X



【間接採掘】NiceHash 総合スレ ワッチョイあり【ハッシュ売買】Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/16(金) 11:07:10.92ID:LE1yal9WM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建てるときは上コピペして3行以上になるようにして建ててね

次スレは>>970が立てて下さい。980以降は誰でもOKです。

公式 https://www.nicehash.com/

Q1 Nicehashとは?
簡単に説明すると「ハッシュレートの取引所」。
流れとして、BTCを入金=>ハッシュを購入=>プールにハッシュを送る。または、ハッシュが購入される=>パソコンでハッシュを生成=>Nicehashに送る。

Q2 儲かりますか?
「儲かる」などと安易に言わないが「儲けやすい」とはいえる。
大規模な設備投資が必要ない事、青海なので競争相手が少ない事、そして日本語の記事により知識を得やすくなると予想されるからだ。

Q3 使用上の注意点はありますか?
どのハッシュを買い、どのコインを掘るかが重要だ。
日本の電気代は世界の中でも高い部類に入るので売る以外に選択肢は無いと判断していい。周りで話題になっているのはBeam, Grinあたりであろうか?
ハッシュもBTCペアの取引高もボリュームがある事が重要だ。

Q4 コツはありますか?
人は儲かる話を手ぶらで話さない、例え話しても裏があると考えていい。
そんな中でうまいコインを見つけるには、とにかく周りで話題になっているコインを調べる事が重要だ。そしてコインのペアのある取引所を抑えておくことが重要だ。
ボリュームがあるなら0.5BTCを一気に稼ぐこともできる。でも基本はちまちまハッシュを購入してちまちまコインを採掘するのが良さそうだ。

Q5 なぜこのようなスレを建てたのか?
日本は良くも悪くも仮想通貨先進国にもかかわらず英語という壁があるばかりにNicehashまでたどり着けない人が多い。
もう国産コインを買って値上がりを待つのは古い。新時代に遅れずついて行こう。
ただ、HYIPのようにお金を入れて増えるのを待つばかりでは上手くいかないのが現状だ。だから情報交換用にこのスレを建てた。

前スレ
【間接採掘】NiceHash 総合スレ ワッチョイあり【ハッシュ売買】Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1655292988/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2承認済み名無しさん (スッププ Sd0a-LsAC)
垢版 |
2022/09/16(金) 11:52:25.33ID:Q5q8Vs8ld
テンプレ直せよwww
もうオワコンだって
3承認済み名無しさん (ワッチョイ 8a44-NT57)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:20:24.80ID:bjGHboy10
Q2 儲かりますか?
A もう無理じゃね?
2022/09/16(金) 12:32:37.78ID:D93B/e8n0
マイナーどもの夢の跡
5承認済み名無しさん (ワッチョイ a528-Fh3c)
垢版 |
2022/09/16(金) 20:05:10.39ID:I6/CEqzD0
>>3
これテンプレにいれよう
6承認済み名無しさん (ワッチョイ a5a4-FHcS)
垢版 |
2022/09/16(金) 21:09:07.18ID:HoybTFwq0
もうかりまっか?
2022/09/17(土) 01:08:55.58ID:mGEJXCAuM
Q.儲かりますか?
A.今から電話交換手を目指すようなものです
2022/09/17(土) 10:44:37.05ID:aeRdn5/nF
ここまで掘れ高が減るとは思わなかった…
まえは、イーサリアム以外もそれなりに掘れてたのにぃ~あひ~
9承認済み名無しさん (ワッチョイ b746-3Khx)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:35:10.70ID:rnsr4KWa0
@nyaatan2 もいもい(◕ᴥ◕)(41731)    ツイッター フォローしてね
 
waves, ウェーブス分析家。 ビットコインのチャート分析、世界情勢、政治、軍事、ゴールド、石油。

夜は 「チャベリ:スマホ・PC対応の無料チャットサイト」 にいます。
もいもいʕ•ᴥ•ʔ(41731)

 
資本主義ってほんと恐ろしいね。街に出てお金があれば何買おうか迷いながら楽しくウィンドウショッピング。
でもお金なかったら街を歩いてても買うものなんてないしこんなにツラい事ない。
2022/09/17(土) 17:12:25.98ID:GXdRhq4rM
なんで、ビットコインもほれなくなってんの?
2022/09/17(土) 17:17:36.35ID:nijWOEKI0
>>10
ビットコインなんて素人にゃ~
昔からムリだわな
12承認済み名無しさん (ワッチョイ 9788-qIrT)
垢版 |
2022/09/18(日) 06:56:04.26ID:2fTjJn8x0
NiceHashも終わりか
2022/09/18(日) 09:38:20.66ID:wTAEXh9Xa
3070で1日18円の時代がくるとはな
2022/09/18(日) 09:39:04.10ID:Jey9nOoG0
先日まで年間18万円ぐらいで放り投げてて、
新しいバージョンできたからバージョンアップしたら
年間1万円いかないのな

まぁええわい。
パソコン代金(30万円)ぐらいは掘ってくれたよ

今までありがとな RX5700XT 3060ti
ゆっくり休め

ゲームしよっと
2022/09/18(日) 10:44:53.09ID:5Sv7XpWSM
ここで掘った0.3BTCは老後用に持っとくわ

さてどこでストーキングすっかな
2022/09/18(日) 11:03:32.55ID:JI87fHkx0
ゲームしようぜ
2022/09/18(日) 17:12:41.06ID:AiJzHeyk0
前スレ質問回答ありがとねー
電気代タダにならないかなー
18承認済み名無しさん (ワッチョイ 9788-qIrT)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:40:42.43ID:2fTjJn8x0
nicehashでマイニング続けてる人は今は何掘ってるの?
2022/09/18(日) 18:39:04.87ID:YKAJD2aw0
2022/09/18(日) 19:10:16.54ID:fA4AJINL0
2022/09/18(日) 19:17:17.19ID:WpVESGQl0
土葬ですか?火葬ですか?
2022/09/18(日) 19:57:24.27ID:bXsb2dvz0
ディグダグやれ
23承認済み名無しさん (スフッ Sdbf-ahfG)
垢版 |
2022/09/19(月) 09:26:31.56ID:ndgbowg+d
一体どうしてこうなった
2022/09/19(月) 09:53:37.60ID:MsSwQaUK0
>>18
持ってるGPUによってまちまち
そして日によってもまちまち
掘れるところに人が集まるから順位が入れ替わる

どこ掘っても赤字だから電気代黒字になるまで止めてるけど頭一つ抜け出るコインが出るまでは通貨を切り替えないと駄目なQMより自動切り替えのNHMの方がいいかもと思ってる
YouTubeのかんたんマイニングさんが最近上げてる動画でどこ掘るかとか収益を見るサイトの紹介と説明をしてくれてるので参考にしてる
25承認済み名無しさん (JP 0H4f-XJZk)
垢版 |
2022/09/19(月) 09:54:13.35ID:SJDYvZoQH
とりあえず何年でもビットコインのまま塩漬けしたいけどどこで保管した方が良いかな
2022/09/19(月) 10:11:32.83ID:uAOytVtT0
nicehashは収益相当減ってるだろからここでに放置しとくのはやばいと思うぞ
27承認済み名無しさん (ワッチョイ d755-jxZW)
垢版 |
2022/09/19(月) 10:37:06.08ID:9+mFAaUh0
放置も何も打てる手なんてないだろ
28承認済み名無しさん (ワッチョイ d77b-0qpA)
垢版 |
2022/09/19(月) 11:03:31.26ID:N+ts8xhZ0
今は報酬が微小なBTCになるNHよりは、将来の可能性に賭けて、掘ってるアルゴリズムのコインそのものがウォレットに貯まるところで掘るのがええかもね。
もっとも、マイニングをどうしても続けるならやけど。
この状況なら、無理に続けんでも…とも思う。
2022/09/19(月) 11:45:01.00ID:vLggDfkfM
金はさっさとどこかへ移したほうがええのか?

コインチェック ビットフライヤー

どっちがいいですか
30承認済み名無しさん (ワンミングク MM7b-S1DA)
垢版 |
2022/09/19(月) 11:51:21.34ID:ldmN6oxWM
イーサハッキングされまくりでわろた
31承認済み名無しさん (ワッチョイ 9788-qIrT)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:25:50.79ID:JeHjyEjo0
>>30
マジかと思ってビビりながら調べてみたらイーサPoWフォークの方じゃねーか
びっくりさせるなよ
32承認済み名無しさん (ワッチョイ 7793-cGIZ)
垢版 |
2022/09/19(月) 14:08:23.63ID:tLjNX0Xk0
ステーキングできる所にでも移しておけば
33承認済み名無しさん (ワッチョイ d728-eBBJ)
垢版 |
2022/09/19(月) 14:42:48.11ID:3AgrAF2l0
nicehashに0.0007BTC残っているのだが0.0003BTC+送金手数料ぐらいを送れば0.001BTC+手数料を超えるから取り出せるのかな?
2022/09/19(月) 14:59:53.98ID:ZyMzvbBQ0
Minimum withdrawal amount is 0.0005 BTC.てなってる
いつ変わったのか知らんけども
35承認済み名無しさん (ワッチョイ d728-eBBJ)
垢版 |
2022/09/19(月) 15:06:17.45ID:3AgrAF2l0
ああ本当だ。ありがとうございます!
2022/09/19(月) 15:06:29.53ID:Vqs57qKN0
マージ終わったとき最低出金額貯まって無かったから助かった
37承認済み名無しさん (ワッチョイ d77b-0qpA)
垢版 |
2022/09/19(月) 16:00:24.37ID:N+ts8xhZ0
それもう何ヶ月も前からだよ。
NHはその辺ガチで良心的だね。
引き出したい人は構わずどうぞなスタイル
2022/09/19(月) 16:43:43.02ID:ROE7cEZ60
>>29
みずほ銀行と三井住友銀行
どっちが良いって
聞いてるのと変わらん
2022/09/19(月) 16:48:21.25ID:/sWg42pt0
>>38
その比較だとどう見ても三井住友だろ・・・
2022/09/19(月) 17:03:02.27ID:exGSXl1a0
nicehashが自転車レースの強豪スロベニア代表チームのスポンサーしててびびった
まだ余裕あんのか
2022/09/19(月) 17:18:01.03ID:Kg/e+7Ej0
シーズンや年間での契約だろうしマージで稼げなくなったから降りるわとか言えんでしょ
更新は無理だろうね
2022/09/19(月) 19:27:51.09ID:QOaRLWWM0
>>38
どっちもまぁ安全ってことか?ありがとー
2022/09/19(月) 20:24:07.14ID:8/A6A7zIM
>>40
ポガチャルがnicehashなんかの宣伝してるのうける
44承認済み名無しさん (スプッッ Sd3f-EHth)
垢版 |
2022/09/19(月) 22:38:51.39ID:6A+SQx39d
>>43
モナコ在住だし財テク絡みでなんかしてそう
45承認済み名無しさん (ワッチョイ f728-s53i)
垢版 |
2022/09/20(火) 05:22:56.51ID:G+jjPCkN0
一応KASのジュアルから利益あるんか
2022/09/20(火) 08:57:14.26ID:W3G+pyjEH
2021年に入ってすぐだったかな、マイニング再開したの。
しばらくはウハウハだったのに。
2022/09/20(火) 17:09:27.24ID:wqFQCyZY0
2021初頭からやってたならまずまず勝ち組だろ
48承認済み名無しさん (ワッチョイ d728-eBBJ)
垢版 |
2022/09/20(火) 18:15:37.91ID:pUrPT8wW0
3070出始めにPC組んですぐにマイニング始めたけどPC代ぐらいは稼げたかな。
2022/09/20(火) 21:07:47.87ID:LQKlSQoH0
去年のマイニング再ブームの時にVEGA64が買値の倍以上で売れたから、それで3060Tiに買い替えてゲームとマイニングやったな。LHRだったからしばらくはそれほどでもなかったけど。
50承認済み名無しさん (スッププ Sdbf-jxZW)
垢版 |
2022/09/20(火) 22:36:06.35ID:arMUyO0+d
アプリからログインできない認証コードってGoogleのやつじゃないの?
2022/09/21(水) 06:16:40.03ID:vmVw6ZsW0
>>48
換金してなければ今のところトントンか赤いだろ
2022/09/21(水) 07:19:52.09ID:1b702jJb0
来年末は10万ドルだぞ早漏ども
53承認済み名無しさん (スプッッ Sdbf-EHth)
垢版 |
2022/09/21(水) 07:23:50.46ID:lfPRU8+Od
当年末って言ってたじゃん😡
2022/09/21(水) 07:59:55.82ID:eXh7dwye0
>>53
今年は米国株に引っ張られて更に下落する未来しか見えない
2022/09/21(水) 08:59:04.36ID:kByPeKCv0
>>39
確かに、、、
埼玉りそな銀行すれば良かった

>>42
そそ、自分が使いやすいと思った方がいい
2022/09/21(水) 17:17:23.27ID:fNI2i8Y10
金曜日にキャッチザブロックが始まるよ!
今なら先着100名様にナイスTシャツをプレゼント!

どんだけハッシュパワー売れてないのよ
57承認済み名無しさん (スッププ Sdbf-jxZW)
垢版 |
2022/09/21(水) 22:38:42.00ID:Qz3BsdW8d
アプリからのログイン出来たわ
ヤシの木の数で引っかかてたわ
4つ選ばないとダメやったわ
58承認済み名無しさん (ワッチョイ d77b-0qpA)
垢版 |
2022/09/21(水) 22:57:02.50ID:bqq52sGf0
nicehash 収益計算機が、電気代無考慮で結果表示するようになっていないか?
el costに何を入れても結果が変わらないんだが…
2022/09/21(水) 23:03:18.93ID:uDFedF2p0
電気代あるとみんな掘らないじゃないですか
2022/09/21(水) 23:15:26.74ID:AcNntAWla
www
2022/09/22(木) 07:24:30.42ID:dG2FuEYIM
電気代が掛からない人だけが石をを掘り続けなさい
2022/09/22(木) 08:05:20.95ID:rA0KameKd
>>60
.Nicehash
2022/09/22(木) 12:37:30.38ID:Lqk80rwla
difficultyが全然下がらね~
みんなマイニングするの辞めようよ!
kawpowとか相変わらず掘り続けてるのは一体どこのどいつなんや
2022/09/22(木) 12:46:11.04ID:9cy71N2G0
マージの影響について海外マイナーがあれこれ言ってるけど電気代が1kWh8円台とか言っててもう前提が違うんやなって
電気代高い地域のマイナーから降りてくし日本じゃまず無理だね
2022/09/22(木) 12:51:08.93ID:rUHeNJRZ0
どの国に移住したらいいか決まるまでリグ止めて寝てるわ
66承認済み名無しさん (スッップ Sdbf-EHth)
垢版 |
2022/09/22(木) 14:07:48.47ID:gc1IffjId
中国のダムの近くとか電気代タダみたいなもんって聞いたけどそういうとこないんか
67承認済み名無しさん (ワッチョイ 9f91-dD6l)
垢版 |
2022/09/22(木) 14:28:17.23ID:TY2DTFRB0
どのコイン掘ればいいか決まるまでリグ増設するわ
3070投げ売りの今が買い時
2022/09/23(金) 11:47:24.26ID:y2jJlRCy0
えっ、まだ発電してないの?
2022/09/23(金) 12:47:14.68ID:wpy6sLt8r
実際もう完全終了?
2022/09/23(金) 13:52:25.85ID:XEcNGLL4M
多分終わり

万が一数年後にブームが来たらまたまた乗れば良いだけ
71承認済み名無しさん (ワッチョイ bf8c-KrpW)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:36:31.45ID:Vt19yBTs0
仮想通貨の冬の到来か・・・
2022/09/23(金) 20:32:19.70ID:Ar3xiv+z0
>>71
冬なら春が来るからいいじゃん
2022/09/23(金) 21:50:48.05ID:B8voGx4D0
ETHの換金が終わるまではビットコも上がらないしそれはまで終了だね何年掛かるか知らないけど
2022/09/24(土) 05:03:15.89ID:NhnnD6aP0
>>72
春がくるのか?
75承認済み名無しさん (ワッチョイ 177b-Vjg3)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:38:13.86ID:L7woXT+u0
かっそ過疎ですな
2022/09/24(土) 10:22:57.08ID:Q6n8J/vW0
年間で全盛期の1ヶ月分も掘れないからな
電気代引くと赤字だし…状況が変わらないと戻って来ないだろ
77承認済み名無しさん (ワッチョイ 177b-Vjg3)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:44:44.51ID:L7woXT+u0
だなぁ
ひと月一万円超えるくらいになれば、まあ遊ばせておくのもなんだし…とマイニングするかどうかをギリギリ考えるかどうかって感じかもだけど、今って買電してほらせるとどのプラン使っても赤字でてしまう。
太陽光で電気代0円の時掘らせる作戦でも、1.1GBのリグで、1ヶ月で3000円いくかどうかというね。
QOLの低下と管理の手間考えるとほんと割にあわない。
2022/09/24(土) 11:46:32.93ID:NhnnD6aP0
nicehashも事業撤退か
破産だろ

記念にショップで買うか
https://www.nicehash.com/shop/
2022/09/24(土) 11:54:15.75ID:wQpIl8jbM
>>78
ソースは?
2022/09/24(土) 12:05:46.34ID:eZLjPdFM0
QMでカウパウ掘れないんだけど俺かん?
ZELHASHの方が収益いいみたいだけどioiマイナーで掘ってもkowpowほど収益あがらないんだよね
で、kowpowをNBマイナーで掘ってると安定しないからQMで掘りたいんだけど動かない
しかたないのでQMでetc掘ってるがkoupowの半分ぐらいの収益で安定

