X

HDDマイニングについて語るスレ 25EiB

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/12(火) 08:27:08.76ID:2HeTiLqWr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

HDDマイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

Chia公式 git
https://github.com/Chia-Network

Chia Wiki
https://github.com/C...chia-blockchain/wiki

Chia 計算機
https://chiacalculator.com/

reddit
https://www.reddit.com/r/chia

Chiaプール一覧
https://miningpoolstats.stream/chia

Chia fork系コイン
https://xchuniverse.com/

Chia fork系コイン計算機
https://chiaforkscalculator.com/
おまけ。Burstcoin
https://www.burst-coin.org/
Chiaの当たらなさ加減に燃え尽きた人が一部流れてってるようです。

前スレ
HDDマイニングについて語るスレ 24EiB
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1700230441/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/09(月) 19:16:17.90ID:thPxXmVar
何年も繋げっぱなしにしてると、ドライブごと見失ってアクセス出来ないのがたまに出る。なんかどうやっても認識されないしwin再起動でも見つけられなくて時間が滅茶苦茶かかる。

SecureEraseして普通に使えるようになってDiskinfoでも至って正常…

これなんなのだろうか。
914承認済み名無しさん (ワッチョイ 472f-N88W)
垢版 |
2024/12/09(月) 19:35:38.02ID:6fNmrI5m0
ソロで粘って、当たらないうちに下落。
シナリオ通りだw
2024/12/09(月) 22:22:31.53ID:KHsI5Kfj0
>>912
3台逝った内の2台は18Tのexosだったような気がす。1台は東芝で保証期間内だった。
メーカーもあるが、販売元の包装も影響大きいかと。無包装で裸で段ボールに入ってきた事もあった。今はさすがに違うが。
2024/12/09(月) 22:58:59.64ID:6fNmrI5m0
ときどき消えるディスクのことは、おれも気になっていて、いろんな原因を考えた。
今日、そうかもと思ったのは、電力要因な。スピンアップに失敗するのは電気足らんって仮説。
同時にスピンアップしてるから、電気回んないやつあるかもってな。
917承認済み名無しさん (ワッチョイ 472a-Kveu)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:49:43.54ID:7fZRioVA0
>>915
いまリファービッシュ買うならyahooショッピングにあるホワイトラベルってやつオススメ。
ガワがボコボコだったりして見た目はすごく悪いんだけど、リファービッシュ業者は正規品より低い故障率をうたってる。80本ぐらいあるけど今のところ故障はない。まだ1年ぐらいだが。
ソフバン経済圏の人なら22TBでポイント引いて36000円ぐらい。数がほしくてアメリカの業者から直輸入したけど税関だなんだでそのぐらいの値段になったから36000円なら損はない気がする。

