephOne.app/Contents/MacOS/AlephOne で起動したり、
DataFiles を抜いて選択ダイアログから選んで起動すると、問題なく動くんだが。
フリーズするケースでは、TTF_OpenFont("./Fonts.ttf",) に失敗したり、リソースを片っ端から開いたり、
data_search_path 関係でバグってる模様。今対処法を探してる。
DataFiles を Resources に突っ込んでみたところ、Finder 上からダブルクリックしてアプリを開くとフリーズする。
Xcode から Run したり、Terminal から AlephOne.app/Contents/MacOS/AlephOne で起動したり、
DataFiles を抜いて選択ダイアログから選んで起動すると、問題なく動くんだが。
フリーズするケースでは、TTF_OpenFont("./Fonts.ttf",) に失敗したり、リソースを片っ端から開いたり、
data_search_path 関係でバグってる模様。今対処法を探してる。
2013/10/28(月) 08:01:17.68ID:4YnIQ0uE
起きた。原因特定。Finder から起動すると、getcwd() が "/" を返すようになった? せいだと思う。
・SDLMain.m においてカレント・ワーキング・ディレクトリをチェック、chdir() を呼び出し、修正する関数 checkCWD を実装
・それを main() において呼び出すようにした
これで TTF_OpenFont("./Fonts.ttf",) に失敗することもなくなった。
修正ソースとアプリ、AlephOne JP for OSX10.9.zip
http://www1.axfc.net/u/3071386.zip
・SDLMain.m においてカレント・ワーキング・ディレクトリをチェック、chdir() を呼び出し、修正する関数 checkCWD を実装
・それを main() において呼び出すようにした
これで TTF_OpenFont("./Fonts.ttf",) に失敗することもなくなった。
修正ソースとアプリ、AlephOne JP for OSX10.9.zip
http://www1.axfc.net/u/3071386.zip
2013/10/28(月) 16:26:46.18ID:jV2iBf+Z
mjolnir.logue.be/Trojan
の「3. TrojanのBGM」がリンク切れですが
お持ちの方どこかに再upお願いします
の「3. TrojanのBGM」がリンク切れですが
お持ちの方どこかに再upお願いします
2013/10/28(月) 17:36:17.94ID:9DaIMC2y
熱心な方がいるものだなぁ
2013/10/28(月) 21:53:30.49ID:4YnIQ0uE
最近全然プレイしてないんだけどな。
Steam Controller が出たら本気出す。
Steam Controller が出たら本気出す。
2013/11/11(月) 16:36:01.65ID:R06DOdUM
SourceForgeのPreviewBuildsって今のJP版と違う機能とかあるんかの
107Logue ◆grDYeooZwg
2013/11/16(土) 20:23:11.10ID:+cbKQZiJ2013/11/21(木) 15:38:44.54ID:3azVB0vr
小学生の頃やったのを思い出して2クリアしてきた
最後の雑魚ラッシュだけで数時間かかった
∞は謎解き多いって聞くけれど2で既に辛かったのに大丈夫だろうか
最後の雑魚ラッシュだけで数時間かかった
∞は謎解き多いって聞くけれど2で既に辛かったのに大丈夫だろうか
2013/11/21(木) 18:40:41.09ID:zW/oVNva
迷ってもマップを埋めることを心がければ、ちゃんと先に進める難易度じゃなかったかね。
なんとかっていう、条件クリアしないとループするシナリオとか大変そうだけど。
なんとかっていう、条件クリアしないとループするシナリオとか大変そうだけど。
2013/11/21(木) 19:15:34.95ID:BwFGOA7F
インフィニティってループあったっけ?
サードパーティ製のEternalにはループあったけど。
サードパーティ製のEternalにはループあったけど。
2013/11/21(木) 19:24:47.02ID:zW/oVNva
∞ではなく別のシナリオの話しね
2013/11/21(木) 22:59:46.63ID:Y+ghZj4S
∞は溶岩の綱渡りの面が嫌い
2013/12/02(月) 14:39:06.67ID:D1fFzn9z
2013/12/03(火) 07:54:44.55ID:As+Qpr+O
>>113
DataFiles/Scripts/settings.mml にある
<player_name>Mjolnir Recon 54</player_name> の行を
<!-- <player_name>Mjolnir Recon 54</player_name> --> とコメントアウトしてみて。
これで起動するはず。
DataFiles/Scripts/settings.mml にある
<player_name>Mjolnir Recon 54</player_name> の行を
<!-- <player_name>Mjolnir Recon 54</player_name> --> とコメントアウトしてみて。
これで起動するはず。
2013/12/04(水) 23:38:05.04ID:A5wxWP0P
>>114
ScriptsどころかApplicationSupport/AlephOneとかどこを探してもsettings.mmlが出てこない…
ちなみにMtLion使ってた時は動いてた
ちなみに書き漏れてたけどM1A1SE-Jです 他のシナリオではすんなり動く
これはリーラの陰謀にちがいない
ScriptsどころかApplicationSupport/AlephOneとかどこを探してもsettings.mmlが出てこない…
ちなみにMtLion使ってた時は動いてた
ちなみに書き漏れてたけどM1A1SE-Jです 他のシナリオではすんなり動く
これはリーラの陰謀にちがいない
2013/12/05(木) 00:57:37.25ID:rEz1EFx4
一応聞くけどDataFilesフォルダが何処に有るかは分かってる?
2013/12/05(木) 01:58:53.75ID:mcQT3Cb8
2013/12/16(月) 13:20:58.58ID:jCe6r/M1
MarvericksからLaunchPadに同じアプリ登録できなくなったっぽいな
Marathonを並べて登録してたけど、入れなおしたらなんか1つのAlephOneに統合されとる
Marathonを並べて登録してたけど、入れなおしたらなんか1つのAlephOneに統合されとる
2013/12/28(土) 18:41:27.42ID:6rqxzzxT
M1A1SEって何だ?
M2SEみたいなスペシャル版か?
今年は年越しmarathonしたいな・・・
M2SEみたいなスペシャル版か?
今年は年越しmarathonしたいな・・・
2013/12/28(土) 21:35:45.33ID:YURo9Vfr
SE版は追加や変更されているってどっかで見たような・・・
おいらも年越しマラソンしたい。。。
でも今年は仕事で年越だよ (。´Д⊂) ウワァァァン!
おいらも年越しマラソンしたい。。。
でも今年は仕事で年越だよ (。´Д⊂) ウワァァァン!
2013/12/31(火) 17:21:59.38ID:RAaXTY9V
今年も、marathon納めしないとな
2013/12/31(火) 17:33:53.14ID:T+A/uVl7
よーし年越しmarathonするか
2014/01/01(水) 00:04:49.52ID:2DMdCwyP
あけましてハハホホ
今年もデュランダル
今年もデュランダル
2014/01/01(水) 00:36:45.69ID:J2PBawMr
喪中につき今年はルビコン
2014/01/06(月) 10:07:16.82ID:TUJwe8jF
1.1正式版来た
2014/01/06(月) 13:27:57.73ID:V009n3Sb
ところで日本語対応コードって本家に取り入れてもらうわけにはいかんの?
2014/01/06(月) 22:38:38.80ID:iBLrIbUS
http://sourceforge.net/p/marathon/mailman/message/31809601/
http://sourceforge.net/projects/marathon/files/Aleph%20One/2014-01-04/
オリジナルの marathon データファイルを読み込めるようになったから、M1A1が必要なくなったとか。
フィルムを WebM ビデオ出力できるようになったとか。
http://sourceforge.net/projects/marathon/files/Aleph%20One/2014-01-04/
オリジナルの marathon データファイルを読み込めるようになったから、M1A1が必要なくなったとか。
フィルムを WebM ビデオ出力できるようになったとか。
2014/01/12(日) 06:11:38.18ID:GOmyj0GA
MarathonWikiのサイトがずっと死んだままだな
130Logue ◆grDYeooZwg
2014/01/14(火) 23:53:18.49ID:DIIpyAxh AlephOneのリポジトリを移動。
https://github.com/logue/alephone_jp
コンパイルはLinuxでやったほうがはやいっぽ
http://mjolnir.logue.be/%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%92%E6%95%B4%E3%81%88%E3%82%8B/Linux%E3%81%A7%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89
P.S.jcom規制されすぎ。
https://github.com/logue/alephone_jp
コンパイルはLinuxでやったほうがはやいっぽ
http://mjolnir.logue.be/%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%92%E6%95%B4%E3%81%88%E3%82%8B/Linux%E3%81%A7%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89
P.S.jcom規制されすぎ。
2014/01/15(水) 17:18:13.28ID:pCdUAzNz
http://mjolnir.logue.be/ に Mac で Firefox や Opera、iOS で Safari からアクセスすると、
「520: Web server is returning an unknown error」とエラーが出て表示できない。
Mac で Safari や Chrome からだと表示できるが。
「520: Web server is returning an unknown error」とエラーが出て表示できない。
Mac で Safari や Chrome からだと表示できるが。
2014/01/20(月) 00:17:43.76ID:M+Jw/e/Q
初めまして。
Win環境でMarathon2のターミナル文書を日本語化したいのですが、
どうしてもうまくいきません。
どうか、初心者の私を助けてください…orz
下記@〜Cを全てダウンロードし、
@のフォルダにA→B→Cの順序で上書きコピーして
alephonej.exeを実行したところ
「SDL.dllがない」とのエラーが出ます。
Marathon2.exeを実行すると正常起動はしますが、
ターミナルが文字化けしてしまいます。
@AlephOne日本語版
http://sourceforge.jp/projects/marathon/downloads/54850/AlephOneJP-20120210_2-Win.7z
AMarathon2 Durandal
http://source.bungie.org/
BMarathon2 Durandal日本語版 1.0.1
http://sourceforge.jp/projects/marathon/downloads/54856/Marathon%202%20JP%20v1.0.1.7z/
CWin用日本語対応A1配布
http://www.isidesystem.net/program.html
手順が悪いのか、ダウンロードするものが間違っているのか…
どなたかお助けを…><
Win環境でMarathon2のターミナル文書を日本語化したいのですが、
どうしてもうまくいきません。
どうか、初心者の私を助けてください…orz
下記@〜Cを全てダウンロードし、
@のフォルダにA→B→Cの順序で上書きコピーして
alephonej.exeを実行したところ
「SDL.dllがない」とのエラーが出ます。
Marathon2.exeを実行すると正常起動はしますが、
ターミナルが文字化けしてしまいます。
@AlephOne日本語版
http://sourceforge.jp/projects/marathon/downloads/54850/AlephOneJP-20120210_2-Win.7z
AMarathon2 Durandal
http://source.bungie.org/
BMarathon2 Durandal日本語版 1.0.1
http://sourceforge.jp/projects/marathon/downloads/54856/Marathon%202%20JP%20v1.0.1.7z/
CWin用日本語対応A1配布
http://www.isidesystem.net/program.html
手順が悪いのか、ダウンロードするものが間違っているのか…
どなたかお助けを…><
2014/01/20(月) 00:35:09.13ID:hBg+sbMg
Win環境じゃないから適当に言うけど、@にBを入れるだけじゃ
134132
2014/01/20(月) 01:17:48.88ID:M+Jw/e/Q >>133
早々の反応に感謝致します。
@にBを入れてAlephOne.exeを起動してみたところ、
Marathonのウインドウが立ち上がった直後に下記のダイアログが表示されました。
ERROR
Map,Shapes,Images,Sounds のファイルがMarathon
(5行分の改行)
Pーションと同じフォルダに入っているか確認してください。
(error -1)
[quitボタン]
文書が見切れていたので詳細は分かりませんが、
AlephOneと同一ディレクトリに色々必要と言うことでしょうか?
ちなみに同ディレクトリにはImages.imgA、Map.sceA、Shapes.shpA、Sounds.sndA
が入っています(´・ω・`)
早々の反応に感謝致します。
@にBを入れてAlephOne.exeを起動してみたところ、
Marathonのウインドウが立ち上がった直後に下記のダイアログが表示されました。
ERROR
Map,Shapes,Images,Sounds のファイルがMarathon
(5行分の改行)
Pーションと同じフォルダに入っているか確認してください。
(error -1)
[quitボタン]
文書が見切れていたので詳細は分かりませんが、
AlephOneと同一ディレクトリに色々必要と言うことでしょうか?