リグ構成が悪いからNHMが安定しないのかもしれんが無駄掘りなのでワッパ重視構成
6600,6600xt、1660ti。1660sの4枚だけ
以前の話だけど6600と6600xtを同じリグに入れとくと安定しなかったから苦労した記憶が
81承認済み名無しさん (スッププ Sd6e-jrxw)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:18:45.58ID:iH86bYygd
nhもETH終了に向けて次のコインの
候補とか何かしら準備するかと思ったけど
ノープランで終わりか

ハッシュパワーの企業提供とか
面白そうな未来はあったかもしれんよなぁ
2022/09/24(土) 13:23:17.05ID:2sLWPDAdr
赤字でも盆栽代わりに掘るって言ってる奴らが大量にいたのに
本当に赤字になったらダンマリですか
2022/09/24(土) 13:36:31.13ID:S1fL5yjg0
このスレむしろマージ後の方が伸びてね?
2022/09/24(土) 14:09:01.28ID:XsMzLuPUp
>>82

そいつらが掘り続けてるからちっとも採掘難易度が落ちないんだぞ?
2022/09/24(土) 15:20:30.40ID:tm8ecdaN0
>>80
そもそも、緑と赤混在は安定せんよ
更に言えばKAWPOWは負荷高いから更に安定しなくなる
まぁ、出来る事と言ったらOC緩めるくらいか
2022/09/24(土) 17:54:21.02ID:1HjjMEtO0
>>82
数人だろうに。何を被害妄想起こして大量に感じてたんだか・・・
もう片方のスレで掘ってるのがいるじゃん。お前のは思い込み通り越して、ただの情弱だろ
2022/09/24(土) 18:06:25.04ID:xSb6MMNkr
今3070を16台で日間収益800円台か
もうひと押しだなこれが1000円台に乗れば国内でも戦える所多いんじゃない?
2022/09/24(土) 20:20:04.68ID:0QAksINH0
>>87それくらいになったら、3070・10枚のわいも再参入するわ。
2022/09/25(日) 00:49:35.63ID:TukSI+gV0
ならないよ
乱暴に計算すると120W*16で1920W
35円/1kWhだとすると1日の電気代は1612円で無事終了

20円/1kWhなら1日の電気代は921円で戦えるけど
広大な畑を全部太陽光発電にしたとかじゃないと無理
個人のレベルじゃない

まだイケると思ってる人は「今の電気代」を理解していないんじゃないかな
全ては電気代の高騰にかかっているんだよ
おそロシア
90承認済み名無しさん (ワッチョイ 177b-Vjg3)
垢版 |
2022/09/25(日) 01:51:03.01ID:tsi+0cdV0
そこで太陽光発電ですよ。
まあ、晴れの日限定ではあるけど、6kw規模+蓄電池あれば、1日8時間分ほどは電気代無料で掘れる。
つまり、電気代を1/3に抑えられるからギリ黒字化ではある。
量そのものが減ってるから、それでもマージ前と比べて、糞みたいな微々たる利益だがな…
2022/09/25(日) 02:04:00.91ID:QQ5xtXFR0
糞みたいな電気代払うくらいなら
糞みたいなコインの値上がりを夢見て買えってことだな
2022/09/25(日) 04:32:57.65ID:JRaJov1F0
>>89
個人じゃ無理な何も深夜電力とか元が10円ちょいなんだから燃調再エネ足しても20円ちょいくらいだぞ現状でも

まぁ、深夜電力で20円台入るとか笑えないのは事実だが
2022/09/25(日) 07:48:11.09ID:Q8lRbffTM
もう終わっとるからgpu大量にオクに流しておくれ
安く買いたいんじゃ
2022/09/25(日) 08:46:53.09ID:35er1ySeM
久々200MH/sで回してみたけど一割まで報酬落ち込んでて絶望した
グラボ保管しとくつもりだったけどもう一度盛り上がる気がしないな・・・
2022/09/25(日) 09:08:21.97ID:kpfUckmL0
昨日QMでAUTOLYKOS掘ってみたんだが1660tiの調整のところで低中(極度)ってのがあった
16sの効率みたいなものだとは思ったけどなんか怖くて実行しなかった
2022/09/25(日) 09:11:44.50ID:kpfUckmL0
あと俺もQMでカウパウ掘れないんだが掘れないGPUとかあるのかな?すぐはじかれる
2022/09/25(日) 09:25:37.63ID:XzXjGFCx0
>>96
OC設定見直した?
ethより負荷高いから蹴られてるかも
2022/09/25(日) 09:26:45.41ID:XzXjGFCx0
>>90
太陽光発電もそのまま売電した方がいい
FIT切れてても8円/kwh程度にはなる
99承認済み名無しさん (ワッチョイ 177b-Vjg3)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:35:49.93ID:tsi+0cdV0
>>98
売電だと仮想通貨getも出来ないし、NHのsolo miningで遊ぶこともできないからダメw
純粋にその場の 円 だけ考えるならどーぞ って感じやね
2022/09/25(日) 09:55:59.41ID:7VZsr7se0
8円なら黒字になるコインたくさんあるぞ🥺
2022/09/25(日) 10:29:18.62ID:XzXjGFCx0
>>99
太陽光発電に憧れてる?
太陽光発電は少し陽がかげるとすぐに発電能力が落ちる
曇りでも半分以下の発電になるとか思ったように発電しない
そもそも1日の内発電する時間が1/3くらい、内、まともにずっと晴れてる日はかなり少ない
太陽光発電だけでPCを運用するなら一時的な電力不足でPCはダウンかフリーズするだろうし、家の電気と連携するなら陽が陰ったタイミング等で知らぬ間に家の高い電気を結構使ってる、となる

まあ売電した金額で仮想通貨買う方がマイニングより効率いいし、安全だ、ということかと

>>100
FIT切れてる連中は時期的に2~3KWくらいのシステムが多いから安定利用できる電力は1kw切りそうだな
2022/09/25(日) 12:05:03.11ID:rnK4wsTv0
nhから「何で止めたんじゃおら、答えいや」みたいなアンケート来てたな。無視してるけど。
2022/09/25(日) 12:14:52.42ID:5bc/ytpmM
「逆に聞くけど、理由がわからないんか?おぃ?」って返したい
2022/09/25(日) 12:26:26.56ID:7VZsr7se0
nicehashより直接マイナー叩いた方が安定することに気付いた
もうnicehashには戻れない…🥺
105承認済み名無しさん (ワッチョイ 177b-Vjg3)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:29:56.51ID:tsi+0cdV0
>>101
憧れも何も、導入済みですがな。逆に聞くけど本当に6kwh入れてる?入れてるならいつのパネル使ってる?
もし導入済みで突っかかってきてるなら、よっぽどクソなパネルつかまされたか、規模3kwh程度の中途半端なシステム組んで失敗しているケースじゃないかな?
106承認済み名無しさん (ワッチョイ 177b-Vjg3)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:34:22.21ID:tsi+0cdV0
うちの太陽光発電システムは今年初めにいれたが、一日中雨で日がささないなぁって日でも、午前9時から午後5時まで1kwh少し超える位は発電し続けるからね。
つまりおよそ毎日、リグ一機分と少々の家電使う分位は確保できてるよ?
曇りなら2から3.5kWhうろうろで、リグ2機分
今日みたいな快晴なら5kwh。リグ4機いける。

まあ1/3っていうのは2/3の打ち間違いだけどな。つまり太陽光発電できていない時間帯も動かし続けて、平すと電気代は単価20円程度の扱いになる。夜間電力契約ならもっと抑えられて他の人が言ってる10-15円くらいもそう現実離れした数値ではないのでは?もちろん燃料調整費など込みで。
2022/09/25(日) 14:25:26.81ID:kpfUckmL0
>>97
ありがとうございます。ちょっと見直してみる
NHMは普通にカウパウ掘れるし何もしなくていいのがQMという刷り込みもあったので

ちなみに俺もちょうど10年シャープを4kwいれてるわけで
導入2年目ぐらいから発電効率変わらないな8割以上出てると思う
太陽光つけてなかったらマイニングなんかやってないんだろうな。(去年の秋から参加の赤字勢です
2022/09/25(日) 14:37:49.33ID:XzXjGFCx0
>>105
ウチは正確には5.7kw
今日の2時前時点の雲一つない快晴だが3.5kwの発電
若干低い気がするが、まあそんなもんだろ
因みに割と南向いている
パネルは6年前に導入、だから33円前後/kwhで売電できるわけで、これを使ってのマイニングは避けたいところだ

今年導入っていうと売電17~19円/kwhか
その金額だと売電より使っちまえ、になるかもな
109承認済み名無しさん (ワッチョイ e37d-xYSO)
垢版 |
2022/09/25(日) 17:35:41.80ID:SBGfuNag0
nicehashはただの宝くじをソロマイニングって呼んで少しでも回収しようとしてるな
2022/09/25(日) 19:34:51.90ID:tqmK4ICs0
努力の方向が違うんよなぁniceさん。
qmで色々選べるようになったけど、未だにアプリのリグ毎のハッシュレート、daggerhashimoto以外0.00だし。完全やる気無くしてるっしょ
もっとこう、愚直にマイニングで攻める方向で動いてほしいもんだわ
2022/09/25(日) 19:41:22.33ID:f3BPJclI0
もうたたみ方考えてる段階だろ
2022/09/26(月) 08:38:58.90ID:k229VY6G0
去年の秋に買った2段タワーのフレーム
毎月1枚づつ追加で完成させるつもりだったが暴落とマージ発表で3枚で放置だったわけだ
そして今止まってるリグから16s集めて完成させたわけだが
タワーなんて手間がむだすぎるな
あと、映像が出ないので組みなおし、気が向くまでお蔵入りだな
2022/09/26(月) 12:05:01.18ID:DCKvllbxa
difficulty見る限り、マージ後も8割位のグラボはマイニングを続けてる。
何考えてんだまじで
2022/09/26(月) 12:26:21.66ID:m+2Nw2Gq0
ソロマイニング、宝くじより期待値20倍は高くない?
2022/09/26(月) 12:34:35.85ID:dmoHEANFM
>>79
文法からやり直せ
「だろ」がついてるから想像

ソースなんてないよ
手数料で運営してたのに
どうやって収入増やすんだよ
わかるなら教えてやれよ
2022/09/26(月) 13:01:08.89ID:rSIRFAsyr
日本でも電気代気にしないこどおじがマイニング続けてそう
117承認済み名無しさん (ワッチョイ e37d-xYSO)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:41:49.22ID:bAg/dW4n0
当選確率も大本営発表だしClose to Rewardの値もランダムに出してるとしか思えん、そもそも本当にマイニングしてるかも怪しい
118承認済み名無しさん (オッペケ Sr47-GZpw)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:37:55.48ID:dtNO5KYar
Tシャツ買っちゃおうかな…
2022/09/26(月) 14:38:45.98ID:0xBAczuWd
旧デザインのグッズなら欲しかった
どんなアイコンだったかもう覚えてないけど
2022/09/26(月) 14:42:04.79ID:qTrYbswtp
目が$になってる銭ゲバ丸出しの素敵なデザインだった気がする
121承認済み名無しさん (スッップ Sd32-iyDy)
垢版 |
2022/09/26(月) 15:11:16.55ID:0WZan9OEd
キャップええやん
4000円かあ
122承認済み名無しさん (ワッチョイ 177b-Vjg3)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:21:32.78ID:1MNKR7Eq0
Nice宝くじ買うと、その分がマイニング依頼として処理されて、橋本だかに発注入りましたーって扱いになって、マイナーへの報酬払う原資になるって寸法なんだろう。
こういうクジって変な中毒性あるから、案外馬鹿にならない可能性はあるけど、流石にマージで減った95%を補えるほどに成長するとも思えんなぁ。
時間稼ぎだと思う。
2022/09/27(火) 03:54:04.12ID:rijDONVma
黒T30パーオフじゃんwww
記念に買っとくか!
2022/09/27(火) 12:52:47.34ID:gzv/pqZA0
ギャンブルとして見たら悪くない期待値なんだよなあ
125承認済み名無しさん (ワッチョイ 177b-Vjg3)
垢版 |
2022/09/27(火) 13:00:43.89ID:yi/toCp/0
買うなら最上位のクジ1択だけど、本当に当たってるんかわからんねぇ
2022/09/27(火) 18:50:26.04ID:9REnRSb1r
そろそろ主力リグに火入れるか
とりあえず深夜電力のみの運用だけど
127承認済み名無しさん (ワッチョイ c691-Gyi/)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:32:32.37ID:jF3HHuzH0
掘ってる、4倍になるから
2022/09/28(水) 07:40:43.41ID:51yniQAaM
ethwってどうなんすか?
2022/09/29(木) 11:20:03.28ID:tKFiKZcN0
1年掘って貯めたビットコインが1週間で半分になった
2022/09/29(木) 16:01:58.02ID:Q+ZxlJHP0
とりあえず、NHMでスケジューラー付けた
しかし、NHMってそのままだとLHR解除されないのかこれ?
ベンチ回したらダガー橋本やETCHASHとかLHRのままだったわ
とりあえず面倒だからそのまま放置してるけど
2022/09/30(金) 22:09:44.11ID:wi06zhqQ0
一応、スケジューラーは機能してるな
まぁ、しばらくは常夜灯兼ヒーターで稼働させるか
2022/10/01(土) 12:23:47.04ID:pCBQuaDb0
1年前は最高値を付けて700万円台だったもんな
133承認済み名無しさん (ワッチョイ c355-hwzj)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:40:36.61ID:M5pe1gZQ0
この落ちぶれようはなんなんだろうな
また戻ってくるんかな?
2022/10/01(土) 16:46:13.20ID:I6IpBRwEM
>>130
俺もLHRの件は不思議だわ
100%解除とかあったけどETCHASHダメだわ
気になるわ〜
2022/10/01(土) 18:35:34.03ID:x/zPECGy0
PCに2枚グラボささってて、1枚掘って1枚止める設定してるんだけど、たまに勝手に2枚で掘ってる
なんとかならんのか…
2022/10/01(土) 19:09:59.27ID:jZc9FdTWM
>>133
次のATHは2023年末よ
2022/10/02(日) 19:44:51.23ID:shqajos60
>>133
前回からは2.5年~3年位掛かってたかな
2022/10/02(日) 20:48:54.07ID:Y8DjSD/vr
>>134
ETHPoW稼働してハッシュパワーの売買も成立してるのにNH純正の採掘機がダガー橋本弾いたままだしな
その辺やる気がなさそうだわ
2022/10/02(日) 22:21:36.82ID:kgU61RYQ0
これから仮想通貨界隈で明るい話があってもここじゃなくてトレードスレでだろうな
140承認済み名無しさん (スププ Sd1f-uY52)
垢版 |
2022/10/05(水) 01:12:19.17ID:mI3G63d5d
アプリの更新きたけどなんか変わった?
2022/10/05(水) 19:52:28.33ID:PStgNWqG0
>>140
橋本以外のハッシュレートがちゃんと表示されるようになったのと、ソロマイニングとかいう宝くじがアプリからできるようになったってのと。他は分からん
142承認済み名無しさん (ワッチョイ 437b-0inU)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:05:49.82ID:3RLNA9xh0
本当に確率表記通りなら、日本のいわゆる宝くじ買うよりよっぽど有利なんだが、さて本当にこんな高確率で当たるものかどうかねぇ
2022/10/06(木) 04:56:00.99ID:lfr34L910
寒くなってきたし久々にこのスレ覗いたらお通夜で草
2022/10/06(木) 11:25:05.70ID:E6R7E+as0
1080tiで1日24時間で \16とか・・・
2022/10/06(木) 16:16:48.80ID:q5tL2gEm0
そろそろ暖房に使えるな
2022/10/06(木) 16:41:30.04ID:mQmLusjQ0
寒い寒すぎる
147承認済み名無しさん (ワッチョイ ff91-R7wc)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:47:25.16ID:EXELuvzZ0
3070 6枚リグ(272yen/日)部屋は暖かいけど
何もかも全く違うんだよね〜去年と
ま、この冬は暖房用でちょい稼ぎと自分に言い聞かせてる
2022/10/06(木) 23:40:22.71ID:Kif2Dzou0
終わりってことでいいかな
BTCはそれなりの地位を築いたが未だ時価はブレるし
そもそも何故盛り上がったか理由を検証していこう
2022/10/06(木) 23:47:33.74ID:YmajLw980
>>147
6枚使ってその稼ぎ…電気代やら考えて儲け出てるんか?
2022/10/07(金) 00:56:12.89ID:h6D+NhCu0
暖房費がいらんのならまあ寂しさ紛らわすのに回してもいいんじゃね程度だな
2022/10/07(金) 11:09:28.09ID:paxy2a17d
リグ全部切って半月位になるけど、シーンとして寂しいくらい。
クーラー掛けなきゃ暑かったのに、今は薄ら寒い。
5年くらいの付き合いだからなあ、また動かせる日が来ます様に。
152承認済み名無しさん (ワッチョイ 437b-0inU)
垢版 |
2022/10/07(金) 11:23:07.14ID:s7o54qX+0
Nice宝くじ
もし当たっても払い戻し受けるのにKYC Tier2個人認証が必要なのね
パスポートとか有効期限とっくに切れてるし、めんどくさいなぁ
153承認済み名無しさん (ワッチョイ b328-VFl4)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:07:01.47ID:ULwuyfGo0
どうせ赤字だが暖房用に動かしたわ
ついでにCPUマイニングもやってる
VRSC、オススメやぞ
2022/10/07(金) 18:57:34.26ID:6xbYiHMW0
暇を見つけてはリグの解体をしてる
空いた場所をどうしようかな
確かに静かになったし暑くもないな
2022/10/08(土) 16:31:02.12ID:h3mrJyV70
1/10になって寂しいな
みんな去っていったんだな
156承認済み名無しさん (ワッチョイ 0746-0o9Q)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:35:09.72ID:r7oItQaF0
@nyaatan2 もいもい(◕ᴥ◕)(41731)    ツイッター フォローしてね
 
waves, ウェーブス分析家。 ビットコインのチャート分析、世界情勢、政治、軍事、ゴールド、石油。

夜は 「チャベリ:スマホ・PC対応の無料チャットサイト」 にいます。
もいもいʕ•ᴥ•ʔ(41731)

