!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK
★★★★★★★★悪徳連投常習犯キチガイジョージアくん★★★★★★★★★
IP
・114.177
・118.0
・124.87
を全てNGにしてください。
構うのもお控えください。
★★★★★★ 「倍にして返す」詐欺が多発、要注意 ★★★★★★
Youtube等の「送金したら倍にして返す」は「詐欺」 です。
リップル社公式サイト、公式Twitter、「Ripple Insights」に
イベントへの言及が無いものは全て「詐欺」と判断してください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【Ripple/XRPとは?】
・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/
★XRPが買える販売所・取引所(米国にて訴訟あり、XRPを米国へ送金する際は注意)
・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange
・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/
・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/
・バイナンス(海外):http://www.binance.com/
★ジェドのXRP売却歴
http://jed.tequ.dev/
★スレ立てについて
次スレは>>900、踏み逃げか立てられない場合は>>950
・投資は自己責任で。
・コピペの売買煽り・詐欺案件・スレ民の予想、一切信じてはいけません。
前スレ
【Ripple】リップル総合1313【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1680312247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Ripple】リップル総合1314【XRP】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1承認済み名無しさん (ワッチョイ fff5-/aea [182.171.183.188])
2023/04/10(月) 09:27:26.82ID:KVk2LZos02承認済み名無しさん (スッップ Sd03-84kj [49.96.230.231])
2023/04/10(月) 11:18:46.78ID:z2Qs9Yeod ここか
3承認済み名無しさん (ブーイモ MMa9-OuVE [220.156.12.136])
2023/04/10(月) 11:32:12.00ID:bIJTEzX0M ここが新しいジョージアのコピペオンステージね
4承認済み名無しさん (ワッチョイ bdf5-/aea [182.171.183.188])
2023/04/10(月) 11:50:38.89ID:KVk2LZos0 (´・ω・`)Coreumさすがに落ちてきたか

⊂⊃ ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| >>1オツーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
6承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
2023/04/10(月) 13:46:32.46ID:I1kr6uFi0 SWIFTとWestern Union と MoneyGramを除くと他の送金業は大して大きなところがありません。
SWIFTはRippleとは距離を取っていますし、Western Union と MoneyGram はすでに独自の道を歩み始めているようです。
Westen Unionはトライアルをした事はあるが半年してもXRPによるクロスボーダー決済のコスト削減の効果が見られないという結果に終わったようですし、MoneyGram はRippleとの提携を止めた後、ディソン・ディアボーン・パートナーズに買収されており、その後、Stellar と提携して USDC の送金を開始しています。
Western Union と MoneyGram は、送金ビジネスで大きな地位を占めています。この 2 つを合わせた市場シェアは 50% 弱です。リップルはSWIFTもこれらの2社も組み込むことができなかったので、おそらく流動性はSWIFTに比べて比較にならないほど非常に小さいでしょう。
実際、ODL の LIQUIDITY は合計でいくらですか?誰も把握できていません。おそらく公表もできないぐらい小さいのでしょう。
Western Union または MoneyGram が ODL に組み込まれ、それらの送金オフィスと送金先窓口を使用できる場合、それはまだ依然として可能性はありました。
しかし、Rippleがこの2社を採用できなければ、XRPを使った安価な送金はおそらくスケールしないでしょう。
なぜならODLを構成する送金会社はあまり知られていません。
また、それらの送金窓口や送金送付先がどこにあるかを知っている人はほとんどいません。マーケティングに力を入れて送金額を増やせば、送金手数料は跳ね上がるだろう。
実際、ODLを利用した送金会社を意識してXRP送金を利用したい場合、あなたは利用できますか?
送りたい人の近くに送金送付先を簡単に見つけられますか?
ODLの送金業者がそこの地域に対応してますか。送りたい国にODL対応取引所がありますか?流動性は十分にありますか?
これらが明らかにならないとスケールするほど送金があるのか全然わかりません。超ガッカリパターンも十分ありえると思います。
送金窓口や送金送付先にも相互のネットワーク効果が働きます。
ODL がスケールできるとは個人的には思えません。
SWIFTはRippleとは距離を取っていますし、Western Union と MoneyGram はすでに独自の道を歩み始めているようです。
Westen Unionはトライアルをした事はあるが半年してもXRPによるクロスボーダー決済のコスト削減の効果が見られないという結果に終わったようですし、MoneyGram はRippleとの提携を止めた後、ディソン・ディアボーン・パートナーズに買収されており、その後、Stellar と提携して USDC の送金を開始しています。
Western Union と MoneyGram は、送金ビジネスで大きな地位を占めています。この 2 つを合わせた市場シェアは 50% 弱です。リップルはSWIFTもこれらの2社も組み込むことができなかったので、おそらく流動性はSWIFTに比べて比較にならないほど非常に小さいでしょう。
実際、ODL の LIQUIDITY は合計でいくらですか?誰も把握できていません。おそらく公表もできないぐらい小さいのでしょう。
Western Union または MoneyGram が ODL に組み込まれ、それらの送金オフィスと送金先窓口を使用できる場合、それはまだ依然として可能性はありました。
しかし、Rippleがこの2社を採用できなければ、XRPを使った安価な送金はおそらくスケールしないでしょう。
なぜならODLを構成する送金会社はあまり知られていません。
また、それらの送金窓口や送金送付先がどこにあるかを知っている人はほとんどいません。マーケティングに力を入れて送金額を増やせば、送金手数料は跳ね上がるだろう。
実際、ODLを利用した送金会社を意識してXRP送金を利用したい場合、あなたは利用できますか?
送りたい人の近くに送金送付先を簡単に見つけられますか?
ODLの送金業者がそこの地域に対応してますか。送りたい国にODL対応取引所がありますか?流動性は十分にありますか?
これらが明らかにならないとスケールするほど送金があるのか全然わかりません。超ガッカリパターンも十分ありえると思います。
送金窓口や送金送付先にも相互のネットワーク効果が働きます。
ODL がスケールできるとは個人的には思えません。
7承認済み名無しさん (スッップ Sd03-84kj [49.96.229.152])
2023/04/10(月) 14:52:16.54ID:q0vP7lZ2d CoreumとFlareどちらが残るかな
8承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.61.156])
2023/04/10(月) 15:55:16.26ID:rxPsvR0Pa ぶち上げマダー
9承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
2023/04/10(月) 15:56:14.87ID:I1kr6uFi0 R3 (SWIFT提携) とイーサリアムは、分散型台帳技術を使用した異なるプラットフォームですが、最近、両方のプロジェクトが連携し始めています。
具体的には、R3 は Corda Enterprise と呼ばれるエンタープライズ バージョンをリリースしました。これにより、ブロックチェーンとイーサリアム間の相互運用性のためのソリューションが提供されます。このソリューションは、R3 の Corda プラットフォームと Ethereum のブロックチェーン間のトークン化と資産転送を可能にし、両方のプラットフォームの長所を活用します。
2年前のR3 の公式ブログでは、パブリック Ethereum から Corda へのデジタル資産の橋渡しを示す実用的なプロトタイプを構築しているとあり、デモでは、Ethereum から Corda への金と銀の ERC-20 トークンの転送、Corda でのトークンの取引、および最終的にこれらのラップされたトークンの Ethereum への償還をシミュレートしますとあります。
公式R3ブログ
https://r3.com/blog/r3s-commitment-to-interoperability/
Ethereum財団とR3 は、エンタープライズ ブロックチェーン プラットフォーム、スマート コントラクトの相互運用性、およびセキュリティの開発でも協力しています。
Ethereum の Vitalik Buterin は、2016 年に R3にてチェーンの相互運用性に関する論文を発表しています。
チェーンの相互運用性に関する R3 とイーサリアムの協力は、2016 年頃に始まったようです。
ttps://web.archive.org/web/20190605013852/https://static1.squarespace.com/static/55f73743e4b051cfcc0b02cf/t/5886800ecd0f68de303349b1/1485209617040/Chain+Interoperability.pdf
要するに、R3 とイーサリアムは分散型台帳技術に対して異なるアプローチをとっていますが、将来的にはますます連携することが予想できます。
R3の共同創設者であるTodd McDonald氏は、「SWIFT GPIはCordaに直接統合され、Cordaブロックチェーンの参加者は従来の方法とブロックチェーン対応の2つの方法で支払いを行うことができます。」と説明します。
将来、SWIFT GPIも仮想通貨やデジタル資産などを取り扱うのを予定しているのでしょう。SWIFT公式ホームページでもデジタル資産の取り扱いに向けて着々と準備している事がニュースリリース等からわかります。
具体的には、R3 は Corda Enterprise と呼ばれるエンタープライズ バージョンをリリースしました。これにより、ブロックチェーンとイーサリアム間の相互運用性のためのソリューションが提供されます。このソリューションは、R3 の Corda プラットフォームと Ethereum のブロックチェーン間のトークン化と資産転送を可能にし、両方のプラットフォームの長所を活用します。
2年前のR3 の公式ブログでは、パブリック Ethereum から Corda へのデジタル資産の橋渡しを示す実用的なプロトタイプを構築しているとあり、デモでは、Ethereum から Corda への金と銀の ERC-20 トークンの転送、Corda でのトークンの取引、および最終的にこれらのラップされたトークンの Ethereum への償還をシミュレートしますとあります。
公式R3ブログ
https://r3.com/blog/r3s-commitment-to-interoperability/
Ethereum財団とR3 は、エンタープライズ ブロックチェーン プラットフォーム、スマート コントラクトの相互運用性、およびセキュリティの開発でも協力しています。
Ethereum の Vitalik Buterin は、2016 年に R3にてチェーンの相互運用性に関する論文を発表しています。
チェーンの相互運用性に関する R3 とイーサリアムの協力は、2016 年頃に始まったようです。
ttps://web.archive.org/web/20190605013852/https://static1.squarespace.com/static/55f73743e4b051cfcc0b02cf/t/5886800ecd0f68de303349b1/1485209617040/Chain+Interoperability.pdf
要するに、R3 とイーサリアムは分散型台帳技術に対して異なるアプローチをとっていますが、将来的にはますます連携することが予想できます。
R3の共同創設者であるTodd McDonald氏は、「SWIFT GPIはCordaに直接統合され、Cordaブロックチェーンの参加者は従来の方法とブロックチェーン対応の2つの方法で支払いを行うことができます。」と説明します。
将来、SWIFT GPIも仮想通貨やデジタル資産などを取り扱うのを予定しているのでしょう。SWIFT公式ホームページでもデジタル資産の取り扱いに向けて着々と準備している事がニュースリリース等からわかります。
10承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
2023/04/10(月) 15:58:59.46ID:I1kr6uFi0 国内ステーブルでもSWIFTと提携しているR3のCordaとイーサリアムの組み合わせです。相互運用性と親和性を考えればこの組み合わせがベスト。
三菱UFJ信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin」では、信託を用いたスキームにより、2023年に施行される新法制に準拠した形で、移転記録先の分散型台帳としてCordaを用いる「パーミッションドステーブルコイン」と、Ethereumをはじめとした、いわゆるパブリックブロックチェーンを用いる「パーミッションレスステーブルコイン」の双方を発行可能とする予定です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055051.html
三菱UFJ信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin」では、信託を用いたスキームにより、2023年に施行される新法制に準拠した形で、移転記録先の分散型台帳としてCordaを用いる「パーミッションドステーブルコイン」と、Ethereumをはじめとした、いわゆるパブリックブロックチェーンを用いる「パーミッションレスステーブルコイン」の双方を発行可能とする予定です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055051.html
11承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/10(月) 16:11:26.22ID:wE0bjFq80 >>7
FLRじゃね?まだあと35か月 ドロップある
FLRじゃね?まだあと35か月 ドロップある
12承認済み名無しさん (ワッチョイ 6b28-Ay2p [153.242.67.10])
2023/04/10(月) 16:57:29.11ID:+gOOKQYV0 とりあえずcoreはマイナー過ぎるな、まずは知名度(認知度?)を上げないと草のまま終わりそう
13承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/10(月) 17:24:35.40ID:wE0bjFq80 Xcore が10ドル目指したらwww盛り上がるけどなw
14承認済み名無しさん (ワッチョイ eb7d-w2yp [121.84.91.15])
2023/04/10(月) 17:46:05.14ID:ELSqb3aj0 ジョージアちゃん今日もキチってるね
15承認済み名無しさん (ワッチョイ e5bb-Bi9X [218.41.132.18])
2023/04/10(月) 17:46:56.77ID:cDCcyUwN0 俺の場合チンカスみたいな枚数しか貰えんからどうでもいいけどな
16承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
2023/04/10(月) 18:27:56.65ID:I1kr6uFi0 イーサリアムやったね。日本国内席巻する未来が見える!日本の資金は、イーサリアムエコシステムに流れやすくなる。日本のメガバンククラスの信用を裏付けるステーブルコインはおそらく世界に他にないでしょう。
三菱UFJ信託銀行ら、国内発行ステーブルコインの相互運用に備えた技術連携を開始
Datachainが開発を推進するブロックチェーンインターオペラビリティプロジェクト「YUI」を使用。
YUIとは複数の異なるブロックチェーン間でインターオペラビリティを実現し、クロスチェーンのアプリケーション開発をサポート。
イーサとクォーラムをサポート!
他には
Hyperledger Besu
Hyperledger Fabric
Corda
国内のステーブルもイーサネットワークメインになるね。ステーブルがイーサリアムネットワークで始まれば資金は、イーサリアムに当然流れやすくなる。
仮想通貨界でイーサを持ってなければ人にあらず。
イーサの日本語DAppsで日本円ステーブルペア使って日本円流動性マイニングできるようになりそうだ。
日本人向けのキラーアプリになるぞ。
きっと。
やっときたな。 日本もここまで。
世界中で自国通貨建てペアでの流動性マイニングはたぶん人気出るよ。これはドルが辿ってきた道。
世界中の自国通貨建てで広がっていく未来を想像しよう。その中心は当然今までの流れを汲んでイーサだ。
そして、その国でイーサリアムエコシステムに資金は、流れやすくなる。
三菱UFJ信託銀行ら、国内発行ステーブルコインの相互運用に備えた技術連携を開始
Datachainが開発を推進するブロックチェーンインターオペラビリティプロジェクト「YUI」を使用。
YUIとは複数の異なるブロックチェーン間でインターオペラビリティを実現し、クロスチェーンのアプリケーション開発をサポート。
イーサとクォーラムをサポート!
他には
Hyperledger Besu
Hyperledger Fabric
Corda
国内のステーブルもイーサネットワークメインになるね。ステーブルがイーサリアムネットワークで始まれば資金は、イーサリアムに当然流れやすくなる。
仮想通貨界でイーサを持ってなければ人にあらず。
イーサの日本語DAppsで日本円ステーブルペア使って日本円流動性マイニングできるようになりそうだ。
日本人向けのキラーアプリになるぞ。
きっと。
やっときたな。 日本もここまで。
世界中で自国通貨建てペアでの流動性マイニングはたぶん人気出るよ。これはドルが辿ってきた道。
世界中の自国通貨建てで広がっていく未来を想像しよう。その中心は当然今までの流れを汲んでイーサだ。
そして、その国でイーサリアムエコシステムに資金は、流れやすくなる。
17承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-w2yp [106.133.231.83])
2023/04/10(月) 18:40:41.40ID:NfUMe9YEa ジョージアちゃん今日もキチってるね
18承認済み名無しさん (スッップ Sd03-84kj [49.96.229.152])
2023/04/10(月) 18:56:32.08ID:q0vP7lZ2d 10ドル超えたら夢があるね
19承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
2023/04/10(月) 19:22:48.10ID:I1kr6uFi0 仲良くなぐさめあって没落していくよりいいだろう。考える取っ掛かりになればいいのだよ
20承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/10(月) 19:23:50.66ID:nvXen9dD0 リップル全然下痢しないね
もうこれ勝っただろ
もうこれ勝っただろ
21承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
2023/04/10(月) 19:51:56.08ID:I1kr6uFi0 しないと思っててもファンダが崩れたりするし、訴訟で負けるのとは関係ないのだよ
22承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
2023/04/10(月) 19:53:28.16ID:I1kr6uFi0 供給過剰では買うだけ、ガチホするだけ、期待するだけ無駄
23承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
2023/04/10(月) 19:54:20.29ID:I1kr6uFi0 これで勝てる理由をみんなに教えてあげてください!
今まで誰も答えられてない。
つまり、煽りと雰囲気でやっている。
これが一番危ない。
Howeyとは、1946年にSEC v W.J. Howey Coが下した判決で、投資契約であるかどうか、つまり証券であるかどうかを判断するためのテストを定めたもので、デジタル資産の規制に関するこの継続的な戦いの中心となっています。このテストには3つの要素がある:
1.金銭の投資があること。
2.投資は「共通の事業」に対して行われる。
3.購入者は、他者の努力から得られる利益を合理的に期待することができる。
デジタル資産に関しては、最初の2つの要素は簡単で、通常、満たされています。裁判になったデジタル資産証券事件では、議論のほとんど、そして法的議論のほとんどが3番目の要素に焦点をあてています。デジタル資産の購入には通常、合理的な利益の期待がありますが、その利益は他人の努力から得られると期待されているのでしょうか?
SECが発表したデジタル資産へのHoweyの適用性に関する分析によると、関連するのは取引の「経済的現実」であり、「提供条件、流通計画、見込み客に提示された経済的誘引によってその商品が商業上どのような性質を与えられているか」です。例えば、ユーザーの分散型ネットワークとは対照的に、『積極的な参加者』によって実行されるべき本質的なタスクがある場合、このテストの要素は満たされると思われます。
SECは、LBRYによるLBCトークンの提供が有価証券の提供に相当すると主張した。彼らは、LBRYが、LBCの価値が、LBRYネットワークがその機能とユーザーベースを拡大すれば高くなると公衆に表明し、同時に従業員の技術力とビジネス感覚を強調したと述べている。LBRYのピッチデッキには、LBCの価値はLBRYがそのネットワークを「スケールアップ」すれば数十億ドルに達するという表現が含まれていました。SECは、これらの要因やその他の要因により、LBCの購入者はLBRYの業績に基づいて利益を得るという合理的な期待を抱いており、そのためLBCトークンは証券であると主張しました。
裁判所は、SECの評価に全面的に同意しました。裁判官は、たとえLBRYの公的表明が投資家にLBRYの仕事から利益を得るという合理的な期待を抱かせなかったとしても(裁判官はそうだと判断しました)、LBRYは数億LBCを自身のために保持することを選択し、自身とあらゆるLBC保有者のためにLBRYブロックチェーンの価値向上に取り組む意欲があったことを示したのでやはり失敗だったと判断しました。
"LBRYは、潜在的な投資家とのコミュニケーションにおいて、LBCがその経営的・起業的努力によって価値を高めていくことを期待していることを隠すことはなかった。しかし、たとえこの件に関する見解を明示的に発信したことがなかったとしても、同社のビジネスモデルに精通した合理的な投資家であれば、その関連性を理解していたはずです。"
"合理的な事実の判断者は、LBRYがLBCを証券として提供したというSECの主張を否定することはできず、LBRYには公正な通知を欠いたという判断可能な抗弁はない "と、判決文は述べています。
今まで誰も答えられてない。
つまり、煽りと雰囲気でやっている。
これが一番危ない。
Howeyとは、1946年にSEC v W.J. Howey Coが下した判決で、投資契約であるかどうか、つまり証券であるかどうかを判断するためのテストを定めたもので、デジタル資産の規制に関するこの継続的な戦いの中心となっています。このテストには3つの要素がある:
1.金銭の投資があること。
2.投資は「共通の事業」に対して行われる。
3.購入者は、他者の努力から得られる利益を合理的に期待することができる。
デジタル資産に関しては、最初の2つの要素は簡単で、通常、満たされています。裁判になったデジタル資産証券事件では、議論のほとんど、そして法的議論のほとんどが3番目の要素に焦点をあてています。デジタル資産の購入には通常、合理的な利益の期待がありますが、その利益は他人の努力から得られると期待されているのでしょうか?
SECが発表したデジタル資産へのHoweyの適用性に関する分析によると、関連するのは取引の「経済的現実」であり、「提供条件、流通計画、見込み客に提示された経済的誘引によってその商品が商業上どのような性質を与えられているか」です。例えば、ユーザーの分散型ネットワークとは対照的に、『積極的な参加者』によって実行されるべき本質的なタスクがある場合、このテストの要素は満たされると思われます。
SECは、LBRYによるLBCトークンの提供が有価証券の提供に相当すると主張した。彼らは、LBRYが、LBCの価値が、LBRYネットワークがその機能とユーザーベースを拡大すれば高くなると公衆に表明し、同時に従業員の技術力とビジネス感覚を強調したと述べている。LBRYのピッチデッキには、LBCの価値はLBRYがそのネットワークを「スケールアップ」すれば数十億ドルに達するという表現が含まれていました。SECは、これらの要因やその他の要因により、LBCの購入者はLBRYの業績に基づいて利益を得るという合理的な期待を抱いており、そのためLBCトークンは証券であると主張しました。
裁判所は、SECの評価に全面的に同意しました。裁判官は、たとえLBRYの公的表明が投資家にLBRYの仕事から利益を得るという合理的な期待を抱かせなかったとしても(裁判官はそうだと判断しました)、LBRYは数億LBCを自身のために保持することを選択し、自身とあらゆるLBC保有者のためにLBRYブロックチェーンの価値向上に取り組む意欲があったことを示したのでやはり失敗だったと判断しました。
"LBRYは、潜在的な投資家とのコミュニケーションにおいて、LBCがその経営的・起業的努力によって価値を高めていくことを期待していることを隠すことはなかった。しかし、たとえこの件に関する見解を明示的に発信したことがなかったとしても、同社のビジネスモデルに精通した合理的な投資家であれば、その関連性を理解していたはずです。"
"合理的な事実の判断者は、LBRYがLBCを証券として提供したというSECの主張を否定することはできず、LBRYには公正な通知を欠いたという判断可能な抗弁はない "と、判決文は述べています。
24承認済み名無しさん (ワッチョイ a56d-g5wy [122.223.143.35])
2023/04/10(月) 20:31:06.03ID:vfgrUCbm0 >>20
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/ ●/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、 かわりに嘔吐しよう!
=彳 \\‘ ̄^
, \\ \
/⌒ ヽ ヽ_>i
/ `ー-'
./
l
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/ ●/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、 かわりに嘔吐しよう!
=彳 \\‘ ̄^
, \\ \
/⌒ ヽ ヽ_>i
/ `ー-'
./
l
26承認済み名無しさん (スッップ Sd03-r65n [49.96.243.132])
2023/04/10(月) 21:19:45.38ID:x1US8rFbd 明日か明後日あたり大きく動きそう
27承認済み名無しさん (ワッチョイ eb7d-w2yp [121.84.91.15])
2023/04/10(月) 21:42:48.79ID:ELSqb3aj0 くそジョージアの好きなイーサリアムのシャペルが木曜日
暴落しろ
暴落しろ
28承認済み名無しさん (ワッチョイ 6391-/aea [221.246.30.100])
2023/04/10(月) 22:43:20.70ID:vF88Mpfs0 ゲロ吐く前の鳥の形してんじゃんw
29承認済み名無しさん (ワッチョイ e3e8-Ay2p [61.197.50.119])
2023/04/10(月) 22:47:22.69ID:MFISb0/f030承認済み名無しさん (ワッチョイ e3e8-Ay2p [61.197.50.119])
2023/04/10(月) 22:47:57.60ID:MFISb0/f0 >>29
仮想通貨FXのCryptoGT 面倒な本人確認無(登録画面での電話番号不要)
・土日祝日でも口座開設可能 取引まで最短5分
・日本語サポート
・レバレッジ最大500倍
・MT5採用
・出入金手数料無料
・取引手数料無料(スプレッドは存在)
・アルトコインの対応多数
・仮想通貨両替が可能(ステーブルコインの換金が楽)
初回入金で80%のボーナス
2回目以降の回数無制限入金が20%→30%へ増額
仮想通貨FXのCryptoGT 面倒な本人確認無(登録画面での電話番号不要)
・土日祝日でも口座開設可能 取引まで最短5分
・日本語サポート
・レバレッジ最大500倍
・MT5採用
・出入金手数料無料
・取引手数料無料(スプレッドは存在)
・アルトコインの対応多数
・仮想通貨両替が可能(ステーブルコインの換金が楽)
初回入金で80%のボーナス
2回目以降の回数無制限入金が20%→30%へ増額
31承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/10(月) 22:57:00.61ID:nvXen9dD0 円安やべえ
32承認済み名無しさん (ワッチョイ 3db5-yXFf [118.241.249.30])
2023/04/10(月) 23:14:26.63ID:6VEJfqKN0 彼の話では、今回の裁判はアメリカの仮想通貨業界にとって極めて重要な意味を持つので、裁判官は判決を出すにあたって非常に強いプレッシャーを感じていると思われる。そのため判決文を書くにあたって非常に慎重になっているから遅れているのではないかとの見解だった。
すでに4月になったが、ディートン氏は判決まで最大であと1〜2ヶ月待つ必要があるのではないかと述べていた。そして今回の裁判はあくまで一審であり、SECとリップル社のどちらが勝ったにせよ、その後控訴される可能性は十分ある。そうなると判決は確定せず、今後も裁判は続く。
すでに4月になったが、ディートン氏は判決まで最大であと1〜2ヶ月待つ必要があるのではないかと述べていた。そして今回の裁判はあくまで一審であり、SECとリップル社のどちらが勝ったにせよ、その後控訴される可能性は十分ある。そうなると判決は確定せず、今後も裁判は続く。
33承認済み名無しさん (ワッチョイ 6391-/aea [221.246.30.100])
2023/04/10(月) 23:18:57.29ID:vF88Mpfs0 控訴されようが最初の判決でリップルが負けるとなると仮想通貨のインパクトは非常に大きい
ビットコイン含め全仮想通貨が大暴落となるだろう
ビットコイン含め全仮想通貨が大暴落となるだろう
34承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/10(月) 23:29:57.90ID:I1kr6uFi035承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/10(月) 23:32:11.29ID:I1kr6uFi0 >>33
アメリカで発行はトップ100で少ないと思うけどな
アメリカで発行はトップ100で少ないと思うけどな
36承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/10(月) 23:39:17.51ID:I1kr6uFi0 2021年のデータダケド
スイス、クリプトバレーのユニコーン企業(企業価値が10億ドル以上に達したプロジェクト)は、 前年の6社から11社に増加。内訳:Ethereum(1572億ドル)、Cardano (406億ドル)、Polkadot(293億ドル)、Aave(39億ドル)、Cosmos(38億ドル)、Solana(33億ドル)、Tezos(26億ドル)、Dfinity(20億ドル)、Near(11億ドル)、Nexo(11億ドル)
スイス、クリプトバレーのユニコーン企業(企業価値が10億ドル以上に達したプロジェクト)は、 前年の6社から11社に増加。内訳:Ethereum(1572億ドル)、Cardano (406億ドル)、Polkadot(293億ドル)、Aave(39億ドル)、Cosmos(38億ドル)、Solana(33億ドル)、Tezos(26億ドル)、Dfinity(20億ドル)、Near(11億ドル)、Nexo(11億ドル)
37承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/10(月) 23:41:10.37ID:I1kr6uFi0 リップルはアメリカ発行で大分不利だよ
38承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/10(月) 23:43:44.03ID:I1kr6uFi0 SEC管轄でもろに発行してしまったのはいけなかったな
39承認済み名無しさん (JP 0Hf1-yFFZ [210.189.8.226])
2023/04/11(火) 00:59:23.86ID:27zwYOosH 死ねカス
40承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 01:02:41.16ID:0h/jhPaT0 着地点は和解ぐらいしかないんだが、XRPは一次販売で四半期報告書に報告されただけでも1兆6000億円以上も売ってる。罰金が巨額過ぎて和解さえできなそう。実際、CEOは和解しないと意見を変えて、4月1日にSECゲンスラー議長を名指しで批判した。3月31日までに和解できなかった腹いせのように。
4月1日時点で名指しで批判してる状況だから、和解交渉も決裂か、或いはできない状況だろう。和解相手を批判している間に和解交渉は普通ないよね。
着地点は見えないどころか、SECとしては罰金を可能な限り取って、存続させないようにトコトン潰しに来るだろう。メンツにかけて。
この金額の罰金を取り損ねるわけにはいかんだろう。上告も間違いなく来ると思う。
ゲンスラーの余裕のtwitterプロフィールを見ろよ
https://pbs.twimg.com/profile_images/1642099452897894402/TmPHEqAV.jpg
4月1日時点で名指しで批判してる状況だから、和解交渉も決裂か、或いはできない状況だろう。和解相手を批判している間に和解交渉は普通ないよね。
着地点は見えないどころか、SECとしては罰金を可能な限り取って、存続させないようにトコトン潰しに来るだろう。メンツにかけて。
この金額の罰金を取り損ねるわけにはいかんだろう。上告も間違いなく来ると思う。
ゲンスラーの余裕のtwitterプロフィールを見ろよ
https://pbs.twimg.com/profile_images/1642099452897894402/TmPHEqAV.jpg
41承認済み名無しさん (ブーイモ MMa9-OuVE [220.156.12.3])
2023/04/11(火) 01:06:03.01ID:rmjX6hBGM な?言っただろ?新スレいらねぇって
42承認済み名無しさん (JP 0Hf1-yFFZ [210.189.8.226])
2023/04/11(火) 01:07:28.21ID:27zwYOosH まじこの障害者どうにかしろよ
スレが建つ前から埋めてくるしng入れても邪魔だしもう俺が消えるわ
スレが建つ前から埋めてくるしng入れても邪魔だしもう俺が消えるわ
43承認済み名無しさん (ブーイモ MMa9-OuVE [220.156.12.3])
2023/04/11(火) 01:09:42.24ID:rmjX6hBGM だから新スレ建てずに放逐しやいいんだって
居場所を消せば居なくなるよ裁判終わったらまた建てればいい
居場所を消せば居なくなるよ裁判終わったらまた建てればいい
44承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 01:10:23.67ID:0h/jhPaT0 世界を変える革新的なテクノロジー、イーサリアム。
イーサリアムは、スマートコントラクトや分散型アプリケーションの開発を可能にし、ビットコインよりも高度な機能を備えたプラットフォームです。
イーサリアムは、金融、医療、エネルギーなどあらゆる分野で革新的な取り組みが進められており、その可能性は無限大です。
イーサリアムは、インターネットが人々の生活に与えた影響に匹敵する、同じように革新的で変革的なテクノロジーです。
産業界で最も評価の高いのがイーサです!!
ETHを貯めておくのを忘れずに!
SWIFT、VISA、マスターカード、中国もイーサリアムやQuorum(イーサリアム企業版)の採用や優勢場面が増えてます。
バイナンスアカデミーより
https://www.binance.com/en/feed/post/219210.
イーサリアムは秋ごろ予定のプロトダンクシャーディング( EIP-4844)で約1,000TPSとガス代を下げて、その次のフルダンクシャーディングで10万TPSに増加させる計画です。
TPSが上がってガス代下がるとDefi、GameFi、DAO、NFT、メタバースなどイーサリアム以外でやる意味がなくなって、急激にBTCやイーサリアムキラー、XRPは価値が下がり始めるかも。
ドミナンス低い通貨では採用コストは高いので非常に採用は不利になります。イーサキラーのEVM互換性は単にコピペだけでは動きません。そして、企業の多くは取り扱いをビットコインとイーサリアムに限定してきています。結局、イーサなのです。
マルチチェーン時代は終わりを告げる
https://www.coindeskjapan.com/176594/
勝負期間は年末ぐらいまででしょう。意外と早く進んできています。
EIP-4844 の実装の準備は急速に進んでおり、一部の devnet はすでに実行されており、アップグレードの仕様はほぼ確定しています。
業界の標準化団体や国際機関などの承認の有無に関わらず、イーサリアムは市場動向や評価などにより事実上の標準規格として受け入れられてきています。デファクトスタンダード(事実上の標準)になってきています。これが最も強い称号です。
イーサリアムは、スマートコントラクトや分散型アプリケーションの開発を可能にし、ビットコインよりも高度な機能を備えたプラットフォームです。
イーサリアムは、金融、医療、エネルギーなどあらゆる分野で革新的な取り組みが進められており、その可能性は無限大です。
イーサリアムは、インターネットが人々の生活に与えた影響に匹敵する、同じように革新的で変革的なテクノロジーです。
産業界で最も評価の高いのがイーサです!!
ETHを貯めておくのを忘れずに!
SWIFT、VISA、マスターカード、中国もイーサリアムやQuorum(イーサリアム企業版)の採用や優勢場面が増えてます。
バイナンスアカデミーより
https://www.binance.com/en/feed/post/219210.
イーサリアムは秋ごろ予定のプロトダンクシャーディング( EIP-4844)で約1,000TPSとガス代を下げて、その次のフルダンクシャーディングで10万TPSに増加させる計画です。
TPSが上がってガス代下がるとDefi、GameFi、DAO、NFT、メタバースなどイーサリアム以外でやる意味がなくなって、急激にBTCやイーサリアムキラー、XRPは価値が下がり始めるかも。
ドミナンス低い通貨では採用コストは高いので非常に採用は不利になります。イーサキラーのEVM互換性は単にコピペだけでは動きません。そして、企業の多くは取り扱いをビットコインとイーサリアムに限定してきています。結局、イーサなのです。
マルチチェーン時代は終わりを告げる
https://www.coindeskjapan.com/176594/
勝負期間は年末ぐらいまででしょう。意外と早く進んできています。
EIP-4844 の実装の準備は急速に進んでおり、一部の devnet はすでに実行されており、アップグレードの仕様はほぼ確定しています。
業界の標準化団体や国際機関などの承認の有無に関わらず、イーサリアムは市場動向や評価などにより事実上の標準規格として受け入れられてきています。デファクトスタンダード(事実上の標準)になってきています。これが最も強い称号です。
45承認済み名無しさん (ワッチョイ bdf5-/aea [182.171.183.188])
2023/04/11(火) 01:14:54.11ID:d63t2gWq0 (´・ω・`)順調だと思ったらBTCが吹いてた
46承認済み名無しさん (スププ Sd03-Yfbz [49.97.45.146])
2023/04/11(火) 01:30:23.95ID:yJ8Ri9cgd XRPスレ消えたって他荒らすだけだしなあ
しかし今のところ語ることがあんまりねえよなあ
しかし今のところ語ることがあんまりねえよなあ
47承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 02:02:14.77ID:0h/jhPaT0 XRP買ってる人はよーく見てみよう。まだ気がついてない井の中の蛙か?
ETHよりXRPが人気があればXRP/ETHのチャートはダダ右下がりにはならんよ
イーサに対して連日下がってるのはXRP!
そりゃーXRPの過剰な供給量は永続的、相対的にイーサより売り圧を生じるからな。
相場はシーソーゲームなところがあるからわかってる人は、供給量が少なく、BUY&HOLD需要があり、売り圧も低いイーサに移動してしまうよ。
こんなシーソーゲーム抵抗するだけ無駄なんです。供給過剰の重みには長期では誰も耐えきれないよ。
一次販売で買った奴らが125 億ドル (日本円で1兆6300億円)分以上のXRPを2次販売でリップラーに売りつける構図は延々と続くのです。
XRP/ETHのチャートで週足、月足を見てみ!
https://www.binance.com/en/trade/XRP_ETH?theme=dark&type=spot
わかりやすく書いてみたぞ
今、気がつけばまだ早い。1、2年後ではもう取り返しがつかない。
同じような土壌で競争してるなら供給量少なく、需要多く、開発者が需要を彫り起こせるイーサにどうしても相対的には敵わなくなってくる。それにネットの中では"先駆け"にネットワーク効果がより強く働く。
全てのスマコンチェーンの先駆けはイーサ。
XRPはイーサの後追いに過ぎない。
NFTやスマコンやDIFIやGamefi、メタバースとイーサと同じことやっても全てイーサの2番煎じだし、ホールドに結びつかないODLを使った国際送金も価格面では期待できない。安定してしまうだけでボリュームが増えれば増えるほど上昇に必要な加速度はつかない傾向を強めるだろう。
そして、XRPには開発者の大きなコミュニティも新規性も無い。
もう時期は逸してしまって諦める時だと思うよ。
ETHよりXRPが人気があればXRP/ETHのチャートはダダ右下がりにはならんよ
イーサに対して連日下がってるのはXRP!
そりゃーXRPの過剰な供給量は永続的、相対的にイーサより売り圧を生じるからな。
相場はシーソーゲームなところがあるからわかってる人は、供給量が少なく、BUY&HOLD需要があり、売り圧も低いイーサに移動してしまうよ。
こんなシーソーゲーム抵抗するだけ無駄なんです。供給過剰の重みには長期では誰も耐えきれないよ。
一次販売で買った奴らが125 億ドル (日本円で1兆6300億円)分以上のXRPを2次販売でリップラーに売りつける構図は延々と続くのです。
XRP/ETHのチャートで週足、月足を見てみ!
https://www.binance.com/en/trade/XRP_ETH?theme=dark&type=spot
わかりやすく書いてみたぞ
今、気がつけばまだ早い。1、2年後ではもう取り返しがつかない。
同じような土壌で競争してるなら供給量少なく、需要多く、開発者が需要を彫り起こせるイーサにどうしても相対的には敵わなくなってくる。それにネットの中では"先駆け"にネットワーク効果がより強く働く。
全てのスマコンチェーンの先駆けはイーサ。
XRPはイーサの後追いに過ぎない。
NFTやスマコンやDIFIやGamefi、メタバースとイーサと同じことやっても全てイーサの2番煎じだし、ホールドに結びつかないODLを使った国際送金も価格面では期待できない。安定してしまうだけでボリュームが増えれば増えるほど上昇に必要な加速度はつかない傾向を強めるだろう。
そして、XRPには開発者の大きなコミュニティも新規性も無い。
もう時期は逸してしまって諦める時だと思うよ。
48承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.61.156])
2023/04/11(火) 02:04:48.23ID:Q0pKx51Ra こいつ自分でスレ立てるし意味ないぞ
49承認済み名無しさん (スププ Sd03-Yfbz [49.97.45.146])
2023/04/11(火) 02:18:03.78ID:yJ8Ri9cgd 自分でスレ立てしたらジョージアNGのテンプレ消してたんだよなw
気に入らないならNGしろといいながらこれだよかまってちゃん
で、そっちは使わずにこっちに擦り寄ってくる
ほんとうぜー粘着質
気に入らないならNGしろといいながらこれだよかまってちゃん
で、そっちは使わずにこっちに擦り寄ってくる
ほんとうぜー粘着質
50承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.2.7])
2023/04/11(火) 02:46:43.48ID:Fm12vnsaa 0.51はレジサポ、サポートに乗せたいな
ビットコは落ち着いたか
ビットコは落ち着いたか
51承認済み名無しさん (ワッチョイ e388-x+/t [125.12.8.217])
2023/04/11(火) 02:47:58.37ID:3Q8FugY60 全員で毎レスに一言構ってやれば俺らの勝ちだぞ
全部に言い返せなくて俺らの勝ち、全部に言い返しても何倍もの時間を奪って勝ち、コピペしかできなくなったら敗北を認めたと同義で俺らの勝ち
全部に言い返せなくて俺らの勝ち、全部に言い返しても何倍もの時間を奪って勝ち、コピペしかできなくなったら敗北を認めたと同義で俺らの勝ち
52承認済み名無しさん (ワッチョイ e388-x+/t [125.12.8.217])
2023/04/11(火) 02:53:33.78ID:3Q8FugY60 っていうかあぼーんしてりゃ別にどうでもいいのになんでせんの
5ch来るようなやつは新規だろうがこんなやつ見てもそういうことねって理解するよ
5ch来るようなやつは新規だろうがこんなやつ見てもそういうことねって理解するよ
53承認済み名無しさん (スップ Sd03-yFFZ [49.97.20.145])
2023/04/11(火) 03:44:49.04ID:UXL71htOd もうええわ
L握って死ぬわ
L握って死ぬわ
54承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 04:54:24.61ID:0h/jhPaT055承認済み名無しさん (ワッチョイ 6bff-yFFZ [217.178.96.54])
2023/04/11(火) 07:06:26.18ID:5LrT1YoB0 500どるまだ??
56承認済み名無しさん (ワッチョイ e5bb-Bi9X [218.41.132.18])
2023/04/11(火) 07:13:11.33ID:hX6F0uEb0 なおエだな
なおxrp/btcは…
なおxrp/btcは…
58承認済み名無しさん (テテンテンテン MMab-rnI3 [133.106.188.74])
2023/04/11(火) 07:49:51.72ID:knWDb2QbM 0.589なら無くもないかな?
59承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/11(火) 08:08:12.86ID:uS4Zssyv0 ビットコインと共に昇竜拳かましてるやん
60承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/11(火) 08:42:00.25ID:KVUi3KHz0 >>58
まずそこだな(´・ω・`)w
まずそこだな(´・ω・`)w
61承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM89-PYN1 [150.66.76.214])
2023/04/11(火) 08:44:31.77ID:/4siIRtYM ビットコ建↓
62承認済み名無しさん (ワッチョイ bdae-R0IG [182.20.209.224])
2023/04/11(火) 08:53:17.94ID:nEFnGUrW0 おはきゃあリップル
63承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 10:12:17.12ID:0h/jhPaT0 着地点は和解ぐらいしかないんだが、XRPは一次販売で四半期報告書に報告されただけでも1兆6000億円以上も売ってる。罰金が巨額過ぎて和解さえできなそう。実際、CEOは和解しないと意見を変えて、4月1日にSECゲンスラー議長を名指しで批判した。3月31日までに和解できなかった腹いせのように。
4月1日時点で名指しで批判してる状況だから、和解交渉も決裂か、或いはできない状況だろう。和解相手を批判している間に和解交渉は普通ないよね。
着地点は見えないどころか、SECとしては罰金を可能な限り取って、存続させないようにトコトン潰しに来るだろう。メンツにかけて。
この金額の罰金を取り損ねるわけにはいかんだろう。上告も間違いなく来ると思う。
4月1日時点で名指しで批判してる状況だから、和解交渉も決裂か、或いはできない状況だろう。和解相手を批判している間に和解交渉は普通ないよね。
着地点は見えないどころか、SECとしては罰金を可能な限り取って、存続させないようにトコトン潰しに来るだろう。メンツにかけて。
この金額の罰金を取り損ねるわけにはいかんだろう。上告も間違いなく来ると思う。
64承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/11(火) 10:16:03.32ID:uS4Zssyv0 こいつリップルに親でも殺されたのか?
65承認済み名無しさん (ワッチョイ 85ba-Yfbz [202.67.17.116])
2023/04/11(火) 10:39:24.60ID:dpJghO3R0 ビットコインすげーな
アルトターンはよ
アルトターンはよ
66承認済み名無しさん (オッペケ Sr19-oFgL [126.236.169.234])
2023/04/11(火) 10:44:52.21ID:zby4IpBcr 589ドルじゃなきゃやだよ
67承認済み名無しさん (ブーイモ MMa9-aJOx [220.156.12.16])
2023/04/11(火) 10:45:01.67ID:whHGxnmgM 昔からのアルトは下がるだけやで
68承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/11(火) 10:55:23.22ID:KVUi3KHz0 ビッコすげーなw
さすがにそきに資金あつまるからリップルあがらねーなー
さすがにそきに資金あつまるからリップルあがらねーなー
69承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 11:00:04.96ID:0h/jhPaT0 イーサリアムやったね。日本国内席巻する未来が見える!日本の資金は、イーサリアムエコシステムに流れやすくなる。日本のメガバンククラスの信用を裏付けるステーブルコインはおそらく世界に他にないでしょう。
三菱UFJ信託銀行ら、国内発行ステーブルコインの相互運用に備えた技術連携を開始
Datachainが開発を推進するブロックチェーンインターオペラビリティプロジェクト「YUI」を使用。
YUIとは複数の異なるブロックチェーン間でインターオペラビリティを実現し、クロスチェーンのアプリケーション開発をサポート。
イーサとクォーラムをサポート!
他には
Hyperledger Besu
Hyperledger Fabric
Corda
国内のステーブルもイーサネットワークメインになるね。ステーブルがイーサリアムネットワークで始まれば資金は、イーサリアムに当然流れやすくなる。
仮想通貨界でイーサを持ってなければ人にあらず。
イーサの日本語DAppsで日本円ステーブルペア使って日本円流動性マイニングできるようになりそうだ。
日本人向けのキラーアプリになるぞ。
きっと。
やっときたな。 日本もここまで。
世界中で自国通貨建てペアでの流動性マイニングはたぶん人気出るよ。これはドルが辿ってきた道。
世界中の自国通貨建てで広がっていく未来を想像しよう。その中心は当然今までの流れを汲んでイーサだ。
そして、それら国でイーサリアムエコシステムに資金は、流れやすくなる。
三菱UFJ信託銀行ら、国内発行ステーブルコインの相互運用に備えた技術連携を開始
Datachainが開発を推進するブロックチェーンインターオペラビリティプロジェクト「YUI」を使用。
YUIとは複数の異なるブロックチェーン間でインターオペラビリティを実現し、クロスチェーンのアプリケーション開発をサポート。
イーサとクォーラムをサポート!
他には
Hyperledger Besu
Hyperledger Fabric
Corda
国内のステーブルもイーサネットワークメインになるね。ステーブルがイーサリアムネットワークで始まれば資金は、イーサリアムに当然流れやすくなる。
仮想通貨界でイーサを持ってなければ人にあらず。
イーサの日本語DAppsで日本円ステーブルペア使って日本円流動性マイニングできるようになりそうだ。
日本人向けのキラーアプリになるぞ。
きっと。
やっときたな。 日本もここまで。
世界中で自国通貨建てペアでの流動性マイニングはたぶん人気出るよ。これはドルが辿ってきた道。
世界中の自国通貨建てで広がっていく未来を想像しよう。その中心は当然今までの流れを汲んでイーサだ。
そして、それら国でイーサリアムエコシステムに資金は、流れやすくなる。
70承認済み名無しさん (ワッチョイ 43e8-Bi9X [133.130.225.58])
2023/04/11(火) 11:01:18.82ID:25quu7LH0 リップルにはまだ送金上げがあるから大丈夫
71承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/11(火) 11:03:44.90ID:uS4Zssyv0 くぉぉビットコ400万かーやるぅぅ
72承認済み名無しさん (スップ Sd03-r65n [49.96.235.181])
2023/04/11(火) 11:04:44.25ID:99W+a6eZd ビットコが400万ならリップル400円くらいあってもいいだろ!
73承認済み名無しさん (ワッチョイ bdae-Igqa [182.20.209.224])
2023/04/11(火) 11:35:21.60ID:nEFnGUrW0 ビットコすごいな
74承認済み名無しさん (スフッ Sd03-ff2a [49.104.21.25])
2023/04/11(火) 11:41:36.89ID:ihh5Rbr9d 589はすぐそこに
75承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 12:22:57.72ID:0h/jhPaT0 イーサリアムでステーブルコインが始まればBTCは迂回されてETHやトークンに直接資金が入る
76承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 12:24:50.33ID:0h/jhPaT0 >>70
ODLは価格を直接上げる仕組みではないとRipple関係者も昨日ぐらいに言ってぞ
ODLは価格を直接上げる仕組みではないとRipple関係者も昨日ぐらいに言ってぞ
77承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 12:33:50.51ID:0h/jhPaT0 >>64
どちらが上がるか?から始まった興味や好奇心であって考察するのが面白いのだ。上がらない通貨研究って、仕組みや投資の勉強になる。
RippleやXRPに恨みはないよ。むしろ、ショートで稼がせてもらったのが種銭になったから感謝してる。
まあ、しいて言えばCEOがアメリカで発行した落ち度をかえりみず、他の通貨を巻き込もうとしてるのが少し気に食わんというのはあるけどな。
どちらが上がるか?から始まった興味や好奇心であって考察するのが面白いのだ。上がらない通貨研究って、仕組みや投資の勉強になる。
RippleやXRPに恨みはないよ。むしろ、ショートで稼がせてもらったのが種銭になったから感謝してる。
まあ、しいて言えばCEOがアメリカで発行した落ち度をかえりみず、他の通貨を巻き込もうとしてるのが少し気に食わんというのはあるけどな。
78承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 12:37:15.73ID:0h/jhPaT0 まあ、イーサにちょっかい出したのはCEOやリップラーが最初の始まりだからよ。
79承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/11(火) 12:43:52.27ID:uS4Zssyv0 >>77
2万円分のイーサちょうだい!!!
2万円分のイーサちょうだい!!!
80承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-IgHF [106.133.55.189])
2023/04/11(火) 13:21:51.48ID:T6WOIHHVa 死にたい
82承認済み名無しさん (ワッチョイ 6ba4-rnI3 [153.151.202.49])
2023/04/11(火) 14:13:58.70ID:SO0kRUFW0 70で一旦売ろうかな。75までいくかな?
83承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d71-L3bi [116.67.129.60])
2023/04/11(火) 14:22:00.65ID:nbkeu3W60 まだまだ上行くでしょ
今月中にエリオット波動三波で高猫でしょ
今月中にエリオット波動三波で高猫でしょ
84承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 14:23:51.70ID:0h/jhPaT0 国内ステーブルでもSWIFTと提携しているR3のCordaとイーサリアムの組み合わせです。相互運用性と親和性を考えればこの組み合わせがベスト。
三菱UFJ信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin」では、信託を用いたスキームにより、2023年に施行される新法制に準拠した形で、移転記録先の分散型台帳としてCordaを用いる「パーミッションドステーブルコイン」と、Ethereumをはじめとした、いわゆるパブリックブロックチェーンを用いる「パーミッションレスステーブルコイン」の双方を発行可能とする予定です。
対応通貨にBTCとXRPは入ってません。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055051.html
三菱UFJ信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin」では、信託を用いたスキームにより、2023年に施行される新法制に準拠した形で、移転記録先の分散型台帳としてCordaを用いる「パーミッションドステーブルコイン」と、Ethereumをはじめとした、いわゆるパブリックブロックチェーンを用いる「パーミッションレスステーブルコイン」の双方を発行可能とする予定です。
対応通貨にBTCとXRPは入ってません。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055051.html
85承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 14:37:18.71ID:0h/jhPaT0 XRPの役割が減ってくるよ
今後様々な銀行などで発行が予定される多種多様なステーブルコインや地域デジタル通貨間の滑らかな相互移転・交換を実現し、銀行間・企業間・個人間送金の効率化や手数料削減を目指します。また、将来的には海外のCBDCなどとの相互移転・交換によるクロスボーダー送金の効率化や手数料削減も視野に入れます。
今後様々な銀行などで発行が予定される多種多様なステーブルコインや地域デジタル通貨間の滑らかな相互移転・交換を実現し、銀行間・企業間・個人間送金の効率化や手数料削減を目指します。また、将来的には海外のCBDCなどとの相互移転・交換によるクロスボーダー送金の効率化や手数料削減も視野に入れます。
86承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 14:38:36.51ID:0h/jhPaT0 三菱UFJがやるんですよ
87承認済み名無しさん (ワッチョイ 6bff-yFFZ [217.178.96.54])
2023/04/11(火) 14:43:16.07ID:5LrT1YoB0 贅沢言わんから200円まであげろ
88承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 14:43:50.55ID:0h/jhPaT0 XRPは互換性の関係で対応激ムズだから入れないよ
89承認済み名無しさん (ワッチョイ 43e8-JNjT [133.130.225.58])
2023/04/11(火) 14:53:55.97ID:25quu7LH0 お
この送金上げで一旦終了か?
この送金上げで一旦終了か?
90承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.2.228])
2023/04/11(火) 14:54:35.33ID:Keshw19La ビットコは節目の30000ドルで利確とショート入ってるのかね、リップル送金上げエグいな
91承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 14:57:59.46ID:0h/jhPaT0 2024年までに商用化!
Datachain、三菱UFJ信託銀行と技術提携を開始。ステーブルコイン基盤「Progmat Coin」を用いたデジタル証券のクロスチェーン決済において2024年までの商用化を目指す
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000055051.html
Datachain、三菱UFJ信託銀行と技術提携を開始。ステーブルコイン基盤「Progmat Coin」を用いたデジタル証券のクロスチェーン決済において2024年までの商用化を目指す
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000055051.html
92承認済み名無しさん (ワッチョイ bdae-Igqa [182.20.209.224])
2023/04/11(火) 15:00:21.35ID:nEFnGUrW0 総員シートベルト着用せよ!(´・ω・`)m9
93承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.2.228])
2023/04/11(火) 15:02:25.70ID:Keshw19La ファンダ及びテクニカル的に送金後すぐには売られないかもな
94承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 15:08:10.15ID:0h/jhPaT0 ここでも詳細を見てみるとSWIFT提携コルダとクォーラムの相互運用性でテスト。
SWIFT提携のコルダで世界市場を見据えてとのこと
わかりやすく言うと
「世界市場(SWIFT提携コルダ)×パーミッションレスブロックチェーン(イーサリアム)」
SWIFT提携のコルダで世界市場を見据えてとのこと
わかりやすく言うと
「世界市場(SWIFT提携コルダ)×パーミッションレスブロックチェーン(イーサリアム)」
95承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/11(火) 15:10:14.55ID:uS4Zssyv0 怖い怖い怖い怖い
下痢はやめてよね?
下痢はやめてよね?