ちなみに同ディレクトリにはImages.imgA、Map.sceA、Shapes.shpA、Sounds.sndA
が入っています(´・ω・`)
2014/01/20(月) 01:47:56.21ID:ipQd8snr
@のフォルダの中に解凍したBを入れる
Bで解凍したフォルダの名前をMarathon 2にする
AlephOne.exeのショートカットを作って
C:\AlephOneJP-20120210\AlephOne.exe "Marathon 2"
こんな風に指定してショートカットから起動するとうまくいくと思う。
Bで解凍したフォルダの名前をMarathon 2にする
AlephOne.exeのショートカットを作って
C:\AlephOneJP-20120210\AlephOne.exe "Marathon 2"
こんな風に指定してショートカットから起動するとうまくいくと思う。
136132
2014/01/20(月) 22:48:28.29ID:M+Jw/e/Q >>135
おおお!!無事に起動することができました!
親切に教えてくださってありがとうございます(´▽`)
当初勘違いしてて
Bフォルダの中身だけをごっそり@内に入れてました…お恥ずかしい…
シールドと酸素のゲージが灰色ですが、数年ぶりにハハホホできて嬉しいです!
おおお!!無事に起動することができました!
親切に教えてくださってありがとうございます(´▽`)
当初勘違いしてて
Bフォルダの中身だけをごっそり@内に入れてました…お恥ずかしい…
シールドと酸素のゲージが灰色ですが、数年ぶりにハハホホできて嬉しいです!
137sage
2014/01/30(木) 21:37:57.73ID:fEU0xRMa M1A1以外は日本語化出来ないんですかね?
∞のターミナルをもう一度ゆっくり読み直したいんだが、Wikiにはちゃんと書いてないし・・・
∞のターミナルをもう一度ゆっくり読み直したいんだが、Wikiにはちゃんと書いてないし・・・
2014/01/31(金) 00:11:43.05ID:bwqxW1tE
Sourceforgeで全部落とせるのに何言ってるんだかこいつは
2014/01/31(金) 01:21:27.48ID:Z+Zb94q5
∞の日本語版は無かったような気がす
2014/01/31(金) 01:24:36.91ID:bwqxW1tE
ホント今更何を言ってるの?
http://sourceforge.jp/projects/marathon/releases/ を見ろ
http://sourceforge.jp/projects/marathon/releases/ を見ろ
141sage
2014/02/06(木) 18:24:18.65ID:j8/7WWj52014/02/06(木) 19:49:32.89ID:DgVjY26J
AlephOneで動かせる∞のシナリオ落とせるけど
2014/02/06(木) 19:50:07.88ID:DgVjY26J
日本語版の
2014/02/08(土) 21:51:05.80ID:w+BqQs0n
2014/02/09(日) 07:02:43.24ID:3Tlgxdfg
2014/02/10(月) 21:14:00.51ID:5jTW0cjo
皆様はじめまして、突然失礼します。
宇宙で一番面白いFPSであるMarathonのネット対戦会をもっとたくさん開催したいなあと思っている者です。
最近フェイスブックに、
主として対戦会の待ち合わせや日時の連絡用の
「Marathon Aleph One」のグループを立ち上げました。
皆様ぜひお越しください!
初心者の方でも全く問題ありません。
ステージ攻略を協力して進めるという手もあります。
死んでもセーブポイントまで戻らないので、とても楽です。
私は大喜びでソロにも付き合わせて頂きますよ!(^^
スカイプも併用すればおしゃべりしながら対戦できます、超楽しいです!
というわけで皆様のお越しをお待ちしております(^^ノシシ
宇宙で一番面白いFPSであるMarathonのネット対戦会をもっとたくさん開催したいなあと思っている者です。
最近フェイスブックに、
主として対戦会の待ち合わせや日時の連絡用の
「Marathon Aleph One」のグループを立ち上げました。
皆様ぜひお越しください!
初心者の方でも全く問題ありません。
ステージ攻略を協力して進めるという手もあります。
死んでもセーブポイントまで戻らないので、とても楽です。
私は大喜びでソロにも付き合わせて頂きますよ!(^^
スカイプも併用すればおしゃべりしながら対戦できます、超楽しいです!
というわけで皆様のお越しをお待ちしております(^^ノシシ
2014/02/12(水) 15:24:11.27ID:0eVvEo14
Marathon2のOP曲に人の声入ってるけど、コレもしかして「Marathon!!」って言ってるのか?!
今まで「Very Saw!!」とか特に意味のない言葉だと思ってた。
今まで「Very Saw!!」とか特に意味のない言葉だと思ってた。
149Logue ◆grDYeooZwg
2014/02/22(土) 14:01:39.92ID:4oQeryxv2014/02/22(土) 22:39:08.88ID:OtxMnwTX
2014/02/23(日) 13:06:13.17ID:Dk6TvEnq
東京マラソンなんか見てないで、MarathonAlephOneやろうぜ!
152Logue ◆grDYeooZwg
2014/03/01(土) 13:13:05.83ID:CzZIGodw うーん、
1.1のソースを見てみたけど、Osakaフォントはライセンス的にマズイのと、
Unicode拡張文字が含まれないから、チェックボックスが表示できない問題があるよ。
1.0でMigMixフォントに変えた理由はその事情だよ〜。
ちょっといじってみる。
1.1のソースを見てみたけど、Osakaフォントはライセンス的にマズイのと、
Unicode拡張文字が含まれないから、チェックボックスが表示できない問題があるよ。
1.0でMigMixフォントに変えた理由はその事情だよ〜。
ちょっといじってみる。
153Logue ◆grDYeooZwg
2014/03/01(土) 15:13:37.07ID:CzZIGodw いくつか気になる点を修正した。
・チェックボックスの文字化け
・設定の未翻訳部分の修正
https://sourceforge.jp/projects/marathon/releases/60678
P.S. SDL_fonts.cppのprocess_printable()は、チェックボックスの描画のみで使われて、
日本語化された部分にはまったく影響しないから、そのままでも問題ないです。
・チェックボックスの文字化け
・設定の未翻訳部分の修正
https://sourceforge.jp/projects/marathon/releases/60678
P.S. SDL_fonts.cppのprocess_printable()は、チェックボックスの描画のみで使われて、
日本語化された部分にはまったく影響しないから、そのままでも問題ないです。
2014/03/26(水) 23:15:29.76ID:1R2xmiV3
macだけどコンパイルの仕方ようわからんな
155UnnamedPlayer
2014/03/31(月) 02:17:44.64ID:2hICAlAi ハハホホ
2014/03/31(月) 09:10:41.08ID:maZGdrgN
アッァァァァァァァァーーーー!!
2014/05/14(水) 00:49:25.73ID:3lVfF6zT
∵
2014/05/31(土) 09:56:55.07ID:S4vBkJdT
ヒヒヒ
2014/06/02(月) 21:08:58.83ID:5D87tGDP
隠し専用のWiki作ってます。
よかったら見てください
khfiva.wiki.fc2.com
よかったら見てください
khfiva.wiki.fc2.com
2014/06/10(火) 22:35:44.86ID:c1UQH0up
乙
2014/06/26(木) 18:43:47.39ID:clH+Rc0Y
もしかして茶色鎧の奴とキャタピラサイボーグもファイターの変化形態なの
鎧の顔の中に三つ目があるしサイボーグにもファイターの名残らしきものが…
鳴き声は違うんだけどな
鎧の顔の中に三つ目があるしサイボーグにもファイターの名残らしきものが…
鳴き声は違うんだけどな
2014/06/26(木) 18:50:17.09ID:NqUp9By4
サイボーグって人間の死体を改造したやつだろ?
2014/08/20(水) 15:04:06.30ID:7YmUxUQM
ほ
2014/08/30(土) 11:44:40.82ID:2EhiRAfB
久しぶりにPathways into darknessやってるけど面白いな
今の技術でリメイクして欲しい
今の技術でリメイクして欲しい
2014/09/23(火) 04:58:10.90ID:KaIvfvCR
>>164
睡眠とったり、死体から武器あさったり、限りある弾薬でやりくりしたりするRPG要素が良いんだよね
悲しいことにBungieはHalo以降そういう路線を捨て去ったよね・・・(遠景の美しさとかのこだわりは健在だけど)
睡眠とったり、死体から武器あさったり、限りある弾薬でやりくりしたりするRPG要素が良いんだよね
悲しいことにBungieはHalo以降そういう路線を捨て去ったよね・・・(遠景の美しさとかのこだわりは健在だけど)
2014/10/09(木) 12:29:15.83ID:HKG5t4EF
初めてこのスレにきたが、プフォールの鳴き声がハハホホと書いてあってちょっとショックだった。
十数年カカココと呼んでたよ。
十数年カカココと呼んでたよ。
2014/10/10(金) 17:40:27.25ID:OupqokRG
ハハホホというかカカココというか、文字化しにくい声だ
2014/10/10(金) 23:53:44.50ID:aGaxYiVo
俺もカカココだが、これまで文字で表記しようと思ったことは無い
2014/10/11(土) 00:54:18.21ID:DkXmp/do
実際人間には発音できない音なんだろうね
2014/10/18(土) 22:02:03.51ID:qdLFwxb/
最近過疎ってるなぁ。今年もやるぞ年越しMARATHON!
2014/10/19(日) 13:45:27.53ID:2ZO+vDUx
最近なにか新しいシナリオは有るのかね
2014/10/19(日) 23:34:54.78ID:aqoYgOzy
20周年だというのにさみしいな。
2014/10/22(水) 00:38:06.54ID:Qd1T+EQy
ニコニコ動画のmarathon1虐殺を参考に自分も
攻略したが、
マグナムピストル 残り200
ゼウス級核融合 残り100
機関銃 残り160
機関銃のグレネード 残り60
ミサイル 残り20
火炎放射器 残り20
でクリア。
こんなに沢山持てるはずが無い(w。
攻略したが、
マグナムピストル 残り200
ゼウス級核融合 残り100
機関銃 残り160
機関銃のグレネード 残り60
ミサイル 残り20
火炎放射器 残り20
でクリア。
こんなに沢山持てるはずが無い(w。
2014/10/27(月) 06:45:56.33ID:I5KQUwcH
アカツカフジオ
と聞こえるのは俺だけ?
と聞こえるのは俺だけ?
2014/10/29(水) 00:56:02.30ID:tDOItIV8
フハンハッホホ
2014/11/28(金) 00:38:19.31ID:bViMDygB
Marathonシリーズが初めての者です。
http://sourceforge.jp/projects/marathon/releases/ から
AlephOneJP-20140301-Win.7zとM1A1-SE v1.6.2J.7zをダウンロードしてプレイしていたら
Defend THIS!の最初の押しつぶされる場所の隠し扉が開きません。
http://sourceforge.jp/projects/marathon/releases/ から
AlephOneJP-20140301-Win.7zとM1A1-SE v1.6.2J.7zをダウンロードしてプレイしていたら
Defend THIS!の最初の押しつぶされる場所の隠し扉が開きません。
2014/11/28(金) 01:18:30.68ID:bViMDygB
すみません自己解決しました
178UnnamedPlayer
2014/12/02(火) 02:30:11.09ID:o+5wuAX+ 消滅都市のCMのBGMでeternal Xを思いだした
2014/12/02(火) 22:13:17.88ID:FqpI8tAI
さすがAlephOne猛者
2014/12/26(金) 19:23:37.37ID:NL7pthnt
対戦誰も居ないなぁ
無線LANだからかな?
無線LANだからかな?