 
ろくでなしども目ん玉ひん剥いて見ろ!
2022/10/08(土) 18:33:30.86ID:m3ntOP9oM
未だにやってる人の気がしれない。
将来の爆上げ期待して仮想通貨貯めるにしてもマイニングは不適切。
2022/10/08(土) 19:01:38.12ID:dg6pgJV3r
ビットコインも最初は電気代も出なかった
159承認済み名無しさん (ワッチョイ 637b-gOu2)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:04.79ID:5tmjqSlc0
ぶっちゃけ最初は、ビットコインって うさんくさいなぁ と思ってた。
手を出さなかった当時の自分をしばきたい。
当時は本当に、人生数少ない「一生金に困らない人生」ってやつへの分岐点の一つだった。
2022/10/08(土) 20:03:03.60ID:pFr2++C2M
300万で買って600万で売っても十分だったでしょ
今からだって上がる可能性がある
やるかやらないかや
2022/10/08(土) 20:14:29.28ID:h3mrJyV70
俺はこんな投機の対象になるとは思わなかったけど
すごく未来を感じてたからマイニングしてたわ
なんかよくわからん計算してたら報酬が発生するって夢みたいだったし
その行為が取引成立のための作業ってのも不思議で

要はワケワカランまま手を出してたっていうなw
2022/10/08(土) 21:12:29.50ID:h3mrJyV70
マイニング需要なくなったけど、次はメタバースでグラボ取り合い始まって電気使いすぎぃぃって怒られるパターン入ると思うわ
2022/10/08(土) 21:14:32.66ID:Fa7p1N320
ザッカーバーグさんには頑張って貰わないとな…
2022/10/08(土) 21:17:39.33ID:h3mrJyV70
メタバースでの労働はすべてマイニングのようにメタバース内のあらゆる決済や処理に変換されて報酬はそこから支払われる
流通するのは仮想通貨
その処理も誰かのメタバース内での労働で決済される・・・みたいな世界になると面白そう
2022/10/08(土) 22:18:07.69ID:YTiG9t6a0
8月の電気代エグかった
グロ
2022/10/09(日) 21:20:42.73ID:Wrv7ylUT0
>>130
>>134
バージョン6.0.1.0をインストールする時、Lite最適化ってあったからチェック入れたけど全然最適化になってない。
なんでやねーん!って画面にツッコみ入れたけど、取りあえず放置してる
モバイル3070Tiでハッシュ43MH
100%解除できたら60まで上がるんだがなー
167承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b88-FLkI)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:14:41.75ID:CPMGv5hA0
うちは8月分の1kWhあたりの単価が35.5円だった
燃料調整費が上がる影響で9月分の単価は37円くらいになりそう
2022/10/10(月) 17:44:51.22ID:DQiudGXX0
もしかして3070Tiと3070Ti LAPTOPは別モノ?
LHR最適化プロファイル適用されてない
ガッカリ…
2022/10/10(月) 19:00:44.38ID:dpMtNMR90
>>168
そりゃそうだろう laptop 番なんだから
それともう一つモバイル版っていうのもあるし
2022/10/10(月) 20:11:35.56ID:amn6MMyi0
会社が買ってきたLAPTOPだからまぁしゃーないか
2022/10/11(火) 15:29:38.83ID:hXDJOmbYp
ノートのグラボがスペック低いのはジサカーなら常識やろ
覚えときなよ
2022/10/11(火) 16:32:56.75ID:uOhcDQE90
排熱まともじゃないからノートはやめとけよ…
2022/10/11(火) 18:21:28.81ID:erSPbTIO0
ゲーミングノートという『新しい資本主義』並に意味不明なワード
2022/10/11(火) 19:05:47.25ID:MzsGp58X0
要はプロファイルを書き換えればええんやろ
2022/10/11(火) 23:10:01.52ID:1VTp7F5r0
同じモデルならノート用のがたいていマイニング性能は高いよ🥺
2022/10/12(水) 03:36:09.67ID:P17qDaD50
まだ掘れないんか?
何時になったら掘れるねん。
2022/10/12(水) 08:12:47.04ID:8LKJb5Px0
電気代の上限撤廃で日本勢は少し減るかもな
あとはヨーロッパの電気事情が楽しみではある
燃料たりるのか?
2022/10/12(水) 08:42:59.18ID:Mgafwxyk0
少しは?
ほぼ全滅しとるやろ
呑気やな
2022/10/12(水) 09:34:06.45ID:ygz4sEBa0
ナイスハッシュでマイニングがもう駄目だね
他の所でマイニングしないと
180承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b88-FLkI)
垢版 |
2022/10/12(水) 10:02:17.75ID:yd76LoKg0
>>179
他のところって具体的にどこがいいの?
181承認済み名無しさん (スプッッ Sd8a-qDYJ)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:21:26.76ID:ZM8wrxBsd
他があればそういうスレになってるよ
2022/10/12(水) 12:47:24.36ID:ygz4sEBa0
ナイススレに他のこと書くわけねーじゃん
2022/10/12(水) 19:14:02.86ID:cgQc1OP/d
同時起動のチェック外したらどこから起動するのかわからなくなってもうた
2022/10/13(木) 07:11:43.09ID:1SDVm8SG0
¥30/dayも掘れないんだが…
2022/10/13(木) 09:49:18.32ID:cvQbzwXz0
>>183
win起動時に同時に掘り始めたいってこと?

タスクバーのnicehashロゴ右クリ
settings→show options
autosartタブ
2022/10/13(木) 12:13:26.84ID:1D4OlnUzM
何気に1660Sが1番いいんじゃね今
2022/10/13(木) 15:35:13.23ID:55dBipcW0
ちょっと寒いから久しぶりに回してみた。
30円/dayって出てるけど、このスレで電気代考慮なしの値になってるってマジなの?
2022/10/14(金) 23:51:41.82ID:cINJByf30
公式ドライバーでもLHR解除されたんだってね
2022/10/15(土) 00:44:49.90ID:hRjLG+iH0
もう既に無用の長物になっちまったから
2022/10/15(土) 02:04:17.93ID:vd138B/F0
でもわざわざいまさら解除するってことは機械学習とかレンダリングとかに何かしら影響あったのかな
2022/10/15(土) 11:06:46.17ID:DAdzH3ilp
ワンチャン謎の半導体メーカーが仮想通貨に参入あればなー
2022/10/15(土) 12:44:45.32ID:CMvd4kJfM
謎の半導体メーカーさんはマイニングブーム弾けて3000シリーズの在庫処分をどうするか頭抱えてるのに、自ら死地に赴かんでしょ
2022/10/15(土) 14:28:03.41ID:IvwnWUCO0
AI画像生成に性能の高いグラボ使うから意外と捌けるかもな
少なくとも少し前よりは需要増えただろうな
2022/10/15(土) 16:22:30.51ID:ctbaIGSX0
一枚だけ残して売却して、破解とかStable Diffusionを楽しんでるよ
2022/10/15(土) 17:04:53.33ID:0vEMFb6zd
ソロマイニングくじの話題がないですね…
何回か買ってみたけど当たる気配がないし
ただのギャンブルだし、やめといた方がいいとは思うけど。
196承認済み名無しさん (ワッチョイ ab7b-LSNE)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:15:24.33ID:46Rc4HhQ0
日本からはKYC Tier2の条件満たせるのかが…
マイナンバーカードか、パスポート晒せば認証通るのかな?ぶっちゃけどちらも晒したくない。
となると、もし当たっても受け取れない可能性がある気がしてて、高額のクジ買えん。
2022/10/18(火) 11:09:04.45ID:yTQV5yFod
>>185

それが外したら起動してもタスクバーにアイコン自体出なくなってしまった
2022/10/18(火) 11:37:55.03ID:UJ2PyPjp0
3.1.0.1に上げたら全く繋がらなくなった
2022/10/18(火) 13:03:10.47ID:cqC87OEFr
>>197
起動したらアイコンでるでしょ
2022/10/18(火) 13:51:31.99ID:y0amndxBd
>>199
pc起動しても出ないんだわ
アプリ起動しようにも一覧にないし
2022/10/18(火) 16:46:28.18ID:WWdl57n6r
>>200
一覧になくても、インストールしたならcドライブにあるよ
どこに指定してインストールしたか、実行ファイル探して
202承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b88-QzTi)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:04:35.05ID:QylAwhXz0
インストールしたなら普通に検索すれば出てくるんじゃないの?
検索のしかたを知らないのであればごめんね
2022/10/18(火) 19:44:42.70ID:662PcTnS0
windowsdefenderに削除されたのかも
2022/10/19(水) 02:52:55.57ID:OuMSCac70
ショートカット出してなくてどこ行ったか分からなくなったんだな
1番手っ取り早いのは再インスコしろ
普通は設定ファイル弄らないからそのまま使えるはず

まぁ、最悪設定飛んでもNHMなんて大して設定する所ないし平気でしょ
2022/10/19(水) 08:56:08.13ID:gv50uCVk0
>>197
qmだったらインストール先指定しない限りc直下にnicehashフォルダが作られる。一覧には出てこないっぽい
2022/10/19(水) 16:57:42.33ID:hQpX6ygZ0
RADEON環境だとNHMの3.1.0.1だめぽだね
3.1.0.2がプレリリースされてたからそれ入れたら治ったわ
2022/10/19(水) 17:30:11.87ID:Sa1aVNEMd
>>205
直下見たらあった
みんなありがとう
エクスカベイターをクリックで窓は開いたがタクスバーにアイコンが出てこない
再インスコしてみる
2022/10/19(水) 17:52:05.08ID:1YvvlXUq0
†橋本†掘れる様になってる
2022/10/19(水) 18:53:51.72ID:PuGTSIvS0
日当は?
210承認済み名無しさん (ワッチョイ ab7b-LSNE)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:43:33.47ID:Kkug3Uqb0
黒字には程遠い。あきらめろん。

いまかろうじて黒字なのは、日中電気代無料の太陽光組ぐらいなもんだ。
そういう人でもpos前の3.5%位の利益になってるから、正直やる意味がないレベル。
2022/10/20(木) 00:45:26.77ID:RZY6lrl70
よ~し、パパ、全力二階建てでビットコイン買っちゃうゾ~
2022/10/20(木) 07:57:27.47ID:RWZKGCSEM
橋本生きてるん?
1番恋率がいいのどれかな?1660を1枚だけ動かして懐かしんでるわw
LHRも解除嘘だしな〜
213承認済み名無しさん (ワッチョイ 068c-maSS)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:00:30.71ID:qU4Np0Qb0
電気代値上がりすぎて掘る意味なくなったかつらいなあ
214承認済み名無しさん (ドコグロ MM16-cEkV)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:36:01.06ID:2F4e8bj1M
一切英語読めないとか電気代が仮にゼロ円でも、そもそも報酬自体がETHが POS化する前の1/10程度しか入らなくなってるからな。
去年水準の電気代だったとしても余裕で赤字。
電気代高騰なくても、ほとんどの人がやめてたと思うよ。
2022/10/22(土) 20:31:59.98ID:yJzwr1oKr
10分の1ってのは雑というか、適当すぎるな
確かに直後はそんなもんだったが、一週間程度で1/3-1/4程度に収束して現在も大きく変動してない
まぁなんで去年の電気代なら深夜使えるプランならほぼ確実に黒になる
216承認済み名無しさん (ドコグロ MM16-cEkV)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:06:26.23ID:2F4e8bj1M
うち太陽光で無料になる分だけまだマイニングしてるんだけど、稼働中の実績から、もし一日中稼働してたとあいても1日の売上が600円くらいになる。
POS前は6000円下ることはなかったので、現象として実績ベースで明らかに1/10以下になってると思うよ。

1/3や1/4で済んでるなら、うちの規模で最低でも1日1800円以上売り上げ出ることになる。今だとそれパラダイスみたいな数値で、太陽光併用で黒字出ちゃう感じなんですけど、何を掘ってどんな環境でやってるのかな。
2022/10/22(土) 21:24:41.51ID:yJzwr1oKr
>>216
……そりゃ太陽出てる時しか動かしてないからだろ?
何言ってんだ?
そんな方法で計算したら色々と狂うって分かるだろ?
あたり前だが単位時間ベースの収益性について話してる
当然去年の深夜電力(10円台)なら概ね黒だ
218承認済み名無しさん (ワッチョイ 897b-cEkV)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:57:54.81ID:VYZnTMdE0
>>217
よく読んでくれ。
太陽光で電気代ゼロになる時だけ動かしている。その時のペースで仮に一日中動かしたとして、電気代ゼロ円だったとしても今は600円くらい。pso前は6000円割ることはなかったよ?

つか具体的な数字も一切あげないうえに文盲なのに、具体例あげてる人に対して「雑」とか、なんでそんなに喧嘩腰なの?

1/3で済んでるってのがちょっととても信じられないんだけど、具体的な規模と売上を例示してくれない?こっちで検証してみたいから
219承認済み名無しさん (ワッチョイ e188-qN28)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:28:50.60ID:5obEP9nU0
赤字でグラボ代すら回収するのが絶望的でイライラしてるんだよ
なのであまり虐めてやるな
可哀想だろ
2022/10/23(日) 03:20:19.72ID:qbyX6wav0
大赤字だけど無問題だぞ俺は☺
グラボが増えて楽しかった
2022/10/23(日) 17:52:55.13ID:WhQAOsjD0
もうみんなグラブ代なんかとっくに回収してるんだよ
ホルだけ黒字なんだよ
2022/10/23(日) 18:37:17.48ID:tzej0Ndq0
電気代タダなの羨ましい
2022/10/23(日) 18:50:37.63ID:6HygZgdO0
>>220
俺もだ3090なんてこんな事が無ければ絶対買えなかったしな
2022/10/23(日) 18:51:13.69ID:6HygZgdO0
あ、ちなみに俺は全額元は取ったがな
2022/10/23(日) 20:03:01.13ID:qdfgbDt2M
マイニングで買ったグラボでイラスト生成してる民も居るんだろ?
2022/10/23(日) 20:08:36.35ID:B0ZiUsD7
これな、エロ絵より絵本出した方がバズって売れる?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2210/22/news018.html
2022/10/23(日) 23:00:26.55ID:WhQAOsjD0
税金を安くするパネルとかのせてねえの?
2022/10/24(月) 08:36:24.15ID:vVE2YGVud
結局、新ドライバ更新したけどLHR解除されてなくてガッカリ
229承認済み名無しさん (ワッチョイ 897b-cEkV)
垢版 |
2022/10/24(月) 08:45:48.48ID:44DwJqT70
GPUは流石にとっくに元とってる人しかおらんでしょ。
今から買うとかあり得ないし、まだの人も取り戻すまで掘るってレベルの稼ぎでは無いしな。