96承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 15:11:22.51ID:0h/jhPaT0 世界の潮流に抗わないでください
無駄な抵抗になってしまいます。
無駄な抵抗になってしまいます。
97承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/11(火) 15:16:09.99ID:uS4Zssyv0 こっから1ドル行くなんてこの時の俺ら思わんかったよな
98承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.2.228])
2023/04/11(火) 15:23:39.92ID:Keshw19La XRPチャート的にはビットコに助けられたな
99承認済み名無しさん (ワッチョイ 6bff-yFFZ [217.178.96.54])
2023/04/11(火) 15:25:37.12ID:5LrT1YoB0100承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/11(火) 15:41:55.50ID:KVUi3KHz0101承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 15:43:11.58ID:0h/jhPaT0 国内ステーブルでもSWIFTと提携しているR3のCordaとイーサリアムの組み合わせです。相互運用性と親和性を考えればこの組み合わせがベスト。
三菱UFJ信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin」では、信託を用いたスキームにより、2023年に施行される新法制に準拠した形で、移転記録先の分散型台帳としてCordaを用いる「パーミッションドステーブルコイン」と、Ethereumをはじめとした、いわゆるパブリックブロックチェーンを用いる「パーミッションレスステーブルコイン」の双方を発行可能とする予定です。
今後様々な銀行などで発行が予定される多種多様なステーブルコインや地域デジタル通貨間の滑らかな相互移転・交換を実現し、銀行間・企業間・個人間送金の効率化や手数料削減を目指します。また、将来的には海外のCBDCなどとの相互移転・交換によるクロスボーダー送金の効率化や手数料削減も視野に入れます。
対応通貨にBTCとXRPは入ってません。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055051.html
Datachain、三菱UFJ信託銀行と技術提携を開始。ステーブルコイン基盤「Progmat Coin」を用いたデジタル証券のクロスチェーン決済において2024年までの商用化を目指す
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000055051.html
ここでも詳細を見てみるとSWIFT提携コルダとクォーラムの相互運用性でテスト。
SWIFT提携のコルダで世界市場を見据えてとのこと
わかりやすく言うと
「世界市場(SWIFT提携コルダ)×パーミッションレスブロックチェーン(イーサリアム)」
世界の潮流に抗わないでください
無駄な抵抗になってしまいます。
三菱UFJ信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin」では、信託を用いたスキームにより、2023年に施行される新法制に準拠した形で、移転記録先の分散型台帳としてCordaを用いる「パーミッションドステーブルコイン」と、Ethereumをはじめとした、いわゆるパブリックブロックチェーンを用いる「パーミッションレスステーブルコイン」の双方を発行可能とする予定です。
今後様々な銀行などで発行が予定される多種多様なステーブルコインや地域デジタル通貨間の滑らかな相互移転・交換を実現し、銀行間・企業間・個人間送金の効率化や手数料削減を目指します。また、将来的には海外のCBDCなどとの相互移転・交換によるクロスボーダー送金の効率化や手数料削減も視野に入れます。
対応通貨にBTCとXRPは入ってません。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055051.html
Datachain、三菱UFJ信託銀行と技術提携を開始。ステーブルコイン基盤「Progmat Coin」を用いたデジタル証券のクロスチェーン決済において2024年までの商用化を目指す
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000055051.html
ここでも詳細を見てみるとSWIFT提携コルダとクォーラムの相互運用性でテスト。
SWIFT提携のコルダで世界市場を見据えてとのこと
わかりやすく言うと
「世界市場(SWIFT提携コルダ)×パーミッションレスブロックチェーン(イーサリアム)」
世界の潮流に抗わないでください
無駄な抵抗になってしまいます。
102承認済み名無しさん (ブーイモ MM4b-OuVE [163.49.209.11])
2023/04/11(火) 15:47:52.25ID:g5ZBVWtTM 裁判結果が出るまで喜ぶのは控えてる
103承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.2.228])
2023/04/11(火) 16:04:25.57ID:Keshw19La >>100
連動上げの後で、ビットコが下がり始めたタイミングでXRP/BTCとリップル自体が上がったの見ての送金上げと判断、14:30頃BTC下がってXRP上がってるやろ
連動上げの後で、ビットコが下がり始めたタイミングでXRP/BTCとリップル自体が上がったの見ての送金上げと判断、14:30頃BTC下がってXRP上がってるやろ
104承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.2.228])
2023/04/11(火) 16:06:23.60ID:Keshw19La もともと遅れて上がったり単独上げもあるけどな
105承認済み名無しさん (ワッチョイ cdc3-kmGw [180.198.104.15])
2023/04/11(火) 16:24:44.61ID:YQd573sI0 70円で利確してしまった。
106承認済み名無しさん (オッペケ Sr19-8KL5 [126.254.180.242])
2023/04/11(火) 16:43:21.33ID:DcGMFQFmr twitter 社、「X」に
https://mobile.twitter.com/TheInsiderPaper/status/1645606412939325440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/TheInsiderPaper/status/1645606412939325440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
107承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dc2-oFgL [124.219.242.17])
2023/04/11(火) 17:08:34.11ID:5RumWoEo0 589ドルじゃないと売らないんだ
108承認済み名無しさん (スププ Sd03-ff2a [49.96.34.231])
2023/04/11(火) 17:48:40.80ID:AMdiemend >>107
あたり前田のクラッカー
あたり前田のクラッカー
109承認済み名無しさん (ワッチョイ bdae-Igqa [182.20.209.224])
2023/04/11(火) 17:49:45.18ID:nEFnGUrW0 ここまでか⋯無念っプル(´・ω・`)
110承認済み名無しさん (ワッチョイ 6bff-yFFZ [217.178.96.54])
2023/04/11(火) 17:54:15.38ID:5LrT1YoB0 このカスほんとにさぁ
111承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 17:55:05.85ID:0h/jhPaT0112承認済み名無しさん (ワッチョイ 757c-UMwr [114.158.45.248])
2023/04/11(火) 18:13:14.23ID:dMmFPE0u0 >>101
R3のCordaには2種類あって外部と繋がる用のCorda Settlerというものがある
そっちはXRPとかBTCとかのメジャーなコインを取引に使えるような設計になってるらしい
XRPがどうなるかはしらんけど
R3のCordaには2種類あって外部と繋がる用のCorda Settlerというものがある
そっちはXRPとかBTCとかのメジャーなコインを取引に使えるような設計になってるらしい
XRPがどうなるかはしらんけど
113承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 18:54:20.61ID:0h/jhPaT0114承認済み名無しさん (ワッチョイ fb3f-zTO3 [111.125.50.181])
2023/04/11(火) 19:06:04.58ID:WfLnXiUw0 50円で100万円分買ってた人は今140万ぐらいになってるの?
115承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 19:06:21.03ID:0h/jhPaT0 しかし、北尾CEOは和解後R3との関係は全くなくなったよな。
R3の本家はイーサリアムと関係強めてるし、R3のトークン部門はスピンオフしてイーサリアムのL2ソリューション開発してるし。
R3の本家はイーサリアムと関係強めてるし、R3のトークン部門はスピンオフしてイーサリアムのL2ソリューション開発してるし。
116承認済み名無しさん (ワッチョイ eb7d-5xw/ [121.84.91.15])
2023/04/11(火) 19:06:36.70ID:o7PApaXm0 >>112
キチガイ相手にするなよ
キチガイ相手にするなよ
117承認済み名無しさん (ワッチョイ e388-NDsc [27.94.129.95])
2023/04/11(火) 19:36:32.22ID:vc0y4enH0 coreとsoloを全部xrpに替えてみた、ゴールデンウィーク明けに戻そうと思う、上手くいけばいいが
118承認済み名無しさん (ワッチョイ e393-Ay2p [61.117.33.231])
2023/04/11(火) 19:39:05.64ID:pN5XoPq40 グレハンのNFTミント開始してますよ。
119承認済み名無しさん (ワッチョイ cd28-cQW4 [180.16.21.6])
2023/04/11(火) 19:47:05.30ID:J4s4RZQJ0 これなんのあげ?
ずっとレンジでクソつまらんやったとおもったら
急に吹くか下痢かのどっちかやな
ずっとレンジでクソつまらんやったとおもったら
急に吹くか下痢かのどっちかやな
120承認済み名無しさん (ワッチョイ 757c-UMwr [114.158.45.248])
2023/04/11(火) 19:49:13.48ID:dMmFPE0u0 >>113
Corda SettlerというのはCordaを導入してない企業とも取引できるプラットフォームなだけ
ただしXRPに特化しているというわけではないから要注意
SWIFTがR3 Cordaと絡んでいるというニュースがあるけど、それがCordaだけの話なのかCorda Settlerまで含んだ話なのかは自分はよくわからん
Corda SettlerというのはCordaを導入してない企業とも取引できるプラットフォームなだけ
ただしXRPに特化しているというわけではないから要注意
SWIFTがR3 Cordaと絡んでいるというニュースがあるけど、それがCordaだけの話なのかCorda Settlerまで含んだ話なのかは自分はよくわからん
121承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.2.228])
2023/04/11(火) 20:05:41.45ID:Keshw19La 利確する通貨の送金のためXRPが買われて上がる→送金後売られて下がる→売り圧がなくなり上がる
122承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 20:26:15.81ID:0h/jhPaT0123承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 20:33:34.30ID:0h/jhPaT0 >>120
Corda Settlerが発表されたあと、R3の創業者からXRPはSWIFTでは使わないと発表されてたよ
Corda Settlerが発表されたあと、R3の創業者からXRPはSWIFTでは使わないと発表されてたよ
124承認済み名無しさん (ワッチョイ bdf5-/aea [182.171.183.188])
2023/04/11(火) 20:35:20.14ID:d63t2gWq0 (´・ω・`)無限に送金上げしろ
125承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 20:43:57.26ID:0h/jhPaT0126承認済み名無しさん (ワッチョイ cd28-cQW4 [180.16.21.6])
2023/04/11(火) 20:44:16.59ID:J4s4RZQJ0 まあ皆んなが寝静まった真夜中から早朝に大量の下痢だね。下痢って言っても前の様な下痢じゃなく
髭の焼き殺しで死ぬ奴も出てくるだろう
髭の焼き殺しで死ぬ奴も出てくるだろう
127承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 20:48:25.29ID:0h/jhPaT0 リップルのエンジニアHartnerが言ってるからな
その後、会話はXRPの価格に対するODLの影響に変わりました。コミュニティーのメンバーは、ODLが XRP の価格を劇的に上昇させると信じている人がいると主張しましたが、Hartner は、このサービスは単なる売買取引であり、トークンの価格に大きな影響を与えないことを明らかにしました。
https://u.today/ripple-engineer-gives-major-insight-on-xrp-ripplenet-and-odl
Read more on U.Today https://u.today/ripple-engineer-gives-major-insight-on-xrp-ripplenet-and-odl
その後、会話はXRPの価格に対するODLの影響に変わりました。コミュニティーのメンバーは、ODLが XRP の価格を劇的に上昇させると信じている人がいると主張しましたが、Hartner は、このサービスは単なる売買取引であり、トークンの価格に大きな影響を与えないことを明らかにしました。
https://u.today/ripple-engineer-gives-major-insight-on-xrp-ripplenet-and-odl
Read more on U.Today https://u.today/ripple-engineer-gives-major-insight-on-xrp-ripplenet-and-odl
128承認済み名無しさん (ワッチョイ 757c-UMwr [114.158.45.248])
2023/04/11(火) 20:51:55.98ID:dMmFPE0u0 >>123
なるほど、じゃあSWIFTが絡むのはCordaのメイントークンだけなのかな
ただCorda SettlerがXRP(BTC、イーサリアムも含め)も取引に使える設定になってるのは間違いないよ
開発者がはっきり言ってるから
なるほど、じゃあSWIFTが絡むのはCordaのメイントークンだけなのかな
ただCorda SettlerがXRP(BTC、イーサリアムも含め)も取引に使える設定になってるのは間違いないよ
開発者がはっきり言ってるから
129承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 20:53:09.30ID:0h/jhPaT0 ODLは永遠に買い上げるシステムではなく、相手国の取引所でXRPを常に売る。売り圧は必ず伴う。
130承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 20:56:26.03ID:0h/jhPaT0131承認済み名無しさん (スップ Sd03-yFFZ [49.97.21.31])
2023/04/11(火) 20:58:52.80ID:fGUCchu9d ng追加
132承認済み名無しさん (ドコグロ MM8b-4Acr [125.194.62.167])
2023/04/11(火) 20:59:41.77ID:Iw4DL0QlM 初心者です。
ビットフライヤーで取引してますがスプレッドの大きさに愕然としています。
スマホでできるおすすめの取引所ありますか?
ビットフライヤーで取引してますがスプレッドの大きさに愕然としています。
スマホでできるおすすめの取引所ありますか?
133承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.2.228])
2023/04/11(火) 21:00:52.15ID:Keshw19La キチガイの妄想に付き合ってる暇はないわな
134承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.2.228])
2023/04/11(火) 21:02:07.68ID:Keshw19La 国内ならビットバンクじゃね
135承認済み名無しさん (ワッチョイ 6bff-yFFZ [217.178.96.54])
2023/04/11(火) 21:02:17.24ID:5LrT1YoB0 2人しかあぼーんいれてねぇのにレス飛びすぎだろ
136承認済み名無しさん (ドコグロ MM8b-4Acr [125.194.62.167])
2023/04/11(火) 21:04:44.94ID:Iw4DL0QlM137承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.101.138])
2023/04/11(火) 21:06:05.38ID:Kxv/jBDla >>136
XRPのまま送金できるよ…
XRPのまま送金できるよ…
138承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.101.138])
2023/04/11(火) 21:08:22.13ID:Kxv/jBDla139承認済み名無しさん (ドコグロ MM8b-4Acr [125.194.62.167])
2023/04/11(火) 21:13:54.35ID:Iw4DL0QlM 初心者ですいません。
送金手数料くらいかな。
やり方調べます。
やっぱり日本語が安心ですよね。
仮想通貨30万円分のビットコイン、イーサ、リップルあるのでやってみます
送金手数料くらいかな。
やり方調べます。
やっぱり日本語が安心ですよね。
仮想通貨30万円分のビットコイン、イーサ、リップルあるのでやってみます
140承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 21:16:14.64ID:0h/jhPaT0 ソース書いてるのに妄想もない
141承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 21:17:14.80ID:0h/jhPaT0 国内ステーブルでもSWIFTと提携しているR3のCordaとイーサリアムの組み合わせです。相互運用性と親和性を考えればこの組み合わせがベスト。
三菱UFJ信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin」では、信託を用いたスキームにより、2023年に施行される新法制に準拠した形で、移転記録先の分散型台帳としてCordaを用いる「パーミッションドステーブルコイン」と、Ethereumをはじめとした、いわゆるパブリックブロックチェーンを用いる「パーミッションレスステーブルコイン」の双方を発行可能とする予定です。
今後様々な銀行などで発行が予定される多種多様なステーブルコインや地域デジタル通貨間の滑らかな相互移転・交換を実現し、銀行間・企業間・個人間送金の効率化や手数料削減を目指します。また、将来的には海外のCBDCなどとの相互移転・交換によるクロスボーダー送金の効率化や手数料削減も視野に入れます。
対応通貨にBTCとXRPは入ってません。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055051.html
Datachain、三菱UFJ信託銀行と技術提携を開始。ステーブルコイン基盤「Progmat Coin」を用いたデジタル証券のクロスチェーン決済において2024年までの商用化を目指す
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000055051.html
ここでも詳細を見てみるとSWIFT提携コルダとクォーラムの相互運用性でテスト。
SWIFT提携のコルダで世界市場を見据えてとのこと
わかりやすく言うと
「世界市場(SWIFT提携コルダ)×パーミッションレスブロックチェーン(イーサリアム)」
世界の潮流に抗わないでください
無駄な抵抗になってしまいます。
三菱UFJ信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin」では、信託を用いたスキームにより、2023年に施行される新法制に準拠した形で、移転記録先の分散型台帳としてCordaを用いる「パーミッションドステーブルコイン」と、Ethereumをはじめとした、いわゆるパブリックブロックチェーンを用いる「パーミッションレスステーブルコイン」の双方を発行可能とする予定です。
今後様々な銀行などで発行が予定される多種多様なステーブルコインや地域デジタル通貨間の滑らかな相互移転・交換を実現し、銀行間・企業間・個人間送金の効率化や手数料削減を目指します。また、将来的には海外のCBDCなどとの相互移転・交換によるクロスボーダー送金の効率化や手数料削減も視野に入れます。
対応通貨にBTCとXRPは入ってません。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055051.html
Datachain、三菱UFJ信託銀行と技術提携を開始。ステーブルコイン基盤「Progmat Coin」を用いたデジタル証券のクロスチェーン決済において2024年までの商用化を目指す
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000055051.html
ここでも詳細を見てみるとSWIFT提携コルダとクォーラムの相互運用性でテスト。
SWIFT提携のコルダで世界市場を見据えてとのこと
わかりやすく言うと
「世界市場(SWIFT提携コルダ)×パーミッションレスブロックチェーン(イーサリアム)」
世界の潮流に抗わないでください
無駄な抵抗になってしまいます。
142承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.101.138])
2023/04/11(火) 21:18:52.24ID:Kxv/jBDla143承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d7b-4Acr [14.10.97.65])
2023/04/11(火) 21:37:25.44ID:zB09Z4iR0 ありがとう!
一度に大金を動かす所だった、テストしてから送るようにするよ
一度に大金を動かす所だった、テストしてから送るようにするよ
144承認済み名無しさん (ワッチョイ eb7d-5xw/ [121.84.91.15])
2023/04/11(火) 22:15:24.85ID:o7PApaXm0 >>141
ジョージアちゃん頑張ってるね
俺はgemスレで喧嘩売ってるからこっちにこれないや
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1681190494
ジョージアちゃん頑張ってるね
俺はgemスレで喧嘩売ってるからこっちにこれないや
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1681190494
145承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/11(火) 22:46:10.79ID:0h/jhPaT0 イーサには長期でホールドする理由がある。
コンセンシス創業者のジョセフ・ルービン氏は、「イーサリアムの最初のブロックが形成される前から、我々はJPモルガンと共同でイーサリアムを使ったPoC(概念実証)を進めてきた。
Quorum(クォーラム、イーサリアムの企業版)を世界中に展開していくと共に、JPモルガンとのさらなるパートナーシップを続けていきたい」と共同発表文で述べた。
https://www.coindeskjapan.com/76621/
※ジョセフ・ルービン氏は、イーサリアムの共同創設者の1人であり、コンセンシスを通じてイーサリアムエコシステムの発展に尽力しています。また、コンセンシスは3000万人ユーザーを超えたメタマスクの開発会社でもあります。
ジョセフ・ルービン氏とヴィタリック・ブテリン氏は、イーサリアムの開発が始まったときから共に働いており、ジョセフ・ルービン氏は、Eth2.0の実装にも参加しています。
ルービン氏は2018年のフォーブスによる仮想通貨保有者でNo2でその資産は当時で10億から50億ドルと見られてます。その後のETHの高騰も考えると現在はNo1かNo2であるかもしれません。
https://forbesjapan.com/articles/detail/21857/page2
※Quorum(クォーラム)のプロトコルは、民間のプライベートネットワークや、イーサリアムのメインネット、またイーサリアムエコシステム内の様々な製品やツールと互換性を持ちます。
参考ですが、イーサリアムのバックにいるJPモルガン・チェース・アンド・カンパニーの時価総額はヤフーファイナンスの情報によれば412,562,580.00千ドル(現地 2/24 14:34)、日本円で約56.4兆円です!
バンクオブアメリカでさえ272,850,063.00千ドル(37.2兆円)ですのでJPモルガンはいかに巨大な金融会社かわかります。
現実世界の金融会社の世界トップがバックにいるのです!やがて、現実世界の金融と融合してETHの時価総額もBTCを超えていくでしょう!
https://finance.yahoo.co.jp/quote/JPM
下のURLは古い数字ですが、JPモルガンは圧倒的第1位の時価総額です。三菱UFJでさえ、世界では15位です。
https://strainer.jp/categories/39
ちなみにFRB以前の中央銀行の役割をしていたのは前身のJPモルガン商会です。歴史が凄さを証明しています。
詳しくは下のURL(ブルームバーグから)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2014-08-05/N9SL516JIJWP01
イーサリアムにはまだ「The Surge」「The Verge」「The Purge」「The Splurge」と大型アップデートがあります。スマートコントラクトが社会に浸透するまで時間もあります。
ルービン氏はETHに対する関心や信念は非常に強いです。最近、メタマスクはブリッジ機能を追加し、トークンをブロックチェーンネットワークをまたいで移動させることを可能にしてきました。
やがては、メタマスク内でETHを基軸化していく計画と見ています。ヴィタリック氏と共にETHを最も保有している1人とも見られていますので期待です。
イーサリアムは依然として世界で 2 番目の暗号通貨であり、ビットコインと同様に、ほぼすべての機関投資家がデジタル資産の分野で最初の選択肢と見なしています。
これからが始まりですよ。
コンセンシス創業者のジョセフ・ルービン氏は、「イーサリアムの最初のブロックが形成される前から、我々はJPモルガンと共同でイーサリアムを使ったPoC(概念実証)を進めてきた。
Quorum(クォーラム、イーサリアムの企業版)を世界中に展開していくと共に、JPモルガンとのさらなるパートナーシップを続けていきたい」と共同発表文で述べた。
https://www.coindeskjapan.com/76621/
※ジョセフ・ルービン氏は、イーサリアムの共同創設者の1人であり、コンセンシスを通じてイーサリアムエコシステムの発展に尽力しています。また、コンセンシスは3000万人ユーザーを超えたメタマスクの開発会社でもあります。
ジョセフ・ルービン氏とヴィタリック・ブテリン氏は、イーサリアムの開発が始まったときから共に働いており、ジョセフ・ルービン氏は、Eth2.0の実装にも参加しています。
ルービン氏は2018年のフォーブスによる仮想通貨保有者でNo2でその資産は当時で10億から50億ドルと見られてます。その後のETHの高騰も考えると現在はNo1かNo2であるかもしれません。
https://forbesjapan.com/articles/detail/21857/page2
※Quorum(クォーラム)のプロトコルは、民間のプライベートネットワークや、イーサリアムのメインネット、またイーサリアムエコシステム内の様々な製品やツールと互換性を持ちます。
参考ですが、イーサリアムのバックにいるJPモルガン・チェース・アンド・カンパニーの時価総額はヤフーファイナンスの情報によれば412,562,580.00千ドル(現地 2/24 14:34)、日本円で約56.4兆円です!
バンクオブアメリカでさえ272,850,063.00千ドル(37.2兆円)ですのでJPモルガンはいかに巨大な金融会社かわかります。
現実世界の金融会社の世界トップがバックにいるのです!やがて、現実世界の金融と融合してETHの時価総額もBTCを超えていくでしょう!
https://finance.yahoo.co.jp/quote/JPM
下のURLは古い数字ですが、JPモルガンは圧倒的第1位の時価総額です。三菱UFJでさえ、世界では15位です。
https://strainer.jp/categories/39
ちなみにFRB以前の中央銀行の役割をしていたのは前身のJPモルガン商会です。歴史が凄さを証明しています。
詳しくは下のURL(ブルームバーグから)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2014-08-05/N9SL516JIJWP01
イーサリアムにはまだ「The Surge」「The Verge」「The Purge」「The Splurge」と大型アップデートがあります。スマートコントラクトが社会に浸透するまで時間もあります。
ルービン氏はETHに対する関心や信念は非常に強いです。最近、メタマスクはブリッジ機能を追加し、トークンをブロックチェーンネットワークをまたいで移動させることを可能にしてきました。
やがては、メタマスク内でETHを基軸化していく計画と見ています。ヴィタリック氏と共にETHを最も保有している1人とも見られていますので期待です。
イーサリアムは依然として世界で 2 番目の暗号通貨であり、ビットコインと同様に、ほぼすべての機関投資家がデジタル資産の分野で最初の選択肢と見なしています。
これからが始まりですよ。
146承認済み名無しさん (ワッチョイ e393-Ay2p [61.117.33.231])
2023/04/11(火) 23:05:25.17ID:pN5XoPq40 うぉぉぉぉ
イーロン・マスクが、Xだって。
イーロン・マスクが、Xだって。
147承認済み名無しさん (ワッチョイ bdf5-/aea [182.171.183.188])
2023/04/11(火) 23:45:45.29ID:d63t2gWq0 (´・ω・`)送金履歴あっても取引所のアドレス変わってたりするから1回はテスト絶対やるわ
148承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/11(火) 23:53:35.90ID:uS4Zssyv0 明日は黄砂か
リップルをまきあげてくれい
リップルをまきあげてくれい
149承認済み名無しさん (ワッチョイ 6bff-yFFZ [217.178.96.54])
2023/04/11(火) 23:59:13.05ID:5LrT1YoB0 ビットコイン4万ドルつけてもこいつ0.6にすら届かない気がしてきた
150承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 00:12:05.53ID:bcul9bsg0 https://www.ethnews.com/presidential-hopefuls-fear-fednow-paves-way-for-ripple-and-xrp-looming-in-the-background/
FedNow のローンチは、Ripple と XRP のビジネス モデルを潜在的に脅かす可能性があります。Ripple の CEO である Brad Garlinghouse は以前、XRP を利用する同社の支払いプロトコルは FedNow よりも高速で効率的であると主張していました。しかし、民間部門の決済ネットワークに政府が支援する代替手段を導入すると、リップルの戦略が混乱する可能性があります。
FedNow のローンチは、Ripple と XRP のビジネス モデルを潜在的に脅かす可能性があります。Ripple の CEO である Brad Garlinghouse は以前、XRP を利用する同社の支払いプロトコルは FedNow よりも高速で効率的であると主張していました。しかし、民間部門の決済ネットワークに政府が支援する代替手段を導入すると、リップルの戦略が混乱する可能性があります。
151承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 00:23:57.53ID:bcul9bsg0 リップルライバル多いし、すでにレッドオーシャンだな
ほんとに勝てるの?
https://coinpost.jp/?p=382089
米FRB、即時決済サービス「FedNow」を2023年半ばに開始予定
米連邦準備制度理事会(FRB)は29日、即時決済システムFedNowについて2023年半ばにサービス開始する予定だと発表した。来年5月から7月にかけてサービスの本格展開を目指すとしている。
FedNowは、連邦準備銀行が開発する即時決済サービスだ。企業や個人は銀行などを通して24時間365日決済が可能で、取引時間も数秒に短縮される見込みだ。サービスへのアクセスは、1万を超える金融機関に接続しているFRBのネットワークを通じて行われることになる。
FedNowは現在パイロット・プログラム(試験プログラム)を行う段階だが、すでに120以上の機関が参加している。最近新たに参加した機関には、US Bank、Exchange Bank、Alacriti Paymentsなどが挙げられる。
ほんとに勝てるの?
https://coinpost.jp/?p=382089
米FRB、即時決済サービス「FedNow」を2023年半ばに開始予定
米連邦準備制度理事会(FRB)は29日、即時決済システムFedNowについて2023年半ばにサービス開始する予定だと発表した。来年5月から7月にかけてサービスの本格展開を目指すとしている。
FedNowは、連邦準備銀行が開発する即時決済サービスだ。企業や個人は銀行などを通して24時間365日決済が可能で、取引時間も数秒に短縮される見込みだ。サービスへのアクセスは、1万を超える金融機関に接続しているFRBのネットワークを通じて行われることになる。
FedNowは現在パイロット・プログラム(試験プログラム)を行う段階だが、すでに120以上の機関が参加している。最近新たに参加した機関には、US Bank、Exchange Bank、Alacriti Paymentsなどが挙げられる。
152承認済み名無しさん (ワッチョイ 6bff-yFFZ [217.178.96.54])
2023/04/12(水) 00:27:09.71ID:VpnARouL0 死ねカス
153承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 00:58:16.25ID:bcul9bsg0 ビットコイン発行量増えるかも?
ビットコイン 2033年手数料問題
ETHへの早めの移動を!長期投資ならETHです。
多くの人が気がついたら、遅いのですよ!
BTCは2033年までに99%が発行されてしまいます。
発行自体は2140年まで続くのですが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて少しずつ発行される。
2033年のあとのマイナー収入はトランザクション手数料が主になってくる。
2033年以後、マイナーは手数料収入だけでは生きていけなくなるだろう。猶予はあと10年。
それまでに発行量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎ Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは総供給量2100万BTCの大前提が変わる可能性が高いということです。
2033年以降のビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?誰も今はまだわからない。
私は今のところ、後で考える設計になっていて現状不透明だと思いますが、最終的に発行増やさざるを得ないと思います。
レイヤー1を迂回するライトニングネットワークは更にマイナー手数料を減らす可能性が高い。
今後、数年でETHへの移動は加速してくるでしょう。多くの人が気がついたら遅いのです!
なるべく底で乗り換えないといつまでもリスクにさらされる可能性があります。
ビットコインからイーサリアムキラーへの移動は歴史が浅いし、信頼性の問題がまだあるのでオススメできません。
この問題を定期的に啓蒙していきます。
ビットコイン 2033年手数料問題
ETHへの早めの移動を!長期投資ならETHです。
多くの人が気がついたら、遅いのですよ!
BTCは2033年までに99%が発行されてしまいます。
発行自体は2140年まで続くのですが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて少しずつ発行される。
2033年のあとのマイナー収入はトランザクション手数料が主になってくる。
2033年以後、マイナーは手数料収入だけでは生きていけなくなるだろう。猶予はあと10年。
それまでに発行量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎ Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは総供給量2100万BTCの大前提が変わる可能性が高いということです。
2033年以降のビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?誰も今はまだわからない。
私は今のところ、後で考える設計になっていて現状不透明だと思いますが、最終的に発行増やさざるを得ないと思います。
レイヤー1を迂回するライトニングネットワークは更にマイナー手数料を減らす可能性が高い。
今後、数年でETHへの移動は加速してくるでしょう。多くの人が気がついたら遅いのです!
なるべく底で乗り換えないといつまでもリスクにさらされる可能性があります。
ビットコインからイーサリアムキラーへの移動は歴史が浅いし、信頼性の問題がまだあるのでオススメできません。
この問題を定期的に啓蒙していきます。
154承認済み名無しさん (ワッチョイ 6bff-yFFZ [217.178.96.54])
2023/04/12(水) 01:21:13.74ID:VpnARouL0 はよ裁判負けて0になれよこのゴミ
155承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d54-rRke [60.106.139.55])
2023/04/12(水) 02:18:23.20ID:1Ua375810 俺のビッ建フルレバショートが光輝いてるわ
マジで簡単♪蔵たつわ♪
追加フルレバショート!
マジで簡単♪蔵たつわ♪
追加フルレバショート!
156承認済み名無しさん (ワッチョイ cd28-cQW4 [180.16.21.6])
2023/04/12(水) 03:00:26.14ID:KMt0Toxp0 もっと上がるかと思ったが伸びないね
眠いしもうプラマイゼロでいい気がしてきた
利確して寝るわ あー疲れた
眠いしもうプラマイゼロでいい気がしてきた
利確して寝るわ あー疲れた
157承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 03:37:11.36ID:bcul9bsg0 2024年までの商用化
国内ステーブルでもSWIFTと提携しているR3のCordaとイーサリアムの組み合わせです。相互運用性と親和性を考えればこの組み合わせがベスト。
三菱UFJ信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin」では、信託を用いたスキームにより、2023年に施行される新法制に準拠した形で、移転記録先の分散型台帳としてCordaを用いる「パーミッションドステーブルコイン」と、Ethereumをはじめとした、いわゆるパブリックブロックチェーンを用いる「パーミッションレスステーブルコイン」の双方を発行可能とする予定です。
今後様々な銀行などで発行が予定される多種多様なステーブルコインや地域デジタル通貨間の滑らかな相互移転・交換を実現し、銀行間・企業間・個人間送金の効率化や手数料削減を目指します。また、将来的には海外のCBDCなどとの相互移転・交換によるクロスボーダー送金の効率化や手数料削減も視野に入れます。
対応通貨にBTCとXRPは入ってません。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055051.html
Datachain、三菱UFJ信託銀行と技術提携を開始。ステーブルコイン基盤「Progmat Coin」を用いたデジタル証券のクロスチェーン決済において2024年までの商用化を目指す
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000055051.html
ここでも詳細を見てみるとSWIFT提携コルダとクォーラムの相互運用性でテスト。
SWIFT提携のコルダで世界市場を見据えてとのこと
わかりやすく言うと
「世界市場(SWIFT提携コルダ)×パーミッションレスブロックチェーン(イーサリアム)」
世界の潮流に抗わないでください
無駄な抵抗になってしまいます。
国内ステーブルでもSWIFTと提携しているR3のCordaとイーサリアムの組み合わせです。相互運用性と親和性を考えればこの組み合わせがベスト。
三菱UFJ信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin」では、信託を用いたスキームにより、2023年に施行される新法制に準拠した形で、移転記録先の分散型台帳としてCordaを用いる「パーミッションドステーブルコイン」と、Ethereumをはじめとした、いわゆるパブリックブロックチェーンを用いる「パーミッションレスステーブルコイン」の双方を発行可能とする予定です。
今後様々な銀行などで発行が予定される多種多様なステーブルコインや地域デジタル通貨間の滑らかな相互移転・交換を実現し、銀行間・企業間・個人間送金の効率化や手数料削減を目指します。また、将来的には海外のCBDCなどとの相互移転・交換によるクロスボーダー送金の効率化や手数料削減も視野に入れます。
対応通貨にBTCとXRPは入ってません。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055051.html
Datachain、三菱UFJ信託銀行と技術提携を開始。ステーブルコイン基盤「Progmat Coin」を用いたデジタル証券のクロスチェーン決済において2024年までの商用化を目指す
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000055051.html
ここでも詳細を見てみるとSWIFT提携コルダとクォーラムの相互運用性でテスト。
SWIFT提携のコルダで世界市場を見据えてとのこと
わかりやすく言うと
「世界市場(SWIFT提携コルダ)×パーミッションレスブロックチェーン(イーサリアム)」
世界の潮流に抗わないでください
無駄な抵抗になってしまいます。
158承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-pZgd [118.8.214.140])
2023/04/12(水) 04:11:36.19ID:anoPcpxc0 みんな良かったな。モンテネグロとリップルがリップルネットワークに関する合意交わしたらしいね。
159承認済み名無しさん (スププ Sd03-Yfbz [49.97.44.53])
2023/04/12(水) 04:18:01.72ID:WfQ2mvhYd アルトに流れて来るのはビットコイン利確した後だぜ
160承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 04:30:18.04ID:bcul9bsg0 >>158
パラオとか、モンテネグロとかまともなく国と結べないな
パラオとか、モンテネグロとかまともなく国と結べないな
161承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 04:38:38.32ID:bcul9bsg0 リップルト中央銀行との契約はほとんどパイロットテスト止まりでその後を見るとことごとく否定されてるな。パラオもモンテネグロもこうならないといいけど。
明確にRippleのプロトコルは否定されてるぞ
↓
https://imgur.com/a/srYN1Km
サウジアラビア中央銀行とリップル社とのブロックチェーン取引発表は、当初は有望視されていましたが、後に "何でもない話" であることが明らかにされました。その後の Project Aber CBDC パイロットでは、XRP は完全に除外されました。
なお、国境を越えた送金のユースケースに位置づけられることの多いリップルやステラのようなパブリックブロックチェーンプロトコルは、銀行間決済のユースケース(これらのプロトコルはサポートしていない)には許可とプライバシーが明らかに必要であるため除外されています。認定基準を適用した結果、以下の3つのDLTプラットフォームまたはプロトコルが最終選考に残りました。R3 Corda、Hyperledger Fabric (HLF)、Quorumです。
この結果は、多くのCBDCパイロットがパブリックブロックチェーンを拒否し、代わりにR3 Cordaのようなプライベート技術を代用していることを強調しています。
XRPLがCBDCに採用されるというのは難しいな。
明確にRippleのプロトコルは否定されてるぞ
↓
https://imgur.com/a/srYN1Km
サウジアラビア中央銀行とリップル社とのブロックチェーン取引発表は、当初は有望視されていましたが、後に "何でもない話" であることが明らかにされました。その後の Project Aber CBDC パイロットでは、XRP は完全に除外されました。
なお、国境を越えた送金のユースケースに位置づけられることの多いリップルやステラのようなパブリックブロックチェーンプロトコルは、銀行間決済のユースケース(これらのプロトコルはサポートしていない)には許可とプライバシーが明らかに必要であるため除外されています。認定基準を適用した結果、以下の3つのDLTプラットフォームまたはプロトコルが最終選考に残りました。R3 Corda、Hyperledger Fabric (HLF)、Quorumです。
この結果は、多くのCBDCパイロットがパブリックブロックチェーンを拒否し、代わりにR3 Cordaのようなプライベート技術を代用していることを強調しています。
XRPLがCBDCに採用されるというのは難しいな。
162承認済み名無しさん (スフッ Sd03-ff2a [49.104.17.8])
2023/04/12(水) 08:12:15.45ID:A7aJLbUxd 589の朝が来た
163承認済み名無しさん (ワッチョイ 6b28-k1Dj [153.240.159.3])
2023/04/12(水) 08:31:42.36ID:0jhm4X6B0 小国を使った自作自演、費用は養分信者持ち
164承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/12(水) 08:42:07.37ID:DX0Wi7YJ0165承認済み名無しさん (ワッチョイ bdf5-/aea [182.171.183.188])
2023/04/12(水) 09:01:24.33ID:VKvGX4BD0 (´・ω・`)落ちるかと思ったら全然キープか
166承認済み名無しさん (ワッチョイ bdae-Igqa [182.20.209.224])
2023/04/12(水) 09:13:42.57ID:oxr0/mip0 余裕のよっちゃんや!(´・ω・`)b
167承認済み名無しさん (ワッチョイ bdf5-/aea [182.171.183.188])
2023/04/12(水) 09:29:18.59ID:VKvGX4BD0 (´・ω・`)Coreumのバリデーション報酬久々に見たら100Core超えてた
(´・ω・`)ぐへへ
(´・ω・`)ぐへへ
168承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/12(水) 09:57:42.76ID:DX0Wi7YJ0169承認済み名無しさん (ワッチョイ bdf5-/aea [182.171.183.188])
2023/04/12(水) 09:59:43.33ID:VKvGX4BD0 >>168
(´・ω・`)委任先はBitrueだよ!Bitrueは信用してないけどバリデーターとしてなら信用できる
(´・ω・`)委任先はBitrueだよ!Bitrueは信用してないけどバリデーターとしてなら信用できる
170承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/12(水) 10:01:48.97ID:DX0Wi7YJ0 年間40%って言われてるアレだよね?
171承認済み名無しさん (ワッチョイ bdf5-/aea [182.171.183.188])
2023/04/12(水) 10:02:34.44ID:VKvGX4BD0172承認済み名無しさん (ワッチョイ 43e8-Bi9X [133.130.225.58])
2023/04/12(水) 10:16:34.50ID:zdhtpJt/0 二ヶ月で40%貰えるこいつすげーよな
173承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.2.228])
2023/04/12(水) 10:17:17.43ID:vMoMl0Twa XRP市場は、数ヶ月の下降トレンドから脱却して以来、50セント以上を強く維持することで回復力を示しています。火曜日、XRPは0.52ドル前後で取引されており、過去4週間で約42%の上昇を示しました。SECが起こした訴訟が終息に向かう中、リップル社が支援するデジタル資産はその強さを主張し続けています。
XRPの価格は47%上昇?
ツイッターのベテラン暗号チャータリストである@ali_chartsによると、XRPが0.54ドル以上の3日間のローソク足の終値を確保すれば、XRP価格は47%の上昇を経験する可能性があるとのことです。アナリストは、日足でブレイクアウトが確保された場合、XRP価格は0.80ドルに向かって上昇する可能性があると見ています。
アルトコインのラリーが予想される
ビットコイン価格が30kドルへのブレイクアウトを確保したことで、暗号トレーダーはアルトコインのラリーを切望しています。したがって、XRPのブレイクアウトは、FOMO(取りこぼしの恐れ)トレーダーがアルトコイン市場に参入する前の時間の問題に過ぎません。
XRPの価格は47%上昇?
ツイッターのベテラン暗号チャータリストである@ali_chartsによると、XRPが0.54ドル以上の3日間のローソク足の終値を確保すれば、XRP価格は47%の上昇を経験する可能性があるとのことです。アナリストは、日足でブレイクアウトが確保された場合、XRP価格は0.80ドルに向かって上昇する可能性があると見ています。
アルトコインのラリーが予想される
ビットコイン価格が30kドルへのブレイクアウトを確保したことで、暗号トレーダーはアルトコインのラリーを切望しています。したがって、XRPのブレイクアウトは、FOMO(取りこぼしの恐れ)トレーダーがアルトコイン市場に参入する前の時間の問題に過ぎません。
174承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-reQD [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 10:22:11.32ID:bcul9bsg0 ジェレミー・ホーガン弁護士は、SEC対リップル訴訟は2026年以降も続く可能性があると言ってるようだな
175承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d88-Em9I [116.220.78.168])
2023/04/12(水) 10:23:34.31ID:Ka0fw+aj0 伝説の589
176承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/12(水) 10:27:36.81ID:DX0Wi7YJ0 >>172
年利じゃなかった?1年ロック
年利じゃなかった?1年ロック
177承認済み名無しさん (ワッチョイ 43e8-Bi9X [133.130.225.58])
2023/04/12(水) 10:36:52.83ID:zdhtpJt/0 >>176
ごめんFLRスレと間違ってた
ごめんFLRスレと間違ってた
178承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/12(水) 10:39:35.60ID:RO/KAtKr0 え?待ってFLRって月利20%なん?
179承認済み名無しさん (ワッチョイ 43e8-Bi9X [133.130.225.58])
2023/04/12(水) 10:42:23.56ID:zdhtpJt/0 月利というか保有者へのエアドロ
この後毎月減っていくだろうから今だけだな
スレチだから消えるけど今から入るのは普通にお勧めできない気がする
この後毎月減っていくだろうから今だけだな
スレチだから消えるけど今から入るのは普通にお勧めできない気がする
180承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/12(水) 10:49:06.52ID:RO/KAtKr0181承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/12(水) 10:52:05.15ID:DX0Wi7YJ0 >>179
FLRは 36回エアドロ中。 もうすぐ2回目。
1回目は20,5%くらい。 2回目が19.5%と言われてる。高ドロップ中
まだ参加できるよー
FLRは 36回エアドロ中。 もうすぐ2回目。
1回目は20,5%くらい。 2回目が19.5%と言われてる。高ドロップ中
まだ参加できるよー
182承認済み名無しさん (スッップ Sd03-84kj [49.96.229.76])
2023/04/12(水) 11:02:59.60ID:T29AA+rAd183承認済み名無しさん (スッップ Sd03-JNjT [49.98.130.20])
2023/04/12(水) 11:06:19.02ID:bdYp71SEd 36ヶ月開催のババ抜きだからまだ数ヶ月はもつんじゃないか?
184承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/12(水) 11:11:18.55ID:DX0Wi7YJ0 今更コインベースが上場したとこでちょこっとだけあがったw
185承認済み名無しさん (スッップ Sd03-JNjT [49.98.130.20])
2023/04/12(水) 11:16:28.32ID:bdYp71SEd しょうもない話してる間にスルスル落ちとるやないか
186承認済み名無しさん (ワッチョイ fb7b-9MoB [111.237.113.50])
2023/04/12(水) 11:17:41.44ID:7/23oia30 XRP「自分、下痢いいっすか?笑」
187承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/12(水) 11:29:23.04ID:RO/KAtKr0 ちょw
なんで下がってんねんw
なんで下がってんねんw
188承認済み名無しさん (スッップ Sd03-84kj [49.96.229.76])
2023/04/12(水) 11:35:17.26ID:T29AA+rAd ビットコインが耐えられなかった
189承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d7b-QEQ3 [14.8.113.0])
2023/04/12(水) 11:42:43.29ID:9nACRawL0 💩<たっぷり下痢るぜ!
190承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 12:00:12.03ID:bcul9bsg0 ジェレミー・ホーガン弁護士は、SEC対リップル訴訟は2026年以降も続く可能性があると言ってるようだな。
忍耐だなー
忍耐だなー
191承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-hJy2 [106.130.40.71])
2023/04/12(水) 12:19:56.39ID:duJYCwiua 流石下痢クソゴミww
192承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.3.64])
2023/04/12(水) 12:30:02.67ID:ABHthsY6a またかw
193承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.3.64])
2023/04/12(水) 14:07:37.86ID:ABHthsY6a 韓国人が下がった所で買ってくれてるな
194承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.3.64])
2023/04/12(水) 14:33:10.70ID:ABHthsY6a 夜にアメリカCPIとイーサの上海アップデートを控えてるから様子見ムードと利確入ってきてるやろ
195承認済み名無しさん (オッペケ Sr19-oFgL [126.236.160.224])
2023/04/12(水) 14:35:25.12ID:D6N+mlRVr 589
196承認済み名無しさん (ワッチョイ e3ba-Yfbz [27.133.55.139])
2023/04/12(水) 14:36:31.90ID:TdW6xKPw0 それら終わったら買いがはいるだろうな
197承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/12(水) 14:46:11.98ID:DX0Wi7YJ0 イーサやらかして
ジョージアと共に消えればいいのにwこの世から
ジョージアと共に消えればいいのにwこの世から
198承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.3.64])
2023/04/12(水) 14:55:54.78ID:ABHthsY6a リップル社のSECとの法廷闘争が過熱する中、XRPトークンは上昇を続けている。しかし、上昇の原動力となっているのは訴訟だけではありません。XRP Ledger(XRPL)にスマートコントラクト機能を追加するHooksと呼ばれる新しい提案が、暗号クジラたちの注目を集めたのです。この発表により、多くの暗号クジラがトークンを仕入れ、過去24時間で1億4600万XRP(約7700万ドル相当)以上がクジラアドレスに追加されました。
Hooksの提案は、XRPLにスマートコントラクトのような機能を導入し、カスタムコードを導入して取引の挙動や流れに影響を与えることができるようにするものです。これにより、新たなユースケースやXRPの需要増に道を開く可能性があります。
XRPの価格上昇とリトレースメント
XRPの価格は、ここ数週間、ジェットコースターのように上昇しています。3月17日から29日の間に、トークンは61%上昇し、0.585ドルの高値を記録しました。しかし、その後少し後退し、現在の価格は0.52ドル前後で推移しています。
0.475ドルと0.436ドルの間のエリアは、投資家が注意深く監視すべき有望な蓄積ゾーンである。傍観していた新規の買い手にとって、ここにチャンスがあります。
値動きを観察すると、レンジの高値である0.537ドルを決定的に突破した場合、次のブルランの開始を示す極めて重要な指標となる可能性があります。XRPがこのレジスタンスレベルを突破することに成功した場合、その後の強気のターゲットは、0.704ドルと0.754ドルに位置する62%と70.5%のリトレースメントの閾値になるでしょう。
全体として、XRPは爆発的な上昇を経験した後、最近狭いレンジで統合されています。しかし、このリトレースメントは、強気派が完全にカムバックして再び大規模な上昇を引き起こす前に、ホルダーにとって蓄積する機会を提供するものです。
Hooksの提案は、XRPLにスマートコントラクトのような機能を導入し、カスタムコードを導入して取引の挙動や流れに影響を与えることができるようにするものです。これにより、新たなユースケースやXRPの需要増に道を開く可能性があります。
XRPの価格上昇とリトレースメント
XRPの価格は、ここ数週間、ジェットコースターのように上昇しています。3月17日から29日の間に、トークンは61%上昇し、0.585ドルの高値を記録しました。しかし、その後少し後退し、現在の価格は0.52ドル前後で推移しています。
0.475ドルと0.436ドルの間のエリアは、投資家が注意深く監視すべき有望な蓄積ゾーンである。傍観していた新規の買い手にとって、ここにチャンスがあります。
値動きを観察すると、レンジの高値である0.537ドルを決定的に突破した場合、次のブルランの開始を示す極めて重要な指標となる可能性があります。XRPがこのレジスタンスレベルを突破することに成功した場合、その後の強気のターゲットは、0.704ドルと0.754ドルに位置する62%と70.5%のリトレースメントの閾値になるでしょう。
全体として、XRPは爆発的な上昇を経験した後、最近狭いレンジで統合されています。しかし、このリトレースメントは、強気派が完全にカムバックして再び大規模な上昇を引き起こす前に、ホルダーにとって蓄積する機会を提供するものです。
199承認済み名無しさん (ワッチョイ bdf5-/aea [182.171.183.188])
2023/04/12(水) 16:00:35.59ID:VKvGX4BD0 (´・ω・`)イーサやらかしたらXRPも影響受けるし良いことないぞ
200承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.3.64])
2023/04/12(水) 16:08:20.98ID:ABHthsY6a 昨日初心者がここに現れただろ、BTC30000ドルになったからSNSや一般のニュースサイトを見て新参が現れる、靴磨きの少年理論だよ
タイミング的に1発大きな調整入るかもな
タイミング的に1発大きな調整入るかもな
201承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.66.200])
2023/04/12(水) 16:18:15.07ID:JQi0LprGa イーサなんかあったの?
202承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.66.200])
2023/04/12(水) 16:19:07.25ID:JQi0LprGa203承認済み名無しさん (ワッチョイ 6391-biy6 [221.246.30.100])
2023/04/12(水) 16:40:39.53ID:j8MTpZ6R0 綺麗な三尊できたな、さすがにこれはショート一択やろ
はい天井ゲットwww
はい天井ゲットwww
204承認済み名無しさん (ワッチョイ bdae-Igqa [182.20.209.224])
2023/04/12(水) 16:50:54.78ID:oxr0/mip0 落ちるうう(´;ω;`)
耐えろ!耐えてくれえれ!
耐えろ!耐えてくれえれ!
205承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.66.200])
2023/04/12(水) 16:53:55.78ID:JQi0LprGa ううおわあああああもうだめだ~
206承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-hJy2 [106.130.43.6])
2023/04/12(水) 17:21:47.77ID:+a9LxrFNa 下痢クソゴミ、ダラダラ下げてんじゃねーよ。ゼンモか?クソゴミ
207承認済み名無しさん (ワッチョイ 6391-biy6 [221.246.30.100])
2023/04/12(水) 17:24:10.29ID:j8MTpZ6R0 はい天井ゲットwww
はい天井ゲットwww
はい天井ゲットwww
はい天井ゲットwww
はい天井ゲットwww
208承認済み名無しさん (ワッチョイ e5bb-Bi9X [218.41.132.18])
2023/04/12(水) 17:28:22.72ID:2w2HSQrW0 これ0カットしてくれるとこでハイレバショートするべきだよな
突然の20%発狂上げはあきらめるとして収支は高確率でプラスになる気がするわ
突然の20%発狂上げはあきらめるとして収支は高確率でプラスになる気がするわ
209承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 17:58:12.04ID:bcul9bsg0 >>197
現金7億5000万とBTCも持ってるからな
イーサは今100ETH
やらかすことないし、これからスマコンでやらかすのはXRPだよ
スマコンなれない奴がコピペで運営してヤラカシまくる未来が見える
XRPGOXの未来が見える
現金7億5000万とBTCも持ってるからな
イーサは今100ETH
やらかすことないし、これからスマコンでやらかすのはXRPだよ
スマコンなれない奴がコピペで運営してヤラカシまくる未来が見える
XRPGOXの未来が見える
210承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.3.64])
2023/04/12(水) 18:04:24.45ID:ABHthsY6a MtGOX作ったのリップル出身のジェドマケーレブだしな
211承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 18:05:40.55ID:bcul9bsg0 ジェレミー・ホーガン弁護士は、SEC対リップル訴訟は2026年以降も続く可能性があると言ってるようだな。
修行だなー
修行だなー
212承認済み名無しさん (ワッチョイ 6391-biy6 [221.246.30.100])
2023/04/12(水) 18:18:59.47ID:j8MTpZ6R0 2026年とか量子コンピューターできとるやろ、アホすぎ
213承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 18:42:36.76ID:bcul9bsg0 なんだGGっていつの間にか、おばさんキャラになってるな
214承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 18:43:14.58ID:bcul9bsg0 どうしたん?
215承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/12(水) 18:45:15.87ID:RO/KAtKr0216承認済み名無しさん (ワッチョイ e393-Ay2p [61.117.33.231])
2023/04/12(水) 19:03:58.52ID:aYtEoWTl0217承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/12(水) 19:11:29.96ID:RO/KAtKr0 もう恥も外聞も捨ててクレクレ君だよ😭
218承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-hJy2 [106.130.43.122])
2023/04/12(水) 19:28:33.41ID:7mqJELWEa ゴミクズゼンモのクソコイン
219承認済み名無しさん (ワッチョイ e388-x+/t [125.12.8.217])
2023/04/12(水) 19:38:42.43ID:td9BbJfD0 神より神託を授かった
今年の夏はプルプルな夏になる
今年の夏はプルプルな夏になる
220承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 19:51:14.74ID:bcul9bsg0 ホントにSWIFTとイーサリアムに勝てますか?
SWIFTは18の中央銀行と商業銀行と共にCBDCのテストフェーズ2に入る。
イーサリアムエンタープライズ版Quorum(クォーラム)とKaleidoを使用。
SWIFT公式の資料から↓
https://imgur.com/a/RwwJ669
Quorumは、企業向けに開発されたプライベートおよびパブリックの分散型台帳プラットフォームで、Ethereumのコア技術をベースにしています。
Quorumは、イーサリアムと互換性があり、ETHを含む標準的なEthereumトークンをサポートしています。
Kaleidoとはエンタープライズ向けイーサリアムの標準化団体「EEA」(Ethereum Enterprise Alliance)の仕様に準拠したブロックチェーンの開発に必要な環境をフルスタックで提供しているBaaSです。
SWIFTと提携しているR3と提携しており、kaleidoは元々Consensysの支援するスタートアップです。
親和性が高いのはイーサリアムです!
SWIFTの資金流通を想像してください!
SWIFTの一日の決済金額は5兆ドル(約680兆円)
現在、世界中のクロスボーダー決済の約半分がSWIFTネットワークを利用しており、2015年には200以上の国や地域の1万1000以上の金融機関を結び、2022年現在、1日の決済額は約5兆ドル(約680兆円)と莫大な金額となっている。
現在同規模の決済ネットワークはなく、国際決済上の事実上の標準システムといえる。
SWIFTにあらがうことなど誰にもできません。
もうほとんどの銀行は既存のSWIFTシステムをSWIFT GPIという新システムにアップデートしてしまった。これに上のCBDCのシステムが統合されたら、もう銀行システムとCBDCもイーサリアムが勝ってしまうだろう。
新システムのSWIFT GPIは2017年からリップルに対抗して作られたと言われます。Rippleが訴訟中に既に4232以上の金融機関に採用され、毎日GPIを通して4200億ドル(62.5兆円)以上の価値を送金。2019年には77兆ドル(1京1460兆円)に相当。SWIFTでの全ての送金の75%以上までもがGPI経由で送信されている。世界中の大手銀行は既に導入済み。これをSWIFTは参加金融機関1万1000に導入を急いでいます。
https://www.swift.com/our-solutions/swift-gpi/about-swift-gpi/join-payment-innovation-leaders
SWIFT GPIは受益者口座への送金までにかかる時間は分単位、場合によっては秒単位で実施。
2018年には世界トップ50行のうち49行が導入していたが、急速に浸透している。
SWIFTは2018年にはネットワーク上の全ての金融機関に適用方針を打ち出している。
日本のSWIFT GPIの初期導入は去年5月に完了。メガバンクや地域銀行など計72機関が利用。
内訳は3メガバンクや信託銀行、ネット銀行、50の地域銀、10信用金庫などで、スイフトを利用する約120の国内金融機関のうちgpi導入機関は6割になる。日本でもリップルネットの大量導入は難しくなってきていると思います。
SWIFT GPIは2018年時点で多くの中国の銀行も採用している。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi
RippleはRipple1強で全てを一気に塗り替える世界線なら良かったが現実は甘くない。Rippleのシステムでは一気に銀行を過半数以上、できれば3分の2ぐらいを集められなくてネットワーク効果を発揮できない。
現実はSWIFT1強でSWIFT自身が分散台帳技術を取り入れながら、R3とイーサリアムエコシステムが融合して統合されそうになってきています。
SWIFTは18の中央銀行と商業銀行と共にCBDCのテストフェーズ2に入る。
イーサリアムエンタープライズ版Quorum(クォーラム)とKaleidoを使用。
SWIFT公式の資料から↓
https://imgur.com/a/RwwJ669
Quorumは、企業向けに開発されたプライベートおよびパブリックの分散型台帳プラットフォームで、Ethereumのコア技術をベースにしています。
Quorumは、イーサリアムと互換性があり、ETHを含む標準的なEthereumトークンをサポートしています。
Kaleidoとはエンタープライズ向けイーサリアムの標準化団体「EEA」(Ethereum Enterprise Alliance)の仕様に準拠したブロックチェーンの開発に必要な環境をフルスタックで提供しているBaaSです。
SWIFTと提携しているR3と提携しており、kaleidoは元々Consensysの支援するスタートアップです。
親和性が高いのはイーサリアムです!