2015/01/01(木) 03:21:38.60ID:4Hh5oymt
あけましておめでと
2015/01/01(木) 15:06:35.10ID:Etupp8SQ
明けましてハハホホ
今年はMarathon2誕生20年か
今年はMarathon2誕生20年か
2015/01/01(木) 18:24:41.96ID:8WLnuyCN
Bungie って Micros'ph't に吸収されてたけど、また独立したのか
きっと Durandal のお陰だな
きっと Durandal のお陰だな
2015/01/02(金) 10:14:29.94ID:C7cH2AFQ
2015/01/19(月) 01:40:58.21ID:1ETUUlLE
地道にドアを上げ下げしてハメるのが確実なんだが、
時々無性に敵の大群の中に飛び込んで縦横無尽に駆け巡って同士討ちを誘発したくなる。
時々無性に敵の大群の中に飛び込んで縦横無尽に駆け巡って同士討ちを誘発したくなる。
2015/01/26(月) 18:33:55.17ID:Q+JbqYQG
marathon 虐殺でクリアできたが、似たようなゲーム
ソルジャーオブフォーチュン2をクリアできない。
結構マラソンに似ているので、取っ付き易いと思う
ソルジャーオブフォーチュン2をクリアできない。
結構マラソンに似ているので、取っ付き易いと思う
2015/01/26(月) 18:40:37.78ID:Q+JbqYQG
ソルジャーオブフォーチュン2 クリア動画 youtubeに
あるけれど、真似出来ない。
難易度はmarathon KTAシリーズの虐殺と同じレベルだと思う。
あるけれど、真似出来ない。
難易度はmarathon KTAシリーズの虐殺と同じレベルだと思う。
2015/01/28(水) 23:15:02.59ID:ZGzkNkLM
AlephOneもグラフィック的に無理があるよなぁ。今となっては
2015/01/29(木) 02:37:28.26ID:lsKmHLxU
AlephOneは改修は必要だとは思う
GZDooM並に手軽になれとは言わんが
GZDooM並に手軽になれとは言わんが
2015/03/03(火) 18:56:39.23ID:5DgNO+VW
ハハホホ
2015/04/01(水) 21:45:44.74ID:F2/+ed2k
マラソンとヘイローのクロスオーバーがやりたい
チーフが墜落したコヴナント艦を調査しに行ったらプフォールに襲撃されてて、
応戦してたらジャガーノート二体に追い詰められた所にマーク4とボブ達が参戦して
きてUNSCとUESCの共同戦線でプフォールと戦うけど、
なんやかんやでフラッドが湧いてきて、敵の敵は味方理論でプフォールとも共闘になり
一時はフラッド殲滅するけど、帰還したスフトの一体にフラッドが潜んでてそこから中枢的な物が乗っ取られてしまい
AIもハッキングされてどうにもならなくなり、最終的にタリ・ジームで全部吹っ飛ばしてハッピーエンドみたいな
チーフが墜落したコヴナント艦を調査しに行ったらプフォールに襲撃されてて、
応戦してたらジャガーノート二体に追い詰められた所にマーク4とボブ達が参戦して
きてUNSCとUESCの共同戦線でプフォールと戦うけど、
なんやかんやでフラッドが湧いてきて、敵の敵は味方理論でプフォールとも共闘になり
一時はフラッド殲滅するけど、帰還したスフトの一体にフラッドが潜んでてそこから中枢的な物が乗っ取られてしまい
AIもハッキングされてどうにもならなくなり、最終的にタリ・ジームで全部吹っ飛ばしてハッピーエンドみたいな
2015/04/02(木) 14:57:59.80ID:jr7LNE+O
Wikiに接続できなくなってるのは仕様か
2015/04/02(木) 21:50:46.85ID:P9ZyvYgr
https://mjolnir.logue.be/
ここは繋がるな
ここは繋がるな
2015/04/19(日) 19:57:47.57ID:2okZtyJa
http://marathon.sourceforge.net/からDLしたMarathonのチャプターシーンがArrivalしか表示されないんだけど
表示させるにはどうしたらいいの?
表示させるにはどうしたらいいの?
2015/04/20(月) 23:38:31.56ID:HoYXPIkK
そんなアホな
2015/04/20(月) 23:41:05.94ID:qZ6WzbC3
5.1chサラウンドとかだったら良いなぁ。
2015/04/23(木) 14:09:58.57ID:1BBhZAGI
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
022◇/d11/381cocoa.jpg
◇をit.netに置き換え
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
022◇/d11/381cocoa.jpg
◇をit.netに置き換え
2015/05/22(金) 13:45:18.89ID:xP4TmsWh
openalとかで立体的に聞こえたら良いのに
2015/06/20(土) 10:48:39.88ID:Avbcx7Wm
1.2リリース
2015/06/20(土) 11:12:08.84ID:UTLbSwne
2015/06/20(土) 21:42:12.76ID:f6nt+ePt
sourceforge とか懐かしいなあ、今は猫も杓子も gitHub だから。
1.2はセーブが楽になってるね。セーブのたびに数字を変えて保存する手間が省ける。
マップも表示されるし。
1.2はセーブが楽になってるね。セーブのたびに数字を変えて保存する手間が省ける。
マップも表示されるし。
2015/06/21(日) 05:08:02.66ID:xjb8gyM1
sourceforgeは今やめいとたほうがいいんだけどなあ
騒ぎがあったばっかりだろうね
騒ぎがあったばっかりだろうね
2015/06/21(日) 10:32:01.75ID:/x/0qxQS
やっぱ言われてる
Aleph One 1.2
http://pfhorums.com/viewtopic.php?f=22&t=38216
Any uploads not to malware distribution sites?
Aleph One 1.2
http://pfhorums.com/viewtopic.php?f=22&t=38216
Any uploads not to malware distribution sites?
とりあえず1.2.1を日本語化した(ソースのみ)
http://osdn.jp/projects/marathon/downloads/63450/AlephOne-20150620JP.7z/
(ビルド環境のlinuxでInfinityを確認済み)
Winのクロスビルド環境がおかしくなったのバイナリはもう少し時間かかる
http://osdn.jp/projects/marathon/downloads/63450/AlephOne-20150620JP.7z/
(ビルド環境のlinuxでInfinityを確認済み)
Winのクロスビルド環境がおかしくなったのバイナリはもう少し時間かかる
2015/06/21(日) 16:12:18.76ID:sfqLR0i4
>>204
おつです。
おつです。
Win版ビルド
http://osdn.jp/projects/marathon/downloads/63452/AlephOneJP1.2.1.7z/
movファイル再生で落ちるのでRubiconX(J)をプレーするときにはScripts/Files
<string index="12">Rubicon Data/Rubicon Movie.mov</string>の行を消すかコメントアウトしてください。
1.1の時は試さなかったけどオリジナルの日本語版M1もちゃんと動いた
http://osdn.jp/projects/marathon/downloads/63452/AlephOneJP1.2.1.7z/
movファイル再生で落ちるのでRubiconX(J)をプレーするときにはScripts/Files
<string index="12">Rubicon Data/Rubicon Movie.mov</string>の行を消すかコメントアウトしてください。
1.1の時は試さなかったけどオリジナルの日本語版M1もちゃんと動いた
2015/06/29(月) 20:43:22.30ID:8nKFBSDy
wikiが死んでる
1.2.1のソースはここにおいた
https://github.com/pfhore-github
一応logue氏宛にマージ要求は出しておいた
https://github.com/logue/alephone_jp/pulls
https://github.com/pfhore-github
一応logue氏宛にマージ要求は出しておいた
https://github.com/logue/alephone_jp/pulls
2015/08/30(日) 20:13:29.63ID:OqmytL9X
http://sourceforge.jp/projects/marathon/releases/?package_id=9761
ここからダウンロードしたDevil in a Blue Dress v2.31J.sceAをプレイしていたら
レベル「Jaunt」で最初の広間の東側の部屋(最初は扉が閉まっている)に入ったときに
"platforms.cpp:126:platform index #-1 is out of range"というエラーダイアログが出て強制終了しました
OSはWindows7 Home Premium SP1
AlephOne日本語版のバージョンは1.2.1(>>206)ですが1.1(>>153)でも発生しました
対処法・修正版などがありましたら教えてください
ここからダウンロードしたDevil in a Blue Dress v2.31J.sceAをプレイしていたら
レベル「Jaunt」で最初の広間の東側の部屋(最初は扉が閉まっている)に入ったときに
"platforms.cpp:126:platform index #-1 is out of range"というエラーダイアログが出て強制終了しました
OSはWindows7 Home Premium SP1
AlephOne日本語版のバージョンは1.2.1(>>206)ですが1.1(>>153)でも発生しました
対処法・修正版などがありましたら教えてください
2015/08/30(日) 21:38:13.45ID:ubp5VvaP
>>209
迂回すればクリア可能
迂回すればクリア可能
2015/09/01(火) 07:20:00.35ID:/2pilgaI
>>210
グレネードジャンプで迂回してクリアできました!
ありがとうございます
がその後のレベル「Sensori OverLord」で詰まりました
こちらは純粋に攻略できないというだけですが
hogepiyo氏のinfoseekサイトが消えてて攻略情報も見当たらないし
これまでプレイ動画やスポイラーガイドに頼ってきたヘタレにはしんどい…
グレネードジャンプで迂回してクリアできました!
ありがとうございます
がその後のレベル「Sensori OverLord」で詰まりました
こちらは純粋に攻略できないというだけですが
hogepiyo氏のinfoseekサイトが消えてて攻略情報も見当たらないし
これまでプレイ動画やスポイラーガイドに頼ってきたヘタレにはしんどい…
2015/09/01(火) 21:15:32.02ID:hYRhNo9W
2015/09/02(水) 12:58:20.96ID:xxYi/tAm
>>212
レスありがとうございます
ついにDevil in a Blue Dressをクリアしました!
そちらのサイトのおかげで「Sensori OverLord」をクリアするも
「Bats in the Belfry」でまた詰まったのですが
そこの攻略方法はこちらのサイト(アーカイブ)に要点が載っていました
http://web.archive.org/web/20000511030101/http://pascal-central.com/mmmg/diabd/devilfaq.html
このあとプレイする誰かの助けになれば
レスありがとうございます
ついにDevil in a Blue Dressをクリアしました!
そちらのサイトのおかげで「Sensori OverLord」をクリアするも
「Bats in the Belfry」でまた詰まったのですが
そこの攻略方法はこちらのサイト(アーカイブ)に要点が載っていました
http://web.archive.org/web/20000511030101/http://pascal-central.com/mmmg/diabd/devilfaq.html
このあとプレイする誰かの助けになれば
2015/11/28(土) 09:23:45.69ID:iE4pQyok
HUD が上にあるのすげー違和感が
2015/12/16(水) 00:09:24.05ID:hsvCxo9D
>>213
自分もちょうどDIABDやってたので参考になったわ。
ひっかかった面がまったく同じでワロタw
sensoriは、タワーみたいなとこにあるrenablerが見つからず3日間足止め
bats は、隠し部屋と隠し落とし穴が見つからなくて、3日間足止め
久々に小学生時代のイライラを思い出した
後にやるやつの為に動画とはいわんが、SSくらい撮っときたい気分だ
自分もちょうどDIABDやってたので参考になったわ。
ひっかかった面がまったく同じでワロタw
sensoriは、タワーみたいなとこにあるrenablerが見つからず3日間足止め
bats は、隠し部屋と隠し落とし穴が見つからなくて、3日間足止め
久々に小学生時代のイライラを思い出した
後にやるやつの為に動画とはいわんが、SSくらい撮っときたい気分だ
2016/01/30(土) 02:32:23.08ID:yUmrYIoB
今年最初の保守
2016/01/30(土) 13:47:33.71ID:pG8BDXTS
未だに初代クリアしてないやハハハ
2016/02/21(日) 01:18:01.88ID:+tpFsUSO
ハハホホ
220UnnamedPlayer
2016/03/20(日) 12:20:42.09ID:9c0J39F12016/05/30(月) 01:09:58.45ID:DqKB6gQm
hosyu
2016/06/16(木) 19:51:11.44ID:jl8a7Bxb
エクスカリバー日本語版リリースされてたんだ
半年近くずっと気付かなかった…
半年近くずっと気付かなかった…
2016/06/19(日) 18:43:40.63ID:4e/teG07
今さらながらエクスカリバーをちょっとだけ遊んでみたけどいくつか疑問点があった
ほぼ原語版からの問題だろうけど一応…
- ドラクエのBGMがそのまま入ってて権利的にヤバいのでは?(M06.mp3がドラクエの「広野を行く」)
- ソフトウェアレンダリングだと武器やオブジェクトに青い線が付いてる(透過色塗ったときのミス?)
