>>448
出鱈目な数字
メールのドメイン名が違ったので、nexoとは全く関係ないと思ってまだ使ってます
二段階認証、ホワイトリスト登録してれば大丈夫でしょ
探検
仮想通貨レンディング6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
449承認済み名無しさん
2024/01/18(木) 12:54:24.28ID:PJZbrpx8450承認済み名無しさん
2024/01/20(土) 16:14:52.32ID:UVgqr7gM SOLステーキングの年率の紹介
・GMOコイン 年率1%<3.6%配付後28%手数料>
https://coin.z.com/jp/news/2024/01/12309/
※SOLの取引所がある
・SBI VCトレード 年率5.3%<7.1%から手数料引かれる>
https://www.sbivc.co.jp/services/staking
※SOL販売所のみのため、購入時に5%損する
入金送金の条件が厳しくほぼ不可能
・Phantom Wallet(ファントムウォレット)
年率7.56%
Phantom Wallet ステーキング方法
https://dappsmarket.net/guide/phantomwallet-howtouse/
※GMOコインから、Phantom Walletへ送金し、自分でウォレットを管理する知識が必要
・バイナンスには、ステーキング<slmple earn>
年率は、次のとおりです
ロック期間によって最大9.9%になると記載
https://www.binance.com/en/support/announcement/sol-locked-products-enjoy-up-to-9-9-apr-in-rewards-322fbdd2c3c74fe4bd65514b7c4e701f
日本向けサービスでは、SOLのプロダクトはないと記載してあるので、実際に今できるかは不明
https://www.binance.com/ja/earn/simple-earn?asset=SOL&productId=1131
・取引所のリスク
倒産、出金凍結、強制退会、ハッキング
・ウォレットのリスク
誤送金、スマホ紛失、鍵紛失、ハッキング
上の紹介したステーキング方法は、2024/01できている事を確認している
資産のロック期間がほぼなしで、ステーキングできる方法を紹介した
他にも国内取引所、海外取引所に
ステーキング、貸暗号のサービスはある
しかし記載されていても、実際にはほぼ利用できない取引所もあるので注意
海外取引所の一部は、前ぶれなく、日本向けサービスが停止した例があるので、その点を注意する必要がある
ちなみに、私は国内取引所で強制退会された事があるから、日本円に換金するためとか、一時的にしか取引所に資産はおいていない。
FTXの事件もあったからね
・GMOコイン 年率1%<3.6%配付後28%手数料>
https://coin.z.com/jp/news/2024/01/12309/
※SOLの取引所がある
・SBI VCトレード 年率5.3%<7.1%から手数料引かれる>
https://www.sbivc.co.jp/services/staking
※SOL販売所のみのため、購入時に5%損する
入金送金の条件が厳しくほぼ不可能
・Phantom Wallet(ファントムウォレット)
年率7.56%
Phantom Wallet ステーキング方法
https://dappsmarket.net/guide/phantomwallet-howtouse/
※GMOコインから、Phantom Walletへ送金し、自分でウォレットを管理する知識が必要
・バイナンスには、ステーキング<slmple earn>
年率は、次のとおりです
ロック期間によって最大9.9%になると記載
https://www.binance.com/en/support/announcement/sol-locked-products-enjoy-up-to-9-9-apr-in-rewards-322fbdd2c3c74fe4bd65514b7c4e701f
日本向けサービスでは、SOLのプロダクトはないと記載してあるので、実際に今できるかは不明
https://www.binance.com/ja/earn/simple-earn?asset=SOL&productId=1131
・取引所のリスク
倒産、出金凍結、強制退会、ハッキング
・ウォレットのリスク
誤送金、スマホ紛失、鍵紛失、ハッキング
上の紹介したステーキング方法は、2024/01できている事を確認している