SWIFTの資金流通を想像してください!
SWIFTの一日の決済金額は5兆ドル(約680兆円)
現在、世界中のクロスボーダー決済の約半分がSWIFTネットワークを利用しており、2015年には200以上の国や地域の1万1000以上の金融機関を結び、2022年現在、1日の決済額は約5兆ドル(約680兆円)と莫大な金額となっている。
現在同規模の決済ネットワークはなく、国際決済上の事実上の標準システムといえる。
SWIFTにあらがうことなど誰にもできません。
もうほとんどの銀行は既存のSWIFTシステムをSWIFT GPIという新システムにアップデートしてしまった。これに上のCBDCのシステムが統合されたら、もう銀行システムとCBDCもイーサリアムが勝ってしまうだろう。
新システムのSWIFT GPIは2017年からリップルに対抗して作られたと言われます。Rippleが訴訟中に既に4232以上の金融機関に採用され、毎日GPIを通して4200億ドル(62.5兆円)以上の価値を送金。2019年には77兆ドル(1京1460兆円)に相当。SWIFTでの全ての送金の75%以上までもがGPI経由で送信されている。世界中の大手銀行は既に導入済み。これをSWIFTは参加金融機関1万1000に導入を急いでいます。
https://www.swift.com/our-solutions/swift-gpi/about-swift-gpi/join-payment-innovation-leaders
SWIFT GPIは受益者口座への送金までにかかる時間は分単位、場合によっては秒単位で実施。
2018年には世界トップ50行のうち49行が導入していたが、急速に浸透している。
SWIFTは2018年にはネットワーク上の全ての金融機関に適用方針を打ち出している。
日本のSWIFT GPIの初期導入は去年5月に完了。メガバンクや地域銀行など計72機関が利用。
内訳は3メガバンクや信託銀行、ネット銀行、50の地域銀、10信用金庫などで、スイフトを利用する約120の国内金融機関のうちgpi導入機関は6割になる。日本でもリップルネットの大量導入は難しくなってきていると思います。
SWIFT GPIは2018年時点で多くの中国の銀行も採用している。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi
RippleはRipple1強で全てを一気に塗り替える世界線なら良かったが現実は甘くない。Rippleのシステムでは一気に銀行を過半数以上、できれば3分の2ぐらいを集められなくてネットワーク効果を発揮できない。
現実はSWIFT1強でSWIFT自身が分散台帳技術を取り入れながら、R3とイーサリアムエコシステムが融合して統合されそうになってきています。
221承認済み名無しさん (スッププ Sd8b-biy6 [27.230.96.17])
2023/04/12(水) 19:56:38.47ID:rRZCbBezd はい天井ゲットwww
222承認済み名無しさん (ブーイモ MM4b-OuVE [163.49.211.163])
2023/04/12(水) 20:02:10.81ID:tlgzltpjM 裁判を遅らせる作戦だと思ったら略式判決に合意したり
やってる事めちゃくちゃなんだよな
死ねよゲンスラー死ね
やってる事めちゃくちゃなんだよな
死ねよゲンスラー死ね
223承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 20:06:08.08ID:bcul9bsg0 >>217
クレクレ君達は甘えるなって。自分の金で自分の責任で、自分の覚悟を持って頑張らんと一時的に助かっても生き残れんよ
クレクレ君達は甘えるなって。自分の金で自分の責任で、自分の覚悟を持って頑張らんと一時的に助かっても生き残れんよ
224承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/12(水) 20:12:42.53ID:RO/KAtKr0225承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.3.64])
2023/04/12(水) 20:13:09.86ID:ABHthsY6a 裁判はどちらかの、または第三者の圧力による時間稼ぎだろうな
226承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/12(水) 20:13:26.26ID:RO/KAtKr0 しかし今度の下げはジリジリと下げていくなあ
227承認済み名無しさん (ワッチョイ 6391-biy6 [221.246.30.100])
2023/04/12(水) 20:16:22.58ID:j8MTpZ6R0 とんがりコーン完成!
はい天井ゲットwww
はい天井ゲットwww
228承認済み名無しさん (ブーイモ MM4b-OuVE [163.49.211.163])
2023/04/12(水) 20:17:06.25ID:tlgzltpjM jpモルガンが裁判の黒幕だって話しもあるな
229承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/12(水) 20:27:49.19ID:RO/KAtKr0 おいこれ
下痢くるか
下痢くるか
230承認済み名無しさん (ワッチョイ 6391-biy6 [221.246.30.100])
2023/04/12(水) 20:52:06.52ID:j8MTpZ6R0 はーい!
天井ゲトゥwww
天井ゲトゥwww
231承認済み名無しさん (ワッチョイ f508-hJy2 [152.117.219.210])
2023/04/12(水) 20:59:37.71ID:zK8mgDVm0 流石下痢クソゴミ!前日二円上げて三円下げるゴミクズ
232承認済み名無しさん (スフッ Sd03-ff2a [49.106.213.236])
2023/04/12(水) 21:09:32.25ID:t1KLcP12d 589の足音が
233承認済み名無しさん (ワッチョイ e3a5-1vwO [59.146.81.167])
2023/04/12(水) 21:53:16.77ID:PtvF5lON0 おまえらどうせ1万枚ぐらいしかもってないんだからちょっと動いたくらいであたふたするなよ
236承認済み名無しさん (ワッチョイ bdf5-/aea [182.171.183.188])
2023/04/12(水) 22:18:23.67ID:VKvGX4BD0 (´・ω・`)$58.9はすぐさ
237承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/12(水) 23:06:32.77ID:bcul9bsg0 ジェレミー・ホーガン弁護士は、SEC対リップル訴訟は2026年以降も続く可能性があると言ってるようだな。
無限地獄だなー
無限地獄だなー
238承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d88-Em9I [116.220.78.168])
2023/04/12(水) 23:18:41.41ID:Ka0fw+aj0 0.589$でいいからお願いしますううう😭😭😭
239承認済み名無しさん (スップ Sd03-uAcQ [49.96.235.181])
2023/04/12(水) 23:30:31.03ID:JvszO7bKd 5000兆枚くれ
240承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dc2-oFgL [124.219.242.17])
2023/04/13(木) 00:14:05.76ID:IeO1NUZ50 589ドルじゃないと売らないからね
絶対だよ
絶対だよ
241承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d88-Em9I [116.220.78.168])
2023/04/13(木) 00:31:31.57ID:75BbJ5/k0 じゃいくら下がっても問題ないね
589satoshiまでいっけー!
589satoshiまでいっけー!
242承認済み名無しさん (スププ Sd03-ff2a [49.98.242.92])
2023/04/13(木) 00:47:10.49ID:4kQOL0MGd >>240
あたり前田のクラッカー
あたり前田のクラッカー
243承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 00:48:37.05ID:clL6oLXA0 589ドルになるはずないだろ
589ドルと循環供給量をかけて計算すればそれが有り得ない嘘だとすぐわかる。
シンプソンズの予言はアニメの黒板を加工したものだよ
↓
https://imgur.com/a/9GehDkX
シンプソンズの予言はフェイク
youtube
https://www.youtube.com/watch?v=-uubvcKirS4
589ドルと循環供給量をかけて計算すればそれが有り得ない嘘だとすぐわかる。
シンプソンズの予言はアニメの黒板を加工したものだよ
↓
https://imgur.com/a/9GehDkX
シンプソンズの予言はフェイク
youtube
https://www.youtube.com/watch?v=-uubvcKirS4
244承認済み名無しさん (ワッチョイ bdf5-/aea [182.171.183.188])
2023/04/13(木) 00:52:37.74ID:TSjyjv6P0 (´・ω・`)起きたら上海アップデート終わってる事になる
(´・ω・`)どうなるかな
(´・ω・`)どうなるかな
245承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 00:53:21.58ID:clL6oLXA0 常に今より高くなるとか、○月○日までに結果が出ると人参をぶら下げられて煽リ、煽られを繰返してきたリップラー。しかし、ことごとく予想はハズレています。
時には1000円や589ドルと煽る。
しかし、400円台から再度400円に行くどころか、予想が叶ったことは全くありません。
逆に常に価格を切り下げてきた。
なぜならそれは「供給過剰」の一言で言い表せます。
供給過剰のところに常にどんどんXRPは発行され続けているから、それは需要と供給曲線を学んだ者にとっては当たり前の事なのです。
循環供給量が増えて高率でインフレするコインなら、ステーキングなどで循環供給量をロックしたり、ホールド需要を爆発的に増やさない限り、論理的にはコイン1枚当たりの価値はどんどん減っていくのです。
XRPにはステーキングは無いし、サービスも無いのでホールド需要も爆発的には増えません。
煽って上げただけではホールド需要には結びつきません。
煽りに騙されるようじゃ、まだまだだ
時には1000円や589ドルと煽る。
しかし、400円台から再度400円に行くどころか、予想が叶ったことは全くありません。
逆に常に価格を切り下げてきた。
なぜならそれは「供給過剰」の一言で言い表せます。
供給過剰のところに常にどんどんXRPは発行され続けているから、それは需要と供給曲線を学んだ者にとっては当たり前の事なのです。
循環供給量が増えて高率でインフレするコインなら、ステーキングなどで循環供給量をロックしたり、ホールド需要を爆発的に増やさない限り、論理的にはコイン1枚当たりの価値はどんどん減っていくのです。
XRPにはステーキングは無いし、サービスも無いのでホールド需要も爆発的には増えません。
煽って上げただけではホールド需要には結びつきません。
煽りに騙されるようじゃ、まだまだだ
246承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 01:32:56.10ID:clL6oLXA0 メタマスクに違うブロックチェーン間のブリッジ機能がついた。ETHの基軸化は進んできている。
247承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 01:37:40.73ID:clL6oLXA0 2024年までの商用化
国内ステーブルでもSWIFTと提携しているR3のCordaとイーサリアムの組み合わせです。相互運用性と親和性を考えればこの組み合わせがベスト。
三菱UFJ信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin」では、信託を用いたスキームにより、2023年に施行される新法制に準拠した形で、移転記録先の分散型台帳としてCordaを用いる「パーミッションドステーブルコイン」と、Ethereumをはじめとした、いわゆるパブリックブロックチェーンを用いる「パーミッションレスステーブルコイン」の双方を発行可能とする予定です。
今後様々な銀行などで発行が予定される多種多様なステーブルコインや地域デジタル通貨間の滑らかな相互移転・交換を実現し、銀行間・企業間・個人間送金の効率化や手数料削減を目指します。また、将来的には海外のCBDCなどとの相互移転・交換によるクロスボーダー送金の効率化や手数料削減も視野に入れます。
対応通貨にBTCとXRPは入ってません。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055051.html
Datachain、三菱UFJ信託銀行と技術提携を開始。ステーブルコイン基盤「Progmat Coin」を用いたデジタル証券のクロスチェーン決済において2024年までの商用化を目指す
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000055051.html
ここでも詳細を見てみるとSWIFT提携コルダとクォーラムの相互運用性でテスト。
SWIFT提携のコルダで世界市場を見据えてとのこと
わかりやすく言うと
「世界市場(SWIFT提携コルダ)×パーミッションレスブロックチェーン(イーサリアム)」
世界の潮流に抗わないでください。スマコンのデファクトスタンダードはETHです。
抵抗しても無駄な抵抗になってしまいます。
国内ステーブルでもSWIFTと提携しているR3のCordaとイーサリアムの組み合わせです。相互運用性と親和性を考えればこの組み合わせがベスト。
三菱UFJ信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin」では、信託を用いたスキームにより、2023年に施行される新法制に準拠した形で、移転記録先の分散型台帳としてCordaを用いる「パーミッションドステーブルコイン」と、Ethereumをはじめとした、いわゆるパブリックブロックチェーンを用いる「パーミッションレスステーブルコイン」の双方を発行可能とする予定です。
今後様々な銀行などで発行が予定される多種多様なステーブルコインや地域デジタル通貨間の滑らかな相互移転・交換を実現し、銀行間・企業間・個人間送金の効率化や手数料削減を目指します。また、将来的には海外のCBDCなどとの相互移転・交換によるクロスボーダー送金の効率化や手数料削減も視野に入れます。
対応通貨にBTCとXRPは入ってません。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055051.html
Datachain、三菱UFJ信託銀行と技術提携を開始。ステーブルコイン基盤「Progmat Coin」を用いたデジタル証券のクロスチェーン決済において2024年までの商用化を目指す
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000055051.html
ここでも詳細を見てみるとSWIFT提携コルダとクォーラムの相互運用性でテスト。
SWIFT提携のコルダで世界市場を見据えてとのこと
わかりやすく言うと
「世界市場(SWIFT提携コルダ)×パーミッションレスブロックチェーン(イーサリアム)」
世界の潮流に抗わないでください。スマコンのデファクトスタンダードはETHです。
抵抗しても無駄な抵抗になってしまいます。
248承認済み名無しさん (ワッチョイ eb7d-5xw/ [121.84.91.15])
2023/04/13(木) 04:57:47.51ID:eeqgj1nE0 >>247
しばくぞワレ!
しばくぞワレ!
249承認済み名無しさん (ワッチョイ cd28-cQW4 [180.16.21.6])
2023/04/13(木) 05:41:49.10ID:vjTLUdJ00250承認済み名無しさん (ワッチョイ cd88-CTnG [110.133.132.244])
2023/04/13(木) 07:32:09.30ID:JYGfb+Ah0 リップル売って
イーサ買い増して正解やったわ
イーサ買い増して正解やったわ
251承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-hJy2 [106.130.42.97])
2023/04/13(木) 10:11:26.83ID:llpKDJGLa 今日もダラダラ下痢か?67円すら保てないゴミ
252承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 10:17:55.08ID:clL6oLXA0 SWIFT GPI は、世界中の銀行協同組合からの意見を取り入れて開発されました。
SWIFT GPIは、R3 分散台帳テクノロジーを統合します。
リップルだけ1強で一気に書き換えられる世界だったらよかったのですが、競争は激しく現実は困難になっています。
リップルのシステムがネットワーク効果を発揮するには一度に全世界の銀行の 3 分の 2 以上ぐらいに採用される必要があるでしょう。それは実際にはもう不可能でしょう。
現実には、SWIFT が世界で唯一の強力な銀行組合であり、SWIFT 自体が R3 と Ethereum を統合し、分散台帳技術を取り入れようとしています。
下図はSWIFTの公式ドキュメントより。
https://imgur.com/a/RwwJ669
Ripple の CBDC ソリューションは、XRP とは何の関係もありません。
しかし、SWIFTがCBDCが完全に実装するなら、CBDC、仮想通貨、トークン、NFTなどのすべての資産との相互運用性に重点が置かれると思います。CBDCも最も暗号資産やデジタルアセット、NFTが存在しているイーサのプラットフォーム無しにはCBDCの需要は成り立たないことを知っています。
SWIFT が現在 イーサリアム企業版のQuorum でテストしているのは理にかなっていると思います。
イーサリアムは現在、国際機関や標準化団体によって確立された標準ではなく、一般的な市場の状況によって、真の標準として見なされてきていると私は信じています。
つまり、デファクトスタンダードになりつつあると思います。
将来、ステーブルコインの役割はCBDCに移行すると思います。その際、SWIFTが現在イーサリアム企業版Quorumでテストを行っているのは大きな出来事だと思います。SWIFT はそれをベータ版に移行しようとしています。
これは、将来の暗号通貨エコシステムの大きな部分を占めることになると思います。
SWIFT GPIは、R3 分散台帳テクノロジーを統合します。
リップルだけ1強で一気に書き換えられる世界だったらよかったのですが、競争は激しく現実は困難になっています。
リップルのシステムがネットワーク効果を発揮するには一度に全世界の銀行の 3 分の 2 以上ぐらいに採用される必要があるでしょう。それは実際にはもう不可能でしょう。
現実には、SWIFT が世界で唯一の強力な銀行組合であり、SWIFT 自体が R3 と Ethereum を統合し、分散台帳技術を取り入れようとしています。
下図はSWIFTの公式ドキュメントより。
https://imgur.com/a/RwwJ669
Ripple の CBDC ソリューションは、XRP とは何の関係もありません。
しかし、SWIFTがCBDCが完全に実装するなら、CBDC、仮想通貨、トークン、NFTなどのすべての資産との相互運用性に重点が置かれると思います。CBDCも最も暗号資産やデジタルアセット、NFTが存在しているイーサのプラットフォーム無しにはCBDCの需要は成り立たないことを知っています。
SWIFT が現在 イーサリアム企業版のQuorum でテストしているのは理にかなっていると思います。
イーサリアムは現在、国際機関や標準化団体によって確立された標準ではなく、一般的な市場の状況によって、真の標準として見なされてきていると私は信じています。
つまり、デファクトスタンダードになりつつあると思います。
将来、ステーブルコインの役割はCBDCに移行すると思います。その際、SWIFTが現在イーサリアム企業版Quorumでテストを行っているのは大きな出来事だと思います。SWIFT はそれをベータ版に移行しようとしています。
これは、将来の暗号通貨エコシステムの大きな部分を占めることになると思います。
253承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 10:30:31.58ID:clL6oLXA0 次のプロトダンクシャーディング( EIP-4844)は、シャンハイアップグレードの次に注目されるプロトコルアップグレードであり、トランザクション処理能力を向上させ、手数料を削減するために新しいトランザクションタイプを導入します。
このアップグレードは、ブロックに「blob」を含めることによってブロックの処理能力を1000TPSまで増やし、Ethereumがフルダンクシャーディングに移行する準備的な解決策として提案されています。
EIP-4844 の実装後、主にトランザクションの高速化と手数料の削減という形で、ユーザーは顕著な改善を実感できるでしょう。EIP-4844 の実装が成功すれば、イーサリアムは暗号通貨の分野でより競争力を持つようになります。
EIP-4844 の実装の準備は急速に進んでおり、一部の devnet はすでに実行されており、アップグレードの仕様はほぼ確定しています。
EIP-4844は、2023年秋を目標に実装される予定です。日本語情報が広くでる前に早め早めに安いうちに仕込んでおくのが仮想通貨の必勝方法です。
更にその先のフルダンクシャーディングは、Ethereumのスケーリングを大幅に向上させ、秒間 約10万トランザクションの処理能力を実現すると言われます。
イーサリアムのベースレイヤーは2023年第1四半期時点で約15TPS、そのレイヤー2のロールアップは約100TPSですから、フルダンクシャーディングまでくると効果は明白で、イーサリアムのスケーリングは桁違いに高まります。
フルダンクシャーディングまでにXRPもイーサキラーもイーサの時価総額を超えるのは難しいでしょう。
早めにイーサヘ移動しておこう。やがてXRPもイーサキラーもBTCさえも飲み込み始めます。
このアップグレードは、ブロックに「blob」を含めることによってブロックの処理能力を1000TPSまで増やし、Ethereumがフルダンクシャーディングに移行する準備的な解決策として提案されています。
EIP-4844 の実装後、主にトランザクションの高速化と手数料の削減という形で、ユーザーは顕著な改善を実感できるでしょう。EIP-4844 の実装が成功すれば、イーサリアムは暗号通貨の分野でより競争力を持つようになります。
EIP-4844 の実装の準備は急速に進んでおり、一部の devnet はすでに実行されており、アップグレードの仕様はほぼ確定しています。
EIP-4844は、2023年秋を目標に実装される予定です。日本語情報が広くでる前に早め早めに安いうちに仕込んでおくのが仮想通貨の必勝方法です。
更にその先のフルダンクシャーディングは、Ethereumのスケーリングを大幅に向上させ、秒間 約10万トランザクションの処理能力を実現すると言われます。
イーサリアムのベースレイヤーは2023年第1四半期時点で約15TPS、そのレイヤー2のロールアップは約100TPSですから、フルダンクシャーディングまでくると効果は明白で、イーサリアムのスケーリングは桁違いに高まります。
フルダンクシャーディングまでにXRPもイーサキラーもイーサの時価総額を超えるのは難しいでしょう。
早めにイーサヘ移動しておこう。やがてXRPもイーサキラーもBTCさえも飲み込み始めます。
254承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 12:03:46.95ID:clL6oLXA0 Ethereum の L2 プロジェクトは増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH が増えています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH が増えています。
255承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 12:20:41.18ID:clL6oLXA0 L2プロジェクトの増加とL2プロトコルを含めたイーサリアムエコシステムの時価総額は、BTCの時価総額に迫ってきている。
その中で使われるETHも爆発的に増えてきている。
もうデファクトスタンダードになり始めています。
その中で使われるETHも爆発的に増えてきている。
もうデファクトスタンダードになり始めています。
256承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 13:10:20.34ID:clL6oLXA0 希釈されまくるXRPより、ETHですよ。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
257承認済み名無しさん (ワッチョイ e393-Ay2p [61.117.33.231])
2023/04/13(木) 13:20:35.39ID:zz1OK1cE0 PoSいらない、
PoWかPoCしか買わない。
PoWかPoCしか買わない。
258承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 14:26:50.48ID:clL6oLXA0 >>257
ビットコインの仕組みに関する批判の一つには、「遠い将来までビットコインのシステムが維持できるのか?」というものがあります。
「共有地の悲劇」ということが起こりかねないと言われています。
「共有地の悲劇」というのは次のような事です。共有地には羊を放つことができる。利用料は無料なので人々はできるだけ多くの羊を放つ。そうすると共有地の草は食べつくされてしまう。結果、共有地で放牧してた人達は全滅です。
ビットコインでもこれが起こりうると言われています。
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう。
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて発行されることになるので、もう2033年までにほとんど発行されてしまう。
2033年以降のマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる。
主な収入がトランザクション手数料だけになるとマイナーの報酬は減ります。
また、ライトニングネットワークが普及すると更にマイナーの報酬は減ります。
そうすると大規模マイナーは離れ始めます。大規模マイナーが減ると計算の難易度が下がり、攻撃に弱くなる。大規模マイナーが一度脱落すると戻ってこない。その穴を埋められる小規模マイナーも簡単には入ってこれません。
システムの信頼が薄れてくるとシステム自体が放棄されかねなくなる。
BTCは大規模マイナーの集中化が進んでいるのでマイナー構造の崩壊は起こりやすい。
2033年になったら手数料収入だけではマイニング業は成り立たなくなってくるでしょう。猶予は約10年。
それまでに発行量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということです。
ビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?
今のところ、これは後で考える設計になってると思います。
あと10年でもし辻褄が合わなくなれば無くなる運命です。
先が不透明なBTCより、早めにETHへ移動したほうがいいです。
解決策は供給量を増やすしかないと思います。今の総供給量2100万BTCの維持はマヤカシかもしれない。
あと数年でBTCからETHへ移動する人は爆発的に増えると思います。
ビットコインの仕組みに関する批判の一つには、「遠い将来までビットコインのシステムが維持できるのか?」というものがあります。
「共有地の悲劇」ということが起こりかねないと言われています。
「共有地の悲劇」というのは次のような事です。共有地には羊を放つことができる。利用料は無料なので人々はできるだけ多くの羊を放つ。そうすると共有地の草は食べつくされてしまう。結果、共有地で放牧してた人達は全滅です。
ビットコインでもこれが起こりうると言われています。
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう。
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて発行されることになるので、もう2033年までにほとんど発行されてしまう。
2033年以降のマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる。
主な収入がトランザクション手数料だけになるとマイナーの報酬は減ります。
また、ライトニングネットワークが普及すると更にマイナーの報酬は減ります。
そうすると大規模マイナーは離れ始めます。大規模マイナーが減ると計算の難易度が下がり、攻撃に弱くなる。大規模マイナーが一度脱落すると戻ってこない。その穴を埋められる小規模マイナーも簡単には入ってこれません。
システムの信頼が薄れてくるとシステム自体が放棄されかねなくなる。
BTCは大規模マイナーの集中化が進んでいるのでマイナー構造の崩壊は起こりやすい。
2033年になったら手数料収入だけではマイニング業は成り立たなくなってくるでしょう。猶予は約10年。
それまでに発行量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということです。
ビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?
今のところ、これは後で考える設計になってると思います。
あと10年でもし辻褄が合わなくなれば無くなる運命です。
先が不透明なBTCより、早めにETHへ移動したほうがいいです。
解決策は供給量を増やすしかないと思います。今の総供給量2100万BTCの維持はマヤカシかもしれない。
あと数年でBTCからETHへ移動する人は爆発的に増えると思います。
259承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 14:35:17.09ID:clL6oLXA0 >>257
PoCもそもそもノードはボランティアだから、トランザクションが増えすぎて、ノードの維持費が賄えなくなると離脱が増える可能性はある。Rippleのノード維持費はかなり高いと聞いたことあるぞ。
PoCもそもそもノードはボランティアだから、トランザクションが増えすぎて、ノードの維持費が賄えなくなると離脱が増える可能性はある。Rippleのノード維持費はかなり高いと聞いたことあるぞ。
260承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d71-L3bi [116.67.129.60])
2023/04/13(木) 15:00:21.00ID:y7UkEsMV0 も~死んでよ~
261承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 15:02:06.68ID:clL6oLXA0 POS 報酬は、イーサリアム ネットワークにステーキングすることによって新しいブロックを生成するノード (バリデーターなど) によって発行されます。
イーサリアム財団によって発行されたものではありません。イーサリアム財団が倒産しても、途切れることはありません。
SEC は、この部分に関して投資家を保護する必要はありません。これは、分散ノードが中断なく報酬を発行するためです。
だから、SECはステーキングサービスに対して訴訟を起こしていると思います。ステーキングサービスは利用者の資金を預かるサービスです。ステーキングサービスは破綻する可能性があります。開示情報は利用者にリスクを知らせるために提供する必要があります。そのため、サービスを提供する企業は登録する必要があります。
イーサリアム財団によって発行されたものではありません。イーサリアム財団が倒産しても、途切れることはありません。
SEC は、この部分に関して投資家を保護する必要はありません。これは、分散ノードが中断なく報酬を発行するためです。
だから、SECはステーキングサービスに対して訴訟を起こしていると思います。ステーキングサービスは利用者の資金を預かるサービスです。ステーキングサービスは破綻する可能性があります。開示情報は利用者にリスクを知らせるために提供する必要があります。そのため、サービスを提供する企業は登録する必要があります。
262承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d28-98uG [220.106.42.129])
2023/04/13(木) 15:04:16.14ID:Bzt9FdmH0 こいついつ来ても居るな
263承認済み名無しさん (ワッチョイ e3ba-Yfbz [27.133.55.139])
2023/04/13(木) 15:16:08.45ID:ZNfZKM6v0 XRPが気になって仕方ないんだろ
XRPの悪口言ってもイーサリアムの価値が上がるわけでもないのにな
XRPの悪口言ってもイーサリアムの価値が上がるわけでもないのにな
264承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-KRGw [106.154.144.210])
2023/04/13(木) 15:35:13.32ID:+wjsd04ta ついに税制変わりそうなんやな
265承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 15:37:37.77ID:clL6oLXA0 見てるには飽きないよ
買うのはETHだけど
リップラーの反応も参考にはなる
XRPは買わんけど。
供給過剰はやっぱり怖い。
買うのはETHだけど
リップラーの反応も参考にはなる
XRPは買わんけど。
供給過剰はやっぱり怖い。
266承認済み名無しさん (ワッチョイ bdf5-/aea [182.171.183.188])
2023/04/13(木) 15:38:38.35ID:TSjyjv6P0 (´・ω・`)将来4億円ぐらい儲ける予定なので助かります。
267承認済み名無しさん (ワッチョイ 43e8-Bi9X [133.130.225.58])
2023/04/13(木) 15:53:02.99ID:ssUXJCOI0268承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM89-k1Dj [150.66.85.64])
2023/04/13(木) 16:01:43.56ID:Cdzpk895M もう高猫は無いな
269承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-IgHF [106.146.4.174])
2023/04/13(木) 16:18:21.70ID:1R6rwcMxa 今度は5月半ば予想が出てきたな
どんだけ延びるんだよ
どんだけ延びるんだよ
270承認済み名無しさん (ワッチョイ bdf5-/aea [182.171.183.188])
2023/04/13(木) 16:19:35.63ID:TSjyjv6P0 (´・ω・`)ガーリングハウスは早ければ1ケタ荘艪フ月に裁判終覧ケと言っていたbゥら
(´・ω・`)9月だったとしても早いほうだと思っている
(´・ω・`)9月だったとしても早いほうだと思っている
271承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/13(木) 16:27:36.38ID:KARy4NnV0 >>270
何回終わる詐欺すんだよwいいかげんきっぱり終われ
何回終わる詐欺すんだよwいいかげんきっぱり終われ
272承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/13(木) 16:29:17.07ID:KARy4NnV0 日本暗号資産取引業協会(JVCEA)と日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)の暗号資産(仮想通貨)業界2団体は3日、2023年度の税制改正要望を公表した。株式などと同様に20%の申告分離課税を導入することなどが柱。次世代インターネットである「ウェブ3(スリー)」推進が日本の成長戦略に位置づけられるなか、海外競争力を確保するために仮想通貨税制の見直しが不可欠とみている。
要望の柱は大きく3つ。ひとつ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
要望の柱は大きく3つ。ひとつ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
273承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.104.197])
2023/04/13(木) 16:29:34.07ID:L8/ri2XXa274承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.104.197])
2023/04/13(木) 16:31:10.85ID:L8/ri2XXa >>273
これやな
これやな
275承認済み名無しさん (スップ Sd03-r65n [49.97.27.123])
2023/04/13(木) 17:05:13.01ID:q1mQKasld まあ税金取るときは日本円かモノ(サービス含む)に変えるのが妥当だよな
276承認済み名無しさん (ワッチョイ e3ba-Yfbz [27.133.55.139])
2023/04/13(木) 17:06:15.71ID:ZNfZKM6v0 終わる詐欺たってもうやるべきこと終わってんだよ
モタモタしてんのは裁判官
モタモタしてんのは裁判官
277承認済み名無しさん (ワッチョイ 6b28-Ay2p [153.242.67.10])
2023/04/13(木) 17:09:04.36ID:ZeERrbnx0 >>271 裁判所が判決出したがらないから仕方ないな、なにしろ結果による金銭的な影響がデカイから(責任取りたくないんだろう)裁判所は和解を望んでる
で、ここで考えてみる、SEC側の勝利なら裁判所は判決文だすのに躊躇するわけないんだよ国権組織側の勝利なんだから
なのになかなか判決を言い渡さないのはなぜなのか? そういうことなのさw
で、ここで考えてみる、SEC側の勝利なら裁判所は判決文だすのに躊躇するわけないんだよ国権組織側の勝利なんだから
なのになかなか判決を言い渡さないのはなぜなのか? そういうことなのさw
278承認済み名無しさん (ブーイモ MMa9-OuVE [220.156.12.210])
2023/04/13(木) 17:10:55.06ID:jop0wyvHM プロレス裁判だろ
略式判決に両者合意したのが何よりの証拠
略式判決に両者合意したのが何よりの証拠
279承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 17:31:20.85ID:clL6oLXA0 一次販売の金額がでか過ぎて罰金額で折り合いつかんのでは。
ガーリングハウスは和解って言ってたが和解しないに切り替えた。
ガーリングハウスは和解って言ってたが和解しないに切り替えた。
280承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 17:35:21.27ID:clL6oLXA0 SECもデカイ額の罰金取り損ねられないからメンツにかけて和解などしない。
セイフもFRBもドルと同じブリッジ機能持つXRPを野放しにしないだろう。ドルの利権はJPモルガンやロスチャイルドも手放さんし。
セイフもFRBもドルと同じブリッジ機能持つXRPを野放しにしないだろう。ドルの利権はJPモルガンやロスチャイルドも手放さんし。
281承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 17:37:45.17ID:clL6oLXA0 ビットコインの仕組みに関する批判の一つには、「遠い将来までビットコインのシステムが維持できるのか?」というものがあります。
「共有地の悲劇」ということが起こりかねないと言われています。
「共有地の悲劇」というのは次のような事です。共有地には羊を放つことができる。利用料は無料なので人々はできるだけ多くの羊を放つ。そうすると共有地の草は食べつくされてしまう。結果、共有地で放牧してた人達は全滅です。
ビットコインでもこれが起こりうると言われています。
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう。
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて発行されることになるので、もう2033年までにほとんど発行されてしまう。
2033年以降のマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる。
主な収入がトランザクション手数料だけになるとマイナーの報酬は減ります。
また、ライトニングネットワークが普及すると更にマイナーの報酬は減ります。
そうすると大規模マイナーは離れ始めます。大規模マイナーが減ると計算の難易度が下がり、攻撃に弱くなる。一度、大規模マイナーが脱落すると大規模資本が必要なので戻ってこれません。その穴を埋められる小規模マイナーも簡単には参入できません。新たな大規模マイナーも先細る報酬の可能性を考えると簡単には参入できません。
そうして一度、難易度が下がり、システムの信頼が薄れてくるとシステム自体が放棄されかねなくなってきます。
BTCは大規模マイナーの集中化が進んでいるのでマイナー構造の崩壊は起こりやすい。
2033年になったら手数料収入だけではマイニング業は成り立たなくなってくるでしょう。猶予は約10年。
でも、その間にも半減期が数回あり、報酬の枯渇はどの通貨よりも激しく起こります。それがきっかけとなりマイナー収支が合わなくなるのが早まり、危機が思ったより早く来る可能性もあります。
それまでに下のURLのように総供給量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということです。
ビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?
今のところ、これは後で考える設計になってると思います。
いずれにしても辻褄があわないものはやがて無くなる運命です。
未来が不透明で微妙なマイナー収益バランスで成り立っているBTCよりETHへ移動しておいたほうがいいです。
この解決策は供給量を増やすしかないと思います。現在の総供給量2100万BTCはマヤカシかもしれない。
あと数年でBTCからETHへ移動する人が爆発的に増えると思います。安い位置で乗移らないで、高い位置で乗り移るといつまでも下落リスクに晒される事になりますよ。移動はお早めに!
「共有地の悲劇」ということが起こりかねないと言われています。
「共有地の悲劇」というのは次のような事です。共有地には羊を放つことができる。利用料は無料なので人々はできるだけ多くの羊を放つ。そうすると共有地の草は食べつくされてしまう。結果、共有地で放牧してた人達は全滅です。
ビットコインでもこれが起こりうると言われています。
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう。
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて発行されることになるので、もう2033年までにほとんど発行されてしまう。
2033年以降のマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる。
主な収入がトランザクション手数料だけになるとマイナーの報酬は減ります。
また、ライトニングネットワークが普及すると更にマイナーの報酬は減ります。
そうすると大規模マイナーは離れ始めます。大規模マイナーが減ると計算の難易度が下がり、攻撃に弱くなる。一度、大規模マイナーが脱落すると大規模資本が必要なので戻ってこれません。その穴を埋められる小規模マイナーも簡単には参入できません。新たな大規模マイナーも先細る報酬の可能性を考えると簡単には参入できません。
そうして一度、難易度が下がり、システムの信頼が薄れてくるとシステム自体が放棄されかねなくなってきます。
BTCは大規模マイナーの集中化が進んでいるのでマイナー構造の崩壊は起こりやすい。
2033年になったら手数料収入だけではマイニング業は成り立たなくなってくるでしょう。猶予は約10年。
でも、その間にも半減期が数回あり、報酬の枯渇はどの通貨よりも激しく起こります。それがきっかけとなりマイナー収支が合わなくなるのが早まり、危機が思ったより早く来る可能性もあります。
それまでに下のURLのように総供給量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということです。
ビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?
今のところ、これは後で考える設計になってると思います。
いずれにしても辻褄があわないものはやがて無くなる運命です。
未来が不透明で微妙なマイナー収益バランスで成り立っているBTCよりETHへ移動しておいたほうがいいです。
この解決策は供給量を増やすしかないと思います。現在の総供給量2100万BTCはマヤカシかもしれない。
あと数年でBTCからETHへ移動する人が爆発的に増えると思います。安い位置で乗移らないで、高い位置で乗り移るといつまでも下落リスクに晒される事になりますよ。移動はお早めに!
282承認済み名無しさん (ワッチョイ bdf7-/aea [182.171.131.29])
2023/04/13(木) 18:06:57.92ID:Ouj/JYJq0 >>271
(´・ω・`)でもガーリングハウスは1度しか予想してないし、予想内容はさっき言った通りだよ
(´・ω・`)でもガーリングハウスは1度しか予想してないし、予想内容はさっき言った通りだよ
283承認済み名無しさん (ワッチョイ e5bb-Bi9X [218.41.132.18])
2023/04/13(木) 18:10:28.81ID:LgciX0Ev0 リップルのターン来たのかと思ったらイーサか
284承認済み名無しさん (スププ Sd03-Yfbz [49.97.44.188])
2023/04/13(木) 18:27:02.84ID:1PhpbjMBd ビットコイン落ち着いたしアルトターンそろそろだろ
285承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.104.197])
2023/04/13(木) 18:47:39.97ID:L8/ri2XXa アルトターン※XRPは…
286承認済み名無しさん (ワッチョイ e5bb-Bi9X [218.41.132.18])
2023/04/13(木) 19:04:28.87ID:LgciX0Ev0 アルトターン後の送金上げは忘れた頃に来るから注意な
このタイミングで単独上げ?!て喜んでると普通に全モするやつ
このタイミングで単独上げ?!て喜んでると普通に全モするやつ
287承認済み名無しさん (スッププ Sd03-ohv4 [49.105.99.232])
2023/04/13(木) 19:49:25.16ID:AaBDup+ud アルトターンきてるね。ん、こいつなにやってんの?
288承認済み名無しさん (オッペケ Sr19-8KL5 [126.156.207.31])
2023/04/13(木) 19:55:03.23ID:zdlv4RN4r 正解は FTTやったん?
289承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/13(木) 21:35:40.58ID:clL6oLXA0 結局、こないだ上がってもコンスタントに下がるし、BTCやETHの逆相関になってるから2つが強いときは逆に落ちまくる。
BTCやETHは時価総額高いから成長してしまう時期はXRPよりも資金が集中して入る。
BTCとETHは供給過剰では無いから、ファンダが悪いときも価格維持はBTCやETHの方ができる。
供給過剰、供給過多のXRPはあらゆる面で不利。
BTCやETHは時価総額高いから成長してしまう時期はXRPよりも資金が集中して入る。
BTCとETHは供給過剰では無いから、ファンダが悪いときも価格維持はBTCやETHの方ができる。
供給過剰、供給過多のXRPはあらゆる面で不利。
290承認済み名無しさん (ワッチョイ eb7d-5xw/ [121.84.91.15])
2023/04/13(木) 22:44:00.38ID:eeqgj1nE0 詐欺師に注意
長文を連続投稿してるジョージアは悪質な詐欺師です
この詐欺師はイーサリアムを買うように煽ってきます
しかし実際にはイーサリアムは完全に下降トレンドです
被害者が増えています
こんな奴にひっかからないようにしましょう
悪質詐欺師長文連投キチガイ荒らしジョージアをみんなでNGにしましょう
(ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
ID:clL6oLXA0
長文を連続投稿してるジョージアは悪質な詐欺師です
この詐欺師はイーサリアムを買うように煽ってきます
しかし実際にはイーサリアムは完全に下降トレンドです
被害者が増えています
こんな奴にひっかからないようにしましょう
悪質詐欺師長文連投キチガイ荒らしジョージアをみんなでNGにしましょう
(ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
ID:clL6oLXA0
291承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d7b-8ifN [14.8.0.192])
2023/04/14(金) 00:00:37.05ID:zWtfFAPZ0 そもそも争う相手ではなかろうに>BTC ETH
292承認済み名無しさん (スププ Sd03-Yfbz [49.97.44.188])
2023/04/14(金) 00:29:39.68ID:+9dJYrF2d 誰も争ってないでしょ
一人損切りしたアホがXRP上がるなって祈ってるだけじゃん
一人損切りしたアホがXRP上がるなって祈ってるだけじゃん
293承認済み名無しさん (ワッチョイ ad54-HaK1 [126.59.249.210])
2023/04/14(金) 00:32:42.89ID:bF+Ku7NT0 ビットコで一儲けして帰ってきたよ
294承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 00:54:40.12ID:rWTtLQJj0 ビットコインの仕組みに関する批判の一つには、「遠い将来までビットコインのシステムが維持できるのか?」というものがあります。
「共有地の悲劇」ということが起こりかねないと言われています。
「共有地の悲劇」というのは次のような事です。共有地には羊を放つことができる。利用料は無料なので人々はできるだけ多くの羊を放つ。そうすると共有地の草は食べつくされてしまう。結果、共有地で放牧してた人達は全滅です。
ビットコインでもこれが起こりうると言われています。
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう。
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて発行されることになるので、もう2033年までにほとんど発行されてしまう。
2033年以降のマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる。
主な収入がトランザクション手数料だけになるとマイナーの報酬は減ります。
また、ライトニングネットワークが普及すると更にマイナーの報酬は減ります。
そうすると大規模マイナーは離れ始めます。大規模マイナーが減ると計算の難易度が下がり、攻撃に弱くなる。一度、大規模マイナーが脱落すると大規模資本が必要なので戻ってこれません。その穴を埋められる小規模マイナーも簡単には参入できません。新たな大規模マイナーも先細る報酬の可能性を考えると簡単には参入できません。
そうして一度、難易度が下がり、システムの信頼が薄れてくるとシステム自体が放棄されかねなくなってきます。
BTCは大規模マイナーの集中化が進んでいるのでマイナー構造のバランス崩壊は起こりやすい。
2033年になったら手数料収入だけではマイニング業は成り立たなくなってくるでしょう。猶予は約10年。
でも、その間にも半減期が数回あり、報酬の枯渇はどの通貨よりも激しく起こります。それがきっかけとなりマイナー収支が合わなくなるのが早まり、危機が思ったより早く来る可能性もあります。
それまでに下のURLのように総供給量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということです。
ビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?
今のところ、これは後で考える設計になってると思います。
いずれにしても辻褄があわないものはやがて無くなる運命です。
未来が不透明で、微妙なマイナー収益バランスで成り立っているBTCよりETHへ移動しておいたほうがいいです。
この解決策は供給量を増やすしかないと思います。現在の総供給量2100万BTCはマヤカシかもしれない。
あと数年でBTCからETHへ移動する人が爆発的に増えると思います。安い位置で乗り移らないで、高い位置で乗り移るといつまでも下落リスクに晒される事になりますよ。移動はお早めに!
「共有地の悲劇」ということが起こりかねないと言われています。
「共有地の悲劇」というのは次のような事です。共有地には羊を放つことができる。利用料は無料なので人々はできるだけ多くの羊を放つ。そうすると共有地の草は食べつくされてしまう。結果、共有地で放牧してた人達は全滅です。
ビットコインでもこれが起こりうると言われています。
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう。
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて発行されることになるので、もう2033年までにほとんど発行されてしまう。
2033年以降のマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる。
主な収入がトランザクション手数料だけになるとマイナーの報酬は減ります。
また、ライトニングネットワークが普及すると更にマイナーの報酬は減ります。
そうすると大規模マイナーは離れ始めます。大規模マイナーが減ると計算の難易度が下がり、攻撃に弱くなる。一度、大規模マイナーが脱落すると大規模資本が必要なので戻ってこれません。その穴を埋められる小規模マイナーも簡単には参入できません。新たな大規模マイナーも先細る報酬の可能性を考えると簡単には参入できません。
そうして一度、難易度が下がり、システムの信頼が薄れてくるとシステム自体が放棄されかねなくなってきます。
BTCは大規模マイナーの集中化が進んでいるのでマイナー構造のバランス崩壊は起こりやすい。
2033年になったら手数料収入だけではマイニング業は成り立たなくなってくるでしょう。猶予は約10年。
でも、その間にも半減期が数回あり、報酬の枯渇はどの通貨よりも激しく起こります。それがきっかけとなりマイナー収支が合わなくなるのが早まり、危機が思ったより早く来る可能性もあります。
それまでに下のURLのように総供給量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということです。
ビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?
今のところ、これは後で考える設計になってると思います。
いずれにしても辻褄があわないものはやがて無くなる運命です。
未来が不透明で、微妙なマイナー収益バランスで成り立っているBTCよりETHへ移動しておいたほうがいいです。
この解決策は供給量を増やすしかないと思います。現在の総供給量2100万BTCはマヤカシかもしれない。
あと数年でBTCからETHへ移動する人が爆発的に増えると思います。安い位置で乗り移らないで、高い位置で乗り移るといつまでも下落リスクに晒される事になりますよ。移動はお早めに!
295あたおかおじさん (アウアウウー Sa21-Em9I [106.146.52.142])
2023/04/14(金) 01:28:35.15ID:BEHyIp/Ha この感じ…覚えているぞ!
1$は近いと見た
1$は近いと見た
296承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d71-L3bi [116.67.129.60])
2023/04/14(金) 02:20:33.04ID:zf8Tc9WG0 また一昨年みたいにパンプアップ祭
やったらいいよ
やったらいいよ
297承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 02:26:58.47ID:rWTtLQJj0 ジェレミー・ホーガン弁護士は、SEC対リップル訴訟は2026年以降も続く可能性があると言ってるようだな。
修行だなー
修行だなー
298承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 04:19:00.45ID:rWTtLQJj0 ETH は EIP-48448 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもう時期、BTCの時価総額を超えるでしょう。
実質、最も大きな暗号通貨経済圏はイーサになるでしょう。
XRPは現在1500TPSです。
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもう時期、BTCの時価総額を超えるでしょう。
実質、最も大きな暗号通貨経済圏はイーサになるでしょう。
299承認済み名無しさん (オッペケ Sr19-8KL5 [126.254.164.61])
2023/04/14(金) 05:26:43.66ID:x7TPyLdYr き、北?
300承認済み名無しさん (ワッチョイ eb7d-5xw/ [121.84.91.15])
2023/04/14(金) 07:01:31.79ID:gGq0mFGr0 >>298
確認しとけよ
キチガイ
詐欺師に注意
長文を連続投稿してるジョージアは悪質な詐欺師です
この詐欺師はイーサリアムを買うように煽ってきます
しかし実際にはイーサリアムは完全に下降トレンドです
被害者が増えています
こんな奴にひっかからないようにしましょう
悪質詐欺師長文連投キチガイ荒らしジョージアをみんなでNGにしましょう
(ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
ID:rWTtLQJj0
確認しとけよ
キチガイ
詐欺師に注意
長文を連続投稿してるジョージアは悪質な詐欺師です
この詐欺師はイーサリアムを買うように煽ってきます
しかし実際にはイーサリアムは完全に下降トレンドです
被害者が増えています
こんな奴にひっかからないようにしましょう
悪質詐欺師長文連投キチガイ荒らしジョージアをみんなでNGにしましょう
(ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
ID:rWTtLQJj0
301承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.1.2])
2023/04/14(金) 08:10:48.40ID:+MIErcYYa BUSDに続いてUSDCの時価総額もそのうち超えそうやな
302承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 08:46:10.08ID:rWTtLQJj0 そもそも長文も競合情報は詐欺情報ではない。
ほとんどソースのある情報です。
あらゆる情報は、スレ関係なく読んだ人が自身で判断すればいいだけです!
意図的に隠ぺいするべきではない。仮想通貨やっててそんなことさえわからんの?意図的に隠蔽しようとすれば暴くのが激しくなるだけ。
俺が戻ってきてからETHは1280ドルから2000ドルとずいぶん上がってるけどな。
むしろ、XRPは俺が再び来た時の価格70円をまだ下回ってるぞ。
供給過剰の通貨をガチホさせることこそ危険な行為だぞ。
俺は、一言で言えば訴訟通貨から今は危ないから離れたほうがいいって言ってるだけだからなぁ。
リップラーのリスクをかなり減らしたよ。
利益至上主義だから個人的意見だがいらんもんはいらんというだけ。
ほとんどソースのある情報です。
あらゆる情報は、スレ関係なく読んだ人が自身で判断すればいいだけです!
意図的に隠ぺいするべきではない。仮想通貨やっててそんなことさえわからんの?意図的に隠蔽しようとすれば暴くのが激しくなるだけ。
俺が戻ってきてからETHは1280ドルから2000ドルとずいぶん上がってるけどな。
むしろ、XRPは俺が再び来た時の価格70円をまだ下回ってるぞ。
供給過剰の通貨をガチホさせることこそ危険な行為だぞ。
俺は、一言で言えば訴訟通貨から今は危ないから離れたほうがいいって言ってるだけだからなぁ。
リップラーのリスクをかなり減らしたよ。
利益至上主義だから個人的意見だがいらんもんはいらんというだけ。
303承認済み名無しさん (ワッチョイ eb7d-5xw/ [121.84.91.15])
2023/04/14(金) 09:24:44.69ID:gGq0mFGr0304承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 09:32:21.98ID:rWTtLQJj0 2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
305承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 09:35:07.41ID:rWTtLQJj0306承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-w2yp [106.133.212.169])
2023/04/14(金) 09:44:51.12ID:Vscl9J/Ca >>305
ここにいるすべての人はお前が目障りなんだよ
ここにいるすべての人はお前が目障りなんだよ
307承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/14(金) 09:47:19.77ID:IHfrIMc80 イーサすげーなw
でも おまえのせいでイーサなんざ絶対かわないと誓ってる
でも おまえのせいでイーサなんざ絶対かわないと誓ってる
308承認済み名無しさん (ブーイモ MM03-OuVE [49.239.67.135])
2023/04/14(金) 09:47:43.45ID:jZN/lYLBM まぁ裁判のHiGH&LOWでギャンブルしてる奴に危ないなんて注意喚起は意味ないわな
行動全てが意味ない
行動全てが意味ない
309承認済み名無しさん (ワッチョイ e3ba-Yfbz [27.133.55.139])
2023/04/14(金) 09:50:21.07ID:NhU4PznV0 イーサも狙われてるけど言っても意味ないしどうでもいいしな
310承認済み名無しさん (ワッチョイ 43e8-Bi9X [133.130.225.58])
2023/04/14(金) 09:56:48.91ID:wttHy4TD0 イーサが羨ましい過ぎて嫉妬で気が狂いそうです
311承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 09:57:19.90ID:rWTtLQJj0 結局、こないだ上がってもコンスタントに下がるし、BTCやETHの逆相関になってるから2つが強いときは逆に落ちまくる。
BTCやETHは時価総額高いから成長時期はXRPよりも資金が集中して入る。
BTCとETHは供給過剰では無いから、ファンダが悪いときも価格維持はBTCやETHの方ができる。
供給過剰、供給過多のXRPはあらゆる面で不利
BTCやETHは時価総額高いから成長時期はXRPよりも資金が集中して入る。
BTCとETHは供給過剰では無いから、ファンダが悪いときも価格維持はBTCやETHの方ができる。
供給過剰、供給過多のXRPはあらゆる面で不利
312承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-w2yp [106.133.212.169])
2023/04/14(金) 09:57:41.78ID:Vscl9J/Ca >>307
俺もイーサリアムは絶対にかわないと決めた
俺もイーサリアムは絶対にかわないと決めた
313承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 10:00:03.99ID:rWTtLQJj0 >>306
多数決取ったことないだろ。少数派の意見でさえ殺してはいけない。
多数決取ったことないだろ。少数派の意見でさえ殺してはいけない。
314承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 10:00:06.44ID:rWTtLQJj0 >>306
多数決取ったことないだろ。少数派の意見でさえ殺してはいけない。
多数決取ったことないだろ。少数派の意見でさえ殺してはいけない。
315承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 10:01:30.27ID:rWTtLQJj0 >>312
時価総額から言えばみんな買ってるからお前が買わなくても無門大
時価総額から言えばみんな買ってるからお前が買わなくても無門大
316承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 10:01:51.07ID:rWTtLQJj0 無問題
317承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 10:02:57.94ID:rWTtLQJj0 ビットコインの仕組みに関する批判の一つには、「遠い将来までビットコインのシステムが維持できるのか?」というものがあります。
「共有地の悲劇」ということが起こりかねないと言われています。
「共有地の悲劇」というのは次のような事です。共有地には羊を放つことができる。利用料は無料なので人々はできるだけ多くの羊を放つ。そうすると共有地の草は食べつくされてしまう。結果、共有地で放牧してた人達は全滅です。
ビットコインでもこれが起こりうると言われています。
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう。
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて発行されることになるので、もう2033年までにほとんど発行されてしまう。
2033年以降のマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる。
主な収入がトランザクション手数料だけになるとマイナーの報酬は減ります。
また、ライトニングネットワークが普及すると更にマイナーの報酬は減ります。
そうすると大規模マイナーは離れ始めます。大規模マイナーが減ると計算の難易度が下がり、攻撃に弱くなる。一度、大規模マイナーが脱落すると大規模資本が必要なので戻ってこれません。その穴を埋められる小規模マイナーも簡単には参入できません。新たな大規模マイナーも先細る報酬の可能性を考えると簡単には参入できません。
そうして一度、難易度が下がり、システムの信頼が薄れてくるとシステム自体が放棄されかねなくなってきます。
BTCは大規模マイナーの集中化が進んでいるのでマイナー構造のバランス崩壊は起こりやすい。
2033年になったら手数料収入だけではマイニング業は成り立たなくなってくるでしょう。猶予は約10年。
でも、その間にも半減期が数回あり、報酬の枯渇はどの通貨よりも激しく起こります。それがきっかけとなりマイナー収支が合わなくなるのが早まり、危機が思ったより早く来る可能性もあります。
それまでに下のURLのように総供給量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということです。
ビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?
今のところ、これは後で考える設計になってると思います。
いずれにしても辻褄があわないものはやがて無くなる運命です。
未来が不透明で、微妙なマイナー収益バランスで成り立っているBTCよりETHへ移動しておいたほうがいいです。
この解決策は供給量を増やすしかないと思います。現在の総供給量2100万BTCはマヤカシかもしれない。
あと数年でBTCからETHへ移動する人が爆発的に増えると思います。安い位置で乗り移らないで、高い位置で乗り移るといつまでも下落リスクに晒される事になりますよ。移動はお早めに!
