X

【マターリ】マイニング雑談スレ メンヘラ出禁 Part.207

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/03(日) 21:46:57.67ID:6aVrJn7w0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

次スレは>>950、スレ立て不能の場合は>>970

●質問はこちら
【マイニング】マイニング質問スレ Part.15
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1636983601

●税金の話はこちら
【マイナー専用】マイニング専用税金スレ Part.1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1640149085/

税金計算しないとやばいぞ Part.2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1644978311

●OC設定まとめ
http://miningchamber.com/library/gpu-mining/

●報酬目安
http://whattomine.com/

●NiceHash
【間接採掘】NiceHash 総合スレ ワッチョイあり【ハッシュ売買】Part35
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1638570237/

●HDDマイニングはこちら
HDDマイニングについて語るスレ 21EiB
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1644398283

●CPUマイニングはこちら
【RTM】CPUマイニング総合【Part.2】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1639902292/

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ メンヘラ出禁 Part.206
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1648458497/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/03(日) 23:04:49.99ID:3S7N7SQ90
2ゲット
3承認済み名無しさん (ワッチョイ 6588-hAJS)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:31:06.33ID:21T9NXq80
いちおつ有能
モナコインを掘る権利をやろう
4承認済み名無しさん (ワッチョイ 1bdd-SM2e)
垢版 |
2022/04/04(月) 09:54:41.61ID:ee1347AV0
うんち!
5承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 11:55:21.92ID:7RP157xg0
A2000を8万で買う権利を与えよう
2022/04/04(月) 12:33:46.58ID:8rhs0XFUd
Bitflyer買収されるみたいやで!
2022/04/04(月) 12:35:43.62ID:/zegIHAFM
>>1
おつ
俺の1Satoshiあげる
2022/04/04(月) 12:55:11.32ID:fom2OZq20
うんちっち!
9承認済み名無しさん (ワッチョイ 5578-GiFF)
垢版 |
2022/04/04(月) 13:05:53.44ID:2/FA2D/T0
1Satoshi=1円になる日が来る
2022/04/04(月) 13:14:59.57ID:rV9ZxNtE0
明日から温かいらしいな。家の中は常に恒温槽みたいなもんだから、勘弁してほしいわ
11承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp01-aaCj)
垢版 |
2022/04/04(月) 13:38:09.55ID:Bd0D2L+up
A2000はワッパ良くて買ったけど、温度下がらなくて売りたいわー
サーマルパッド張り替えても変わらないのは構造上の問題やろ
12承認済み名無しさん (ワッチョイ 23c0-RJ9h)
垢版 |
2022/04/04(月) 13:52:47.97ID:uIjo5KI/0
80 90 よりタチが悪いな
2022/04/04(月) 14:45:00.98ID:PYJd3RJd0
>>11
メモリ温度は10度くらい下がるだろ
14承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-sGKs)
垢版 |
2022/04/04(月) 14:49:03.66ID:oIx6oQ/0M
パソコン工房のチラシの1660ti
売れ残ってるw
2022/04/04(月) 14:51:01.88ID:PYJd3RJd0
zota Twinとかもそうだがヒートシンクちっさいやつは
メモリ熱吸い上げ良くした分コア温度が微増しちゃうのは同じやな
16承認済み名無しさん (ワッチョイ e554-6sxm)
垢版 |
2022/04/04(月) 15:49:28.28ID:B0gebW+y0
パッドを銅に交換してガワ外してヒートシンクに直接風当てれば冷えそう
Quadroの利点の保証を殺すことになるけど
2022/04/04(月) 15:56:43.05ID:HYGy+47y0
なんだよけっこう掘れてるやんけ昨日の工房1660ti買っとくべきだったか…
今みかかでA2000が69300円で取り寄せられるぞ
18承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d7c-thRM)
垢版 |
2022/04/04(月) 16:03:23.26ID:SQsgYSlu0
保証殺すとか狂気だもんな
3万なら保証飛ばしてゴリゴリに改造してもいい
19承認済み名無しさん (スププ Sd43-1KYL)
垢版 |
2022/04/04(月) 16:14:12.23ID:AWXhijA4d
くそう。エアコン入れてしもうた
20承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-sGKs)
垢版 |
2022/04/04(月) 16:23:23.97ID:oIx6oQ/0M
クソッ
楽天payエラーでて店で使えんやんけ
誰だよこんなゴミつくったのはよぉ
2022/04/04(月) 16:29:14.87ID:B/sbRrB50
楽天ペイエラーて電波が届いてないだけだろ
22承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp01-aaCj)
垢版 |
2022/04/04(月) 16:40:05.64ID:JbpRJSTvp
>>13
表示の温度があまり変わらないんだが

hiveでメモリ温度の表示ってできるんか?
2022/04/04(月) 16:44:44.15ID:C8/7Rlzrd
マージ延期だったらまた熱い夏になるんか
去年は80と90はかなりユルユルマイニングにしてたけどそれでも悲鳴をあげてたからな
クーラー君全力でも駄目だった
24承認済み名無しさん (ワッチョイ 5578-GiFF)
垢版 |
2022/04/04(月) 16:49:27.44ID:2/FA2D/T0
去年みたいにジャンジャカ掘れてるわけじゃねーしなぁ
2022/04/04(月) 16:55:27.46ID:C8/7Rlzrd
正直今年の電気代でクーラーとサーキュレーターつけるとトントンよりちょいマシ程度にしか思えないな
あと熱い中無理させるとグラボ逝くかもしれんしな、逝っても保証ももう切れてるし
夜マイニングぐらいにとどめるかね
26承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d7c-thRM)
垢版 |
2022/04/04(月) 17:22:36.14ID:SQsgYSlu0
ソーラー載ってる母屋だけにしようかねぇー
27承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b28-sGKs)
垢版 |
2022/04/04(月) 18:13:36.11ID:ReB2Fitd0
>>21
いや、電波はきてた
利用額制限だと
こんなんじゃ、ソフトバンクに勝てんわ
paypayのほうが使えるもん
28承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b28-sGKs)
垢版 |
2022/04/04(月) 18:15:44.11ID:ReB2Fitd0
せっかくポイント消化しようと思ったのに
エラーはいて使えんとか
なんのためにアプリ作ったんだか
2022/04/04(月) 18:27:46.29ID:KF/ZBAZt0
商売やっててQR決済使える端末を加盟店として契約したけど楽天payだけは審査に7か月かかったわ
しかも店舗の写真くれやら何やらめんどくさかったし
楽天pay審査遅すぎて「いろいろQR使えます!」popを楽天pay無しで作ったったわ
使ってくれる立場の加盟店に審査しますとかそもそもそこから間違ってる
この業界では楽天の審査が激遅なのは有名な話
2022/04/04(月) 18:29:42.28ID:jcNKao6Ep
いっぱいきた
これでグラボ全部売っても続けられる
むしろ電気代は安くなるか

https://i.imgur.com/BkRY0YS.jpg
31承認済み名無しさん (ブーイモ MM79-KIYy)
垢版 |
2022/04/04(月) 18:36:46.15ID:DndlsO3cM
正直もうマイニング終わってほしい…
グラボ使って思いっきり遊ぶんだエヘヘ
2022/04/04(月) 18:44:12.09ID:5WMTDqdbp
wifiついたのありがたいが他asicにもっともいらない機能までつけてやがる

https://i.imgur.com/thNc3Ya.jpg
誰がこれ喜ぶんだ?
33承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d88-7Hxa)
垢版 |
2022/04/04(月) 18:44:27.47ID:kJ7Z0e0M0
贅沢な悩みだよね。
マイニング出来なかったらやりたくなるから無い物ねだり。
34承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d88-7Hxa)
垢版 |
2022/04/04(月) 18:44:53.49ID:kJ7Z0e0M0
>>32

2022/04/04(月) 18:45:54.89ID:KgRBOj4u0
>>32
女の子部屋に呼んだら喜びそう(笑)
2022/04/04(月) 18:54:55.80ID:FEszSHOO0
>>32
止まってるのが一目でわかるやんw
37承認済み名無しさん (ワッチョイ 157b-yvra)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:11:53.99ID:EoACfVFv0
>>32
これってちゃんと掘れてるの?
2022/04/04(月) 19:28:28.78ID:D0JG7biEp
>>37
こんなんでもパワーリミット一番低くして一台当たり2600GH/s出てるよ
テラ換算だと公式発表以下だけどパワーリミット上げれば5〜10%はハッシュ上がると思うから公式発表以上は出る想定
サーバー電源届くまでは上げられんけど
2022/04/04(月) 19:34:54.21ID:PYJd3RJd0
>>22
windowsのHWinfoでメモリジャンクション拾ってるからなー
コア温度はパッド変えても変わらん〜微増だからアキラメロン
2022/04/04(月) 19:41:17.66ID:PYJd3RJd0
そもそもパッドてコアじゃなくてVRMとVRAMに貼るもんだから
コア温度下げるとしたらグリス差くらいしかあるめーよ
まあ前述の通りコアより30度以上熱いメモリの熱吸い上げてヒートシンクが前よりアチアチなるから
よほど余裕ある大型ヒートシンクでもなけりゃコアは冷えにくくなるわな
2022/04/04(月) 19:48:41.78ID:uIjo5KI/0
>>32
かっこええな
音うるさくなければASIC欲しいと思うんだけど
煩いよね?
42承認済み名無しさん (ワッチョイ edd0-5ZlY)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:56:30.66ID:QUXkmTFE0
>>38
2600GH/s?
いくらで買ったんだ?
2022/04/04(月) 20:05:59.53ID:QLNrfORVM
>>32
なんかワロタ
44承認済み名無しさん (ワッチョイ 5555-7Hxa)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:12:51.87ID:nnaVWP8X0
nttx決済蹴られる
もう終了?
45承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-thRM)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:14:10.31ID:h/9PxC6F0
値段当てクイズしようずw
ワイ200万に1万ペリカ
2022/04/04(月) 20:19:39.45ID:FEszSHOO0
2600GH/sと言っても230WぐらいのKadenaのASICだからな。
70-80万ぐらい?
47承認済み名無しさん (ブーイモ MM4b-aTx+)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:34:28.30ID:3QtKuVuiM
ASICってイーサ以外も掘れるの?
アルゴリズムとかハードで命令サポートしてるなら無理そうだけど
2022/04/04(月) 20:37:27.34ID:2duUxDfQ0
KDAって相場死んでなかったか
将来性は知らんが爆上がりに期待してってんならまあわかるが、そのために馬鹿高い専用ASICに初期投資までするのは酔狂だなとしか思えんな
2022/04/04(月) 21:02:06.65ID:KgRBOj4u0
tb360-btc pro 2.0 で組んでwindowsインストールしたいんだけどbiosすら起動しない
助けて
2022/04/04(月) 21:03:23.33ID:Q/rgRPHkp
>>41
BOXシリーズはグラボよりも静かだよ
再起動の時だけファン100%になるからグラボと同じくらいの音になる程度
大きさATX電源くらいだよ
デカモノは公害レベルだよ、antminerで懲りた