資産のロック期間がほぼなしで、ステーキングできる方法を紹介した
他にも国内取引所、海外取引所に
ステーキング、貸暗号のサービスはある
しかし記載されていても、実際にはほぼ利用できない取引所もあるので注意
海外取引所の一部は、前ぶれなく、日本向けサービスが停止した例があるので、その点を注意する必要がある
ちなみに、私は国内取引所で強制退会された事があるから、日本円に換金するためとか、一時的にしか取引所に資産はおいていない。
FTXの事件もあったからね
451承認済み名無しさん
2024/01/21(日) 02:02:24.85ID:RX19J8ZH 俺の結論、ByBit, BitLending, HashHubだけでOK
452承認済み名無しさん
2024/01/27(土) 12:27:17.41ID:litjx1KQ hashhub
BTC : 0.3 %
DAI : 4 %
ETH : 3 %
USDC : 4 %
なんでbtcだけ差別するんだよ!btc3%ぐらいクレクレ
BTC : 0.3 %
DAI : 4 %
ETH : 3 %
USDC : 4 %
なんでbtcだけ差別するんだよ!btc3%ぐらいクレクレ
453承認済み名無しさん
2024/01/27(土) 14:13:09.30ID:8wRkbi2s BTCの先々のインフレ率考えたら、BTCにBTCで利息付けるのはどんどん難しくなる
454承認済み名無しさん
2024/01/27(土) 14:56:15.13ID:7DKo6IU3 円で利息振込とかなったらうれしいけど無理やろなあ
455承認済み名無しさん
2024/01/28(日) 13:58:06.54ID:4BUhu6wF ByBitのAPRがBTC5%、ETH3%で利便性も高いし、HashHubを使う理由がないかな
456承認済み名無しさん
2024/01/28(日) 14:50:21.77ID:75UsbMTE 一時的とは言えByBitで出金停止くらったことある身としてはあそこに置くのは
457承認済み名無しさん
2024/01/28(日) 16:48:08.74ID:fJscmmPJ 国内取引所でちゃんと借りてくれるのはどこ?
458承認済み名無しさん
2024/01/28(日) 16:51:48.60ID:R6BOUIMa >>457
BTCに関してはないね
BTCに関してはないね
459承認済み名無しさん
2024/01/28(日) 17:10:24.81ID:fJscmmPJ まじかー
俺の15BTCずっと遊んでるわ
俺の15BTCずっと遊んでるわ
462承認済み名無しさん
2024/01/29(月) 17:23:06.25ID:ni/H/SvP nexoでいいぞ
463承認済み名無しさん
2024/01/29(月) 21:44:29.94ID:+AgMfT/V 俺もnexoでいいと思う。
464承認済み名無しさん
2024/01/30(火) 03:42:18.01ID:Ptwbfkbm オレはwhitebitのaprが下がったからnexoに移ってきた
なんかwhitebitは危険な香りするんよね
ウクライナゴリ推しなあたりとか
なんかwhitebitは危険な香りするんよね
ウクライナゴリ推しなあたりとか
465承認済み名無しさん
2024/01/30(火) 09:16:34.55ID:I4GciqtI >>461
チキンレースしてんね
チキンレースしてんね
466承認済み名無しさん
2024/01/30(火) 10:26:29.35ID:VWJ7n+fa467承認済み名無しさん
2024/01/30(火) 13:33:45.35ID:W9kMyoSa BitTradeの募集きてるぞ
BTC
募集期間:360日
年率:1.80%
BTC
募集期間:360日
年率:1.80%
468承認済み名無しさん
2024/01/30(火) 14:43:24.64ID:SKBScdzp whitebitは24%ぐらいないと
危険度と釣り合いとれんなぁ
危険度と釣り合いとれんなぁ
469承認済み名無しさん
2024/02/01(木) 13:37:00.10ID:gxKWWv29 BTCはHashHubから他に移した
470承認済み名無しさん
2024/02/01(木) 14:34:08.31ID:QKzRmQ+N こんな利率だとhashhubに預ける意味マジでないな
471承認済み名無しさん
2024/02/01(木) 14:34:35.01ID:QKzRmQ+N こんな利率だとhashhubに預ける意味マジでないな
472承認済み名無しさん
2024/02/02(金) 18:11:31.69ID:YsejQM+b コインチェックBTC30日2%空いてたから預けたんだけどコインチェックってどうなん?