「共有地の悲劇」ということが起こりかねないと言われています。
「共有地の悲劇」というのは次のような事です。共有地には羊を放つことができる。利用料は無料なので人々はできるだけ多くの羊を放つ。そうすると共有地の草は食べつくされてしまう。結果、共有地で放牧してた人達は全滅です。
ビットコインでもこれが起こりうると言われています。
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう。
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて発行されることになるので、もう2033年までにほとんど発行されてしまう。
2033年以降のマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる。
主な収入がトランザクション手数料だけになるとマイナーの報酬は減ります。
また、ライトニングネットワークが普及すると更にマイナーの報酬は減ります。
そうすると大規模マイナーは離れ始めます。大規模マイナーが減ると計算の難易度が下がり、攻撃に弱くなる。一度、大規模マイナーが脱落すると大規模資本が必要なので戻ってこれません。その穴を埋められる小規模マイナーも簡単には参入できません。新たな大規模マイナーも先細る報酬の可能性を考えると簡単には参入できません。
そうして一度、難易度が下がり、システムの信頼が薄れてくるとシステム自体が放棄されかねなくなってきます。
BTCは大規模マイナーの集中化が進んでいるのでマイナー構造のバランス崩壊は起こりやすい。
2033年になったら手数料収入だけではマイニング業は成り立たなくなってくるでしょう。猶予は約10年。
でも、その間にも半減期が数回あり、報酬の枯渇はどの通貨よりも激しく起こります。それがきっかけとなりマイナー収支が合わなくなるのが早まり、危機が思ったより早く来る可能性もあります。
それまでに下のURLのように総供給量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということです。
ビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?
今のところ、これは後で考える設計になってると思います。
いずれにしても辻褄があわないものはやがて無くなる運命です。
未来が不透明で、微妙なマイナー収益バランスで成り立っているBTCよりETHへ移動しておいたほうがいいです。
この解決策は供給量を増やすしかないと思います。現在の総供給量2100万BTCはマヤカシかもしれない。
あと数年でBTCからETHへ移動する人が爆発的に増えると思います。安い位置で乗り移らないで、高い位置で乗り移るといつまでも下落リスクに晒される事になりますよ。移動はお早めに!
318承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.1.182])
2023/04/14(金) 10:25:13.48ID:zNt52aVga ジョージアって脱税してそうだよな
319承認済み名無しさん (スッップ Sd03-84kj [49.96.229.238])
2023/04/14(金) 10:27:50.65ID:BcUUEslad320承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.155.1.150])
2023/04/14(金) 10:37:03.00ID:txWrYtgia 個人投資家の1人の見解とか何にも頼りにならないだろ、クジラとか大口にはすでに公になる前の情報がリークしてるのかもしれないし、実際に大量保有アドレスだけがここ数週間で急増してるわけだからな
321承認済み名無しさん (ブーイモ MM03-OuVE [49.239.66.240])
2023/04/14(金) 11:10:02.51ID:YW1nt2YHM 発狂して連投してんじゃんかわいそ
322承認済み名無しさん (ワッチョイ bdae-Igqa [182.20.209.224])
2023/04/14(金) 11:30:57.62ID:8TU9LAX80 イーサなんてどうでもイーサ(´・ω・`)b
323承認済み名無しさん (ワッチョイ e3ba-Yfbz [27.133.55.139])
2023/04/14(金) 11:38:15.82ID:NhU4PznV0 まあイーサホルダーアプデ無事に済んで上昇来て良かったじゃん
俺たちのターンも楽しみだ
俺たちのターンも楽しみだ
324承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 11:41:10.17ID:rWTtLQJj0 韓国では2025年から納税です。
税理士と税金支払う調整してます。
あしからず
税理士と税金支払う調整してます。
あしからず
325承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 11:42:36.81ID:rWTtLQJj0 ETH は EIP-48448 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもう時期、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨経済圏はイーサになるでしょう。
XRPは現在1500TPSです。
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもう時期、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨経済圏はイーサになるでしょう。
326承認済み名無しさん (ラクッペペ MMab-RLVl [133.106.94.133])
2023/04/14(金) 12:12:18.22ID:jrCMSXFwM 今年4億利確ってさ、海外移住して非居住者になってから利確すりゃ非課税なのにな
次の半減期バブルまでゆっくり待てばさらに数倍になるだろうし
次の半減期バブルまでゆっくり待てばさらに数倍になるだろうし
327承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 12:20:05.70ID:rWTtLQJj0 >>326
今年は4億も利確してないけどな
7億5000万円は2021年末だよ。海外で利確してるし。
今年はここに来てから300ETH買ってチョット前に200ETH利確しただけだ。
今年は税金支払いもあるからあまり投入できないのだよ。
今年は4億も利確してないけどな
7億5000万円は2021年末だよ。海外で利確してるし。
今年はここに来てから300ETH買ってチョット前に200ETH利確しただけだ。
今年は税金支払いもあるからあまり投入できないのだよ。
328承認済み名無しさん (スッップ Sd03-84kj [49.96.229.238])
2023/04/14(金) 12:21:47.47ID:BcUUEslad また嘘付いたな
今年入って
全部売っぱらって再ジョインしたって言ってただろ
嘘ばかりだな
今年入って
全部売っぱらって再ジョインしたって言ってただろ
嘘ばかりだな
329承認済み名無しさん (スッップ Sd03-84kj [49.96.229.238])
2023/04/14(金) 12:23:44.63ID:BcUUEslad 嘘だから話に整合性がないんだよ
ばればれ
ばればれ
330承認済み名無しさん (ブーイモ MM4b-OuVE [163.49.209.0])
2023/04/14(金) 12:24:45.06ID:50uvxlzjM 聞かれてもいねぇ自分語りベラベラ喋る奴なんて相手にすんなよ
331承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 12:25:09.87ID:rWTtLQJj0 >>328
全部売っぱらったのが2021年末なんだよ。
全部売っぱらったのが2021年末なんだよ。
332承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 12:27:00.07ID:rWTtLQJj0 妻にお金管理されてるから全額再ジョインなんてできんよ。これも書いてるけどな。
333承認済み名無しさん (ワッチョイ bd9f-/aea [182.171.183.12])
2023/04/14(金) 12:28:26.11ID:+A+zr3ef0 (´・ω・`)RIPPLE LIQUIDITY HUBがスタートしたぞ~
334承認済み名無しさん (スップ Sd03-r65n [49.97.27.123])
2023/04/14(金) 12:37:11.02ID:/DizHwUFd AIに聞いてみた
Ripple Liquidity Hubとは何ですか?
中学生にも分かりやすく要約して下さい
Ripple Liquidity Hub(リップルリキディティハブ)は、インターネット上のお金(暗号資産)をやり取りするための特別な場所です。銀行や大きな会社が、いろんな暗号資産を買ったり売ったりするのに使います。この場所を使うと、お金のやり取りが簡単で、いい値段で取引できるようになります。リップルリキディティハブは、インターネット上のお金を使いやすくするための重要なツールです。
Ripple Liquidity Hubとは何ですか?
中学生にも分かりやすく要約して下さい
Ripple Liquidity Hub(リップルリキディティハブ)は、インターネット上のお金(暗号資産)をやり取りするための特別な場所です。銀行や大きな会社が、いろんな暗号資産を買ったり売ったりするのに使います。この場所を使うと、お金のやり取りが簡単で、いい値段で取引できるようになります。リップルリキディティハブは、インターネット上のお金を使いやすくするための重要なツールです。
335承認済み名無しさん (ワッチョイ 6bff-yFFZ [217.178.96.54])
2023/04/14(金) 12:41:56.49ID:eQVMRBnS0 リップル買うか
336承認済み名無しさん (ブーイモ MM4b-OuVE [163.49.209.0])
2023/04/14(金) 12:42:50.19ID:50uvxlzjM XRPを使用するかは書いてる?
337承認済み名無しさん (ワッチョイ bd9f-/aea [182.171.183.12])
2023/04/14(金) 12:43:34.36ID:+A+zr3ef0 (´・ω・`)どんどんユースケースを増やしていけ
338承認済み名無しさん (ワッチョイ e393-Ay2p [61.117.33.231])
2023/04/14(金) 12:44:37.38ID:4CPbclFT0339承認済み名無しさん (スップ Sd03-r65n [49.97.27.123])
2023/04/14(金) 12:50:16.38ID:/DizHwUFd >>336
聞いてみた
問
Ripple Liquidity HubにおけるXRPの使用用途について中学生にも分かりやすく要約して下さい
回答
Ripple Liquidity Hubでは、XRPは主に3つの目的で使われます。
お金のつながり役: XRPは、インターネット上のお金(暗号資産)を簡単に交換できるようにする役割を果たします。
送金手段: XRPは速くて安い送金方法として使われ、お金を他の人に送るのに便利です。
国際送金: XRPは違う国のお金を簡単に交換できるようにする役割も果たします。これにより、国際送金が早くて安くなります。
聞いてみた
問
Ripple Liquidity HubにおけるXRPの使用用途について中学生にも分かりやすく要約して下さい
回答
Ripple Liquidity Hubでは、XRPは主に3つの目的で使われます。
お金のつながり役: XRPは、インターネット上のお金(暗号資産)を簡単に交換できるようにする役割を果たします。
送金手段: XRPは速くて安い送金方法として使われ、お金を他の人に送るのに便利です。
国際送金: XRPは違う国のお金を簡単に交換できるようにする役割も果たします。これにより、国際送金が早くて安くなります。
340承認済み名無しさん (ブーイモ MM4b-OuVE [163.49.209.0])
2023/04/14(金) 12:53:09.01ID:50uvxlzjM センキュー
XRPが広がればそれだけ期待値が上がるぜ
XRPが広がればそれだけ期待値が上がるぜ
341承認済み名無しさん (スップ Sd03-r65n [49.97.27.123])
2023/04/14(金) 13:00:34.36ID:/DizHwUFd342承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 13:12:27.37ID:rWTtLQJj0 ETH は EIP-48448 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもう時期、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨経済圏はイーサになるでしょう。
XRPは現在1500TPSです。
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもう時期、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨経済圏はイーサになるでしょう。
343承認済み名無しさん (ワッチョイ bd9f-/aea [182.171.183.12])
2023/04/14(金) 13:13:25.74ID:+A+zr3ef0 (´・ω・`)サポート$4.3付近か
344承認済み名無しさん (スップ Sd03-r65n [49.97.27.123])
2023/04/14(金) 13:14:21.05ID:/DizHwUFd あ、大丈夫だ。ちゃんとXRP書いてある
↓
Ripple Liquidity Hub will initially support BTC, ETH, LTC, ETC, BCH and XRP
地域によって異なりますみたいな事も書いてあるからメリケン共は使えないかもってとこか
↓
Ripple Liquidity Hub will initially support BTC, ETH, LTC, ETC, BCH and XRP
地域によって異なりますみたいな事も書いてあるからメリケン共は使えないかもってとこか
345承認済み名無しさん (ワッチョイ bd9f-/aea [182.171.183.12])
2023/04/14(金) 13:15:03.36ID:+A+zr3ef0 >>338
(´・ω・`)今年来たらラッキーぐらいの温度感
(´・ω・`)今年来たらラッキーぐらいの温度感
346承認済み名無しさん (スププ Sd03-ff2a [49.97.43.84])
2023/04/14(金) 13:17:33.07ID:uKLhvm8Vd 589が見えてきたか
347承認済み名無しさん (ワッチョイ e393-Ay2p [61.117.33.231])
2023/04/14(金) 13:25:43.28ID:4CPbclFT0348承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 13:32:35.23ID:rWTtLQJj0 >>344
BTCとETHがハブで基軸になってしまいそうだな
BTCとETHがハブで基軸になってしまいそうだな
349承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dc2-oFgL [124.219.242.17])
2023/04/14(金) 13:33:28.19ID:Kfz0yjM80 はやく589ドルになってよ
350承認済み名無しさん (ワッチョイ bd9f-/aea [182.171.183.12])
2023/04/14(金) 13:41:55.27ID:+A+zr3ef0 (´・ω・`)どうする?589ドルになったら何買うか決めておけよ?
351承認済み名無しさん (スップ Sd03-r65n [49.97.27.123])
2023/04/14(金) 13:41:58.31ID:/DizHwUFd AMMは派生機能だからメインのRiquidity Hubが実装されない事には…
まあ今回稼動したけど
まあ今回稼動したけど
352承認済み名無しさん (ワッチョイ bd9f-/aea [182.171.183.12])
2023/04/14(金) 13:54:33.96ID:+A+zr3ef0 (´・ω・`)ビットコ揉んでるが下に行きそうな気がする
353承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 14:06:55.23ID:rWTtLQJj0 ETH は EIP-48448 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもう時期、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨経済圏はイーサになるでしょう。
XRPは現在1500TPSです。
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもう時期、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨経済圏はイーサになるでしょう。
354承認済み名無しさん (ワッチョイ bd9f-/aea [182.171.183.12])
2023/04/14(金) 14:46:04.44ID:+A+zr3ef0 (´・ω・`)しっかり予想を外していくぅ~
355承認済み名無しさん (スププ Sd03-ff2a [49.97.43.84])
2023/04/14(金) 14:56:13.22ID:uKLhvm8Vd 589は近い
356承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/14(金) 14:59:31.74ID:v2yvcji90 しゅごい
リップルしゅごい
リップルしゅごい
357承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/14(金) 15:00:05.50ID:v2yvcji90 仮想通貨全体が凄いな
358承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d71-L3bi [116.67.129.60])
2023/04/14(金) 15:02:34.13ID:zf8Tc9WG0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
359承認済み名無しさん (ワッチョイ 6391-r6PD [221.252.109.145])
2023/04/14(金) 15:04:53.84ID:VE8fxUmj0 これ何?なんかあった?
360承認済み名無しさん (ワッチョイ a538-Ay2p [112.69.229.87])
2023/04/14(金) 15:08:37.09ID:7DTcQ9lp0 いっけー
361承認済み名無しさん (オッペケ Sr19-zTO3 [126.208.155.145])
2023/04/14(金) 15:08:42.49ID:be0FLfxXr 判決でも出ました?
362承認済み名無しさん (ワッチョイ 43e8-Bi9X [133.130.225.58])
2023/04/14(金) 15:09:02.77ID:wttHy4TD0 仮想通貨暴落のカナリアではないことを切に願う
363承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 15:09:21.18ID:rWTtLQJj0 ビットコインの仕組みに関する批判の一つには、「遠い将来までビットコインのシステムが維持できるのか?」というものがあります。
「共有地の悲劇」ということが起こりかねないと言われています。
「共有地の悲劇」というのは次のような事です。共有地には羊を放つことができる。利用料は無料なので人々はできるだけ多くの羊を放つ。そうすると共有地の草は食べつくされてしまう。結果、共有地で放牧してた人達は全滅です。
ビットコインでもこれが起こりうると言われています。
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう。
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて発行されることになるので、もう2033年までにほとんど発行されてしまう。
2033年以降のマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる。
主な収入がトランザクション手数料だけになるとマイナーの報酬は減ります。
また、ライトニングネットワークが普及すると更にマイナーの報酬は減ります。
そうすると大規模マイナーは離れ始めます。大規模マイナーが減ると計算の難易度が下がり、攻撃に弱くなる。一度、大規模マイナーが脱落すると大規模資本が必要なので戻ってこれません。その穴を埋められる小規模マイナーも簡単には参入できません。新たな大規模マイナーも先細る報酬の可能性を考えると簡単には参入できません。
そうして一度、難易度が下がり、システムの信頼が薄れてくるとシステム自体が放棄されかねなくなってきます。
BTCは大規模マイナーの集中化が進んでいるのでマイナー構造のバランス崩壊は起こりやすい。
2033年になったら手数料収入だけではマイニング業は成り立たなくなってくるでしょう。猶予は約10年。
でも、その間にも半減期が数回あり、報酬の枯渇はどの通貨よりも激しく起こります。それがきっかけとなりマイナー収支が合わなくなるのが早まり、危機が思ったより早く来る可能性もあります。
それまでに下のURLのように総供給量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということです。
ビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?
今のところ、これは後で考える設計になってると思います。
いずれにしても辻褄があわないものはやがて無くなる運命です。
未来が不透明で、微妙なマイナー収益バランスで成り立っているBTCよりETHへ移動しておいたほうがいいです。
この解決策は供給量を増やすしかないと思います。現在の総供給量2100万BTCはマヤカシかもしれない。
あと数年でBTCからETHへ移動する人が爆発的に増えると思います。安い位置で乗り移らないで、高い位置で乗り移るといつまでも下落リスクに晒される事になりますよ。移動はお早めに!
「共有地の悲劇」ということが起こりかねないと言われています。
「共有地の悲劇」というのは次のような事です。共有地には羊を放つことができる。利用料は無料なので人々はできるだけ多くの羊を放つ。そうすると共有地の草は食べつくされてしまう。結果、共有地で放牧してた人達は全滅です。
ビットコインでもこれが起こりうると言われています。
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう。
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて発行されることになるので、もう2033年までにほとんど発行されてしまう。
2033年以降のマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる。
主な収入がトランザクション手数料だけになるとマイナーの報酬は減ります。
また、ライトニングネットワークが普及すると更にマイナーの報酬は減ります。
そうすると大規模マイナーは離れ始めます。大規模マイナーが減ると計算の難易度が下がり、攻撃に弱くなる。一度、大規模マイナーが脱落すると大規模資本が必要なので戻ってこれません。その穴を埋められる小規模マイナーも簡単には参入できません。新たな大規模マイナーも先細る報酬の可能性を考えると簡単には参入できません。
そうして一度、難易度が下がり、システムの信頼が薄れてくるとシステム自体が放棄されかねなくなってきます。
BTCは大規模マイナーの集中化が進んでいるのでマイナー構造のバランス崩壊は起こりやすい。
2033年になったら手数料収入だけではマイニング業は成り立たなくなってくるでしょう。猶予は約10年。
でも、その間にも半減期が数回あり、報酬の枯渇はどの通貨よりも激しく起こります。それがきっかけとなりマイナー収支が合わなくなるのが早まり、危機が思ったより早く来る可能性もあります。
それまでに下のURLのように総供給量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということです。
ビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?
今のところ、これは後で考える設計になってると思います。
いずれにしても辻褄があわないものはやがて無くなる運命です。
未来が不透明で、微妙なマイナー収益バランスで成り立っているBTCよりETHへ移動しておいたほうがいいです。
この解決策は供給量を増やすしかないと思います。現在の総供給量2100万BTCはマヤカシかもしれない。
あと数年でBTCからETHへ移動する人が爆発的に増えると思います。安い位置で乗り移らないで、高い位置で乗り移るといつまでも下落リスクに晒される事になりますよ。移動はお早めに!
364承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 15:09:50.37ID:rWTtLQJj0 ETH は EIP-48448 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもう時期、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨経済圏はイーサになるでしょう。
XRPは現在1500TPSです。
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもう時期、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨経済圏はイーサになるでしょう。
365承認済み名無しさん (ワッチョイ e388-x+/t [125.12.8.217])
2023/04/14(金) 15:11:19.98ID:Kejawtop0 GWに前兆バブルからの年末ドカンの再来を彷彿させるな
366承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dc2-oFgL [124.219.242.17])
2023/04/14(金) 15:11:56.79ID:Kfz0yjM80 始まるの?
いよいよなの?
いよいよなの?
367承認済み名無しさん (スップ Sd03-yFFZ [49.97.22.59])
2023/04/14(金) 15:12:44.21ID:0XepGwyjd なんこれ
368承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/14(金) 15:14:05.83ID:IHfrIMc80 ビッコ イーサに遅れてアゲかな?(´・ω・`)きたー
369承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 15:15:25.99ID:rWTtLQJj0 結局、XRPは上がってもコンスタントに下がるし、BTCやETHの逆相関になってるから2つが強いときは逆に落ちまくる。
BTCやETHは時価総額高いから成長時期はXRPよりも資金が集中して入る。
BTCとETHは供給過剰では無いから、ファンダが悪いときも価格維持はBTCやETHの方ができる。
供給過剰、供給過多のXRPはあらゆる面で不利
BTCやETHは時価総額高いから成長時期はXRPよりも資金が集中して入る。
BTCとETHは供給過剰では無いから、ファンダが悪いときも価格維持はBTCやETHの方ができる。
供給過剰、供給過多のXRPはあらゆる面で不利
370承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/14(金) 15:15:59.73ID:IHfrIMc80 まずは、シュター丸焼けにしてくれ
371承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-cOuJ [106.133.48.45])
2023/04/14(金) 15:26:45.01ID:j55fMkyba 勝訴来たの?
372承認済み名無しさん (ワッチョイ 757c-UMwr [114.158.45.248])
2023/04/14(金) 15:29:54.51ID:Pkth3N3l0 というかこれ全体が暴落するときのやつだろ
373承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/14(金) 15:31:30.32ID:v2yvcji90 ふぇっふぇっふぇっ
仮想通貨の夜明けぜよ~
仮想通貨の夜明けぜよ~
374承認済み名無しさん (ワッチョイ cb88-6LKx [113.154.87.180])
2023/04/14(金) 15:55:38.57ID:3+CcxEBL0 うおおおXRPさいきょおおおお!!!
375承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 15:55:44.58ID:rWTtLQJj0 XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもう時期、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨経済圏はイーサになるでしょう。
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもう時期、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨経済圏はイーサになるでしょう。
376承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 15:59:21.28ID:rWTtLQJj0 デファクトスタンダード取れないXRPはもう衰退していくだけです。
ドミナンス2%ではもう回復もできないでしょう。
無駄な抵抗と投資はあなたに深刻なダメージになるでしょう。
ドミナンス2%ではもう回復もできないでしょう。
無駄な抵抗と投資はあなたに深刻なダメージになるでしょう。
377承認済み名無しさん (ワッチョイ 6391-biy6 [221.246.30.100])
2023/04/14(金) 16:13:30.97ID:r+1wWMS30 安定の下痢っぷる
天井ゲットwww
天井ゲットwww
378承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/14(金) 16:14:17.29ID:IHfrIMc80 知ってた(´・ω・`)
天井GETw
天井GETw
379承認済み名無しさん (ワンミングク MMe3-EQFc [153.250.17.157])
2023/04/14(金) 16:25:53.79ID:M/+SZstxM 安定のうわひげ
380承認済み名無しさん (ワッチョイ bd9f-/aea [182.171.183.12])
2023/04/14(金) 16:30:31.91ID:+A+zr3ef0 (´・ω・`)70を背に耐えろ
381承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0a-ULF8 [220.209.136.229])
2023/04/14(金) 16:40:39.00ID:IHfrIMc80 リップルらしいキレイなチャートだな?
382承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 16:51:41.70ID:rWTtLQJj0 Rippleらしい2番煎じ
AMM
AMM
383承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-XvtE [119.174.200.78])
2023/04/14(金) 17:04:21.38ID:v2yvcji90 全モしそうで草ァ
384承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d88-CGoK [124.215.113.26])
2023/04/14(金) 17:08:28.67ID:Dnv1h/nY0 素晴らしい下痢
385承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-tHlw [106.146.28.66])
2023/04/14(金) 17:17:18.29ID:AygBzx4ua 安定の下痢
上がったら絶対Sで儲かるのまじで助かる
上がったら絶対Sで儲かるのまじで助かる
386承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-hJy2 [106.130.41.146])
2023/04/14(金) 17:34:48.68ID:Wft2Y605a 下痢かよ。オワコンクソゴミ
387承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.80.56])
2023/04/14(金) 17:46:16.73ID:3XSVNbEea こんなんで下痢とか甘えたこと言ってんじゃねえぞ!
388承認済み名無しさん (ワッチョイ bdae-Igqa [182.20.209.224])
2023/04/14(金) 17:57:14.13ID:8TU9LAX80 おお伸び食べ久しぶりに
389承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.80.56])
2023/04/14(金) 17:59:36.55ID:3XSVNbEea 横浜出身かよ
390承認済み名無しさん (ブーイモ MM4b-OuVE [163.49.211.217])
2023/04/14(金) 18:01:41.74ID:2rBPzr/MM まだ移動平均線割ってねぇじゃねぇか
上だな
上だな
391承認済み名無しさん (スップ Sd03-yFFZ [49.96.237.234])
2023/04/14(金) 18:12:24.78ID:x5zNW1TFd 飛び乗ったら殺されんだが
392承認済み名無しさん (ワッチョイ e393-Ay2p [61.117.33.231])
2023/04/14(金) 18:25:24.40ID:4CPbclFT0 もっと長期的な大きな目でみたほうがいい、
俺は1日200回くらいしかトレードしてない。
俺は1日200回くらいしかトレードしてない。
393承認済み名無しさん (ワッチョイ e3ba-Yfbz [27.133.55.139])
2023/04/14(金) 18:26:20.30ID:NhU4PznV0 アルトに流れて来てんじゃん
ここまでは予想通り
ここからぶち抜くには今の勢いでは足りないが
ここまでは予想通り
ここからぶち抜くには今の勢いでは足りないが
394承認済み名無しさん (ラクッペペ MMab-RLVl [133.106.90.70])
2023/04/14(金) 18:29:22.32ID:vUCN2LyxM あとは韓国人に借金させて買わせればいいだけだな
395承認済み名無しさん (ラクッペペ MMab-RLVl [133.106.90.70])
2023/04/14(金) 18:33:38.24ID:vUCN2LyxM 0.537以上になったから強気相場入ったらしい
が、フライングキャッチだけは避けよう
が、フライングキャッチだけは避けよう
396承認済み名無しさん (ワッチョイ e3ba-Yfbz [27.133.55.139])
2023/04/14(金) 18:42:14.78ID:NhU4PznV0 ビットコインが歴史的な上昇見せる兆しがな
それについて行けるか
それについて行けるか
397承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 19:20:34.81ID:rWTtLQJj0 Ripple CTOは、XRP Ledgerが毎秒1,500のトランザクションを処理するという主張を却下しますwwwww
Schwartz 氏によると、2012 年に XRP Ledger がローンチされて以来、ライブの XRP Ledger で最大 1,500 TPS を目撃したことはありません。しかし、彼は、ブロックチェーンの現在の構成が、ライブ ネットワークで 1 秒あたり最大 300 から 500 のトランザクションをサポートできることを認めました。
https://thecryptobasic.com/2023/04/14/ripple-cto-dismisses-claims-that-xrp-ledger-handles-1500-transactions-per-sec/
Schwartz 氏によると、2012 年に XRP Ledger がローンチされて以来、ライブの XRP Ledger で最大 1,500 TPS を目撃したことはありません。しかし、彼は、ブロックチェーンの現在の構成が、ライブ ネットワークで 1 秒あたり最大 300 から 500 のトランザクションをサポートできることを認めました。
https://thecryptobasic.com/2023/04/14/ripple-cto-dismisses-claims-that-xrp-ledger-handles-1500-transactions-per-sec/
398承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 19:25:40.89ID:rWTtLQJj0 ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(ライブ環境で300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになりつつあるのです。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
XRPは現在1500TPSです。(ライブ環境で300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになりつつあるのです。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
399承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-/XUs [118.0.127.131])
2023/04/14(金) 19:33:15.27ID:rWTtLQJj0 RippleのCTOって今頃ライブで300~500TPSって暴露して大丈夫なのか?
400承認済み名無しさん (ワッチョイ bdae-Igqa [182.20.209.224])
2023/04/14(金) 20:43:13.91ID:8TU9LAX80 リップルちゃん超強ええ
401承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.81.199])
2023/04/14(金) 20:54:07.11ID:HVaFJFTea お前らまだこんなゴミもってんのか?w
俺は持ってる
俺は持ってる
402承認済み名無しさん (スププ Sd03-ff2a [49.97.43.84])
2023/04/14(金) 20:56:27.56ID:uKLhvm8Vd 我々は589になるまで動かないぞ
403承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.81.199])
2023/04/14(金) 20:59:19.43ID:HVaFJFTea 数年前から持ってる奴らはいったいいくらで売る気なんだろう…
>>402
>>402
404承認済み名無しさん (ワッチョイ eb7d-5xw/ [121.84.91.15])
2023/04/14(金) 21:05:25.85ID:gGq0mFGr0 >>332
こんなカスと結婚する奴がいるんか?
こんなカスと結婚する奴がいるんか?
405承認済み名無しさん (ワッチョイ 6391-biy6 [221.246.30.100])
2023/04/14(金) 21:07:13.30ID:r+1wWMS30 そろそろ下痢っプルの時間かな
はい天井ゲットwww
はい天井ゲットwww
406承認済み名無しさん (ラクッペペ MMab-RLVl [133.106.92.191])
2023/04/14(金) 21:18:58.36ID:+ZJljsQzM 4億利確したのも結婚してるのも全部妄想だろうからな、おそろしいよな
407承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d71-L3bi [116.67.129.60])
2023/04/14(金) 21:35:44.33ID:zf8Tc9WG0 自分の旦那がこんなスレ荒しするような
やつだったら余裕で離婚するわ
やつだったら余裕で離婚するわ
408承認済み名無しさん (ワッチョイ ad54-HaK1 [126.59.249.210])
2023/04/14(金) 22:00:47.86ID:bF+Ku7NT0 下痢コイン
409承認済み名無しさん (ラクッペペ MMab-RLVl [133.106.92.191])
2023/04/14(金) 22:04:03.46ID:+ZJljsQzM そもそも人格に問題あるから友達すらいないだろうな
410承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d28-98uG [220.106.42.129])
2023/04/14(金) 22:05:58.82ID:bRrCFytD0 糖質だからな
411承認済み名無しさん (スププ Sd03-ff2a [49.97.43.84])
2023/04/14(金) 23:11:18.84ID:uKLhvm8Vd いつになったらmoonするの?
412承認済み名無しさん (テテンテンテン MMab-JNjT [133.106.179.39])
2023/04/14(金) 23:21:14.21ID:6Gt6VUMIM するわけねーだろ
2018のATHすら超えてないクソコインだぞこいつ
2018のATHすら超えてないクソコインだぞこいつ
413名もなき冒険者 (スプッッ Sd03-UBtV [49.98.14.31])
2023/04/14(金) 23:37:15.99ID:XrxvD2Awd >>406
おれは百億万円利確した!
おれは百億万円利確した!
414承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM89-k1Dj [150.66.91.83])
2023/04/14(金) 23:55:33.90ID:seXj+VjiM secはdexやdefiも違法な証券取引所扱いするみたいだからdexそのものなxrplはこれで二重にアウトになるね
415承認済み名無しさん (ワッチョイ 7554-yaJL [126.59.249.210])
2023/04/15(土) 00:07:55.49ID:RrEOT0J30 おいおい下げすぎだろ
何万円損させれば気が済むんだよ
何万円損させれば気が済むんだよ
416承認済み名無しさん (ワッチョイ dd88-baic [114.16.171.185])
2023/04/15(土) 00:15:24.57ID:1FOrVy7q0 おいおい、下げすぎだろ
何百万損させれば気が済むんだよ
何百万損させれば気が済むんだよ
417承認済み名無しさん (ワッチョイ 23a5-t9Vv [59.146.81.167])
2023/04/15(土) 00:53:15.90ID:59TqDmul0 >>416
学習しろよwいい加減
学習しろよwいい加減
418承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-w1Kw [106.133.95.55])
2023/04/15(土) 01:32:41.00ID:mAA72Xu8a 上げたら売れば良いんだって
簡単すぎる
簡単すぎる
419承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.46.117])
2023/04/15(土) 02:24:46.99ID:4hz7TqH5d 今の流れなら買いのチャンスだろ
こんな状況で売りとか信じられん
こんな状況で売りとか信じられん
420承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 03:06:34.70ID:O/GKkvsz0 ビットコインの仕組みに関する批判の一つには、「遠い将来までビットコインのシステムが維持できるのか?」というものがあります。
「共有地の悲劇」ということが起こりかねないと言われています。
「共有地の悲劇」というのは次のような事です。共有地には羊を放つことができる。利用料は無料なので人々はできるだけ多くの羊を放つ。そうすると共有地の草は食べつくされてしまう。結果、共有地で放牧してた人達は全滅です。
ビットコインでもこれが起こりうると言われています。
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう。
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて発行されることになるので、もう2033年までにほとんど発行されてしまう。
2033年以降のマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる。
主な収入がトランザクション手数料だけになるとマイナーの報酬は減ります。
また、ライトニングネットワークが普及すると更にマイナーの報酬は減ります。
そうすると大規模マイナーは離れ始めます。大規模マイナーが減ると計算の難易度が下がり、攻撃に弱くなる。一度、大規模マイナーが脱落すると大規模資本が必要なので戻ってこれません。その穴を埋められる小規模マイナーも簡単には参入できません。新たな大規模マイナーも先細る報酬の可能性を考えると簡単には参入できません。
そうして一度、難易度が下がり、システムの信頼が薄れてくるとシステム自体が放棄されかねなくなってきます。
BTCは大規模マイナーの集中化が進んでいるのでマイナー構造のバランス崩壊は起こりやすい。
2033年になったら手数料収入だけではマイニング業は成り立たなくなってくるでしょう。猶予は約10年。
でも、その間にも半減期が数回あり、報酬の枯渇はどの通貨よりも激しく起こります。それがきっかけとなりマイナー収支が合わなくなるのが早まり、危機が思ったより早く来る可能性もあります。
それまでに下のURLのように総供給量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということです。
ビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?
今のところ、これは後で考える設計になってると思います。
いずれにしても辻褄があわないものはやがて無くなる運命です。
未来が不透明で、微妙なマイナー収益バランスで成り立っているBTCよりETHへ移動しておいたほうがいいです。
この解決策は供給量を増やすしかないと思います。現在の総供給量2100万BTCはマヤカシかもしれない。
あと数年でBTCからETHへ移動する人が爆発的に増えると思います。安い位置で乗り移らないで、高い位置で乗り移るといつまでも下落リスクに晒される事になりますよ。移動はお早めに!
「共有地の悲劇」ということが起こりかねないと言われています。
「共有地の悲劇」というのは次のような事です。共有地には羊を放つことができる。利用料は無料なので人々はできるだけ多くの羊を放つ。そうすると共有地の草は食べつくされてしまう。結果、共有地で放牧してた人達は全滅です。
ビットコインでもこれが起こりうると言われています。
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう。
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて発行されることになるので、もう2033年までにほとんど発行されてしまう。
2033年以降のマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる。
主な収入がトランザクション手数料だけになるとマイナーの報酬は減ります。
また、ライトニングネットワークが普及すると更にマイナーの報酬は減ります。
そうすると大規模マイナーは離れ始めます。大規模マイナーが減ると計算の難易度が下がり、攻撃に弱くなる。一度、大規模マイナーが脱落すると大規模資本が必要なので戻ってこれません。その穴を埋められる小規模マイナーも簡単には参入できません。新たな大規模マイナーも先細る報酬の可能性を考えると簡単には参入できません。
そうして一度、難易度が下がり、システムの信頼が薄れてくるとシステム自体が放棄されかねなくなってきます。
BTCは大規模マイナーの集中化が進んでいるのでマイナー構造のバランス崩壊は起こりやすい。
2033年になったら手数料収入だけではマイニング業は成り立たなくなってくるでしょう。猶予は約10年。
でも、その間にも半減期が数回あり、報酬の枯渇はどの通貨よりも激しく起こります。それがきっかけとなりマイナー収支が合わなくなるのが早まり、危機が思ったより早く来る可能性もあります。
それまでに下のURLのように総供給量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということです。
ビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?
今のところ、これは後で考える設計になってると思います。
いずれにしても辻褄があわないものはやがて無くなる運命です。
未来が不透明で、微妙なマイナー収益バランスで成り立っているBTCよりETHへ移動しておいたほうがいいです。
この解決策は供給量を増やすしかないと思います。現在の総供給量2100万BTCはマヤカシかもしれない。
あと数年でBTCからETHへ移動する人が爆発的に増えると思います。安い位置で乗り移らないで、高い位置で乗り移るといつまでも下落リスクに晒される事になりますよ。移動はお早めに!
421承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 03:07:44.04ID:O/GKkvsz0 >>406
https://imgur.com/a/IOEa6vi
おいらはコロナで大暴落した時、900ETH買って2021年売っぱらって一撃で残高7億円突破。
今回も300ETH買ってたが、先日利確して今は100ETH持ってる。
常に必死でやらなけりゃ、億れなかったぜ。
バイトではない。
もうコピペは減らしてきてるよ
https://imgur.com/a/IOEa6vi
おいらはコロナで大暴落した時、900ETH買って2021年売っぱらって一撃で残高7億円突破。
今回も300ETH買ってたが、先日利確して今は100ETH持ってる。
常に必死でやらなけりゃ、億れなかったぜ。
バイトではない。
もうコピペは減らしてきてるよ
422承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 04:08:08.66ID:O/GKkvsz0 Ripple CTOは、XRP Ledgerが毎秒1,500のトランザクションを処理するという主張を却下しますwwwww
https://thecryptobasic.com/2023/04/14/ripple-cto-dismisses-claims-that-xrp-ledger-handles-1500-transactions-per-sec/
Schwartz 氏によると、2012 年に XRP Ledger がローンチされて以来、ライブの XRP Ledger で最大 1,500 TPS を目撃したことはありません。しかし、彼は、ブロックチェーンの現在の構成が、ライブ ネットワークで 1 秒あたり最大 300 から 500 のトランザクションをサポートできることを認めました。
今頃、明らかにするのは詐欺っぽいよなぁ。
https://thecryptobasic.com/2023/04/14/ripple-cto-dismisses-claims-that-xrp-ledger-handles-1500-transactions-per-sec/
Schwartz 氏によると、2012 年に XRP Ledger がローンチされて以来、ライブの XRP Ledger で最大 1,500 TPS を目撃したことはありません。しかし、彼は、ブロックチェーンの現在の構成が、ライブ ネットワークで 1 秒あたり最大 300 から 500 のトランザクションをサポートできることを認めました。
今頃、明らかにするのは詐欺っぽいよなぁ。
423承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-Mw9v [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 04:50:57.73ID:O/GKkvsz0 VISAは平均1700TPSだからXRPL話が全然ちがうってことになる
424承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-Mw9v [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 04:56:48.71ID:O/GKkvsz0 PaypalのTPS は 193だから若干paypalより早いだけ
425承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 05:30:56.85ID:O/GKkvsz0 ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2に流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになりつつあるのです。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアム経済の時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2に流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムの時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになりつつあるのです。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
426承認済み名無しさん (オッペケ Src1-g/L8 [126.208.188.0])
2023/04/15(土) 05:52:31.53ID:HRaXZkwlr き、北?
427承認済み名無しさん (ワッチョイ 0dbb-kAs4 [218.41.132.18])
2023/04/15(土) 09:10:06.32ID:p7eAovhO0 メリケンが耐えて週末を迎えようとたのにさすがだな
428承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/15(土) 09:48:01.74ID:Z+wZM6Xc0 海馬キター
429承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-bmkz [106.146.78.241])
2023/04/15(土) 10:35:57.38ID:Lo21snmUa リップルううううううううう
430承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM71-Kqcy [150.66.91.83])
2023/04/15(土) 11:25:54.05ID:rO5W4uUKM XRPが実測で300TPS以上出せないの
クレイグライトがばらしてたな
詐欺師に詐欺師呼ばわりされてて草
クレイグライトがばらしてたな
詐欺師に詐欺師呼ばわりされてて草
431承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.253])
2023/04/15(土) 12:23:41.10ID:aNK/5SlIa 情報ソースが詐欺師って情弱すぎるわな、ジョージアは全部誰かの妄想をコピペしてるだけだから
432承認済み名無しさん (ワッチョイ cb7d-py+w [121.84.91.15])
2023/04/15(土) 12:24:38.65ID:Ke/rw9TK0433承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.253])
2023/04/15(土) 13:07:21.03ID:aNK/5SlIa 今リップルの時価総額が3兆6千億やろ
434承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 13:32:48.90ID:O/GKkvsz0 >>431
言い返せないと妄想で返す。小学生
言い返せないと妄想で返す。小学生
435承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 13:33:04.39ID:O/GKkvsz0 ビットコインの仕組みに関する批判の一つには、「遠い将来までビットコインのシステムが維持できるのか?」というものがあります。
「共有地の悲劇」ということが起こりかねないと言われています。
「共有地の悲劇」というのは次のような事です。共有地には羊を放つことができる。利用料は無料なので人々はできるだけ多くの羊を放つ。そうすると共有地の草は食べつくされてしまう。結果、共有地で放牧してた人達は全滅です。
ビットコインでもこれが起こりうると言われています。
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう。
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて発行されることになるので、もう2033年までにほとんど発行されてしまう。
2033年以降のマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる。
主な収入がトランザクション手数料だけになるとマイナーの報酬は減ります。
また、ライトニングネットワークが普及すると更にマイナーの報酬は減ります。
そうすると大規模マイナーは離れ始めます。大規模マイナーが減ると計算の難易度が下がり、攻撃に弱くなる。一度、大規模マイナーが脱落すると大規模資本が必要なので戻ってこれません。その穴を埋められる小規模マイナーも簡単には参入できません。新たな大規模マイナーも先細る報酬の可能性を考えると簡単には参入できません。
そうして一度、難易度が下がり、システムの信頼が薄れてくるとシステム自体が放棄されかねなくなってきます。
BTCは大規模マイナーの集中化が進んでいるのでマイナー構造のバランス崩壊は起こりやすい。
2033年になったら手数料収入だけではマイニング業は成り立たなくなってくるでしょう。猶予は約10年。
でも、その間にも半減期が数回あり、報酬の枯渇はどの通貨よりも激しく起こります。それがきっかけとなりマイナー収支が合わなくなるのが早まり、危機が思ったより早く来る可能性もあります。
それまでに下のURLのように総供給量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということです。
ビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?
今のところ、これは後で考える設計になってると思います。
いずれにしても辻褄があわないものはやがて無くなる運命です。
未来が不透明で、微妙なマイナー収益バランスで成り立っているBTCよりETHへ移動しておいたほうがいいです。
この解決策は供給量を増やすしかないと思います。現在の総供給量2100万BTCはマヤカシかもしれない。
あと数年でBTCからETHへ移動する人が爆発的に増えると思います。安い位置で乗り移らないで、高い位置で乗り移るといつまでも下落リスクに晒される事になりますよ。移動はお早めに!
「共有地の悲劇」ということが起こりかねないと言われています。
「共有地の悲劇」というのは次のような事です。共有地には羊を放つことができる。利用料は無料なので人々はできるだけ多くの羊を放つ。そうすると共有地の草は食べつくされてしまう。結果、共有地で放牧してた人達は全滅です。
ビットコインでもこれが起こりうると言われています。
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう。
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年近くかけて発行されることになるので、もう2033年までにほとんど発行されてしまう。
2033年以降のマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる。
主な収入がトランザクション手数料だけになるとマイナーの報酬は減ります。
また、ライトニングネットワークが普及すると更にマイナーの報酬は減ります。
そうすると大規模マイナーは離れ始めます。大規模マイナーが減ると計算の難易度が下がり、攻撃に弱くなる。一度、大規模マイナーが脱落すると大規模資本が必要なので戻ってこれません。その穴を埋められる小規模マイナーも簡単には参入できません。新たな大規模マイナーも先細る報酬の可能性を考えると簡単には参入できません。
そうして一度、難易度が下がり、システムの信頼が薄れてくるとシステム自体が放棄されかねなくなってきます。
BTCは大規模マイナーの集中化が進んでいるのでマイナー構造のバランス崩壊は起こりやすい。
2033年になったら手数料収入だけではマイニング業は成り立たなくなってくるでしょう。猶予は約10年。
でも、その間にも半減期が数回あり、報酬の枯渇はどの通貨よりも激しく起こります。それがきっかけとなりマイナー収支が合わなくなるのが早まり、危機が思ったより早く来る可能性もあります。
それまでに下のURLのように総供給量を増やそうという計画があるのは知っておくべきです。
◎Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということです。
ビットコインの手数料設計に持続可能性があるのか?
今のところ、これは後で考える設計になってると思います。
いずれにしても辻褄があわないものはやがて無くなる運命です。
未来が不透明で、微妙なマイナー収益バランスで成り立っているBTCよりETHへ移動しておいたほうがいいです。
この解決策は供給量を増やすしかないと思います。現在の総供給量2100万BTCはマヤカシかもしれない。
あと数年でBTCからETHへ移動する人が爆発的に増えると思います。安い位置で乗り移らないで、高い位置で乗り移るといつまでも下落リスクに晒される事になりますよ。移動はお早めに!
436承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 13:39:51.20ID:O/GKkvsz0 300〜500トランザクション/秒では全然世界中の全てのトランザクションは処理できない。
CTOが1500TPSって数字、公式ホームページに書いてある事承知してなかったって......
明らかにオカシイ
もう言ってはいけないことも判断できないのか、中枢の統制が聞いてないのか?
CTOが1500TPSって数字、公式ホームページに書いてある事承知してなかったって......
明らかにオカシイ
もう言ってはいけないことも判断できないのか、中枢の統制が聞いてないのか?
437承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 13:42:15.85ID:O/GKkvsz0 スゲー需要な数字をCTOが今頃暴露して....
438承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 13:42:54.19ID:O/GKkvsz0 ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2に流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになりつつあるのです。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2に流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになりつつあるのです。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
439承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 14:05:52.76ID:O/GKkvsz0440承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.225])
2023/04/15(土) 14:22:40.00ID:DEz2DhdMa 言い返すも何もスレ違いの連投キチガイだからな
441承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 15:06:49.36ID:O/GKkvsz0 Ripple CTOは、XRP Ledgerが毎秒1,500のトランザクションを処理するという主張を却下しますwwwww
https://thecryptobasic.com/2023/04/14/ripple-cto-dismisses-claims-that-xrp-ledger-handles-1500-transactions-per-sec/
Schwartz 氏によると、2012 年に XRP Ledger がローンチされて以来、ライブの XRP Ledger で最大 1,500 TPS を目撃したことはありません。しかし、彼は、ブロックチェーンの現在の構成が、ライブ ネットワークで 1 秒あたり最大 300 から 500 のトランザクションをサポートできることを認めました。
今頃、明らかにするのは詐欺っぽいよね。
300〜500トランザクション/秒では全然世界中の全てのトランザクションは処理できない。
CTOが1500TPSって数字、公式ホームページに書いてある事承知してなかったって......
明らかにオカシイ
もう言ってはいけないことも判断できないのか、中枢の統制がきいてないのか?
https://thecryptobasic.com/2023/04/14/ripple-cto-dismisses-claims-that-xrp-ledger-handles-1500-transactions-per-sec/
Schwartz 氏によると、2012 年に XRP Ledger がローンチされて以来、ライブの XRP Ledger で最大 1,500 TPS を目撃したことはありません。しかし、彼は、ブロックチェーンの現在の構成が、ライブ ネットワークで 1 秒あたり最大 300 から 500 のトランザクションをサポートできることを認めました。
今頃、明らかにするのは詐欺っぽいよね。
300〜500トランザクション/秒では全然世界中の全てのトランザクションは処理できない。
CTOが1500TPSって数字、公式ホームページに書いてある事承知してなかったって......
明らかにオカシイ
もう言ってはいけないことも判断できないのか、中枢の統制がきいてないのか?
442承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 15:11:18.98ID:O/GKkvsz0 最初からいるCTOが知らんかったから、言っておくって。どこから1500TPSっていう数字は出てきたのか?
443承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 15:12:15.08ID:O/GKkvsz0 CTOって最高技術責任者だぜ
444承認済み名無しさん (ワッチョイ e528-i2mH [220.106.42.129])
2023/04/15(土) 16:02:44.25ID:7QTDF/ux0 誰も聞いてないのによーやるわ
445承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 16:05:10.80ID:O/GKkvsz0 俺の公開備忘録だから気にするな
446承認済み名無しさん (スップ Sd43-WEbu [49.97.27.123])
2023/04/15(土) 16:09:31.53ID:2r7Bw+6Cd つかXRPのTPSが200-300くらいなのって5年くらい前にも言われてたし最近ツイッターで回答もしてる
(質問 XRPLは1500TPSまで上がった事ある?に対する回答)
JoelKatz 見たことないよ。今の環境だと300-500TPSくらいだと思う
https://twitter.com/JoelKatz/status/1646649714417487872?t=AyIvUeWsefZDYshxgSNXkw&s=09
引用RT じゃあ1500はどこから
JoelKatz 地理的に分散させたメインストリーム機を使ったテスト環境で
今の実環境で速度を出すと他に負担がかかるよ
https://twitter.com/JoelKatz/status/1646709928789409792?t=G_asHnjwvYfGi1lBWBTg4w&s=09
XRP依存の問題じゃなくてその他周辺の問題だから時間とともに環境が整ってきて勝手に解決するだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(質問 XRPLは1500TPSまで上がった事ある?に対する回答)
JoelKatz 見たことないよ。今の環境だと300-500TPSくらいだと思う
https://twitter.com/JoelKatz/status/1646649714417487872?t=AyIvUeWsefZDYshxgSNXkw&s=09
引用RT じゃあ1500はどこから
JoelKatz 地理的に分散させたメインストリーム機を使ったテスト環境で
今の実環境で速度を出すと他に負担がかかるよ
https://twitter.com/JoelKatz/status/1646709928789409792?t=G_asHnjwvYfGi1lBWBTg4w&s=09
XRP依存の問題じゃなくてその他周辺の問題だから時間とともに環境が整ってきて勝手に解決するだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
447承認済み名無しさん (ワッチョイ 2393-sFbk [61.117.33.231])
2023/04/15(土) 16:48:27.89ID:nVTpMWsn0 Bitrueハッキングされてる・・
448承認済み名無しさん (ワッチョイ c59f-S3w6 [182.171.183.12])
2023/04/15(土) 16:50:44.76ID:nfdZ+89G0 (´・ω・`)総資産の5%も盗まれたらしいな
449承認済み名無しさん (ワッチョイ 0309-j3aZ [133.201.222.0])
2023/04/15(土) 16:53:52.60ID:CdU8ns5f0 でも既に送金する時はリップル使われてるよね?
送金上げとか言われてるくらいだし。
btcは価値の保存、xrpは価値の移動って感じで既にある程度市民権を得ているように感じる。
送金上げとか言われてるくらいだし。
btcは価値の保存、xrpは価値の移動って感じで既にある程度市民権を得ているように感じる。
450承認済み名無しさん (ワッチョイ 0309-j3aZ [133.201.222.0])
2023/04/15(土) 16:54:54.59ID:CdU8ns5f0 tpsがどうとかは、既に利用されてる現実の前ではあまり意味がないんじゃないかな?
451承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 18:13:02.25ID:O/GKkvsz0 >>450
いや凄く関係ある。
いや凄く関係ある。
452承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 18:19:54.19ID:O/GKkvsz0 中央集権的取引所は危ないって。
Uniswapは、完全に分散型のイーサリアム上のDEX(分散型取引所)であり、誰でもイーサリアム上でスマートコントラクトを実行することによってアクセスできます。Uniswapは、オープンソースのプロトコルであり、誰でも自由に使用できます。
そのため、運営場所はありません。Uniswapは、完全に分散化されたプロトコルであり、運営会社の介入なしに自律的に機能するため、地理的にも法的にも明確な拠点はありません。
2021年に、Uniswapの創設者チームは米国デラウェア州に「Uniswap Labs」という法人を設立しました。しかし、Uniswap Labsは、Uniswapの開発改善に取り組む非営利団体でありますが、Uniswapプロトコル自体を運営するものではありません。
Uniswapプロトコルは、分散型のイーサリアム上のプロトコルであり、開発者やユーザーが協力して維持・改善されています。万一、Uniswap Labsが無くなっても動き続けます。
ちなみに一般的には、仮想通貨の上場には運営元が審査を行いますが、Uniswapでは上場に審査がありません。
イーサリアム規格「ERC-20」にて発行されたものであればどのような通貨でも上場が可能です。つまり、通常の取引所では上場できないようなマイナーな仮想通貨も上場できます。
分散型取引所とは、仮想通貨取引において中央集権的な管理者がいないブロックチェーン上で動く取引所のことです。
規制などクソくらえなのだ。
Ripple liquidity hubってAMMで分散型なのか?
Uniswapは、完全に分散型のイーサリアム上のDEX(分散型取引所)であり、誰でもイーサリアム上でスマートコントラクトを実行することによってアクセスできます。Uniswapは、オープンソースのプロトコルであり、誰でも自由に使用できます。
そのため、運営場所はありません。Uniswapは、完全に分散化されたプロトコルであり、運営会社の介入なしに自律的に機能するため、地理的にも法的にも明確な拠点はありません。
2021年に、Uniswapの創設者チームは米国デラウェア州に「Uniswap Labs」という法人を設立しました。しかし、Uniswap Labsは、Uniswapの開発改善に取り組む非営利団体でありますが、Uniswapプロトコル自体を運営するものではありません。
Uniswapプロトコルは、分散型のイーサリアム上のプロトコルであり、開発者やユーザーが協力して維持・改善されています。万一、Uniswap Labsが無くなっても動き続けます。
ちなみに一般的には、仮想通貨の上場には運営元が審査を行いますが、Uniswapでは上場に審査がありません。
イーサリアム規格「ERC-20」にて発行されたものであればどのような通貨でも上場が可能です。つまり、通常の取引所では上場できないようなマイナーな仮想通貨も上場できます。
分散型取引所とは、仮想通貨取引において中央集権的な管理者がいないブロックチェーン上で動く取引所のことです。
規制などクソくらえなのだ。
Ripple liquidity hubってAMMで分散型なのか?
453承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.46.65])
2023/04/15(土) 18:26:56.68ID:K9mJHFRfd 送金手数料安いからもしXRPの価格上がっても負担はほとんど変わらないね
使い終わったら即売ってくれていいしな
ステーキングや貸し出しなんてリスク高いことしなくていい
使い終わったら即売ってくれていいしな
ステーキングや貸し出しなんてリスク高いことしなくていい
454承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.225])
2023/04/15(土) 18:33:03.18ID:DEz2DhdMa 丸1日続いてた三角持ち合いを抜けてきたな
455承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 18:33:50.79ID:O/GKkvsz0 >>453
送金手数料安くても下落リスクが物凄く高いからホールドするのは考えものだけどな
送金手数料安くても下落リスクが物凄く高いからホールドするのは考えものだけどな
456承認済み名無しさん (ワッチョイ 2365-yaJL [61.25.141.224])
2023/04/15(土) 18:39:53.12ID:ris5WXXn0 送金に使う大口は価格差で損しないのか?
457承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.225])
2023/04/15(土) 18:42:45.48ID:DEz2DhdMa 仮想通貨市場が今後も活発化していけばリップルの送金需要は増すばかりだろうな
日本円ステーブル出てきても送金手数料は勝てないだろ
日本円ステーブル出てきても送金手数料は勝てないだろ
458承認済み名無しさん (ワッチョイ 0dbb-kAs4 [218.41.132.18])
2023/04/15(土) 18:47:10.73ID:p7eAovhO0 >>456
とりあえず両建てにしてからどうするか考えるだろうから損得どちらもあるんじゃないか
とりあえず両建てにしてからどうするか考えるだろうから損得どちらもあるんじゃないか
459承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.225])
2023/04/15(土) 19:02:23.57ID:DEz2DhdMa ネットの情報なんてホールドしてるやつがああだこうだ御託並べてるだけなんだよな
そのソースもネットだから寄せ集めで都合よく改ざんされてる
そのソースもネットだから寄せ集めで都合よく改ざんされてる
460承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.225])
2023/04/15(土) 19:28:17.56ID:DEz2DhdMa 昨日0.546まで行ってレジスタンスサポートラインより上で推移、BTC建てはレジサポ中間くらいで週足MACDがGC目前
461承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.225])
2023/04/15(土) 19:33:55.56ID:DEz2DhdMa これ来てるぞ!