- 同じくソフトウェアレンダリングだとターミナルやパターンバッファが白く点滅する
- 最初のレベルで特定の場所を通過するとbob_polyがどうこうというLuaのエラーが出る
- 毒性ダメージが効かず、Luaのエラーメッセージが出るときがある
- やたら落ちてる拡張ビジョン(視界が広がるやつ)は対毒耐性アイテムへの置き換えミス?仕様?
- ヴェロシラプトルよりヴェロキラプトルの方が日本では馴染みがあると思う
ほぼ原語版からの問題だろうけど一応…
- ドラクエのBGMがそのまま入ってて権利的にヤバいのでは?(M06.mp3がドラクエの「広野を行く」)
- ソフトウェアレンダリングだと武器やオブジェクトに青い線が付いてる(透過色塗ったときのミス?)
- 同じくソフトウェアレンダリングだとターミナルやパターンバッファが白く点滅する
- 最初のレベルで特定の場所を通過するとbob_polyがどうこうというLuaのエラーが出る
- 毒性ダメージが効かず、Luaのエラーメッセージが出るときがある
- やたら落ちてる拡張ビジョン(視界が広がるやつ)は対毒耐性アイテムへの置き換えミス?仕様?
- ヴェロシラプトルよりヴェロキラプトルの方が日本では馴染みがあると思う
EMR翻訳をしたが
・Lua, MML関連は多分まだバグが多量にある(Luaは原語版が最新のAOで動かないので大分書き直している)
・ReadMeを見る感じソフトウェアレンダリングは未対応
・対毒耐性アイテムで一時的に視界が変化するのは仕様っぽい
今のバージョンはベータ品質レベル
・Lua, MML関連は多分まだバグが多量にある(Luaは原語版が最新のAOで動かないので大分書き直している)
・ReadMeを見る感じソフトウェアレンダリングは未対応
・対毒耐性アイテムで一時的に視界が変化するのは仕様っぽい
今のバージョンはベータ品質レベル
一旦ファイル上で権利者が不明の曲を削除した版に差し替え
https://osdn.jp/projects/marathon/releases/64261
https://osdn.jp/projects/marathon/releases/64261
2016/06/22(水) 01:38:11.41ID:g5byY822
お疲れ様です。ほんと感謝だわ。
2016/06/22(水) 20:01:25.26ID:OyDVhSN1
素早い対応ありがとうございます
Luaのバグとshapesファイルについては了解しました
例えベータでも日本語で遊べるのでありがたいです
Ceridwen's Dreamでも洞窟内の秘密プラットフォーム(岩の壁)が開かないバグ?で詰まって
結局前のレベルからやりなおして、公式Spoilerの順番で攻略したら、ちゃんと扉が開いて進めた
今度は恐竜が強い……というか槍が貧弱すぎて死にまくるせいで詰まってるけど
マーリン、俺のダクロンミニガンとハイテクミサイルを返してくれ!
Luaのバグとshapesファイルについては了解しました
例えベータでも日本語で遊べるのでありがたいです
Ceridwen's Dreamでも洞窟内の秘密プラットフォーム(岩の壁)が開かないバグ?で詰まって
結局前のレベルからやりなおして、公式Spoilerの順番で攻略したら、ちゃんと扉が開いて進めた
今度は恐竜が強い……というか槍が貧弱すぎて死にまくるせいで詰まってるけど
マーリン、俺のダクロンミニガンとハイテクミサイルを返してくれ!
228まりん♯oremarin
2016/07/24(日) 10:08:58.46ID:fzg6yY9K 放置まらそん!
229まりん ◆Gb9fj4esGI
2016/07/24(日) 10:11:49.88ID:fzg6yY9K 放置まらそん!
230UnnamedPlayer
2016/08/14(日) 20:43:22.93ID:WTFVDngn エクスカリバー、ようやくクリアした!面白かった!
プラットフォームやスイッチが動いてくれないバグ(いくつもあった……)はちょっと辛かったけど
ラスト面までAlephOneエンジンってこんなことまで出来るのかと驚かされた
翻訳もこれだけのテキスト量を日本語に直したのは、すごいの一語に尽きるのですが
誤字や訳語の不統一などが気になってメモしていたら
失礼ながら量が多くなってしまったので、ここにそのまま報告していいものか……
プラットフォームやスイッチが動いてくれないバグ(いくつもあった……)はちょっと辛かったけど
ラスト面までAlephOneエンジンってこんなことまで出来るのかと驚かされた
翻訳もこれだけのテキスト量を日本語に直したのは、すごいの一語に尽きるのですが
誤字や訳語の不統一などが気になってメモしていたら
失礼ながら量が多くなってしまったので、ここにそのまま報告していいものか……
2016/08/18(木) 14:00:02.54ID:WGdxpF03
GitHub なら Issues ないし Pull Request なんだろうけど……
axfc とかの消えない適当なアプロダに、テキストファイルでアップすれば見てくれると思う。
axfc とかの消えない適当なアプロダに、テキストファイルでアップすれば見てくれると思う。
マージのファイルはここに置いた
https://github.com/pfhore-github/ExcalibarJP
https://github.com/pfhore-github/ExcalibarJP
2016/08/25(木) 04:11:40.02ID:fsjqjXni
秋葉のとある店で元Marathonプレーヤーの
某氏編曲の曲が流れててニヤッとしてしまった
某氏編曲の曲が流れててニヤッとしてしまった
2016/09/29(木) 20:05:07.00ID:67br+pbx
@niftyが閉鎖されるようだがmiha氏のサイトのファイルとかは一応保存しておいたほうがいいかな
infoseek閉鎖でhogepiyo氏の攻略サイトが気づいたら見れなくなってた
infoseek閉鎖でhogepiyo氏の攻略サイトが気づいたら見れなくなってた
2016/11/03(木) 00:57:20.34ID:cLMaU2y7
mihaさんのサイトが消えちゃうのは残念だけども、
マップや映画に関してはVectorとBungie.orgに残るのが救いかな。
逆に言うとVectorやBungie.orgにないファイルはみんな消えちゃってるんだよね。
あと残ってるのはOSDNにある海外製シナリオの翻訳版くらいで。
最近本格的にプレイし始めて、ここの過去ログやMarathonサイトのキャッシュを参考に
いろいろ日本語でプレイできるサードパーティシナリオ探してるけど、みんな消えてる。
たいていはサイトごと消滅してるから、もうどんなファイルがあったかさえ分からない。
「ship in distress」と「Vain」は存在してたことを確認できたけど、
確認できただけでファイル自体は無いからプレイできない……
マップや映画に関してはVectorとBungie.orgに残るのが救いかな。
逆に言うとVectorやBungie.orgにないファイルはみんな消えちゃってるんだよね。
あと残ってるのはOSDNにある海外製シナリオの翻訳版くらいで。
最近本格的にプレイし始めて、ここの過去ログやMarathonサイトのキャッシュを参考に
いろいろ日本語でプレイできるサードパーティシナリオ探してるけど、みんな消えてる。
たいていはサイトごと消滅してるから、もうどんなファイルがあったかさえ分からない。
「ship in distress」と「Vain」は存在してたことを確認できたけど、
確認できただけでファイル自体は無いからプレイできない……
2016/11/22(火) 14:18:11.33ID:8VsDRbGl
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代半ば
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代半ば
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
EMRの訳修正版
https://osdn.net/projects/marathon/downloads/66777/EMR-J%28for%20AO1.1%29.7z/
Rubiconの訳も今読むといろいろひどいから直したいな
https://osdn.net/projects/marathon/downloads/66777/EMR-J%28for%20AO1.1%29.7z/
Rubiconの訳も今読むといろいろひどいから直したいな
2016/11/25(金) 09:20:05.29ID:vhqGi7Ae
乙
本家1.3aのお試しビルド+フォント周りの修正+ムービー再生機能改良版
https://osdn.net/projects/marathon/downloads/66901/AlephOneJP1.3a1.7z/
ソース
https://github.com/pfhore-github/alephone
https://osdn.net/projects/marathon/downloads/66901/AlephOneJP1.3a1.7z/
ソース
https://github.com/pfhore-github/alephone
2016/12/26(月) 20:05:14.01ID:0UZeyFlD
乙
2016/12/31(土) 14:56:11.52ID:4mJiSHo8
JP版1.2からあるバグだから今さらなんだけど1.3aでも起きたから報告
・続けてプレイ(セーブデータから再開を含む)するとチャプター画像が表示されなくなる
INFINITYで言うとNe Cede Malisから開始するとプロローグのチャプター画像は表示されるけど
続くRise Robot Riseで絶望(DESPAIR)のチャプター画像が表示されない(以降の激戦と羨望も同じく表示されず)
ただし面選択でRise Robot Riseから開始した場合は絶望の画像がちゃんと表示される…といった具合
・続けてプレイすると前の面のBGMが再生されることがたまにある(これは発生条件不明)
どちらもosdnに上がってるA1JPの1.2以降特有の現象でlhowon.orgから落としてきた本家バイナリだとそういうことはない
・続けてプレイ(セーブデータから再開を含む)するとチャプター画像が表示されなくなる
INFINITYで言うとNe Cede Malisから開始するとプロローグのチャプター画像は表示されるけど
続くRise Robot Riseで絶望(DESPAIR)のチャプター画像が表示されない(以降の激戦と羨望も同じく表示されず)
ただし面選択でRise Robot Riseから開始した場合は絶望の画像がちゃんと表示される…といった具合
・続けてプレイすると前の面のBGMが再生されることがたまにある(これは発生条件不明)
どちらもosdnに上がってるA1JPの1.2以降特有の現象でlhowon.orgから落としてきた本家バイナリだとそういうことはない
2017/01/08(日) 17:09:21.44ID:vXtXP5jk
音沙汰無いようだけどVain2ってもう諦めた方がいいのかな
243まりん♯oremarin
2017/01/09(月) 20:10:52.54ID:NfX6WeXG あけましておめでとうございます
244まりん ◆Gb9fj4esGI
2017/01/09(月) 20:11:53.65ID:NfX6WeXG あけましておめでとうございます
http://pfhorums.com/viewtopic.php?f=23&t=39830
向こうでKah-co-khの翻訳をしているらしく協力者募集
向こうでKah-co-khの翻訳をしているらしく協力者募集
2017/01/15(日) 23:22:02.12ID:vjXGlKFq
http://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se131092.html
ここで落とした marathon forever v1.5 のファイルを Atque で分割したんだけど、
シナリオファイルが文字化けして読めない。
どんなエンコーディングになってるんだ?
ここで落とした marathon forever v1.5 のファイルを Atque で分割したんだけど、
シナリオファイルが文字化けして読めない。
どんなエンコーディングになってるんだ?
2017/01/15(日) 23:22:35.37ID:vjXGlKFq
http://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se131092.html
ここで落とした marathon forever v1.5 のファイルを Atque で分割したんだけど、
シナリオファイルが文字化けして読めない。
どんなエンコーディングになってるんだ?
ここで落とした marathon forever v1.5 のファイルを Atque で分割したんだけど、
シナリオファイルが文字化けして読めない。
どんなエンコーディングになってるんだ?