マネックスグループだしで結構安心感あるけどよくわからん・・・
マネックスグループだしで結構安心感あるけどよくわからん・・・
474承認済み名無しさん
2024/02/03(土) 00:43:09.58ID:yqXHJOZ7 おお心強いコメント
てか現在受付中で貸したつもりだったけど承認が下りてなかった
https://i.postimg.cc/LsN9bnXf/2024-02-03-004005.png
過去ログ見るとこういうコメントあるしもしかしてずっとこのまま承認下りないんじゃないか・・・?
69 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/08(日) 13:13:02.05 ID:kLPFN716
直近でCoincheckの申請通った人いる?
184 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/19(月) 22:49:17.37 ID:RUglmmhe
コインチェック全然承認されない
昨日の暴落で承認申請やめる人続出を期待したが甘かったか
てか現在受付中で貸したつもりだったけど承認が下りてなかった
https://i.postimg.cc/LsN9bnXf/2024-02-03-004005.png
過去ログ見るとこういうコメントあるしもしかしてずっとこのまま承認下りないんじゃないか・・・?
69 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/08(日) 13:13:02.05 ID:kLPFN716
直近でCoincheckの申請通った人いる?
184 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/19(月) 22:49:17.37 ID:RUglmmhe
コインチェック全然承認されない
昨日の暴落で承認申請やめる人続出を期待したが甘かったか
475承認済み名無しさん
2024/02/06(火) 00:12:26.86ID:fwWmrRoY BitLendingは余程のことが無ければ大丈夫な気がする
余程のことも起こりかねない世界情勢だけど
余程のことも起こりかねない世界情勢だけど
476承認済み名無しさん
2024/02/07(水) 08:09:10.97ID:G3VQmTjd コインチェックは何度か試したけど承認されたためしがない。何週間も放置されて諦めた。
ビットレンディングが大丈夫と思われる根拠ありますか?ポンジのような気がして怖いけど。
ビットレンディングが大丈夫と思われる根拠ありますか?ポンジのような気がして怖いけど。
477承認済み名無しさん
2024/02/07(水) 10:33:28.43ID:+79KksO/ 利用者向けに「BitLending 四半期運用レポート」を出しててそれを見るとまぁ信用できそうかなと思った
それと色々考えて、自分がBitLendingの経営者だとしたら結構儲けられるんじゃないかと思えて、
それなら敢えて詐欺ることもないかなと。
それと色々考えて、自分がBitLendingの経営者だとしたら結構儲けられるんじゃないかと思えて、
それなら敢えて詐欺ることもないかなと。
478承認済み名無しさん
2024/02/07(水) 10:34:13.38ID:+79KksO/ やばそうになったらすぐ引き上げる練習はしておこうと思う
479承認済み名無しさん
2024/02/07(水) 17:02:14.40ID:G3VQmTjd >>477
確かにあれは読むと安心材料にはなるね。ただ、そんなに簡単に利益得られるなら他も追従するはずだし、ハッシュハブあたりとの利率差はどうなってんだろう。
そうは思いつつ、少額入れっぱなしにしてあるけど。
確かにあれは読むと安心材料にはなるね。ただ、そんなに簡単に利益得られるなら他も追従するはずだし、ハッシュハブあたりとの利率差はどうなってんだろう。
そうは思いつつ、少額入れっぱなしにしてあるけど。
482承認済み名無しさん
2024/02/08(木) 21:52:33.36ID:46VD+mtC coinloanでwithdrawal5k規制入ってから逃げきれなかった俺の後悔は死ぬまで残る
あのロシア野郎、proof of reservesに注目が集まってたのに出さなかったからな
ハタからみたら沈む泥船なのに
あのロシア野郎、proof of reservesに注目が集まってたのに出さなかったからな
ハタからみたら沈む泥船なのに
483承認済み名無しさん
2024/02/10(土) 16:45:53.88ID:w4S/7KJU SUIのDefi naviprotocol