462承認済み名無しさん (ワッチョイ 23b8-d7qZ [219.121.136.176])
2023/04/15(土) 19:37:35.26ID:Jaev8rFS0 72で売るんだ。100万の儲けでいいや。
463承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ae-ZMbq [182.20.209.224])
2023/04/15(土) 20:02:53.19ID:I2+fvBvk0 いいかあんじゃ
464承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 20:04:21.61ID:O/GKkvsz0465承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 20:05:37.29ID:O/GKkvsz0 SWIFTとWestern Union と MoneyGramを除くと他の送金業は大して大きなところがありません。
SWIFTはRippleとは距離を取っていますし、Western Union と MoneyGram はすでに独自の道を歩み始めているようです。
Westen Unionはトライアルをした事はあるが半年してもXRPによるクロスボーダー決済のコスト削減の効果が見られないという結果に終わったようですし、MoneyGram はRippleとの提携を止めた後、ディソン・ディアボーン・パートナーズに買収されており、その後、Stellar と提携して USDC の送金を開始しています。
Western Union と MoneyGram は、送金ビジネスで大きな地位を占めています。この 2 つを合わせた送金業の市場シェアは 50% 弱です。リップルはSWIFTもこれらの2社も組み込むことができなかったので、おそらく流動性はSWIFTに比べて比較にならないほど小さいでしょう。
実際、ODL の LIQUIDITY は合計でいくらですか?誰も把握できていません。おそらく公表もできないぐらい小さいのでしょう。
Western Union または MoneyGram が ODL に組み込まれ、それらの送金オフィスと送金先窓口を使用できる場合、それはまだ可能性はありました。
しかし、Rippleがこの2社を採用できなければ、XRPを使った安価な送金はおそらくスケールしないでしょう。
なぜなら、現在のODLを構成する送金会社はあまり知られていません。
また、それらの送金窓口や送金送付先がどこにあるかを知っている人はほとんどいません。マーケティングに力を入れて送金額を増やせば、送金手数料は跳ね上がるだろう。
実際、ODLを利用した送金会社を意識してXRP送金を利用したい場合、あなたはそれを利用できますか?
送りたい人の近くに送金送付先を簡単に見つけられますか?
ODLの送金業者がそこの地域、国に対応してますか。送りたい国にODL対応取引所がありますか?流動性は十分にありますか?
これらが明らかにならないとスケールするほど送金があるのか全然わかりません。もし、明らかにされれば、おそらく超ガッカリパターンだと思います。
送金窓口や送金送付先にも相互のネットワーク効果が働きます。
個人的にはODL がスケールできるとは全く思えません。
SWIFTはRippleとは距離を取っていますし、Western Union と MoneyGram はすでに独自の道を歩み始めているようです。
Westen Unionはトライアルをした事はあるが半年してもXRPによるクロスボーダー決済のコスト削減の効果が見られないという結果に終わったようですし、MoneyGram はRippleとの提携を止めた後、ディソン・ディアボーン・パートナーズに買収されており、その後、Stellar と提携して USDC の送金を開始しています。
Western Union と MoneyGram は、送金ビジネスで大きな地位を占めています。この 2 つを合わせた送金業の市場シェアは 50% 弱です。リップルはSWIFTもこれらの2社も組み込むことができなかったので、おそらく流動性はSWIFTに比べて比較にならないほど小さいでしょう。
実際、ODL の LIQUIDITY は合計でいくらですか?誰も把握できていません。おそらく公表もできないぐらい小さいのでしょう。
Western Union または MoneyGram が ODL に組み込まれ、それらの送金オフィスと送金先窓口を使用できる場合、それはまだ可能性はありました。
しかし、Rippleがこの2社を採用できなければ、XRPを使った安価な送金はおそらくスケールしないでしょう。
なぜなら、現在のODLを構成する送金会社はあまり知られていません。
また、それらの送金窓口や送金送付先がどこにあるかを知っている人はほとんどいません。マーケティングに力を入れて送金額を増やせば、送金手数料は跳ね上がるだろう。
実際、ODLを利用した送金会社を意識してXRP送金を利用したい場合、あなたはそれを利用できますか?
送りたい人の近くに送金送付先を簡単に見つけられますか?
ODLの送金業者がそこの地域、国に対応してますか。送りたい国にODL対応取引所がありますか?流動性は十分にありますか?
これらが明らかにならないとスケールするほど送金があるのか全然わかりません。もし、明らかにされれば、おそらく超ガッカリパターンだと思います。
送金窓口や送金送付先にも相互のネットワーク効果が働きます。
個人的にはODL がスケールできるとは全く思えません。
466承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 20:10:29.95ID:O/GKkvsz0 Ripple liquidity hubってAMMでも分散型じゃないよな。RippleはFINCENで訴えられたあと、分散型取引所の開発運営を放棄させられたよな?
467承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.225])
2023/04/15(土) 20:11:12.71ID:DEz2DhdMa ちなみに土日はリップル売り圧少ないよ
468承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 20:12:20.91ID:O/GKkvsz0 裁判結果によっては止められそうだよなぁ。
liquidity hubって
liquidity hubって
469承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.225])
2023/04/15(土) 20:14:59.18ID:DEz2DhdMa 上げきてんぞ
470承認済み名無しさん (ワッチョイ 23b8-d7qZ [219.121.136.176])
2023/04/15(土) 20:18:52.67ID:Jaev8rFS0 おれはつぎの爆上げで逃げるぞ。いつまでも上げると思うな。
471承認済み名無しさん (ワッチョイ 0dbb-kAs4 [218.41.132.18])
2023/04/15(土) 20:23:16.32ID:p7eAovhO0 まぁ何時間もかけて上げた分をものの数分で無かったことにするのはいつものことだからな
472承認済み名無しさん (ワッチョイ cb7d-py+w [121.84.91.15])
2023/04/15(土) 20:39:53.52ID:Ke/rw9TK0473承認済み名無しさん (ワッチョイ a391-fr2f [221.246.30.100])
2023/04/15(土) 21:13:37.47ID:cbHdTSYa0 上がったら売ればいいから簡単すぎるな
474承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 21:23:09.42ID:O/GKkvsz0 >>472
分散型じゃないっぽいんだよな
分散型じゃないっぽいんだよな
475承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 21:25:35.21ID:O/GKkvsz0 Rippleが運営してるような名前のつけよう
ハッキングや規制当局の狙うところになりそうなんだよなぁ
ハッキングや規制当局の狙うところになりそうなんだよなぁ
476承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 21:31:14.44ID:O/GKkvsz0 Uniswapは、完全に分散型のイーサリアム上のDEX(分散型取引所)であり、誰でもイーサリアム上でスマートコントラクトを実行することによってアクセスできます。Uniswapは、オープンソースのプロトコルであり、誰でも自由に使用できます。
そのため、運営場所はありません。Uniswapは、完全に分散化されたプロトコルであり、運営会社の介入なしに自律的に機能するため、地理的にも法的にも明確な拠点はありません。
2021年に、Uniswapの創設者チームは米国デラウェア州に「Uniswap Labs」という法人を設立しました。しかし、Uniswap Labsは、Uniswapの開発改善に取り組む非営利団体でありますが、Uniswapプロトコル自体を運営するものではありません。
Uniswapプロトコルは、分散型のイーサリアム上のプロトコルであり、開発者やユーザーが協力して維持・改善されています。万一、Uniswap Labsが無くなっても動き続けます。
ちなみに一般的には、仮想通貨の上場には運営元が審査を行いますが、Uniswapでは上場に審査がありません。
イーサリアム規格「ERC-20」にて発行されたものであればどのような通貨でも上場が可能です。つまり、通常の取引所では上場できないようなマイナーな仮想通貨も上場できます。
分散型取引所とは、仮想通貨取引において中央集権的な管理者がいないブロックチェーン上で動く取引所のことです。
そのため、運営場所はありません。Uniswapは、完全に分散化されたプロトコルであり、運営会社の介入なしに自律的に機能するため、地理的にも法的にも明確な拠点はありません。
2021年に、Uniswapの創設者チームは米国デラウェア州に「Uniswap Labs」という法人を設立しました。しかし、Uniswap Labsは、Uniswapの開発改善に取り組む非営利団体でありますが、Uniswapプロトコル自体を運営するものではありません。
Uniswapプロトコルは、分散型のイーサリアム上のプロトコルであり、開発者やユーザーが協力して維持・改善されています。万一、Uniswap Labsが無くなっても動き続けます。
ちなみに一般的には、仮想通貨の上場には運営元が審査を行いますが、Uniswapでは上場に審査がありません。
イーサリアム規格「ERC-20」にて発行されたものであればどのような通貨でも上場が可能です。つまり、通常の取引所では上場できないようなマイナーな仮想通貨も上場できます。
分散型取引所とは、仮想通貨取引において中央集権的な管理者がいないブロックチェーン上で動く取引所のことです。
477承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 21:43:42.84ID:O/GKkvsz0 分散型取引所も沢山あるのがイーサです。規制が強化されても最後までしぶとく生き残るのもイーサリアムでしょう。
アメリカ以外でも最後まで生き残る土壌があるのです。
アメリカ以外でも最後まで生き残る土壌があるのです。
478承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 21:46:47.46ID:O/GKkvsz0 ビットコインやXRPに十分流動性のある分散型取引所はありますか?
479承認済み名無しさん (ワッチョイ a554-Y9Yb [60.71.167.109])
2023/04/15(土) 22:27:12.18ID:TKo36fEx0 あぼーんが増えてきた
480承認済み名無しさん (ブーイモ MM11-FZE8 [220.156.12.44])
2023/04/15(土) 22:40:42.03ID:cvqMb2kPM 価格が上がるとイライラが止まらねんだろ
481承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.225])
2023/04/15(土) 22:49:22.67ID:DEz2DhdMa 知らんけどよほどの機会損失があったのかね、ここ見てる奴らに言われてもアホとしか思われない
482承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.225])
2023/04/15(土) 22:50:59.91ID:DEz2DhdMa 7億あったら自分なら5ch見ないだろうな
483承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 22:52:28.89ID:O/GKkvsz0 自由に生きる為に億ったのだ。
お前らに言論の自由を止める権利は無い
お前らに言論の自由を止める権利は無い
484承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 22:53:52.69ID:O/GKkvsz0 >>482
7億あっても2025年の納税終わるまで暇なんよ。
7億あっても2025年の納税終わるまで暇なんよ。
485承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 22:56:18.14ID:O/GKkvsz0 ジェレミー・ホーガン弁護士は、SEC対リップル訴訟は2026年以降も続く可能性があると言ってるようだな。
地獄だなー
地獄だなー
486承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.225])
2023/04/15(土) 23:05:34.16ID:DEz2DhdMa 暇なら趣味に没頭できたらいいな、こりゃ悪趣味だからな
487承認済み名無しさん (ワッチョイ 7554-yaJL [126.59.249.210])
2023/04/15(土) 23:09:10.39ID:RrEOT0J30 順調に上がってたのに水差しマンばっかり
488承認済み名無しさん (ワッチョイ 23b8-d7qZ [219.121.136.176])
2023/04/15(土) 23:11:50.03ID:Jaev8rFS0 こんなところの書き込みではチャートの1ポイントも動かんから心配ない。www
489承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/15(土) 23:17:45.85ID:O/GKkvsz0 Ripple CTOは、XRP Ledgerが毎秒1,500のトランザクションを処理するという主張を却下しますwwwww
https://thecryptobasic.com/2023/04/14/ripple-cto-dismisses-claims-that-xrp-ledger-handles-1500-transactions-per-sec/
Schwartz 氏によると、2012 年に XRP Ledger がローンチされて以来、ライブの XRP Ledger で最大 1,500 TPS を目撃したことはありません。しかし、彼は、ブロックチェーンの現在の構成が、ライブ ネットワークで 1 秒あたり最大 300 から 500 のトランザクションをサポートできることを認めました。
今頃、明らかにするのは詐欺っぽいよね。
300〜500トランザクション/秒では全然世界中の全てのトランザクションは処理できない。
最初からいるCTOが1500TPSって数字、公式ホームページに書いてある事を承知してなかったって......
明らかにオカシイ。どっから1500TPSっていう数字は出てきたのか?
もう言ってはいけないことも判断できないのか、中枢の統制がきいてないのか?
最初からいるCTOが知らんかったから、上に言っておくって。どこから1500TPSっていう数字は出てきたのか?
CTOって最高技術責任者だぜ
https://thecryptobasic.com/2023/04/14/ripple-cto-dismisses-claims-that-xrp-ledger-handles-1500-transactions-per-sec/
Schwartz 氏によると、2012 年に XRP Ledger がローンチされて以来、ライブの XRP Ledger で最大 1,500 TPS を目撃したことはありません。しかし、彼は、ブロックチェーンの現在の構成が、ライブ ネットワークで 1 秒あたり最大 300 から 500 のトランザクションをサポートできることを認めました。
今頃、明らかにするのは詐欺っぽいよね。
300〜500トランザクション/秒では全然世界中の全てのトランザクションは処理できない。
最初からいるCTOが1500TPSって数字、公式ホームページに書いてある事を承知してなかったって......
明らかにオカシイ。どっから1500TPSっていう数字は出てきたのか?
もう言ってはいけないことも判断できないのか、中枢の統制がきいてないのか?
最初からいるCTOが知らんかったから、上に言っておくって。どこから1500TPSっていう数字は出てきたのか?
CTOって最高技術責任者だぜ
490承認済み名無しさん (ワッチョイ 7554-yaJL [126.59.249.210])
2023/04/15(土) 23:18:07.53ID:RrEOT0J30 ここのこと言ってるんじゃない
491承認済み名無しさん (ワッチョイ 23b8-d7qZ [219.121.136.176])
2023/04/15(土) 23:21:49.54ID:Jaev8rFS0 この三角保ち合いの形だと、もうそろそろ火柱が立つぞ。
492承認済み名無しさん (ブーイモ MM43-FZE8 [49.239.67.25])
2023/04/15(土) 23:35:29.78ID:3t+mlgo7M 堅調にチャート通り上がってんな
493承認済み名無しさん (ワッチョイ c59f-S3w6 [182.171.183.12])
2023/04/15(土) 23:39:17.79ID:nfdZ+89G0 (´・ω・`)やっぱりビットコ先輩が強いとXRPも粘り強いねぇ
494承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.46.65])
2023/04/15(土) 23:52:44.31ID:K9mJHFRfd あちこちで火柱上がりそうな感じになってきたな
495承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 00:11:55.52ID:gICwl7t60 日本円ステーブルが出れば、XRPはだいぶ迂回されるよ
ステーブルはイーサネットワークで発行されるから資金はイーサには入ってくる。
イーサリアムやったね。日本国内席巻する未来が見える!日本の資金は、イーサリアムエコシステムに流れやすくなる。日本のメガバンククラスの信用を裏付けるステーブルコインはおそらく世界に他にないでしょう。
三菱UFJ信託銀行ら、国内発行ステーブルコインの相互運用に備えた技術連携を開始
Datachainが開発を推進するブロックチェーンインターオペラビリティプロジェクト「YUI」を使用。
YUIとは複数の異なるブロックチェーン間でインターオペラビリティを実現し、クロスチェーンのアプリケーション開発をサポート。
イーサとクォーラムをサポート!
他には
Hyperledger Besu
Hyperledger Fabric
Corda
国内のステーブルもイーサネットワークメインになるね。ステーブルがイーサリアムネットワークで始まれば資金は、イーサリアムに当然流れやすくなる。
仮想通貨界でイーサを持ってなければ人にあらず。
イーサの日本語DAppsで日本円ステーブルペア使って日本円流動性マイニングできるようになりそうだ。
日本人向けのキラーアプリになるぞ。
きっと。
やっときたな。 日本もここまで。
世界中で自国通貨建てペアでの流動性マイニングはたぶん人気出るよ。これはドルが辿ってきた道。
世界中の自国通貨建てで広がっていく未来を想像しよう。その中心は当然今までの流れを汲んでイーサだ。
そして、その国でイーサリアムエコシステムに資金は、流れやすくなる。
ステーブルはイーサネットワークで発行されるから資金はイーサには入ってくる。
イーサリアムやったね。日本国内席巻する未来が見える!日本の資金は、イーサリアムエコシステムに流れやすくなる。日本のメガバンククラスの信用を裏付けるステーブルコインはおそらく世界に他にないでしょう。
三菱UFJ信託銀行ら、国内発行ステーブルコインの相互運用に備えた技術連携を開始
Datachainが開発を推進するブロックチェーンインターオペラビリティプロジェクト「YUI」を使用。
YUIとは複数の異なるブロックチェーン間でインターオペラビリティを実現し、クロスチェーンのアプリケーション開発をサポート。
イーサとクォーラムをサポート!
他には
Hyperledger Besu
Hyperledger Fabric
Corda
国内のステーブルもイーサネットワークメインになるね。ステーブルがイーサリアムネットワークで始まれば資金は、イーサリアムに当然流れやすくなる。
仮想通貨界でイーサを持ってなければ人にあらず。
イーサの日本語DAppsで日本円ステーブルペア使って日本円流動性マイニングできるようになりそうだ。
日本人向けのキラーアプリになるぞ。
きっと。
やっときたな。 日本もここまで。
世界中で自国通貨建てペアでの流動性マイニングはたぶん人気出るよ。これはドルが辿ってきた道。
世界中の自国通貨建てで広がっていく未来を想像しよう。その中心は当然今までの流れを汲んでイーサだ。
そして、その国でイーサリアムエコシステムに資金は、流れやすくなる。
496承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-bmkz [106.146.78.113])
2023/04/16(日) 00:16:13.49ID:VppUq4nEa 夜間作業の合間に見に来たけど安定してて心落ち着いて対応できそうだわ
497承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.225])
2023/04/16(日) 00:28:44.60ID:Kdw2HHt5a 円ステーブル出たらさらにSBIのリップル利用送金ネットワーク広がっていくだろうな
498承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.142.225])
2023/04/16(日) 00:33:20.49ID:Kdw2HHt5a ビットコが耐えられてれば来週リップル上げそうだな
499承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 01:58:23.00ID:gICwl7t60 結局、XRPは上がってもコンスタントに下がるし、BTCやETHの逆相関になってるから2つが強いときは逆に落ちまくる。
BTCやETHは時価総額高いから成長時期はXRPよりも資金が集中して入る。
BTCとETHは供給過剰では無いから、ファンダが悪いときも価格維持はBTCやETHの方ができる。
供給過剰、供給過多のXRPはあらゆる面で不利
BTCやETHは時価総額高いから成長時期はXRPよりも資金が集中して入る。
BTCとETHは供給過剰では無いから、ファンダが悪いときも価格維持はBTCやETHの方ができる。
供給過剰、供給過多のXRPはあらゆる面で不利
500承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 01:59:49.61ID:gICwl7t60 >>497
円ステーブルはXRPLと互換性が無いよ。
円ステーブルはXRPLと互換性が無いよ。
501承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 02:04:13.51ID:gICwl7t60 三菱UFJ信託銀行が発行するのはイーサリアムネットワークの円ステーブルだよ。ネットワークがXRPL対応してないから
502承認済み名無しさん (ワッチョイ 4da6-FZE8 [58.146.86.242])
2023/04/16(日) 02:42:42.27ID:rPm990X70 SECまた負けたのか
ゲンスラーやめたらこの仕事
ゲンスラーやめたらこの仕事
503承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-Mw9v [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 04:39:20.37ID:gICwl7t60504承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 05:06:06.79ID:gICwl7t60505承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d36-jkZZ [210.170.160.94])
2023/04/16(日) 05:47:45.21ID:VXWqEpkP0 リップル社てパンプアンドダンプのスキームだよな
506承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-bmkz [106.146.76.99])
2023/04/16(日) 06:26:53.26ID:v1VM0HJRa パンプ足りてませんね…😠
507承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.140.171])
2023/04/16(日) 09:53:36.49ID:GVzSNI9ia 米リップル社、仮想通貨の流動性サービスを正式開始、USD、BTC、ETH、ETC、BCH、LTC、USDT、USDCを取り扱う
XRPに関しては自社で都合よくやるってことだろ
XRPに関しては自社で都合よくやるってことだろ
508承認済み名無しさん (ワッチョイ 0dbb-kAs4 [218.41.132.18])
2023/04/16(日) 09:58:13.99ID:zd2OYGcs0 米国でのxrpの立ち位置がはっきりしたら取り扱うみたいなこと言ってるだろ
509承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 09:59:51.89ID:gICwl7t60 ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2に流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになりつつあるのです。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2に流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになりつつあるのです。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
510承認済み名無しさん (ブーイモ MM11-FZE8 [220.156.12.16])
2023/04/16(日) 10:01:14.30ID:tFiA+Ng7M もう銀行もSWIFTもいらねぇな
511承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 10:03:05.16ID:gICwl7t60 >>510
流動性増えたら言えよ
流動性増えたら言えよ
512承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-UAdR [106.133.51.19])
2023/04/16(日) 10:03:05.99ID:diqf+fBba 4月半ば予想してた奴出てこい
513承認済み名無しさん (ブーイモ MM43-FZE8 [49.239.66.32])
2023/04/16(日) 10:05:43.16ID:Xmv765NoM ゲンスラー死ね
514承認済み名無しさん (ワッチョイ 23a5-t9Vv [59.146.81.167])
2023/04/16(日) 10:13:12.72ID:hI2YSHGq0 暴落する前にいちいち急騰するのやめてくれないかな?
勘違いするから
勘違いするから
515承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.140.171])
2023/04/16(日) 10:15:34.52ID:GVzSNI9ia らしいな、でもそもそもリップル社が全体の半分くらいのXRPを保有してるしな
即時換金送金みたいになれば面白いな
即時換金送金みたいになれば面白いな
516承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM71-Kqcy [150.66.91.83])
2023/04/16(日) 10:15:49.90ID:hMfphqCOM 流動性ハブのニュースは危険信号だと思う
517承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.46.65])
2023/04/16(日) 10:16:10.19ID:rxuJhTUXd むしろハゲろ
518承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM71-Kqcy [150.66.91.83])
2023/04/16(日) 10:43:29.56ID:hMfphqCOM IMFから発表されたUMUで完全終了でしょリップル
1円以下参入の最古参が在庫処分始めるね
上値めっちゃ重くなりそうだ
1円以下参入の最古参が在庫処分始めるね
上値めっちゃ重くなりそうだ
519承認済み名無しさん (ワンミングク MMa3-bHn5 [153.250.34.224])
2023/04/16(日) 10:46:11.48ID:4mo3yY69M 私、「めっちゃ」とか使う人の言葉は信用してないので。
520承認済み名無しさん (ワッチョイ 4da6-FZE8 [58.146.86.242])
2023/04/16(日) 10:51:33.04ID:rPm990X70 あー終わったわリップル
このスレも解散解散
コレでいい?満足した?
このスレも解散解散
コレでいい?満足した?
521承認済み名無しさん (ワッチョイ c59f-S3w6 [182.171.183.12])
2023/04/16(日) 10:53:52.08ID:NGf0Ta5V0 (´・ω・`)いぇーいめっちゃホーリデー
522承認済み名無しさん (ワッチョイ 23a5-t9Vv [59.146.81.167])
2023/04/16(日) 11:02:18.43ID:hI2YSHGq0523承認済み名無しさん (ワッチョイ 4da6-FZE8 [58.146.86.242])
2023/04/16(日) 11:05:09.89ID:rPm990X70 お前ら程度が知ってる話しをクジラが知らんわけないし相場もピクリともしない
ヤバかったら我先に脱兎の如く逃げ出してるさ
ヤバかったら我先に脱兎の如く逃げ出してるさ
524承認済み名無しさん (ワッチョイ 23a5-t9Vv [59.146.81.167])
2023/04/16(日) 11:16:56.11ID:hI2YSHGq0525承認済み名無しさん (ワッチョイ cb7d-py+w [121.84.91.15])
2023/04/16(日) 11:26:07.87ID:6Lw3xKU00 キチガイジョージアがイーサスレでも嫌われていた
526承認済み名無しさん (ワッチョイ 4da6-FZE8 [58.146.86.242])
2023/04/16(日) 11:54:34.02ID:rPm990X70 思想の押し付けは嫌われて当然だろ
527承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 12:21:03.80ID:gICwl7t60 ホントにSWIFTとイーサリアムに勝てますか?
SWIFTは18の中央銀行と商業銀行と共にCBDCのテストフェーズ2に入る。
イーサリアムエンタープライズ版Quorum(クォーラム)とKaleidoを使用。
SWIFT公式の資料から↓
https://imgur.com/a/RwwJ669
Quorumは、企業向けに開発されたプライベートおよびパブリックの分散型台帳プラットフォームで、Ethereumのコア技術をベースにしています。
Quorumは、イーサリアムと互換性があり、ETHを含む標準的なEthereumトークンをサポートしています。
Kaleidoとはエンタープライズ向けイーサリアムの標準化団体「EEA」(Ethereum Enterprise Alliance)の仕様に準拠したブロックチェーンの開発に必要な環境をフルスタックで提供しているBaaSです。
SWIFTと提携しているR3と提携しており、kaleidoは元々Consensysの支援するスタートアップです。
親和性が高いのはイーサリアムです!
SWIFTの資金流通を想像してください!
SWIFTの一日の決済金額は5兆ドル(約680兆円)
現在、世界中のクロスボーダー決済の約半分がSWIFTネットワークを利用しており、2015年には200以上の国や地域の1万1000以上の金融機関を結び、2022年現在、1日の決済額は約5兆ドル(約680兆円)と莫大な金額となっている。
現在同規模の決済ネットワークはなく、国際決済上の事実上の標準システムといえる。
SWIFTにあらがうことなど誰にもできません。
もうほとんどの銀行は既存のSWIFTシステムをSWIFT GPIという新システムにアップデートしてしまった。これに上のCBDCのシステムが統合されたら、もう銀行システムとCBDCもイーサリアムが勝ってしまうだろう。
新システムのSWIFT GPIは2017年からリップルに対抗して作られたと言われます。Rippleが訴訟中に既に4232以上の金融機関に採用され、毎日GPIを通して4200億ドル(62.5兆円)以上の価値を送金。2019年には77兆ドル(1京1460兆円)に相当。SWIFTでの全ての送金の75%以上までもがGPI経由で送信されている。世界中の大手銀行は既に導入済み。これをSWIFTは参加金融機関1万1000に導入を急いでいます。
https://www.swift.com/our-solutions/swift-gpi/about-swift-gpi/join-payment-innovation-leaders
SWIFT GPIは受益者口座への送金までにかかる時間は分単位、場合によっては秒単位で実施。
2018年には世界トップ50行のうち49行が導入していたが、急速に浸透している。
SWIFTは2018年にはネットワーク上の全ての金融機関に適用方針を打ち出している。
日本のSWIFT GPIの初期導入は去年5月に完了。メガバンクや地域銀行など計72機関が利用。
内訳は3メガバンクや信託銀行、ネット銀行、50の地域銀、10信用金庫などで、スイフトを利用する約120の国内金融機関のうちgpi導入機関は6割になる。日本でもリップルネットの大量導入は難しくなってきていると思います。
SWIFT GPIは2018年時点で多くの中国の銀行も採用している。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi
RippleはRipple1強で全てを一気に塗り替える世界線なら良かったが現実は甘くない。Rippleのシステムでは一気に銀行を過半数以上、できれば3分の2ぐらいを集められなくてネットワーク効果を発揮できない。
現実はSWIFT1強でSWIFT自身が分散台帳技術を取り入れながら、R3とイーサリアムエコシステムが融合して統合されそうになってきています。
SWIFTは18の中央銀行と商業銀行と共にCBDCのテストフェーズ2に入る。
イーサリアムエンタープライズ版Quorum(クォーラム)とKaleidoを使用。
SWIFT公式の資料から↓
https://imgur.com/a/RwwJ669
Quorumは、企業向けに開発されたプライベートおよびパブリックの分散型台帳プラットフォームで、Ethereumのコア技術をベースにしています。
Quorumは、イーサリアムと互換性があり、ETHを含む標準的なEthereumトークンをサポートしています。
Kaleidoとはエンタープライズ向けイーサリアムの標準化団体「EEA」(Ethereum Enterprise Alliance)の仕様に準拠したブロックチェーンの開発に必要な環境をフルスタックで提供しているBaaSです。
SWIFTと提携しているR3と提携しており、kaleidoは元々Consensysの支援するスタートアップです。
親和性が高いのはイーサリアムです!
SWIFTの資金流通を想像してください!
SWIFTの一日の決済金額は5兆ドル(約680兆円)
現在、世界中のクロスボーダー決済の約半分がSWIFTネットワークを利用しており、2015年には200以上の国や地域の1万1000以上の金融機関を結び、2022年現在、1日の決済額は約5兆ドル(約680兆円)と莫大な金額となっている。
現在同規模の決済ネットワークはなく、国際決済上の事実上の標準システムといえる。
SWIFTにあらがうことなど誰にもできません。
もうほとんどの銀行は既存のSWIFTシステムをSWIFT GPIという新システムにアップデートしてしまった。これに上のCBDCのシステムが統合されたら、もう銀行システムとCBDCもイーサリアムが勝ってしまうだろう。
新システムのSWIFT GPIは2017年からリップルに対抗して作られたと言われます。Rippleが訴訟中に既に4232以上の金融機関に採用され、毎日GPIを通して4200億ドル(62.5兆円)以上の価値を送金。2019年には77兆ドル(1京1460兆円)に相当。SWIFTでの全ての送金の75%以上までもがGPI経由で送信されている。世界中の大手銀行は既に導入済み。これをSWIFTは参加金融機関1万1000に導入を急いでいます。
https://www.swift.com/our-solutions/swift-gpi/about-swift-gpi/join-payment-innovation-leaders
SWIFT GPIは受益者口座への送金までにかかる時間は分単位、場合によっては秒単位で実施。
2018年には世界トップ50行のうち49行が導入していたが、急速に浸透している。
SWIFTは2018年にはネットワーク上の全ての金融機関に適用方針を打ち出している。
日本のSWIFT GPIの初期導入は去年5月に完了。メガバンクや地域銀行など計72機関が利用。
内訳は3メガバンクや信託銀行、ネット銀行、50の地域銀、10信用金庫などで、スイフトを利用する約120の国内金融機関のうちgpi導入機関は6割になる。日本でもリップルネットの大量導入は難しくなってきていると思います。
SWIFT GPIは2018年時点で多くの中国の銀行も採用している。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi
RippleはRipple1強で全てを一気に塗り替える世界線なら良かったが現実は甘くない。Rippleのシステムでは一気に銀行を過半数以上、できれば3分の2ぐらいを集められなくてネットワーク効果を発揮できない。
現実はSWIFT1強でSWIFT自身が分散台帳技術を取り入れながら、R3とイーサリアムエコシステムが融合して統合されそうになってきています。
528承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 12:24:47.04ID:gICwl7t60 SWIFT、銀行の協同組合からはXRPLのようなパブリックブロックチェーンでは透明性が高すぎて適さないと言われています。
その点、イーサはSWIFTがクォーラムを使ったCBDCテストでニーズを満たしたとお墨付きが出た。
そして、ベータ版に進む状況です。クォーラムはパーミッション型で匿名性を保ちながらCBDCを発行できます。
クォーラムはトークン発行にも対応できるし、ブリッジでイーサリアムメインネットにCBDCを持ってくるのも難しくないでしょう。
SWIFTがイーサリアムエコシステムでCBDCを発行してもXRPLには互換性が無いので簡単には持っていく事は難しい。
他のトークンはもうイーサリアムエコシステム内で沢山発行されてるし、ある意味バーチャル世界での初期の資産保有はある程度終わっていて他のネットワークには乗り移れない。SWIFT版CBDCは恐らく裏付け資産がしっかりしたステーブルコインのような存在となり、イーサリアムネットワーク内のトークンやNFTを購入するのに使われるだろう。
SWIFTは銀行の協同組合、そして、世界中の中央銀行とも長い間協力と信頼関係を築いている。
世界中の国内即時グロス決済は中央銀行とSWIFTが協力して成り立っているのが多い。
だから相互運用性で考えたら、世界中の中央銀行がCBDCでもSWIFTが協同組合的に運用するのが理にかなっている。SWIFT版CBDCが始まったら全てはイーサリアムエコシステムとSWIFTに資金が集まってしまうでしょう。
その点、イーサはSWIFTがクォーラムを使ったCBDCテストでニーズを満たしたとお墨付きが出た。
そして、ベータ版に進む状況です。クォーラムはパーミッション型で匿名性を保ちながらCBDCを発行できます。
クォーラムはトークン発行にも対応できるし、ブリッジでイーサリアムメインネットにCBDCを持ってくるのも難しくないでしょう。
SWIFTがイーサリアムエコシステムでCBDCを発行してもXRPLには互換性が無いので簡単には持っていく事は難しい。
他のトークンはもうイーサリアムエコシステム内で沢山発行されてるし、ある意味バーチャル世界での初期の資産保有はある程度終わっていて他のネットワークには乗り移れない。SWIFT版CBDCは恐らく裏付け資産がしっかりしたステーブルコインのような存在となり、イーサリアムネットワーク内のトークンやNFTを購入するのに使われるだろう。
SWIFTは銀行の協同組合、そして、世界中の中央銀行とも長い間協力と信頼関係を築いている。
世界中の国内即時グロス決済は中央銀行とSWIFTが協力して成り立っているのが多い。
だから相互運用性で考えたら、世界中の中央銀行がCBDCでもSWIFTが協同組合的に運用するのが理にかなっている。SWIFT版CBDCが始まったら全てはイーサリアムエコシステムとSWIFTに資金が集まってしまうでしょう。
529承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 12:26:39.55ID:gICwl7t60 R3 (SWIFT提携) とイーサリアムは、分散型台帳技術を使用した異なるプラットフォームですが、最近、両方のプロジェクトが連携し始めています。
具体的には、R3 は Corda Enterprise と呼ばれるエンタープライズ バージョンをリリースしました。これにより、ブロックチェーンとイーサリアム間の相互運用性のためのソリューションが提供されます。このソリューションは、R3 の Corda プラットフォームと Ethereum のブロックチェーン間のトークン化と資産転送を可能にし、両方のプラットフォームの長所を活用します。
2年前のR3 の公式ブログでは、パブリック Ethereum から Corda へのデジタル資産の橋渡しを示す実用的なプロトタイプを構築しているとあり、デモでは、Ethereum から Corda への金と銀の ERC-20 トークンの転送、Corda でのトークンの取引、および最終的にこれらのラップされたトークンの Ethereum への償還をシミュレートしますとあります。
公式R3ブログ
https://r3.com/blog/r3s-commitment-to-interoperability/
Ethereum財団とR3 は、エンタープライズ ブロックチェーン プラットフォーム、スマート コントラクトの相互運用性、およびセキュリティの開発でも協力しています。
Ethereum の Vitalik Buterin は、2016 年に R3にてチェーンの相互運用性に関する論文を発表しています。
チェーンの相互運用性に関する R3 とイーサリアムの協力は、2016 年頃に始まったようです。
ttps://web.archive.org/web/20190605013852/https://static1.squarespace.com/static/55f73743e4b051cfcc0b02cf/t/5886800ecd0f68de303349b1/1485209617040/Chain+Interoperability.pdf
要するに、R3 とイーサリアムは分散型台帳技術に対して異なるアプローチをとっていますが、将来的にはますます連携することが予想できます。
R3の共同創設者であるTodd McDonald氏は、「SWIFT GPIはCordaに直接統合され、Cordaブロックチェーンの参加者は従来の方法とブロックチェーン対応の2つの方法で支払いを行うことができます。」と説明します。
将来、SWIFT GPIも仮想通貨やデジタル資産などを取り扱うのを予定しているのでしょう。SWIFT公式ホームページでもデジタル資産の取り扱いに向けて着々と準備している事がニュースリリース等からわかります。
具体的には、R3 は Corda Enterprise と呼ばれるエンタープライズ バージョンをリリースしました。これにより、ブロックチェーンとイーサリアム間の相互運用性のためのソリューションが提供されます。このソリューションは、R3 の Corda プラットフォームと Ethereum のブロックチェーン間のトークン化と資産転送を可能にし、両方のプラットフォームの長所を活用します。
2年前のR3 の公式ブログでは、パブリック Ethereum から Corda へのデジタル資産の橋渡しを示す実用的なプロトタイプを構築しているとあり、デモでは、Ethereum から Corda への金と銀の ERC-20 トークンの転送、Corda でのトークンの取引、および最終的にこれらのラップされたトークンの Ethereum への償還をシミュレートしますとあります。
公式R3ブログ
https://r3.com/blog/r3s-commitment-to-interoperability/
Ethereum財団とR3 は、エンタープライズ ブロックチェーン プラットフォーム、スマート コントラクトの相互運用性、およびセキュリティの開発でも協力しています。
Ethereum の Vitalik Buterin は、2016 年に R3にてチェーンの相互運用性に関する論文を発表しています。
チェーンの相互運用性に関する R3 とイーサリアムの協力は、2016 年頃に始まったようです。
ttps://web.archive.org/web/20190605013852/https://static1.squarespace.com/static/55f73743e4b051cfcc0b02cf/t/5886800ecd0f68de303349b1/1485209617040/Chain+Interoperability.pdf
要するに、R3 とイーサリアムは分散型台帳技術に対して異なるアプローチをとっていますが、将来的にはますます連携することが予想できます。
R3の共同創設者であるTodd McDonald氏は、「SWIFT GPIはCordaに直接統合され、Cordaブロックチェーンの参加者は従来の方法とブロックチェーン対応の2つの方法で支払いを行うことができます。」と説明します。
将来、SWIFT GPIも仮想通貨やデジタル資産などを取り扱うのを予定しているのでしょう。SWIFT公式ホームページでもデジタル資産の取り扱いに向けて着々と準備している事がニュースリリース等からわかります。
530承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 12:32:36.40ID:gICwl7t60 >>525
嫌われるか、好かれるか、なんて俺には関係ないのだよ。
嫌われるか、好かれるか、なんて俺には関係ないのだよ。
531承認済み名無しさん (スップ Sd43-B8I0 [49.97.25.50])
2023/04/16(日) 12:41:28.15ID:m2Yu93qdd UMU?どーせクソニュースだろうなって思って一次ソース見に行ったぞ
・一次ソースはPRnewswire(金払ってプレリリースするサイト)
❌IMFが「UMU」を発表した
⭕DCMAとかいう所がIMFの春季会合で通貨を作成すると発表した
で、DCMAとかいう組織のURLが↓
https://dcma.io/index.html
…何これ?©が2022になってるし参加国のリストもないんだけど本当に存在するの?
つか本当にIMFで発表した?
・一次ソースはPRnewswire(金払ってプレリリースするサイト)
❌IMFが「UMU」を発表した
⭕DCMAとかいう所がIMFの春季会合で通貨を作成すると発表した
で、DCMAとかいう組織のURLが↓
https://dcma.io/index.html
…何これ?©が2022になってるし参加国のリストもないんだけど本当に存在するの?
つか本当にIMFで発表した?
532承認済み名無しさん (ワッチョイ 7554-yaJL [126.59.249.210])
2023/04/16(日) 13:01:44.87ID:WSQ7VrA40 下痢コイン
533承認済み名無しさん (ワッチョイ 2393-sFbk [61.117.33.231])
2023/04/16(日) 13:06:55.72ID:KTEZYQv70534承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.46.65])
2023/04/16(日) 13:35:56.64ID:rxuJhTUXd 匿名掲示板で必死に権利主張する生き物初めてみたな
生き物ではないかもしれんか
生き物ではないかもしれんか
535承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-UAdR [106.146.28.8])
2023/04/16(日) 13:42:47.47ID:UUSBysC/a 自殺したいです
536承認済み名無しさん (ワイーワ2 FF93-py+w [103.5.140.156])
2023/04/16(日) 14:01:42.00ID:7G/3W0kTF >>530
キチガイぶち殺したろか!
キチガイぶち殺したろか!
537承認済み名無しさん (ワイーワ2 FF93-py+w [103.5.140.156])
2023/04/16(日) 14:02:30.57ID:7G/3W0kTF538承認済み名無しさん (ブーイモ MM4b-FZE8 [133.159.151.183])
2023/04/16(日) 14:42:30.27ID:XzSBClIAM 44円から69円も上昇してるのに死にたいのか?
539承認済み名無しさん (ワッチョイ 6319-vyO9 [131.147.198.40])
2023/04/16(日) 14:46:39.24ID:ehpTcg7k0 >>538
日本語下手すぎない?
日本語下手すぎない?
540承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.140.171])
2023/04/16(日) 15:32:29.73ID:GVzSNI9ia ビットコ建てが2021年6月頃から出来高の高いレジサポラインで固まってる感じやな
このラインの上に行こうとしている
このラインの上に行こうとしている
541承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 15:46:00.06ID:gICwl7t60 気がつく人がいて、その人が幸せになればいいのだよ。
上がるものしか、結局上がらないのだからそれを正確に伝えてあげれば幸せになれるよ
上がるものしか、結局上がらないのだからそれを正確に伝えてあげれば幸せになれるよ
542承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 15:46:26.28ID:gICwl7t60 2024年までに商用化される日本円ステーブルが出れば、互換性の無いBTCとXRPはだいぶ迂回されてしまうでしょう。
ステーブルはイーサリアムネットワークで発行されるから資金はまずETHには入ってくる。
日本も世界もスマコン市場はイーサ中心に回る。DefiもGamefi、DAO、メタバースでもなんでも日本円ステーブルとは垣根が無くなってくる。
イーサリアムやったね。日本国内席巻する未来が見える!日本の資金は、イーサリアムエコシステムに流れやすくなる。日本のメガバンククラスの信用を裏付けるステーブルコインはおそらく世界に他にないでしょう。
三菱UFJ信託銀行ら、国内発行ステーブルコインの相互運用に備えた技術連携を開始
Datachainが開発を推進するブロックチェーンインターオペラビリティプロジェクト「YUI」を使用。
YUIとは複数の異なるブロックチェーン間でインターオペラビリティを実現し、クロスチェーンのアプリケーション開発をサポート。
イーサとクォーラムをサポート!
他には
Hyperledger Besu
Hyperledger Fabric
Corda
国内のステーブルもイーサネットワークメインになるね。ステーブルがイーサリアムネットワークで始まれば資金は、イーサリアムに当然流れやすくなる。
仮想通貨界でイーサを持ってなければ人にあらず。
イーサの日本語DAppsで日本円ステーブルペア使って日本円流動性マイニングできるようになりそうだ。
日本人向けのキラーアプリになるぞ。
きっと。
やっときたな。 日本もここまで。
世界中で自国通貨建てペアでの流動性マイニングはたぶん人気出るよ。これはドルが辿ってきた道。
世界中の自国通貨建てで広がっていく未来を想像しよう。その中心は当然今までの流れを汲んでイーサだ。
そして、その国でイーサリアムエコシステムに資金は、流れやすくなる。
ステーブルはイーサリアムネットワークで発行されるから資金はまずETHには入ってくる。
日本も世界もスマコン市場はイーサ中心に回る。DefiもGamefi、DAO、メタバースでもなんでも日本円ステーブルとは垣根が無くなってくる。
イーサリアムやったね。日本国内席巻する未来が見える!日本の資金は、イーサリアムエコシステムに流れやすくなる。日本のメガバンククラスの信用を裏付けるステーブルコインはおそらく世界に他にないでしょう。
三菱UFJ信託銀行ら、国内発行ステーブルコインの相互運用に備えた技術連携を開始
Datachainが開発を推進するブロックチェーンインターオペラビリティプロジェクト「YUI」を使用。
YUIとは複数の異なるブロックチェーン間でインターオペラビリティを実現し、クロスチェーンのアプリケーション開発をサポート。
イーサとクォーラムをサポート!
他には
Hyperledger Besu
Hyperledger Fabric
Corda
国内のステーブルもイーサネットワークメインになるね。ステーブルがイーサリアムネットワークで始まれば資金は、イーサリアムに当然流れやすくなる。
仮想通貨界でイーサを持ってなければ人にあらず。
イーサの日本語DAppsで日本円ステーブルペア使って日本円流動性マイニングできるようになりそうだ。
日本人向けのキラーアプリになるぞ。
きっと。
やっときたな。 日本もここまで。
世界中で自国通貨建てペアでの流動性マイニングはたぶん人気出るよ。これはドルが辿ってきた道。
世界中の自国通貨建てで広がっていく未来を想像しよう。その中心は当然今までの流れを汲んでイーサだ。
そして、その国でイーサリアムエコシステムに資金は、流れやすくなる。
543承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 15:55:12.00ID:gICwl7t60 俺が再び来た時の価格70円に戻っただけ、いやまだ下がってるなwww
その間イーサは1280ドルから2100ドルになってる。
それもCOREのスナップショット、シンプソンフェイクを使って
3月末の和解期待まで引っ張りでやっとこさ60円台だぜ。
実際は9年間銀行実績ほぼゼロのナカナカの無能
10年間無能なら営業社員なら解雇、会社なら廃業レベルの無能だからよ。
SWIFT、銀行の協同組合からはパブリックブロックチェーンでは透明性が高すぎて適さないと言われてる結末。ニーズに合致してないもの作っても押し付けは駄目っていう典型パターン。
その間イーサは1280ドルから2100ドルになってる。
それもCOREのスナップショット、シンプソンフェイクを使って
3月末の和解期待まで引っ張りでやっとこさ60円台だぜ。
実際は9年間銀行実績ほぼゼロのナカナカの無能
10年間無能なら営業社員なら解雇、会社なら廃業レベルの無能だからよ。
SWIFT、銀行の協同組合からはパブリックブロックチェーンでは透明性が高すぎて適さないと言われてる結末。ニーズに合致してないもの作っても押し付けは駄目っていう典型パターン。
544承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-bmkz [106.146.102.24])
2023/04/16(日) 16:08:01.13ID:bcKN/h6da ここまでXRPに執着するのもライバル以上に対抗馬としてみてる証よな
545承認済み名無しさん (ワッチョイ 23ba-TzA4 [27.133.55.139])
2023/04/16(日) 16:13:49.51ID:lVp7H04C0 別にイーサリアムなんかどうでもいいんだがな
546承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.140.171])
2023/04/16(日) 16:15:20.42ID:GVzSNI9ia そのうちSEC審査通過の主要アルト第1号として評価されてくるだろう、いくでやるでリップル買い増しや
547承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 16:27:55.74ID:gICwl7t60 >>544
見てる分にはおもろいけどね。供給過剰だから買わないけど。
見てる分にはおもろいけどね。供給過剰だから買わないけど。
548承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-bmkz [106.146.102.24])
2023/04/16(日) 16:31:14.40ID:bcKN/h6da >>547
?会話になってない
?会話になってない
549承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 16:33:55.57ID:gICwl7t60 >>546
FINCEN、SEC、その次もあるかもよ。
2度ある事は3度あるかもね。
XRPはFINCENとSECの2つの国家権力に狙い撃ちされた時点で駄目。
また、再度、別の米国国家権力に狙われる可能性も高いと思うぞ。次はFBIでマネーロンダリング疑惑かけられるかもよ。FBIがマネーロンダリング疑惑かけて閉鎖される決済会社は多い。
アメリカにはビットコインの前にe-goldという仮想通貨に似た、ゴールドに裏付けされた電子マネーがあったがそれもアメリカにオペレーションがあった為、米国連邦大陪審に起訴されて最終的に終わった過去がある。
歴史は繰り返されるのである。
アメリカに営利目的の法人を立てて、500億XRPを持って積極的に開発し、利益を上げようとする限り、中央集権的というのは常に狙われる。サトシが匿名なのもそれが理由とも言われてる。
XRPを良からぬ通貨だと思ってる奴がアメリカ政府中枢に居るんだよ。e-goldもXRPも中央集権的で米国に拠点があるという時点でドルを脅かす可能性があるのだ。
だからリップルは特に狙われる。
これこそがXRPの永遠のリスク。
FINCEN、SEC、その次もあるかもよ。
2度ある事は3度あるかもね。
XRPはFINCENとSECの2つの国家権力に狙い撃ちされた時点で駄目。
また、再度、別の米国国家権力に狙われる可能性も高いと思うぞ。次はFBIでマネーロンダリング疑惑かけられるかもよ。FBIがマネーロンダリング疑惑かけて閉鎖される決済会社は多い。
アメリカにはビットコインの前にe-goldという仮想通貨に似た、ゴールドに裏付けされた電子マネーがあったがそれもアメリカにオペレーションがあった為、米国連邦大陪審に起訴されて最終的に終わった過去がある。
歴史は繰り返されるのである。
アメリカに営利目的の法人を立てて、500億XRPを持って積極的に開発し、利益を上げようとする限り、中央集権的というのは常に狙われる。サトシが匿名なのもそれが理由とも言われてる。
XRPを良からぬ通貨だと思ってる奴がアメリカ政府中枢に居るんだよ。e-goldもXRPも中央集権的で米国に拠点があるという時点でドルを脅かす可能性があるのだ。
だからリップルは特に狙われる。
これこそがXRPの永遠のリスク。
550承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.140.171])
2023/04/16(日) 16:39:06.12ID:GVzSNI9ia リップルで資産を大幅に溶かしたわけじゃないのにそこまで否定するのが理解できないが
毎日必死やな、意味ないのに
毎日必死やな、意味ないのに
551承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.140.171])
2023/04/16(日) 16:41:31.30ID:GVzSNI9ia 0.52前後で落ち着いてきたな
552承認済み名無しさん (ワッチョイ 4da6-FZE8 [58.146.86.242])
2023/04/16(日) 16:45:40.40ID:rPm990X70 最初からリップル煽りに来てる奴なんか相手にすんなよ
553承認済み名無しさん (ワッチョイ c59f-S3w6 [182.171.183.12])
2023/04/16(日) 16:46:17.51ID:NGf0Ta5V0 (´・ω・`)構う人も荒らし
554承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 16:49:06.12ID:gICwl7t60 >>550
XRPの価格が上がらないことを研究すると他に上がりやすい通貨もわかる。
研究対象としては最高の教材だよ。
リップラーの言ってることもわからないではないが、やはり需給の影響は色濃く出てしまう。
こんなにわかりやすい教材はない。
俺って勉強熱心なんだよ。
XRPの価格が上がらないことを研究すると他に上がりやすい通貨もわかる。
研究対象としては最高の教材だよ。
リップラーの言ってることもわからないではないが、やはり需給の影響は色濃く出てしまう。
こんなにわかりやすい教材はない。
俺って勉強熱心なんだよ。
555承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 16:55:07.15ID:gICwl7t60 >>552
別に煽ってるつもり無いよ。
需給やソースに従って今投資するべき優先順位で話してるだけだし、XRPも需給やソースに従って投資するべき時が来たら投資するかもしれない。
それが忖度しない利益至上主義です。
別に煽ってるつもり無いよ。
需給やソースに従って今投資するべき優先順位で話してるだけだし、XRPも需給やソースに従って投資するべき時が来たら投資するかもしれない。
それが忖度しない利益至上主義です。
556承認済み名無しさん (ワッチョイ 23b8-d7qZ [219.121.138.216])
2023/04/16(日) 16:56:38.68ID:YgB9sql70 そろそろ売ろうかな〜 250万儲けたしな。ごちゃごちゃうるさい雑音もあるけと、おれはまだ上げると思し、本番はこれからだと思う。いったん手仕舞って、下げたところでまた参戦の予定。
557承認済み名無しさん (ワッチョイ 2393-sFbk [61.117.33.231])
2023/04/16(日) 16:57:41.07ID:KTEZYQv70558承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.140.171])
2023/04/16(日) 17:17:39.80ID:GVzSNI9ia 本人が煽ってるつもりはなくてもここの全員がそう思ってるぞ、アホなんだな
559承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 17:20:08.90ID:gICwl7t60 多数決も取ってないのによく言うわ
少数派の意見さえ殺しちゃいけないのだよ
少数派の意見さえ殺しちゃいけないのだよ
560承認済み名無しさん (ワッチョイ 2393-sFbk [61.117.33.231])
2023/04/16(日) 17:22:18.47ID:KTEZYQv70561承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 17:26:32.98ID:gICwl7t60 言論には言論で対抗しないで差別で返すから謂われるんだよ。
言論で対抗されて納得すれば俺だって何度も言わんわ。
言論で対抗されて納得すれば俺だって何度も言わんわ。
562承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 17:29:03.56ID:gICwl7t60 訴訟受けてそもそも危ないんだし、俺が言ってることも正しいと思うからな。
だから、言い続けてるんだぞ。
だから、言い続けてるんだぞ。
563承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.140.171])
2023/04/16(日) 17:30:53.68ID:GVzSNI9ia 同じ内容の長文はいらんぞ
564承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 17:31:58.52ID:gICwl7t60 俺がお前らに忖度していいねいいねって言ってたら、全員が沈んでいったんだぞ。
565承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 17:35:51.97ID:gICwl7t60 実際、助かった奴も入るだろう。
俺が来たときから1280ドルから2100ドルまでイーサ上がってるんだから
俺が来たときから1280ドルから2100ドルまでイーサ上がってるんだから
566承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.140.171])
2023/04/16(日) 17:38:18.80ID:GVzSNI9ia 韓国人も買いまくってるからそれも助けれやれよ
567承認済み名無しさん (ワッチョイ 2393-sFbk [61.117.33.231])
2023/04/16(日) 17:42:10.24ID:KTEZYQv70568承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 17:43:01.27ID:gICwl7t60 >>566
韓国でも言ってやったよ。昔よりこれでも韓国は下火だよ。
韓国でも言ってやったよ。昔よりこれでも韓国は下火だよ。
569承認済み名無しさん (ワッチョイ 23b8-d7qZ [219.121.138.216])
2023/04/16(日) 17:45:08.56ID:YgB9sql70570承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 17:46:12.58ID:gICwl7t60 もう昔ほどの熱狂はないね。韓国も。
571承認済み名無しさん (ワッチョイ 2393-sFbk [61.117.33.231])
2023/04/16(日) 17:46:56.79ID:KTEZYQv70 >>568
これから韓国語以外禁止。
これから韓国語以外禁止。
572承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 17:57:18.73ID:gICwl7t60 仮想通貨業界では、イーサのように流通するトークンの数を減らすことは、長期的には1資産の理論的価値を増やす為、また希少性が増す事から資産にとって強気のシグナルと見なされます。
これは、需要と供給の経済原理と一致する考え方であり、供給の減少が希少性を生み出し、ひいては資産の需要と価値の増加をもたらすと言う考え方です。
これと逆行しているのがXRPであり、近年では実際、他の通貨より価値の維持と上昇が難しいということが顕在化しています。
経済原理は正しいのです。
これは、需要と供給の経済原理と一致する考え方であり、供給の減少が希少性を生み出し、ひいては資産の需要と価値の増加をもたらすと言う考え方です。
これと逆行しているのがXRPであり、近年では実際、他の通貨より価値の維持と上昇が難しいということが顕在化しています。
経済原理は正しいのです。
573承認済み名無しさん (ワッチョイ 2393-sFbk [61.117.33.231])
2023/04/16(日) 18:35:10.01ID:KTEZYQv70574承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.3.14])
2023/04/16(日) 18:42:49.33ID:9rL4+yDda 帰ってこなくてもいいよ
575承認済み名無しさん (ワッチョイ 2355-bCPk [219.167.245.71])
2023/04/16(日) 18:44:05.06ID:7GQrdepZ0 スレ伸びてんなと思ったらあぼーんだらけだった
実質何も盛り上がってないのと同じ
実質何も盛り上がってないのと同じ
576承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 21:44:23.12ID:gICwl7t60 分散型取引所も沢山あるのがイーサです。規制が強化されても最後まで生き残るのもイーサリアムでしょう。
Uniswapは、完全に分散型のイーサリアム上のDEX(分散型取引所)であり、誰でもイーサリアム上でスマートコントラクトを実行することによってアクセスできます。Uniswapは、オープンソースのプロトコルであり、誰でも自由に使用できます。
そのため、運営場所はありません。Uniswapは、完全に分散化されたプロトコルであり、運営会社の介入なしに自律的に機能するため、地理的にも法的にも明確な拠点はありません。
2021年に、Uniswapの創設者チームは米国デラウェア州に「Uniswap Labs」という法人を設立しました。しかし、Uniswap Labsは、Uniswapの開発改善に取り組む非営利団体でありますが、Uniswapプロトコル自体を運営するものではありません。
Uniswapプロトコルは、分散型のイーサリアム上のプロトコルであり、開発者やユーザーが協力して維持・改善されています。万一、Uniswap Labsが無くなっても動き続けます。
ちなみに一般的には、仮想通貨の上場には運営元が審査を行いますが、Uniswapでは上場に審査がありません。
イーサリアム規格「ERC-20」にて発行されたものであればどのような通貨でも上場が可能です。つまり、通常の取引所では上場できないようなマイナーな仮想通貨も上場できます。
分散型取引所とは、仮想通貨取引において中央集権的な管理者がいないブロックチェーン上で動く取引所のことです。
ビットコインやXRPに十分流動性のある分散型取引所はありますか?