2017/01/15(日) 23:24:05.49ID:vjXGlKFq
うわ、失礼。
2017/01/16(月) 21:47:39.49ID:zT7pzEZU
marathon's story forumにまだ書き込みがあって、しかも日本産シナリオを英訳とは…すごいな海外の人達
英語が書けないんで誰か以下の5点を翻訳してるGeneral-RADIX氏に伝えてほしい
・KCKはMarathonから一部の名前だけを借用しただけで、BungieのMarathonとは全く別の話である(DiaBDのように)。
・もちろんプレイヤーキャラはSecurity Officerではない。
・Marathon foreverはKCK-Finalの続編であり、KCKに登場した古代AI達の話である。
・foreverはNAGI,KEIY,Bird,KZ,Daioによる合作である。現存しているサイトはlogueによるミラーサイトである。
・mihaが作ったシナリオLeopard's EyeはこのURLからダウンロードできる。
http://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se052713.html
>>246
手元のファイルは日本語版Atqueで分割してUTF-8文字化け無しのテキストが出力されたよ
どうしてもダメならここに分割済みファイル入りzipへのリンクがある(これでターミナルは読めるはず)
http://forums.bungie.org/story/?read=68856
長文ごめんね
英語が書けないんで誰か以下の5点を翻訳してるGeneral-RADIX氏に伝えてほしい
・KCKはMarathonから一部の名前だけを借用しただけで、BungieのMarathonとは全く別の話である(DiaBDのように)。
・もちろんプレイヤーキャラはSecurity Officerではない。
・Marathon foreverはKCK-Finalの続編であり、KCKに登場した古代AI達の話である。
・foreverはNAGI,KEIY,Bird,KZ,Daioによる合作である。現存しているサイトはlogueによるミラーサイトである。
・mihaが作ったシナリオLeopard's EyeはこのURLからダウンロードできる。
http://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se052713.html
>>246
手元のファイルは日本語版Atqueで分割してUTF-8文字化け無しのテキストが出力されたよ
どうしてもダメならここに分割済みファイル入りzipへのリンクがある(これでターミナルは読めるはず)
http://forums.bungie.org/story/?read=68856
長文ごめんね
2017/02/15(水) 12:30:29.54ID:rgb7kiya
10年前、無料のマップで遊びまくっていたが、どこに行ったのだろう?探してみる。
2017/03/04(土) 23:23:18.74ID:Fz+OsvzG
サードパーティ制作ソフトを揃えてみたけど分からんことが多すぎる
特にShapefusionの物理設定は何がなんだか……
特にShapefusionの物理設定は何がなんだか……
2017/03/09(木) 00:18:46.02ID:T0flk8Gu
EMRで解毒剤に置き換えられたExtravisionの視界変更を無効にしてほしい
<marathon>
<view>
<fov extra="90"/>
</view>
</marathon>
<marathon>
<view>
<fov extra="90"/>
</view>
</marathon>
2017/03/09(木) 23:31:57.64ID:ogDdFGz+
5.1chサラウンド対応とか無いの?
2017/03/11(土) 21:59:01.32ID:mzg2ezhT
マラソンの世界って、完全に人工重力だよな。科学的にできるのだろうか?
2017/03/11(土) 22:30:36.43ID:AHPx0NYL
今はできなくても将来的にできるようになるんじゃね。映画「インターステラー」みたいに。
2017/03/18(土) 21:57:32.39ID:JG1KL8MY
Mapやphysicsの改造法を日本語で解説してるサイトって無いもんだろうか
スイッチやチップの挙動とか物理モデルの各設定の説明とか
当時はForgeやAnvilのバルーンヘルプに何でも載ってたからかマニュアルにも情報が全然無い…
スイッチやチップの挙動とか物理モデルの各設定の説明とか
当時はForgeやAnvilのバルーンヘルプに何でも載ってたからかマニュアルにも情報が全然無い…
2017/03/20(月) 09:36:34.13ID://GBTfp3
wikiを編集しようとしたらcapchaの画像が出ない
2017/03/23(木) 07:07:37.07ID:SZ9AkbE7
wikiってMarathonJP Wiki?
あれ生きてるサイトなのか
あれ生きてるサイトなのか
2017/03/23(木) 23:36:24.66ID:gtYpdrpv
https://mjolnir.logue.be/ 覗いたらエラーが出てるな。
( ! ) Warning: mb_convert_variables(): Cannot handle recursive references in /home/logue/web/wiki-common/lib/PukiWiki/Utility.php on line 176
Call Stack
# Time Memory Function
1 0.0002 360496 {main}( )
2 0.0005 361928 require( '/home/logue/web/wiki-common/lib/main.php' )
3 0.0035 373392 require( '/home/logue/web/wiki-common/lib/init.php' )
4 0.2199 976640 PukiWiki\Utility::parseArguments( )
5 0.2816 1179088 mb_convert_variables ( )
( ! ) Warning: mb_convert_variables(): Cannot handle recursive references in /home/logue/web/wiki-common/lib/PukiWiki/Utility.php on line 176
Call Stack
# Time Memory Function
1 0.0002 360496 {main}( )
2 0.0005 361928 require( '/home/logue/web/wiki-common/lib/main.php' )
3 0.0035 373392 require( '/home/logue/web/wiki-common/lib/init.php' )
4 0.2199 976640 PukiWiki\Utility::parseArguments( )
5 0.2816 1179088 mb_convert_variables ( )
2017/03/25(土) 15:21:40.13ID:ZjvZMTC4
Twitterのアカウント持ってるならLogue氏に聞いてみれば?
別にメールでもいいけどTwitterなら見てるのは確実だし
別にメールでもいいけどTwitterなら見てるのは確実だし
2017/04/09(日) 06:25:38.99ID:32llDjut
http://simplici7y.com/items/yugepax
対戦用マップ1万レベル詰め合わせ
日付的にエイプリルフールかと思ってたけどマジで256レベル×40ファイルあった
しかも作者は星5レビューが5つ付いたらもう1万レベルを公開するとか言ってる
頭おかしい
対戦用マップ1万レベル詰め合わせ
日付的にエイプリルフールかと思ってたけどマジで256レベル×40ファイルあった
しかも作者は星5レビューが5つ付いたらもう1万レベルを公開するとか言ってる
頭おかしい
2017/04/12(水) 19:27:11.55ID:Tf5xJGwI
wwwwww
2017/04/12(水) 19:28:33.52ID:Tf5xJGwI
流石破壊神ワークンカクンター
2017/04/22(土) 06:59:59.63ID:Zd456HqY
対戦用マップじゃなくて、一人でプレイするマップが大量に置いてある所ない?
いや、10年前ぐらいにそれで遊びまくっていたが、そのサイトが消えたというか、見つからないので。
いや、10年前ぐらいにそれで遊びまくっていたが、そのサイトが消えたというか、見つからないので。
2017/04/22(土) 07:15:09.92ID:Zd456HqY
マラソンをやりすぎたせいで、夢の中でマラソンをしていることが結構ある。
2017/04/23(日) 07:51:54.11ID:o3Hbx+n9
>>264
テンプレにあるサイトは軒並み消失してたり移転してるからまだ生きてるサイトを貼る
現存している日本語のマップはOSDNとVectorにあるもので全てだと思われる
https://ja.osdn.net/projects/marathon/releases/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/osx/game/action/marathon
https://alephone.lhowon.org/scenarios.html#more
http://simplici7y.com/tags/solocoop
↓のアーカイブサイトには「大量に」あるけど今まともに遊べるシナリオやマップは要発掘
http://fileball.whpress.com/
http://archives.bungie.org/search.html
↓のページから名前をピックアップすると多少は発掘が楽になるかもしれない
https://mjolnir.logue.be/%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%AA%E7%B4%B9%E4%BB%8B
http://traxus.bungie.org/index.php/Category:Complete_scenarios
テンプレにあるサイトは軒並み消失してたり移転してるからまだ生きてるサイトを貼る
現存している日本語のマップはOSDNとVectorにあるもので全てだと思われる
https://ja.osdn.net/projects/marathon/releases/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/osx/game/action/marathon
https://alephone.lhowon.org/scenarios.html#more
http://simplici7y.com/tags/solocoop
↓のアーカイブサイトには「大量に」あるけど今まともに遊べるシナリオやマップは要発掘
http://fileball.whpress.com/
http://archives.bungie.org/search.html
↓のページから名前をピックアップすると多少は発掘が楽になるかもしれない
https://mjolnir.logue.be/%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%AA%E7%B4%B9%E4%BB%8B
http://traxus.bungie.org/index.php/Category:Complete_scenarios
2017/04/28(金) 18:47:47.11ID:H11Sulyb
>>266
ありがとう、これからプレイしてみます。
ありがとう、これからプレイしてみます。
2017/04/29(土) 16:11:28.16ID:DXrK6dlC
marathonを4Kでプレイしたやついる?
2017/07/08(土) 19:31:26.01ID:nxFRlvbX
ハハホホ
2017/07/13(木) 07:24:22.62ID:rlJ1BbnN
2017/07/20(木) 01:13:40.60ID:QqH6FDHf
ハハホホ
272UnnamedPlayer
2017/07/31(月) 04:41:03.04ID:4tu3Dnkt 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/
http://dergt.simplecharity.com/0730/
273UnnamedPlayer
2017/08/04(金) 06:04:07.94ID:mSCADOnd ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html
http://startp.marieblazek.com/z0804.html
274UnnamedPlayer
2017/08/06(日) 05:35:34.86ID:KTrJb4OB 独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
275UnnamedPlayer
2017/08/13(日) 06:15:25.50ID:aMjTtOma276UnnamedPlayer
2017/08/13(日) 21:45:35.44ID:qFsPR2jq この打ち水をする女性の素晴らしい写真だが昭和29年の撮影でもなく撮影者不明でもなかった。
http://sawem.fintech-llc.com/woman_photo/
http://sawem.fintech-llc.com/woman_photo/
277UnnamedPlayer
2017/08/15(火) 19:34:54.35ID:Ix2iX3pI 高校生なのにお金くれなきゃやりませんって最初っから言っちゃうんですね
http://jhert.almonord.com/0815.html
http://jhert.almonord.com/0815.html
278UnnamedPlayer
2017/08/31(木) 18:17:50.67ID:/LX+puoz ハハホホ
2017/09/14(木) 23:05:36.30ID:YxP5BfQU
iOS用に出ていたマラソンシリーズ iOS11では動かなくなる
もう一度64bit対応版作って欲しいです 特に2 durandal
もう一度64bit対応版作って欲しいです 特に2 durandal
2017/11/10(金) 23:39:48.85ID:LvvsL+/X
ttps://www.youtube.com/channel/UCmOri-xqaym5YluTskAanSw
このyoutubeチャンネル
まさかのMacOS版のMarathon1でスピードランやり続けてる
このyoutubeチャンネル
まさかのMacOS版のMarathon1でスピードランやり続けてる
2017/12/20(水) 12:41:10.77ID:O3wyNchD
282UnnamedPlayer
2017/12/26(火) 13:05:11.64ID:uXvLowVZ 友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
SGJ5KTO31C
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
SGJ5KTO31C
283Logue ◆grDYeooZwg
2018/01/06(土) 20:25:30.71ID:5cdcrGpJ Marathon1の最終ステージのBGM
https://logue.github.io/smfplayer.js/#zip=midifiles%2FMarathon1.zip&file=splash_marathon.mid
※MIDIです。
https://logue.github.io/smfplayer.js/#zip=midifiles%2FMarathon1.zip&file=splash_marathon.mid
※MIDIです。
2018/02/28(水) 21:21:47.05ID:Xi9UC/uV
wikiが証明書エラーで繋がらなくなった
2018/03/29(木) 16:35:30.98ID:2QyjYsFg
すいません、どなたか教えてください・・・
>>135にある方法で環境を構築し、起動してみると一応起動するんですが、
「新規ゲーム」でプレイを始めようとすると、
「A system error occurred while attempting to read(以下、はみ出て読めず)」
とかいうエラーが出てゲーム開始出来ません。
何が悪いのでしょう?(PCはwin7・64bitです)
>>135にある方法で環境を構築し、起動してみると一応起動するんですが、
「新規ゲーム」でプレイを始めようとすると、
「A system error occurred while attempting to read(以下、はみ出て読めず)」
とかいうエラーが出てゲーム開始出来ません。
何が悪いのでしょう?(PCはwin7・64bitです)
2018/04/23(月) 11:41:30.62ID:BvCRNgyx
懐かしい!
昔マックでやったなぁmarathoninfinityだっけか
ハハホホwww
あの音が未だに頭にこびりついてる
またやりたいなぁ
もう無理なんかね
昔マックでやったなぁmarathoninfinityだっけか
ハハホホwww
あの音が未だに頭にこびりついてる
またやりたいなぁ
もう無理なんかね
2018/04/23(月) 12:07:30.07ID:rWxVC2fA
できるけれどmacはワカラン。
2018/04/24(火) 19:04:20.56ID:detRiXhO
AlephOneで一応起動してプレイはできるんだけど、
セーブしようとしたら「ディスク容量が足りない」的なエラーが出るんだよなぁ
ディスク領域は有り余っているのに、何故なんだろう・・・
セーブしようとしたら「ディスク容量が足りない」的なエラーが出るんだよなぁ
ディスク領域は有り余っているのに、何故なんだろう・・・
2018/05/03(木) 10:23:02.89ID:P7RGqkVD
初代のリメイク作ってる人がいるね
まだ具体的バグだらけだけど
まだ具体的バグだらけだけど
290UnnamedPlayer
2018/05/20(日) 19:54:34.26ID:xLnAh0jL 確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
6FBZL
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
6FBZL
2018/06/03(日) 15:45:42.06ID:8xNx62eW
292UnnamedPlayer
2018/07/03(火) 07:23:18.64ID:AIYJIKHt NZ5
293UnnamedPlayer
2018/12/08(土) 12:33:46.36ID:SnBc0ktb 久し振りに始めたけど、結構楽しめるな
2019/03/29(金) 21:32:06.94ID:+zA7rjyU
Eternal1.3が出たが手元のAO-JPで実行すると落ちるのでリビルド中...
