逆さ文字は反対の意味やイメージを表すための工夫である。

杼の中から糸が出ていくことの反対は糸が出ていかないことであり、

この意匠(予を逆転させる図形的意匠)によって、「実体が隠れて見えない」というイメージを表すことができる。

かくて「実体のないことで人を惑わす」という意味をもつɦuănを幻で表記するに足るのである。