アメリカ以外にも最後まで生き残る土壌があるのです。
Uniswapは、完全に分散型のイーサリアム上のDEX(分散型取引所)であり、誰でもイーサリアム上でスマートコントラクトを実行することによってアクセスできます。Uniswapは、オープンソースのプロトコルであり、誰でも自由に使用できます。
そのため、運営場所はありません。Uniswapは、完全に分散化されたプロトコルであり、運営会社の介入なしに自律的に機能するため、地理的にも法的にも明確な拠点はありません。
2021年に、Uniswapの創設者チームは米国デラウェア州に「Uniswap Labs」という法人を設立しました。しかし、Uniswap Labsは、Uniswapの開発改善に取り組む非営利団体でありますが、Uniswapプロトコル自体を運営するものではありません。
Uniswapプロトコルは、分散型のイーサリアム上のプロトコルであり、開発者やユーザーが協力して維持・改善されています。万一、Uniswap Labsが無くなっても動き続けます。
ちなみに一般的には、仮想通貨の上場には運営元が審査を行いますが、Uniswapでは上場に審査がありません。
イーサリアム規格「ERC-20」にて発行されたものであればどのような通貨でも上場が可能です。つまり、通常の取引所では上場できないようなマイナーな仮想通貨も上場できます。
分散型取引所とは、仮想通貨取引において中央集権的な管理者がいないブロックチェーン上で動く取引所のことです。
ビットコインやXRPに十分流動性のある分散型取引所はありますか?
アメリカ以外にも最後まで生き残る土壌があるのです。
577承認済み名無しさん (ワッチョイ 0dbb-kAs4 [218.41.132.18])
2023/04/16(日) 21:45:47.49ID:zd2OYGcs0 いやでもスレの勢い上位に居るのはNGのおかげだしな
金持ってる中年ほど「2chの勢い上位にいるなら期待できるだろ」って買うバカいそうだし透明にしとけばレス番飛ぶだけで害はないからいいんじゃないの
金持ってる中年ほど「2chの勢い上位にいるなら期待できるだろ」って買うバカいそうだし透明にしとけばレス番飛ぶだけで害はないからいいんじゃないの
578承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-WGBp [106.133.45.70])
2023/04/16(日) 21:55:32.81ID:QWr9HM4Qa おのクソアタマ悪い奴もリップラーのためになってんやな
579承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.3.14])
2023/04/16(日) 21:57:15.32ID:9rL4+yDda リップル社が企業向けに提供する新しいサービスの流動性ハブは、マーケットメイカーやOTCデスクなどが仮想通貨を最適な価格帯で調達できるサービス
→この流動性ハブを使用するためにガス代としてリップルが必要になってくる
→ガス代目的の買いは保有され続けて売却されない
→投資目的でない買い圧が増加する傾向になるため長期的な価格上昇につながる
らしいぞ
→この流動性ハブを使用するためにガス代としてリップルが必要になってくる
→ガス代目的の買いは保有され続けて売却されない
→投資目的でない買い圧が増加する傾向になるため長期的な価格上昇につながる
らしいぞ
580承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 22:22:28.80ID:gICwl7t60 >>579
でも流動性集まらんだろ。XRPだけまだサポートされてませんw
でも流動性集まらんだろ。XRPだけまだサポートされてませんw
581承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 22:23:15.42ID:gICwl7t60 次のイーサリアムの大きなアップグレードは秋頃と見られます。
ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2に流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになりつつあるのです。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2に流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
L2はすでにユーザーに受け入れられ始めています。
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになりつつあるのです。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
582承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.3.14])
2023/04/16(日) 22:46:41.86ID:9rL4+yDda XRPLedgerとXRPが、リップル社の流動性ハブで何らかの形で使用されるのではないか
XRPはサポートされる資産の1つとしてのみか
との憶測が飛び交っているようだな
ハブは稼働してるみたいだけど肝心のリップルが入ってない件、なw
XRPはサポートされる資産の1つとしてのみか
との憶測が飛び交っているようだな
ハブは稼働してるみたいだけど肝心のリップルが入ってない件、なw
583承認済み名無しさん (スッップ Sd43-WEbu [49.98.225.247])
2023/04/16(日) 22:57:03.43ID:t0lQXbped >>582
訴訟絡みで外してるっぽいね
XRP will be evaluated along with other tokens for support within the product. We look forward to supporting XRP as it receives regulatory clarity in the U.S.
(XRPは、製品内でサポートするために他のトークンとともに評価されます。XRPが米国で規制の明確化を受け、サポートすることを楽しみにしています。)
https://ripple.com/insights/liquidity-hub-our-b2b-crypto-liquidity-api-solution/
訴訟絡みで外してるっぽいね
XRP will be evaluated along with other tokens for support within the product. We look forward to supporting XRP as it receives regulatory clarity in the U.S.
(XRPは、製品内でサポートするために他のトークンとともに評価されます。XRPが米国で規制の明確化を受け、サポートすることを楽しみにしています。)
https://ripple.com/insights/liquidity-hub-our-b2b-crypto-liquidity-api-solution/
584承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 23:29:54.06ID:gICwl7t60 グーグルとリップルの関係、拍子抜け
リップルがまだ旧名opencoinの時グーグルベンチャーから投資を受けてるがドル円が97円の時で、下の記事から200000ドル未満という金額ということだから1900万円ぐらいしか投資されてないからな。
GoogleがChatGPTのライバルとなるAIスタートアップAnrthropicに3億ドル(約390億円)から4億ドル(約520億円)を投資したというのと比べると拍子抜けだよなぁ
Googleの出資としては他は数億ぐらいが多い中では最下位ぐらいじゃないか?
GoogleがRippleに投資してるといっても俺は大したことは無いと思う。
https://old.gigaom.com/2013/05/14/google-ventures-invests-in-opencoin-the-firm-behind-bitcoin-exchange-ripple/
この額ではGoogleの後ろ盾など無いに等しいのだよ。GoogleからXRPのXも発声が無いのはそういうわけでしょう。
リップルがまだ旧名opencoinの時グーグルベンチャーから投資を受けてるがドル円が97円の時で、下の記事から200000ドル未満という金額ということだから1900万円ぐらいしか投資されてないからな。
GoogleがChatGPTのライバルとなるAIスタートアップAnrthropicに3億ドル(約390億円)から4億ドル(約520億円)を投資したというのと比べると拍子抜けだよなぁ
Googleの出資としては他は数億ぐらいが多い中では最下位ぐらいじゃないか?
GoogleがRippleに投資してるといっても俺は大したことは無いと思う。
https://old.gigaom.com/2013/05/14/google-ventures-invests-in-opencoin-the-firm-behind-bitcoin-exchange-ripple/
この額ではGoogleの後ろ盾など無いに等しいのだよ。GoogleからXRPのXも発声が無いのはそういうわけでしょう。
585承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 23:32:47.68ID:gICwl7t60 好きとか嫌いとかそんなのは儲けてから言えばいいことだ。まずはあらゆる業界に浸透する可能性の最も高いのがイーサリアムだよ。XRPやイーサキラーではどれもドミナンスが低すぎて浸透力がたりない。
最初は好きか嫌いで選ぶんじゃない。
儲かって幸せになれるとおもうなら有無を言わずに買うんだよ。
好きか嫌いかにこだわるのは数億円ためてからだ。そうすれば自分の好きなことを存分にできるようになるよ。
仮想通貨が儲かるのもあと、数十年ぐらいかもしれない。儲かる時に儲けておくのが鉄則だと思うよ。
人生ショートカットできるチャンスが沢山あるんだから、それを活かさんと。好き嫌いで時間を潰してたら後悔するぜ。否定ばかりしてても周り巡って、将来貴方のチャンスを潰すぜ。
一人であーだこーだ言ったって、イーサのスマコンが浸透しはじめたら止められないからな。ガス代安くなって、スケールするまでイーサの時価総額を数年で超えられるものは恐らく無い。
完全に便利ではなくても人間は便利にしていってしまうサガを持っていて、徹底的に集団で価値を高めて推し進めてしまう。
技術は、好き嫌いで止められない。ドミナンスが高まり、スマコンで浸透し始めた通貨も止められない。
人間は石の道具からあらゆる物を創造し、価値高め、推し進めてここまでやってきたんだ。周りにあるものでも段々と便利になって価値が高まっていったものがほとんどだろ?
人類は現実世界が行き詰まったら、今度は仮想世界を開拓し推し進めるよ。それはイーサのスマートコントラクトが中心になる。
AIがあらゆる既存の仕事を破壊してしまうのだから、スマートコントラクトで生まれる世界に好き嫌い関係なく投資しておくのだ。
その時、イーサリアムさえ持ってなければ話にならない。時代に取り残されてしまうだろう。
投資で儲かる時期に、儲けておくのが最大の防御力だ、そして幸せを最大化する力にもなるのだ。
最初は好きか嫌いで選ぶんじゃない。
儲かって幸せになれるとおもうなら有無を言わずに買うんだよ。
好きか嫌いかにこだわるのは数億円ためてからだ。そうすれば自分の好きなことを存分にできるようになるよ。
仮想通貨が儲かるのもあと、数十年ぐらいかもしれない。儲かる時に儲けておくのが鉄則だと思うよ。
人生ショートカットできるチャンスが沢山あるんだから、それを活かさんと。好き嫌いで時間を潰してたら後悔するぜ。否定ばかりしてても周り巡って、将来貴方のチャンスを潰すぜ。
一人であーだこーだ言ったって、イーサのスマコンが浸透しはじめたら止められないからな。ガス代安くなって、スケールするまでイーサの時価総額を数年で超えられるものは恐らく無い。
完全に便利ではなくても人間は便利にしていってしまうサガを持っていて、徹底的に集団で価値を高めて推し進めてしまう。
技術は、好き嫌いで止められない。ドミナンスが高まり、スマコンで浸透し始めた通貨も止められない。
人間は石の道具からあらゆる物を創造し、価値高め、推し進めてここまでやってきたんだ。周りにあるものでも段々と便利になって価値が高まっていったものがほとんどだろ?
人類は現実世界が行き詰まったら、今度は仮想世界を開拓し推し進めるよ。それはイーサのスマートコントラクトが中心になる。
AIがあらゆる既存の仕事を破壊してしまうのだから、スマートコントラクトで生まれる世界に好き嫌い関係なく投資しておくのだ。
その時、イーサリアムさえ持ってなければ話にならない。時代に取り残されてしまうだろう。
投資で儲かる時期に、儲けておくのが最大の防御力だ、そして幸せを最大化する力にもなるのだ。
586承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/16(日) 23:47:21.94ID:gICwl7t60 イーサには長期でホールドする理由がある。
コンセンシス創業者のジョセフ・ルービン氏は、「イーサリアムの最初のブロックが形成される前から、我々はJPモルガンと共同でイーサリアムを使ったPoC(概念実証)を進めてきた。
Quorum(クォーラム、イーサリアムの企業版)を世界中に展開していくと共に、JPモルガンとのさらなるパートナーシップを続けていきたい」と共同発表文で述べた。
https://www.coindeskjapan.com/76621/
※ジョセフ・ルービン氏は、イーサリアムの共同創設者の1人であり、コンセンシスを通じてイーサリアムエコシステムの発展に尽力しています。また、コンセンシスは3000万人ユーザーを超えたメタマスクの開発会社でもあります。
ジョセフ・ルービン氏とヴィタリック・ブテリン氏は、イーサリアムの開発が始まったときから共に働いており、ジョセフ・ルービン氏は、Eth2.0の実装にも参加しています。
ルービン氏は2018年のフォーブスによる仮想通貨保有者でNo2でその資産は当時で10億から50億ドルと見られてます。その後のETHの高騰も考えると現在はNo1かNo2であるかもしれません。
https://forbesjapan.com/articles/detail/21857/page2
※Quorum(クォーラム)のプロトコルは、民間のプライベートネットワークや、イーサリアムのメインネット、またイーサリアムエコシステム内の様々な製品やツールと互換性を持ちます。
参考ですが、イーサリアムのバックにいるJPモルガン・チェース・アンド・カンパニーの時価総額はヤフーファイナンスの情報によれば412,562,580.00千ドル(2/24 14:34)、日本円で約56.4兆円です!
バンクオブアメリカでさえ272,850,063.00千ドル(37.2兆円)ですのでJPモルガンはいかに巨大な金融会社かわかります。
現実世界の金融会社の世界トップがバックにいるのです!やがて、現実世界の金融と融合してETHの時価総額もBTCを超えていくでしょう!
https://finance.yahoo.co.jp/quote/JPM
下のURLは古い数字ですが、JPモルガンは圧倒的第1位の時価総額です。三菱UFJでさえ、世界では15位です。
https://strainer.jp/categories/39
ちなみにFRB以前の中央銀行の役割をしていたのは前身のJPモルガン商会です。歴史が凄さを証明しています。
詳しくは下のURL(ブルームバーグから)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2014-08-05/N9SL516JIJWP01
イーサリアムにはまだ「The Surge」「The Verge」「The Purge」「The Splurge」と大型アップデートがあります。スマートコントラクトが社会に浸透するまで時間もあります。
ルービン氏はETHに対する関心や信念は非常に強いです。最近、メタマスクはブリッジ機能を追加し、トークンをブロックチェーンネットワークをまたいで移動させることを可能にしてきました。
メタマスク内でブリッジ機能も始まった。ETHを基軸化していく計画と見ています。ヴィタリック氏と共にETHを最も保有している1人とも見られていますので期待です。
イーサリアムは依然として世界で 2 番目の暗号通貨であり、ビットコインと同様に、ほぼすべての機関投資家がデジタル資産の分野で最初の選択肢と見なしています。
これからが始まりですよ。
コンセンシス創業者のジョセフ・ルービン氏は、「イーサリアムの最初のブロックが形成される前から、我々はJPモルガンと共同でイーサリアムを使ったPoC(概念実証)を進めてきた。
Quorum(クォーラム、イーサリアムの企業版)を世界中に展開していくと共に、JPモルガンとのさらなるパートナーシップを続けていきたい」と共同発表文で述べた。
https://www.coindeskjapan.com/76621/
※ジョセフ・ルービン氏は、イーサリアムの共同創設者の1人であり、コンセンシスを通じてイーサリアムエコシステムの発展に尽力しています。また、コンセンシスは3000万人ユーザーを超えたメタマスクの開発会社でもあります。
ジョセフ・ルービン氏とヴィタリック・ブテリン氏は、イーサリアムの開発が始まったときから共に働いており、ジョセフ・ルービン氏は、Eth2.0の実装にも参加しています。
ルービン氏は2018年のフォーブスによる仮想通貨保有者でNo2でその資産は当時で10億から50億ドルと見られてます。その後のETHの高騰も考えると現在はNo1かNo2であるかもしれません。
https://forbesjapan.com/articles/detail/21857/page2
※Quorum(クォーラム)のプロトコルは、民間のプライベートネットワークや、イーサリアムのメインネット、またイーサリアムエコシステム内の様々な製品やツールと互換性を持ちます。
参考ですが、イーサリアムのバックにいるJPモルガン・チェース・アンド・カンパニーの時価総額はヤフーファイナンスの情報によれば412,562,580.00千ドル(2/24 14:34)、日本円で約56.4兆円です!
バンクオブアメリカでさえ272,850,063.00千ドル(37.2兆円)ですのでJPモルガンはいかに巨大な金融会社かわかります。
現実世界の金融会社の世界トップがバックにいるのです!やがて、現実世界の金融と融合してETHの時価総額もBTCを超えていくでしょう!
https://finance.yahoo.co.jp/quote/JPM
下のURLは古い数字ですが、JPモルガンは圧倒的第1位の時価総額です。三菱UFJでさえ、世界では15位です。
https://strainer.jp/categories/39
ちなみにFRB以前の中央銀行の役割をしていたのは前身のJPモルガン商会です。歴史が凄さを証明しています。
詳しくは下のURL(ブルームバーグから)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2014-08-05/N9SL516JIJWP01
イーサリアムにはまだ「The Surge」「The Verge」「The Purge」「The Splurge」と大型アップデートがあります。スマートコントラクトが社会に浸透するまで時間もあります。
ルービン氏はETHに対する関心や信念は非常に強いです。最近、メタマスクはブリッジ機能を追加し、トークンをブロックチェーンネットワークをまたいで移動させることを可能にしてきました。
メタマスク内でブリッジ機能も始まった。ETHを基軸化していく計画と見ています。ヴィタリック氏と共にETHを最も保有している1人とも見られていますので期待です。
イーサリアムは依然として世界で 2 番目の暗号通貨であり、ビットコインと同様に、ほぼすべての機関投資家がデジタル資産の分野で最初の選択肢と見なしています。
これからが始まりですよ。
587承認済み名無しさん (ワッチョイ 23b8-d7qZ [219.121.138.216])
2023/04/16(日) 23:48:15.06ID:YgB9sql70 ここはコピペ専用の掲示板なのか?
588承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/17(月) 00:25:47.51ID:O3AQ2TGK0 イーサ買っておこう!
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいだと個人的には思います。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいだと個人的には思います。
589承認済み名無しさん (ワッチョイ c59f-S3w6 [182.171.183.12])
2023/04/17(月) 00:25:53.65ID:Dm7Vq4R90 >>582
(´・ω・`)裁判終わったら跳ね上がるファンダになるから…!
(´・ω・`)裁判終わったら跳ね上がるファンダになるから…!
590承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/17(月) 00:26:35.42ID:O3AQ2TGK0 >>587
自由に投稿すればいいだけ
自由に投稿すればいいだけ
591承認済み名無しさん (ワッチョイ 23b8-d7qZ [219.121.138.216])
2023/04/17(月) 00:44:33.22ID:CMsZJjAx0 >>590
お前はコピペマンなんだろ?邪魔臭いガキだなぁ。
お前はコピペマンなんだろ?邪魔臭いガキだなぁ。
592承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.3.14])
2023/04/17(月) 01:23:45.07ID:g1LpBQ4va フレア3回目エアドロップ配布ゲット
593承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/17(月) 02:23:02.46ID:O3AQ2TGK0 ジェレミー・ホーガン弁護士は、SEC対リップル訴訟は2026年以降も続く可能性があると言ってるようだな。
地獄だなー
地獄だなー
594承認済み名無しさん (ワッチョイ cb7d-py+w [121.84.91.15])
2023/04/17(月) 02:46:39.49ID:TNncruyN0 >>593
おはようキチガイ
おはようキチガイ
595承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/17(月) 04:07:30.75ID:O3AQ2TGK0 希釈されまくるXRPより、ETHですよ。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
596承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/17(月) 04:12:42.55ID:O3AQ2TGK0 XRP買ってる人はよーく見てみよう。まだ気がついてない井の中の蛙か?
ETHよりXRPが人気があればXRP/ETHのチャートはダダ右下がりにはならんよ
イーサに対して連日下がってるのはXRP!
そりゃーXRPの過剰な供給量は永続的、相対的にイーサより売り圧を生じるからな。
相場はシーソーゲームなところがあるからわかってる人は、供給量が少なく、BUY&HOLD需要があり、売り圧も低いイーサに移動してしまうよ。
こんなシーソーゲーム抵抗するだけ無駄なんです。供給過剰の重みには長期では誰も耐えきれないよ。
一次販売で買った奴らが125 億ドル (日本円で1兆6300億円)分以上のXRPを2次販売でリップラーに売りつける構図は延々と続くのです。
XRP/ETHのチャートで週足、月足を見てみ!
https://www.binance.com/en/trade/XRP_ETH?theme=dark&type=spot
わかりやすく書いてみたぞ
今、気がつけばまだ早い。1、2年後ではもう取り返しがつかない。
同じような土壌で競争してるなら供給量少なく、需要多く、開発者が需要を彫り起こせるイーサにどうしても相対的には敵わなくなってくる。それにネットの中では"先駆け"にネットワーク効果がより強く働く。
全てのスマコンチェーンの先駆けはイーサ。
XRPはイーサの後追いに過ぎない。
NFTやスマコンやDIFIやGamefi、メタバースとイーサと同じことやっても全てイーサの2番煎じだし、ホールドに結びつかないODLを使った国際送金も価格面では期待できない。安定してしまうだけでボリュームが増えれば増えるほど上昇に必要な加速度はつかない傾向を強めるだろう。
そして、XRPには開発者の大きなコミュニティも新規性も無い。
もう時期は逸してしまって諦める時だと思うよ。
ETHよりXRPが人気があればXRP/ETHのチャートはダダ右下がりにはならんよ
イーサに対して連日下がってるのはXRP!
そりゃーXRPの過剰な供給量は永続的、相対的にイーサより売り圧を生じるからな。
相場はシーソーゲームなところがあるからわかってる人は、供給量が少なく、BUY&HOLD需要があり、売り圧も低いイーサに移動してしまうよ。
こんなシーソーゲーム抵抗するだけ無駄なんです。供給過剰の重みには長期では誰も耐えきれないよ。
一次販売で買った奴らが125 億ドル (日本円で1兆6300億円)分以上のXRPを2次販売でリップラーに売りつける構図は延々と続くのです。
XRP/ETHのチャートで週足、月足を見てみ!
https://www.binance.com/en/trade/XRP_ETH?theme=dark&type=spot
わかりやすく書いてみたぞ
今、気がつけばまだ早い。1、2年後ではもう取り返しがつかない。
同じような土壌で競争してるなら供給量少なく、需要多く、開発者が需要を彫り起こせるイーサにどうしても相対的には敵わなくなってくる。それにネットの中では"先駆け"にネットワーク効果がより強く働く。
全てのスマコンチェーンの先駆けはイーサ。
XRPはイーサの後追いに過ぎない。
NFTやスマコンやDIFIやGamefi、メタバースとイーサと同じことやっても全てイーサの2番煎じだし、ホールドに結びつかないODLを使った国際送金も価格面では期待できない。安定してしまうだけでボリュームが増えれば増えるほど上昇に必要な加速度はつかない傾向を強めるだろう。
そして、XRPには開発者の大きなコミュニティも新規性も無い。
もう時期は逸してしまって諦める時だと思うよ。
597承認済み名無しさん (ワッチョイ e3bc-baic [115.179.89.220])
2023/04/17(月) 05:14:28.55ID:cXyteYh40 このスレでジョージア構ってるやつはほかのスレにジョージアが来ないように
ここを荒らすことでつなぎとめようとしてるやつなんだろうな
ジョージア自体はIPアドレスそんなに変わらないからNGが簡単だが構ってるくんはコロコロ変わっててNGにしづらい
ここを荒らすことでつなぎとめようとしてるやつなんだろうな
ジョージア自体はIPアドレスそんなに変わらないからNGが簡単だが構ってるくんはコロコロ変わっててNGにしづらい
598承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/17(月) 05:19:20.64ID:O3AQ2TGK0 イーサのL2上でロックされてるETHは鰻上りで増え始めているのです。(下のURL)
https://imgur.com/a/Hr3Qk1x
https://imgur.com/a/Hr3Qk1x
599承認済み名無しさん (ワッチョイ 23b8-d7qZ [219.99.248.84])
2023/04/17(月) 07:13:31.50ID:pcJQjU6s0 コピペマン現る
600承認済み名無しさん (ブーイモ MM4b-FZE8 [133.159.150.65])
2023/04/17(月) 08:26:04.90ID:WEQ8Znd2M イーサの買い煽りするから分かりやすくて助かる
601承認済み名無しさん (ラクッペペ MM4b-CSi+ [133.106.94.160])
2023/04/17(月) 08:56:34.89ID:/YFZqLp3M 分かりやすいよな、お察しの通りだよ
602承認済み名無しさん (スッップ Sd43-stsU [49.96.229.17])
2023/04/17(月) 08:59:57.51ID:oKQGN1KZd ジョージアかまってるキチガイ勘弁してくれ
603承認済み名無しさん (スッップ Sd43-stsU [49.96.229.17])
2023/04/17(月) 09:01:04.79ID:oKQGN1KZd テンプレ読まないバカが多すぎて
あと
構うやつもNGにするようにテンプレ変えてくれ
あと
構うやつもNGにするようにテンプレ変えてくれ
604承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/17(月) 09:37:55.32ID:O3AQ2TGK0 次のイーサリアムの大きなアップグレードは秋頃と見られます。もうすぐですよ。
ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2の分散型取引所の流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
optimisn、polygon、arbitrum毎にuniswapもあるのでL2などの分散型取引所にはETH(WETH)とのペアが無数に沢山あります。その中の流動性用にロックされるETHも爆発的に増えています。
つまり、もうL2はすでにユーザーに受け入れられ、L2上でロックされてるETHは鰻上りで増え始めているのです。(下のURL)
https://imgur.com/a/Hr3Qk1x
これ以外にもイーサリアム系の分散型取引所は沢山あります。増える度に流動性用にロックされるETHは乗算的に増えるのです。
そして、2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。いや、もう実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになっていると見てもいいのかもしれません。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいの事だと個人的には思います。
イーサリアムの開発者、アプリ、分散型取引所などから生まれるネットワーク効果は強固です。
ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2の分散型取引所の流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
optimisn、polygon、arbitrum毎にuniswapもあるのでL2などの分散型取引所にはETH(WETH)とのペアが無数に沢山あります。その中の流動性用にロックされるETHも爆発的に増えています。
つまり、もうL2はすでにユーザーに受け入れられ、L2上でロックされてるETHは鰻上りで増え始めているのです。(下のURL)
https://imgur.com/a/Hr3Qk1x
これ以外にもイーサリアム系の分散型取引所は沢山あります。増える度に流動性用にロックされるETHは乗算的に増えるのです。
そして、2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。いや、もう実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになっていると見てもいいのかもしれません。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいの事だと個人的には思います。
イーサリアムの開発者、アプリ、分散型取引所などから生まれるネットワーク効果は強固です。
605承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-bmkz [106.146.90.203])
2023/04/17(月) 10:54:01.84ID:ufdrpOVna 連鎖NGでええやんけ
606承認済み名無しさん (スッップ Sd43-stsU [49.96.229.17])
2023/04/17(月) 10:56:29.58ID:oKQGN1KZd607承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/17(月) 11:16:05.92ID:O3AQ2TGK0 NGするより言論で対抗できなければXRPは所詮、そんなもんなんだよ
608承認済み名無しさん (ワッチョイ 23b8-d7qZ [219.99.248.84])
2023/04/17(月) 11:29:48.60ID:pcJQjU6s0 ナイアガラきたなぁ
609承認済み名無しさん (スーップ Sd43-Fo8u [49.106.121.145])
2023/04/17(月) 13:32:01.26ID:id5eRCDId ⊂⊃ ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| >>1オツーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| >>1オツーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
610承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/17(月) 14:29:23.30ID:B+Tyl5rS0 ナイアガラかと思ったらリバっとる
611承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/17(月) 14:42:52.60ID:O3AQ2TGK0 次のイーサリアムの大きなアップグレードは秋頃と見られます。もうすぐですよ。
ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2の分散型取引所の流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
optimisn、polygon、arbitrum毎にuniswapもあるのでL2などの分散型取引所にはETH(WETH)とのペアが無数に沢山あります。その中の流動性用にロックされるETHも爆発的に増えています。
つまり、もうL2はすでにユーザーに受け入れられ、L2上でロックされてるETHは鰻上りで増え始めているのです。(下のURL)
https://imgur.com/a/Hr3Qk1x
これ以外にもイーサリアム系の分散型取引所は沢山あります。増える度に流動性用にロックされるETHは乗算的に増えるのです。
そして、2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。いや、もう実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになっていると見てもいいのかもしれません。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいの事だと個人的には思います。
イーサリアムの開発者、アプリ、分散型取引所などから生まれるネットワーク効果は強固です。
ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2の分散型取引所の流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
optimisn、polygon、arbitrum毎にuniswapもあるのでL2などの分散型取引所にはETH(WETH)とのペアが無数に沢山あります。その中の流動性用にロックされるETHも爆発的に増えています。
つまり、もうL2はすでにユーザーに受け入れられ、L2上でロックされてるETHは鰻上りで増え始めているのです。(下のURL)
https://imgur.com/a/Hr3Qk1x
これ以外にもイーサリアム系の分散型取引所は沢山あります。増える度に流動性用にロックされるETHは乗算的に増えるのです。
そして、2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。いや、もう実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになっていると見てもいいのかもしれません。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいの事だと個人的には思います。
イーサリアムの開発者、アプリ、分散型取引所などから生まれるネットワーク効果は強固です。
612承認済み名無しさん (ワッチョイ 23b8-d7qZ [219.99.248.84])
2023/04/17(月) 15:05:07.65ID:pcJQjU6s0 コピペマンは今日も行く! どこ どこ どこから来たのかコピペマン〜
613承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/17(月) 15:25:36.45ID:O3AQ2TGK0 お前らが投稿しないだけで俺は間隔開けてるで。
614承認済み名無しさん (ワッチョイ 03e8-kAs4 [133.130.225.58])
2023/04/17(月) 16:39:24.62ID:YGCDszoD0 ビットコさん3万守れなかったらやばそうだなと思ってたら午前中には決壊してたんだな
全然気づかんかったわ
全然気づかんかったわ
615承認済み名無しさん (ワッチョイ cb7d-py+w [121.84.91.15])
2023/04/17(月) 17:24:30.32ID:TNncruyN0 >>613
間隔あけてもあけなくても誰もお前のコピペ読まないから
間隔あけてもあけなくても誰もお前のコピペ読まないから
616承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-bmkz [106.146.44.237])
2023/04/17(月) 18:29:09.49ID:Fm8M1ngHa 最近荒れがちだけど、>>1 に書いてあるこの部分を読んでキチガイには構わないようにしような
★★★★★★★★悪徳連投常習犯キチガイジョージアくん★★★★★★★★★
IP
・114.177
・118.0
・124.87
を全てNGにしてください。
構うのもお控えください。
★★★★★★★★悪徳連投常習犯キチガイジョージアくん★★★★★★★★★
IP
・114.177
・118.0
・124.87
を全てNGにしてください。
構うのもお控えください。
617承認済み名無しさん (ワッチョイ d57b-t+rW [14.8.0.192])
2023/04/17(月) 19:35:58.14ID:0ms4P1UX0 こう言う時こそXRPが生きるんじゃなかったのか
なに一緒に落っこってんねん
なに一緒に落っこってんねん
618承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/17(月) 19:49:06.92ID:O3AQ2TGK0 希釈されまくるXRPより、ETHですよ。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。
つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
気がつく人がいて、その人が幸せになればいいのだよ。
経済原則に従って上がるものしか、結局上がらないのだから、憎まれたって恨まれたって、それを正確に伝えてあげれば気がついた人は幸せになれるのですよ。
リップラーは悪気はないのかもしれないが経済原則に逆らって人に広めるから結果的に人を不幸にしてしまう。
本来は人に広めてはいけない通貨だと思う。そろそろ自覚したほうがいいよ
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。
つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
気がつく人がいて、その人が幸せになればいいのだよ。
経済原則に従って上がるものしか、結局上がらないのだから、憎まれたって恨まれたって、それを正確に伝えてあげれば気がついた人は幸せになれるのですよ。
リップラーは悪気はないのかもしれないが経済原則に逆らって人に広めるから結果的に人を不幸にしてしまう。
本来は人に広めてはいけない通貨だと思う。そろそろ自覚したほうがいいよ
619承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.145.231])
2023/04/17(月) 19:49:52.25ID:RpwG4FI9a 下がらんな
620承認済み名無しさん (ブーイモ MM43-FZE8 [49.239.66.166])
2023/04/17(月) 19:53:59.54ID:ydVypVY5M 抵抗線も平均線も割れてないね
例の5月6日まではビットコに付いて上下だと思う
例の5月6日まではビットコに付いて上下だと思う
621承認済み名無しさん (スーップ Sd43-+nti [49.106.118.224])
2023/04/17(月) 20:04:03.65ID:u5jZ1TEDd 589を目指せ
622承認済み名無しさん (オッペケ Src1-g/L8 [126.158.198.254])
2023/04/17(月) 20:41:30.53ID:JNIo46+Ar 北!
623承認済み名無しさん (ワッチョイ 4da6-FZE8 [58.146.86.242])
2023/04/17(月) 21:20:25.79ID:aVdJoBRc0 アメリカの景気後退の影響か?
ビットコインが下痢してるんだが
ビットコインが下痢してるんだが
624承認済み名無しさん (ワッチョイ a554-fr2f [60.102.69.78])
2023/04/17(月) 21:25:25.11ID:9ah+xRHJ0 リップル飛びそう
すけべロングしたわ
すけべロングしたわ
625承認済み名無しさん (ワッチョイ 23a5-t9Vv [59.146.81.167])
2023/04/17(月) 21:25:42.09ID:tCn1jmPq0 これからビットコインが落ちてxrpが爆げするよ。今日中に
626承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.144.116])
2023/04/17(月) 21:29:48.06ID:KNOodsnha 送金上げなら戻るんじゃね、何上げなんだろ
>>609
⊂⊃ ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/ ●/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、 吐くな飲み込め!
=彳 \\‘ ̄^
, \\ \
/⌒ ヽ ヽ_>i
/ `ー-'
./
l
⊂⊃ ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/ ●/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、 吐くな飲み込め!
=彳 \\‘ ̄^
, \\ \
/⌒ ヽ ヽ_>i
/ `ー-'
./
l
628承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/17(月) 21:42:05.23ID:O3AQ2TGK0 次のイーサリアムの大きなアップグレードは秋頃と見られます。もうすぐですよ。
ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2の分散型取引所の流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
optimisn、polygon、arbitrum毎にuniswapもあるのでL2などの分散型取引所にはETH(WETH)とのペアが無数に沢山あります。ETHはL2上の分散型取引所でも基軸です。
分散型取引所の中の流動性用にロックされるETHも爆発的に増えています。
つまり、もうL2はすでにユーザーに受け入れられ、L2上でロックされてるETHは鰻上りで増え始めているのです。(下のURL)
https://imgur.com/a/Hr3Qk1x
これ以外にもイーサリアム系の分散型取引所は沢山あります。増える度に流動性用にロックされるETHも爆発的に増えるのです。
そして、2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。いや、もう実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになっていると見てもいいのかもしれません。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいの事だと個人的には思います。
イーサリアムの開発者、アプリ、分散型取引所などから生まれるネットワーク効果は強固です。
ロックされてる資産も膨大な額に達しています。利益を沢山生んでいるので簡単には移動できません。
ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2の分散型取引所の流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
optimisn、polygon、arbitrum毎にuniswapもあるのでL2などの分散型取引所にはETH(WETH)とのペアが無数に沢山あります。ETHはL2上の分散型取引所でも基軸です。
分散型取引所の中の流動性用にロックされるETHも爆発的に増えています。
つまり、もうL2はすでにユーザーに受け入れられ、L2上でロックされてるETHは鰻上りで増え始めているのです。(下のURL)
https://imgur.com/a/Hr3Qk1x
これ以外にもイーサリアム系の分散型取引所は沢山あります。増える度に流動性用にロックされるETHも爆発的に増えるのです。
そして、2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。いや、もう実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになっていると見てもいいのかもしれません。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいの事だと個人的には思います。
イーサリアムの開発者、アプリ、分散型取引所などから生まれるネットワーク効果は強固です。
ロックされてる資産も膨大な額に達しています。利益を沢山生んでいるので簡単には移動できません。
629承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.144.116])
2023/04/17(月) 22:43:53.20ID:KNOodsnha 0.51守ろうと謎の値動きしてんな
630承認済み名無しさん (ワッチョイ a391-S3w6 [221.246.30.100])
2023/04/17(月) 23:02:21.99ID:EuIUJzre0 まあ底の抜けない蓋はないからな
631承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/17(月) 23:07:24.65ID:B+Tyl5rS0 ビットコインと連動してた動きしてたけど、ここに来て連動外れたね
632承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.144.116])
2023/04/17(月) 23:13:31.11ID:KNOodsnha なぜか断続的な売買で横横保ってるな、いつまで耐えられるかな
633承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.144.116])
2023/04/17(月) 23:38:57.25ID:KNOodsnha ビットコ建て来てるなこれ
634承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/17(月) 23:47:17.64ID:O3AQ2TGK0 希釈されまくるXRPより、ETHですよ。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。
つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
気がつく人がいて、その人が幸せになればいいのだよ。
経済原則に従って上がるものしか、結局上がりにくいのだから、憎まれたって恨まれたって、それを正確に伝えてあげれば気がついた人は幸せになれるのですよ。
リップラーは悪気はないのかもしれないが経済原則に逆らって人に広めるから結果的に人を不幸にしてしまう。
希釈される通貨は本来は人に広めてはいけない通貨だと思う。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。
つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
気がつく人がいて、その人が幸せになればいいのだよ。
経済原則に従って上がるものしか、結局上がりにくいのだから、憎まれたって恨まれたって、それを正確に伝えてあげれば気がついた人は幸せになれるのですよ。
リップラーは悪気はないのかもしれないが経済原則に逆らって人に広めるから結果的に人を不幸にしてしまう。
希釈される通貨は本来は人に広めてはいけない通貨だと思う。
635承認済み名無しさん (オッペケ Src1-zN3t [126.194.86.199])
2023/04/18(火) 00:01:39.35ID:J+YHvmB1r ビチグソコインはもう天井だし
雨公の5満コインが押収され売られる予定だしマイ糞ストラテジもトントンで逃げ出して全部売るし
超暴落だよ
雨公の5満コインが押収され売られる予定だしマイ糞ストラテジもトントンで逃げ出して全部売るし
超暴落だよ
636承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-bmkz [106.146.90.47])
2023/04/18(火) 00:02:34.76ID:dBc6rBtya へいへいへーいwww
https://i.imgur.com/zaRDyJC.jpg
https://i.imgur.com/zaRDyJC.jpg
637承認済み名無しさん (ワッチョイ 7554-yaJL [126.59.249.210])
2023/04/18(火) 00:35:05.72ID:jLQ1RsWS0 なんかだんだん弱くなってきたな
638承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.144.116])
2023/04/18(火) 00:42:42.95ID:EredVScYa 上がったら普通下がるんだからさ、プチバブル終了やろ
639承認済み名無しさん (ワッチョイ 7554-yaJL [126.59.249.210])
2023/04/18(火) 00:52:58.10ID:jLQ1RsWS0 リップルの悪いところ出てきたよ
640承認済み名無しさん (オッペケ Src1-g/L8 [126.208.186.234])
2023/04/18(火) 00:59:15.23ID:9p/6hhXwr ビットレ
641承認済み名無しさん (ブーイモ MM43-FZE8 [49.239.67.81])
2023/04/18(火) 01:02:32.96ID:jM2IUSKpM おはぎゃー!の準備して寝るわ
お前らおやすみ
お前らおやすみ
642承認済み名無しさん (ワッチョイ c59f-S3w6 [182.171.183.124])
2023/04/18(火) 01:15:02.66ID:qyZ0pRGG0 (´・ω・`)BTCが400ギリか
(´・ω・`)はあー おやすみ
(´・ω・`)はあー おやすみ
643承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/18(火) 02:31:48.68ID:oFqYANfl0 分散型取引所も沢山あるのがイーサです。規制が強化されても最後まで生き残るのもイーサリアムでしょう。
Uniswapは、完全に分散型のイーサリアム上のDEX(分散型取引所)であり、誰でもイーサリアム上でスマートコントラクトを実行することによってアクセスできます。Uniswapは、オープンソースのプロトコルであり、誰でも自由に使用できます。
そのため、運営場所はありません。Uniswapは、完全に分散化されたプロトコルであり、運営会社の介入なしに自律的に機能するため、地理的にも法的にも明確な拠点はありません。
2021年に、Uniswapの創設者チームは米国デラウェア州に「Uniswap Labs」という法人を設立しました。しかし、Uniswap Labsは、Uniswapの開発改善に取り組む非営利団体でありますが、Uniswapプロトコル自体を運営するものではありません。
Uniswapプロトコルは、分散型のイーサリアム上のプロトコルであり、開発者やユーザーが協力して維持・改善されています。万一、Uniswap Labsが無くなっても動き続けます。
ちなみに一般的には、仮想通貨の上場には運営元が審査を行いますが、Uniswapでは上場に審査がありません。
イーサリアム規格「ERC-20」にて発行されたものであればどのような通貨でも上場が可能です。つまり、通常の取引所では上場できないようなマイナーな仮想通貨も上場できます。
分散型取引所とは、仮想通貨取引において中央集権的な管理者がいないブロックチェーン上で動く取引所のことです。
ビットコインやXRPに十分流動性のある分散型取引所はありますか?
アメリカ以外にも最後まで生き残る土壌があるのです。
Uniswapは、完全に分散型のイーサリアム上のDEX(分散型取引所)であり、誰でもイーサリアム上でスマートコントラクトを実行することによってアクセスできます。Uniswapは、オープンソースのプロトコルであり、誰でも自由に使用できます。
そのため、運営場所はありません。Uniswapは、完全に分散化されたプロトコルであり、運営会社の介入なしに自律的に機能するため、地理的にも法的にも明確な拠点はありません。
2021年に、Uniswapの創設者チームは米国デラウェア州に「Uniswap Labs」という法人を設立しました。しかし、Uniswap Labsは、Uniswapの開発改善に取り組む非営利団体でありますが、Uniswapプロトコル自体を運営するものではありません。
Uniswapプロトコルは、分散型のイーサリアム上のプロトコルであり、開発者やユーザーが協力して維持・改善されています。万一、Uniswap Labsが無くなっても動き続けます。
ちなみに一般的には、仮想通貨の上場には運営元が審査を行いますが、Uniswapでは上場に審査がありません。
イーサリアム規格「ERC-20」にて発行されたものであればどのような通貨でも上場が可能です。つまり、通常の取引所では上場できないようなマイナーな仮想通貨も上場できます。
分散型取引所とは、仮想通貨取引において中央集権的な管理者がいないブロックチェーン上で動く取引所のことです。
ビットコインやXRPに十分流動性のある分散型取引所はありますか?
アメリカ以外にも最後まで生き残る土壌があるのです。
644承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/18(火) 03:06:28.26ID:oFqYANfl0 ジェレミー・ホーガン弁護士は、SEC対リップル訴訟は2026年以降も続く可能性があると言ってるようだな。
無限地獄だなー
無限地獄だなー
645承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/18(火) 03:08:55.91ID:oFqYANfl0 結局、XRPは上がってもコンスタントに下がるし、BTCやETHの逆相関になってるから2つが強いときは逆に落ちまくる。
BTCやETHは時価総額高いから成長時期はXRPよりも資金が集中して入る。
BTCとETHは供給過剰では無いから、ファンダが悪いときも価格維持はBTCやETHの方ができる。
供給過剰、供給過多のXRPはあらゆる面で不利
BTCやETHは時価総額高いから成長時期はXRPよりも資金が集中して入る。
BTCとETHは供給過剰では無いから、ファンダが悪いときも価格維持はBTCやETHの方ができる。
供給過剰、供給過多のXRPはあらゆる面で不利
646承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.144.85])
2023/04/18(火) 07:43:18.53ID:4P626QzJa 耐えてるな、前はBTCの2倍下がって半分しか上げなかったのに
647承認済み名無しさん (ワッチョイ 23e8-kAs4 [219.102.14.188])
2023/04/18(火) 08:42:32.57ID:p3rXDM0v0 以前のxrpだったら0.5なんてとっくに割り込んでるはずなのになんとか持ち堪えてるしな
時間の問題かもしれんが
時間の問題かもしれんが
648承認済み名無しさん (ワッチョイ 23b8-d7qZ [219.121.141.209])
2023/04/18(火) 08:47:06.80ID:FEipWS1A0 あっ!コピペマンだ!
わっしょい!ワッショイ!そいや!せいや!ソイヤ!セイヤ!
わっしょい!ワッショイ!そいや!せいや!ソイヤ!セイヤ!
649承認済み名無しさん (ワッチョイ a391-fr2f [221.246.30.100])
2023/04/18(火) 10:08:05.14ID:OIET8ndC0 >>644
もう無視でいいだろ
もう無視でいいだろ
650承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/18(火) 10:35:29.90ID:oFqYANfl0 今までも持ちこたえてる!持ちこたえてる!って言ってたが、アッサリ割り込むことは50回以上あったと思う。
651承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/18(火) 10:41:24.50ID:oFqYANfl0 イーサ買っておこう!
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいだと個人的には思います。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいだと個人的には思います。
652承認済み名無しさん (ワッチョイ 4ba4-bHn5 [153.151.208.175])
2023/04/18(火) 10:56:50.54ID:c09SC3LL0 今回の上げでお小遣いができたからゴールデンウィークは旅行に行く。
653承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/18(火) 11:26:28.72ID:oFqYANfl0 俺が再びリップルスレに来た時のXRPの価格は70円でした。XRPはまだ68円です。
その間イーサは1280ドルから2080ドルに上がりました。
XRPはCOREのスナップショット、シンプソンフェイク、3月末の和解期待まで煽りに使ってやっとこさ60円台。
もう、イーサ買っておこう!
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいだと個人的には思います。
その間イーサは1280ドルから2080ドルに上がりました。
XRPはCOREのスナップショット、シンプソンフェイク、3月末の和解期待まで煽りに使ってやっとこさ60円台。
もう、イーサ買っておこう!
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいだと個人的には思います。
654承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/18(火) 11:43:28.25ID:oFqYANfl0 希釈されまくるXRPより、ETHですよ。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。
つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
気がつく人がいて、その人が幸せになればいいのだよ。
経済原則に従って上がるものしか、結局上がりにくいのだから、憎まれたって恨まれたって、それを正確に伝えてあげれば、その中から気がつく人はいて、その人は幸せになれるのですよ。
リップラーは悪気はないのかもしれないが経済原則に逆らって人に広めるから結果的に人を不幸にしてしまう。
訴訟通貨や、しかもその上希釈される通貨は本来は人に広めてはいけない通貨だと思う。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。
つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
気がつく人がいて、その人が幸せになればいいのだよ。
経済原則に従って上がるものしか、結局上がりにくいのだから、憎まれたって恨まれたって、それを正確に伝えてあげれば、その中から気がつく人はいて、その人は幸せになれるのですよ。
リップラーは悪気はないのかもしれないが経済原則に逆らって人に広めるから結果的に人を不幸にしてしまう。
訴訟通貨や、しかもその上希釈される通貨は本来は人に広めてはいけない通貨だと思う。
655承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ae-ZMbq [182.20.209.224])
2023/04/18(火) 12:11:46.99ID:tfFQHvTT0 普通に強いなリップル
656承認済み名無しさん (ワッチョイ 1bba-TzA4 [175.103.237.178])
2023/04/18(火) 13:59:47.45ID:BeStStUK0 ビットコイン利確 次はアルトターンですよ
657承認済み名無しさん (スッップ Sd43-stsU [49.96.228.208])
2023/04/18(火) 14:39:30.28ID:qx9il5hAd 5月が始まるから短期的な入りは控えようかな
658承認済み名無しさん (ワッチョイ 1bba-TzA4 [175.103.237.178])
2023/04/18(火) 15:09:51.13ID:BeStStUK0 めぼしものは買い入っても良さそうな動きだぜ
659承認済み名無しさん (ワッチョイ e3b8-d7qZ [211.14.251.23])
2023/04/18(火) 21:42:12.64ID:9pX2/DfN0 爆上げきたー
660承認済み名無しさん (ワッチョイ d57b-t+rW [14.8.0.192])
2023/04/19(水) 00:15:06.30ID:L6kkCyvc0 くっそ上げてて草
やっぱりBRC ETH次第なんだなあ
あっちが大きく動くとこっちも動くね
上がしたかはともかくとして
やっぱりBRC ETH次第なんだなあ
あっちが大きく動くとこっちも動くね
上がしたかはともかくとして
661承認済み名無しさん (ワッチョイ 4da6-FZE8 [58.146.86.242])
2023/04/19(水) 01:50:04.20ID:xguBK0dE0 ゲンスラー死ねって言ってたら本当に死にそうで笑う
662承認済み名無しさん (スップ Sd43-B8I0 [49.96.235.156])
2023/04/19(水) 02:04:21.81ID:RSehFkQdd 78円になってる夢をみた
現実は非常だった
現実は非常だった
663承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/19(水) 02:11:28.80ID:Haq7boSd0 次のイーサリアムの大きなアップグレードは秋頃と見られます。最後の仕込みチャンス!
ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2の分散型取引所の流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
optimisn、polygon、arbitrum毎にuniswapもあるのでL2などの分散型取引所にはETH(WETH)とのペアが無数に沢山あります。ETHはL2上の分散型取引所でも基軸です。
分散型取引所の中の流動性用にロックされるETHも爆発的に増えています。
つまり、もうL2はすでにユーザーに受け入れられ、L2上でロックされてるETHは鰻上りで増え始めているのです。(下のURL)
https://imgur.com/a/Hr3Qk1x
これ以外にもイーサリアム系の分散型取引所は沢山あります。増える度に流動性用にロックされるETHも爆発的に増えるのです。
そして、2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。いや、もう実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになっていると見てもいいのかもしれません。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいの事だと個人的には思います。
イーサリアムの開発者、アプリ、分散型取引所などから生まれるネットワーク効果は強固です。
ロックされてる資産も膨大な額に達しています。利益を沢山生んでいるので簡単には移動できません。
ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2の分散型取引所の流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
optimisn、polygon、arbitrum毎にuniswapもあるのでL2などの分散型取引所にはETH(WETH)とのペアが無数に沢山あります。ETHはL2上の分散型取引所でも基軸です。
分散型取引所の中の流動性用にロックされるETHも爆発的に増えています。
つまり、もうL2はすでにユーザーに受け入れられ、L2上でロックされてるETHは鰻上りで増え始めているのです。(下のURL)
https://imgur.com/a/Hr3Qk1x
これ以外にもイーサリアム系の分散型取引所は沢山あります。増える度に流動性用にロックされるETHも爆発的に増えるのです。
そして、2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。いや、もう実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになっていると見てもいいのかもしれません。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいの事だと個人的には思います。
イーサリアムの開発者、アプリ、分散型取引所などから生まれるネットワーク効果は強固です。
ロックされてる資産も膨大な額に達しています。利益を沢山生んでいるので簡単には移動できません。
664承認済み名無しさん (ワッチョイ cb88-Hjgb [121.105.77.106])
2023/04/19(水) 02:27:40.54ID:9PHu3pXh0 ゲンスラーよ、天に帰る時が来たようだ
665承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/19(水) 02:54:39.25ID:Haq7boSd0666承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/19(水) 03:23:29.90ID:Haq7boSd0 メッサリのデータによるとXRPは今年は今のところ年間7.5%のインフレ
667承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/19(水) 03:27:13.28ID:Haq7boSd0 いや、間違えた、一年前からのインフレ率7.51%だな。
法定通貨よりインフレさせるって何の為の仮想通貨だ?ってなるよな
法定通貨よりインフレさせるって何の為の仮想通貨だ?ってなるよな
668承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/19(水) 03:56:59.45ID:Haq7boSd0 (アップデート)
日本円ステーブルは116社が参加する枠組みでの発行です。
2024年までに商用化される日本円ステーブルが出れば、互換性の無いBTCとXRPはだいぶ迂回されてしまうでしょう。
ステーブルはイーサリアムネットワークで発行されるから資金はまずETHには入ってくる。
日本も世界もスマコン市場はイーサ中心に回る。DefiもGamefi、DAO、メタバースでもなんでも日本円ステーブルとは垣根が無くなってくる。
イーサリアムやったね。日本国内席巻する未来が見える!日本の資金は、イーサリアムエコシステムに流れやすくなる。日本のメガバンククラスの信用を裏付けるステーブルコインはおそらく世界に他にないでしょう。
三菱UFJ信託銀行ら、国内発行ステーブルコインの相互運用に備えた技術連携を開始
Datachainが開発を推進するブロックチェーンインターオペラビリティプロジェクト「YUI」を使用。
YUIとは複数の異なるブロックチェーン間でインターオペラビリティを実現し、クロスチェーンのアプリケーション開発をサポート。
イーサとクォーラムをサポート!