>>42
>>45-46
1台税関消費税合わせて56万くらいだね

>>47
このasicで掘れるのはkdaでそれ以外は掘れない

>>48
将来性に期待してなきゃ買ってないよ
まあ現物買ったほうがマシだと思う
グラボ売ると売った分でasic買いたくなるんだ
2022/04/04(月) 21:06:50.15ID:wtPWshfm0
イーサ以外掘れるのじゃねえよ2600GHで掘れたらエラいこちゃで
52承認済み名無しさん (ワッチョイ edd0-5ZlY)
垢版 |
2022/04/04(月) 21:09:53.36ID:QUXkmTFE0
>>50
ちょっと覗いてみたけど全部売り切れか
2022/04/04(月) 21:09:53.85ID:KgRBOj4u0
グラボ1台だけつけてたんですが、全部はずしたらインストール画面でました
ありがとうございました
2022/04/04(月) 21:10:55.51ID:mlR9jYJ3r
その手のマザーでwindowsを使うという時点で残念だ
2022/04/04(月) 21:11:13.30ID:KgRBOj4u0
ケチってオンボードなしcpu買わなくてよかった
2022/04/04(月) 21:11:55.65ID:KgRBOj4u0
>>54
全部radeonでmpt使うのでwindows必須なの!
2022/04/04(月) 21:13:25.14ID:2duUxDfQ0
>>50
なるほどねー
まあETH終わったらグラボで掘れるPoWは全部道連れだろうし専用に移すのは戦略としてはありかもな
2022/04/04(月) 21:38:56.42ID:KgRBOj4u0
M2.認識しなくてインストールできない…
どうすりゃいいの
amazonのレビューにも同じ人おる
2022/04/04(月) 21:45:26.89ID:Y4oESOQCM
掘れ高いい感じ?
2022/04/04(月) 21:57:30.49ID:wtPWshfm0
flex 5.7円
2022/04/04(月) 22:07:22.04ID:KgRBOj4u0
windowsのインストーラー新しくしてみるわ
2022/04/04(月) 22:20:58.59ID:CsEyIzEha
エロゲ上がってきてんね
63承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 22:23:27.86ID:7RP157xg0
>>17
半年待っても来ないパターンとみた
2022/04/04(月) 22:32:12.63ID:M8UOqvif0
地震多いな
65承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/04(月) 22:33:11.76ID:7RP157xg0
またディスクが逝ったわ…
2022/04/04(月) 22:43:02.16ID:kHpOOShD0
まーた東北か。と思ったら千葉震源か
2022/04/04(月) 22:43:49.99ID:3J1OKTMg0
正月近辺は落ち着いてたけど、最近活発だね
68承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-thRM)
垢版 |
2022/04/04(月) 22:46:58.32ID:h/9PxC6F0
関東住おおいなw
2022/04/04(月) 22:54:08.38ID:3J1OKTMg0
エロゲはすぐ垂れるんだよなぁ
2022/04/04(月) 23:05:23.89ID:w/y6lcw+r
せっかくマイニングリグが24時間動いてるしワーキングメモリも余ってるからついでにUPSでも導入してサーバー運用しよかな
71承認済み名無しさん (スップ Sd03-U0TA)
垢版 |
2022/04/05(火) 00:26:34.26ID:5RF6cR5jd
みかかでA2000注文した
2022/04/05(火) 00:42:03.83ID:TbqD01LrM
賃貸探してるんだけど、築年数浅めのアパートタイプの木造物件てどうなん?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1648984702/

お前らが立てたのかと思った
73承認済み名無しさん (ワッチョイ 63a5-sgGH)
垢版 |
2022/04/05(火) 00:55:32.91ID:CKwDazVU0
ETH pos化当分予定無しだってね

グラボガチホしてる皆様おめでとうございます
2022/04/05(火) 00:57:54.71ID:BF6hqKlI0
>>49
最小構成にしてCMOSクリアしてからもう一度こい
2022/04/05(火) 01:09:38.61ID:htKWY+jeM
>>73
マジ?
秋冬に向けてグラボ追加するわ
2022/04/05(火) 01:10:52.69ID:JKUGRzqVd
ロシアやウクライナがドンパチやってる間はPOS化せんやろな
2022/04/05(火) 01:11:40.58ID:U3XIZ9K2M
まじか
3070 100本追加や!
2022/04/05(火) 01:13:55.39ID:rjyo+dCQ0
うせやろ?
予定はあるけど予定通りにいかないだけやろ?
2022/04/05(火) 01:20:27.81ID:JKUGRzqVd
ヴイタリックってロシアンの血入ってるやろ
2022/04/05(火) 01:38:29.47ID:w1Gx8zmE0
相当掘れ高戻ってないか?
去年くらいに
2022/04/05(火) 01:40:13.67ID:txJUGqhN0
掘れてないぞ
ここ最近は掘れ高減少しなくなったってだけ
2022/04/05(火) 01:41:50.61ID:w1Gx8zmE0
去年の掘れ高の推移って見られねぇかな
全盛期には全く及ばないけど結構いい感じだよね
最近酷すぎたからそう見えるだけかな
2022/04/05(火) 01:45:39.33ID:iPV41g5br
機械学習でどうせ使うからあればある程嬉しいんだけどPoS延期本当なん?回収できるうちに追加してええかな
2022/04/05(火) 02:05:49.54ID:7rAzYn3H0
いくら掘れたかなんて計算すればでるやろ。
去年の4月はイーサの価格は半分で、難易度は1/2くらいだから、ちょうど同じくらい掘れてた
去年はここから5月半ばにかけてイーサが倍くらいなったから今の倍10円以上掘れた。
まさにグラボ争奪戦が一番加熱したときだった。っていうか4月の時点で3090以外は店になかったけどなw
2022/04/05(火) 02:07:27.37ID:uK0q1+Gl0
去年がこんなショボかったらおまえらとっくにやめてんだろw
2022/04/05(火) 02:07:41.12ID:8NsF54drd
去年の今頃はMHあたり10円ベースでしかも定期的にお祭りで20円もあったからな
犬祭りは本当に何倍も稼げたし
まぁそっから暴落して暗黒な日々が続いたけど
2022/04/05(火) 02:11:23.90ID:bck/aX1q0
最近ちょっと掘れ高上がってると思ったけど通過がちょっと上がってるだけか
2022/04/05(火) 02:12:34.28ID:7rAzYn3H0
ロンドン前は一度祭りになると長く続いたからなぁ
今はデカブロックはあるものの、すぐしぼむからつまらん
89承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b28-sGKs)
垢版 |
2022/04/05(火) 02:13:16.04ID:ve80xfak0
いぬまつりおいしかったお(∪^ω^)
2022/04/05(火) 02:18:09.18ID:w1Gx8zmE0
イーロン砲がまたこないかな
無理かな
2022/04/05(火) 02:20:31.42ID:7rAzYn3H0
イーロンは宇宙事業やったかと思えば
ツイッター株大量に買ったり行動に一貫性がなくて意味わからんw
ウクライナに衛生通信配備したり偉大な男であることは確かなんだが…
2022/04/05(火) 04:52:33.09ID:nXpzJUK+0
M.2認識しない🥺
2022/04/05(火) 05:13:17.21ID:ob44TMAV0
こんなに掘れるんならグラボ買い足したくなる
2022/04/05(火) 05:22:52.37ID:iPV41g5br
3090三台動かしてるんだが日間収益3000円超えててワロタ
95承認済み名無しさん (ワッチョイ 85c3-neS1)
垢版 |
2022/04/05(火) 05:53:23.09ID:ZER4hT1F0
>>92
ttps://www.biostar.com.tw/app/en/support/faq_content.php?S_ID=829
96承認済み名無しさん (ワッチョイ 5578-GiFF)
垢版 |
2022/04/05(火) 07:13:06.06ID:/5ccLvyk0
>>83
回収はできないだろ
掘れるペースよりグラボの値下がりのペースの方が早いだろうし
待って買った方が良いだろ
97承認済み名無しさん (ワッチョイ 157b-6iID)
垢版 |
2022/04/05(火) 07:43:05.17ID:u+khE0zJ0
pos延期って全くソースなし
グラボ捌いてるひとなんじゃね?
98承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/05(火) 07:46:17.31ID:MbxY0mK60
A2000、今なら7.3万円だよー
お買い得〜
ヤフオクよろぴく
99承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/05(火) 07:47:28.53ID:MbxY0mK60
業者じゃないよー
POSは延期に決まってるよー
回収出来るよー
美味しいよー
100承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/05(火) 07:48:37.20ID:MbxY0mK60
さぁ、おいでー
みかかで新品買ってもいつ届くか分からんよー
中古で即決しちゃおうねー
101承認済み名無しさん (ワッチョイ e310-44sV)
垢版 |
2022/04/05(火) 07:50:17.28ID:F5eNy7lN0
mergeの開発は完了してるけど7月は無理そうって言ってるから多分年末くらいやろな
お前らETH掘れなくなったらどうするのん?
2022/04/05(火) 07:55:56.44ID:HTbkTe4dM
>>80
去年は言いすぎだろ
まだ去年末の水準にすら戻ってない
103承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/05(火) 07:56:24.20ID:MbxY0mK60
A2000 12GBメモリが今夏8万で販売予定らしい
大量在庫処分セールとも言う
まだ先だから6GBでええな
2022/04/05(火) 08:00:44.13ID:UNaC7YUV0
6GBなんか2024年で掘れなくなるからゴミになるよ。
12GBあれば2032年まで掘れるからそれを待った方がいい
2022/04/05(火) 08:12:24.82ID:6hnEdr+Zd
referral code「part」