USDTやUSDCが実質年利25%のキャンペーンをしてる
■やり方の例
https://note.com/smartinvestor/n/n17963ced97b1
■利率
https://app.naviprotocol.io/market/
USDTやUSDCが実質年利25%のキャンペーンをしてる
■やり方の例
https://note.com/smartinvestor/n/n17963ced97b1
■利率
https://app.naviprotocol.io/market/
484承認済み名無しさん
2024/02/11(日) 13:44:36.84ID:sWUnPx2f485承認済み名無しさん
2024/02/11(日) 15:52:27.87ID:GmgsIJrF DeFiはなぁ
2度ほどぶっこ抜かれてからやってないわ
勉強代2万ドル
2度ほどぶっこ抜かれてからやってないわ
勉強代2万ドル
486承認済み名無しさん
2024/02/11(日) 21:59:59.93ID:E0DU+jwL 個人的に金融庁お墨付きの所しか使わんことにしてる。
素人が色々考えたところで分からんからこれを唯一の条件にしてる。
金融庁未登録のビットレンディングは使う気にはなれん
素人が色々考えたところで分からんからこれを唯一の条件にしてる。
金融庁未登録のビットレンディングは使う気にはなれん
487承認済み名無しさん
2024/02/11(日) 22:27:13.66ID:e0p3dqSD navix買ったらめっちゃ上がるわ
488承認済み名無しさん
2024/02/16(金) 12:37:20.75ID:aSgTNA45489承認済み名無しさん
2024/02/16(金) 13:05:26.13ID:zVkHmS8Q Blockfi利付けタイミングって月初の日本時間12:59:59説(UTC-5に由来?)と日本時間08:59:59説(UTC0に由来?)があるんだな
490承認済み名無しさん
2024/02/17(土) 23:44:14.10ID:/wIQqHpS >>476
俺は1年ぐらい放置されたので他に移した
俺は1年ぐらい放置されたので他に移した
491承認済み名無しさん
2024/02/18(日) 07:27:52.01ID:Bhm5cv+Z492承認済み名無しさん
2024/02/20(火) 15:42:22.60ID:JQzRmvt5 前から思ってたがレンディングに否定的な人は何でこのスレに居るんだよ
493承認済み名無しさん
2024/02/20(火) 16:00:53.40ID:/UzC4SkV 破綻したりしてアンチになったとか
494承認済み名無しさん
2024/02/20(火) 16:08:33.21ID:fWPJ3PF9 >>492
普通に違法だし
普通に違法だし
495承認済み名無しさん
2024/02/20(火) 16:56:42.68ID:/UzC4SkV >>494
え?そうなの?ソースくれ
え?そうなの?ソースくれ
496承認済み名無しさん
2024/02/20(火) 17:27:44.98ID:t3/QHaE6 コインチェックやらビットバンクその他やらがまさか違法行為をしていたとは…
497承認済み名無しさん
2024/02/20(火) 17:41:48.09ID:O9cZcGir498承認済み名無しさん
2024/02/20(火) 17:54:32.15ID:4aWvkcNy 変なの湧き始めたな…解散解散
500承認済み名無しさん
2024/02/20(火) 22:43:27.11ID:eUmt3e1u レンディング歴3年のワイの履歴 GMO→blockfi→NEXO→bitlending
GMOはいきなり更新出来なくなり蹴られblockfiは罰金一億ドル?で退散逃げ切り 今は1年以上安心して8%もらってるわ
GMOはいきなり更新出来なくなり蹴られblockfiは罰金一億ドル?で退散逃げ切り 今は1年以上安心して8%もらってるわ
502承認済み名無しさん
2024/02/21(水) 00:55:42.25ID:7vv0/cO5 BitLendingはポンジの可能性さえ感じるな
市場金利からかけ離れた商品は総じて危険
いつまで持つかは誰もわからない
中の人間さえわからない
市場金利からかけ離れた商品は総じて危険
いつまで持つかは誰もわからない
中の人間さえわからない
503承認済み名無しさん
2024/02/21(水) 08:40:21.71ID:n0Agrswk blockfiってBIA組の清算は終わったんだろうか?live supportも終わってて連絡取れない