元を取り終わっている人にとっては、電気代ロハなら故障するまでは掘った分100%儲けだから、やっても良いとは思う。ただほんと、以前と比べちゃうとカスみたいな儲けではあるけどね。
2022/10/24(月) 12:19:03.46ID:PjgzLBcg0
芸術なのか
素人の俺から本物と違いがわからん
2022/10/25(火) 08:02:16.31ID:CRHrhPCd0
>>228
NVIDIAのドライバ更新してるのか?LHR解除してるぞ
2022/10/25(火) 09:22:57.84ID:DiPkpa9k0
>>228
まさか Windows ドライバーを更新してないよね
2022/10/25(火) 11:56:39.70ID:aOTXWhLB0
これだろ?
https://i.imgur.com/hwYDMcL.jpg
234承認済み名無しさん (ワッチョイ 1251-80Lh)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:57:24.42ID:gWV+DJRZ0
ラップトップは元々LHRされてないよ
今のが実力
2022/10/25(火) 15:19:44.10ID:vMjDgfxZ0
ラップトップにリグって名前付けるのは違和感あるw
2022/10/25(火) 18:12:50.21ID:JqU8/mbG0
ラップトップかよw
237承認済み名無しさん (ワッチョイ 897b-cEkV)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:55:50.82ID:imNlx8HV0
laptopやノートのGPUは省電力の石使ってるから馬鹿にならんよ。
うちの1660ti搭載ノートパソコンとか、マイニング中システム全体で75W、Eff.600kjh越えよ。
今はそれでも赤だすから止めてるけど、GPU単体としても優秀やった。
TYPE-C経由で外付けBOXで普通のGPUもつくから、母艦としてその辺のデスクトップPCより電力面で優秀でもあった。
2022/10/25(火) 22:21:32.80ID:ZWPnmhDn0
ずっと運用してるとハマグリになるだろ
2022/10/25(火) 23:14:59.43ID:vMjDgfxZ0
ラップトップgpuが優秀なのはわかる
ラップトップからgpuだけ取り出してリグにするのが最強
そのままだとやっぱシステム電力が馬鹿にならないよね
2022/10/25(火) 23:19:58.77ID:+gqNQICU0
ラップトップのGPUはたぶん9割9分ハンダで固定されてると思うが…
2022/10/25(火) 23:24:26.70ID:vMjDgfxZ0
laptopとモバイルって違うのかな?mついてるやつ集めてリグ作ってる動画あったよ
ワッパ凄かった
2022/10/25(火) 23:37:09.13ID:+gqNQICU0
あ~、動画見つけたわ
https://www.youtube.com/watch?v=Mammdtn2lTI&t=216s
こういうのかな
メーカー名ついてないし、3070Mのチップが中国あたりでよろしくない形で組み立てられて売られてる気がするな
243承認済み名無しさん (ワッチョイ 897b-cEkV)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:59:48.94ID:imNlx8HV0
グラボ不足が頂点に達した頃、モバイルノート用のGPUをデスクトップ用のグラボに乗っけて売ると言うトンデモな業者が現れてたね。
値段くっそ高い上、一般人はまず買えないルートだったようだけど。
2022/10/26(水) 00:05:27.98ID:PDz1IYlqM
あの頃はさぁ…掘れば掘るほどプラスが増えて楽しかったよなぁ…
2022/10/26(水) 08:11:20.80ID:UxAEsEFa0
今でもブラス増えているだろう
2022/10/26(水) 12:15:08.21ID:Cj83FWQL0
>>234
BTC一気に上がった!
247承認済み名無しさん (ワッチョイ 897b-cEkV)
垢版 |
2022/10/26(水) 14:09:59.36ID:aUQdgu2C0
安心して!上がってもまだ話にならんほど赤字の範疇だから…
2022/10/26(水) 15:47:37.73ID:UxAEsEFa0
中国と台湾の戦争が始まる
それと中国の株価とが暴落してるからね
2022/10/26(水) 15:49:12.58ID:AnWXs8eu0
ついでに中国と韓国も崩壊するんだろ
知ってる
2022/10/26(水) 21:05:02.93ID:z4agQynm0
ジャップもな~!
2022/10/26(水) 22:33:42.32ID:0Y4MrCUIF
脊髄反射はお里が知れる
2022/10/27(木) 02:53:39.38ID:oAM4kLzv0
>>248
祝【神武景気】の再来
2022/10/28(金) 10:59:09.59ID:DYbMFDiH0
瞬間アホみたいに掘れとるな昨夜
2022/10/29(土) 10:37:51.68ID:Jfc9QN140
4090ワッパ良さそうだよな。ETCで500後半いってるんじゃないか?600いく?
4090を買う気はないが4080とか4070に期待してしまう
255承認済み名無しさん (ワッチョイ a97b-1RQi)
垢版 |
2022/10/29(土) 13:04:19.15ID:GhG0AIge0
600khjは行けてない
突き詰めて550khjってところかな
2022/10/30(日) 11:02:51.42ID:MfeOzI6O0
不穏な値動きしとるな
大手の仕込みが始まったのか
2022/10/30(日) 14:59:24.71ID:0HIoAt1i0
世の中の情勢が
先を見通せない状況になると
仮想通貨買うよね
258承認済み名無しさん (ワッチョイ 9128-5ibm)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:53:41.39ID:rfn3V+dF0
イージーマイニング当たらんなぁ…
もう10万近く溶けた
gold Sよ、こい〜
2022/10/31(月) 12:10:39.65ID:YlR+6vU50
QMに自動切換えRC出たから速攻で入れたらマシンごとフリーズしたぞ
なんだこのWindows創世期みたいな懐かしさは
260承認済み名無しさん (ワッチョイ a97b-1RQi)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:36:08.24ID:FOPGx/H20
>>258
もしあたったとして、報酬受け取るにはkyc tier2以上の認証必須なんだけど、日本からでも認証通せるのかな?
個人IDやパスポートの画像で通せるようにも読めるけど、警告のところよむと、適応国一覧に日本入ってないのが気になる。

Please note that in order to claim your rewards, you must have KYC Tier 2 on your account.

この点、誰も反応してないんだよね。
ちなtier 1までなら2段階認証セットしておけば良いみたい。
261承認済み名無しさん (ワッチョイ 9128-5ibm)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:37:57.92ID:7EXhUhvN0
>>260
運転免許と住民票で申請通ったよ
262承認済み名無しさん (ワッチョイ 9128-5ibm)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:38:48.23ID:7EXhUhvN0
>>259
AV切らんとダメだ
263承認済み名無しさん (ワッチョイ a97b-1RQi)
垢版 |
2022/10/31(月) 21:09:23.57ID:FOPGx/H20
>>261
早速やってみる
2022/11/01(火) 08:05:05.30ID:+iHBnWwjM
イージーマイニングとかイマイチわからんけど、やってる人いるのね。尊敬だわ
当たったら美味しいの?
265承認済み名無しさん (ワッチョイ 9128-5ibm)
垢版 |
2022/11/01(火) 09:29:28.05ID:hsAe66es0
300円払って90回に1回程度2万円弱が手に入る
bronz sの場合ね
難易度が下がった時に挑戦してるが中々当たらん
宝くじ狙うならgoldだわ
現時点で1人しか当ててない
当たれば1900万円程度が手に入る
266承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b91-nmUQ)
垢版 |
2022/11/01(火) 11:33:25.32ID:puZh9jEL0
>>265
パチンコだなw
2022/11/01(火) 13:49:52.61ID:jBupiZF9p
そういうものだったのか
NHもよく次から次に稼ぐ手段を考えつくな
268承認済み名無しさん (ワッチョイ 9128-5ibm)
垢版 |
2022/11/01(火) 16:46:30.66ID:hsAe66es0
まぁパチンコだわ
1回大当たりするとのめり込む
そして資金がいつの間にか尽きる
2022/11/01(火) 17:26:45.52ID:sliobGLTM
>>265
解説㌧
なるほどねぇ…当選はどうやって決めてるのか気になるけど、
仕組みはわかりました
当たらなさそうw
270承認済み名無しさん (ワッチョイ f955-c96K)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:07:02.38ID:LaWoP/C40
ps5転売の方が儲かるな
2022/11/01(火) 19:15:12.89ID:o0XGpMHo0
ビットコイン1000万になると聞いたのですがまだですか?
2022/11/01(火) 19:51:21.55ID:q0hQtjV4
カイジの沼レベルのパチンコで1900万貰えるのか
缶コーヒーに磁石セットしてやるしかねーっ!!
273承認済み名無しさん (ワッチョイ 9128-5ibm)
垢版 |
2022/11/01(火) 21:17:45.66ID:hsAe66es0
まぁ頑張れ
gold sなら6万回やれば1回は当たる計算だ
長期スパンで数打つしかない
小さい当たりを引くと沼と化すから注意しときな
2022/11/01(火) 21:21:05.80ID:AVdj48uK0
そんなギャンブルの胴元みたいなことやってんのか大丈夫なのか
275承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b51-Tk+f)
垢版 |
2022/11/01(火) 21:41:28.32ID:8WO1c/Kl0
元々マイニングってそういうもんだろハッシュ当てたら報酬総取り
2022/11/01(火) 21:52:06.62ID:AVdj48uK0
パソコンで何かやってるうちはわからん人は入ってこないだろうが
古来よりあるギャンブルの形になったら色々構ってくる人たちいそうだと思ってな
2022/11/01(火) 22:09:07.66ID:Du19uYKYM
ハッシュ買ってブロック当てる賭博が本質だと思うが
何を分かった風なこといってるんだよこいつは
2022/11/02(水) 01:52:39.16ID:yP5q848F0
期待値が1下回ってれば宝くじと同じただの娯楽だろ
279承認済み名無しさん (ワッチョイ 9128-5ibm)
垢版 |
2022/11/02(水) 01:56:13.34ID:L4NZJ5Ng0
売り切れになってる
初めて見たわ
280承認済み名無しさん (ワッチョイ a97b-1RQi)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:21:05.06ID:ZG8PAuEn0
1番安いゴールド買って83334分の1の夢に賭けろ!
と思う人もいるだろうけど、これもし100%越えても、そこで初めて 可能性が発生する ってこと?
2022/11/02(水) 21:47:43.02ID:vPpOEFVM0
宝くじと考えれば割合がいいんだよ
2022/11/03(木) 12:15:37.42ID:b0SxpbndM
わずかだけど、今日掘れ高良くね?
283承認済み名無しさん (ワッチョイ a97b-1RQi)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:31:38.26ID:G7XXirct0
gold当ててるのが出てますがな
1868万円か
すげー
2022/11/03(木) 20:34:45.29ID:VDfc6xTX0
パソコンが動いてるの見るのが楽しいから
ちょっと損するくらいならマイニングしたいんだけど
ちょっとどころじゃないんだよなぁ。
2022/11/04(金) 18:47:23.90ID:iqAbthAb0
電気代がうなぎ上りでついに上限撤廃のお知らせ来たからな
いつでも撤廃できるならそれ上限の意味なくねって思ったけど
286承認済み名無しさん (ワッチョイ f528-RUsl)
垢版 |
2022/11/06(日) 04:27:18.66ID:rDNI49fv0
夢を追うならgoldだよなぁ
Sしか買えんので遠いけど…
287承認済み名無しさん (JP 0H51-0W3w)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:00:10.07ID:IYFpqfJBH
実家暮らしだから電気代気にせずクイックマイナーで回してるわ
2022/11/06(日) 10:18:36.80ID:PsZMRInn0
かんたんマイニングの人すげえな 何者なんや
2022/11/06(日) 16:34:57.38ID:xYCCZ3fY
なんか新しい動画出たんか?と思って見たらクイックマイナーの自動切り替えの動画しかなかった🤔
290承認済み名無しさん (ワッチョイ 517b-qx+Z)
垢版 |
2022/11/06(日) 23:54:03.50ID:gZvPT/Y+0
ご本人御自らの自演やぞ
5chは高齢化進んでるとは言え、まだそこそこ収益アップになるくらいアクセス稼げるからな
2022/11/07(月) 16:14:46.78ID:zygGcnsgd
クイックマイナーの自動切り替えをやってみたら
マイニングの停止と開始を繰り返して機能しない。
機能している人いる?(ベータ版なのは承知している。)
292承認済み名無しさん (スッップ Sdb2-wbrT)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:28:28.98ID:fc49if3Vd
久しぶりに先月から回してみてるけど、先月の電気代見てびびった
微マイナスなら続けたいと思ってたけど、だめだ
2022/11/09(水) 12:32:07.88ID:9BXMpUqH0
電気代上がりすぎよな
ちなみにQMの自動切り替えはうちでは動かん
切り替えたところで大差ないだろうから原因究明する気も起きんわ
294承認済み名無しさん (ワッチョイ 517b-qx+Z)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:04:01.54ID:AFsKFwXV0
カンタンマイニングの人も、これNHQM自動切り替え使って無いでしょ。
自動切り着替えが実際どのように動作するか一回も見せないし、
初歩的な設定もしないし、オートチューンの説明も一切実践せずに、「ベストではないけど大体良い感じにやってくれるはずです」とかいい加減にな事口で言うだけ。
動画出しときゃ小遣い稼ぎになるってノリなのかな。見なきゃよかった
2022/11/09(水) 17:28:56.13ID:8KNLWTZup
>>294
あの人かなり適当だよ
FluxのPAも全然違う勘違いして紹介してたし
2022/11/10(木) 10:27:52.85ID:+pxBG1i+0
ナイスハッシュで四苦八苦してる俺達にはすごく参考になるんだがな
あれに文句言えるぐらいならじか掘りとかハイブOSに行ってるとおもうし
2022/11/10(木) 11:04:36.25ID:yOPEHUv30
参考になるもくそも名前自体知らんし見たことも無いわ、誰よ
どうせ小遣い稼ぎのアフィクソブログだろ
298承認済み名無しさん (ワッチョイ 517b-qx+Z)
垢版 |
2022/11/10(木) 13:17:49.38ID:Dt7nWagl0
いや。大抵の奴は裸足で逃げ出すくらい本格的にやってる人やとは思うよ。
動画が小遣い目的の テキトウマイニング() になってしまっているだけ
299承認済み名無しさん (ブーイモ MM96-N4CG)
垢版 |
2022/11/10(木) 13:59:35.00ID:7W80uJcSM
俺らと一緒でnhqmの自動切替が上手く動作しなかったんじゃ無い?
「設定はこれであってるはずだけどこのバージョンと自分の試した環境では上手く動きませんでした」
と一言言っておけば良いものを、とは思った。
あと、オートチューンもやってないでしょねw
あれ、ある程度わかってるひとなら、基本使わんで手動で探っていくし、一度決め打ちしたら触らんもんな
300承認済み名無しさん (ブーイモ MM96-N4CG)
垢版 |
2022/11/10(木) 14:03:31.80ID:7W80uJcSM
動画はNHへのインタビューとか、ASICのトレンド話とか、自分ではあまりやらんとこだけ参考にしてみてればいいと思ってる。
そいういのだって本当においしい話はする訳ないかららな。
2022/11/11(金) 11:06:29.80ID:2IDWKq2X0
>>297
こいつは何に怒ってるんだw
2022/11/12(土) 11:46:48.09ID:3IAxliPE0
Kaspaが掘れるようになったみたいだ
久しぶりに動かしてみる
NHMはほんと久しぶり。初動のベンチながっ
2022/11/12(土) 15:55:41.81ID:aSHY95O4F
Kaspaでも普通に赤字で駄目だったわ
海外に比べて高すぎる日本の電気代だとちょっとやそっとの掘高改善では太刀打ちできんわ…
2022/11/12(土) 17:20:02.16ID:/qPz1O9X0
マイニングっていうのは電気代を
いかに安くするかっていうのが重要で
そんなの商売なんだから当たり前だろ
安く仕入れて高く売る
305承認済み名無しさん (ワッチョイ 1b8c-P7la)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:05:35.14ID:fHGDteuM0
やっぱ電気代が安くならんと掘れないか
2022/11/14(月) 21:19:29.41ID:XpAfQBpC0
200万コを割るのは想定外!

なんとかして1000万マン!!
2022/11/14(月) 21:37:35.18ID:xfy/PhiB0
>>306
もう現金化するしかないなぁ
2022/11/14(月) 23:05:25.64ID:Ru1WW0FU0
世界でトップ10に入るくらいの仮想通貨取引所が破産したんだからビットコの先行きは暗すぎるよ
戦争が終わってよっぽどのポジティブなニュースが無い限りは緩やかに衰退していくんじゃないかな
2022/11/17(木) 18:51:12.38ID:sLfOGYtu0
nicehashで貯めたBTCってどこかに移動してる?
310承認済み名無しさん (ワッチョイ d57b-XSoV)
垢版 |
2022/11/17(木) 19:35:17.09ID:o/JbsVTn0
NHは独自コイン発行してそれで取引させたり手数料取ったりは一切やってないから、今回倒産してる所みたいなリスクとは無縁。
でも一応、週1で日本の法律で保護される取引所には送ってるよ。
送ると同時に国税にバレるのと同義だけど、いまの微々たる利益ならほぼ影響もないしな…
311承認済み名無しさん (ワッチョイ 4555-q6xj)
垢版 |
2022/11/17(木) 19:44:02.25ID:HH//Pr5J0
俺は全部楽天に送ったわ
2022/11/17(木) 21:40:07.62ID:15sSyhYFM
NHがbtcに変えてくれるけどさらに変換してテザーで持ってるな
btc/jpyってbtc/usdの合成レートでしょ
btc下落の割に円安で助かってしまった
2022/11/19(土) 14:57:18.88ID:j0kssnYY0
俺は海外のBTC払いできるサイトでそのまま買い物してるわ
船便だと送料もそんなかからんぞ、届くのに1か月くらいかかるけど
2022/11/19(土) 15:24:39.62ID:LnETnlwu0
すぐに換金するならいいけど
長期保持するつもりなら国内の取引所に入れとくと税金とかで面倒になるかもしれない

Electrumなどで自分の財布を作ってそこに入れとくのがいいよ
パスワードとか忘れたら終わりだからそれだけはちゃんと保存しとかないとダメだけどね
2022/11/20(日) 14:29:04.54ID:FGVP3rSF0
>>302
有益な情報ありがとう!
久しぶりにこんなに沢山の報酬みたよw
2022/11/21(月) 09:18:12.44ID:DYx3ssuq0
少し前にkas掘ってみた感想
環境 16TI 16SP×3 6600xt 6600
1日目
NHMで対応したらしいからインストールして回す
lolマイナーで16SPが2枚ベンチマークではじかれる
Gマイナーも使って頑張ってみるが16のどれかがベンチではじかれる
あと16spの1台だけやたらと高回転で爆熱
kas対応直後だから不安定なんだろうなとあきらめる