東芝のMG,MNシリーズはは壊れないのにやたら注意とか警告になる個体が多い。たぶん地震とか積み重ねてる別個体の振動とかが原因で、安全のために一旦止まる→シークエラーになってる気がする。
もし買うならバルクじゃなくて3年保証の買ったほうが良さそう。
2024/12/10(火) 06:29:38.29ID:5MjAGKo50
>>917
そこから調達してみる
ありがとう
2024/12/10(火) 07:07:01.99ID:66mtQN0Hr
>>916
考察ありがとう
HDD割と電力食うからSATA分岐見直して試してみます
2024/12/10(火) 14:52:20.50ID:I/pw1CL+r
それならいわゆるバルクキャパシタみたいなユニットがあればいいのかもね
もしくは電源ユニット自体分割するか
2024/12/11(水) 15:46:46.06ID:ZU9ui+GD0
最近Chiaが高騰したけど、さすがにネットスペースも増えてきたな
2024/12/13(金) 20:48:32.60ID:tHM+u6dd0
ヤフオクのSAS HDDがめちゃくちゃ高くなってる。
Chiaの影響か?
923承認済み名無しさん (ワッチョイ bf67-efjZ)
垢版 |
2024/12/14(土) 06:50:00.34ID:yg/7CWG90
データベース変わった後から出来なくなりやめてました
圧縮プロット作成環境が整いリプロット始めました
しかしトータルプロットに反映されません
chia2.4.4です
2024/12/14(土) 08:06:41.34ID:A+4FfSlO0
>>0923
環境がまったくわからないし、公式圧縮っぽいくらいしか窺えない。
1番簡単な原因として、Settings→HARVESTER→Compressed plot support
設定から、圧縮プロットサポートがオンになっているかってやつだね。
デフォルトではオフだったと思うからあるいは。
925承認済み名無しさん (ワッチョイ bf67-efjZ)
垢版 |
2024/12/14(土) 18:49:55.36ID:yg/7CWG90
ありがとうございます
出来ました
2024/12/22(日) 06:21:24.64ID:XEwXJarw0
>>903
仮にそうなっても Chia が買われる理由がないよねw
927承認済み名無しさん (ワッチョイ 7aaa-97Ca)
垢版 |
2024/12/29(日) 00:27:28.57ID:vl50nxOK0
おくほつりろせれかわんてこちやむおふんきもらえへにりきて
928承認済み名無しさん (ワッチョイ 7a8d-lnqT)
垢版 |
2024/12/29(日) 01:37:10.86ID:7ntQveaH0
ましつのゆゆたれこちむりまふれなれてえれえてうははねつしふすわみててへつねつふうりみえほりそこりはによへいくすけにえ
2024/12/31(火) 19:41:30.01ID:mBSMvNW20
それは、かつてのドラクエの復活の呪文とは思う。
しかし、ここでそれはない。それをするならスレ立てしろよ。
おれはしないw
930sage (ワッチョイ b364-usZr)
垢版 |
2025/01/01(水) 16:57:00.77ID:wFcPHniG0
みんな今どこのプール使ってるの?
参考程度に聞きたいです!
2025/01/01(水) 22:45:20.36ID:IB7pYRqI0
nossd
932承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a30-f1r3)
垢版 |
2025/01/01(水) 23:06:03.05ID:WDRANKKX0
>>930
スペースファーマーズ.io
2025/01/02(木) 14:02:47.89ID:if8CytfB0
ちょいちょい跳ねるね。でも5000円は超さないか・・・
934承認済み名無しさん (ワッチョイ 1330-3Bd7)
垢版 |
2025/01/06(月) 00:45:00.80ID:tDcn9sLe0
ユーチューブで久しぶりのチア関連の動画がアップされてましたね。
なんやら商会さんの動画ですが、見ていたら、活況だった頃が懐かしく成ってきました。
2025/01/08(水) 12:21:51.97ID:EI/xefyv0
ここ一ヶ月でnossdの報酬がとても減った気がする
4割くらい
2025/01/08(水) 12:31:24.79ID:dXXhtbqFr
高圧縮こそ正義ってノリでC36でひたすらプロッティングしてたけど、20TBのHDD3枚でPC1台あたりのプロット数が頭打ちになってしまった…

C33あたりで全部リプロットし直しなのが辛すぎる…
2025/01/08(水) 13:40:58.94ID:NGGNcgJSr
大容量RAMディスクは正義
2025/01/09(木) 22:41:10.69ID:20ETosiAH
>>936
それはGPUの性能不足でってことかな?
939承認済み名無しさん (ワッチョイ 29ff-3Bd7)
垢版 |
2025/01/10(金) 11:37:10.70ID:XnQUG50M0
nossdで棒グラフを見てみると「stale」ってあるけど、なんでかわかる人いる?
940承認済み名無しさん (ワッチョイ 9978-/U38)
垢版 |
2025/01/10(金) 23:42:38.29ID:hHmc+6170
>>936
もうすぐ出る5070買えばC36で20TB15台ぐらいいけるはずや