505承認済み名無しさん
2024/02/24(土) 17:46:02.96ID:ZZ+iq1j+ coincheckはBTC2週間1%に申請しておくとたまに入るね。実質0.2%ってとこかな。
業を煮やしてNexo始めたけどとりあえず2BTCから。25000ドル以上は定期でも2.5%しか付かないんだね。もっといれたいけど危ないんかな。
業を煮やしてNexo始めたけどとりあえず2BTCから。25000ドル以上は定期でも2.5%しか付かないんだね。もっといれたいけど危ないんかな。
506承認済み名無しさん
2024/02/25(日) 10:34:29.93ID:hW59M5jN hashhub来月0.1%は笑えるなこんなの預ける意味ねえわ
507承認済み名無しさん
2024/02/25(日) 12:03:12.88ID:ORNDkrvJ blockfi倒産したんか
508承認済み名無しさん
2024/02/25(日) 13:34:55.19ID:9TjCohCy >>506
具体的に数字にして考えると全く割に合わんよな。
今300万円分のBTCを持ってるとして、
これからhushhubに1年間預けても、今3000円分BTC買い増しても、1年後の資産は同じなんよ。
具体的に数字にして考えると全く割に合わんよな。
今300万円分のBTCを持ってるとして、
これからhushhubに1年間預けても、今3000円分BTC買い増しても、1年後の資産は同じなんよ。
509承認済み名無しさん
2024/02/25(日) 15:09:31.26ID:NC/8tl8F >>508
中長期の資産形成のために~とか言ってるけどこんな利率じゃ形成できんよなあリスクのほうが高いわ
中長期の資産形成のために~とか言ってるけどこんな利率じゃ形成できんよなあリスクのほうが高いわ
510承認済み名無しさん
2024/02/25(日) 15:23:51.84ID:4talEbaa hashhubさんさぁ、なんだいこれは・・・?
こんなんじゃ俺たち全員移るぞ!BitLendingに!
こんなんじゃ俺たち全員移るぞ!BitLendingに!
511承認済み名無しさん
2024/02/25(日) 20:12:13.84ID:rdnXJKug blockfiBIA組は22日までが受け取り方法選択期限らしい
wallet組の情報は不明
wallet組の情報は不明
512承認済み名無しさん
2024/02/26(月) 22:29:31.80ID:RF8XrUPA ハッシュハブレンディングの提供会社がSBIデジタルファイナンスになるとかメールが来た
513承認済み名無しさん
2024/02/26(月) 23:30:41.24ID:fXN3Pfv2 どーなるんだろ
514承認済み名無しさん
2024/02/27(火) 05:17:39.10ID:SlFeGsVg 資本金一千万の子会社だね
倒産したときのリスクを限定化したってこと?利用者的にはマイナスよね?
倒産したときのリスクを限定化したってこと?利用者的にはマイナスよね?
515承認済み名無しさん
2024/02/27(火) 07:02:51.27ID:/3Fg9cR/ hashhubにはETH預けてるけどこれ以上下がるようならほか行くわ
516承認済み名無しさん
2024/02/27(火) 10:18:45.13ID:lkSwGq7j 他ってどこが候補かな
ビットレンディングは不安
ビットレンディングは不安
517承認済み名無しさん
2024/02/27(火) 12:48:17.17ID:yJZwswtG518承認済み名無しさん
2024/02/27(火) 22:10:20.71ID:YW1r2kR/ だいぶ界隈も温まってきたしボチボチ出口戦略も考え出してるがイーサ日割りで報酬貰えて出金早いのってどっかある?
今思えば日割りでAPY4%で即時出金できるバイナンスは最高だった
今思えば日割りでAPY4%で即時出金できるバイナンスは最高だった
519承認済み名無しさん
2024/02/27(火) 22:16:07.40ID:0z9BIRKL SBIと聞いて安全と判断する奴は向いていない
SBIソーシャルレンディングってのもあったな
Blockfiもリクルートが出資していた
SBIソーシャルレンディングってのもあったな
Blockfiもリクルートが出資していた
521承認済み名無しさん
2024/02/27(火) 23:41:03.10ID:YW1r2kR/522承認済み名無しさん
2024/02/28(水) 18:07:01.24ID:+nVLlS0O nexoのビジネスモデルって、要は現物先物のアビトラと暗号担保ローンだろ?