2019/03/29(金) 23:01:04.91ID:+zA7rjyU
最新版でも落ちるが、テクスチャの解像度を落とせば動くことがわかったのでこれで妥協...
296Logue ◆grDYeooZwg
2019/04/05(金) 20:53:43.17ID:QY7/ByLt うーん、どうしても、インターフェースとLuaで描画される箇所の文字化けが治らない。
2015年ぐらいのビルドだとちゃんと動いているんだけど、その頃のコードをマージしたらopengl側で型が違うって出た。
どうも、OpenGLのバッファに書き込んでいるらしい。
で、そこの処理はHUDの武器の名前や、スクリーン上に表示されるLuaなどのテキストの描画に同じ処理で実装しているみたいだ。
いくら、SDL_TTF周りをいじっても治らないわけだ。
お手上げっす;;
(ちなみに、ターミナルの上下の文字化けは直せた)
https://github.com/logue/alephone
久しぶりに翻訳もやってみた。
OSDNからダウンロードして下記のファイルを上書きして使う。楽しんでくれ。
https://github.com/logue/Eternal-JP
https://github.com/logue/M1R-JP
2015年ぐらいのビルドだとちゃんと動いているんだけど、その頃のコードをマージしたらopengl側で型が違うって出た。
どうも、OpenGLのバッファに書き込んでいるらしい。
で、そこの処理はHUDの武器の名前や、スクリーン上に表示されるLuaなどのテキストの描画に同じ処理で実装しているみたいだ。
いくら、SDL_TTF周りをいじっても治らないわけだ。
お手上げっす;;
(ちなみに、ターミナルの上下の文字化けは直せた)
https://github.com/logue/alephone
久しぶりに翻訳もやってみた。
OSDNからダウンロードして下記のファイルを上書きして使う。楽しんでくれ。
https://github.com/logue/Eternal-JP
https://github.com/logue/M1R-JP
2019/04/07(日) 22:41:05.86ID:UW/VnvN0
>>296
1.3ではXML読み込み周りの処理が変わって文字コード変換が不可能になったので
XMLはSJISで書いてないと化ける
それからEternal1.2はWinではテクスチャサイズが大きすぎて、クオリティを落とさないとクラッシュする
1.3ではXML読み込み周りの処理が変わって文字コード変換が不可能になったので
XMLはSJISで書いてないと化ける
それからEternal1.2はWinではテクスチャサイズが大きすぎて、クオリティを落とさないとクラッシュする
298Logue ◆grDYeooZwg
2019/04/09(火) 20:10:40.05ID:IQ+CEDCS >>297
Shift_JISを読まなくなったというより、XMLパーサーが<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>のエンコード宣言を無視しているっぽいねぇ。
とりあえず、XMLはシナリオに入れてあるやつはShift_JISじゃないと文字化けする。
(具体的にはEternalのターミナルテキストの左上でマップによってタイムスタンプを書き換えているが、そこの描画で使用している)
それ以外はUTF-8でOK。というか、多分自分のビルドだとそうしないと化ける。
ちなみに、Luaの文字化けも治ったので、下図のようにEternalのHUDもちゃんと表示される。
https://pbs.twimg.com/media/D3ilS2DUwAAVk9H.jpg:large
LuaはUTF-8じゃないとダメっぽい。
このSSで言うならマーカス・ジョーンズとミョルニールMK 5という部分がLua内のコードで描画している。
通常のHudの文字が切れる問題はどうも、OpenGLで描画するときのフォントのグリフの計算がうまくいってないのが原因っぽい。
で、文字数を制限する行をコメントアウトしたらちゃんと表示された。
Eternalが落ちる問題はどうも、オリジナルも同じっぽいね。
重すぎるってことで、雨や雪などのスクリプトが今回のリリースから外れたらしい。
http://simplici7y.com/items/precipitation-for-eternal-1-2-0
Atqueもそうだけど、どうも変換元のテキストに〜や~が含まれていると動作が怪しい。
AlephOne JPではヴィドマスターの宣誓文が文字化けしていたり、Atqueでマージ時にプログラムが無限ループする。
とりあえず、今Githubに上げているAtqueはboost::locale::convでShift_JISに変換するようにしている。
(当然、昔のMacみたくダブルクオーテーションがメやモになってしまったり三点リーダーがノになる。)
C言語は相変わらず専門外なので厳しい。
Shift_JISを読まなくなったというより、XMLパーサーが<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>のエンコード宣言を無視しているっぽいねぇ。
とりあえず、XMLはシナリオに入れてあるやつはShift_JISじゃないと文字化けする。
(具体的にはEternalのターミナルテキストの左上でマップによってタイムスタンプを書き換えているが、そこの描画で使用している)
それ以外はUTF-8でOK。というか、多分自分のビルドだとそうしないと化ける。
ちなみに、Luaの文字化けも治ったので、下図のようにEternalのHUDもちゃんと表示される。
https://pbs.twimg.com/media/D3ilS2DUwAAVk9H.jpg:large
LuaはUTF-8じゃないとダメっぽい。
このSSで言うならマーカス・ジョーンズとミョルニールMK 5という部分がLua内のコードで描画している。
通常のHudの文字が切れる問題はどうも、OpenGLで描画するときのフォントのグリフの計算がうまくいってないのが原因っぽい。
で、文字数を制限する行をコメントアウトしたらちゃんと表示された。
Eternalが落ちる問題はどうも、オリジナルも同じっぽいね。
重すぎるってことで、雨や雪などのスクリプトが今回のリリースから外れたらしい。
http://simplici7y.com/items/precipitation-for-eternal-1-2-0
Atqueもそうだけど、どうも変換元のテキストに〜や~が含まれていると動作が怪しい。
AlephOne JPではヴィドマスターの宣誓文が文字化けしていたり、Atqueでマージ時にプログラムが無限ループする。
とりあえず、今Githubに上げているAtqueはboost::locale::convでShift_JISに変換するようにしている。
(当然、昔のMacみたくダブルクオーテーションがメやモになってしまったり三点リーダーがノになる。)
C言語は相変わらず専門外なので厳しい。
2019/04/29(月) 22:51:16.56ID:Xc2UzamS
AOの内部をリファクタリングして(ターミナル以外は)すべてUTF-8で処理するように変更
https://github.com/pfhore-github/alephone/releases/tag/v1.3.0b-JP2
上記対応版のEternal1.3
https://github.com/pfhore-github/Eternal-JP
他の日本語化MOD(特にExcalibar)は文字コードの問題で上記版では動かない可能性があることに注意
https://github.com/pfhore-github/alephone/releases/tag/v1.3.0b-JP2
上記対応版のEternal1.3
https://github.com/pfhore-github/Eternal-JP
他の日本語化MOD(特にExcalibar)は文字コードの問題で上記版では動かない可能性があることに注意
2019/04/29(月) 22:52:21.93ID:Xc2UzamS
Eternalは1.3じゃなくて1.2だった
302まりん ◆Gb9fj4esGI
2019/05/29(水) 09:18:17.24ID:sLFGgKY3 まらぺ http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~marin/
2019/08/12(月) 15:04:44.39ID:AKM/257b
https://www.axfc.net/u/3998139
虐殺は無理だったけど一つ難易度下げてやったの上げてみるテスト
虐殺は無理だったけど一つ難易度下げてやったの上げてみるテスト
2019/08/23(金) 00:55:30.50ID:xq9s5Lu0
macOS mojaveなんだけど、AlephOne動かねぇ…
他のみんなは動いてる?
他のみんなは動いてる?
2019/09/11(水) 08:16:24.74ID:relUd5la
( ∴)<ハハホホ
2019/09/11(水) 10:54:09.61ID:8UQvbpsz
ハハホホ>(∴ )
2019/09/12(木) 12:41:02.43ID:HkVDqIZC
iPhone 11<ハハホホ
308Logue ◆grDYeooZwg
2019/11/09(土) 18:32:11.52ID:dZ12J/X1 >>304
今上がってるMac版のA1は2009年ぐらいのだいぶ古いバイナリだから不具合でるかも。
だいぶ前からMacでメンテナンスできる人間がいない状態です。
少なくともEternal X日本語版とMarathon 1 Redux日本語版は、Luaでごにょごにょやってるので動かないと思う。
今上がってるMac版のA1は2009年ぐらいのだいぶ古いバイナリだから不具合でるかも。
だいぶ前からMacでメンテナンスできる人間がいない状態です。
少なくともEternal X日本語版とMarathon 1 Redux日本語版は、Luaでごにょごにょやってるので動かないと思う。
2019/11/15(金) 18:47:15.46ID:2LteyZ7P
アァァァ!(無念)
310Logue ◆grDYeooZwg
2019/11/16(土) 09:34:36.87ID:/z5TQhzE Macの仕様はよくわからないけど、一応A1はクロス環境前提なのでLinux用のバイナリをDocker上で動かせばいいかも。
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1604/27/news001.html
ってMac用VMWare PlayerにUbuntuあたり入れて、そこでA1起動したほうが簡単じゃん・・・。
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1604/27/news001.html
ってMac用VMWare PlayerにUbuntuあたり入れて、そこでA1起動したほうが簡単じゃん・・・。
311UnnamedPlayer
2019/12/13(金) 18:39:37.83ID:17p1PXM7
312Logue ◆grDYeooZwg
2020/04/04(土) 22:13:23.69ID:gnKyxWTB2020/04/05(日) 15:06:03.41ID:Iji9ZP0W
Aleph OneてDirectSoundとかOpenALとか選べますか?
314UnnamedPlayer
2020/05/08(金) 18:09:01.61ID:cAUGbYnn Marathon 2が(error-2)って出てきて出来ませんどうしたらいいですか。
315UnnamedPlayer
2020/07/17(金) 15:26:10.81ID:tKwVq6ht Apotheosisが入手できるようになってる。一番好きだったヤツ。
http://simplici7y.com/tags/scenario
http://simplici7y.com/tags/scenario
2020/07/21(火) 20:21:29.17ID:ioy3vhvr
海外のフォーラムで見つけたのだが
反動でたまに壁をすり抜けるエンジンのバグを利用してInfinityちびっこのRTA記録を大幅に短縮したらしい
https://www.youtube.com/watch?v=FbXd0fxkvas&feature=youtu.be
反動でたまに壁をすり抜けるエンジンのバグを利用してInfinityちびっこのRTA記録を大幅に短縮したらしい
https://www.youtube.com/watch?v=FbXd0fxkvas&feature=youtu.be
2020/08/01(土) 23:05:52.50ID:x7/UDrm5
英語全然わかんねーけどマハヴィシュヌ・オーケストラだけ聞こえた
2020/08/10(月) 10:17:03.46ID:tYgMiXO7
公式が1.3rc1を出したので追従
https://github.com/pfhore-github/alephone/releases/tag/v1.3.0JP-rc1
自分はMac開発環境持ってないのでMac用はビルドできません
https://github.com/pfhore-github/alephone/releases/tag/v1.3.0JP-rc1
自分はMac開発環境持ってないのでMac用はビルドできません
319UnnamedPlayer
2020/08/17(月) 23:02:48.98ID:jfkMZ9Tg SEじゃないmarathon2JP遊ぼうと思ったらセーブ画面が真っ暗になってるんだけど原因分かる人いる?
alephoneJPは最新の奴からmarathon2JPの最新バージョンリリースまでさかのぼったけど同じだった
alephoneJPは最新の奴からmarathon2JPの最新バージョンリリースまでさかのぼったけど同じだった
320sage
2020/08/18(火) 06:54:05.63ID:SqcK88eR >>319 自己解決したので一応共有
セーブするファイルが見つからなくてエラー出てた
Scriptsフォルダ内のMarathon 2.mmlを編集して
<scenario name="Marathon 2" id="Marathon 2" />
にすればセーブできるようになる
セーブするファイルが見つからなくてエラー出てた
Scriptsフォルダ内のMarathon 2.mmlを編集して
<scenario name="Marathon 2" id="Marathon 2" />
にすればセーブできるようになる
2020/08/24(月) 22:28:16.78ID:cY9W7Zxh
m1Redux難しいけど色々アレンジされてて楽しい
日本語化ほんと感謝
音楽がプツプツノイズ入っちゃう時があるんだけど
解決法分かる人いるかな
日本語化ほんと感謝
音楽がプツプツノイズ入っちゃう時があるんだけど
解決法分かる人いるかな
2020/09/07(月) 19:11:06.45ID:2chvkKVo
323UnnamedPlayer
2020/10/01(木) 07:05:19.11ID:Hc5KPQvz WiredにMarathonの記事出てたよー
「Halo」のルーツであるFPSの名作「Marathon」を、
いまこそプレイすべきと考える理由
https://wired.jp/2020/09/22/bungie-marathon-revisit/
久々に、と思ったけどMac版Aplha One起動しない
英語版の各シリーズのアプリは動くけど英語版
うーむ
「Halo」のルーツであるFPSの名作「Marathon」を、
いまこそプレイすべきと考える理由
https://wired.jp/2020/09/22/bungie-marathon-revisit/
久々に、と思ったけどMac版Aplha One起動しない
英語版の各シリーズのアプリは動くけど英語版
うーむ
2020/10/05(月) 22:37:04.39ID:8o37uy8P
マウスルックってalephoneから付いた機能じゃなかったっけ?