>>939
時間内に証明が終わらなかった。
大量に出る場合は、プロットが読めない系のエラーのときはPC再起動、そうでないときはplot数に対してGPUの処理能力が足りてない。新しいGPUが買えるよやったね。
たまに出るときは、たまたま証明がたくさんあったか、たまたまHDDの読み込みが遅かったかとかなので気にしないでいい。
941承認済み名無しさん (ワッチョイ 11ff-fuva)
垢版 |
2025/01/12(日) 08:40:11.76ID:PH3LxQUN0
>>940
ありがとー
2025/01/12(日) 12:23:09.83ID:nCX5r29F0
>>917
年末にaliで中古16TB 2万で買いまくってたけど安い?
943承認済み名無しさん (ワッチョイ 95d4-vlZ6)
垢版 |
2025/01/12(日) 20:59:40.93ID:vBfE0/mS0
今日はそんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそうだからな
944承認済み名無しさん (JP 0Hde-En4M)
垢版 |
2025/01/12(日) 21:46:10.39ID:OYidJzEbH
順位スレってデイトレのスレ
本国人気ないしジェイクペンなんてないこともできるし1回呼びたいかもね
ベルトはしとこう
2025/01/13(月) 00:15:04.74ID:0QPSLCgB0
えちんなきさてあやそみんるろらけはほみるこないるなつ
946承認済み名無しさん (ワッチョイ a94d-fuva)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:41:02.71ID:Wg/XMH2w0
>>942
けっこう安いと思う
2025/01/14(火) 17:29:43.39ID:Nmg5otww0
俺氏、ビットコインの価格上昇を予知夢で見る
マイニングを始める決意をする←今ここ

専用ASIC調べてみるかぁ
2025/01/14(火) 18:03:35.97ID:1TCe9VZq0
スレ違いで草
2025/01/14(火) 18:24:31.33ID:Nmg5otww0
ごめんなさい、間違えました
HDDマイニングは知らないので移動します
950承認済み名無しさん (ワッチョイ c648-7dHL)
垢版 |
2025/01/15(水) 03:20:20.40ID:uc+98w3s0
nossdの最初の方に出てくるベンチマークとかいうやつは何をあらわしてるんだ?
plotsの数字は、いくらプロットしたファイルがあっても、その数字までしか無理ってことなんか?
951承認済み名無しさん (ワッチョイ a906-Eism)
垢版 |
2025/01/15(水) 05:57:34.51ID:D7GT5GGM0
>>950
確率が絡むので多少の上下はあるけどそういう意味。
2025/01/15(水) 11:45:58.65ID:lRW2wLMq0
nossd のサイトの数値は概ねプロットの数字かな?
プラマイ5%のレンジ内で推移しているように見える。
2025/01/15(水) 11:46:47.92ID:lRW2wLMq0
ちょっと意味違ったね。失礼。
2025/01/15(水) 14:23:09.90ID:x6Lfa1Bu0
vram8GBで掘りながらgpuプロットするにはc32までってことでいいのかな
cpuだとc33プロットしながら掘れるけどVRAM少ないって言われるのが気になる
2025/01/15(水) 19:31:30.90ID:RJ30gMwj0
そこでGPU2枚挿しですよ
プロット終わったら1枚に戻す
2025/01/15(水) 22:44:42.55ID:x6Lfa1Bu0
>>955
それはちょっと考えたけど今3060tiで3060足すってこと??
957承認済み名無しさん (ワッチョイ a906-Eism)
垢版 |
2025/01/16(木) 05:06:28.60ID:qtxx8l1J0
>>954
メモリが少ないって言われても効率が落ちるだけだからduty cycleが100%超えない限りは問題ない。多少電気代が余計にかかるかもしれんがプロット中はそんなもんだ。
GPUでプロットしつつマイニングもしてもし100%超えたら、CPUでプロットに変えればいいんじゃない。