2日目先週の木か金曜
前回Gマイナーで1台不安定だったので本日はioiマイナーで
全会lolマイナーではじかれたやつの回復方法がわからないので再インスコ
lolで全部対応できたけど6600xt6600のハッシュレートが上がらない16の半分以下
しかたないので6600はETC堀で対応
温度は70度オーバーで16安定(サーマルパッド交換したばかりETCだと50ど超えたことない
6時間ぐらい回したところでダウン
アフターバーナー使って調整しようとして面倒になってヤメ

QMで動くようになるか収益がもっと上がるかまで放置予定
4090とか4080はスルーするけど4070は買いたいな。そのころにはもっと環境よくなっててほしい以上
2022/11/23(水) 15:04:32.52ID:R+QY4mmQ0
qmの自動切り替えが正式にリリースされたみたいだ
btcに交換の時点で掘れる状況ではないけど
2022/11/25(金) 00:32:52.91ID:XfVdYK+/0
クイックマイナーじゃない方で、PCで掘ってるけど、なんか数日前から起動して掘り始めてちょっと経ったら落ちて、また起動してを繰り返してるな。なんだコレ。
319承認済み名無しさん (ワッチョイ cf7b-YZO6)
垢版 |
2022/11/25(金) 03:18:33.42ID:GA2s+Xw+0
自分なら電源周りのトラブル疑う。
一度しっかり止めて、最低限ケーブルの付け根とかライト当てて黒くなってる所ないかなど、じっくり確認しといたほうがいいよ。
再起動後しばらく普通に動くのに不定期に落ちるとか、電源系の可能性大きい。
2022/11/25(金) 06:58:24.41ID:XfVdYK+/0
>>319
3台あって全部似たような挙動しとるんだわ。
321承認済み名無しさん (ワッチョイ cf7b-YZO6)
垢版 |
2022/11/25(金) 07:01:34.61ID:GA2s+Xw+0
落ちて がdos窓みたいなのが落ちてまた開いてを繰り返しているって意味なら、単に掘るコインを切り替えてるだけだろうけどね
2022/11/25(金) 07:52:23.47ID:Ik6NYKzYa
win10はなんともなくて、nicehashが落ちてアプリをまた一から起動しての繰り返し
323承認済み名無しさん (ワッチョイ cf7b-YZO6)
垢版 |
2022/11/25(金) 07:56:13.80ID:GA2s+Xw+0
あ、win11か
win10に戻しな
あとそういう大事なことは先に言おうな?
2022/11/25(金) 08:23:54.27ID:Ik6NYKzYa
いや、win10のマシン3台のnicehashアプリの挙動が変という話。
分かりにくい書き方ですまんかった。
2022/11/25(金) 10:11:53.09ID:ZmFiXCpC0
情報は始めにすべて出せよ
2022/11/25(金) 12:26:13.95ID:VegqnUbX0
収益がゴミみたいになって開発費でるんかなって心配してたけど
NHMもQMもいい感じに改良されてて助かるが掘っても赤字でやる気がおきん
2022/11/25(金) 16:01:05.00ID:3IdELGgm0
>>317
サンクス
正式版落として実行してみたけど普通に自動切替は動くな
ただそれが収益性にどう影響しとるのかは分からんというかNHを信じるしかないが
2022/11/28(月) 22:22:52.27ID:oJlB3pmp0
俺のRyzen 5600x + RX 6600だと270Wで
電気代一日200円で報酬が35円だ。
くぅ~マイニングやりてぇけどなぁ~
2022/11/28(月) 22:28:11.03ID:oteIkuQt0
>>328
ぇ?
2022/12/03(土) 11:06:20.83ID:2lacOSE+0
家で原子力発電したい
2022/12/03(土) 11:31:38.95ID:b0qcA3ff0
バケツで臨界がお手軽よ
332承認済み名無しさん (スップ Sd9e-kndd)
垢版 |
2022/12/03(土) 11:42:03.81ID:xnAJLCEGd
アメリカだったかで廃棄した水力発電所買って直したとかいう人いたな
滝の近くの土地買ってそんな感じのやってみたら
2022/12/03(土) 16:24:31.60ID:qYQ99sqw0
火山買って地熱発電と温泉経営までやってほしいな
334承認済み名無しさん (ワッチョイ 0338-GrdB)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:42:56.92ID:GNgWCsoc0
物質1gあたりものすごいエネルギー持ってるんだから変換したいわ。
90兆ジュールは、一般家庭での消費電力約6800年分だとのこと。
2022/12/04(日) 09:11:04.64ID:WQJ0/yi20
それは…一般家庭どころか地球上の生命死滅するわ
2022/12/04(日) 11:14:28.17ID:Ade7cSHnM
家庭用の小型核融合炉はよ
2022/12/04(日) 17:18:12.40ID:2oJUhhFvM
原子力電池で十分では?
2022/12/04(日) 18:10:34.84ID:P/fSMaRQ0
そこらの川に水車設置したら捕まるんだっけ?
自分の土地に川があれば問題ないか
339承認済み名無しさん (ワッチョイ 1e54-Dd/9)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:51:45.35ID:iDa17LiX0
水利権がないとダメやろ
2022/12/04(日) 20:48:16.96ID:+s4uHtT3a
自分の土地に川があろうが公図上は大概県有地扱いである青線だから好き勝手できないよ。
341承認済み名無しさん (ワッチョイ e77b-uMVx)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:41:34.80ID:VafiSXJ60
水源を汚染されないための法律だから、水力発電しててもちっちゃい水車置いてますレベルの小規模ならバレてもニッコリ見逃してくれるだろうけど、まあ原理原則から言えばダメって事になるね。
だから誰かが「あいつ川使って金儲けしてます」なんて通報したら、どんな小規模でも一発アウト。
2022/12/05(月) 09:27:47.03ID:9FLleJRP0
山買ってダム作れはいいじゃねえか
343承認済み名無しさん (ワッチョイ 1e54-Dd/9)
垢版 |
2022/12/05(月) 09:37:07.71ID:tgkhXGiL0
小水力発電機開発研究室が一番苦労したのが試験運転のための水利権の取得だった、という開発秘話を前に見た
そこら辺によくある深さ30cmの側溝に設置するのも黒四みたいな巨大ダム作って川を堰き止めて設置するのも同じレベルの書類が必要だとか
2022/12/05(月) 10:31:34.31ID:m8p6GXL9d
太陽光で我慢しろ
2022/12/05(月) 19:36:35.54ID:9FLleJRP0
太陽光発電で太陽からの光と
自分の頭の反射で2倍に発電できる
2022/12/05(月) 20:31:23.32ID:VwjN4kSG0
仮想通貨の底っていつごろだろうな?
BTC報酬だから利益出るか底確認じゃないと掘る気がおきない
347承認済み名無しさん (ワッチョイ 1e54-Dd/9)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:05:40.23ID:tgkhXGiL0
神のみそしる
2022/12/05(月) 23:39:29.27ID:mhalhJLU0
株とかFXならいつかは底くるけど仮想通貨は普通に霧散するからな
2022/12/06(火) 10:08:43.81ID:yR2UWZAJp
>>346
底を確認する方法なんてねーぞ
2022/12/06(火) 10:36:51.68ID:PZ0mMvNK0
マスクが戻ってくれば当面の底にはなるが、あいつはもう興味ないだろ?
エルサルバドル助けようっていう人がいるとか
国際カード決済ルール守るんで、pixiv/fanboxみたいな幼ポ、レイプ(同意を伴わない性行為)、人体損壊等は控えてね
とか広まって世界的にカード止めて仮想通貨にとかならん限りそう簡単に金は戻ってこない
そういえばペイパルもマスクかw
2022/12/06(火) 10:54:37.36ID:hBq7pwVH0
>>346
それが分かれば苦労しないだろ
2022/12/07(水) 09:16:30.69ID:uYQlI1I80
1080tiで1日22円、赤字やわ

他で草コイン掘ったら3日で3900円とか笑える

NiceHashよ
今までありがとう
そして、さようなら
2022/12/07(水) 12:22:29.67ID:xtEuxv2U0
NiceHash OS v2 Alpha release テスト版?リリース

NHOS使ったことないけどNHのページからOC設定できるんだな
ウォレットがBTCのみだからHiveOSのフライトシート設定より簡単かな?
電気代赤字解消したらぜひ使ってみたい
誰か使ってる人いたらレポほしいな
どの通貨とどのリグが使えるのか?
2022/12/07(水) 12:38:27.71ID:eudrrJrGH
>>352
1080tiでその日給ではやっとれんわなw
2022/12/07(水) 17:50:13.27ID:rJfDeMBa0
>>352
はい
2022/12/10(土) 23:05:21.78ID:ihtBb4SF0
>>330
昔は家庭用の原子力発電機あったんだけどなー
https://i.imgur.com/fSHxFM0.jpg
2022/12/10(土) 23:54:14.24ID:hvcks1Fp0
夢の無限エネルギー!
358承認済み名無しさん (ワッチョイ a754-9f1a)
垢版 |
2022/12/11(日) 00:16:16.37ID:/y8rlgvn0
ラジオライフか
2022/12/11(日) 00:20:18.74ID:vtkNdOy90
原子力乾電池は近日発売かよw
2022/12/11(日) 09:44:56.18ID:We6lrkBBa
イージーマイニングって採掘ヒットさせても100%ライン超えなきゃ無報酬なんだね
もうやらん
361承認済み名無しさん (アウアウウー Sa6b-tIJK)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:53:04.76ID:w3m0coxza
>>352
ええなー
2022/12/15(木) 20:08:43.89ID:D3eXZf9BH
発電所持っていない奴はマイニングするなになってきたな
https://coinpost.jp/?p=416507
2022/12/15(木) 20:10:54.16ID:kA0ihNU+0
東京は太陽光パネル業者と結託したしすごいね
364承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9f-ZRXJ)
垢版 |
2022/12/22(木) 14:51:55.07ID:EOwiT0qoa
クイックマイナーが使えないんですけど解決方法知ってる方いませんか?
起動すると規約みたいなのが出てきて使えません
インストール完了のポップアップとタスクマネージャーでは確認できてます
普通のマイナーは使えてます
2022/12/22(木) 19:15:23.90ID:rMaINK8/0
発電所持ち以外はもう掘る意味ないやろ
2022/12/22(木) 19:18:16.71ID:depa3hOa0
364が発電所持ちなのかも知れん
2022/12/23(金) 09:15:25.64ID:yuAiPlWe0
発電所持ちなのにクイックマイナー使うとかどうかしてるぜ
2022/12/23(金) 16:27:21.45ID:tatyVedZ0
>>364
アイコンを右クリックしてStartをクリックしないとマイニング始まらないよ
369承認済み名無しさん (ワッチョイ 3362-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 02:32:52.61ID:q89/7/vL0
nicehashインストールして開いても、I Agreeのボタンがないから進めないんだけどなんでだ…
https://i.imgur.com/uD0e4y0.png

再インストールしても駄目で、ここから進めない
2023/01/03(火) 07:36:51.02ID:IYtrdUw50
>>369
まさか一番下までスクロールしてないからとかじゃないよね
2023/01/03(火) 09:53:48.20ID:cVfTkn5N0
>>370
まさかね
2023/01/03(火) 10:14:20.50ID:L/irDVt20
さすがにそれはないだろう。
2023/01/03(火) 12:43:13.73ID:cVfTkn5N0
>>372
まさかそれはないだろうと思って
そんなことは想定していなかった
374承認済み名無しさん (ワッチョイ 3362-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:07:52.54ID:q89/7/vL0
流石にそれはないです
https://i.imgur.com/dgDXnJj.png
下まで言っても何も出てこない…
2023/01/03(火) 14:06:27.31ID:cVfTkn5N0
>>374
ナイスハッシュとしか書いてないけど
ナイスハッシュの何?
2023/01/03(火) 14:07:03.54ID:cVfTkn5N0
>>374
あよく見てなかったわ
ナイスハッシュクイックマイナーって今使えるの?
2023/01/03(火) 15:14:20.77ID:IYtrdUw50
>>376
今どきのは一番効率の良いコインを選んで掘ってくれるよ
二束三文だけど
2023/01/03(火) 15:16:08.15ID:Cbco3tMiM
二束三文で赤字っていう渾身のギャグを披露してくれるよ
2023/01/03(火) 19:03:10.22ID:cVfTkn5N0
そうじゃなくて
ナイスハッシュクイックマイナーだとうまくいかないんで
ナイスハッシュマイナーで掘ってるんだけど
2023/01/05(木) 19:02:53.69ID:B2Wr4M530
>>379
俺も同じ症状出たよ
最新バージョンを実行してagree押す場所が狭い?から出ない。
一個前の6.0.1でならマイニング出来てるよ~
381承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-TmYr)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:10:34.34ID:HBwQVTHN0
 初めてこのスレ見たんすけど、具体的にどういう事をして利益が出てる仕組みなんですか?
ハッシュてハッシュ値のことですか?それを購入とはどういうことなのでありますか?
2023/01/05(木) 19:14:22.63ID:hISCpqIh0
>>381
利益など出ていません
2023/01/05(木) 20:32:52.55ID:Sz/W3m5x0
自宅に発電所持ってない人は掘って利益が出ない
一昔前のようなゴールドラッシュはもう起きないだろうから諦めろ…
2023/01/06(金) 10:32:12.55ID:ww1e7eRjr
>>381
ググレカス
って書けばいいのかな
2023/01/06(金) 10:33:40.50ID:BTkJkSOw0
今ならダクレカスだぞ
2023/01/13(金) 20:24:21.77ID:9yVLtFKt0
>>374
俺もそんな感じになったけど、確かそのウィンドウにフォーカスしたまま一回Tabキー押してそのあとEnter押したら進んだ気が。スクロールはしなくて結構。
うまくいかんかったらすまん
2023/01/14(土) 08:52:13.15ID:XXr2wQft0
>>353
新しい NiceHash OS 2 アルファ版が一般公開されました!・・・だそうだ。

QMとHiveosを組み合わせたかんじかな?
いまは何掘っても赤字だからBTC交換は要らんお世話だが黒字化した場合Windows使わなくていいOS版は重宝しそうだ。
2023/01/14(土) 10:31:26.98ID:c7YohdNE0
NiceHash OSってどうやって管理してるの?
遠隔操作系ソフトが入れられないと管理できないんだが
遠隔操作系ソフトをインストールできるの?
2023/01/14(土) 23:08:33.25ID:bO88QN1r0
>>388
NiceHash OS v2 - User Guide
https://static.nicehash.com/marketing/NHOS-2-User-Guide.pdf
2023/01/15(日) 11:39:56.00ID:WQ7qjp29M
仮想通貨値上がり傾向だが、掘ってもまだまだ赤字運用になるからな…
391承認済み名無しさん (ワッチョイ 3e8c-S6xH)
垢版 |
2023/01/15(日) 16:34:38.07ID:94m11KtA0
まず電気代の値上がりをなんとかしてくれないと掘りたくてもな
原発動かして安くすればいいのに反対派がグダグダ言うんだもんな
392承認済み名無しさん (ワッチョイ b57b-4vs+)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:15:00.99ID:WWK6JkuS0
まだ全然儲からんから来なくていいよ。マジで
393承認済み名無しさん (ワッチョイ 8a91-Hgnn)
垢版 |
2023/01/17(火) 14:36:10.43ID:cNEQCCId0
電気代とイーブンならリグ動かしたいなぁ
2023/01/17(火) 15:31:06.53ID:bXbYNCaS0
原発動かしても安くはならん
が、原発推進派は追い風に使う
春の値上げ申請はもう出てるからさらに3割以上上がる感じか
395承認済み名無しさん (スップ Sdca-jeUr)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:42:06.92ID:bko4YglWd
トントンなら全然回すわ
396承認済み名無しさん (ワッチョイ b57b-4vs+)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:43:28.83ID:Pqwe0Vax0
一般的な買電してるご家庭なら、仮想通貨がざっくりいまの倍くらいになってようやく、もしかして電気代考慮でトントンか? くらいやないかな。ハッシュレート上昇見込ぶんを考えるとそれすら怪しいけど。
つまり今は確定で赤字、それもかなりの…って感じ。
春からの各社電気代上昇を加味すると岸田補助金で電気代下がるなんて夢物語なの確定だし、まだかなりの期間気絶してるよろし。
2023/02/01(水) 20:51:50.08ID:Id++8Yr40
ビットコいくらになれば、儲けでるんだ?
398承認済み名無しさん (ワッチョイ b355-UmUt)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:03:05.06ID://pWRFej0
ネンマツイッセンマン
2023/02/02(木) 02:46:49.39ID:q6B8RTDX0
>>397
300万
2023/02/02(木) 08:13:01.21ID:h+564RBz0
>>399
ビットコイン上がると報酬減らされちゃうんでしょ?>偽ハッシュ
なにせ【間接採掘】だからなー(`・ε・´)キリッ