2020/10/05(月) 23:02:20.18ID:W2F9B77T
windows版marathon2デュランダルからあったような
2020/10/06(火) 18:49:17.89ID:JbmM7yFa
M1からあるけど照準がないから使いやすくはなかった気がする
2020/11/01(日) 11:44:22.68ID:cebTdV91
1.4pre1+JP1をリリースしました。
https://osdn.net/projects/marathon/releases/73858
新機能のエフェメラで雨が降るようになりました。
Eternal X 1.2.1 beta2
https://osdn.net/projects/marathon/releases/73877
https://osdn.net/projects/marathon/releases/73858
新機能のエフェメラで雨が降るようになりました。
Eternal X 1.2.1 beta2
https://osdn.net/projects/marathon/releases/73877
2020/11/04(水) 01:18:12.19ID:YvYUhVvW
いつもありがとうございます
2020/11/05(木) 14:20:31.01ID:c/UA8dyb
エクスカリバー〜モルガナの逆襲〜
https://osdn.net/projects/marathon/releases/73883
まぁ、動いたらラッキー程度で。(Win/Mac版とも専用のバイナリで)
https://osdn.net/projects/marathon/releases/73883
まぁ、動いたらラッキー程度で。(Win/Mac版とも専用のバイナリで)
330pfhore
2020/11/05(木) 22:25:38.06ID:b9gAw/h6 EMRは再配布禁止らしいので本体配布はやめたほうがいいかも、あと、Luaにいくつかバグがあって、動かない面あり
それ以外は特にソース側にパッチを当てなくても動いたはず(全レベルのテストはしてないけど...)
by 日本語の作者より
ちなみに日本語化のデータは他のシナリオも含めて
https://github.com/pfhore-github/Marathon-scenario-JP
に移動しました。ライセンスがあやしいのもあるので、マージしたのを配布する予定はありません。
日本語対応Atqueで自分でマージしてマップ差し替えて使ってね。
1.3は正式版がでたらOpenGLの文字描画のロジック修正版をリリースする予定です。現在のバージョンは毎フレーム
に文字を書こうとするので、やや重い...
それ以外は特にソース側にパッチを当てなくても動いたはず(全レベルのテストはしてないけど...)
by 日本語の作者より
ちなみに日本語化のデータは他のシナリオも含めて
https://github.com/pfhore-github/Marathon-scenario-JP
に移動しました。ライセンスがあやしいのもあるので、マージしたのを配布する予定はありません。
日本語対応Atqueで自分でマージしてマップ差し替えて使ってね。
1.3は正式版がでたらOpenGLの文字描画のロジック修正版をリリースする予定です。現在のバージョンは毎フレーム
に文字を書こうとするので、やや重い...
331pfhore
2020/11/05(木) 22:26:18.94ID:b9gAw/h6 1.3→1.4
2020/11/07(土) 23:23:05.96ID:43FmSi1n
>>330
HUDの文字の描画処理どうしてる?文字数が多いとはみ出るんだが。
k8x12を採用したのはそういう理由。潰れてしまっているので、本当はもうすこし読みやすい書体を使いたいところ。
TTEdit2/3ゴシックでもいいかもしれないけど、ライセンスがよくわからないから見送った。
(ベースがIPAゴシックなので大丈夫だと思うが。)
HUDの文字の描画処理どうしてる?文字数が多いとはみ出るんだが。
k8x12を採用したのはそういう理由。潰れてしまっているので、本当はもうすこし読みやすい書体を使いたいところ。
TTEdit2/3ゴシックでもいいかもしれないけど、ライセンスがよくわからないから見送った。
(ベースがIPAゴシックなので大丈夫だと思うが。)
333pfhore
2020/11/08(日) 22:49:57.11ID:WDKf5C4T >>332
日本語の行送りは処理が重いので外してた
なんとか処理落ちしない程度に実装できたので、次バージョンでは治ってるはず。
ただ、どこで改行できるようにするかが難しくて、
ミサイルランチャーとかは変なとこで切れる。(SheepShaverでInfinity日本語版を試したら、
日本語版は太字はずして半角カナとか使ってなんとか切れないように表示してたみたい
日本語の行送りは処理が重いので外してた
なんとか処理落ちしない程度に実装できたので、次バージョンでは治ってるはず。
ただ、どこで改行できるようにするかが難しくて、
ミサイルランチャーとかは変なとこで切れる。(SheepShaverでInfinity日本語版を試したら、
日本語版は太字はずして半角カナとか使ってなんとか切れないように表示してたみたい
2020/11/17(火) 09:23:57.55ID:EnH2/ihZ
>>323
エラー内容を教えてくれ。1.4pre+JP1でも落ちる?
>>330
うーん。となると旧バージョンで中身がフルに上がっているのは一体・・・?
>>333
やっぱり細いフォントを採用したほうがよさそうだなぁ。
もう読んでいると思うけど、フォントの設定はこうなってる。
https://github.com/logue/alephone/tree/master/data/Japanese_Font
AlephSansMono-Boldは英字が横に潰れてしまっているから源ノ等幅のように、
漢字と英字の比率が2:3になるようにするか考えている。
ところでビルド環境はどうしてる?
エラー内容を教えてくれ。1.4pre+JP1でも落ちる?
>>330
うーん。となると旧バージョンで中身がフルに上がっているのは一体・・・?
>>333
やっぱり細いフォントを採用したほうがよさそうだなぁ。
もう読んでいると思うけど、フォントの設定はこうなってる。
https://github.com/logue/alephone/tree/master/data/Japanese_Font
AlephSansMono-Boldは英字が横に潰れてしまっているから源ノ等幅のように、
漢字と英字の比率が2:3になるようにするか考えている。
ところでビルド環境はどうしてる?
335pfhore
2020/11/19(木) 07:42:47.40ID:jU5lC9HI >>334
旧バージョンを作ったときはライセンスをよく読んでなかったが、EMRは再配布禁止らしい。
一応SourfeForgeJPでは念の為全バージョン非公開に変えておいた
Pfhorumを見ると、最新版で動くようにしたい人はいるらしいが、元の作者との連絡が取れないみたい
旧バージョンを作ったときはライセンスをよく読んでなかったが、EMRは再配布禁止らしい。
一応SourfeForgeJPでは念の為全バージョン非公開に変えておいた
Pfhorumを見ると、最新版で動くようにしたい人はいるらしいが、元の作者との連絡が取れないみたい
336pfhore
2021/02/12(金) 13:52:52.85ID:dwMhCeTV 本家が60fps対応になったのでビルドしてみた
https://github.com/pfhore-github/alephone/releases/tag/1.4pre1%2B60fps
はじめは結構違和感があるけどすごい
https://github.com/pfhore-github/alephone/releases/tag/1.4pre1%2B60fps
はじめは結構違和感があるけどすごい
2021/04/02(金) 22:40:57.16ID:ngPa+svI
最近もまだ書き込みがあるのをみて、ダメ元で書き込みます。
part3 の レス 691 あたりで代理うpしていただいていた、
昔の自作map invasion, invasion2, steal, way, way2 あたりをもしまだ
お持ちの方がいたらうpいただけないでしょうか・・・
invasion, way の2作しか手元に残ってなくて。
ダメ元ではありますが、よろしくお願いします。
part3 の レス 691 あたりで代理うpしていただいていた、
昔の自作map invasion, invasion2, steal, way, way2 あたりをもしまだ
お持ちの方がいたらうpいただけないでしょうか・・・
invasion, way の2作しか手元に残ってなくて。
ダメ元ではありますが、よろしくお願いします。
338pfhore
2021/04/10(土) 18:10:04.50ID:ivaY/Rz6339matsu
2021/04/17(土) 10:57:17.01ID:8XXcyGEX Mac OS 10.11でEternalをやりたいのですが文字化け等うまくいきません、どなたかお知恵を貸してください!
2021/05/06(木) 13:56:31.89ID:Oi3ZKyj7
初代のmarathonで遊んでたら
いつの間にかbobが水着のお姉さんになってたんやが
なんかmodでもあったんかな
もう20年くらい前の話…
どこかにデータ転がってない?
いつの間にかbobが水着のお姉さんになってたんやが
なんかmodでもあったんかな
もう20年くらい前の話…
どこかにデータ転がってない?
2021/05/16(日) 01:25:40.23ID:Xvpmpyfc
何年ぶりかわからんくらい久しぶりにAlephOne+M1A1やってみたら
ブルーム効果とか色々追加されてて、キレイだし遊びやすくなってるね
ただ、2つ目のターミナル(狭い通路地帯で変態マントがいるとこ)調べて
スクロールしようとしたらCTD
Redux日本語版でも落ちたから、本体側の問題?
ブルーム効果とか色々追加されてて、キレイだし遊びやすくなってるね
ただ、2つ目のターミナル(狭い通路地帯で変態マントがいるとこ)調べて
スクロールしようとしたらCTD
Redux日本語版でも落ちたから、本体側の問題?
2021/05/16(日) 01:30:21.00ID:Xvpmpyfc
2021/05/16(日) 11:27:15.55ID:yE0fxfQ8
EMRのステージ21
テレポートしようとしても筒に閉じ込められてるままなんだけど
詰み?
macの最新版でalephoneを使って動かしてる
テレポートしようとしても筒に閉じ込められてるままなんだけど
詰み?
macの最新版でalephoneを使って動かしてる
2021/05/16(日) 11:31:42.78ID:Xvpmpyfc
英語版Scriptsを発掘してきて日本語のリソースとくっつけてみたけど、やっぱりクラッシュ
うーーーーん
うーーーーん
2021/05/16(日) 13:02:47.32ID:yE0fxfQ8
2021/05/16(日) 22:27:35.72ID:Xvpmpyfc
結局英語版だけど26年越し?にM1クリア
小学生だった当時も、後にAlephOneが出た時も体験版エリアすらクリアできなかったけど
今回は酔わないしヌルヌル動くしで一気にいけた
しかし後半はひたすらマラソンしてスイッチ押して回ったり、
死ななきゃわからないギミックがあったり、謎のテレポートを繰り返したり…
FPS黎明期の作品とはいえ、噂通りの鬼畜ゲーだった
カカココの船より人間の船のギミックの方が人間殺しに来てるでしょこれ
最後のマグマはパニックになりながら走り抜けたけど、あれで正解なんだよな…?