今の市場だと集めた金で現先アビトラすれば、FRでエグいくらい稼いでそう。
今の市場だと集めた金で現先アビトラすれば、FRでエグいくらい稼いでそう。
523承認済み名無しさん
2024/02/28(水) 23:44:34.05ID:vvvg5dVN524承認済み名無しさん
2024/03/01(金) 22:50:27.94ID:eAyUoPo2525承認済み名無しさん
2024/03/02(土) 03:01:55.12ID:0egzLr+M NEXOは怖すぎて無理だなぁ
SECと和解して証券サービスやってたライバルのBlockFiが破綻して
SECと対話が決裂したNEXOはアメリカから事業撤退してるから…
SECと和解して証券サービスやってたライバルのBlockFiが破綻して
SECと対話が決裂したNEXOはアメリカから事業撤退してるから…
526承認済み名無しさん
2024/03/02(土) 15:02:36.94ID:YvSFcN4o >>524
bybitのステーキングってstETHに替えて保有しながらステーキングするはずやけど、stETH/usdtの取引ペアがあったと思うから解除しなくてもすぐに売れると思うよ。
bybitのステーキングってstETHに替えて保有しながらステーキングするはずやけど、stETH/usdtの取引ペアがあったと思うから解除しなくてもすぐに売れると思うよ。
527承認済み名無しさん
2024/03/02(土) 16:42:25.22ID:K9sMnMlY 2/29付でBlockFiのwallet組に発表キタ これでdust残高ゼロにできる
conversion rate、"The minimum balance eligible for distribution is $1"
Currency Conversion Price
BTC $42,284.98630
ETH $2,279.41000
GUSD $1.00000
BUSD $0.99250
USDC $0.99980
USDT $0.99850
LINK $19.89430
LTC $69.54300
PAX $0.99800
PAXG $1,977.21310
BAT $0.24072
DAI $0.99788
UNI $7.42783
blockfi.com/wallet-closing-faqs/
conversion rate、"The minimum balance eligible for distribution is $1"
Currency Conversion Price
BTC $42,284.98630
ETH $2,279.41000
GUSD $1.00000
BUSD $0.99250
USDC $0.99980
USDT $0.99850
LINK $19.89430
LTC $69.54300
PAX $0.99800
PAXG $1,977.21310
BAT $0.24072
DAI $0.99788
UNI $7.42783
blockfi.com/wallet-closing-faqs/
528承認済み名無しさん
2024/03/02(土) 23:25:21.30ID:GGMRAi21 IZAKA-YAっていうの誰か人柱になってよw
利率100%とかBitLendingの比じゃねえな
利率100%とかBitLendingの比じゃねえな
529承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 05:33:25.58ID:5Yy3WgvO530承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 11:49:09.04ID:Vs8Gq2TT 米国高配当最近見てたがわざわざギャンブルせずともネクソのステーブルの方が利率高いし安全だわ
531承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 11:51:01.16ID:Vs8Gq2TT ここでの安全は価格的な話ね。そら取引所の安全性は天と地ほどあるけど
532承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 11:58:29.06ID:BTtfQeNw >>528
登録して確認してみた。
100パーは3/15までで、かつ、期間3日間の0.25BTCまで。
30日で8%、60日で8.5%、90日で9%、180日で10%、365日で11%。すべて完全ロック。
これなら、返還請求すれば7営業日内に返還してくれるビットレンディング(8%)でいいやってなる。
あと、なんだかんだいって、中の人が露出して分析記事出して、一応収支報告らしきものを期毎に発表してるビットレンディングの方が信頼できる(ようにみえる)。
登録して確認してみた。
100パーは3/15までで、かつ、期間3日間の0.25BTCまで。
30日で8%、60日で8.5%、90日で9%、180日で10%、365日で11%。すべて完全ロック。
これなら、返還請求すれば7営業日内に返還してくれるビットレンディング(8%)でいいやってなる。
あと、なんだかんだいって、中の人が露出して分析記事出して、一応収支報告らしきものを期毎に発表してるビットレンディングの方が信頼できる(ようにみえる)。
533承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 14:00:03.28ID:kDx4sHqP 年内にHashHubを全額他に移すのが目標
一気に移すのは怖いので
一気に移すのは怖いので
535承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 14:44:09.95ID:RYQuWSrY ブルガリア当局かなんかの捜査入ったってニュース出た時にnexoからhashhubに移したの失敗だったわ
536承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 19:55:27.77ID:my7d35UC 初心者だけど、なんでみんなNEXOかHashHubばかりでAAVEやCompoundでやらないの?