Meta Network

2/15にリリースされたばかりでメタバースのプラットフォーム構築を目的としたマイニングアプリ

朝9時が日付変更のタイミングなので、その間に1度ポチるだけでOK

現在まだ半減期を迎えてないため160Meta/1日と最大量が獲得可能

1度目の半減期がユーザー数10万人 2度目が50万人と間隔が短いのが特徴

先日既に5万人以上と発表ありました

メアドだけで参加できるので、先行者利益を求めてる方いたらお願いします

【手順】
アプリストアでMeta Networkでサーチ&DL

一行目記載のreferral codeを使用し、アカウントを作成
2022/04/05(火) 08:17:18.26ID:Odms8PSyr
RTX3000スレにここ貼られて監視されてるな
いまだに買わないで亡霊のように妬みや怒りをマイナーや転売屋 さらにはショップにまでぶちギレてるわ
まじで地縛霊だわあいつら
107承認済み名無しさん (ワッチョイ 157b-6iID)
垢版 |
2022/04/05(火) 08:18:21.12ID:u+khE0zJ0
最近ノ○マガイジ消えたかと思ったらそう言うことか…

自分が掘ってる時にノ○マって言って競争相手を減らして
自分が掘るのを辞めようとしてる時にpos延期って言ってるのね
2022/04/05(火) 08:19:06.36ID:txJUGqhN0
グラボの1枚くらい相場価格で買えばいいやん
109承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-thRM)
垢版 |
2022/04/05(火) 08:25:01.24ID:4SyHT8/v0
>>106
まだやってたんかw
元気そうでなにより
2022/04/05(火) 08:25:43.32ID:Odms8PSyr
あいつらには無理だろうなぁ
こんだけ値下がりしてる現状でもまだ高いまだ高いって亡霊のように呟いてるし3060tiが4万以下になったら買うとか4060は3万で4070は5万で出るぞとかすげーこと言ってるから動物園みたいで笑うわあそこ
2022/04/05(火) 08:30:02.93ID:/5ccLvyk0
rtxシリーズはgtxシリーズと値段帯違うのにね
2022/04/05(火) 08:44:54.05ID:Gzrpz8Ozr
グラボじゃなくてasic買ってみたいな
パーシヴァル以外のやつ
2022/04/05(火) 08:51:11.63ID:n8YFzZY90
>>94
3台で3000円てマジ?
2022/04/05(火) 08:56:09.09ID:PFSfdNXs
>>107
今年の夏はリグ処分して涼しく過ごしたい層は多いだろうからな
ノロおじもそうなんだろ
2022/04/05(火) 08:59:40.52ID:txJUGqhN0
一軒家借りてリグ部屋作れよ
2022/04/05(火) 09:01:29.07ID:k/YJYPP+d
そんなに稼げないだろ
2022/04/05(火) 09:02:47.41ID:yCNqrhNIM
2000番代は売ったわ
今は夢見てエロゲ掘ってる
2022/04/05(火) 09:03:41.47ID:txJUGqhN0
吹き上がってから掘っても一攫千金は出来ない
夢見たいなら死んでるときに掘らないと
2022/04/05(火) 09:04:41.36ID:txJUGqhN0
いや掘らないとじゃないな
イーサ掘ってそれを元手に買うが正解だな
120承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-thRM)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:06:50.29ID:4SyHT8/v0
>>110
動物園ワロタw
ちょっと見てくる
2022/04/05(火) 09:10:07.36ID:cXLq/ioPr
マイニングもPC自作もしたことない初心者なんだけど何から始めればいいの?

「まずこのサイト見とけ」ってのあったら教えて
122承認済み名無しさん (ワッチョイ 5578-GiFF)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:13:36.69ID:/5ccLvyk0
>>121
ググレカス
2022/04/05(火) 09:15:24.66ID:JKUGRzqVd
まぁ去年の収益には遠くおよばんわw
ノロマと勝ち組じゃ倍近く違う、電気代も去年よりはるかにあがってるしな
2022/04/05(火) 09:17:51.10ID:Odms8PSyr
>>120
正常制バイアスが働いてスレがカオスになってるからな
ちょっとでも値上がりやネガティブなコメントには転売屋認定ショップ定員認定して否定コメントしかしてこない
値下がり記事を見かけたらウラル貼って全員でうおー値下がりだーまだまだ下がるぞーうおーってなんか撮り鉄みたいな団結力があってまじ動物園
2022/04/05(火) 09:17:53.60ID:pilVSzS5M
マイナーが悪い!
転売屋が悪い!
小売店が悪い!
代理店が悪い!
AIBが悪い!
NVIDIAが悪い!
🤭
2022/04/05(火) 09:19:39.60ID:UNaC7YUV0
2021年4月燃料調整費-4.32円、再エネ+2.95円
2022年4月燃料調整費+2.27円、再エネ+3.36円
燃料調整費だけで6.5円も上がってるたい
2022/04/05(火) 09:21:04.40ID:wMLbWiTi0
>>121
自分で調べる力を身につけるところから始めよう!
2022/04/05(火) 09:21:12.77ID:Odms8PSyr
>>121
マイニングママの動画でもみてこい
2022/04/05(火) 09:35:04.52ID:nXpzJUK+0
>>95
うおおおお凄いありがとう!!!
どうしようもないからtb360-btc pro 2.0 で組んでる人のnoteに書いてあるのと同じm.2昨日ポチったんだけどこのsata3ってのがポイントなのね
マジで助かったわ
アマゾン届くの明後日で待ちきれないから今日電気屋行って探してくる!
本当にありがとうマジで神
2022/04/05(火) 09:36:09.39ID:jrdfomuur
1年前からマイニングしてる弱小やけど合計160万円ちょい分のETHとBTCが貯まったわ
投資額少ないから小遣い程度やけど地味に嬉しいな
80万円程使ったから現在価値なら今日から3周目
結果論やけど1000万ぐらいマイニングに突っ込んでたら良かったよな
131承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-thRM)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:38:10.89ID:4SyHT8/v0
>>124
なるほどねー
あっちとこっちで見事なほど思考の属性が綺麗にわかれててひとしきりワロテきた
あっちの連中と仕事したらめんどくさそうw
2022/04/05(火) 09:40:49.19ID:E+mz7Ycm0
去年の今頃は店にグラボがなくなってたからシャーナイ。
とくに地方民にとっては増設できなかった。
2022/04/05(火) 09:44:09.37ID:3lj1SF2rr
>>127
どのサイト調べたらいい?
2022/04/05(火) 09:44:48.53ID:3lj1SF2rr
>>128
わかった
2022/04/05(火) 09:44:50.88ID:E+mz7Ycm0
ペリッパーでいいよ
2022/04/05(火) 09:46:05.32ID:eC3XrDodd
eth仕事サボりの俺みたいだな
何かと理由つけて先延ばし
まあグラボ壊れるまでは延期しろ
2022/04/05(火) 09:49:42.09ID:Odms8PSyr
>>131
ちなみに見に行くほどではないけど過去スレみても30スレくらいは全く同じ事をひたすらやってるからヤバいぞマジ