他には
Hyperledger Besu
Hyperledger Fabric
Corda
国内のステーブルもイーサネットワークメインになるね。ステーブルがイーサリアムネットワークで始まれば資金は、イーサリアムに当然流れやすくなる。
これを行うのはデジタルアセット共創コンソーシアム(DCC) 会員企業(2023年3月時点で195社)です。
DCCは現在三菱UFJ信託銀行が主催する枠組みですが、デジタルアセット市場の“共通インフラ”とするために、各パートナー企業とともに新会社「名称:株式会社Progmat(予定) 」を2023年9月以降に設立する予定です。
仮想通貨界でイーサを持ってなければ人にあらず。
イーサの日本語DAppsで日本円ステーブルペア使って日本円流動性マイニングできるようになりそうだ。
日本人向けのキラーアプリになるぞ。
きっと。
やっときたな。 日本もここまで。
世界中で自国通貨建てペアでの流動性マイニングはたぶん人気出るよ。これはドルが辿ってきた道。
世界中の自国通貨建てで広がっていく未来を想像しよう。その中心は当然今までの流れを汲んでイーサだ。
そして、その国でイーサリアムエコシステムに資金は、流れやすくなる。
日本円ステーブルは116社が参加する枠組みでの発行です。
2024年までに商用化される日本円ステーブルが出れば、互換性の無いBTCとXRPはだいぶ迂回されてしまうでしょう。
ステーブルはイーサリアムネットワークで発行されるから資金はまずETHには入ってくる。
日本も世界もスマコン市場はイーサ中心に回る。DefiもGamefi、DAO、メタバースでもなんでも日本円ステーブルとは垣根が無くなってくる。
イーサリアムやったね。日本国内席巻する未来が見える!日本の資金は、イーサリアムエコシステムに流れやすくなる。日本のメガバンククラスの信用を裏付けるステーブルコインはおそらく世界に他にないでしょう。
三菱UFJ信託銀行ら、国内発行ステーブルコインの相互運用に備えた技術連携を開始
Datachainが開発を推進するブロックチェーンインターオペラビリティプロジェクト「YUI」を使用。
YUIとは複数の異なるブロックチェーン間でインターオペラビリティを実現し、クロスチェーンのアプリケーション開発をサポート。
イーサとクォーラムをサポート!
他には
Hyperledger Besu
Hyperledger Fabric
Corda
国内のステーブルもイーサネットワークメインになるね。ステーブルがイーサリアムネットワークで始まれば資金は、イーサリアムに当然流れやすくなる。
これを行うのはデジタルアセット共創コンソーシアム(DCC) 会員企業(2023年3月時点で195社)です。
DCCは現在三菱UFJ信託銀行が主催する枠組みですが、デジタルアセット市場の“共通インフラ”とするために、各パートナー企業とともに新会社「名称:株式会社Progmat(予定) 」を2023年9月以降に設立する予定です。
仮想通貨界でイーサを持ってなければ人にあらず。
イーサの日本語DAppsで日本円ステーブルペア使って日本円流動性マイニングできるようになりそうだ。
日本人向けのキラーアプリになるぞ。
きっと。
やっときたな。 日本もここまで。
世界中で自国通貨建てペアでの流動性マイニングはたぶん人気出るよ。これはドルが辿ってきた道。
世界中の自国通貨建てで広がっていく未来を想像しよう。その中心は当然今までの流れを汲んでイーサだ。
そして、その国でイーサリアムエコシステムに資金は、流れやすくなる。
669承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.51.91])
2023/04/19(水) 04:40:41.81ID:u3aN+fehd ゲンスラー解任の弾劾法案出ちゃったのかw
当然としか思えんがこいつには聞きたいことが山程あるから逃がすなよ
当然としか思えんがこいつには聞きたいことが山程あるから逃がすなよ
670承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.51.91])
2023/04/19(水) 04:46:37.47ID:u3aN+fehd ゲンスラーはETHがコモディティなのか証券なのか問い詰められたけど答えませんでした
シンプルな質問なのに答えないって
全て証券じゃなかったんですかねえ?おかしいねえ
シンプルな質問なのに答えないって
全て証券じゃなかったんですかねえ?おかしいねえ
671承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/19(水) 05:02:09.59ID:Haq7boSd0 日本円ステーブルが発行されるとは数ある分散型取引所とL2プロトコルの分散型取引所でも日本円ステーブルとETHペアの流動性マイニングがおそらく始まるよ
今より沢山のイーサが買われてガチホされていく。
今より沢山のイーサが買われてガチホされていく。
672承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/19(水) 05:43:14.86ID:Haq7boSd0 >>669
ゲンスラーが辞めても一度起こされた訴訟は、取り消されないし、それまでの登録義務や罰金が無くなるわけではないので結局訴訟で負ければリップルは終わりだな
ゲンスラーが辞めても一度起こされた訴訟は、取り消されないし、それまでの登録義務や罰金が無くなるわけではないので結局訴訟で負ければリップルは終わりだな
673承認済み名無しさん (ワッチョイ a554-MImw [60.106.139.55])
2023/04/19(水) 08:04:38.37ID:QAZh3Eek0 乗り遅れるな!
フルレバロング!
フルレバロング!

⊂⊃ ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/ ⌒/ / /
/ /// ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\ ヽ、
/ \\、 ヽ
/ /⌒ ヽ ヽ ヽ
/ │ `ヽl_ヽ
│ │
675承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/19(水) 08:21:15.88ID:Haq7boSd0 ジェレミー・ホーガン弁護士は、SEC対リップル訴訟は2026年以降も続く可能性があると言ってるようだな。
無限地獄だなー
無限地獄だなー
676承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-bkwI [133.106.40.190])
2023/04/19(水) 08:24:45.56ID:VPBCzhdoM 75超えられなさそう
なんでこうも売り圧が強いんだろうね
なんでこうも売り圧が強いんだろうね
677承認済み名無しさん (ワッチョイ 257c-Mm/u [124.102.68.138])
2023/04/19(水) 08:29:58.80ID:CHJDe1rU0678承認済み名無しさん (ワッチョイ e50a-Cbxv [220.209.136.229])
2023/04/19(水) 08:31:45.49ID:StvIL5r30 朝だち(´・ω・`) おはよう
679承認済み名無しさん (ワッチョイ 23e8-kAs4 [219.102.14.188])
2023/04/19(水) 08:42:45.59ID:LCKnOTiY0 相変わらず戻りがつえーな
はんもで止まってくれればいいが
はんもで止まってくれればいいが
680承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ae-ZMbq [182.20.209.224])
2023/04/19(水) 08:57:33.56ID:AFrpBaD90 おはリップル(´・ω・`)
681承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-kCwb [106.133.84.211])
2023/04/19(水) 09:14:34.80ID:iKXCc9MSa 1ドルはよ
682承認済み名無しさん (スッププ Sd43-+e1l [49.105.91.120])
2023/04/19(水) 09:51:22.48ID:jSixkT3Ud ゼンモした
683承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/19(水) 10:00:00.71ID:v4x806ex0 安定して68-70あたりでいてくれればいいや
こっから40円50円まで下痢されると死ぬ
こっから40円50円まで下痢されると死ぬ
684承認済み名無しさん (アウアウクー MM41-ew9o [36.11.228.17])
2023/04/19(水) 10:02:53.81ID:Cnp6haplM 見事にダブルトップで下がった
685承認済み名無しさん (ワッチョイ e50a-Cbxv [220.209.136.229])
2023/04/19(水) 10:08:40.22ID:StvIL5r30 70円死守してほしいわ
686承認済み名無しさん (ワッチョイ a3f2-3S8N [221.185.175.82])
2023/04/19(水) 10:09:10.67ID:w30W7DCU0 思い切って買って上がったと思ったら速攻で戻ってくるよな
687承認済み名無しさん (ワッチョイ a302-baic [43.244.191.227])
2023/04/19(水) 11:28:23.15ID:JvNw69z+0 SECいくら何でも多方面にやりすぎだろってくらい最近やってんな
688承認済み名無しさん (ワッチョイ c59f-S3w6 [182.171.183.124])
2023/04/19(水) 11:38:45.33ID:ln2DSudZ0 (´・ω・`)リップルの判例が出たらもう動けなくなるから最後の花火なんじゃないの
689承認済み名無しさん (ワッチョイ e50a-Cbxv [220.209.136.229])
2023/04/19(水) 11:45:10.39ID:StvIL5r30 リップルに負けて払う金がないからw和解金詐欺やってんだろw
ゲンスラー提訴されなかったか?
ゲンスラー提訴されなかったか?
690承認済み名無しさん (ワッチョイ 1bba-TzA4 [175.103.237.178])
2023/04/19(水) 12:09:21.99ID:byo0Wd8/0 SECはマジでETH財団となんかあるのか?
証券かコモディティか答えろって問いをはぐらかすとかどういうことだよ
投資家守るためにはっきり答えろよ
証券かコモディティか答えろって問いをはぐらかすとかどういうことだよ
投資家守るためにはっきり答えろよ
691承認済み名無しさん (ワッチョイ cb7d-py+w [121.84.91.15])
2023/04/19(水) 12:44:24.82ID:2gCkY93y0 誰も読まないのに夜中にコピペ連投キチガイ
692承認済み名無しさん (ワッチョイ e50a-Cbxv [220.209.136.229])
2023/04/19(水) 13:50:41.39ID:StvIL5r30 GOGO(´・ω・`)
リップルつおい
リップルつおい
693承認済み名無しさん (ワッチョイ 4ba4-bHn5 [153.151.210.116])
2023/04/19(水) 14:11:06.64ID:UcGUWYJg0 とっくに50円代まで落ちててもいい頃なのにこれは良い感じ。
694承認済み名無しさん (ワッチョイ e528-i2mH [220.106.42.129])
2023/04/19(水) 14:16:05.14ID:Z6JG6k/y0 SECはプロレスのヒール役やろ
695承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/19(水) 14:23:14.81ID:Haq7boSd0 XRP循環供給量 増加グラフ
爆発的に増えてるな
https://messari.io/asset/xrp/chart/sply-circ
年間7.5%のインフレ
https://imgur.com/QpWly3I
爆発的に増えてるな
https://messari.io/asset/xrp/chart/sply-circ
年間7.5%のインフレ
https://imgur.com/QpWly3I
696承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/19(水) 14:39:28.24ID:Haq7boSd0 希釈されまくるXRPより、ETHですよ。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。
つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
気がつく人がいて、その人が幸せになればいいのだよ。
経済原則に従って上がるものしか、結局上がりにくいのだから、憎まれたって恨まれたって、それを正確に伝えてあげれば、その中から気がつく人はいて、その人は幸せになれるのですよ。
リップラーは悪気はないのかもしれないが経済原則に逆らって人に広めるから結果的に人を不幸にしてしまう。
訴訟通貨や、しかもその上希釈される通貨は本来は人に広めてはいけない通貨だと思う。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。
つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
気がつく人がいて、その人が幸せになればいいのだよ。
経済原則に従って上がるものしか、結局上がりにくいのだから、憎まれたって恨まれたって、それを正確に伝えてあげれば、その中から気がつく人はいて、その人は幸せになれるのですよ。
リップラーは悪気はないのかもしれないが経済原則に逆らって人に広めるから結果的に人を不幸にしてしまう。
訴訟通貨や、しかもその上希釈される通貨は本来は人に広めてはいけない通貨だと思う。
697承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d81-baic [58.3.87.191])
2023/04/19(水) 14:40:01.33ID:jhqWMfEJ0 すぐ叩かれてたとこ見ると0.54を実体足で超えてけば噴くのか?
698承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b28-sFbk [153.242.67.10])
2023/04/19(水) 14:51:51.16ID:sqz3jc2T0 >>690 SECがいう投資家保護の”投資家”は株プレイヤーのことだから
クリプト買ってる連中なんて虫以下の存在としか思ってない、この点を理解するとSECの言ってることやってることは理解し易くなるぞw
クリプト買ってる連中なんて虫以下の存在としか思ってない、この点を理解するとSECの言ってることやってることは理解し易くなるぞw
699承認済み名無しさん (ワッチョイ 1bba-TzA4 [175.103.237.178])
2023/04/19(水) 15:17:16.85ID:byo0Wd8/0700承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-Vc0T [106.154.145.26])
2023/04/19(水) 15:43:07.55ID:kqH1tDmha >>691
自分で貼ったのを自分で読んでやっぱそうだよな!って納得するからコピペ連投する人ってやめられないらしい
自分で貼ったのを自分で読んでやっぱそうだよな!って納得するからコピペ連投する人ってやめられないらしい
701承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b28-sFbk [153.242.67.10])
2023/04/19(水) 15:47:52.65ID:sqz3jc2T0 >>699 とにかくなんでもいいから引き伸ばして自然に潰れるのを待ってるように見える(一過性のブームくらいに考えてるのかもな)
だから判断もしないしルールも作る気ないんじゃないかね
傍から見てたらアホなのかな?としか思えないけど
だから判断もしないしルールも作る気ないんじゃないかね
傍から見てたらアホなのかな?としか思えないけど
702承認済み名無しさん (スッップ Sd43-stsU [49.98.38.107])
2023/04/19(水) 16:01:29.77ID:Qr9I2fNPd XRP以外の通貨が成長するための時間稼ぎでしょ
703承認済み名無しさん (スップ Sd43-qsxj [49.97.24.105])
2023/04/19(水) 16:25:23.02ID:k+L/uOnkd ついにゴミップルノイズまみれになったな
704承認済み名無しさん (スッップ Sd43-qsxj [49.96.47.97])
2023/04/19(水) 16:51:37.19ID:RpTsx951d ストレスしかたまらんなこのゴミ
705承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/19(水) 16:53:02.27ID:v4x806ex0 下がったら買う、上がったら売る
お金がフエール
お金がフエール
706承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b28-sFbk [153.242.67.10])
2023/04/19(水) 17:11:30.74ID:sqz3jc2T0 あ~掘ってる~
707承認済み名無しさん (ワッチョイ 2393-sFbk [61.117.33.231])
2023/04/19(水) 17:14:52.40ID:GC2qlfl80 リップルさぁ
708承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/19(水) 17:17:07.16ID:v4x806ex0 ビットコインに連れられてリップルもbnbも同じ動きしてて草
709承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-w1Kw [106.133.51.148])
2023/04/19(水) 17:18:17.71ID:kWa+/F80a 安定の下痢
まじで上がったら売れば絶対儲かる
簡単すぎる
まじで上がったら売れば絶対儲かる
簡単すぎる
710承認済み名無しさん (ワッチョイ c52f-S3w6 [182.171.131.85])
2023/04/19(水) 17:18:48.84ID:5o29wvcq0 (´・ω・`)ビットコはなんで動いた?
711承認済み名無しさん (スッップ Sd43-qsxj [49.98.219.59])
2023/04/19(水) 17:21:45.35ID:nA/Gkk2Zd ちょまてよ
712承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM49-kAs4 [122.100.29.211])
2023/04/19(水) 17:23:14.74ID:Ak7Eh4DeM 負けたんか?
713承認済み名無しさん (スッップ Sd43-qsxj [49.98.219.59])
2023/04/19(水) 17:23:48.07ID:nA/Gkk2Zd 早すぎるわ
714承認済み名無しさん (スッププ Sd43-o9d9 [49.105.85.242])
2023/04/19(水) 17:28:55.04ID:AZsgQs71d リップル以外も死んでるね

⊂⊃ ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
716承認済み名無しさん (ワッチョイ c52f-S3w6 [182.171.131.85])
2023/04/19(水) 17:33:16.15ID:5o29wvcq0 (´・ω・`)なんか爆発したみたい
https://i.imgur.com/hRtxq44.png
https://i.imgur.com/hRtxq44.png
717承認済み名無しさん (ワッチョイ 1bba-TzA4 [175.103.237.178])
2023/04/19(水) 17:36:57.54ID:byo0Wd8/0 なんか意味不明な下げ
しかしこういうときこそ目を付けてるものがあったら買うべし
しかしこういうときこそ目を付けてるものがあったら買うべし
718承認済み名無しさん (オッペケ Src1-g/L8 [126.157.210.80])
2023/04/19(水) 17:46:52.29ID:cytBI0hZr オワタ
719承認済み名無しさん (ワッチョイ 1bba-TzA4 [175.103.237.178])
2023/04/19(水) 17:48:46.98ID:byo0Wd8/0 メタマスクハッキングかよやらかしやがって
まあ今時ステーキングなんかしてる馬鹿いないだろ
すぐに避難すりゃいいだけや
まあ今時ステーキングなんかしてる馬鹿いないだろ
すぐに避難すりゃいいだけや
720承認済み名無しさん (ワッチョイ c52f-S3w6 [182.171.131.85])
2023/04/19(水) 17:50:58.26ID:5o29wvcq0 (´・ω・`)コスモステーションは大丈夫かなぁ
721承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/19(水) 17:51:46.58ID:v4x806ex0 そんな大規模ハッキングなんか
722承認済み名無しさん (ワッチョイ c52f-S3w6 [182.171.131.85])
2023/04/19(水) 17:54:33.99ID:5o29wvcq0 (´・ω・`)Twitterだと阿鼻叫喚だけど大丈夫かな
(´・ω・`)Xumm保存も危ないのかしら?国内CEXもなぁ…。
(´・ω・`)Xumm保存も危ないのかしら?国内CEXもなぁ…。
723承認済み名無しさん (ワッチョイ 2393-sFbk [61.117.33.231])
2023/04/19(水) 17:58:36.10ID:GC2qlfl80 XUMMが万全のセキュリティなら、
ゴミイーサから人を呼べる!
ゴミイーサから人を呼べる!
724承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/19(水) 18:00:37.12ID:v4x806ex0 あーイーサリアムとNFTが盗まれてんのか
7億もう終わりだよ😭
7億もう終わりだよ😭
725承認済み名無しさん (ワッチョイ c52f-S3w6 [182.171.131.85])
2023/04/19(水) 18:06:38.80ID:5o29wvcq0 (´・ω・`)国内CEXなら保証してくれそうだし、そっちでえか?
(´・ω・`)レジャーナノより安心感あるかも?
(´・ω・`)レジャーナノより安心感あるかも?
726承認済み名無しさん (ブーイモ MM6b-FZE8 [163.49.210.38])
2023/04/19(水) 18:06:51.31ID:JQi36vR7M 特大の下痢きてんね
ここら辺のサポート割ったら下だよね
ここら辺のサポート割ったら下だよね
727承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/19(水) 18:08:01.31ID:v4x806ex0 なんで一緒になってゴールドまで死んでるの?
728承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/19(水) 18:09:20.47ID:v4x806ex0 ビットコインやべぇだろ
奈落やん
奈落やん
729承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.45.247])
2023/04/19(水) 18:11:13.06ID:tQeBXllDd これは想定外やな
メタマスク運営は否定してるみたいだがもう使えんな
日本に預けましょ
メタマスク運営は否定してるみたいだがもう使えんな
日本に預けましょ
730承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.1.251])
2023/04/19(水) 18:12:34.68ID:5XUaQGgsa メタマクスGOXってマジか
731承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/19(水) 18:13:08.34ID:v4x806ex0 第1波はここで食い止まったか?
732承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.45.247])
2023/04/19(水) 18:18:49.27ID:tQeBXllDd 多分ETHの売り圧に巻き込まれるぞ
やばいなこりゃ
やばいなこりゃ
733承認済み名無しさん (スッップ Sd43-stsU [49.98.38.5])
2023/04/19(水) 18:22:50.36ID:USi0KFwqd イーサ投げ売りwww
734承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.1.251])
2023/04/19(水) 18:23:36.23ID:5XUaQGgsa 調整下げ来ると思ってたわ、想定内
735承認済み名無しさん (ワッチョイ 2393-sFbk [61.117.33.231])
2023/04/19(水) 18:26:23.84ID:GC2qlfl80 ジョージアいなくなったwwwwwww
736承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-opam [106.128.104.148])
2023/04/19(水) 18:30:47.62ID:ICrzKQ4Oa 何下げですか
737承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/19(水) 18:45:21.47ID:v4x806ex0 イーサがゴミのようだ・・・
738承認済み名無しさん (ワッチョイ 0dbb-kAs4 [218.41.132.18])
2023/04/19(水) 18:46:04.72ID:LJKw2g4l0 たいして変わらんだろ
739承認済み名無しさん (オッペケ Src1-g/L8 [126.157.218.48])
2023/04/19(水) 18:46:16.58ID:BqRtIVPFr チクショウ! チクショウ!
740承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.1.251])
2023/04/19(水) 18:47:50.13ID:5XUaQGgsa 第1波も何もまだ米国民寝てるやろ
741承認済み名無しさん (ワッチョイ cb55-+e1l [121.116.31.249])
2023/04/19(水) 18:51:01.28ID:FRiW715p0 まあさがってもあと40円くらいやろ。20円くらいでヨコヨコできんだろ
742承認済み名無しさん (ワッチョイ 23a5-t9Vv [59.146.81.167])
2023/04/19(水) 18:51:15.93ID:TO6UN54K0 xrpはイーサもメタマスクも関係ないだろw
何を一緒になってさがってんだよw
こういうときにこそ優位性をはっきしろよw
イーサ経済圏の恩恵を受けないくせに、こういう時だけ連動するんじゃねえよw
何を一緒になってさがってんだよw
こういうときにこそ優位性をはっきしろよw
イーサ経済圏の恩恵を受けないくせに、こういう時だけ連動するんじゃねえよw
743承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ae-ZMbq [182.20.209.224])
2023/04/19(水) 18:54:45.03ID:AFrpBaD90 リップルがああと思ったがイーサに比べりゃまだマシか(´・ω・`)
744承認済み名無しさん (スッププ Sd43-+e1l [49.105.69.161])
2023/04/19(水) 19:04:11.77ID:1Wb0B4D4d >>743
19時時点で、ETHの日足はマイナス5.8%、リップルの日足はマイナス6.6%。どっちがマシなの?
19時時点で、ETHの日足はマイナス5.8%、リップルの日足はマイナス6.6%。どっちがマシなの?
745承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spc1-/1qc [126.182.43.248 [上級国民]])
2023/04/19(水) 19:07:15.18ID:c25OQCbnp 暴落ざまぁwwwww
746承認済み名無しさん (ワッチョイ c52f-S3w6 [182.171.131.85])
2023/04/19(水) 19:07:25.05ID:5o29wvcq0 (´・ω・`)答え合わせ
https://i.imgur.com/50a0Zwy.png
https://i.imgur.com/50a0Zwy.png
747承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-P25x [106.130.129.147])
2023/04/19(水) 19:14:41.04ID:WMLm5Nv9a 雑魚クソ下痢ゴミ
70円も保てないゴミ
70円も保てないゴミ
748承認済み名無しさん (ワッチョイ 23a5-t9Vv [59.146.81.167])
2023/04/19(水) 19:15:30.29ID:TO6UN54K0 >>744
そんなことより全機関で比べればどっちがマシかは明白
そんなことより全機関で比べればどっちがマシかは明白
749承認済み名無しさん (スッププ Sd43-+e1l [49.105.69.150])
2023/04/19(水) 19:18:33.25ID:mbpS9Q2bd >>748
ETH2018年高値の1.5倍の位置、リップル2018年高値の0.2倍の位置ってこと?
ETH2018年高値の1.5倍の位置、リップル2018年高値の0.2倍の位置ってこと?
750承認済み名無しさん (ワッチョイ 23a5-t9Vv [59.146.81.167])
2023/04/19(水) 19:19:29.94ID:TO6UN54K0 >>749
まあそんな感じです
まあそんな感じです
751承認済み名無しさん (ワッチョイ 23a5-t9Vv [59.146.81.167])
2023/04/19(水) 19:22:38.18ID:TO6UN54K0 まあでもリップルは明日の朝ぐらいには百円になってるから買った方がいいよ。
752承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-GSlL [106.146.115.157])
2023/04/19(水) 19:37:07.27ID://S3o5eOa >>751
やったああ
やったああ
753承認済み名無しさん (ワッチョイ 4bff-qsxj [217.178.96.54])
2023/04/19(水) 19:41:39.44ID:aUErwBdh0 プチクラッシュやんけこれ
754承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spc1-/1qc [126.182.26.126 [上級国民]])
2023/04/19(水) 19:46:07.09ID:GI3bet4Zp イーサとビットコに引っ張られて奈落www
755承認済み名無しさん (ワッチョイ 23a5-t9Vv [59.146.81.167])
2023/04/19(水) 19:50:29.14ID:TO6UN54K0 みなさん月足を見てみましょう。
ごくごくふつーの下落です。
ごくごくふつーの下落です。
756承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.1.251])
2023/04/19(水) 20:09:20.13ID:5XUaQGgsa 今回の下落の現状だけど、BTCとXRPはリバってるけどイーサはまだリバってないな
757承認済み名無しさん (ワッチョイ e3b8-d7qZ [211.14.251.5])
2023/04/19(水) 20:14:07.53ID:5put/oA60 どーでもイーサ
758承認済み名無しさん (スップ Sd03-qsxj [1.75.157.220])
2023/04/19(水) 20:19:18.50ID:kx/8c782d 買うかのぉ
759承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/19(水) 20:24:05.53ID:v4x806ex0 リップルつおい
760承認済み名無しさん (ワッチョイ 4bff-qsxj [217.178.96.54])
2023/04/19(水) 20:26:57.01ID:aUErwBdh0 5分のボリバン張り付きクソ笑うわ
761承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.1.251])
2023/04/19(水) 20:28:49.33ID:5XUaQGgsa ショートの利確と送金買い
762承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ae-ZMbq [182.20.209.224])
2023/04/19(水) 20:30:37.66ID:AFrpBaD90 買うしかないでしょ!
763承認済み名無しさん (ワッチョイ 23a5-t9Vv [59.146.81.167])
2023/04/19(水) 20:35:03.64ID:TO6UN54K0 多分今日か明日xrpが勝訴するよ
764承認済み名無しさん (ワッチョイ e3b8-d7qZ [211.14.251.5])
2023/04/19(水) 20:42:28.03ID:5put/oA60 買いだ!戻すぞ
765承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.1.251])
2023/04/19(水) 20:45:03.48ID:5XUaQGgsa アメリカ市場開始でまた下がるんじゃね
766承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.1.251])
2023/04/19(水) 20:49:25.96ID:5XUaQGgsa ダウ先物垂れてきてるから、こりゃ追い討ちやろ
767承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ed-S3w6 [182.171.184.115])
2023/04/19(水) 20:57:11.60ID:c4y2VGW+0 (´・ω・`)まじゅいいいいいいいいいい
768承認済み名無しさん (オッペケ Src1-g/L8 [126.255.57.150])
2023/04/19(水) 21:13:01.61ID:XQzlh8zxr もどら~ぬ
769承認済み名無しさん (ワッチョイ 7554-yaJL [126.59.249.210])
2023/04/19(水) 21:41:31.87ID:SGFFKIIL0 朝ウキウキで家出たのに帰ったら20万損してた
何のために働いてるのかわからんわ
はよ戻せよ
何のために働いてるのかわからんわ
はよ戻せよ
770承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.1.251])
2023/04/19(水) 22:02:33.73ID:5XUaQGgsa 前はuniswapで今回はメタマクスでイーサのハッキング、ステーキングは脆弱性の問題あるわな
771承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.1.251])
2023/04/19(水) 22:03:52.14ID:5XUaQGgsa メタマスクね
772承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/19(水) 22:19:06.76ID:Haq7boSd0 リップルって体たらくだよな
数パー上がっても喜ぶなんて
数パー上がっても喜ぶなんて
773承認済み名無しさん (ワッチョイ 4bff-qsxj [217.178.96.54])
2023/04/19(水) 22:22:16.19ID:aUErwBdh0 Lして気絶しときゃ勝ちやろ
774承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/19(水) 22:25:00.38ID:Haq7boSd0 さばCatツーブロック弁護士連合
https://twitter.com/utah_/status/1648677373968039936
当初から言ってるように裁判の結末はわかりません、陪審による事実認定による部分がある争点だからです。当初から言ってるように、ポイントは上訴まで含めて決着に更に時間がかかるという事です(もうすでに2年半使っていますが)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/utah_/status/1648677373968039936
当初から言ってるように裁判の結末はわかりません、陪審による事実認定による部分がある争点だからです。当初から言ってるように、ポイントは上訴まで含めて決着に更に時間がかかるという事です(もうすでに2年半使っていますが)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
775承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/19(水) 22:27:19.66ID:Haq7boSd0 ジェレミー・ホーガン弁護士は、SEC対リップル訴訟は2026年以降も続く可能性があると言ってるようだな。
専門家が揃って時間かかるって!
無限地獄だなー
専門家が揃って時間かかるって!
無限地獄だなー
776承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.45.247])
2023/04/19(水) 22:36:36.01ID:tQeBXllDd ステーキングなんか利回り餌にした罠ってもう皆知ってるだろ
777承認済み名無しさん (ワッチョイ 7554-yaJL [126.59.249.210])
2023/04/19(水) 22:41:17.84ID:SGFFKIIL0 まーたxrpの悪いところ出てるわ
778承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b28-7urx [153.151.32.133])
2023/04/19(水) 22:43:22.71ID:K3THrgY60 いやちょっと前まで50円近辺彷徨ってばっかだったのに20円近く上がってんだぞ
短期ギャンブラーしかいねえのかよ
短期ギャンブラーしかいねえのかよ
779承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ed-S3w6 [182.171.184.115])
2023/04/19(水) 23:02:26.48ID:c4y2VGW+0 (´・ω・`)ETHについて被害報告がないし、メタマスク実は問題なかったのか?
780承認済み名無しさん (ワッチョイ 7554-yaJL [126.59.249.210])
2023/04/19(水) 23:10:13.67ID:SGFFKIIL0 その前は110円あたり彷徨ってたしさらにその前は160円うろついてただろ
低すぎんだよ
低すぎんだよ
781承認済み名無しさん (ワッチョイ e3b8-d7qZ [211.14.251.5])
2023/04/19(水) 23:56:26.87ID:5put/oA60 上がってきたぞ〜 バカヤローーーー
782承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/20(木) 00:36:51.73ID:5eMcugyv0 リッポォつよいぞーー
783承認済み名無しさん (ワッチョイ 7554-yaJL [126.59.249.210])
2023/04/20(木) 00:39:37.01ID:+KDP0IsD0 さっさとゲンスラー首にして解決してくれ
784承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.1.251])
2023/04/20(木) 00:52:44.10ID:MXyW26Hya ダウ下げからまた下がるって言ったよな、買う時はよく待たないと
メタマスクのファンダじゃないならマクロ的な利確調整だろ
メタマスクのファンダじゃないならマクロ的な利確調整だろ
785承認済み名無しさん (ワッチョイ 4da6-FZE8 [58.146.86.242])
2023/04/20(木) 00:53:28.99ID:E5i+Fnpk0 リップルがどうのよりゲンスラーの泣きっ面が早く拝みたい
今頃バイデンに泣きついてるんだろうなw
今頃バイデンに泣きついてるんだろうなw
786承認済み名無しさん (ワッチョイ 1b88-bu5N [175.129.145.161])
2023/04/20(木) 00:56:47.36ID:SLP8Sh4o0 ゲンスラーなんか詭弁野郎だからな
フルボッコでちょうどええわ
フルボッコでちょうどええわ
787承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/20(木) 01:44:49.28ID:s5Mopr/H0 XRP循環供給量 増加グラフ
爆発的に増えてるな
https://messari.io/asset/xrp/chart/sply-circ
年間7.5%の極めて価値の希釈度の高いインフレ
https://imgur.com/QpWly3I
イーサはもうインフレしてない
爆発的に増えてるな
https://messari.io/asset/xrp/chart/sply-circ
年間7.5%の極めて価値の希釈度の高いインフレ
https://imgur.com/QpWly3I
イーサはもうインフレしてない
788承認済み名無しさん (スップ Sd43-qsxj [49.97.14.87])
2023/04/20(木) 01:45:50.36ID:3s+wnJARd 死ねやこのゴミ
789承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/20(木) 01:46:57.22ID:s5Mopr/H0 希釈されまくるXRPより、ETHですよ。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。
つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
気がつく人がいて、その人が幸せになればいいのだよ。
経済原則に従って上がるものしか、結局上がりにくいのだから、憎まれたって恨まれたって、それを正確に伝えてあげれば、その中から気がつく人はいて、その人は幸せになれるのですよ。
リップラーは悪気はないのかもしれないが経済原則に逆らって人に広めるから結果的に人を不幸にしてしまう。
訴訟通貨や、しかもその上希釈される通貨は本来は人に広めてはいけない通貨だと思う。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。
つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
気がつく人がいて、その人が幸せになればいいのだよ。
経済原則に従って上がるものしか、結局上がりにくいのだから、憎まれたって恨まれたって、それを正確に伝えてあげれば、その中から気がつく人はいて、その人は幸せになれるのですよ。
リップラーは悪気はないのかもしれないが経済原則に逆らって人に広めるから結果的に人を不幸にしてしまう。
訴訟通貨や、しかもその上希釈される通貨は本来は人に広めてはいけない通貨だと思う。
790承認済み名無しさん (スップ Sd43-qsxj [49.97.14.87])
2023/04/20(木) 01:48:25.81ID:3s+wnJARd791承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.45.247])
2023/04/20(木) 01:56:12.60ID:XJYdmwaSd ジョージアみたいなやつがいるから冤罪や風評被害が後をたたないと
こいつも名誉毀損で訴訟起こされねえかなあ
こいつも名誉毀損で訴訟起こされねえかなあ
792承認済み名無しさん (ワッチョイ 1528-4OLC [180.16.21.6])
2023/04/20(木) 02:01:06.02ID:OIsicYfc0 予想では朝6時頃にまた下痢噴射で47円台になってるお🤗
793承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/20(木) 02:23:58.46ID:s5Mopr/H0 あくまでも個人的意見だしなぁ
794承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/20(木) 02:38:06.11ID:s5Mopr/H0 XRP買ってる人はよーく見てみよう。
ETHよりXRPが人気があればXRP/ETHのチャートはダダ右下がりにはならんよ
イーサに対して連日下がってるのはXRP!
そりゃーXRPの過剰な供給量は永続的、相対的にイーサより売り圧を生じるからな。
相場はシーソーゲームなところがあるからわかってる人は、供給量が少なく、BUY&HOLD需要があり、売り圧も低いイーサに移動してしまうよ。
こんなシーソーゲーム抵抗するだけ無駄なんです。供給過剰の重みには長期では誰も耐えきれないよ。
一次販売で買った奴らが125 億ドル (日本円で1兆6300億円)以上のXRPを2次販売でリップラーに売りつける構図は延々と続くのです。
XRP/ETHのチャートで週足、月足を見てみ!
https://www.binance.com/en/trade/XRP_ETH?theme=dark&type=spot
わかりやすく書いてみたぞ
今、気がつけばまだ早い。1、2年後ではもう取り返しがつかない。
同じような土壌で競争してるなら供給量少なく、需要多く、開発者が需要を彫り起こせるイーサにどうしても相対的には敵わなくなってくる。それにネットの中では"先行者優位"にネットワーク効果がより強く働く。
全てのスマコンチェーンの先駆けはイーサ。
XRPはイーサの後追いに過ぎない。
NFTやスマコンやDIFIやGamefi、メタバースとイーサと同じことやっても全てイーサの2番煎じだし、ホールドに結びつかないODLを使った国際送金も価格面では期待できない。安定してしまうだけでボリュームが増えれば増えるほど上昇に必要な加速度はつかない傾向を強めるだろう。
そして、XRPには開発者の大きなコミュニティも新規性も無い。
もう時期は逸してしまって諦める時だと思うよ。
ETHよりXRPが人気があればXRP/ETHのチャートはダダ右下がりにはならんよ
イーサに対して連日下がってるのはXRP!
そりゃーXRPの過剰な供給量は永続的、相対的にイーサより売り圧を生じるからな。
相場はシーソーゲームなところがあるからわかってる人は、供給量が少なく、BUY&HOLD需要があり、売り圧も低いイーサに移動してしまうよ。
こんなシーソーゲーム抵抗するだけ無駄なんです。供給過剰の重みには長期では誰も耐えきれないよ。
一次販売で買った奴らが125 億ドル (日本円で1兆6300億円)以上のXRPを2次販売でリップラーに売りつける構図は延々と続くのです。
XRP/ETHのチャートで週足、月足を見てみ!
https://www.binance.com/en/trade/XRP_ETH?theme=dark&type=spot
わかりやすく書いてみたぞ
今、気がつけばまだ早い。1、2年後ではもう取り返しがつかない。
同じような土壌で競争してるなら供給量少なく、需要多く、開発者が需要を彫り起こせるイーサにどうしても相対的には敵わなくなってくる。それにネットの中では"先行者優位"にネットワーク効果がより強く働く。
全てのスマコンチェーンの先駆けはイーサ。
XRPはイーサの後追いに過ぎない。
NFTやスマコンやDIFIやGamefi、メタバースとイーサと同じことやっても全てイーサの2番煎じだし、ホールドに結びつかないODLを使った国際送金も価格面では期待できない。安定してしまうだけでボリュームが増えれば増えるほど上昇に必要な加速度はつかない傾向を強めるだろう。
そして、XRPには開発者の大きなコミュニティも新規性も無い。
もう時期は逸してしまって諦める時だと思うよ。
795承認済み名無しさん (スッププ Sdab-ohWg [27.230.97.42])
2023/04/20(木) 05:59:01.10ID:SBWWxE+md 裁判はいつ?
796承認済み名無しさん (ワッチョイ cb55-+e1l [121.116.31.249])
2023/04/20(木) 06:16:33.82ID:0TiklIe30 >>795
はやくて8月
はやくて8月
797承認済み名無しさん (ワッチョイ 0dbb-kAs4 [218.41.132.18])
2023/04/20(木) 07:07:06.55ID:pA87As6J0 結局何下げなんだこれ
798承認済み名無しさん (スッププ Sd43-+e1l [49.105.69.75])
2023/04/20(木) 07:32:13.94ID:fAreWbifd >>797
Yahooニュースにも出てたが、バイナンスで大口がスポットで一気にBTCを売ったそうだ。ちなみにこういったスポットで大きな売りがあると、数日内にバッドニュースが出る傾向にあり、警戒するようにって
Yahooニュースにも出てたが、バイナンスで大口がスポットで一気にBTCを売ったそうだ。ちなみにこういったスポットで大きな売りがあると、数日内にバッドニュースが出る傾向にあり、警戒するようにって
799承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/20(木) 07:45:01.90ID:5eMcugyv0 630億の売りか
羨ましい限りで
羨ましい限りで
800承認済み名無しさん (ブーイモ MM6b-FZE8 [163.49.215.18])
2023/04/20(木) 07:47:08.89ID:nnTdDY9mM801承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-S3w6 [42.147.4.126])
2023/04/20(木) 07:57:42.60ID:Bz3StJ0R0 結局大きく売られたのも要因メタマスクハッキングじゃないの
802承認済み名無しさん (オッペケ Src1-dAvl [126.156.203.103])
2023/04/20(木) 08:07:37.04ID:XSJmsf8Lr 3/21からショート担がれてる僕は助かりますか?
803承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/20(木) 08:47:01.93ID:5eMcugyv0 ビットコインどんどん下落していくな
804承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-opam [106.129.62.137])
2023/04/20(木) 08:47:56.70ID:Infh57vWa 史上最強の買場くる!?
805承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ed-S3w6 [182.171.184.115])
2023/04/20(木) 11:10:22.83ID:upzFwJgl0 (´・ω・`)耐えたね
806承認済み名無しさん (ワッチョイ 1bba-TzA4 [175.103.237.178])
2023/04/20(木) 12:04:55.20ID:LMgy2JyQ0 こうなるのは分かってたねしゃあない
日本の取引所においてるのがマシやな
海外のステーキングしてるのとか全部引き上げるか
日本の取引所においてるのがマシやな
海外のステーキングしてるのとか全部引き上げるか
807承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-gtjm [133.106.48.155])
2023/04/20(木) 12:16:19.44ID:B3NH8vFsM メタマスクはすぐ盗まれるよな
むしろあのシステムは盗まれるためにあるのかもしれん
むしろあのシステムは盗まれるためにあるのかもしれん
808承認済み名無しさん (ワッチョイ 23e8-kAs4 [219.102.14.188])
2023/04/20(木) 12:21:30.36ID:dkOx3n+U0 てか自分のスマホなりPCに保存してるつもりの人いるけどブロックチェーンに漂ってるだけだからな
安全なわけがない
安全なわけがない
809承認済み名無しさん (ワッチョイ 1de8-iRC0 [210.153.197.216])
2023/04/20(木) 12:36:38.47ID:mmWj1Flz0 >>808
コールドウォレットはどんな意味?
コールドウォレットはどんな意味?
810承認済み名無しさん (スッププ Sd43-+e1l [49.105.103.98])
2023/04/20(木) 12:46:09.59ID:Z6ls4fk8d >>809
PC、スマホでもネットに接続してなければ、コールドウォレットじゃね?
PC、スマホでもネットに接続してなければ、コールドウォレットじゃね?
811承認済み名無しさん (ワッチョイ 23e8-kAs4 [219.102.14.188])
2023/04/20(木) 12:52:21.60ID:dkOx3n+U0812承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.45.192])
2023/04/20(木) 12:56:11.32ID:iC2UfGjjd 日本の取引所に入れとくのが一番マシか
813承認済み名無しさん (ワッチョイ 1528-LGbR [180.16.21.6])
2023/04/20(木) 13:13:19.52ID:OIsicYfc0 14時にどっかんとショート組が焼かれるお🤗
814承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-DTSt [106.129.63.120])
2023/04/20(木) 13:19:47.00ID:CiiD9FSIa 結局、上の人が云うようにブロックチェーンも秘密鍵がバレたらコールドもクソもないからな。
入力で認証する仕組みはどんなに工夫しても脆弱性は否めない。
「指紋認証、顔認証、その後1分以内に全裸でケツの穴拡げてカメラ目線で指定のジェスチャーを送って下さい。」くらいの本人が体張った認証しないといけないに尽きると思うんだよね。これ最強のセキュリティじゃない?
入力で認証する仕組みはどんなに工夫しても脆弱性は否めない。
「指紋認証、顔認証、その後1分以内に全裸でケツの穴拡げてカメラ目線で指定のジェスチャーを送って下さい。」くらいの本人が体張った認証しないといけないに尽きると思うんだよね。これ最強のセキュリティじゃない?
815承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-opam [106.129.62.137])
2023/04/20(木) 13:22:59.33ID:Infh57vWa そんなんするくらいならケツ穴の皺認証でええやん
816承認済み名無しさん (ワッチョイ 23e8-kAs4 [219.102.14.188])
2023/04/20(木) 13:29:21.18ID:dkOx3n+U0 迂闊にメスイキできなくなるな
817承認済み名無しさん (オッペケ Src1-fr2f [126.236.159.13])
2023/04/20(木) 13:47:39.46ID:BKVDBW7tr818承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/20(木) 14:27:14.58ID:5eMcugyv0 ヨコヨコつまらないーーー
819承認済み名無しさん (ワッチョイ 1bba-TzA4 [175.103.237.178])
2023/04/20(木) 15:01:13.82ID:LMgy2JyQ0 せっかく上昇トレンドだったのになあ
820承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ed-S3w6 [182.171.184.115])
2023/04/20(木) 15:12:38.45ID:upzFwJgl0 (´・ω・`)いうてなぁ、コールドウォレットも怖くね?紛失リスクがあるし。メモリ飛んだり破損したりもありえそう。
821承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-DTSt [106.129.63.144])
2023/04/20(木) 15:26:54.10ID:q+24a8Dua >>820
コールドウォレットって知らないの?
コールドウォレットって知らないの?
822承認済み名無しさん (ワッチョイ a302-baic [43.244.191.227])
2023/04/20(木) 15:31:51.74ID:/20Slto20 国内大手取引所、ハードウェアウォレットかペーパーウォレットに入れてリカバリーフレーズや秘密鍵は銀行の貸金庫に保管
このあたりならほぼ安全やろ
それでも怖いとか言ってんなら仮想通貨なんて向いてないよ
このあたりならほぼ安全やろ
それでも怖いとか言ってんなら仮想通貨なんて向いてないよ
823承認済み名無しさん (オッペケ Src1-fr2f [126.236.159.13])
2023/04/20(木) 15:43:03.55ID:BKVDBW7tr >>822
正論すぎて反論できない
正論すぎて反論できない
824承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.1.251])
2023/04/20(木) 15:43:14.41ID:MXyW26Hya ビットコが30000イーサが2000と節目を超えてたからな、普通に大きな売りが入ってくる状況でもあったわけだ、両方前回の高値を割ってから方向感のない動きしてるな
リップルはレジサポ及び節目の0.5を守ろうとしている
リップルはレジサポ及び節目の0.5を守ろうとしている
825承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b28-sFbk [153.242.67.10])
2023/04/20(木) 15:49:10.95ID:AtzNG7vx0 パスフレーズ羅列した紙の脇に制限時間とか点数とか書いてカモフラージュしとけば
記憶力テストかなんかだと思われるだろ、(ダミーも数枚作っておけば完璧)
これなら万が一(家族とかの)他人に見られても問題ないのでは?
そもそも自分の周囲にウォレットの復帰に謎の単語20個とかが使われてるとかそんなコト知ってそうなヤツなんて皆無なんですが…
(ペーパーWですら通じる奴いなさそうw)
記憶力テストかなんかだと思われるだろ、(ダミーも数枚作っておけば完璧)
これなら万が一(家族とかの)他人に見られても問題ないのでは?
そもそも自分の周囲にウォレットの復帰に謎の単語20個とかが使われてるとかそんなコト知ってそうなヤツなんて皆無なんですが…
(ペーパーWですら通じる奴いなさそうw)
826承認済み名無しさん (オッペケ Src1-fr2f [126.236.159.13])
2023/04/20(木) 16:35:51.66ID:BKVDBW7tr 大半がパチンカスみたいに調べもせずに
楽して儲けようとするバカしかいないからね
だから負け続ける
楽して儲けようとするバカしかいないからね
だから負け続ける
827承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ed-S3w6 [182.171.184.115])
2023/04/20(木) 16:43:21.99ID:upzFwJgl0 >>822
(´・ω・`)だから大手CEXがいいってのが意見なんよ
(´・ω・`)だから大手CEXがいいってのが意見なんよ
828承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ed-S3w6 [182.171.184.115])
2023/04/20(木) 16:47:26.24ID:upzFwJgl0 (´・ω・`)コールドウォレットって揮発したりせんの?たまに充電必要?
829承認済み名無しさん (スッップ Sd43-stsU [49.98.38.155])
2023/04/20(木) 16:57:58.49ID:ioUWMDKQd >>828
対象がビットコインのイメージで回答させてもらうけど(それ以外知らん)
レジャーナノも揮発はする
でもレジャーナノのリカバリーフレーズもあるからそこは安心だよ
一元管理できるとは言え結局はペーパーなんだけどね
対象がビットコインのイメージで回答させてもらうけど(それ以外知らん)
レジャーナノも揮発はする
でもレジャーナノのリカバリーフレーズもあるからそこは安心だよ
一元管理できるとは言え結局はペーパーなんだけどね
830承認済み名無しさん (スップ Sd43-WEbu [49.96.235.156])
2023/04/20(木) 17:02:27.19ID:Q1hR/jczd 昔はクロームOS使ってネットから切り離したローカルでアドレス生成してアクティベーションして…
ってやってたけど紛失リスク0にできない事に気づいてから取引所に放り込んでる
ってやってたけど紛失リスク0にできない事に気づいてから取引所に放り込んでる
831承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ed-S3w6 [182.171.184.115])
2023/04/20(木) 17:03:13.20ID:upzFwJgl0832承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/20(木) 17:04:56.44ID:5eMcugyv0 >>826
なにか勉強するにあたって、おすすめあります?
なにか勉強するにあたって、おすすめあります?
833承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.143.231])
2023/04/20(木) 17:54:10.91ID:/p4WHQ3ha まだ横に動いて耐えてるのか
834承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-DTSt [106.129.61.87])
2023/04/20(木) 17:59:37.98ID:xQVK4zURa SBI VCって何のメリットある?Rippleパートナーが運営してる以外に特段良い印象ないのだけれど。
それにしても笑えるくらいに板に厚み無いし、価格も比較的高め。
それにしても笑えるくらいに板に厚み無いし、価格も比較的高め。
835承認済み名無しさん (ワッチョイ 0dbb-kAs4 [218.41.132.18])
2023/04/20(木) 18:15:43.83ID:pA87As6J0836承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-GSlL [106.146.58.253])
2023/04/20(木) 18:16:27.11ID:UN6n+5/Da 取引所なら保証してくれると信じて日本国内で3つに分けて置いてる\(^o^)/
837承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-w1Kw [106.133.37.12])
2023/04/20(木) 18:17:03.26ID:RpAt0XEga また暴落して0.4割るぞ
今売っとけよ
今売っとけよ
838承認済み名無しさん (ワッチョイ cd6d-iRC0 [122.223.143.35])
2023/04/20(木) 18:26:03.07ID:s8YuhREq0 昔は二、三十件電話番号覚えたから
脳みそウォレットがいいんじゃないかな?
脳みそウォレットがいいんじゃないかな?
839承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.143.231])
2023/04/20(木) 18:38:44.85ID:/p4WHQ3ha 0.487付近で謎の買い支えが3回入ってるな
今回はビットコイーサはさらに1段下がってる
また送金絡みなのか
今回はビットコイーサはさらに1段下がってる
また送金絡みなのか
840承認済み名無しさん (ワッチョイ 2588-zy+a [124.215.113.26])
2023/04/20(木) 18:48:08.98ID:vvueZskI0 メリー!
841承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.143.231])
2023/04/20(木) 18:52:36.76ID:/p4WHQ3ha 米株下がりそうだし、やはり本格的に調整入るか
842承認済み名無しさん (スーップ Sd43-+nti [49.106.120.232])
2023/04/20(木) 18:55:01.59ID:sw2VtiQZd 589が見えてきたか
843承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-DTSt [106.129.63.219])
2023/04/20(木) 19:09:52.47ID:F5D679cha >>842
それって何の根拠で算出してるの?確か多少フォロワーついてる外国人が主張しだして騒がれたツイートだよね?
それって何の根拠で算出してるの?確か多少フォロワーついてる外国人が主張しだして騒がれたツイートだよね?
844承認済み名無しさん (ブーイモ MM11-FZE8 [220.156.12.195])
2023/04/20(木) 19:53:48.06ID:J2YRItyEM あのツイートはなんやったんやデイビッド…
845承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/20(木) 19:55:06.23ID:5eMcugyv0 もう終わりだよ😭
846承認済み名無しさん (ワッチョイ cb7d-py+w [121.84.91.15])
2023/04/20(木) 20:09:15.00ID:odzwqun00 お前らみたいなカスにはもうけさせないぜ!
ということ
ということ
847承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d08-P25x [152.117.219.210])
2023/04/20(木) 20:18:52.65ID:CPdNminU0 今日も元気に下痢してらぁ〜ゴミクズゼンモw
848承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-bmkz [106.133.32.56])
2023/04/20(木) 22:04:08.17ID:ay50S7rMa 黙ってショートしとけよ
849承認済み名無しさん (スッップ Sd43-B8I0 [49.98.225.177])
2023/04/20(木) 22:04:12.49ID:dEQvx/Z3d850承認済み名無しさん (ワッチョイ 4da6-FZE8 [58.146.86.242])
2023/04/20(木) 22:23:05.94ID:E5i+Fnpk0 >>849
デイビッド玄人ワロタ
デイビッド玄人ワロタ
851承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/20(木) 22:43:25.88ID:s5Mopr/H0 イーサリアムは大きすぎて潰せないどころか、大きすぎて止めようがないかい
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。
当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。
当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
852承認済み名無しさん (ワッチョイ 2393-sFbk [61.117.33.231])
2023/04/20(木) 23:13:51.05ID:+743CjyE0853承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-GSlL [106.146.56.197])
2023/04/20(木) 23:16:42.64ID:dbilOdWha >>851
イーサリアム盗まれまくってるけど平気?
イーサリアム盗まれまくってるけど平気?
854承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.44.201])
2023/04/20(木) 23:28:11.38ID:jlVLpea8d メタマスクからどうやって抜き取られてるのかまだわからないみたいだな
このままではイーサリアムがどうなるか
ジョージア君の逆神ぶりが神がかって来たぞ
このままではイーサリアムがどうなるか
ジョージア君の逆神ぶりが神がかって来たぞ
855承認済み名無しさん (ワッチョイ 23a5-t9Vv [59.146.81.167])
2023/04/20(木) 23:28:51.08ID:UB9hJzwC0 イーサリアムのことはイーサリアムのスレッドで見るから邪魔なんだけどw
いーさりあんって頭おかしいのかw
いーさりあんって頭おかしいのかw
856承認済み名無しさん (ワッチョイ 2528-S3w6 [124.98.199.134])
2023/04/21(金) 00:21:10.03ID:I+Nl8Vav0 イーサとイーサトークンだけ逝ってくれよ なんでビットコまで下げてんの
857承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/21(金) 00:36:48.46ID:OdDw/BNS0 リップルもう終わりだよ・・・
ビットコもリップルも調子良かったのになあ
クジラのボケカスがよォ
ビットコもリップルも調子良かったのになあ
クジラのボケカスがよォ
858承認済み名無しさん (ワッチョイ 7554-yaJL [126.59.249.210])
2023/04/21(金) 00:46:00.41ID:R0rOm7Ny0 割っちゃいかんところ割った
859承認済み名無しさん (ワッチョイ 63ed-/1qc [131.147.27.149 [上級国民]])
2023/04/21(金) 01:03:19.00ID:tb79+Qn20 さよならー
860承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-w1Kw [106.133.53.165])
2023/04/21(金) 01:03:33.31ID:2HTEsgzra 0.4割るって言ってるだろ
早く売れよ
早く売れよ
861承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-opam [106.129.62.75])
2023/04/21(金) 01:04:13.48ID:Kh9DO0Y0a 60円は割れない!!!!!
862承認済み名無しさん (ワッチョイ 7554-yaJL [126.59.249.210])
2023/04/21(金) 01:05:23.27ID:R0rOm7Ny0 神の門だから
863承認済み名無しさん (ブーイモ MM11-FZE8 [220.156.12.57])
2023/04/21(金) 01:07:51.87ID:f2j2BSgPM 0.4割れたら追加で買うわ
864承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.44.201])
2023/04/21(金) 01:16:56.15ID:dBzBujJQd ロングポジのロスカみたいだな
売り圧止まるかどうかわからんが
売り圧止まるかどうかわからんが
865承認済み名無しさん (オッペケ Src1-g/L8 [126.253.242.76])
2023/04/21(金) 02:07:43.26ID:iEZl1EhCr ヤバヤバヤバ
866承認済み名無しさん (ワッチョイ 9571-NTH2 [116.67.129.60])
2023/04/21(金) 02:26:02.88ID:SNmT1xrm0 メリーが言ってる通り
月足見るとこのまま上いきそう
とか思ってたらこれだもんな
月足見るとこのまま上いきそう
とか思ってたらこれだもんな
867承認済み名無しさん (ワッチョイ a3f2-3S8N [221.185.175.82])
2023/04/21(金) 02:35:06.22ID:EDoUqmbv0 メリーやべぇな
もう外すのが当たり前になってきた
もう外すのが当たり前になってきた
868承認済み名無しさん (アウアウクー MM41-x3zj [36.11.225.15])
2023/04/21(金) 02:40:41.93ID:MtZkrj08M ちょつと前に韓国人がたらふく買ってたんだぜ?