APY比べるとAAVEとかのが高いけど…
APY比べるとAAVEとかのが高いけど…
537承認済み名無しさん
2024/03/03(日) 21:21:49.71ID:/fl3j/HC ETHのNW手数料が高いイメージで視野に入ってなかった
運用資金せいぜい300万なので……
運用資金せいぜい300万なので……
539承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 11:28:30.46ID:dK+KFf0E540承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 17:07:43.31ID:n/wonKhN nexo→hashhubの移動は失敗ではなかろう。
リスクを小さくさせるのは正しい行動だと思うよ。
リスクを小さくさせるのは正しい行動だと思うよ。
541承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 17:55:15.38ID:QAyy6vPx 別に全力じゃなくね分散されせればいいだけ
542承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 18:03:27.12ID:dK+KFf0E543承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 18:09:41.84ID:AwUC4SI7 4%として4%×25年で100%じゃね
ただこの場合は被弾して撤退できる程度のポートフォリオーに留めておくことを言ってる、なぜなら25年目までに5バスケット全滅する可能性もあるから。
ただこの場合は被弾して撤退できる程度のポートフォリオーに留めておくことを言ってる、なぜなら25年目までに5バスケット全滅する可能性もあるから。
544承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 18:16:41.30ID:AwUC4SI7 IZAKA-YAのドメイン、短期だね
546承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 19:53:08.40ID:Ziv9uZcT 最近は落ち着いてるが自分みたいな弱小でも、Kraken、FTXで少々苦労してる。
547承認済み名無しさん
2024/03/04(月) 23:01:54.32ID:8G3z6bHk Krakenってなんかトラブルあったの?
548承認済み名無しさん
2024/03/05(火) 00:13:22.96ID:nCAZT6VR >>536
WBTCとかBTCBのAPYは良くないでしょ。
他の暗号資産なら、VenusとかRadiantの方がAPY良いし。
それにBTCBとかWBTCとかに変えると一旦利確したことになるから税金えぐいことになる
WBTCとかBTCBのAPYは良くないでしょ。
他の暗号資産なら、VenusとかRadiantの方がAPY良いし。
それにBTCBとかWBTCとかに変えると一旦利確したことになるから税金えぐいことになる
549承認済み名無しさん
2024/03/07(木) 12:14:27.82ID:of3ELlZT bitlending全部預けたった
とりあえず相場が反転するまでは大丈夫やろ
とりあえず相場が反転するまでは大丈夫やろ
550承認済み名無しさん
2024/03/08(金) 00:17:37.28ID:I9flzb7s >>524
売るつもりならステーキングは無理だろ
価格の上下気にせず、もしくはどうせ最後は今より上がっているだろって人が10年くらい保有するつもりでステーキングするんだぜ
たかが10日も待てない人は相手もお断りだろ
売るつもりならステーキングは無理だろ
価格の上下気にせず、もしくはどうせ最後は今より上がっているだろって人が10年くらい保有するつもりでステーキングするんだぜ
たかが10日も待てない人は相手もお断りだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★3
- 🏡
- 石破「なぜ氷河期世代は働かないのか? 人手不足で誰でも働けて 底辺の給料も上がってる」なぜなのか? トランプ安倍 [205023192]
- 【PR】Amazonプライムビデオ、5月の配信ラインナップが豪華すぎると話題に😟これが全部タダって信じられるか…?😨 [562983582]