>>134
あとさわだって帽子かぶってグラサンかけた可愛いおじさんのアイコンの人の動画もみとけ
138承認済み名無しさん (ワッチョイ 6588-hAJS)
垢版 |
2022/04/05(火) 10:20:57.74ID:p5jp/5p70
>>121
これから参入のご新規さんいらっしゃい!歓迎するでw
2022/04/05(火) 10:33:51.22ID:ejlqOGLoM
>>113
そんないかねーよ
140承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d88-7Hxa)
垢版 |
2022/04/05(火) 10:40:17.44ID:8tP3v45L0
瞬間風速なら去年が楽しかったわ
2022/04/05(火) 10:46:27.20ID:SNofKcgQ0
今さらだがETH+TON掘り始めたよ
RX6600のワッパが良いところはどこか知ってる人いない?
今はhiveos上で6〜9W増しで700MHくらいでやってる
142承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/05(火) 11:05:36.97ID:MbxY0mK60
A2000の破損品が売れて助かった〜
ありがとさん♪
2022/04/05(火) 11:09:48.77ID:cFIx9JcM0
ワッパのいいグラボ欲しい。
144承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/05(火) 11:14:15.33ID:MbxY0mK60
>>143
A2000買いなよ
145承認済み名無しさん (ワッチョイ 157b-/uNr)
垢版 |
2022/04/05(火) 11:50:09.89ID:VyZ82CNl0
なんでこんなに惚れ高ええのん?
ハッシュレート見てもそんなに下がってないしよく分からん
146承認済み名無しさん (ワッチョイ e554-7Hxa)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:05:10.42ID:hSC5z4Xn0
またグラボ売れるようになったら最後の売り時やな
2022/04/05(火) 12:05:51.56ID:N3TYwJKe0
ETHが上がったからやろ
報酬の仕組み分かってないだけじゃん
2022/04/05(火) 12:08:35.70ID:M3c89GuiM
2022/04/05(火) 12:11:09.29ID:ggkpcZKZ0
どんどんあがってくれー
2022/04/05(火) 12:17:37.76ID:TtcUYH3er
掘れ過ぎ〜!
2022/04/05(火) 12:18:50.94ID:350kzUDy0
掘れ過ぎて惚れちゃうよな
2022/04/05(火) 12:26:01.23ID:+XmUZnpA0
いまだに掘れてるっておかしいやろ
1年以上フルで動かしているけどGeForce系は新品で揃えて故障なし
Radeonの中古買ってみたけど6ヶ月くらいで壊れた
153承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-thRM)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:33:56.99ID:4SyHT8/v0
回収してひとしきり稼いで去年の夏前に終わるスケジュールだったからなぁ、夏対策いい加減なまま乗り切ってしまった。
ずっとボーナスタイムで嬉しいけど今夏までに真剣に夏対策しといたほうがええのか無駄骨になるのかこれまた悩ましい
2022/04/05(火) 12:46:12.84ID:SodwdEOxM
メタルラック+サーキュレーターなんだけど以外と電力食うんだよねサーキュレーターって
もっといいの無いかなぁ
155承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-thRM)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:52:38.25ID:4SyHT8/v0
排熱の上昇うまく使えれば自然換気でいけそうなんだけとね、流体関係はムズ
2022/04/05(火) 12:52:52.27ID:Rf3JwW9RM
>>154
たかが20-30Wだろ
うちわで扇ぐくらいしかないだろ
2022/04/05(火) 13:02:14.98ID:rlX62WfIM
しょうがないか…
本気の「煽ぎ」見せてやんよ…!
2022/04/05(火) 13:09:23.70ID:rm1g0SW1r
鳥人間みたいに自転車でプロペラ回せば電気代かからんぞ
2022/04/05(火) 13:18:19.80ID:vTNB6DUaa
自然給排気は小規模じゃないと無理やね
2022/04/05(火) 13:24:18.24ID:nQTFUL0m0
暑いよPoSはよううううう
壁ぶち抜いて工場用の換気扇取り付けるか
近所からモロバレか
161承認済み名無しさん (ワッチョイ 6588-hAJS)
垢版 |
2022/04/05(火) 13:27:51.10ID:p5jp/5p70
近所にバレたら何か不都合あるんですか?
2022/04/05(火) 13:36:35.99ID:4pI1b4/d0
POS化したら他の草コインに埋もれるだけだしな
2022/04/05(火) 13:48:20.32ID:nQTFUL0m0
この規模時価総額でそもそもPoSできると思ってるのかな
失敗したらぱぁだぜそのリスクを負ってもやる価値があるかね
あとは分るね
2022/04/05(火) 13:56:26.63ID:zM9tlUw6d
換気扇に向かって空気が流れるようサーキュレーター設置したらええだけやろ
2022/04/05(火) 14:02:20.78ID:d4gUYaAua
暑そう
https://videocardz.com/newz/vietnamese-retailer-wastes-hundreds-of-nvidia-rtx-a4000-workstation-gpus-for-mining-rigs
166承認済み名無しさん (ワッチョイ e310-44sV)
垢版 |
2022/04/05(火) 14:13:16.03ID:F5eNy7lN0
そういやちょっと前まで「テッタイダーテッタイダー」とか言って煩かった狼狽売りカス蝿が嘘のようにいなくなったな
167承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/05(火) 14:23:57.94ID:MbxY0mK60
>>166
狼狽売りされたグラボを回収したからな
2022/04/05(火) 14:30:40.07ID:txJUGqhN0
今グラボ相場どの程度なんだ
2022/04/05(火) 14:31:17.46ID:qHeWQW/9d
惚れ高に騒がず隠れてマイニングしてる今の感じが好きよ
2022/04/05(火) 14:36:13.53ID:txJUGqhN0
3日に3070玉有91000で落札されてるやん
安くなったな
2022/04/05(火) 14:49:22.22ID:VOgF8XG8d
91000円の3070はあと1年はマージが来ないと予想しないと元取れんけどな
2022/04/05(火) 14:54:15.74ID:meLTtZ0B0
加えて世界中から新規グラボ生産が突如終了して誰もグラボ追加せずにうネットハッシュが固定されるファンタージ設定も必要
2022/04/05(火) 14:55:44.94ID:rm1g0SW1r
ETH掘りの4GB脱落というような淘汰もないしな
2022/04/05(火) 14:57:11.81ID:rjyo+dCQ0
イーサ強すぎだな
イーサ1万ドル割とマジでありそう
2022/04/05(火) 15:09:46.67ID:7rAzYn3H0
ハッシュレートはなぜか伸び悩んでるけどな
さすがにPOS化間近と予想されてるということか
2022/04/05(火) 15:10:57.86ID:txJUGqhN0
ヨーロッパで電気代爆上がりしたんでしょ
それじゃね
2022/04/05(火) 15:12:25.92ID:ggkpcZKZ0
明日気持ちよく円転できそう
高揚感がやばいな
暴落したら泣くw
178承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-thRM)
垢版 |
2022/04/05(火) 15:32:48.50ID:4SyHT8/v0
>>177
明日どうなってるかなんか五分五分だからな
暴落して泣くなら今やっちゃったほうがいいんじゃね
2022/04/05(火) 15:40:27.41ID:+M8vUnQJ0
ビットコはこの高さでなかなかに力強い1週間だった
イーサなんか上しか見てない感じ
POSはどうなってんだコラ
2022/04/05(火) 15:50:06.12ID:VOgF8XG8d
まぁ6月マージなら暑くなるし別にいいかなとも思うけど
中途半端に延びて9月マージだと悔しさしい
延びるなら来年の春まで延びろ
2022/04/05(火) 15:57:10.50ID:ggkpcZKZ0
>>178
一応4月は上がっていくと思うんだよね
経費払いと追加でグラボ買うために1万でも多く円転したいw
182承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/05(火) 16:00:16.70ID:MbxY0mK60
よくグラボ買う気になるね
今の半値以下じゃなきゃ買えない
みんな金持ちだなぁ
まぁ売ってる俺が言うのも変かw
183承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-thRM)
垢版 |
2022/04/05(火) 16:03:02.11ID:4SyHT8/v0
円天マンがきましたよー
円天砲いきます、よろしくおねがいします
184承認済み名無しさん (ワッチョイ 5578-GiFF)
垢版 |
2022/04/05(火) 16:04:57.02ID:/5ccLvyk0
爆上げに期待
2022/04/05(火) 16:06:35.43ID:n8YFzZY90
>>183
まさか20日円天マンですか?
2022/04/05(火) 16:07:07.00ID:ggkpcZKZ0
>>182
リスクとしては去年のやり始めの方が高かったよ
どうなるか分からんかったし前回の例もあったしね
かつ、貯金や給料で買ってたから仮想通貨が0になったら大損
 
今は報酬で回せてるから去年よりリスク低いと思ってる

まあでも、マイニングは仮想通貨が消滅しても物が残ってるから通貨売買よりリスク低いわな
2022/04/05(火) 16:08:52.64ID:VOgF8XG8d
グラボは売る気にもならんけど買う気にもならんな
まぁさすがにpolarisとかは処分したけど
例のグラボとか前回のマイニングあがりで安く買えた上に
更に今回も馬車馬の如く働かされて3.5万で引き取られたいい子だった
2022/04/05(火) 16:09:05.92ID:w1Gx8zmE0
30xxスレ見てみたけど、価格貼って下がった下がった連呼してる人いるな…
チンパンジーがうんこ投げつけてるみたい…
2022/04/05(火) 16:10:35.04ID:ggkpcZKZ0
マイニングだけじゃ何かあったときに困るから
他に運用先が見つかればそっちに流すんだけどね
今のところ他の運用先が見つかってない・・・orz
2022/04/05(火) 16:22:38.08ID:6yPCC8hRp
antminer L7公式で販売中だけど今となってはもう要らないな
200万超えだし報酬下がりまくりだし
191承認済み名無しさん (ブーイモ MM79-aTx+)
垢版 |
2022/04/05(火) 16:33:15.92ID:AmW8Iia8M
この手のグラボは科学技術で需要あるとはきいたなあ
ハッシュレート買ってほしいわ
2022/04/05(火) 16:39:58.52ID:VWMnRIBnd
すまん
パーシバル?
2022/04/05(火) 17:10:55.94ID:3pc7JUeqr
長崎大のグラボを沢山かき集めて連携させてできた安価なスパコン、みたいなのとかでも作れば
194承認済み名無しさん (アウアウウー Sae9-9DVh)
垢版 |
2022/04/05(火) 17:44:36.49ID:PdSzrDqNa
パーシバル買うぐらいなら70万でjasminer x4買うわ
2022/04/05(火) 17:56:09.55ID:7rAzYn3H0
パーシバルは液冷に使う予定だったボルシチが
ウクライナへの侵攻で手に入らなくなったので延期してるらしい
2022/04/05(火) 17:57:44.77ID:w1Gx8zmE0
BOINCとかやってた人は今もやってんのかな
マイニングに移ってそう
2022/04/05(火) 18:37:31.63ID:JKUGRzqVd
俺がマイニング始めた頃はBOINC回した方が世界の役にたつとかいって
マイニングをバカにした奴らどうしてんだろなw
貧困ノロマになってんかなww
198承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-thRM)
垢版 |
2022/04/05(火) 19:25:11.14ID:4SyHT8/v0
>>197
速攻鞍替えしてマイニングしてるっしょw
2022/04/05(火) 19:29:14.74ID:GpSpr5v30
3090ポチりそう
モノが残ってもNVencとdeep learningで使うし
ゲームもやりたいしでフル活用する人だから迷う
2022/04/05(火) 19:29:40.84ID:05xAAINc0
boincってなんだよと思ったらボランティアの分散コンピューティングか。
2022/04/05(火) 19:38:28.72ID:w1Gx8zmE0
>>199
Deep Learningするならいいんじゃね
モザイク外したりするのに使うんじゃろ
これ以上ない有用さ
2022/04/05(火) 19:42:06.66ID:7BcwOExCd
>>199
90 Tiで良いのでは
2022/04/05(火) 19:49:44.28ID:H/cDB5Jv0
90Tiのご祝儀相場終わったら3090と製造コスト的に同じか安くできちゃいそうなので
3090が値崩れしつつ90Tiも3090と同一価格帯になりそうな気もする
2022/04/05(火) 20:21:00.18ID:hxQo0y2G0
ゴミレスしかないA2000ガイジに比べたらメンヘラジジイのほうがマシじゃね?
205承認済み名無しさん (ブーイモ MM79-aTx+)
垢版 |
2022/04/05(火) 20:28:43.86ID:nUhdt+ujM
>>203
お前は何もわかってないが、結論だけは合ってる
90Tiは逆ご祝儀価格でもう発売してる
GA102のフルスペックだから良品しか石になれないし、メモリは実質特注品、AIBもヒートシンクなど冷却機構を再設計と、コスト的に3090と同じになるはずがない