いまのXCHの値段ならC33かC34あたりでCPUでプロットが良さそうだけども。RTX5000番台ならC35も視野に入ってくるかも。
2025/01/17(金) 07:17:38.14ID:Pxg9GYK10
ハードフォークで強制リプロットの話を目にしたのだけれど、プロットマニアの面々には吉報で良かったね。時期については不明です。
959承認済み名無しさん (ワッチョイ a9e9-fuva)
垢版 |
2025/01/17(金) 12:17:38.90ID:vzyl/60W0
それがみんなおんなじプロットになってなにも面白くねぇのよ。圧縮組は収入も下がるし。時期は今年の年末ぐらいからやね。
2025/01/18(土) 15:18:08.31ID:NFvF63g+0
LinuxでNOSSD設定したら3060ti 8Gでc33掘りながら作れるようになったわ
961承認済み名無しさん (ワッチョイ 334d-Jbvc)
垢版 |
2025/01/25(土) 02:48:41.58ID:Ogx5op/m0
昔nicehashでマイニングして放置してたんだけど
Notification of Transfer of Inactive Funds to Individual Wallet
ってお知らせ来てたんだけどなんだか分かる方
非アクティブな資金を個人ウォレットに転送する通知ってなんだろう
個人ウォレットなんて持ってないけどこれどっか消えちゃうのかな
962承認済み名無しさん (ワッチョイ 9791-AkjA)
垢版 |
2025/01/27(月) 14:45:11.64ID:dkEQULov0
法律かなんかで50日しか預かってられないらしいよ。どの通貨もウォレット作るの簡単だから作って移行しなよ。
963承認済み名無しさん (ワッチョイ 9791-AkjA)
垢版 |
2025/01/27(月) 14:49:08.01ID:dkEQULov0
RTX5000番台はワッパは全然変わらないっぽいね。電気代減らせるかと期待したんだが。
2025/01/28(火) 23:32:25.17ID:B0WEgVaGr
某ガチャ◯イ(8台搭載可)にC33で8TB を8台積んだらtoo slow read の警告が出るようになってしまう。7台にしても少々でる様子。(1PCあたりの総plot数的には最大7000のうち現在3500だからまだ余裕あるはず)

3060Ti8GBから4060Ti16GBに環境移しても同じように出るから、これってUSB3.1gen1接続1系統の速度限界で圧縮8台載せは厳しいっぽい… せっかくの空きベイを埋められないのは悔しい…
2025/01/29(水) 10:45:07.23ID:iUaDVKX20
>>964
それはきっとSATAの制限、内部構成がどうなってるかわからないけど、ポートマルチプライヤの
カスケード接続なら、"とりあえず、読み書き可能なだけ"ぐらいの程度にしかなんない。

手間かけられるなら、SASカードとSASエキスパンダーの組み合わせがいいと思う。
2025/01/29(水) 21:34:31.63ID:h80D4HZC0
ファーミングだけならUSB2.0接続でも余裕だぞ
2025/01/30(木) 18:18:37.56ID:EXY7o33j0
chiaをnicehashのウォレットに送金してる人っていますか?
どこかでbtcに変換しないといけないのかな
2025/01/30(木) 21:44:57.07ID:/SkVe9O20
changenowとかで換金してる
969承認済み名無しさん (ワッチョイ 97bb-MH6A)
垢版 |
2025/01/30(木) 23:22:44.06ID:G5Dp0qFm0
>>964
電源ちゃうかなー。
Signage pointのタイミングで8台同時アクセスが走るんだけど、そんとき一瞬上がる電力量に耐えられんくて読み込み遅れてんだと思う。
970承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a30-MH6A)
垢版 |
2025/01/31(金) 22:07:06.33ID:twz2JEDL0
>>967
ナイスハッシュのウォレットは、もうビットコインしか無いですよ。
換金サービスも無く成りました。
自分は(以前にも何回か書いてますが、)Chiaの換金はCoinEXという所を利用しています。
2025/02/03(月) 09:56:22.35ID:TdF7/iP70
また最安値付近に戻ってる…
2025/02/03(月) 10:18:04.93ID:IRBsBq9/0
btcに交換するか迷うなぁ
chiaの30年後を想像してみたとき
この世に存在しているとは思えない…w
2025/02/03(月) 12:20:26.99ID:H3q3w17A0
ついに10$割れ
ここが大底であってほしい(笑)
2025/02/03(月) 12:48:41.83ID:TdF7/iP70
11:06頃何が起きたんだ…?
7.81まで落ちてるんだが
2025/02/03(月) 22:27:24.69ID:fLuA5BFR0
まさかこれか?笑