BTC 上がってハッシュパワーの切り売り報酬(BTC払い)減らされた人の愚痴
https://www.reddit.com/r/NiceHash/comments/10bpft6/why_nicehash_pay_me_less_btc_everytime_btc_goes/
> なぜNiceHashはBTCが上がるたびに、私に支払うBTCが少なくなるのですか?
> 数日前、BTCが17.000の時、NiceHashは0.00016000を支払ってくれましたが、今は0.0012000です......。
401承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b7b-sV8R)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:44:11.75ID:I+cJsuXw0
マイナーの算力だけでなく、NHに来てる採掘依頼の量によってマイナーに割り当てられるお仕事の量も変わるから、なんとでも言えちまいますね
2023/02/02(木) 10:30:04.41ID:q6B8RTDX0
>>400
世の中は常に変動するので
これを理解できないと
儲かる儲からも判断できないんじゃないか?
2023/02/02(木) 12:12:30.76ID:gV6douBJ0
TOEICの世界、書籍の著者が招かれすぎ
2023/02/02(木) 12:12:47.02ID:gV6douBJ0
>>403
誤爆
2023/02/02(木) 21:41:32.98ID:nnLYgrXo0
>>399
300程度で儲けでるかよw
電気代あがってるのに~
しかも報酬が少なぁい
406承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b7b-sV8R)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:22:43.69ID:I+cJsuXw0
NHで何も考えずに掘っただけでプラスになるには今の倍くらいからじゃないかね
ただ前と違って受け皿がないから、お仕事増えにくいんよね…
下手したら2.5〜3倍くらい行かんとだめかも
2023/02/03(金) 09:09:01.07ID:cWyGfHVi0
>> イーサ終わったら次のアルトを掘るだけって言う人もいるけど
>> イーサに変わる受け皿って複数のアルトを合わせないと足りないレベルだし
>> 皆がそれに移行したら当然掘れ高も今より不味くなるだろうから特に中古は暴落しそうな気がする
>> ノロマ連呼おじにそこのとこの見解聞きたいよ

> 認識が間違ってるよ
> イーサだけで現在のネットワークハッシュの9割以上を占めて
> アルトコインなんざカスを掻き集めて全部合わせても到底賄い切れない
> 2番目に規模の大きいエルゴが支えてるのがイーサの2%分のネットワークハッシュ
> 1/50しか無いんだよ
>
>「PoSが来たら終わり」ってのはそういう事だ
2023/02/07(火) 15:20:23.36ID:lUMaDKAl0
電気代無料勢は何掘ってるん?
2023/02/08(水) 19:23:33.99ID:uT0kq7KS0
BTC報酬はきついのでHiveに切り替えてKawpowとBTGを小規模で掘ってる
どっちもナイスハッシュにウォレットあるからそれ使ってる
410承認済み名無しさん (アウアウウー Sa93-DoW9)
垢版 |
2023/02/09(木) 19:59:43.72ID:Ss+4YpHGa
珍しく人が居るではないか、久しぶりじゃ話でも聞こう
2023/02/10(金) 04:57:44.18ID:0xOprk050
>>410
チンチンがかゆいんだ
412承認済み名無しさん (スップ Sddf-5ELg)
垢版 |
2023/02/10(金) 09:21:30.60ID:V0ZWipnZd
泌尿器科へgo
2023/02/17(金) 12:18:16.85ID:RB0Tf0VO0
電気代は考慮せず1日50円
2023/02/17(金) 21:01:13.78ID:71Ar4qbG0
一日の電気代360円、どうやって稼ぐねん?
2023/02/17(金) 21:19:41.79ID:SZVOQ84s0
>>414
お天道様に決まってんだろ
416承認済み名無しさん (ワッチョイ 837b-I8hP)
垢版 |
2023/02/17(金) 21:55:41.43ID:phlLxFau0
おてんとうさま、調子いい時で朝7時〜夕方6時位までだからなぁ
半日無いし、その中でもマイニングやってて足出ない発電量確保出来る時間は8時間くらいしかないよ
417承認済み名無しさん (スッップ Sd43-YfM+)
垢版 |
2023/02/18(土) 10:53:44.46ID:GuvetaBcd
経費にブッ込めば所得税率分はお得になる
3割くらいじゃ足りないけど
2023/02/18(土) 11:17:32.11ID:tKb7BsbM0
ソーラー発電使って採掘させたら8時間でも0よりいいでしょ
419承認済み名無しさん (ワッチョイ 757b-ndgg)
垢版 |
2023/02/18(土) 12:01:51.21ID:DO9+Rqmh0
ぜんぶ買電よりはそりゃいいけど、今って60A全力掘りしても1日750円くらい。そのうち8時間だから、赤字出さないで掘れるのはたったの250円。1ヶ月7750円にかしかならんよ。

しかもこれ、超理想的なお天気が31日続いた場合で、実際はこれのさらに2/3か半分くらいになる感じ。
子供のお小遣いになるかも怪しいw

pos移行前ならこの10倍稼げてたから、まだ意味あったけどなぁ。
現実は厳しいよw
2023/02/18(土) 16:25:41.86ID:+7rWZss10
イーサの時のようにすぐに現金化するわけじゃないんだから細々と掘っている
今はマイナスでも3倍以上でプラスだからと妄想入れて
ただ、NHはBTCだから大幅プラテンするまではHiveOs使って草コイン増やしてる
421承認済み名無しさん (ワッチョイ 757b-ndgg)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:35:55.81ID:DO9+Rqmh0
電気代込みでプラ転するまでNHは無いですね
誰かに電気代負担させて利益掠め取るような事するんでなければ…
今電気代高いから、親の金ややるニートや、電気代一定額と称する物件でやっても、すぐに請求にびっくりした大家が飛んでくるだろうしな
2023/02/19(日) 10:14:47.31ID:Ow6Gr/lz0
NHOS改良版が出たみたい
前回暇だったから落としてみて様子がてらに動かそうとしたんだがなぜかインストールすら出来なかったな
423承認済み名無しさん (スッップ Sd43-YfM+)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:29:06.26ID:qaBufKyjd
マイナスは流石にできないけどトントンなら全然やるんだが
相場は復活基調だし現物で利益出るならマイニングはトントンでも経費で色々買いたい
2023/02/22(水) 15:03:08.98ID:gQLJ/RtMd
仕事しながら余力で採掘
日々微量だが塵も積もればナンチャラ
2023/02/22(水) 20:12:12.55ID:EFofVm6v0
>>424
チリも積もればゴミとなる
2023/02/22(水) 20:46:27.50ID:JPIkmpYT0
>>425
夢の島や!
2023/02/27(月) 07:50:50.89ID:L9EL4ypd0
電気代赤字になるなら、電気代分を仮想通貨の購入費用に当てたほうが良いという
2023/02/27(月) 09:36:31.28ID:nZ8RfOR00
QuickMinerの最新版なんか起動しなくない?
インストールすると許諾みたいなのが長々と表示されて、うんともすんとも言わないんだけど。
そしてそのウィンドウを閉じるボタンとかがついてなくて、タスクマネージャから無理やり終了する必要がある。
2023/02/27(月) 09:57:14.68ID:XfI9/up2d
>>428
前レスに似たようなのあったから、もしかしたら…と書いてみる。
ウィンドウの見えないところにポチるボタンがあって、Tabキー押してEnter押せばインスト画面に進めるかも知れない。
2023/02/27(月) 10:14:17.16ID:nZ8RfOR00
>>429
うわ、できた。ありがとう。
なんで今回だけこんなわけわからん表示になってたんだろ。1ヶ月位前にやったときはこんなことなかったんだけどなぁ
2023/03/02(木) 20:46:03.47ID:SDMEWK+s0
RTX3070Ti Laptopで消費電力80w
採掘が約¥45/日

80w✕24h=1,920wh=1.92kwh
約¥24/kwh✕2=¥48/日

合ってる?
2023/03/03(金) 02:50:16.41ID:557J44MKM
>>431
そういうことばらしちゃ駄目
ナイスハッシュだと利益少ないよね
2023/03/03(金) 12:29:11.87ID:mc13x+uB0
元取る前にハマグリになるだろ
2023/03/03(金) 19:33:39.22ID:Nuv2xhEy0
採掘する人が減れば難易度が下がる。
中華がストップしたから総数が減ってる気がするんだけどな
俺のところへ配分が以前より増えて(゚д゚)ウマー
2023/03/04(土) 00:23:14.84ID:fmf85vZl0
>>434
マイニングは儲かって仕方がない
2023/03/04(土) 12:27:00.56ID:P9z/gc1nM
今日なんかいつもよりエラい掘れてない?なんかあった?
437承認済み名無しさん (ワッチョイ e955-GMqP)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:47:57.81ID:S5rYbPrl0
今、利益でるの?
438承認済み名無しさん (ワッチョイ 297b-X/df)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:37:17.52ID:7ySS5aea0
自分で判断しな
2023/03/04(土) 22:42:52.60ID:ulBo8Q1K0
利益が出てるときは
お口にチャックや
2023/03/05(日) 16:25:02.23ID:emJS4LvB0
マイニングに利益出るけど
それは誰も言わないよ
441承認済み名無しさん (ワッチョイ 297b-X/df)
垢版 |
2023/03/05(日) 17:20:32.27ID:vdtBGeRI0
工夫すればまあ…
普通にやっても電気代で確定で赤字だから、前のようにグラボが消えるような事はないが
2023/03/05(日) 19:56:10.06ID:emJS4LvB0
安く電気はどうやって安く手に入れるかだね
2023/03/08(水) 19:08:00.05ID:IWEw33/10
QuickMinerだとETCHash固定になってしまうんですかね
別の通貨を選択する方法があったら教えていただけないでしょうか、、
2023/03/08(水) 19:56:27.89ID:hqcTy/H10
タコ堀志望なら普通の使いなよ
2023/03/09(木) 09:36:06.74ID:BD0gIsVE0
>>444
了解です!
レスありがとう
2023/03/09(木) 19:52:06.81ID:DIgar1KZ0
>>443
0.6.2.0 RCだけど、Profit Switchingで使いたいアルゴリズムを複数選択してマークした後、Doneを選択すれば自動切り替えできてる
2023/03/12(日) 11:20:26.40ID:Kuuh2omM0
チリツモで92,000satoshi超えたぞ!
2023/03/13(月) 15:39:52.79ID:OdntCb2x0
>>446

443ですが切替えできました。感謝です!
2023/03/18(土) 18:47:31.46ID:8Q59dtLk0
ショップとかでグッズ販売やってるのねw
BTC払いだから黒字コインが出てきて儲かったら帽子とかコップがほしいな
2023/03/19(日) 20:46:58.32ID:xLBPg/7x0
ぶわっかみたい
2023/03/30(木) 08:57:53.20ID:QbLc8BeA0
QMのKas対応マダー
452承認済み名無しさん (スップ Sdc2-OCAS)
垢版 |
2023/03/31(金) 01:40:24.54ID:dcFrRqTvd
BTC上がってきてるしまた掘りたいよぉ
掘れるコイン頼む🙏
2023/03/31(金) 08:52:16.67ID:of2h77MNd
>>452
収支がプラスの奴は黙ってるモンだ
2023/03/31(金) 12:36:41.01ID:SLeeGxDqM
自宅に発電所なくても儲かるレベルに戻ったのか?
2023/03/31(金) 13:16:11.84ID:KH0QgeTw0
>>454
そうだよ
2023/03/31(金) 18:03:59.14ID:1jhvhWmE0
一日360円も稼げるかよダボ
2023/03/31(金) 21:26:26.98ID:UcrRJsyH0
お願い、教えて。NHQMでkawpowを選ぶとエラ〜で落ちるんだよ。どうしたらいいっすか。
458承認済み名無しさん (ワッチョイ 3e2f-ZNbT)
垢版 |
2023/03/31(金) 21:42:11.89ID:UcrRJsyH0
今なんだけど、ETCが結構掘れてるのかな?俺の勘違い?
2023/04/01(土) 09:26:28.77ID:4hg6gqah0
>>457
そんなこと言われても ゲスパーじゃないんだから ログでも貼ってくれよ
2023/04/01(土) 19:16:27.83ID:2flbh6Db0
QMでカウパウはおれもエラー出る。OCをいじる前にすぐ落ちるんだよな
そして何人も同じ書き込み見る
うまく行ってる奴は何が違うのか知りたい。
2023/04/02(日) 02:24:26.53ID:muiI738g0
hive使ってみたら
462承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f2b-rWVr)
垢版 |
2023/04/02(日) 04:38:15.27ID:F4q+Dml60
WindowsのNMでkas掘ろうとしたけどOC設定が弾かれる
LolMinerのエクストラコマンドの所にパラメーター放り込んでも受け付けない
何がいけないんだろう
463承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f2b-rWVr)
垢版 |
2023/04/02(日) 07:06:28.05ID:F4q+Dml60
ググリまくって自己解決した
設定変えないと駄目とは

TDP電源モード設定が機能するためには、次の2つの条件が必要です:
NiceHash Minerが管理者権限で動作していること
NiceHash MinerのDisable Device Power Mode Settingsが無効化されていること
2023/04/02(日) 14:41:38.37ID:GmSMnxPC0
安定して収支黒になるようになったな
465承認済み名無しさん (ワッチョイ ff2f-QOKm)
垢版 |
2023/04/02(日) 18:32:28.90ID:Y7sJNF3A0
俺もやってみます。
466承認済み名無しさん (ワッチョイ ff2f-QOKm)
垢版 |
2023/04/02(日) 18:34:52.75ID:Y7sJNF3A0
 あと、NHQMのバージョンアップが来てるんだけど,これが全く動かない。nvidiaドライバーはナイスハッシュから推奨されている物を入れてるのに511以上を入れて下さいってなるし、最新ドライバーを入れると起動はするけど、マイニングが始まらない。もー困るわー
467承認済み名無しさん (ワッチョイ ff2f-QOKm)
垢版 |
2023/04/02(日) 21:00:41.47ID:Y7sJNF3A0
TDP電源モード設定できましたー。ありがとうございます。助かりましたー
2023/04/03(月) 04:23:44.35ID:8VmHxIey0
>>429
ありがとう!
2023/04/03(月) 14:04:20.44ID:aLFqo4HO0
ナイスから寝てるGPUの埃を払う時だ!みたいなメール来たから寝てるリグ起こしてカス掘ってみたわ
だるいからLowモード使ってるけどNHMだからこれABとかでOC必要よな
2023/04/03(月) 17:58:19.45ID:aLFqo4HO0
ナイスのLowでも消費電力高すぎるし巷のEff出ないから調べてみたけどメモリクロックが高すぎるのな
カスは完全コア依存アルゴでメモリ使わんみたい、嘘みたいな低メモリクロックが省電力の鍵みたいで
仕方ないからgithubからlol落としてナイスのStratum Generatorに放り込んだら消費電力が激減したので書いておく
そこまでしてナイス使わんでもという気がせんでもないがカスアドレス取得するのがダルすぎる
柴犬みたいなブラウザ、名前思い出したメタマスクにあるんか知らんけど海外の口座にカスウォレット開くのダルすぎるだろ
そこまでしてカス掘ってカス貯めてチンカス野郎になってもええけど単純にだるい
471承認済み名無しさん (ブーイモ MM4f-Qm9d)
垢版 |
2023/04/03(月) 18:31:25.87ID:5Lfq5VMfM
だるいとか言って誤魔化してるけど、kasのソロ掘とかのやり方わからんのでしょ?
NH民には掘った通貨をそのまま報酬としてもらう方法わかんない人多いよね
素直に言えばいいのに
472承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f2b-rWVr)
垢版 |
2023/04/03(月) 18:41:49.41ID:AC7Qt93k0
>>469
ABは要らない
エクストラコマンドの所にコマンド打ち込めばいい
FANコントロールもNHMの中で出来る
事前に>>463の設定が必要
473承認済み名無しさん (ワッチョイ ff2f-QOKm)
垢版 |
2023/04/03(月) 19:31:36.15ID:UCRQz9Fe0
>>470
おっしゃる通りです。情報ありがとうございます。今晩やってみます。
2023/04/03(月) 19:55:00.12ID:10ZYURsF0
>>472
エクストラコマンドに記述するコマンド教えてもらえないだろうか
475承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f2b-rWVr)
垢版 |
2023/04/03(月) 20:29:35.57ID:AC7Qt93k0
>>474
Hashrate.noにBzMinerやlolMinerのが載ってるで
2023/04/05(水) 18:28:13.37ID:sqOzobvF0
今日のNHニュースはBTC以外のEthereum, 1Inch, Ripple, Stellar, Nexoでの報酬可能ってことなのか?
NHで掘ってないから確認できない
2023/04/05(水) 21:36:37.70ID:eBq1RRR10
>>476
exchangeを自動でやってくれるみたいやね
掘れないものを掘る!とか言ってるけど、feeゼロなら確かにそうかも
478承認済み名無しさん (ワッチョイ ff2f-QOKm)
垢版 |
2023/04/05(水) 22:36:50.51ID:gSw7cPcW0
すんません。hiveos kaspaでどうしても100w以下にならないんです。通貨はkaspaなんですが、50w位まで行けるってのもちらっと聞いたんですけど,どなたか設定を教えてくれませんか。宜しくお願いします。
2023/04/06(木) 00:47:09.33ID:sG6mvGM50
>>478
ハイブは知らんけどカスのOCのコツはメモリをアイドル状態に置くことみたいよ
mclk810の指定でメモリが寝る、後はコアの電圧を落とす
ABとかQMなら電圧固定できるけど、ハイブだと確かできなかったんじゃないかな、昔の話だから今はできるようになったんだっけ、ハイブ使ったの2年くらい前だから忘れたわ
コアオフセットの指定で電圧が落ちるみたいだから、マイナーの引数に定番の値を入れとけばいいんじゃないかな
フライトシートのエクストラコンフィグアーギュメントで渡せたと思う
オフセット値はカードによって異なるから後はエスパーに聞いてくれ
480承認済み名無しさん (ワッチョイ ff2f-QOKm)
垢版 |
2023/04/06(木) 06:38:23.02ID:A9StTRsb0
>>479
すんません。ありがとうございます。も少し研究してみます。
2023/04/06(木) 16:49:47.27ID:J5fY/AL40
ユーチューブのキウイマイナーに設定の仕方が乗ってる場合もあるよ
2023/04/07(金) 11:19:19.42ID:Lup6BrF30
NHで48Wどうやるんだ
自動で55W前後までは落ちるけどこれ以上は無理や
483承認済み名無しさん (ワッチョイ ff2f-QOKm)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:26:17.97ID:wGJGa96Z0
>>482
NHで低設定にしても55wなんて出ないんだよなー。どうやってるんですか?教えてくれませんか?
2023/04/07(金) 13:08:00.94ID:Lup6BrF30
>>483
えぇ…すぐ上のログにあるやんグラボにあったコマンド入力するだけや。個体差あって55から66くらいまでは自動で落ちるがそこから詰められん
2023/04/07(金) 13:13:27.87ID:Lup6BrF30
公式のdiscに同じ俺と全く同じ質問があったわ
コアのオフセットあげて落とすみたいだがhiveみたいに直接バシッと入力できんのか。。
486承認済み名無しさん (ワッチョイ ff2f-QOKm)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:24:03.43ID:wGJGa96Z0
>>484
お疲れ様です。やっとExtra Commandsを見つけました。やってるんですけど、73wくらいです。PLはいくつにされてますか?
2023/04/11(火) 09:21:47.91ID:dLPK4uVe0
やっと上向きになってきた
2023/04/11(火) 20:23:08.63ID:gCfJWbeW0
なぜ夏に向けて上がるのか
489承認済み名無しさん (ワッチョイ 4154-xNJs)
垢版 |
2023/04/12(水) 22:15:47.10ID:EjxF73hL0
セルインメイバイハロウィン
2023/04/16(日) 21:39:09.64ID:vPYKCmCH0
もうちょっとで400やったがな、