なのにもう末期だから安く出たからには3090は今後値下がりが続くだろうね
206承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp01-aaCj)
垢版 |
2022/04/05(火) 20:42:43.68ID:BQUXaF+op
掘れ高増えてるって言ってるの居たけど、100mhで年末くらいは0.0015より多いくらいだったから明らか減ってるだろ
2022/04/05(火) 20:56:14.76ID:FWzN2o6x0
多分NiceHashのダッシュボード見てんだろ
2022/04/05(火) 20:59:58.69ID:3boq2LVVr
90tiは基板新規なので
2022/04/05(火) 21:02:02.76ID:JDZ3siSFa
https://bitinfocharts.com/comparison/ethereum-mining_profitability.html#6m
2022/04/05(火) 21:03:30.14ID:0EyHkz8sd
90これから安くなるなら別用途で使うにしろ少し待った方がいいわね
2022/04/05(火) 21:10:15.95ID:w1Gx8zmE0
掘れ高増えてるというか最悪時よりは戻ってるくらい
年末もう少しマシだったかな
さらに円安のおかげで増えてる感
2022/04/05(火) 21:11:52.51ID:w1Gx8zmE0
>>209
これええやん、ナイスですね〜
1月の水準くらいにはあるのか
2022/04/05(火) 21:11:53.55ID:rjyo+dCQ0
ドル円が去年105〜110円で今120〜125円だから円転レートは意外と下がってないんだよな今
イーサ今年またATHしそうな勢いで上がってるし10円ぐらい掘れる日ならまたくるかもしれない
2022/04/05(火) 21:29:56.83ID:rjyo+dCQ0
イーサなんで上がってんのかと思ったら、スレに円転マンきてたのかさすがだな
2022/04/05(火) 21:33:45.34ID:z9lzgjqT0
NHだと惚れ高は1割くらいは戻してるよ
円換算だとコインの上昇と円安で3割アップくらいか
216承認済み名無しさん (ワッチョイ cbcf-7Hxa)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:49:44.73ID:aUCXLaYd0
いまから参加でもいいですか?
家のPC(1080ti)で試験的にナイスハッシュマイニングして利益と出金を確認することができました。GPUマイニングが詐欺でないことがわかり、夢が膨らんでおります。これからGPUをどんどん増やしていこうと思うのですが。いまからでも 遅くないでしょうか。
2022/04/05(火) 21:52:45.92ID:uhueKYT+M
円転マンは俺が試合を見たら負けるおじさんみたいだな
2022/04/05(火) 21:53:32.89ID:XHBvRcw/0
>>216
うん
2022/04/05(火) 21:55:16.01ID:nQTFUL0m0
>>216
何を始めるにも遅いということはない
やるかやらないかそれだけだ
2022/04/05(火) 21:57:17.80ID:w1Gx8zmE0
今日から参戦することになりました皆さん宜しくです
マイニング経験はゼロですがデモで僅か半年で資金が1.1倍になりました
デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職
運転資金として消費者金融に自宅を担保に1000万借りて定期預金解約して500万
退職金が400万、妻の実家の両親から100万の合計2000万で始めます
35歳第二の人生頑張るぞ
221承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d88-7Hxa)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:05:49.60ID:8tP3v45L0
お、おう
222承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-thRM)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:06:53.28ID:4SyHT8/v0
>>216
遅いか遅くないかは最早誰にもわからん
皆自分なりに情報を解釈して終わるタイミングを見計らってる段階
本来なら去年の暮れから終わりが始まってたはずなんだが延期延期のまた延期でもうわやくちゃ
今からグラボ追加しようとはちょっと思えない状況だけどここで張れるやつが勝つパターンのほうが今までは多かったけど今回は流石に無理じゃねといいつつ結局勝っちゃう可能性もあるんだよなぁというスーパーカオス状態でよければ参入してくれw
223承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d7d-gmbF)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:16:41.39ID:6dqTjxub0
>>216
将来1BTCが数千万円以上になると思っているならいつ始めようが黒字よ
2022/04/05(火) 22:21:57.74ID:gezSaHsSM
なんで1.1倍というショボさに改変したんですかねぇ(イライラ)

俺はいつかはイーサ1万ドル固いと思ってるから遅すぎるということはないと思ってる
ただ6月終了の場合は後3ヶ月だから流石にデッドラインじゃね?
2022/04/05(火) 22:22:26.06ID:w1Gx8zmE0
マイニングに関しては失敗してもグラボ売れば損失抑えられるからリスク的にはまぁFXなんかよりは圧倒的に低いだろね
いや、FXとかよーしらんけどマイニングは失敗しても売れば1/3は返ってくるだろし
2022/04/05(火) 22:25:29.29ID:f0Eek/rw0
掘れ高いつもの1.5倍になってる!
2022/04/05(火) 22:34:16.59ID:ggkpcZKZ0
マイニングしてる間は燃やされまくってるからな
上がってくやろ
なおマイニングが終わったら・・・
2022/04/05(火) 22:38:50.38ID:/qEwTRAi0
消費者金融だしたらリアリティ無くなるな
2022/04/05(火) 22:48:34.14ID:+M8vUnQJ0
燃やされてるとはいえマイナーの方がお安く手に入れてるわけだから売り圧だろ
マイニング終わったら電気代の何倍もの値段で買うしかなくなる
230承認済み名無しさん (オッペケ Sr01-viqq)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:48:52.29ID:A7OvZt57r
BTCスレで似たようなコピペ見た
2022/04/05(火) 22:50:57.65ID:7rAzYn3H0
これFXとかで有名なコピペだよ。
この後すぐのレスでスッテンテンになって借金こさえて退場報告までがコンボ。
2022/04/05(火) 23:11:24.49ID:rjyo+dCQ0
FXもレバかけないかぎりは大負けしてもせいぜい半分程度にしか減らないんだけどなw
まぁ暗号通貨だと現物で0になることもありえるけどw
結局不動産でも株でもFXでもマイニングでも借金や証拠金取引で自分の分を超えた金額動かすとちょっとしたことで死ぬのだ
2022/04/05(火) 23:44:59.64ID:nQTFUL0m0
暗号通貨が信じられるなら現物ガチホが一番いいが
マイニングはリスクをグラボでヘッジしてるから大負けはないが
パフォーマンスは低い
2022/04/06(水) 00:05:18.60ID:N5s+fbCc0
本当に必要になるグラボがどれくらい残るかだなー
リセールとか言ってるが既にリグ丸ごと売る奴も出てるし
マイナー目線のコスパグラボだけ大量に出回ってもね…
2022/04/06(水) 00:46:58.53ID:tciJy5XoM
. 借金でグラボ買うな
. 1枚なら別用途に回せるから泣かずにすむ

異論が出なさそうなのはこれくらい?
自分は1枚だけ残して売っぱらっちゃったが
236承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d7d-gmbF)
垢版 |
2022/04/06(水) 00:58:22.52ID:0rGsgC370
6月で終わらず延期すると信じて掘るお(´,,・ω・,,`)
2022/04/06(水) 00:58:41.39ID:vRo59bBs0
マイニングベースで1660S10枚369900円でまとめ売りしてるぞ急げ
2022/04/06(水) 01:00:49.52ID:mS85/Qxv0
>楽天でんき、燃料費調整額の上限撤廃で青天でんきに
2022/04/06(水) 01:09:13.85ID:RsIcBhNf0
さすがに楽天でんきはやべーなにはならんよなぁ
あしたでんきも明日は我が身…
2022/04/06(水) 01:18:49.07ID:MebkNU+dd
好調続きだったがそろそろ一区切りくるだろうな
逃げておけよ
2022/04/06(水) 01:31:22.69ID:T5s8ymw10
>>216
まず始めてみて先が明るいか暗いか判断したら?
儲かりそうなら続ければいいし、ダメと感じたら機材売ってやめればいい。
ローリスクな投資だと思うけどね。
2022/04/06(水) 01:52:34.36ID:UokUriD5M
始めても明るいか暗いかなんて分からないから…
今からだと調べてPOS切り替えがいつになるかの予想を立ててからだな

あと中古のグラボは買うなよ
243承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/06(水) 01:53:33.50ID:gvMSFT0y0
グラボ増設欲を抑えられてて、自分えらい!
A2000が昼間にサーマルスタッドしてくれたお陰だ
電力効率の良さはワナ
2022/04/06(水) 01:54:54.27ID:MebkNU+dd
なんで中古はあかんの?
おまえらがチンカスついた手で触るからばっちいの?
245承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/06(水) 01:59:49.72ID:gvMSFT0y0
突然死するし保証ないからやろ
気にせず買いなよ
2022/04/06(水) 02:09:02.69ID:T5s8ymw10
撤退しやすいように初期投資抑えるのが基本だろ。
初心者は中古機材で始めるのがいいよ。
新品買うのは本格的にやることを決めてからでいい。
2022/04/06(水) 02:22:45.27ID:MpVnRPAW0
サーマルスタッド草
タイヤか?
2022/04/06(水) 02:25:25.32ID:RsIcBhNf0
仮に中古で10万の玉有買って一ヶ月で壊れたら10万弱の負債だからな
そうなってもいい人だけが中古を買いなさい
2022/04/06(水) 02:44:00.03ID:T5s8ymw10
中古で買って壊れても、ジャンク品としてヤフオクでそれなりの値段で売れるの知らないのかな
2022/04/06(水) 03:30:32.80ID:mjKO+wEX0
サーマルスタッドレスグラボ
2022/04/06(水) 04:21:28.28ID:7ViL0b5j0
これマイニング終わったらもう1MHも何も掘れなくなるの?
それとも電気代とトントンになるくらいで一応掘れるは掘れるのかな
2022/04/06(水) 04:24:11.29ID:XKJuMics0
先のことは誰にも分からんよ
253承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b28-sGKs)
垢版 |
2022/04/06(水) 04:59:38.59ID:IlvJ7xAA0
掘れ過ぎでイグゥぅぅ
254承認済み名無しさん (ワッチョイ cbcf-7Hxa)
垢版 |
2022/04/06(水) 05:29:36.54ID:AXBXhsCN0
去年、一条工務店の新築で 太陽光13.75KWと蓄電池7kwhが格安200万円やったので付けた。夜間の安い電気を蓄電池貯めて、太陽光が働かない朝と夕方に利用。マイニングまっしぐら環境ですよね?
2022/04/06(水) 05:38:28.11ID:cmKz0aA10
生産終了のサーマルの1050wプラチナの故障対応の結果報告だが、
生産終了のため交換でなく返金対応になった。(故障品の送料はこちら負担)

 去年2月の電源の在庫も値段も普通だった時の購入だから返金対応になったのかもしれない。
そのあとの在庫枯渇で高騰してた時の値段だと1200Wのgoldとかに交換対応もあるのかも。
リグ縮小して電源余ってたからヤフオクとかで売るよりはちょうどよかった。
2022/04/06(水) 05:44:33.97ID:AJY/Hl7m0
flexで7.8円/mhくらい掘れてるな
2022/04/06(水) 05:49:49.06ID:Bc19/Rtc0
マジやん
これが毎日続けばいいのに
258承認済み名無しさん (ワッチョイ 63a5-sgGH)
垢版 |
2022/04/06(水) 05:59:02.85ID:ZK7D36l60
>>237
売り切れてた
2022/04/06(水) 07:22:08.43ID:R5NKd3Qr0
見たら確かに掘れてんね
全盛期とまでは言わないけど

>>254
それってリグ増やすのと同じ発想やな
まぁ、マイニング終わっても損にはならんけど
200万取り返すのにどのくらいかかるんだろう
260承認済み名無しさん (スププ Sd43-BFAS)
垢版 |
2022/04/06(水) 07:30:51.20ID:Leu+OfkKd
なにこのボーナスタイム
261承認済み名無しさん (ワッチョイ cbcf-7Hxa)
垢版 |
2022/04/06(水) 07:33:27.01ID:AXBXhsCN0
>>259
一年間、使ってみて売電価格のみで年間346290円でした。約6年で元は取れそう。
それプラス昼間の電気代は太陽光でまかなえるのでほぼ0。朝、夕方も夜間充電した蓄電池のおかげで夜間料金です。