TRUMP、最高値から75%の下落──トランプ氏のSNSでの売り込みも効果なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f54dbbad88365712ee509254547407a7786a9fe

市場全体の落ち込みにより、ドナルド・トランプ氏のTRUMPトークンは過去24時間でさらに急落し、ピーク時から75%という大きな損失を被った。


TRUMPは、現職の大統領が承認した史上初の公式ミームコインとして、1月20日のトランプ氏の就任式の数日前に発行された。公開から48時間足らずで時価総額が140億ドル(約2兆1700億円、1ドル=155円換算)に達するなど、大きな盛り上がりを見せたが、CoinDeskの分析によると、ほとんどの個人トレーダーはトークンで損失を被った。
2025/02/04(火) 02:42:41.45ID:H4VAF7a50
1xch=$7の時に全財産叩いて買ったら資産2倍か
夢あるわ
2025/02/04(火) 13:26:00.30ID:qLEwEk2a0
わからないけど、マイナーコインだから、世界情勢とか関係なしにどっかの金持ちが沢山売ったり買ったりすると
グラフがドカンと動いちゃうのかな
978承認済み名無しさん (ワッチョイ 4f05-g1op)
垢版 |
2025/02/04(火) 16:09:05.59ID:6pkiZ3a40
ほぼ趣味でやってるからなぁ
10年後もこのスレにいる気がするわ
2025/02/04(火) 16:17:09.20ID:f0oRmLVor
10年後
0.5ドル割ったw大赤字で草(HDD増やしながら)
2025/02/07(金) 08:23:02.61ID:VmAmNQYD0
みんないつからやってて、どれぐらい売ってるの?
初期からやってるけど、1回も売ってません。
2025/02/07(金) 11:09:32.00ID:k10CP8dP0
自分はHDDマイニングが登場した直後に、
この「HDDマイニングについて語るスレ」の初代をスレ立てした。
でも面倒でHDDマイニングはやらなかった笑
1年後くらいに手を出して、一度も売らずに今は10chia。
戦闘力(総容量)は68TB。
2025/02/07(金) 18:13:35.01ID:FxNcXv0T0
ワイもずっと売ってない。
ゴミになるかブチ上げるかにかけて、あと2回くらい半減期迎えるまで売る気はないかな
2025/02/07(金) 20:15:03.51ID:oCuEq31u0
Flexpoolが出てくる前くらいに始めた気がする。現在200TB弱で1日0.1xchくらい。SOLがxchより安かった頃に20xch程度交換して、今の残高は25xchくらい。SOLが暴騰したんで良かった。
2025/02/09(日) 09:47:41.76ID:YklrVooB0
ファーミングしてるパソコンにcudo minerというnicehashみたいなソフトを入れてcpuでマイニングするようにしてみた。
nicehashと違って、こちらはlinuxでも動作するし、ビットコイン以外の受け取りもできる。
元々動いてるパソコンでマイニングするので電気代が安いしおすすめや
2025/02/10(月) 01:23:27.12ID:T4dVIIq60
>>984
3950Xで試してみたら+100Wで月$10弱の収入だったわw
2025/02/10(月) 10:38:52.94ID:bNqPKJzC0
現物買ったほうがマシだな!
2025/02/11(火) 16:03:47.18ID:c9bJHxfz0
みんな意外と売ってないんだね。
初代スレたて乙です。