でも掘れない
2023/04/17(月) 11:37:30.16ID:uvEvslay0
カス短い命やったな
492承認済み名無しさん (ワッチョイ df2b-EdO8)
垢版 |
2023/05/31(水) 06:41:38.31ID:7wQk6Sn80
なんかトラベルルールが厳しくなっみたいだけど
ナイスハッシュから国内取引所へのBTC送金は今でも問題ないですか?
2023/06/01(木) 19:52:47.12ID:RZAd1Mzu0
Fee上がってる
送金自体は特に問題なかったな
494承認済み名無しさん (ブーイモ MM4f-CD7W)
垢版 |
2023/06/01(木) 21:48:49.58ID:Gi6TJe7lM
無影響って事はないよ
ビッフラとか先月23日からNHからの入金あった時、メールで確認くる様になってる。具体的には

・送付元ウォレットについて、いずれかを選択
海外取引所、国内取引所、プライベートウォレット

・送付元の国名

・送付元送金人名

・送付元送金人住所

・送付元送金人との関係

・送付目的について

それぞれ記入して7日以内に返信。審査結果によっては通貨ロックされるって警告される。

まあ、NHは対象国でないはずなので今のところ形式的なものだと思うけど、めんどくさくなった
495承認済み名無しさん (ワッチョイ 8255-CMZ9)
垢版 |
2023/06/05(月) 06:31:07.54ID:vmE8FDMU0
ヒロシは大津とうまく立花を追い落とせると思ったんだけど
青汁が立花と思いのほか関係深く、青汁とはケンカ出来ないんで大津から逃げたと
496承認済み名無しさん (ワッチョイ 097b-B7Ic)
垢版 |
2023/06/06(火) 01:33:05.15ID:JWxGXxEn0
スレ間違ってますよw
2023/06/06(火) 20:03:51.47ID:PBpHM53o0
>>496
時たま、なんか自分で書き込んだの反映されないなと思ってたら
こういう所に誤爆してたんだなw スマソ 一応
2023/06/08(木) 07:06:17.09ID:igl0wK3DH
QMのバージョンを0.6.5.0にアップしたら報酬半減したんだけど同じ人います?前のバージョンに戻すかなぁ
2023/06/11(日) 11:48:37.62ID:Egj99Exi0
>>498
なにを掘ってるか知らないけど解決したんだろうか?

いまはHiveで掘ってるけど利益が出始めたらnaice hashのQMが楽だもんな
2023/06/14(水) 18:45:08.71ID:xEMz43rY0
QMでmoneroが掘れるようになったようだ。
501承認済み名無しさん (ワッチョイ e97b-D5Or)
垢版 |
2023/06/15(木) 00:11:17.75ID:8C9gbpaz0
QMは相変わらずメモリクロックを下げられる限界値が低すぎ。ワッパ悪くなりすぎるから使えんですわ
まあ、gpuマイニングそれ自体が今は死に体だがな
502承認済み名無しさん (ワッチョイ 517b-b6to)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:35:15.26ID:oc9wSV+W0
新アルゴ(NEXA POW)対応。おめでとうございます
ま、kaspaの方がまだマシですが
503承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b9f-qukz)
垢版 |
2023/06/26(月) 15:46:28.03ID:6fEltX5K0
質問なんだけど、NicehashからZaifやbitFlyerに発射した場合はどれぐらいで着弾するんでしょう。
504承認済み名無しさん (ワッチョイ 957b-+E5M)
垢版 |
2023/06/26(月) 17:02:38.54ID:JsOq7E6x0
混み具合によるからなんとも
通常だと15〜1時間以内には「入金確認中」の連絡が来るかな
前回のマイニングブームの頃には激混みで最大で3日かかった事はあった
505承認済み名無しさん (スフッ Sd43-qukz)
垢版 |
2023/06/26(月) 23:57:15.93ID:jKFF4KQ4d
>>504
最大で1時間かー
アークで買い物をしようと思うが、Zaifの決済サービスを使っていて30分で時間切れになるみたいなんで怖いなー
506承認済み名無しさん (ワッチョイ 957b-+E5M)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:27:29.06ID:y2oPfsBI0
>>505
Zaifは知らんけど
国内で特定の取引所と提携してるちゃんとした店ならまず大丈夫だとは思うけどね
例えばビックカメラとかリアル店舗でBTCで買い物してもほぼ瞬時で支払い終わるよ
そう言う時のは送金とはちょっと違う
2023/06/27(火) 18:12:22.45ID:VHsNiJ8t0
ビットコインの価値が上がりすぎて
儲かるすぎだもんな
2023/06/28(水) 12:14:10.98ID:0tioZ1U80
QMで60円/日ほど掘れてるから電気代引いてもプラス。
ファンがうるさいので、PC側で68%に電力制限かけて稼働してる
去年の10月からちまちまやってて、計6,500円ほどになったぞ
GPU:RTX 3070 ti Laptop
2023/06/28(水) 15:36:53.73ID:wQKyebGi0
夜間電力だけでやるという手もあるしな
510承認済み名無しさん (ドコグロ MMab-+E5M)
垢版 |
2023/06/28(水) 16:31:22.80ID:Gvsv+DVeM
>>508
地域によるとしか…あるいは太陽光入れてるとかかな
1日60円じゃ関東だと電気代引いて2円前後の赤字やで
2023/06/29(木) 10:27:30.86ID:ND5XwCKk0
だからお前ら ダム 買わなかったのかよ
2023/06/29(木) 15:36:42.41ID:7IfUu7fA0
太陽は私の所有物です
513承認済み名無しさん (ワッチョイ 1738-+Mc8)
垢版 |
2023/07/03(月) 07:07:35.27ID:Zv2eZkI40
どこで登記するんですか?
2023/07/13(木) 08:35:34.89ID:H0iY5aeca
なんか昨日から無印のNHMが起動しようとするとクラッシュする。
2023/07/22(土) 10:27:06.23ID:aENLvFgVa
AMDグラボの7月の新ドライバと相性が悪いっぽい。オワタ。
2023/07/23(日) 03:07:36.79ID:ShWelmxW0
NiceなHashはここにありますか?
2023/07/23(日) 18:33:16.59ID:din2tFGG0
Niceな時代は終わったぞ
518承認済み名無しさん (ワッチョイ c3e8-1PqA)
垢版 |
2023/08/06(日) 06:44:13.26ID:4QnNUc1T0
マターリ雑談スレ
書き込みないんだけどみんなどこにいるの
2023/08/06(日) 07:22:01.55ID:4QnNUc1T0
解決した
2023/08/20(日) 00:01:45.63ID:TiCvY+nF0
盗電勢のやり方が知りたい
521承認済み名無しさん (ワッチョイ b3ae-w3JM)
垢版 |
2023/09/04(月) 00:56:27.32ID:TBKBwNj10
キタ―――(゚∀゚)―――― !!
ゴールドラッシュが戻ってきたぞおおおおおおおwwwww
522承認済み名無しさん (ワッチョイ 4354-ATpV)
垢版 |
2023/09/04(月) 15:40:01.26ID:UVdJ9VZu0
ワッパ関係なく報酬が高い通貨は何がおすすめですかね
KAS掘ってますがダメすぎる、、、
2023/09/27(水) 21:05:47.03ID:8Cj2akQz0
なんでこんなことに時間使わなきゃいけないんだ
2023/09/29(金) 18:50:32.45ID:hlzuHGDt0
恋とは自分本位のもの愛とは相手本位のもの
525承認済み名無しさん (ワッチョイ e34c-1bMH)
垢版 |
2023/10/06(金) 18:55:51.35ID:11SilGku0
ひさびさに起動させてみたけど、3080で一日30円ぐらいだな・・・。
2023/10/07(土) 12:19:33.75ID:onUO0AiP0
冬だし暖房代わりにつけとくのも…いや…やっぱいいか…
2023/10/09(月) 01:40:17.06ID:b7MRMjOD0
nicehash経由ならCPUマイニングはありだね
3950Xでも3080より掘れるし消費電力も圧倒的に少ない
Dynexがnicehashで掘れるようになるなら話は別だが
528sage (ラクッペペ MM0e-34SW)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:16:36.34ID:e7njhuyxM
>>525
電気代抜いて?
であれば、暖房目的にありかな。。
529承認済み名無しさん (ワッチョイ 7a99-GliR)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:25:54.63ID:/+kwQX7K0
>>528
いえwトータルで30円ですねw電気代考えるとマイナスです・・・。
530承認済み名無しさん (ワッチョイ 7a99-GliR)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:27:41.78ID:/+kwQX7K0
>>527
CPUは盲点だった。ちょっとやってみよう。
531承認済み名無しさん (ワッチョイ 7aec-GliR)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:31:57.12ID:/+kwQX7K0
>>530
今起動させたら44.56円ぺースだった。
532承認済み名無しさん (ワッチョイ 7aec-GliR)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:32:11.62ID:/+kwQX7K0
>>530
今起動させたら47円ペースだった。
533承認済み名無しさん (ワッチョイ 7a9e-GliR)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:37:41.71ID:/+kwQX7K0
5900Xで4.7にOCしてる状態でだけど・・・。ただ不安定みたいで途中でPCおちた。
ゲームとかでは問題なかったんだけど。
2023/10/13(金) 14:23:20.03ID:rPByiWEr0
CPU マイニング めちゃめちゃ儲かるじゃねえか
535承認済み名無しさん (ワッチョイ e971-2Ugk)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:55:06.17ID:t3bAIHgp0
俺の5800x3dでもプラスになるの?
2023/10/15(日) 00:22:53.20ID:MZ+cE5gI0
>>535
やってみるといい、よく掘れるぞ。
ただしハッシュレート出したいならRyzenはメモリOCは必須。
3200 CL14で回るメモリあればそれでいいけど。
537承認済み名無しさん (ワッチョイ 1330-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 21:10:13.33ID:PWO7QXAP0
3950xで計算したら普通に赤字じゃねーかw
多少掘れたって、赤字なら現物買うわ。っていうかこんな業界冷え切ってんのに誰が買うかw
2023/10/18(水) 11:03:46.13ID:wQ3Rlbg+0
>>537
ちゃんと計算してくれ
2023/10/23(月) 09:15:33.57ID:msDDPmtf0
暖房がわりにはなるか
でもPCや電源の寿命を削るほどでは無い気も
2023/10/24(火) 09:21:04.43ID:T7dIzuTk0
久々にやろうにもまずエアブロアーでホコリ飛ばさんとなぁ
2023/10/27(金) 23:06:26.15ID:BijVfAoF0
久々にログインしたら休眠アカウントとしてロックされてしまってた。
アクティブにするにはKYC手続きしろ、と言われるがセキュリティはTier1まで完了しててそれ以上リンクも無く何も出来ず。
ヘルプにはTier0とTier2の説明しか無いからTier1止まりってのは現行システムでは想定外のステータスなのかな?
どうすればいいんでしょうか・・
2023/10/28(土) 13:26:07.25ID:SqoR0fCg0
>>541
そうなったことがないしサポートに連絡してくれとしか言えん
2023/10/29(日) 00:03:25.61ID:jw30QZZk0
3950Xだとnicehashのxmrigで一日130円くらい掘れるとかいい時代だな
2023/10/29(日) 00:18:21.05ID:nUkL7BaK0
電気代は?
2023/10/29(日) 02:21:33.30ID:jw30QZZk0
>>544
設定や実際のハッシュレート、電力会社のプランによっては動作させる時間帯によっても電気代変化するから自分で調べてくれ。
2023/10/29(日) 05:44:51.84ID:YtJrpDiw0
>>544
1日30円ぐらいだから100円の儲けだね
547承認済み名無しさん (ワッチョイ 0bc4-Kg76)
垢版 |
2023/10/29(日) 08:11:14.29ID:2PR+HSrj0
5800x3dだと40円しか掘れないけど
2023/10/29(日) 11:40:16.26ID:YtJrpDiw0
>>547
だってそれはゲーム用 じゃん
マイニング特化型のやつじゃない
2023/10/29(日) 16:28:57.98ID:zFomSDZJ0
CPUマイニングってCPU結構発熱して痛みやすくなったりしない?
イーサリアム掘ってた頃はCPUは70℃くらいで落ち着いてたからまぁいいかなと思ってたけど
2023/10/29(日) 16:29:45.84ID:zFomSDZJ0
70℃くらいだったのはグラボだった
2023/10/29(日) 17:45:43.45ID:YtJrpDiw0
>>549
温度管理せえよほんまに
ここは学校じゃねえんだぞ
552承認済み名無しさん (ワッチョイ 0907-IXSv)
垢版 |
2023/10/30(月) 11:33:12.44ID:/CjxWQcs0
ワイ3900xで昼夜平均が1kwh33.9円、ギリ数円の黒字
燃料調整費って33.9円から引けばええか?
2023/10/30(月) 11:47:55.52ID:aO9FHWQL0
CPUとGPUマイニングで結構な黒字じゃねえかこれ
2023/10/30(月) 13:12:59.45ID:weYRe5L90
久しぶりにやって見ようかと思ってNicehashMiner起動したけどネットにつながらないって言われる
最新にアプデしてるしFW外してもダメでわからん
2023/10/30(月) 13:29:43.32ID:5WvhtiYRM
>>554
それはさすがにネット接続すれに行ってくれよ
2023/10/30(月) 13:30:37.27ID:LB/8e9zUM
マジで増設しようか悩むレベル
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC196UD0Z11C23A0000000/
2023/10/30(月) 16:43:43.70ID:rpJF1k6GH
>>555
PCがネットに繋がらないんじゃなくて
nicehashのアプリの話よ
2023/10/30(月) 16:56:16.90ID:7Tx+6DyN0
>>557
アプリがインターネットに繋がらない言われても
こっち繋がってるからわからへん
おまけに全く手がかりがないのにどうしろって言うんや
2023/10/31(火) 03:29:50.85ID:R/rslezk0
とうとうCPUマイニングが黒字路線なの気付かれたし、中古CPU相場値上げかぁ...
安いうちに3900Xと3950X仕込んどいて大正解だった
なんなら戴き物の3700Xも回してる
メモリも底値で3600CL14回るの集めといてよかった
2023/10/31(火) 11:31:52.05ID:GUfA0uYf0
niceなhashはここにありますか?
2023/10/31(火) 15:51:07.25ID:L9FRrW080
>>559
というか CPU のマイニング黒字なの
いいんだけど熱がひどい
ryzen 5 3500
562承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b52-Kg76)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:05:50.56ID:BMBZ94ws0
3500で黒字になるんか
TDP65wってやっぱり恩恵大きいのかな?
2023/11/01(水) 06:15:19.00ID:S2Sp5a3n0
>>562
今 CPU マイニングは1つとかなら
まだいいんだけど複数だとやっぱり
熱がすごいね
Ryzen 5 3600
564承認済み名無しさん (ワッチョイ 4138-/10p)
垢版 |
2023/11/04(土) 17:01:45.81ID:l8X8i/tL0
何一つ、電気代すら出ないね~?
一体ナイスハッシュはどうやって運営してるんだ?
2023/11/04(土) 17:17:45.14ID:DxTVgfNx0
稼ぎきったからもはや道楽で利益とかどうでもええんやない?
2023/11/04(土) 20:47:25.86ID:l8X8i/tL0
なんの道楽になるちゅーねん?、電気代ぐらい出せっちゅーとるやろ!
2023/11/04(土) 23:49:15.35ID:bE1qd2Ti0
でもスロベニアで自転車ロードレースのスポンサーになるくらいは金あるみたいだよ