GPUかき集めて、マイニングまっしぐら します!
262承認済み名無しさん (ワッチョイ 5578-GiFF)
垢版 |
2022/04/06(水) 07:40:33.27ID:CJbakaKa0
でも去年の今頃はこの倍以上はもうかったんだよなぁ
2022/04/06(水) 07:52:37.53ID:YuXynDT4M
過去を引きずるな
今だけを見ろ
2022/04/06(水) 07:53:10.23ID:icPo/MBm0
>>261
俺もソーラー興味あるし、持ってる人いいなぁと思うけど、利回りとしてはマイニングより数段劣るじゃん
ソーラーの200万をリグに突っ込んだほうが儲かるのではと思っちゃう
265承認済み名無しさん (ワッチョイ cbcf-7Hxa)
垢版 |
2022/04/06(水) 07:59:03.34ID:AXBXhsCN0
間違えました。太陽光+蓄電池 250万円でした。
家建てる時、屋根そのものが太陽光パネルなのもあり格安やったので。屋根代(瓦、スレートなど)いらないから差し引きして安いのもあると思う。
いまから大阪日本橋へGPU探しにいきます!
2022/04/06(水) 08:02:11.60ID:CJbakaKa0
>>265
凄い安くなってるね
うちは半分ぐらいの容量で同じぐらいの値段だったはずだわ
2022/04/06(水) 08:12:38.61ID:tbi1/Pl5
最近は夏対策に部屋の中に小部屋を作るDIYをググるようになったけど、ベランダおじのように完成形の箱を加工した方が早そうに思えてきた
2022/04/06(水) 08:13:31.65ID:m7+AtIwqM
部屋の中に壁なんて作ったら温度上がらない?
2022/04/06(水) 08:16:46.56ID:WLwOs2z30
>>264
頭大丈夫?
270承認済み名無しさん (ワッチョイ 5578-GiFF)
垢版 |
2022/04/06(水) 08:29:20.12ID:CJbakaKa0
>>268
エアフロー次第だろ
野外に排出できればいい
271承認済み名無しさん (ワッチョイ 5578-GiFF)
垢版 |
2022/04/06(水) 08:33:24.72ID:CJbakaKa0
バッテリー7kwあれば夜間電力14円、日中32円として差額の18円×7kw=126円
365日で45990円お得
272承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM89-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 08:35:31.03ID:jptTHVuTM
>>267
小部屋のほうがエアコンの補助入れたり色々調整出来るのでいいとおもうよ
ベランダは車少ない田舎ならともかくやっぱり排ガスや錆でどうしてもある程度汚れる、リセール考えてないならいいと思うけど
273承認済み名無しさん (ワッチョイ 157b-6iID)
垢版 |
2022/04/06(水) 08:43:28.59ID:tx4lRJiP0
めちゃ掘れしてるのってposに向けてマイナーが減ってるんだろうな
2022/04/06(水) 08:45:31.59ID:n9BDOfZT0
バッテリーなんねん持つ?
275承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM89-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 08:48:13.61ID:jptTHVuTM
うちも母屋一条だけど、マイニングやると断熱性能高すぎて夏も冬も色々困ったわw
276承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM89-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 08:52:45.73ID:jptTHVuTM
>>274
モノによるけど一条の蓄電池はリン酸鉄なのでサイクル6000回以上は普通にもつかと
2022/04/06(水) 09:04:59.08ID:DumpaMLud
>>273
はいはい
278承認済み名無しさん (ワッチョイ 23c0-RJ9h)
垢版 |
2022/04/06(水) 09:10:19.10ID:Iou3Z4py0
>>255
報告ありがとう
一年使い倒して返金なら全然オッケーやな
279承認済み名無しさん (ワッチョイ 23c0-RJ9h)
垢版 |
2022/04/06(水) 09:25:54.33ID:Iou3Z4py0
掘れてるのは嬉しいが
相場は暴落やな今日円転しようと思ってたのに
泣いちゃう
280承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM69-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 09:29:19.56ID:WFYbQOjLM
>>279
泣いちゃうなら昨日のうちにやっとけとゆうたろがいw
2022/04/06(水) 09:37:03.43ID:Iou3Z4py0
まあ1日位通貨売買を楽しみたかったのよ
やはり自分には向いてないことが分かりマイニングをやってくしかないと思ったわw
昨日から2万分掘って3万減った感じやなw意味ねぇw
2022/04/06(水) 09:39:24.31ID:XKJuMics0
高いところで売った気になってそこからいくら損したとか言ってるうちは絶対向いてないからトレードは絶対やらねー方が良いw
頂点で売るなんて奇跡と思え
2022/04/06(水) 09:39:29.45ID:+bSD+YxH0
熊本電力難民です。
今から契約できるマイナー向けの電力会社を教えて欲しいです。
東電管内です。
2022/04/06(水) 09:40:14.54ID:XKJuMics0
あしたでんき復活までまて
2022/04/06(水) 09:43:53.48ID:Iou3Z4py0
前回通貨売買で投資額の1/5失って今回マイニングやってるから
言われてる通り向いてないんだろうな
昨日言われたときに素直に円転しておけばよかったわ・・・orz
286承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d88-7Hxa)
垢版 |
2022/04/06(水) 09:43:57.63ID:tbvQGaof0
脳死で6円くらいか
倍くらいに爆ぜて欲しい
2022/04/06(水) 09:44:32.92ID:Iou3Z4py0
間違えた失ったのは4/5です・・・
288承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d88-7Hxa)
垢版 |
2022/04/06(水) 09:44:46.09ID:tbvQGaof0
>>285
良い部分を見なよ
どこまで足掻いても後悔しそうな考え方してるよ
2022/04/06(水) 09:44:56.99ID:Reu/8pC/0
関西の単価以外の地域なら、あしたでんきより良いのあったよね何て名前だったっけ
関東とかでも一律20円のところ
それも新規受付停止しとるが
2022/04/06(水) 09:47:09.20ID:XKJuMics0
トレードで生活してるようなプロだって完璧なトレードは出来ないからなw
2022/04/06(水) 09:48:42.59ID:Iou3Z4py0
>>288
ありがとう。
書き方はあれだが全然悲観にはなってない
先月は30万で円転してるし、全然嬉しいわ
2022/04/06(水) 09:53:14.16ID:M5jbAwz60
まぁ先月のはしょーがない
2022/04/06(水) 10:13:16.42ID:icPo/MBm0
俺も株cfdで2日でマイナス500万くらったことあるけど勉強になったと思う
投資は大損してからスタートよ
今は現物株やマイニングとか手堅いことしかしてないけど順調だ
2022/04/06(水) 10:15:05.68ID:XKJuMics0
投資は生きてこそ
生き残ってさえいればそれだけで成功者
295承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM91-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 10:16:37.05ID:PXhmY23PM
>>291
おれもおれもw
3/8の292000のときに暴落の恐怖に耐えかねて全部円天しちゃったらこの有様よw投資なんもやってない読めにまで向いてなさすぎ草とか言われたw
2022/04/06(水) 10:17:46.96ID:gklzD2ZxM
>>293
それは投資じゃなくて投機だよね。俺も日経先物で右往左往して減らしたクチ。
2022/04/06(水) 10:26:40.27ID:icPo/MBm0
失敗して学んでいくものよ
失敗したからって向いてないわけじゃない
何事も失敗してなんぼ
298承認済み名無しさん (ワッチョイ 157b-6iID)
垢版 |
2022/04/06(水) 10:40:00.47ID:tx4lRJiP0
>>277
何お前きっしょ
2022/04/06(水) 11:13:05.84ID:6Sbs0fsDp
お試しでasicでNH繋いでみたがグラボみたいに情報見れないんだね

https://i.imgur.com/xLFdrqj.png

あんま使う機会なかったから知らんかった
2022/04/06(水) 11:16:35.08ID:icPo/MBm0
外人がyoutubeでA2000、42mh/s、49W出してる
凄いな
後で俺も調整するか
2022/04/06(水) 11:17:32.72ID:HYO725qF0
デカブロックは4:20くらいだな
80〜100ETHくらいのが目立った
2022/04/06(水) 11:21:35.47ID:lhet9FHp0
てすてす
2022/04/06(水) 11:54:16.89ID:mjKO+wEX0
>>300
リンク頂戴、49wが気になる
2022/04/06(水) 12:02:17.04ID:TLSbe3J+0
アホみたいにOCして停止したら意味ないで
多少良い数字出ても1周間で止まるなら意味がない。止まった時間は0だからな。
そのときデカブロックが来てたなんてなったら目も当てられない
305承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:18:47.25ID:gvMSFT0y0
>>303
デマだよ
306承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d7c-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:22:54.07ID:SHV4PWU00
>>305
ですよねー
eff800超えは流石にw
307承認済み名無しさん (オッペケ Sr01-viqq)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:27:48.17ID:Z4zjxgi1r
一回円転したら終わりってわけじゃあない
再度その金で現物買えばいい
308承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d68-B1qX)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:29:13.32ID:gzJ3yPYT0
>>271
蓄電池の充放電で15%ぐらいロスするから電気代はもうちょいかかる。
7kwの充電池は100-150万ぐらいで耐用年数が10-15年だから年換算で安くて6.6万、高けりゃ15万の出費。
元が取れるものじゃなくて災害時に便利程度のもの。