>>983
約200TBで0.1xchって圧縮ですか?
230Tibで0.05xch/dayしかない…
2025/02/12(水) 14:15:11.38ID:aEHoPC9q0
ubuntuをデフォルト設定でインストールすると
5%も未使用領域が作られるのだそうだ。
tune2fsコマンド一発で未使用領域を0.1%にできた。アンマウントしてから…とかも必要ない。
誰かの役に立てば幸い

「ext4 5%」で検索すれば出てくる
2025/02/13(木) 09:35:01.07ID:Cog2eQFN0
nossdってもしかして、同じプロットデータを別のマシンで再使用しても問題ない?
当選確率が半分になるけど、配当が2倍になるだけなきがする。
990承認済み名無しさん (ワッチョイ ed8d-VqT0)
垢版 |
2025/02/16(日) 02:07:19.08ID:3jxzgp2E0
残念だが意味ない
2025/02/16(日) 20:38:17.17ID:hVYFy/m20
huh728080al4200を買いまして、サーバーで動かなかったので
上の方に書いてあったsg_formatコマンドを試しました。
512バイトにしたり4096バイトにしたりしましたが駄目でした。
動作するraidカードを知っていたら教えてくれると助かります
2025/02/17(月) 10:49:28.51ID:UtIBD44G0
>>991
sasならケーブルがちゃんと29ピンになってるか確認、あとraidカードかhbaのbiosから見えてるかどうか
フォーマットなんかしなくても、partedとかで認識してるかどうか
2025/02/17(月) 16:19:37.55ID:FYQ5UDNH0
shareそんなに増やしてないのに報酬が明らかに増えた
これは大口が離脱しているんだろうなと推察。
994承認済み名無しさん (ワッチョイ 03ba-HRfd)
垢版 |
2025/02/17(月) 19:15:12.20ID:J0Sz4QU40
バグの件では?
2025/02/17(月) 19:16:30.62ID:j4r/zIP10
3割増し位になってるね
996承認済み名無しさん (ワッチョイ 2335-Z9hf)
垢版 |
2025/02/17(月) 22:05:11.26ID:qLYRzCWL0
autonomiのノード数が爆増していますがまだ49PB程度(1ノード35GB)なのでほぼ全体がchiaからの流入としてもこれだけではchiaにはあまり影響はなさそうですね
https://i.imgur.com/rdHrGbF.png
2025/02/18(火) 11:51:53.93ID:ZSAZyxe10
儲かりまっか?
998承認済み名無しさん (ワッチョイ ed2f-h3tq)
垢版 |
2025/02/19(水) 03:16:32.85ID:C2gqgv/I0
儲かる儲からないじゃないんだよ
マザボがありHDDがあれば増強し続けるんだよ
追いグラボいっとくか?
2025/02/20(木) 02:36:02.34ID:3pV3O3nE0
Many people are still unaware of the recent events in the Chia blockchain and keep asking us questions. Therefore, we decided to provide some information here.

A few days ago, someone posted a malformed transaction to the Chia mempool. That transaction dramatically slowed down the block generation algorithm, effectively preventing reference nodes from mining blocks.

This knocked most solo miners and NFT pools off the grid, zeroing their rewards.

Our pool has multiple layers of protection against dust storms and similar DoS attacks, which allowed us to keep the blockchain running and prevent netspace from collapsing.

During the next 12 hours, we mined 75% of all blocks. At the same time, the signage point rate dropped to ~0.85 (possibly intentionally on the timelord side), causing a slight loss in rewards, which some of our miners noticed.

Then, version 2.5.1 of the reference node was released, partially mitigating the block generation issue, and netspace started to recover.

However, since the difficulty had already dropped, our users earned significantly higher rewards in the following days.

The community is now awaiting a final fix, which will hopefully be implemented in version 2.5.2 of the reference node.
2025/02/20(木) 15:41:11.92ID:1/69n/Fr0
1000ならxch爆上がり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 345日 7時間 14分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況