小学生だった当時も、後にAlephOneが出た時も体験版エリアすらクリアできなかったけど
今回は酔わないしヌルヌル動くしで一気にいけた
しかし後半はひたすらマラソンしてスイッチ押して回ったり、
死ななきゃわからないギミックがあったり、謎のテレポートを繰り返したり…
FPS黎明期の作品とはいえ、噂通りの鬼畜ゲーだった
カカココの船より人間の船のギミックの方が人間殺しに来てるでしょこれ
最後のマグマはパニックになりながら走り抜けたけど、あれで正解なんだよな…?
2021/05/17(月) 04:13:17.94ID:WMrFL/N8
348pfhore
2021/11/08(月) 09:14:37.21ID:ebAkghI6 Eternal 1.2.1が出たのでリリース
https://osdn.net/projects/marathon/downloads/73877/Eternal%201.2.1JP.zip/
サイズ削減と音楽の権利の問題を避けるため翻訳したファイルだけになっているので、足りないファイルは公式から落としてください
https://osdn.net/projects/marathon/downloads/73877/Eternal%201.2.1JP.zip/
サイズ削減と音楽の権利の問題を避けるため翻訳したファイルだけになっているので、足りないファイルは公式から落としてください
2021/11/11(木) 14:33:41.96ID:7Noq8usK
M2のWindows95版MapをB'rkncacnterで読み込んだら
M1のMapがそのままデータとしてあるんだけど
通常プレイで行くことは出来ますか?
https://i.imgur.com/ySt6bd1.png
M1のMapがそのままデータとしてあるんだけど
通常プレイで行くことは出来ますか?
https://i.imgur.com/ySt6bd1.png
2021/11/12(金) 11:41:43.61ID:wDWld5wj
2021/11/14(日) 10:28:34.64ID:LX6B+z+k
2021/11/27(土) 18:39:25.51ID:YG7TcqrR
rubiconの
17「tarboi」
50「get over it」
82「make it better,like it this」
ってマップ
攻略ガイドにも記載が無いけど
誰か行き方分かります…?
17「tarboi」
50「get over it」
82「make it better,like it this」
ってマップ
攻略ガイドにも記載が無いけど
誰か行き方分かります…?
2021/11/27(土) 22:50:44.90ID:DwzBGjpv
tarboiはTycho Plankのiwannavacuum IIから
make it better~はPfhor PlankのBump And Grindから行ける
どちらもつべでmarathon rubicon マップ名で探すと動画がある
get over itはTycho PlankのBob is everywhereから行けるけど
動画はちょっと見つからなかった
make it better~はPfhor PlankのBump And Grindから行ける
どちらもつべでmarathon rubicon マップ名で探すと動画がある
get over itはTycho PlankのBob is everywhereから行けるけど
動画はちょっと見つからなかった
2021/11/28(日) 01:49:58.83ID:m5VdNDGC
dクス
355UnnamedPlayer
2022/01/13(木) 13:56:44.03ID:SrTa1sqe 最近初代とReduxやろうとしてるけど初代は2つ目のターミナル開いたら落ちるしReduxは全部文字化けしてるしでまともにプレイできん
おま環かなあ
おま環かなあ
356UnnamedPlayer
2022/01/13(木) 14:05:04.35ID:SrTa1sqe Reduxも同じだ最初から二番目のターミナルで落ちる
2022/01/17(月) 10:40:15.68ID:YMzNdeAc
2022/01/28(金) 02:51:43.04ID:YTTyhymO
これってやっぱMacとWinで2バイト文字の扱いが違うんかね
2022/01/28(金) 14:39:07.70ID:ruTFim2u
Windows版Durandalで3面?の溶岩面からターミナルを開くと強制終了しちゃうなぁ
なんか設定がおかしいんだろうか
なんか設定がおかしいんだろうか
2022/01/31(月) 01:43:03.90ID:eH1utZ5o
英語版で通過してから日本語版に戻す…みたいなのは無理?
https://alephone.lhowon.org/
https://alephone.lhowon.org/
2022/01/31(月) 01:51:49.60ID:eH1utZ5o
自分は不具合との戦いに疲れて英語版で全部やっちゃったから
セーブデータに互換性があるのかどうかも知らんけど
セーブデータに互換性があるのかどうかも知らんけど
2022/02/13(日) 02:44:39.99ID:l6VhhOQK
スレあったんだ…懐かしくて覗きに来た
M1は子供の頃やったきり&いま手元に当時のソフト無い&ちょっと忙しくてM1A1にも手が出せないの三重苦で完全に忘れてたんだが
オリジナルのMac版でもBGMって没データじゃなくてオプションでONにすれば聞こえてんだっけ?
なんか全然そんな記憶なかったんだが標準でOFFだった?
M1は子供の頃やったきり&いま手元に当時のソフト無い&ちょっと忙しくてM1A1にも手が出せないの三重苦で完全に忘れてたんだが
オリジナルのMac版でもBGMって没データじゃなくてオプションでONにすれば聞こえてんだっけ?
なんか全然そんな記憶なかったんだが標準でOFFだった?
2022/02/19(土) 18:43:45.72ID:mr/go5CZ
その通りMarathon1にはBGMあったけどオプションでONにしないと聞けない
加えて当時のMacのスペックだとBGM設定がONだとかなり重くなるから
OFFにしてた人多いんじゃないかな
加えて当時のMacのスペックだとBGM設定がONだとかなり重くなるから
OFFにしてた人多いんじゃないかな
2022/10/21(金) 23:23:18.31ID:W0WrAKmI
2022/11/25(金) 15:41:29.96ID:Cqg4vRci
>分隊ベースの脱出系マルチプレイヤーシューター
ボブ達になってカカココと戦いながら脱出艇の奪い合いでもするのかな?
ボブ達になってカカココと戦いながら脱出艇の奪い合いでもするのかな?
2022/11/25(金) 17:06:48.50ID:ldduUGxr
そもそもが真偽不明な話だが
ボブというか素直にみんなMjolnir Mark IVでの懐かし協力プレイで良かろうなのだ
あ、タウセティⅣからのif脱出でもいいのかそうすると
ボブというか素直にみんなMjolnir Mark IVでの懐かし協力プレイで良かろうなのだ
あ、タウセティⅣからのif脱出でもいいのかそうすると
2022/11/29(火) 07:44:57.97ID:efX13iem
2022/12/09(金) 00:04:00.58ID:5gGpcMym
三平は自由に名前付けれちゃってるし、もう堂々と出てくるシーンは少ないだろうね🥺
2022/12/09(金) 00:04:10.11ID:5gGpcMym
誤爆
2022/12/13(火) 14:28:55.50ID:gku98Va/
というか本家が旧版のリメイクもやってくれたら嬉しいなあ
日本語版はいまだプレイ環境無いからストーリーがわからない
日本語版はいまだプレイ環境無いからストーリーがわからない
371UnnamedPlayer
2023/01/02(月) 11:08:37.98ID:7Pc0rLLI Aleph one で本家Macintoshで録画した映画はみれますか?
2023/01/08(日) 12:23:52.79ID:BkXBVFvw
エターナルの最新版でシークレット集めしてるんだけど
後ろから2番目のマップ
真ん中の部屋の行き方が分からない…
それまでの同じマップなら土管からワープ出来るのに
このマップは土管からのスタートで他の入口が見当たらない
https://i.imgur.com/IKmqfav.png
後ろから2番目のマップ
真ん中の部屋の行き方が分からない…
それまでの同じマップなら土管からワープ出来るのに
このマップは土管からのスタートで他の入口が見当たらない
https://i.imgur.com/IKmqfav.png
2023/01/11(水) 14:43:04.82ID:cMBmINMS
>>371
AlephOne側のバージョンによっては正常に再生できないとかあったな
結局自分で確かめてねみたいな感じですまんが
ちなみにオリジナルのMac版では言語違いだと再生できない(英語版映画は日本語版で再生できないし逆も然り)という仕様だったうろ覚え
当時ユーザー側でわざわざ変換して見られるようにするツールとか作られてた…ような…
AlephOne側のバージョンによっては正常に再生できないとかあったな
結局自分で確かめてねみたいな感じですまんが
ちなみにオリジナルのMac版では言語違いだと再生できない(英語版映画は日本語版で再生できないし逆も然り)という仕様だったうろ覚え
当時ユーザー側でわざわざ変換して見られるようにするツールとか作られてた…ような…
374UnnamedPlayer
2023/05/25(木) 06:58:49.53ID:Fo5nNjGs なんか、昔作ったマップをインターネットアーカイブに登録しましたとかいう通知が来た。
2023/05/25(木) 09:18:25.17ID:mvf+6UX6
Marathon | Official Announce Trailer
https://youtu.be/S8MdC6tuUuc
https://youtu.be/S8MdC6tuUuc
2023/05/25(木) 12:13:52.47ID:e0qeoilj
今時じゃなくて今のタイトルになっちまったな
スフトもpvの時点で出てきてるしpvpveはガッツリやりそう
タルコフスタイルでプレイヤーが参加してストーリー作らせる形にしたのは思い切ったけど
シングルプレイヤーで四苦八苦してる老人層は他プレイヤーのカモになってまともに話に参加できずについていけないんじゃねえかなこれは…
ただ事前情報だけでも碌でもない感じでどう話が転ぶか予測できん
スフトもpvの時点で出てきてるしpvpveはガッツリやりそう
タルコフスタイルでプレイヤーが参加してストーリー作らせる形にしたのは思い切ったけど
シングルプレイヤーで四苦八苦してる老人層は他プレイヤーのカモになってまともに話に参加できずについていけないんじゃねえかなこれは…
ただ事前情報だけでも碌でもない感じでどう話が転ぶか予測できん
2023/05/25(木) 19:45:16.67ID:XblLU6+5
PvP脱出シューター『Marathon』発表。『Destiny』開発元が贈る、プレイヤーの行動がゲーム世界を“変える”SFシューター
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20230525-248899/
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20230525-248899/
2023/05/28(日) 18:05:18.66ID:gnMY7+lG
久々に来てみたけど10年以上スレが続いてて半分ビビってる
とりあえず新作でもデュランダル君は中身ぶち抜かれるのか、プフォールの鳴き声がハハホホかコクカケコかどちらなのか微妙に気になる
とりあえず新作でもデュランダル君は中身ぶち抜かれるのか、プフォールの鳴き声がハハホホかコクカケコかどちらなのか微妙に気になる
2023/05/31(水) 13:41:58.40ID:PrABkJBl
セキグチジェネティクスのメールから見て年代的にプフォール帝国が滅亡してるっぽいけど
復活しないとは誰も言ってないしPvPしてるところにプフォールが乱入しても不思議ではないよな
復活しないとは誰も言ってないしPvPしてるところにプフォールが乱入しても不思議ではないよな
2023/06/02(金) 19:04:35.60ID:xLhfz/EE
プフォール胴元説
争えマネキン共
争えマネキン共
381UnnamedPlayer
2023/06/03(土) 09:15:14.02ID:lliB8fqj2023/06/07(水) 03:10:19.48ID:8Lh8raPE
2023/09/25(月) 21:07:55.43ID:jmX3hsEg
ここをデッテニースレにします
384UnnamedPlayer
2023/10/15(日) 00:17:06.36ID:07Ub6c39 デッテニースレはどこ?
2023/11/01(水) 18:11:22.48ID:38JJ9xSL
延期か
経営状況もよくないみたいだね
出る前に潰れなきゃいいが
経営状況もよくないみたいだね
出る前に潰れなきゃいいが
386UnnamedPlayer
2023/11/03(金) 10:16:28.18ID:RzRKt6wf バンジーを助けて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★2 [少考さん★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★6 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★7 [Anonymous★]
- 【MLB】佐々木朗希 痛みの自己申告をしない態度にMLB元球団社長が苦言 「なんで真実を明かさないのか」 [冬月記者★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★3 [ぐれ★]
- 18年後の18歳人口は現在の18歳人口の約半分 ここから日本人の若者が消え続ける… 街中は加齢臭と思い出の曲がリピート… [667744927]
- ママの脱ぎたてピタピタタイツでオチンコシコシコしたいよぉぉぉ!!!👶💦🏡
- 小泉進次郎「消費税減税はシステム改修などに時間がかかる。低所得者に現金給付するべきだ」 [256556981]
- (´・ω・`)
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG11🧪
- 【石破朗報】📖最新モデルのKindle Paperwhite(第12世代)- 2024年発売、ガチのマジでサクサク動作。お前らの想像の5倍サクサク [803137891]