太陽光パネルのほうはFITのおかげでだいたい10年で元が取れる。
309承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d7c-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:31:51.25ID:SHV4PWU00
>>308
一条のソーラーセットの蓄電池詐欺じゃないのくらい安いんやで
2022/04/06(水) 12:51:42.55ID:icPo/MBm0
>>303,305,306
https://youtu.be/sGgWe9Dn-OM
311承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d7c-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:53:28.80ID:SHV4PWU00
>>310
いや普通にググってみたからw安価すんな
見た上で眉唾といってる
2022/04/06(水) 12:55:57.72ID:yob5RrjU0
>>261
蓄電池だが充電回数は普通にリチウムと同じだからな
つまり7kw x500回、3500kwhくらいが寿命なことに注意な
普通に生活しているに対してマイニングすると2倍からそれ以上になるから寿命もそれに応じて短くなる
例えば8時間程蓄電池を利用するとして電力1kwをマイニング込みで利用すると1年半もしない内に寿命がくることになるぞ
まあ実際はどうなるのかよくわからんが
313承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d7c-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:57:33.50ID:SHV4PWU00
書く前に一条の蓄電池ググってこいよ
リン酸鉄やで
2022/04/06(水) 13:00:49.32ID:fo1jPbFn0
>>310
これフェイクだよ
2022/04/06(水) 13:01:20.05ID:XKJuMics0
動画高画質ソフトみたいなの見つけたから
ちょっと手持ちのエロ動画でやってみっかとやってみたら3070で13時間とかかかるんだが
半日拘束とかどんだけ
2022/04/06(水) 13:02:24.99ID:icPo/MBm0
>>314
そうなの🥺
2022/04/06(水) 13:16:06.77ID:S79ypxwf0
バイナンスプールつかってるんだが、レートあたりの掘れ高めっちゃ減ってる
2022/04/06(水) 13:19:49.68ID:3EtECdM80
>>312
住宅用にそんな充電回数の使うわけ無いだろ
十倍は使えるよ
2022/04/06(水) 13:40:53.44ID:4kK1rIUe0
ディープサイクルバッテリーは数千回充放電して大丈夫なやつやな
2022/04/06(水) 13:44:51.84ID:LL2FfvLR0
3070買い増ししちまった
2022/04/06(水) 14:04:55.33ID:fo1jPbFn0
90がファン100%で温度80!
2022/04/06(水) 14:05:55.59ID:ylSvzadDM
100度超えなきゃええやろの精神
2022/04/06(水) 14:08:47.46ID:fo1jPbFn0
まーrx7xxxやrtx4xxxの性能見ればrtx30xxシリーズなんて壊れていいやでいっちまう
2022/04/06(水) 14:43:49.20ID:MebkNU+dd
だな。
30xxシリーズは無料でおいしいグラボだった
40xxまでつなげりゃ壊れてもどーでもいいや
2022/04/06(水) 14:48:52.47ID:yob5RrjU0
>>318
リチウムってフル充電500回程度じゃなかった?
そこに進化はまだ無かったと思うけど
どちらにしろマイニングすると通常使用の電力の数倍使うんだから寿命は数分の1になるだろ
ウチなんかは通常0.7kw程度のところ、3.5kw程度に増えてるんで5倍利用していることになる
単純計算で10年使えるものが2年になるだろ

>>319
ディープサイクルバッテリーって鉛蓄電池だろ
家庭用だとリチウムじゃないのか?
326承認済み名無しさん (オイコラミネオ MMab-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 14:53:45.80ID:pE+zJovFM
家庭用どころかポタ電とか色々で三元系とかリン酸鉄リチウムイオンバッテリーとか充放電サイクルが長いのが出てきてるんよ
あと家庭用蓄電池は日に何度も充電して使うんじゃなくて昼間はソーラーを自家消費しながら余った電力を蓄電池に貯める、夜間は蓄電池から消費して底ついたら深夜電力の商用に切替わって充電みたいな使い方だから一日1サイクルと考えてくれ
2022/04/06(水) 15:09:06.70ID:yob5RrjU0
>>326
3元は500でリン酸は2000-4000か。
一条のやつはリン酸だと言うことでそこそこもちそうだな。
一応毎日マイニングでバッテリー枯渇しても10年もつ計算にはなるのか。
なるほど、勉強になったよ
2022/04/06(水) 16:41:41.89ID:fgJCyshk0
cpu買ったから全部掃除して組み直したんだけど1年ぶりのグラボの埃が凄まじかったわw
しかも掃除し終わって久しぶりにメモリの温度見たら100度超えてて泣いたわw今は3080なのに75で掘ってる。ROGだから補償ももう切れたし分解してサーマルパット替えたらもっと冷えるかね?なんか買った時からそんなに冷えなかったんだけどね。
2022/04/06(水) 16:45:01.87ID:2I1MIzLA0
チタン酸リチウムはいいぞ
某三菱車の中古から安く手に入るぞ
330承認済み名無しさん (ワッチョイ cbcf-7Hxa)
垢版 |
2022/04/06(水) 16:55:55.95ID:AXBXhsCN0
一条工務店の蓄電池 12000サイクルです。365で割って理論的に30年は持つってことみたいですが。実際はそんなもつか半信半疑ですが。モノは田淵電池製のOEMですね。寿命はとてつもなく凄いって一の営業マンおしてはりましたね。

GPUの方は先程 パソコン工房で1600tiを3つ買ってきました。キャンペーンでASUSのタフが36800円。
あと中古で玄人志向の1660s:32800円を1つGETです。
いまから作ります!
2022/04/06(水) 16:59:19.60ID:icPo/MBm0
>>330
gpu買う前になんで相談しなかったんや!
まぁ家建てれる財力あるならはした金かもしれんが
2022/04/06(水) 16:59:29.12ID:4kK1rIUe0
一条工務店のソーラー屋根代わりに一面ソーラーパネルなのか。
雹とか隕石で壊れそうだけどいいねこれ
2022/04/06(水) 17:01:28.48ID:XKJuMics0
既存の一軒家に今からソーラー載せて採算取れるかね〜
取れるなら考えたいけど
こういうのって工務店とかとのコネも必要なんだろ〜
大変そうだ
334承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/06(水) 17:03:37.44ID:gvMSFT0y0
うーん、フリマでA2000を7.3万で手放したのは勿体なかったかなw
ショップだと半値以下だったからまだましだけども…
2022/04/06(水) 17:27:09.86ID:Bc19/Rtc0
ソーラーで電気余ってるならイーサ終わった後にETCとか掘らせてもマイナスにはならないし
1660s32800円なら可能性高めの9月延期でほぼ全回収できるし大幅延期きたらワンチャンだからアリだな
さすがに今からマイニングの為にソーラー追加はないけどw
2022/04/06(水) 17:29:54.35ID:Bc19/Rtc0
前にスレでDIYのソーラーで3060ノートでマイニングしてる人おったの思い出した
その後どうなったんだろさすがに年末年始の暴落で撤退したかな?
2022/04/06(水) 17:31:24.47ID:N5s+fbCc0
>>205
ネジ1本から全部高級品と考えたら胸熱だな
90ti後にスーパーとかスペシャルとか出さないよな?
最後の最後の最高級品は惹かれる
4000番代出ても4060辺りから手探り販売だろうし
2022/04/06(水) 17:38:44.69ID:3EtECdM80
ニチコンの家庭用蓄電池とか10年保証だし別に期間内なら壊れても構わんだろ
2022/04/06(水) 17:39:00.49ID:MpVnRPAW0
>>334
価格comに広告出してるショップって設定はどうしたん?
他の出品者やショップの出品を勝手に自分が出したと騙るような書き込みばっかりしてると訴えられても知らんぞ
2022/04/06(水) 17:49:40.17ID:TLSbe3J+0
>>336
ありゃ簡易的なソーラーシステムだから晴れてる日の数時間しか無理だったとか言ってたぞ
ソーラーは別のものに使用してるとか
やっぱり大手のソーラーシステムだからこそ、スムーズに切り替えたり実用に耐える仕組みを構築できる
341承認済み名無しさん (ワッチョイ cbcf-7Hxa)
垢版 |
2022/04/06(水) 18:03:37.81ID:AXBXhsCN0
>>331
相談したらどんな回答いただけたのでしょうか?