てことはもう分かるよな
てことはもう分かるよな
869承認済み名無しさん (ワッチョイ 2588-zy+a [124.215.113.26])
2023/04/21(金) 02:57:14.16ID:YH4nL6CB0 >>867
10回外して1回なんとか当たるって感じ
10回外して1回なんとか当たるって感じ
870承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-S3w6 [42.147.4.126])
2023/04/21(金) 02:58:20.37ID:z67pxiiD0 今回も見事な逆神だったな
871承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d08-P25x [152.117.219.210])
2023/04/21(金) 03:02:02.14ID:h1Vc8bt90 メタマスク関係ないこのゴミが当事者より下げるのなんなん?やっぱクソゴミやな
872承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.44.201])
2023/04/21(金) 03:12:51.07ID:dBzBujJQd FTXのときもXRP関係ないないやろがって思ったけど巻き添え暴落
一体何なんだろうねこれ
一体何なんだろうねこれ
873承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/21(金) 03:35:31.49ID:LdYTHmcM0874承認済み名無しさん (ワッチョイ ddcf-ohWg [114.174.209.181])
2023/04/21(金) 03:39:53.67ID:rPXfnA5+0 上がるよ
875承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/21(金) 03:40:06.07ID:LdYTHmcM0 リップラー自身が逆神に磨きがかかってるのである。
ETHの時価総額はデカイし、シュリンクすれば、時価総額連動のXRPのbotはいち早く売る。供給過剰のXRPは値崩れ激しい
ETHの時価総額はデカイし、シュリンクすれば、時価総額連動のXRPのbotはいち早く売る。供給過剰のXRPは値崩れ激しい
876承認済み名無しさん (スッップ Sd43-qsxj [49.98.227.54])
2023/04/21(金) 03:53:07.48ID:4J3OLd+pd 障害か頭に病気あるだろこいつ
877承認済み名無しさん (スッップ Sd43-qsxj [49.98.227.54])
2023/04/21(金) 03:53:48.78ID:4J3OLd+pd クソジョージアまじでこいつだけ日跨いでもid変わらないようにしてくれ
878承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/21(金) 04:03:19.74ID:LdYTHmcM0 億るには他の人と同じ事やってても駄目なんだよ。そういう意味では変人であり、頭オカシイかもな。
879承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/21(金) 04:05:32.62ID:LdYTHmcM0 まあ、億った今は、オカシイからそれがどうしただけどな。
880承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/21(金) 04:18:28.52ID:LdYTHmcM0 いくら頑張っても下がるときにダダ下がって、ガチホ努力が積み重ならないXRPって...
修行だな。ETHなら俺が来たときから1280ドルから今でも1900ドル台だったのに...
積み重なるETHと積み重ならないXRP
修行だな。ETHなら俺が来たときから1280ドルから今でも1900ドル台だったのに...
積み重なるETHと積み重ならないXRP
881承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/21(金) 04:20:22.86ID:LdYTHmcM0 デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいだと個人的には思います。
882承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.44.201])
2023/04/21(金) 04:28:24.14ID:dBzBujJQd ようやく頭おかしいと自分で認めたのか
頭おかしいけど億稼ぎましたとネットで発言したから俺の勝ちリップラーの負けだってか
もうそれでいいから来るなよ
ちしょう専用の掲示板もあるからな
そこなら皆から崇められるよ
頭おかしいけど億稼ぎましたとネットで発言したから俺の勝ちリップラーの負けだってか
もうそれでいいから来るなよ
ちしょう専用の掲示板もあるからな
そこなら皆から崇められるよ
883承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/21(金) 04:32:56.72ID:LdYTHmcM0 さばCatツーブロック弁護士連合
https://twitter.com/utah_/status/1648677373968039936
当初から言ってるように裁判の結末はわかりません、陪審による事実認定による部分がある争点だからです。当初から言ってるように、ポイントは上訴まで含めて決着に更に時間がかかるという事です(もうすでに2年半使っていますが)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/utah_/status/1648677373968039936
当初から言ってるように裁判の結末はわかりません、陪審による事実認定による部分がある争点だからです。当初から言ってるように、ポイントは上訴まで含めて決着に更に時間がかかるという事です(もうすでに2年半使っていますが)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
884承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/21(金) 04:34:24.64ID:LdYTHmcM0 希釈されまくるXRPより、ETHですよ。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。
つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
気がつく人がいて、その人が幸せになればいいのだよ。
経済原則に従って上がるものしか、結局上がりにくいのだから、憎まれたって恨まれたって、それを正確に伝えてあげれば、その中から気がつく人はいて、その人は幸せになれるのですよ。
リップラーは悪気はないのかもしれないが経済原則に逆らって人に広めるから結果的に人を不幸にしてしまう。
訴訟通貨や、しかもその上希釈される通貨は本来は人に広めてはいけない通貨だと思う。
イーサリアムはThe Mergeアップデートでイーサリアムのアルゴリズムが従来のPoWからPoSへ移行した。この変更により、マイニング報酬(13,000ETH/日)が0になり、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH*当時)のみとなった。
また、2021年8月のロンドンアップグレードで導入されたEIP-1559により、ベースフィーがバーンされることで、ETHの新規発行量よりバーンされる量が上回る状況になってインフレしなくなっている。
つまり、市場に出まわっている循環供給量は常に減ってきていてデフレ資産となっている。
気がつく人がいて、その人が幸せになればいいのだよ。
経済原則に従って上がるものしか、結局上がりにくいのだから、憎まれたって恨まれたって、それを正確に伝えてあげれば、その中から気がつく人はいて、その人は幸せになれるのですよ。
リップラーは悪気はないのかもしれないが経済原則に逆らって人に広めるから結果的に人を不幸にしてしまう。
訴訟通貨や、しかもその上希釈される通貨は本来は人に広めてはいけない通貨だと思う。
885承認済み名無しさん (ワッチョイ 1528-LGbR [180.16.21.6])
2023/04/21(金) 04:56:51.22ID:1fLg+JL20 大量のロンポジを吸い尽くすのがやり方なんよ
大体3月21日の上がりでおっ?と思わせサポートラインは切ってなかったのでまた安心させ
まだまだあがるぞこりゃと思わせといて、1番多い買い口ラインを焼き尽くしたって事なんよ
一年に最低一回はあるイベントだわな
大体3月21日の上がりでおっ?と思わせサポートラインは切ってなかったのでまた安心させ
まだまだあがるぞこりゃと思わせといて、1番多い買い口ラインを焼き尽くしたって事なんよ
一年に最低一回はあるイベントだわな
886承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/21(金) 05:29:05.33ID:LdYTHmcM0 ジェレミー・ホーガン弁護士は、SEC対リップル訴訟は2026年以降も続く可能性があると言ってるようだな。
無限地獄だなー
無限地獄だなー
887承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.141.73])
2023/04/21(金) 06:47:16.69ID:9Vumxamna 普通の調整の範囲内やろ
888承認済み名無しさん (ワッチョイ 0dbb-kAs4 [218.41.132.18])
2023/04/21(金) 07:30:17.49ID:lF2tt6+X0 資産がゴリゴリ減ってくw
889承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/21(金) 08:12:51.49ID:OdDw/BNS0 この下げ相場の底どこよ
890承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spc1-/1qc [126.182.63.197 [上級国民]])
2023/04/21(金) 09:19:32.04ID:Sk2pWOn8p 2年前の原油と同じく0かマイナス
891承認済み名無しさん (ワッチョイ a354-wgge [203.140.148.194])
2023/04/21(金) 09:34:05.53ID:mheEQEgt0 上値が軽くなったところが、底なんだろうな。
892承認済み名無しさん (ブーイモ MM43-FZE8 [49.239.66.49])
2023/04/21(金) 10:07:22.23ID:avTdlkkMM 去年の和解詐欺と同じチャートしよる
0.4ドルまで行けるな
0.4ドルまで行けるな
893承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/21(金) 10:11:26.16ID:LdYTHmcM0 (アップデート)
日本円ステーブルは116社が参加する枠組みでの発行です。
2024年までに商用化される日本円ステーブルが出れば、互換性の無いBTCとXRPはだいぶ迂回されてしまうでしょう。
本格的な日本円ステーブル元年前にイーサを買っておこう。
ステーブルはイーサリアムネットワークで発行されるから資金はまずETHには入ってくる。
日本も世界もスマコン市場はイーサ中心に回る。DefiもGamefi、DAO、メタバースでもなんでも日本円ステーブルとは垣根が無くなってくる。
日本のメガバンククラスの信用を裏付けるステーブルコインはおそらく世界に他にないでしょう。
三菱UFJ信託銀行ら、国内発行ステーブルコインの相互運用に備えた技術連携を開始
Datachainが開発を推進するブロックチェーンインターオペラビリティプロジェクト「YUI」を使用。
YUIとは複数の異なるブロックチェーン間でインターオペラビリティを実現し、クロスチェーンのアプリケーション開発をサポート。
イーサとクォーラムをサポート!
他は
Hyperledger Besu
Hyperledger Fabric
Corda
これを行うのはデジタルアセット共創コンソーシアム(DCC) 会員企業(2023年3月時点で195社)です。
DCCは現在三菱UFJ信託銀行が主催する枠組みですが、デジタルアセット市場の“共通インフラ”とするために、各パートナー企業とともに新会社「名称:株式会社Progmat(予定) 」を2023年9月以降に設立する予定です。
イーサの日本語DAppsで日本円ステーブルペア使って日本円流動性マイニングできるようになりそうです。
世界中で自国通貨建てペアでの流動性マイニングはたぶん人気でます。これはドルが辿ってきた道です。
世界中の自国通貨建てで広がっていく未来を想像しよう。その中心は当然今までの流れを汲んでイーサです。
そして、その国でイーサリアムエコシステムに資金は、流れやすくなる。
日本円ステーブルは116社が参加する枠組みでの発行です。
2024年までに商用化される日本円ステーブルが出れば、互換性の無いBTCとXRPはだいぶ迂回されてしまうでしょう。
本格的な日本円ステーブル元年前にイーサを買っておこう。
ステーブルはイーサリアムネットワークで発行されるから資金はまずETHには入ってくる。
日本も世界もスマコン市場はイーサ中心に回る。DefiもGamefi、DAO、メタバースでもなんでも日本円ステーブルとは垣根が無くなってくる。
日本のメガバンククラスの信用を裏付けるステーブルコインはおそらく世界に他にないでしょう。
三菱UFJ信託銀行ら、国内発行ステーブルコインの相互運用に備えた技術連携を開始
Datachainが開発を推進するブロックチェーンインターオペラビリティプロジェクト「YUI」を使用。
YUIとは複数の異なるブロックチェーン間でインターオペラビリティを実現し、クロスチェーンのアプリケーション開発をサポート。
イーサとクォーラムをサポート!
他は
Hyperledger Besu
Hyperledger Fabric
Corda
これを行うのはデジタルアセット共創コンソーシアム(DCC) 会員企業(2023年3月時点で195社)です。
DCCは現在三菱UFJ信託銀行が主催する枠組みですが、デジタルアセット市場の“共通インフラ”とするために、各パートナー企業とともに新会社「名称:株式会社Progmat(予定) 」を2023年9月以降に設立する予定です。
イーサの日本語DAppsで日本円ステーブルペア使って日本円流動性マイニングできるようになりそうです。
世界中で自国通貨建てペアでの流動性マイニングはたぶん人気でます。これはドルが辿ってきた道です。
世界中の自国通貨建てで広がっていく未来を想像しよう。その中心は当然今までの流れを汲んでイーサです。
そして、その国でイーサリアムエコシステムに資金は、流れやすくなる。
894承認済み名無しさん (ワッチョイ 2393-sFbk [61.117.33.231])
2023/04/21(金) 10:18:13.70ID:xTdl4GOq0895承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/21(金) 10:35:12.05ID:LdYTHmcM0 結局、XRPは上がってもコンスタントに下がるし、BTCやETHの逆相関になってるから2つが強いときは逆に落ちまくる。
BTCやETHは時価総額高いから成長時期はXRPよりも資金が集中して入る。
BTCとETHは供給過剰では無いから、ファンダが悪いときも価格維持はBTCやETHの方ができる。
供給過剰、供給過多のXRPはあらゆる面で不利
BTCやETHは時価総額高いから成長時期はXRPよりも資金が集中して入る。
BTCとETHは供給過剰では無いから、ファンダが悪いときも価格維持はBTCやETHの方ができる。
供給過剰、供給過多のXRPはあらゆる面で不利
896承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/21(金) 10:37:02.36ID:LdYTHmcM0 これで勝てる理由をみんなに教えてあげてください!
今まで誰も答えられてない。
つまり、煽りと雰囲気でやっている。
これが一番危ない。
Howeyとは、1946年にSEC v W.J. Howey Coが下した判決で、投資契約であるかどうか、つまり証券であるかどうかを判断するためのテストを定めたもので、デジタル資産の規制に関するこの継続的な戦いの中心となっています。このテストには3つの要素がある:
1.金銭の投資があること。
2.投資は「共通の事業」に対して行われる。
3.購入者は、他者の努力から得られる利益を合理的に期待することができる。
デジタル資産に関しては、最初の2つの要素は簡単で、通常、満たされています。裁判になったデジタル資産証券事件では、議論のほとんど、そして法的議論のほとんどが3番目の要素に焦点をあてています。デジタル資産の購入には通常、合理的な利益の期待がありますが、その利益は他人の努力から得られると期待されているのでしょうか?
SECが発表したデジタル資産へのHoweyの適用性に関する分析によると、関連するのは取引の「経済的現実」であり、「提供条件、流通計画、見込み客に提示された経済的誘引によってその商品が商業上どのような性質を与えられているか」です。例えば、ユーザーの分散型ネットワークとは対照的に、『積極的な参加者』によって実行されるべき本質的なタスクがある場合、このテストの要素は満たされると思われます。
SECは、LBRYによるLBCトークンの提供が有価証券の提供に相当すると主張した。彼らは、LBRYが、LBCの価値が、LBRYネットワークがその機能とユーザーベースを拡大すれば高くなると公衆に表明し、同時に従業員の技術力とビジネス感覚を強調したと述べている。LBRYのピッチデッキには、LBCの価値はLBRYがそのネットワークを「スケールアップ」すれば数十億ドルに達するという表現が含まれていました。SECは、これらの要因やその他の要因により、LBCの購入者はLBRYの業績に基づいて利益を得るという合理的な期待を抱いており、そのためLBCトークンは証券であると主張しました。
裁判所は、SECの評価に全面的に同意しました。裁判官は、たとえLBRYの公的表明が投資家にLBRYの仕事から利益を得るという合理的な期待を抱かせなかったとしても(裁判官はそうだと判断しました)、LBRYは数億LBCを自身のために保持することを選択し、自身とあらゆるLBC保有者のためにLBRYブロックチェーンの価値向上に取り組む意欲があったことを示したのでやはり失敗だったと判断しました。
"LBRYは、潜在的な投資家とのコミュニケーションにおいて、LBCがその経営的・起業的努力によって価値を高めていくことを期待していることを隠すことはなかった。しかし、たとえこの件に関する見解を明示的に発信したことがなかったとしても、同社のビジネスモデルに精通した合理的な投資家であれば、その関連性を理解していたはずです。"
"合理的な事実の判断者は、LBRYがLBCを証券として提供したというSECの主張を否定することはできず、LBRYには公正な通知を欠いたという判断可能な抗弁はない "と、判決文は述べています。
今まで誰も答えられてない。
つまり、煽りと雰囲気でやっている。
これが一番危ない。
Howeyとは、1946年にSEC v W.J. Howey Coが下した判決で、投資契約であるかどうか、つまり証券であるかどうかを判断するためのテストを定めたもので、デジタル資産の規制に関するこの継続的な戦いの中心となっています。このテストには3つの要素がある:
1.金銭の投資があること。
2.投資は「共通の事業」に対して行われる。
3.購入者は、他者の努力から得られる利益を合理的に期待することができる。
デジタル資産に関しては、最初の2つの要素は簡単で、通常、満たされています。裁判になったデジタル資産証券事件では、議論のほとんど、そして法的議論のほとんどが3番目の要素に焦点をあてています。デジタル資産の購入には通常、合理的な利益の期待がありますが、その利益は他人の努力から得られると期待されているのでしょうか?
SECが発表したデジタル資産へのHoweyの適用性に関する分析によると、関連するのは取引の「経済的現実」であり、「提供条件、流通計画、見込み客に提示された経済的誘引によってその商品が商業上どのような性質を与えられているか」です。例えば、ユーザーの分散型ネットワークとは対照的に、『積極的な参加者』によって実行されるべき本質的なタスクがある場合、このテストの要素は満たされると思われます。
SECは、LBRYによるLBCトークンの提供が有価証券の提供に相当すると主張した。彼らは、LBRYが、LBCの価値が、LBRYネットワークがその機能とユーザーベースを拡大すれば高くなると公衆に表明し、同時に従業員の技術力とビジネス感覚を強調したと述べている。LBRYのピッチデッキには、LBCの価値はLBRYがそのネットワークを「スケールアップ」すれば数十億ドルに達するという表現が含まれていました。SECは、これらの要因やその他の要因により、LBCの購入者はLBRYの業績に基づいて利益を得るという合理的な期待を抱いており、そのためLBCトークンは証券であると主張しました。
裁判所は、SECの評価に全面的に同意しました。裁判官は、たとえLBRYの公的表明が投資家にLBRYの仕事から利益を得るという合理的な期待を抱かせなかったとしても(裁判官はそうだと判断しました)、LBRYは数億LBCを自身のために保持することを選択し、自身とあらゆるLBC保有者のためにLBRYブロックチェーンの価値向上に取り組む意欲があったことを示したのでやはり失敗だったと判断しました。
"LBRYは、潜在的な投資家とのコミュニケーションにおいて、LBCがその経営的・起業的努力によって価値を高めていくことを期待していることを隠すことはなかった。しかし、たとえこの件に関する見解を明示的に発信したことがなかったとしても、同社のビジネスモデルに精通した合理的な投資家であれば、その関連性を理解していたはずです。"
"合理的な事実の判断者は、LBRYがLBCを証券として提供したというSECの主張を否定することはできず、LBRYには公正な通知を欠いたという判断可能な抗弁はない "と、判決文は述べています。
897承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ae-ZMbq [182.20.209.224])
2023/04/21(金) 10:40:15.00ID:fSOv5NaY0 おはぎゃあリップル
でも思ったより耐えてる
でも思ったより耐えてる
898承認済み名無しさん (ワッチョイ 23b8-d7qZ [219.121.133.237])
2023/04/21(金) 10:54:26.65ID:rTuStstK0 読み飽きた
899承認済み名無しさん (ワッチョイ 1bba-TzA4 [175.103.237.178])
2023/04/21(金) 10:54:53.26ID:+6nLNay40 まさかと思うけどジョージアに騙されてメタマスクでステーキングやっちゃったやついないよなあ?
900承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/21(金) 11:24:00.60ID:OdDw/BNS0 つい数日前には72円とかまで言ってたのになあ
クジラックス許せねえよ
クジラックス許せねえよ
901承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.154.141.73])
2023/04/21(金) 12:31:12.54ID:9Vumxamna メタマスクでFLRのステーキングやってるけど何もないけどね
902承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b28-sFbk [153.242.67.10])
2023/04/21(金) 12:39:11.53ID:tJgz765a0 オレのMoonway達も無事だったぜメタマスク
クジラックスは許してやってくれ
模倣する池沼は極刑でいいと思うが
クジラックスは許してやってくれ
模倣する池沼は極刑でいいと思うが
903承認済み名無しさん (ブーイモ MM11-FZE8 [220.156.14.209])
2023/04/21(金) 12:46:42.21ID:MauLTwjYM 昔に作ったメタマスクのアカウントがヤバいって聞いたな
904承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.46.210])
2023/04/21(金) 12:51:28.76ID:AaT8RyYdd メタマスクが直接原因ではないかもしれんがわからんか
主にイーサリアム周りが狙われてるようだが
主にイーサリアム周りが狙われてるようだが
905承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/21(金) 12:59:55.06ID:OdDw/BNS0 下げ止まって安定したか?
906承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-S3w6 [42.147.4.126])
2023/04/21(金) 13:13:27.78ID:z67pxiiD0 これ跳ねるんじゃね
907承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ed-S3w6 [182.171.184.115])
2023/04/21(金) 15:42:16.37ID:5UzBgm2+0908承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-2Hwt [118.0.127.131])
2023/04/21(金) 15:48:11.26ID:LdYTHmcM0 次のイーサリアムの大きなアップグレードは秋頃と見られます。最後の仕込みチャンス!
ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2の分散型取引所の流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
optimisn、polygon、arbitrum毎にuniswapもあるのでL2などの分散型取引所にはETH(WETH)とのペアが無数に沢山あります。ETHはL2上の分散型取引所でも基軸です。
分散型取引所の中の流動性用にロックされるETHも爆発的に増えています。
つまり、もうL2はすでにユーザーに受け入れられ、L2上でロックされてるETHは鰻上りで増え始めているのです。(下のURL)
https://imgur.com/a/Hr3Qk1x
これ以外にもイーサリアム系の分散型取引所は沢山あります。増える度に流動性用にロックされるETHも爆発的に増えるのです。
そして、2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。いや、もう実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになっていると見てもいいのかもしれません。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいの事だと個人的には思います。
イーサリアムの開発者、アプリ、分散型取引所などから生まれるネットワーク効果は強固です。
ロックされてる資産も膨大な額に達しています。利益を沢山生んでいるので簡単には移動できません。
ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2の分散型取引所の流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
optimisn、polygon、arbitrum毎にuniswapもあるのでL2などの分散型取引所にはETH(WETH)とのペアが無数に沢山あります。ETHはL2上の分散型取引所でも基軸です。
分散型取引所の中の流動性用にロックされるETHも爆発的に増えています。
つまり、もうL2はすでにユーザーに受け入れられ、L2上でロックされてるETHは鰻上りで増え始めているのです。(下のURL)
https://imgur.com/a/Hr3Qk1x
これ以外にもイーサリアム系の分散型取引所は沢山あります。増える度に流動性用にロックされるETHも爆発的に増えるのです。
そして、2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。いや、もう実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになっていると見てもいいのかもしれません。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいの事だと個人的には思います。
イーサリアムの開発者、アプリ、分散型取引所などから生まれるネットワーク効果は強固です。
ロックされてる資産も膨大な額に達しています。利益を沢山生んでいるので簡単には移動できません。
909承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/21(金) 15:52:29.16ID:OdDw/BNS0 >>907
これなんなの?メタマスクの件話してるTwitterみると必ずこんなんになってるんだが
これなんなの?メタマスクの件話してるTwitterみると必ずこんなんになってるんだが
910承認済み名無しさん (ワッチョイ c5ed-S3w6 [182.171.184.115])
2023/04/21(金) 16:06:46.23ID:5UzBgm2+0911承認済み名無しさん (ワッチョイ 4ba4-bHn5 [153.151.237.82])
2023/04/21(金) 16:27:41.16ID:PLaRfWf/0 gmailで吹いた
912承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-GSlL [106.133.166.197])
2023/04/21(金) 16:32:32.62ID:sWydxqDpa >>908
原因不明ハッキングコインなんて怖くて触れないだろw
原因不明ハッキングコインなんて怖くて触れないだろw
913承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b28-sFbk [153.242.67.10])
2023/04/21(金) 16:41:38.77ID:tJgz765a0 世の中にはシードフレーズをPCに保管してるくるくるぱーが居るのか!?
914承認済み名無しさん (ワッチョイ 2393-sFbk [61.117.33.231])
2023/04/21(金) 16:44:05.04ID:xTdl4GOq0 シーフードフレーズ打ち込んで、
1億円分パンケーキ奪われたやつもいたな・・
1億円分パンケーキ奪われたやつもいたな・・
915承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-DTSt [106.128.104.24])
2023/04/21(金) 16:59:17.12ID:cJXmz0oZa 前回の値上り時に韓国系取引所の取引量が半数以上を占めてたって確かあったけど、彼らの含み損かなり積み上がってそうだな。
不動産市場でも加熱して今はバブルはじけてすごい損失出してる個人が多い韓国だけど、ダブルパンチで食らってるのもいるだろうな。
不動産市場でも加熱して今はバブルはじけてすごい損失出してる個人が多い韓国だけど、ダブルパンチで食らってるのもいるだろうな。
916承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/21(金) 17:01:00.64ID:OdDw/BNS0917承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-bkwI [133.106.46.34])
2023/04/21(金) 18:43:59.88ID:9GIs/Tf9M なんでこいつが一番落ちてるの?wえ
918承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-dbSq [133.106.33.2])
2023/04/21(金) 19:05:50.26ID:qgVTRUTnM 買い足したいけどまだ下がるかなぁ
919承認済み名無しさん (ワッチョイ cb7d-py+w [121.84.91.15])
2023/04/21(金) 20:01:24.81ID:hhSvflM80 イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
920承認済み名無しさん (ワッチョイ cb7d-py+w [121.84.91.15])
2023/04/21(金) 20:01:41.17ID:hhSvflM80 イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
921承認済み名無しさん (ワッチョイ cb7d-py+w [121.84.91.15])
2023/04/21(金) 20:01:47.36ID:hhSvflM80 イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
922承認済み名無しさん (ワッチョイ 23f7-WGBp [123.216.114.78])
2023/04/21(金) 20:27:24.53ID:/fmyYOBN0 ジョージア君友達来てるよ
923承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/21(金) 20:40:56.71ID:OdDw/BNS0 こういう時に買うと怖いんだよなあ
924承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-S3w6 [42.147.4.126])
2023/04/21(金) 21:06:39.48ID:z67pxiiD0 おいリップルどうしたw
925承認済み名無しさん (オッペケ Src1-g/L8 [126.167.104.61])
2023/04/21(金) 21:09:21.20ID:w5ARnQXHr 何コレ……………
926承認済み名無しさん (ワッチョイ 7554-yaJL [126.59.249.210])
2023/04/21(金) 21:30:01.07ID:R0rOm7Ny0 しつけぇわ
927承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b88-yMdp [119.174.200.78])
2023/04/21(金) 21:41:49.66ID:OdDw/BNS0 50円台イきそ
928承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-S3w6 [42.147.4.126])
2023/04/21(金) 21:44:47.41ID:z67pxiiD0 ビットコが下硬いから反発する可能性はある
しかしリップル戻り弱すぎるなw
しかしリップル戻り弱すぎるなw
929承認済み名無しさん (ブーイモ MM11-FZE8 [220.156.14.79])
2023/04/21(金) 22:08:51.48ID:BTjZVKRzM 仕込み時助かる
930承認済み名無しさん (アークセー Sxc1-KQDO [126.213.174.162 [上級国民]])
2023/04/21(金) 22:21:05.57ID:p2MTTz51x 10円台にならないかな
それなら買うかも
もっと落ちろ
それなら買うかも
もっと落ちろ
931承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.0.81])
2023/04/21(金) 23:14:31.68ID:8H0BfxzMa 0.44くらいを防衛できるかどうかのチャートやな
932承認済み名無しさん (スププ Sd43-TzA4 [49.97.46.147])
2023/04/21(金) 23:23:32.74ID:CdziVEz2d XRPは他より落ちるというかアメリカマネーが入ってこないから反発が他より弱いから落ちるように見える
933承認済み名無しさん (ワッチョイ 1b54-vpoJ [111.188.251.188])
2023/04/21(金) 23:32:34.71ID:Wpy9v7XZ0 secの内容によってアメリカだと
btcとethとxrpしか取引できないよね
でもそな内容は織り込み済みなので
むしろ判決が出た後に激下げきそう(ドル転需要)
この前のクジラbtc現物売りこれの前振りかと思ってたわ
btcとethとxrpしか取引できないよね
でもそな内容は織り込み済みなので
むしろ判決が出た後に激下げきそう(ドル転需要)
この前のクジラbtc現物売りこれの前振りかと思ってたわ
934承認済み名無しさん (ワッチョイ cd6d-1j+4 [122.223.143.35])
2023/04/21(金) 23:39:42.59ID:rAKIpNYz0 買い増ししたいから50円台来てくれw
935承認済み名無しさん (スップ Sd43-qsxj [49.97.14.161])
2023/04/21(金) 23:43:20.37ID:9Qsf5aEFd まじで救いねぇな
936承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9d-NMHE [106.155.0.81])
2023/04/22(土) 00:02:37.29ID:rfr4rD27a ダウ下げ→ビットコ下げ→アルト下げやな
937承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9d-OC69 [106.133.52.133])
2023/04/22(土) 00:03:53.41ID:wLZ72oIPa 下痢だけ下げ続けてるの凄いな
安定して0.4割るわ
早く売っとけよ
安定して0.4割るわ
早く売っとけよ
938承認済み名無しさん (ワッチョイ d3ed-1Tni [131.147.27.149 [上級国民]])
2023/04/22(土) 00:24:50.72ID:rjEcMZZd0 イェーイ、冷え切ってるかーい
939承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-t08U [119.174.200.78])
2023/04/22(土) 00:42:54.85ID:E1/brj5h0 bnbはなんでこんな強いんだよ
940承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 00:56:04.98ID:pSDsZYNg0 次のイーサリアムの大きなアップグレードは秋頃と見られます。下がってる今が最後の仕込みチャンス!
ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2の分散型取引所の流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
optimisn、polygon、arbitrum毎にuniswapもあるのでL2などの分散型取引所にはETH(WETH)とのペアが無数に沢山あります。ETHはL2上の分散型取引所でも基軸です。
分散型取引所の中の流動性用にロックされるETHも爆発的に増えています。
つまり、もうL2はすでにユーザーに受け入れられ、L2上でロックされてるETHは鰻上りで増え始めているのです。(下のURL)
https://imgur.com/a/Hr3Qk1x
これ以外にもイーサリアム系の分散型取引所は沢山あります。増える度に流動性用にロックされるETHも爆発的に増えるのです。
そして、2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。いや、もう実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになっていると見てもいいのかもしれません。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいの事だと個人的には思います。
イーサリアムの開発者、アプリ、分散型取引所などから生まれるネットワーク効果は強固です。
ロックされてる資産も膨大な額に達しています。利益を沢山生んでいるので簡単には移動できません。
ETH は EIP-4844 proto danksharding で約 1000 TPS になり、ガス価格が下がり、次の danksharding で TPS が約 100,000 に増加します。
XRPは現在1500TPSです。(最近明らかにされたライブ環境では300〜500TPS)
EVM 互換の XRP Ledger サイドチェーンは 1000TPS です。
XRPは、L2を含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額に追いつくことができますか?
イーサリアムはすでにデファクトスタンダードになりつつあります。
Ethereum の L2 プロジェクトは最近増加しています。
2022 年には、L2 は Ethereum ブロックチェーン全体で支払われる手数料のわずか 1.5% しか占めていませんでした。
しかし今日、そのシェアは 7% に達しており、L2 上に構築されるアプリケーションが増え、その上で使用される ETH も増えています。
L2の分散型取引所の流動性などでロックされてるETHは約490万ETH、ロックされてるトータル価値(TVL)は104億ドル(約1兆3940億円)にもなっています。(2023年4月14日現在)
optimisn、polygon、arbitrum毎にuniswapもあるのでL2などの分散型取引所にはETH(WETH)とのペアが無数に沢山あります。ETHはL2上の分散型取引所でも基軸です。
分散型取引所の中の流動性用にロックされるETHも爆発的に増えています。
つまり、もうL2はすでにユーザーに受け入れられ、L2上でロックされてるETHは鰻上りで増え始めているのです。(下のURL)
https://imgur.com/a/Hr3Qk1x
これ以外にもイーサリアム系の分散型取引所は沢山あります。増える度に流動性用にロックされるETHも爆発的に増えるのです。
そして、2022 年 1 月の最終週にイーサリアム エコシステムの総時価総額は約 5,850 億ドル(約77兆5000億円)でした。当時でも既にビットコインの時価総額に迫っていました。
https://mirror.xyz/brunny.eth/-0Jn0dD5868h_WshCirxJPyjBD6hQvqPL18blZrEbsU
L2プロトコル、L2プロジェクトトークン、L1プロジェクトトークンを含むイーサリアムエコシステムのトータル時価総額はもうじき、BTCの時価総額を超えるでしょう。いや、もう実質、最も大きな暗号通貨エコシステムはイーサになっていると見てもいいのかもしれません。
デファクトスタンダードになるものが採用を制します。
デファクトスタンダードになるものがほぼわかっていて投資しないのは、Googleが月間ユーザー10億人超えた2011年の数年前に投資してないのと同じぐらいの事だと個人的には思います。
イーサリアムの開発者、アプリ、分散型取引所などから生まれるネットワーク効果は強固です。
ロックされてる資産も膨大な額に達しています。利益を沢山生んでいるので簡単には移動できません。
941承認済み名無しさん (ワッチョイ d3ed-1Tni [131.147.27.149 [上級国民]])
2023/04/22(土) 01:12:54.46ID:rjEcMZZd0 お、安猫、イイゾー
942承認済み名無しさん (ワッチョイ 93f2-/WM0 [221.185.175.82])
2023/04/22(土) 01:30:21.16ID:yNKTn4NB0 これ全モコースか?
943承認済み名無しさん (スププ Sd33-Hqbn [49.97.46.147])
2023/04/22(土) 01:54:46.49ID:Bqc9uWgVd 下げにストップかからねえな
現物はまだしもショート追い打ちがきついな
現物はまだしもショート追い打ちがきついな
944承認済み名無しさん (ワッチョイ d3ed-1Tni [131.147.27.149 [上級国民]])
2023/04/22(土) 02:26:52.37ID:rjEcMZZd0 お、安猫、イイゾー
945承認済み名無しさん (オッペケ Src5-0pY3 [126.156.136.228])
2023/04/22(土) 02:27:03.34ID:QnwoaZkgr オワ
946承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9d-jAow [106.128.104.254])
2023/04/22(土) 02:47:15.46ID:FxRInyFOa 略式裁判判決も近いということもあって、直近の上昇で購入した人は多いだろうな…
947承認済み名無しさん (ワッチョイ c1cf-/y8f [114.174.209.181])
2023/04/22(土) 02:49:46.58ID:vt65hPBd0 イーサはゴミコイン買う価値なし
裁判はいつ?
裁判はいつ?
948承認済み名無しさん (ワッチョイ 6928-lE+3 [180.16.21.6])
2023/04/22(土) 03:08:56.98ID:dWQaC/TK0 最悪39円位は下髭行くと思うね
949承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9d-NMHE [106.155.0.81])
2023/04/22(土) 04:07:45.23ID:rfr4rD27a プチダブル終了
BTC30000ドルのETH2000ドルからフライングキャッチして入った素人が一定数いるんじゃね
そしてその層は今下がってきてまだ下がりきってないのに焦って買い増ししてそうだな
BTC30000ドルのETH2000ドルからフライングキャッチして入った素人が一定数いるんじゃね
そしてその層は今下がってきてまだ下がりきってないのに焦って買い増ししてそうだな
950承認済み名無しさん (ワッチョイ 4108-bHty [152.117.219.210])
2023/04/22(土) 04:18:31.30ID:uOUTqGZ70 ゼンモクズゴミ!!!!
ゴミクズのような下痢カスコイン
ゴミクズのような下痢カスコイン
951承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b7d-LeUZ [121.84.91.15])
2023/04/22(土) 04:21:15.07ID:C2+Nb8w60 イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくてさわれないよ
952承認済み名無しさん (ワッチョイ 4108-bHty [152.117.219.210])
2023/04/22(土) 04:25:18.73ID:uOUTqGZ70 オワコンゴミ通貨の末路
953承認済み名無しさん (ワッチョイ 8bff-/3dH [217.178.96.54])
2023/04/22(土) 04:42:51.75ID:G7JTe4KI0 裁判長変えろよ
裁判結果出るより10円になる方が早いだろ
裁判結果出るより10円になる方が早いだろ
954承認済み名無しさん (アウアウアー Sa8b-mr3W [27.85.204.203])
2023/04/22(土) 04:46:26.75ID:SSI/36Qja おは50円台
955承認済み名無しさん (ワッチョイ 51bb-LYNr [218.41.132.18])
2023/04/22(土) 05:46:37.90ID:805NDhSw0 ついこの間70円台だったのにな
涙でスマホの画面がみえん
涙でスマホの画面がみえん
956承認済み名無しさん (オッペケ Src5-AuMh [126.158.203.110])
2023/04/22(土) 05:48:10.83ID:4zzSCFRWr 51円のショートまだ持ってます
957承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b55-OAT9 [121.116.31.249])
2023/04/22(土) 06:12:46.71ID:jpwvHvrv0 >>955
コロナ安値の15円は割らんやろ。20円くらいでドシっと構えればいいさ
コロナ安値の15円は割らんやろ。20円くらいでドシっと構えればいいさ
958承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9d-NMHE [106.155.0.81])
2023/04/22(土) 06:17:05.28ID:rfr4rD27a 日足で移動平均が密集してる所やな、いったん下ヒゲ付けて止まったか
959承認済み名無しさん (テテンテンテン MMeb-Fv7P [133.106.46.34])
2023/04/22(土) 07:11:37.22ID:BpyudesnM 月足が死んだらまた下か
つらいねぇ
つらいねぇ
960承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9d-NMHE [106.155.0.81])
2023/04/22(土) 07:22:31.57ID:rfr4rD27a ガチホ勢号泣中
961承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9d-NMHE [106.155.0.81])
2023/04/22(土) 07:25:22.97ID:rfr4rD27a リップル個別テクニカル的には0.44は強いが、ビットコの追撃で底抜けたら厳しいな
962承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9d-NMHE [106.155.0.81])
2023/04/22(土) 07:39:00.98ID:rfr4rD27a ホーガン氏によると肝となる争点は、SECがリップルとXRP購入者との間の「投資」に関連する暗黙的または明示的な「契約」が存在したことを立証できているかどうかだという。「そのような契約は存在しない」とホーガン氏は主張した。
963承認済み名無しさん (ワッチョイ 51bb-LYNr [218.41.132.18])
2023/04/22(土) 07:53:31.63ID:805NDhSw0 xrpも一次販売は証券でその後の取引はしらんってなるとしか思えないけどなー
964承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spc5-pOFM [126.182.89.238])
2023/04/22(土) 07:56:59.77ID:7OtvsTf5p メリー助けてくれー
965承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9d-NMHE [106.155.0.81])
2023/04/22(土) 08:25:03.76ID:rfr4rD27a 2018年にODLが実装されて以降のXRPはソフトウェアの見解は出てるな、取引所に上場してからはソフトなんだろ
企業向けに一次販売した段階だけは証券かの争点で、SECは明確な提示をしていないし法規制されてなかったから販売できたわけだけどな
最終的に弁護士が法的にどっちなのか判断するわけだ
企業向けに一次販売した段階だけは証券かの争点で、SECは明確な提示をしていないし法規制されてなかったから販売できたわけだけどな
最終的に弁護士が法的にどっちなのか判断するわけだ
966承認済み名無しさん (ワッチョイ d3ed-1Tni [131.147.27.149 [上級国民]])
2023/04/22(土) 09:02:21.43ID:rjEcMZZd0 ヒント:今すぐ全部売って、落ち着いたら買い戻す
967承認済み名無しさん (スッップ Sd33-XT9a [49.98.225.177])
2023/04/22(土) 10:08:19.27ID:RtPqymf+d 大体底で売って枚数減らすパターン
968承認済み名無しさん (ラクッペペ MMeb-NMHE [133.106.72.16])
2023/04/22(土) 10:10:56.49ID:3iUqBfkMM 0931 承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-CSi+ [106.155.0.81]) 2023/04/21(金) 23:14:31.68
0.44くらいを防衛できるかどうかのチャートやな
これ言った後本当に0.44守ったな、ビットコまだ下がりそうな気はするが
0.44くらいを防衛できるかどうかのチャートやな
これ言った後本当に0.44守ったな、ビットコまだ下がりそうな気はするが
969承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b7d-LeUZ [121.84.91.15])
2023/04/22(土) 10:39:58.34ID:C2+Nb8w60 イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくて買わないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくて買わないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくて買わないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくて買わないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくて買わないよ
970承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9d-oRVW [106.130.124.199])
2023/04/22(土) 10:41:17.37ID:SK0M8GvYa リップル民じゃないんだけど、どうしたリップル
971承認済み名無しさん (ワッチョイ 11a6-roQw [58.146.86.242])
2023/04/22(土) 10:43:01.62ID:7XUY+Geq0 ビットコやイーサすら証券か商品か判断出来ないSECは無能極まる
972承認済み名無しさん (スップ Sd73-t08U [1.75.6.74])
2023/04/22(土) 11:09:43.64ID:o/try6xld リップルつーか主要コイン終わってんな
973承認済み名無しさん (スププ Sd33-Hqbn [49.97.46.147])
2023/04/22(土) 11:16:09.87ID:Bqc9uWgVd でかい送金ミスってかコントラクトアドレスに送っちゃった人とかいるっぽいなあ
ハッキングの真偽は不明
拾っていくなら今からだが
ハッキングの真偽は不明
拾っていくなら今からだが
974承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9d-jAow [106.128.107.207])
2023/04/22(土) 11:59:35.69ID:AgbWrYxua ハウィーテストによる証券性って
「他者の努力から得られる利益を合理的に期待しつつ共通の事業に金銭を投資すること 」
とあるけど、ソーシャルメディア観てると外国人も日本人もみんな「リップル事業拡大への期待」「XRP価格上昇期待」を同時にしてるよね。この様な下げチャートに不満を漏らす声はグローバルに出まくってるし。
複数の著名弁護士達の判決予定日もとっくに過ぎてるし、明らかに雰囲気は違ってきてると思えてくるんだけど。
中立的に観て、第一審判決はほんとどうなるんだろう…。
「他者の努力から得られる利益を合理的に期待しつつ共通の事業に金銭を投資すること 」
とあるけど、ソーシャルメディア観てると外国人も日本人もみんな「リップル事業拡大への期待」「XRP価格上昇期待」を同時にしてるよね。この様な下げチャートに不満を漏らす声はグローバルに出まくってるし。
複数の著名弁護士達の判決予定日もとっくに過ぎてるし、明らかに雰囲気は違ってきてると思えてくるんだけど。
中立的に観て、第一審判決はほんとどうなるんだろう…。
975承認済み名無しさん (スププ Sd33-Hqbn [49.97.46.147])
2023/04/22(土) 12:37:54.79ID:Bqc9uWgVd XRPを購入した人全てが値上がりやリターンを期待して買ってると証明することが重要
(Ripple社は送金手段だと言ってるし実際に使われてる)
もちろんそれは難しいからその判断基準としてハウィが重要視される
ハウィのスコアをすべて満たせば証券と言われても仕方ないがどう見ても満たしていない
SECがハウィを持ち出したけどスコア見せようとしない
毎日発酵する💩も言いようによっては証券だって訴訟起きるぞ
(Ripple社は送金手段だと言ってるし実際に使われてる)
もちろんそれは難しいからその判断基準としてハウィが重要視される
ハウィのスコアをすべて満たせば証券と言われても仕方ないがどう見ても満たしていない
SECがハウィを持ち出したけどスコア見せようとしない
毎日発酵する💩も言いようによっては証券だって訴訟起きるぞ
976承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b7d-LeUZ [121.84.91.15])
2023/04/22(土) 12:43:22.17ID:C2+Nb8w60 イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくて買わないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくて買わないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくて買わないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくて買わないよ
イーサリアムなんてハッキングされたコインあぶなくて買わないよ
977承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9d-NMHE [106.155.3.63])
2023/04/22(土) 14:49:07.04ID:r8TVlI/4a ビットコは3月に何度もサポートされたラインで横横
978承認済み名無しさん (ワッチョイ 8954-NRG5 [126.28.171.179])
2023/04/22(土) 15:26:03.80ID:t/Tegnmi0 50円割ったらかってもええか?
979承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 15:44:18.93ID:pSDsZYNg0 XRPLは初期のバグで欠損があって不完全な元帳なんだよ
https://onxrp.com/missing-genesis-block-of-xrpl/
最初のジェネシスブロックが無いなんてなぁ〜
不完全極まりない
連続性を疑われてもおかしくない
XRP発行部分を誤魔化ししたんじゃないのか?って疑われてもおかしくない。ジェネシスブロックが無いのはそこでXRPを爆発行して分散して隠した可能性もある。
ホントにXRPって発行数1000億XRPなのか?
もし4000億XRP発行してジェネシスブロック周辺に分散して削除されてたらわからんよね?
ジェネシス ブロックの欠落は本質的に、XRP ブロックチェーンに空白があることを意味し、リップルの歴史の初期の最も基本的な日を事実上隠していますが、それにはすべての XRP トークンの最初の作成が含まれている。
俺は今までジェネシスブロックが無いのは聞いたことない。普通はブロックには一つ前のブロックの一部が入ってないといけないのにジェネシスブロックが無いというのは、XRPLはやっぱりブロックチェーンではないんだよな。
XRP Ledger の Genesis ブロックの欠落
多くの人は、XRPLにジェネシス ブロックが事実上記録されていないという事実を認識していません。サーバーのバグにより、台帳の履歴の約最初の 1 週間分が失われ、今のところまだ復元されていません。
ジェネシス ブロックは、ブロックチェーンの歴史の中で最も重要な要素と考えられています。すべてのブロックチェーンは、ブロックチェーン ネットワークで発生するトランザクションに関連する情報を格納するために使用される一連のいわゆるブロックで構成されています。これらのブロックは階層化され、ジェネシス ブロックが最初のブロックとなり、ブロックチェーンの最後に到達するまで高さが増します。
XRP Ledger の歴史の初期の事故により、台帳 #1 から #32,569 が失われました。したがって、元帳 #32,570 は、どこでも利用できる最も古い元帳です。台帳の状態はすべての台帳バージョンに記録されるため、台帳は履歴を失うことなく継続できます。#0 にリセットされた元帳インデックスは破壊的すぎると見なされたため、#32,570 は創世記の元帳と見なされる可能性があります (Schwartz, 2013)。
'
https://onxrp.com/missing-genesis-block-of-xrpl/
最初のジェネシスブロックが無いなんてなぁ〜
不完全極まりない
連続性を疑われてもおかしくない
XRP発行部分を誤魔化ししたんじゃないのか?って疑われてもおかしくない。ジェネシスブロックが無いのはそこでXRPを爆発行して分散して隠した可能性もある。
ホントにXRPって発行数1000億XRPなのか?
もし4000億XRP発行してジェネシスブロック周辺に分散して削除されてたらわからんよね?
ジェネシス ブロックの欠落は本質的に、XRP ブロックチェーンに空白があることを意味し、リップルの歴史の初期の最も基本的な日を事実上隠していますが、それにはすべての XRP トークンの最初の作成が含まれている。
俺は今までジェネシスブロックが無いのは聞いたことない。普通はブロックには一つ前のブロックの一部が入ってないといけないのにジェネシスブロックが無いというのは、XRPLはやっぱりブロックチェーンではないんだよな。
XRP Ledger の Genesis ブロックの欠落
多くの人は、XRPLにジェネシス ブロックが事実上記録されていないという事実を認識していません。サーバーのバグにより、台帳の履歴の約最初の 1 週間分が失われ、今のところまだ復元されていません。
ジェネシス ブロックは、ブロックチェーンの歴史の中で最も重要な要素と考えられています。すべてのブロックチェーンは、ブロックチェーン ネットワークで発生するトランザクションに関連する情報を格納するために使用される一連のいわゆるブロックで構成されています。これらのブロックは階層化され、ジェネシス ブロックが最初のブロックとなり、ブロックチェーンの最後に到達するまで高さが増します。
XRP Ledger の歴史の初期の事故により、台帳 #1 から #32,569 が失われました。したがって、元帳 #32,570 は、どこでも利用できる最も古い元帳です。台帳の状態はすべての台帳バージョンに記録されるため、台帳は履歴を失うことなく継続できます。#0 にリセットされた元帳インデックスは破壊的すぎると見なされたため、#32,570 は創世記の元帳と見なされる可能性があります (Schwartz, 2013)。
'
980承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 15:49:45.64ID:pSDsZYNg0 リップルすげー売ってる。和解しても罰金は避けられた通貨はほぼ無い。
罰金リスクも考えよう。
https://blockworks.co/news/ripple-xrp-sec-lawsuit-markets
上記の URL の説明に基づくと、Ripple はこれまでの四半期レポートで報告されただけでプライマリー セールス(一次販売)で125 億ドル (日本円で1兆6300億円)を販売したようです。
それ以外では、2013 年から四半期報告が始まるまでの数年間、XRP を直接販売していたでしょう。これらはおそらく最大のリスクです。その金額はあまりにも膨大です。
販売金額を元に算定し罰金を科されたり、これらの一次販売からの利益を吐き出すように命じられたりした場合、Ripple は廃業せざるを得なくなるだろう。
そしてリップルの創業者及びCEOは、同時に6億ドル(780億円)のXRPを売却したことでSECから訴えられています。
Rippleとリップルの創業者及びCEOが訴訟に負けた場合、XRPは海外拠点に移っても生き残ることができないだろう。その時、XRPは無価値化するのです。
判決結果が出る瞬間が最大のリスクです。それは刻一刻近づいています。
その時は持っていないほうが良い。
罰金リスクも考えよう。
https://blockworks.co/news/ripple-xrp-sec-lawsuit-markets
上記の URL の説明に基づくと、Ripple はこれまでの四半期レポートで報告されただけでプライマリー セールス(一次販売)で125 億ドル (日本円で1兆6300億円)を販売したようです。
それ以外では、2013 年から四半期報告が始まるまでの数年間、XRP を直接販売していたでしょう。これらはおそらく最大のリスクです。その金額はあまりにも膨大です。
販売金額を元に算定し罰金を科されたり、これらの一次販売からの利益を吐き出すように命じられたりした場合、Ripple は廃業せざるを得なくなるだろう。
そしてリップルの創業者及びCEOは、同時に6億ドル(780億円)のXRPを売却したことでSECから訴えられています。
Rippleとリップルの創業者及びCEOが訴訟に負けた場合、XRPは海外拠点に移っても生き残ることができないだろう。その時、XRPは無価値化するのです。
判決結果が出る瞬間が最大のリスクです。それは刻一刻近づいています。
その時は持っていないほうが良い。
981承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 16:07:37.19ID:pSDsZYNg0 元帳は始め無ければ、全部ダメ
982承認済み名無しさん (アウアウクー MM45-CC5i [36.11.228.33])
2023/04/22(土) 16:30:53.80ID:K5eNoGdcM983承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b7d-LeUZ [121.84.91.15])
2023/04/22(土) 16:51:04.45ID:C2+Nb8w60984承認済み名無しさん (ラクッペペ MMeb-NMHE [133.106.72.36])
2023/04/22(土) 16:52:19.16ID:BlTXGRTkM ビットコ少し持ち直してたけど、すぐに三尊形成してネックライン割ったからまた落ち始めたな
リップルはまた0.44防衛に入るのか
リップルはまた0.44防衛に入るのか
985承認済み名無しさん (ラクッペペ MMeb-NMHE [133.106.72.36])
2023/04/22(土) 16:59:38.81ID:BlTXGRTkM ビットコ先月にサポートが何度もあった価格帯だから大丈夫かもな
986承認済み名無しさん (ワッチョイ 79ed-ASru [182.171.184.115])
2023/04/22(土) 19:11:01.90ID:yif2pZR20 (´・ω・`)久々に見たらかなり落ちてるね…。BTCの古の🐋が動き始めたからかな
987承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spc5-1Tni [126.182.57.1 [上級国民]])
2023/04/22(土) 19:39:36.90ID:JDtQEm8hp おっせえなあ
今日40割る予定なのに
今日40割る予定なのに
988承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 20:04:26.54ID:pSDsZYNg0 XRPはジェネシスバグった永遠不完全中コイン
989承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 20:07:59.77ID:pSDsZYNg0 ジェネシス隠蔽で発行数も公称で正確にはわかってないんだろうか?
990承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 20:09:30.33ID:pSDsZYNg0 存在してるのが、不思議なコイン
発行数が証明できないコイン
発行数が証明できないコイン
991承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 20:20:39.18ID:pSDsZYNg0992承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9d-LN7w [106.146.18.83])
2023/04/22(土) 20:23:32.66ID:fG92Lup+a 何故か盗まれるコインよりマシでは?w
993承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 20:32:45.50ID:pSDsZYNg0994承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 20:36:04.80ID:pSDsZYNg0 公式ジェネシス欠損してる唯一コイン
995承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 20:37:00.28ID:pSDsZYNg0 ジェネシス欠損してなぜ動いているのかわからんコイン
996承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 20:46:16.06ID:pSDsZYNg0 しかし、欠損したまま今までその元帳使い続けてるの意味わからんなあ。
初期のバグなら別元帳作ってやり直せよ。
ジェネシスブロックって創世記の一番重要な歴史の始まりだぜ。
初期のバグなら別元帳作ってやり直せよ。
ジェネシスブロックって創世記の一番重要な歴史の始まりだぜ。
997承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 20:56:37.23ID:pSDsZYNg0 欠損した状態でブロックチェーンを動作させることは、一般的に推奨されてない。欠損は、情報の不一致、改ざん、偽造、重複トランザクションなど、多数の問題を引き起こす可能性があるためです
998承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 21:00:44.51ID:pSDsZYNg0 元帳のセキュリティと信頼性は、全参加者によって共有された正確な情報に基づく必要がある。欠損がある場合、システムのセキュリティと信頼性に悪影響を与えると思わなかったのか?
999承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b7d-LeUZ [121.84.91.15])
2023/04/22(土) 21:03:31.60ID:C2+Nb8w601000承認済み名無しさん (ワッチョイ f928-8ziF [118.0.127.131])
2023/04/22(土) 21:04:35.39ID:pSDsZYNg0 欠損が発生しても、他のノードによって情報が補完されてもいない。今まで動かせてる精神というか、そもそもの成り立ちが永遠に証明できないというのはいかがなものか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 11時間 37分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 11時間 37分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★4 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- コアラ1100匹を射殺 山火事で「安楽死」、手法に批判も オーストラリア南東部 [首都圏の虎★]
- 2万円花柄ワンピが物議 石破首相の妻・佳子夫人のファッションを専門家が分析「これまでオシャレに興味を持ったことがなかったのだな」 [ぐれ★]
- 24年度経常収支30兆円、過去最大の黒字 [首都圏の虎★]
- 日本、増税増税の結果、40年没落、産業空洞化、外国人に不動産や株を買われまくる、日本人は強盗パパ活 [819729701]
- 新教皇レオ14世、侵略を受けるウクライナ国民に寄り添う。「私の心の中には、ウクライナの人たちの苦しみがある」 [476729448]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- 【朗報】冷夏💨💨💨 [583597859]
- 三大なんG意味不明定型文「わかる」「まあいいじゃん」「ええやん」
- 月曜日なのに機嫌悪いの(´・ω・`)