https://i.imgur.com/EMtZqqd.jpg
2023/11/04(土) 23:51:54.33ID:K6VjcZ7z0
電気を無料で調達できればまだ行けるということ
2023/11/05(日) 05:01:49.94ID:2bC94+Eja
今もうかるマイニングパソコンの電源を入れるだけ
2023/11/07(火) 19:24:51.77ID:jCPp09aj0
何が儲かるんだ?
571承認済み名無しさん (ワッチョイ be21-bK7i)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:38:46.06ID:7Jxh/jq20
rx6700xtはもう掘れないの?
エラーばっかり出る
2023/11/10(金) 02:17:53.34ID:ozVtHjvC0
>>571
どんなエラーがわからんと答えようがない
2023/11/10(金) 18:12:09.05ID:297cTu650
Vegaでもまだ掘れるからrx6700で掘れないとは考えにくい
2023/11/11(土) 17:34:56.21ID:7jDivlf2M
グラボ掘れても利益出るのか?
裏でcpuで地道にほってるわ
2023/11/11(土) 19:57:47.97ID:RFa4FPgO0
CPU稼げるね
3950Xで200円以上掘れてる
576承認済み名無しさん (ワッチョイ 9f77-jw9V)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:59:09.56ID:U+JX0u0g0
Intel入ってるけどいける?9900k
2023/11/11(土) 21:25:13.70ID:RFa4FPgO0
>>576
多分50円くらい
578承認済み名無しさん (ワッチョイ 9f77-jw9V)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:54:09.14ID:P8Czo4XD0
>>577
1日の利益やんな?電気代で全然マイナスやん
2023/11/12(日) 01:32:56.55ID:cEYZb4a30
基本的にintelCPUは赤字やろうな
ドンマイ
2023/11/12(日) 02:13:38.23ID:PkYU5vzQ0
cpu単体で見れば黒字
pc全体で見れば赤字
日本だとそんな感じやねぇ
2023/11/12(日) 07:15:31.63ID:R3Kw9wuN0
>>580
それは契約している電気代が高いだけでは
契約する電気代を安くするところから始めないと
2023/11/12(日) 11:10:54.98ID:PkYU5vzQ0
>>581
intel 9900kだとそんなもんじゃない?
ちなうちは夜間電力18円
昼間は26円だけど太陽光入れてるからならせば大体21円くらい
2023/11/12(日) 11:20:19.15ID:PkYU5vzQ0
21円じゃないや11円だ
2023/11/12(日) 13:42:57.41ID:R3Kw9wuN0
インテル CPU の消費電力はマジパねえからね
2023/11/12(日) 14:09:39.09ID:PYA9oPjQr
次のi9とか200Wなんだろ?狂ってるよな
2023/11/12(日) 16:06:52.67ID:w9casphn0
もう電源ユニットじゃなくてPC用の発電機売られるで
587承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fb5-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:41:17.66ID:EjtnK7GZ0
おい、CPUマイニングイナゴが集まってきて全然稼げなくなってきたじゃねーか
3950xの使い道ができたと喜んでたところなのに
2023/11/13(月) 09:13:34.66ID:NumgxZVud
APUのヘボryzenだけど掘ってるだけじゃ赤字だな
録画鯖に入れて掘らせてるわ
2023/11/16(木) 02:00:50.87ID:3hPliUd6M
>>581
こいつ逃亡したのな
2023/11/16(木) 04:57:41.50ID:ZNO2+aeE0
>>589
what's?
591承認済み名無しさん (ワッチョイ 82a3-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:42:55.33ID:YRQf3E9Z0
久しぶりにNiceHashいじってるけどやっぱり楽しいね
Ether掘りまくって、三角形のグラフがにょーん伸びるのを見るのはなんとも楽しかった。
このまま半年でもCPUマイニングで利益が出続けてくれれば、ええなぁ。
592承認済み名無しさん (ワッチョイ fe4a-nAX2)
垢版 |
2023/11/19(日) 22:26:09.30ID:NLIL0Ztz0
5800x3dより3600無印の方がコスパいいのな
あと、意外と3600無印とrx6600無印の組合わせで生活費分の電気代くらいは利益でるな
5800x3dとrx6700xtだとオイルヒーターより暖かい
2023/11/20(月) 09:31:48.94ID:DWSZAvoVd
GPUはどーやって黒字にしてんの
2023/11/20(月) 09:47:40.10ID:/qLi8ggzM
どうにかして安い電気を使う
これしか無い
要するに殆どの人にとってはまだ赤字
2023/11/20(月) 09:55:59.17ID:uLksYYBn0
CPUなら普通に黒字だろ
CPUによるが
2023/11/20(月) 14:17:23.21ID:RqK6PHnK0
>>593
今は GPU もやりにやるようによっては十分黒字になる
2023/11/20(月) 14:30:40.85ID:DWSZAvoVd
>>596
どうやってに対するレスがそれってお前周りにめちゃくちゃ無能だと思われてるよ
2023/11/20(月) 14:41:43.73ID:YLxVUK2O0
まあもし黒字だし続けてても教えたくない情報だしなw
2023/11/20(月) 15:28:02.14ID:TZYnUIa7M
日本だと大体の人が電力単価27円程度のはずなんだけど、そんな中NHで「やりようによっては利益出る」と言い切れるコインって何だろうねぇ?
2023/11/20(月) 15:46:57.15ID:Ki+ktW9w0
>>599
会社に置いとけば電気代の心配なんてしないんだろ
2023/11/20(月) 19:03:20.83ID:RqK6PHnK0
>>597
>>598
内容は598だよ
どうやってやれば黒字になるって事言うかい?
マイニングで黒字化するためには常識だけれど
電気代を安くする
それこそ方法は いくつもあるやん?
2023/11/20(月) 19:06:17.80ID:RqK6PHnK0
>>599
すまんここナイスハッシュ スレだった
あまり電気使わないで掘れだかが高くて
電気代を安く手に入れる方法
これを探すのがマイニングじゃねえの?
2023/11/20(月) 19:09:13.04ID:RqK6PHnK0
>>599
電気代金 27円でナイスハッシュで掘って
黒字になるグラボが5種類ある
2023/11/20(月) 20:43:37.67ID:NXbZj2wvM
>>602
脊髄反射でスレ違レスして、さらに質問されたことの答えもはっきり示せてない。
それを何人かに指摘されたがミスを認めるのはプライドが許さないから苦し紛れに全レス
ってところか
恥ずかしい奴だな
605承認済み名無しさん (ワッチョイ 8270-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:52:40.26ID:46JBWLhI0
すぐ汚い言葉使って喧嘩すんな、こんちくしょうども
2023/11/21(火) 00:23:51.64ID:wMMkPdMj0
>>604
まあ俺は儲けているからどうでもいいけれど
2023/11/23(木) 05:16:38.74ID:Mi87kOA+0
実際は儲けてないから余裕がないのでしょう
2023/11/23(木) 06:59:35.06ID:v5RVDAwj0
嘘つきは具体的な事言えないもんよ
2023/11/23(木) 10:07:40.64ID:ASiN0iqGa
こんな誰でも儲けが出る状況で儲け出さねえとか
1年前お前ら何してたんだよ
2023/11/25(土) 19:05:37.74ID:BCy37jfN0
不労所得!PC1台あれば1日500 円!10台で日給5000円
100台あれば1日5万円の利益だよ 1ヶ月で150万円ってこと
2023/11/25(土) 19:06:00.79ID:BCy37jfN0
>>610
誤爆した
2023/11/25(土) 21:15:12.01ID:PHj+Tnh10
>>610
kwsk
613承認済み名無しさん (ワッチョイ ffb6-tRpy)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:16:35.84ID:5Co0L1WM0
アクチュアルとローカルで結構差が出るのですが、回線が原因とかありますか?
2023/11/29(水) 17:49:50.65ID:avoJx2gz0
>>575
X3DのCPUの方が1.8倍掘れるよ?CPUでマイニングするならコア数多くてAMDで終わりにX3Dがついているの買いな
2023/11/29(水) 21:51:33.74ID:rkk9lU8k0
xmrigだとX3Dより単純性能上なXの方がハッシュレートよくね?
どこソース?
2023/11/29(水) 21:54:55.12ID:rkk9lU8k0
https://xmrig.com/benchmark
ベンチでも7950X > 7950X3Dになってるね
X3D活かす方法でもあるなら教えてほしい
2023/11/30(木) 00:11:48.23ID:Uk8OEbQr0
あぁ、RTCならキャッシュ多い系が有利なのか
失礼
2023/11/30(木) 06:51:35.10ID:5CRg2hn00
謝れてえらい
2023/11/30(木) 18:17:52.69ID:CwReAJeA0
ゲーム特化CPUだと思ってたら意外な使い道があったのね
2023/11/30(木) 19:19:53.27ID:uk62BFY00
大容量キャッシュはこういう事こそ向いているやろ。
スレッド数増やしてもスピードが落ちない。
2023/12/02(土) 02:52:19.80ID:NTR2z9L+0
3DXはマイニングだと短命だったなぁ...
xmrigが最適化されてキャッシュガンガン使えるようになりゃ7950X3Dも光るが、現状7950X3Dが最適解な気がする。
2023/12/02(土) 02:54:41.57ID:NTR2z9L+0
むちゃくちゃ書いとるなww申し訳ない
7950Xが最適解ね
3Dキャッシュがnicehashでも簡単に活かせてBTC換金できると流行りそう
2023/12/02(土) 09:53:37.12ID:1tMlSnk40
X3DなのかXなのかどっちなの?
2023/12/02(土) 13:03:07.38ID:IYgAVGa70
>>621
短命って何だマイニングして壊したの?
2023/12/02(土) 17:15:56.52ID:D4PKizQO0
>>621
Nintendo 3DX
2023/12/02(土) 23:29:12.42ID:NTR2z9L+0
>>624
結局今だとRandomX系の方がBTC建てだと稼げるからなぁと
https://www.hashrate.no/cpus

一瞬X3Dのがよく稼げるタイミングあったけどね
2023/12/03(日) 02:28:33.09ID:r1zU0r/P0
>>626
あぁそういう意味かサンキュ
628承認済み名無しさん (ワッチョイ 6317-Beai)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:07:12.40ID:1PImNkg40
2段階認証で失敗してログインできなくなりました。
Google Authenticstorをスマホにインストールしてアカウントを追加しようとしましたが、QRコード自体が出てきません。
QRコードを読み取る写真みたいな画面になるだけで、QRコード自体が出てきません。ほんとイライラするここ
629承認済み名無しさん (ワッチョイ 6317-Beai)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:09:27.63ID:1PImNkg40
しかも、2FAセキュリティを無効にしようとしても、APIキーコードもAPI秘密鍵コードも16桁とか意味分からないんですけど?どの部分を入れればいいのか分かりませんて
2023/12/26(火) 00:29:25.43ID:5+ETJe0X0
>>628
昔の記憶で申し訳ないけど、運営に連絡して解除してもらえたという話が前のブームの時にあったような。兎に角運営に連絡するしかないような。
2023/12/26(火) 00:50:59.04ID:1u//5L7t0
いやNHのヘルプに書いてある通りなんだけど何を解説すればいいんだ?
16文字の秘密鍵またはQRコードを保存している→それをGoogle Authenticatorに入力すれば解決
上を保存していないが8桁のバックアップコードを一つでも保存している→NHで8桁のコードを入力してリセット後に2FAを再設定
まさか、ヘルプも見ずに質問してるのか?
632承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e3d-W1fA)
垢版 |
2024/01/01(月) 12:52:11.40ID:9b8+TdLs0
電気代かかってもいい
嫁に内緒の金がほしいだけ
2024/01/01(月) 22:59:50.49ID:+aJbiqhx0
前回のバブルで最後に円変換してない18万くらいを放置してたら二倍に増えてて草
更に放置して置くと三倍になってたら嬉しいなぁ
2024/01/05(金) 10:39:19.28ID:JSzSE+B20
>>633
分かってると思うが20万超えの円転は確定申告必要だからな
2024/01/05(金) 12:02:42.79ID:yjhyEOv60
>>634
だから残してたんだよw
機材購入して物だけ残して超える分はBTCで放置してた
2024/01/10(水) 19:01:19.91ID:uXNXPS3E0
麦わら帽子は冬に買えってやつよ
2024/02/03(土) 08:30:30.75ID:MGtUtjOE0
誰もいないのか
2024/02/03(土) 08:39:57.17ID:OuQmhyx10
うん
2024/02/03(土) 14:29:50.92ID:m7Tiqz2T0
おるよ
ネタが無い。
2024/02/04(日) 11:15:56.87ID:0RPWcsSP0
そろそろ自己破産でもしそうではあるな
2024/02/04(日) 13:59:54.72ID:t20ZCHyU0
自転車ロードレースのスロベニア代表のスポンサーだから
ロードレース好きのオレはよく目にする
642承認済み名無しさん (ワッチョイ 7ff1-96U+)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:41:43.72ID:d2cz9KOQ0
破産出来るかな?
差押え禁止財産のiDeCoにある程度入れたけど
2024/02/15(木) 13:40:54.49ID:dDlIzDG/0
>>628
何年か前ロックさせてしまって、マイナンバーカード送って解除してもらったことあるわ。免許証ではダメって言われた。
NHのおかげでBTC1.3枚あるけど、レート見るのが楽しみ。
644承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM0f-x+Cx)
垢版 |
2024/02/16(金) 12:12:00.86ID:IIQ8pncsM
これ出金先間違えるともう戻ってこないよね?
国内口座いつのまにかアドレス変わってたw
これ損失計上出来るかな?
2024/02/16(金) 13:12:51.68ID:ku7nyISE0
>>644
法的に戻ってこないことを証明できないからこの情報だけでは多分認められないかと。結構厳格ですよ。
2024/02/22(木) 18:31:49.82ID:0Q/OPoM80
Eff気にしなきゃKOWが最強っぽいな、、、
2024/02/27(火) 08:52:48.81ID:EWNcdcwBH
ETHがPOSしてから止めてるけど、今後動かす機会あるんかな?
2024/02/28(水) 08:50:06.73ID:S3wlVM1I0
電気代無視できる環境なら
2024/02/28(水) 08:56:34.33ID:oMzK6cG40
一月半ほどファン全開で回してたら異音するようになた
全然耐久性ねーな
650承認済み名無しさん (ワッチョイ 4e2e-EQy8)
垢版 |
2024/03/01(金) 19:12:29.20ID:mTggbqFk0
BTC上がってるけど、マイニング勢には恩恵ないんか?
2024/03/01(金) 19:15:52.14ID:O1ElbXxUd
シミュレーションしたけど、大赤字やで。
電気代ほぼ無料やないと、無理やな。
652承認済み名無しさん (ワッチョイ 6781-EVRh)
垢版 |
2024/03/01(金) 23:32:26.96ID:2jWuERDw0
>>650
yenに買えずにbtcのまま持ってるから倍くらいにはなったよ
2024/03/02(土) 00:36:34.82ID:/JyHarx50
二年前にマイニングしてて放置してたのがやっともととれそう
2024/03/02(土) 06:41:27.96ID:Zl3r/bzl0
だから黒字の時代に太陽光発電なり
発電方法を買っとけとあれほど
2024/03/02(土) 11:22:52.62ID:y/d5Wcto0
太陽光発電で発電してマイニングで儲けるの?
なかなか厳しいことおしゃる
2024/03/02(土) 12:03:44.10ID:Zl3r/bzl0
>>655
ここの連中は儲けてた時に太陽光発電とか
土地を買ったりとか水車を買ったりとか
継続的に電気を無料で得る方法を構築したわけじゃん
2024/03/02(土) 12:14:57.91ID:y/d5Wcto0
そんなガチ勢はずいぶん前に撤退した気がする
658承認済み名無しさん (ワッチョイ aab7-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 12:37:04.93ID:JlwqvySE0
久しぶりに起動してみたが、なんかエラーが出てマイニングできなくなってた
赤字になるみたいだしまあいいかって感じだがなぜかは気になる
2024/03/02(土) 22:23:24.79ID:YVWq/9UAM
久しぶりに来たけどどうよ?
2024/03/03(日) 00:49:58.29ID:YVDuhD/O0
>>659
儲かりすぎだよこれ
またグラボとCPUなくなるのかよ
661承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f43-zqCT)
垢版 |
2024/03/03(日) 16:52:21.24ID:icxbIiu60
おっす!
ビットコ値上がったから久々マイニング暖房しに帰ってきたぜ
電気の深夜料金とryzen9様様ですわ
なお、1日の利益数円也
2024/03/03(日) 21:24:35.76ID:1LELGUpS0
利益出てるならまだマジかと。
2024/03/03(日) 21:44:38.60ID:ExMZxY/O0
5950X
3950X
3900X

日々フル稼働させ続けてる
2024/03/04(月) 07:39:23.67ID:IURLYA8D0
製品を安くするためには材料を安く仕入れるのが当たり前
食材で言えば中華製品とか使ってるんだしさ
電気代を安く仕入れろ
2024/03/04(月) 12:03:17.24ID:vgskP2QV0
電気無料勢にはたまらん地合いだな
2024/03/05(火) 00:39:44.91ID:o+Zf9rzK0
nhには世話になった。現状では動かすことは無いと思うけどな。ありがとう、1,200万稼がせて貰った。礼を言う。
2024/03/05(火) 09:05:25.10
おめ!
668承認済み名無しさん (ワッチョイ 0fd7-zqCT)
垢版 |
2024/03/08(金) 17:51:22.64ID:2vXSks690
40万ぽっちだが利確したわ
あんがとなNH 二度とやらんとは思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況