家買う財力なんてないから 見切り発車契約のローン地獄生活ですよ〜。
342承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d7c-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 18:10:55.66ID:SHV4PWU00
>>336
17Gおじやんw
2022/04/06(水) 18:11:23.05ID:Bc19/Rtc0
>>340
数時間かぁ…ざっくり3060ノートPCが120Wとして毎日晴れで1日4時間稼働できたすると
今の電気代で月500円いかないぐらいか
ソーラーシステムをDIYでトータル超激安2万で作れたとしても回収まで40ヶ月超
DIYのパネルじゃ数年で壊れる可能性高いからまだまだ厳しいか
2022/04/06(水) 18:11:40.22ID:jSbGzfaY0
3090ti裏にメモリないんだな
玉もあるようだが35万回収できないよね
345承認済み名無しさん (ワッチョイ a35e-fe9w)
垢版 |
2022/04/06(水) 18:18:47.50ID:UN4/Vxv40
結局やめるやめるいいつつずっと動かしてたやつの勝ちやで
2022/04/06(水) 18:48:22.71ID:YPO2JT5u0
>>344
値引きで買えると思えばいいんじゃない。
2022/04/06(水) 18:52:22.84ID:3EtECdM80
マイニング以外で3090tiが必要なら買いだけど
そうでないなら要らない
2022/04/06(水) 18:56:02.68ID:RsIcBhNf0
1月2月の雰囲気からそのまま終了か?がなんかここにきて、アレ?
>>345
か?って感じがしてきたな
とかいってるとあっという間に終わってなんだったんだ…ということもあり得るだろうし
2022/04/06(水) 19:00:04.62ID:ZxwyKYL1M
ほっといてもグラボは残るし放置プレイ一択
いっぱいpcパーツ増えて楽しめましたわ
2022/04/06(水) 19:02:45.94ID:S7Sx2RFAp
だいぶ掘れ高マシになってきたのにリグがよく落ちるようになった。数ヶ月ほぼ無停止だったのに熱が原因かな?
2022/04/06(水) 19:17:37.24ID:ieQQljEqd
まあ稼げなくなるだけでグラボやら色々は残るしパーツ沢山いじれて楽しかったよな
2022/04/06(水) 19:17:44.20ID:icPo/MBm0
>>341
メモリ6GBのグラボはあと一年ちょっとでeth掘れなくなるから俺は買わないけど、安いし小さく始めたいならそれでいいかも
2022/04/06(水) 19:17:48.03ID:XKJuMics0
埃とか詰まったんじゃね
354承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d88-7Hxa)
垢版 |
2022/04/06(水) 19:42:24.98ID:tbvQGaof0
そういや3070より3060のがメモリ多いんやな
355承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 19:51:36.54ID:iVRWZi140
そういや感なさすぎて共感できんw
2022/04/06(水) 19:54:40.87ID:RsIcBhNf0
上位モデルのほうがメモリ多くするだろ、普通は
357承認済み名無しさん (ブーイモ MM6b-aTx+)
垢版 |
2022/04/06(水) 20:24:56.54ID:NgOQJhC5M
3090Tiのマイニング報告あるけどめっちゃ冷えてるな
裏側のメモリが無くなったのもあるが冷却周りにかなりメス入ったようだな
600Wの4090も空冷でいけそう
2022/04/06(水) 20:27:32.10ID:HYO725qF0
空冷でやるためにクーラー開発に投資してるみたいね
2022/04/06(水) 20:31:03.61ID:RsIcBhNf0
水冷の安いキット売ってくれよ
3080とかゲーム激冷でやりたいんや
2022/04/06(水) 20:33:22.74ID:3EtECdM80
>>359
判るわw
2022/04/06(水) 20:34:28.06ID:icPo/MBm0
tb360-btc pro 2.0に6700xtを6台接続したけど認識しないし、ドライバもハードウェア見つからないってインストールできない
どうすりゃいいの
このマザー難しすぎる🥺
2022/04/06(水) 20:42:31.73ID:AJY/Hl7m0
ほぼマイニング専用みたいなマザーなんて何の苦労もなく使えてるぞ
壊れてんじゃね?
2022/04/06(水) 20:42:49.75ID:TcJwHa480
3060は3070より後発で、70出した頃よりVRAMバカ食いするゲームが急増したからVRAM増量したんだよ
RX6800以上が16GB積んだってのも大きいけどな
2022/04/06(水) 20:44:25.83ID:7bmb54st0
>>361
もしかしてWindowsで動かそうとしてる?
2022/04/06(水) 20:45:58.31ID:icPo/MBm0
>>364
うん
mpt使いたいの
2022/04/06(水) 20:46:24.33ID:TcJwHa480
>>361
もちろん1枚だけセットして、ドライバインストール完了してから1枚ずつ増やそうとしてんだよな?
2022/04/06(水) 20:46:39.64ID:3EtECdM80
構造上、現行の3060の容量か、半分にするしか無いんだっけ?
2022/04/06(水) 20:49:38.59ID:HYO725qF0
バス幅の都合で6Gか12Gで6Gにしたら2060sと何も変わらなすぎたからね
369承認済み名無しさん (ワッチョイ e554-z1KV)
垢版 |
2022/04/06(水) 20:53:03.16ID:7bmb54st0
>>365
まずはグラボ1枚で試してみて
自分はhiveosが使いやす過ぎてもうWindowsに戻れない
2022/04/06(水) 20:53:04.32ID:TcJwHa480
落ちるのが頻発するようになったなら電源の確認はしといた方がいい
プラグインタイプだとPCIEの電源側が溶けてたのが2度あったわ
200W行かないよう繋いであったから、接触不良なのかなんなのか知らんが
あとは電源劣化で電圧が不安定になるってのもある
2022/04/06(水) 20:53:34.99ID:icPo/MBm0
>>366
すいません、グラボ1台も付けずにwindowsインストールした後にいっきに6台つけてしまいました
2022/04/06(水) 20:54:45.00ID:icPo/MBm0
>>366,369
やってみます
ありがとうごさいます
ライザーありでいいのかな?
2022/04/06(水) 20:55:13.72ID:TcJwHa480
>>371
アホか…
1枚つけてドライバ入れて認識させてから、1枚ずつ増やすのは基本の基本だぞ
それとbiosのabove 4G decodingもenableにしてあるんだよな?
2022/04/06(水) 20:55:54.44ID:TcJwHa480
>>372
×1ライザーで構わない
2022/04/06(水) 21:01:49.66ID:icPo/MBm0
>>373
本当すいませんでした
勉強になります
ちなみにbiosは凄いシンプルでそういう設定はなかった気がします
>>374
ありがとう
2022/04/06(水) 21:03:46.92ID:s3Ni/9ixd
nhqmで勝手にanti-lhrになってるんだけど
これって解除どうやるんでしょうか?
2022/04/06(水) 21:04:05.30ID:icPo/MBm0
>>373
調べたらあるっぽいです
でもこれって12枚つけるために必要な設定じゃ?
ちなみに12枚つける予定です
2022/04/06(水) 21:05:10.19ID:TcJwHa480
>>377
複数枚つけるときはenableにしときなさい
2022/04/06(水) 21:06:05.92ID:icPo/MBm0
>>378
わかりました
そうします
ありがとう
2022/04/06(水) 21:06:46.88ID:h5XbI+su0
今月のあしたでんき請求再エネ燃調込みで1kwh27.5円とか高杉ワロタ
381承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:09:20.91ID:iVRWZi140
>>380
どこ住みよw
電化上手よりたかなっとるやんけ
2022/04/06(水) 21:09:44.72ID:ILdvyxLnd
東京電力と変わらないな
2022/04/06(水) 21:10:40.52ID:RsIcBhNf0
関西で25円やな…
単価17.5円とかいうのは誇大広告だから取り下げて?
2022/04/06(水) 21:12:10.76ID:Iou3Z4py0
今月の電気代も変わらず
来月からやばくなるのかな?
あした電気がんばってくれー
2022/04/06(水) 21:12:31.12ID:Iou3Z4py0
間違えた先月の電気代か
386承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:13:20.23ID:iVRWZi140
>>382
東電の一般的な従量電灯Bは35円超えてるで
2022/04/06(水) 21:14:11.28ID:AJY/Hl7m0
あしたでんき18.50円/kWhの九州でも込み料金24.8円やわ
2022/04/06(水) 21:14:26.48ID:4Q3DS/u30
新電力の撤退はまだまだ続きそうな予感
2022/04/06(水) 21:15:15.40ID:TcJwHa480
>>379
1枚挿してドライバインストール
→再起動して1枚認識しているかデバイスマネージャーで確認
→認識できていたらシャットダウン
→1枚追加
→再起動
→デバイスマネージャー起動
→しばし待機して認識するか確認
→認識したらシャットダウン
のループでやるといい
2022/04/06(水) 21:17:32.55ID:RsIcBhNf0
単価10円のところでも再エネ燃料調整込で30円にできちまうんだ!
再エネ賦課金と調整費で電気代の3割占めてるの笑うわ
2022/04/06(水) 21:18:37.13ID:HYO725qF0
あしたでんき(関東)
燃料費調整 2月分 0円74銭
再エネ 2月分 3円36銭
21.5+3.36+0.74 → 25.6 円/kWh

来月
燃料費調整 3月分 1円83銭
21.5+3.36+1.83 → 26.69 円/kWh
2022/04/06(水) 21:19:31.95ID:icPo/MBm0
だめだ動かない
まず電源入れた時にライザーは光ってるけどグラボのファンが動かない
うーむ
2022/04/06(水) 21:20:28.34ID:icPo/MBm0
>>389
1枚目が動きません!
2022/04/06(水) 21:21:13.49ID:Y4DDn+n2M
何もわからんなら質問スレ行けマジで
月曜からずっとその調子やん
2022/04/06(水) 21:21:16.58ID:TcJwHa480
>>392
グラボのファン動かないのは電源通ってないってことだと思うが、補助電源とかちゃんと確認したか?
2022/04/06(水) 21:22:18.88ID:h5XbI+su0
>>392
グラボの補助電源コネクタ刺し忘れてない?
刺してるならグラボの不具合じゃね?
2022/04/06(水) 21:22:42.50ID:wQceAN5aM
こっちでやってくれ

【マイニング】マイニング質問スレ Part.15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1636983601/
2022/04/06(水) 21:23:36.60ID:TcJwHa480
補助電源挿してねーオチな気がしてきたわ
ファン回らないってそれ以外じゃまずないし
2022/04/06(水) 21:24:26.68ID:RsIcBhNf0
なんjまとめでみるようなレスの仕方だな
困ってるやつ
2022/04/06(水) 21:27:56.45ID:AJY/Hl7m0
圧倒的初心者のスレってさすがに釣りだろ?
あ、おれ釣られた?
2022/04/06(水) 21:30:12.40ID:3EtECdM80
そんなスレがあるのか
402承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:30:25.47ID:gvMSFT0y0
その困ってる奴、荒らしだよ
そんな池沼いるわけないわ
2022/04/06(水) 21:30:54.22ID:TcJwHa480
良かった
困っている初心者はいなかったんや
2022/04/06(水) 21:31:17.72ID:N5s+fbCc0
>>357
実は3090分解して50度くらい下げるワザが改造工作であって
それをしたいというのもある
tiは素で冷えるんか
どの道ASUSしか買わないからまだ詳細不明か
2022/04/06(水) 21:31:25.72ID:H4y6kOIla
88は要注意だっけか
2022/04/06(水) 21:32:31.38ID:RsIcBhNf0
別に質問スレでやってくれたら文句はないけどな
なんでここでやってんだ
2022/04/06(水) 21:41:05.61ID:RsIcBhNf0
効率悪いカードは止めないときついかな
次月までにまたいくら上げてくるかわからんし…
2022/04/06(水) 21:42:59.98ID:icPo/MBm0
補助電源8pinと6pinがあって8pinしか挿してなかったんですが、両方挿したら認識しました
でも片方だけで運用予定だったんですがどうしよう
片方だけじゃ動かないのかな
サファイアのパルス6700xtです
msiのは片方だけで動く
2022/04/06(水) 21:43:12.46ID:wf5OtsLCM
1660系は先月手放したな
そのへんは掘り続けるより売ったほうが利益になると思うわ
2022/04/06(水) 21:46:22.17ID:TcJwHa480
玉有り3080も売りてぇぞ
ETHだけ考えるならRX6800無印が一番なんだわ
660kH/J出るから
2022/04/06(水) 22:01:13.81ID:pcdMK3GK0
RX6000は壁読み25-30W増えるのとハッシュの変動がな
2022/04/06(水) 22:03:08.73ID:TcJwHa480
>>411
6800と6900は壁読みと5%も変わらん
レートの変動はマイナーによると思うけど、GMinerだとほとんど動かないしMPT使っても安定して稼働してる
413承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 22:04:50.16ID:iVRWZi140
>>408
6700なら電源から生えてる一本割り当てられるなら分岐コネクタしてええよ
2022/04/06(水) 22:10:27.39ID:icPo/MBm0
>>413
分岐コネクタ買います!
2022/04/06(水) 22:23:08.12ID:EvgAeZljd
6800と3070は500eff超えてくるしな
MPT使えば6800なら600超える個体もあるし
3080や1660は420程度だからきついわ
2022/04/06(水) 22:26:54.33ID:TcJwHa480
うちのGameRock3080は98MH/s@180Wと超優秀
なお8pinの1か所が読まれていない模様
2022/04/06(水) 22:29:28.41ID:M5jbAwz60
あかんなぁ、これはもう終わった。
早く売った方がいいぞ
2022/04/06(水) 22:38:59.54ID:pcdMK3GK0
>>412
6900xtで実測30W増えてんだよねえ
参考にMPT込の設定教えてほしい
419承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 22:39:46.03ID:iVRWZi140
>>417
なんや30万割るほど急落したのかとおもうやん
こんくらいで終わった思うなら黙って勝手に退場しるw
2022/04/06(水) 22:40:10.43ID:AJY/Hl7m0
https://www.youtube.com/watch?v=R-vx06QFiys
421承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 22:47:50.91ID:iVRWZi140
>>420
このスレの民にとって恐ろしく見る気が起きない動画張ったなw
2022/04/06(水) 23:04:40.30ID:icPo/MBm0
他のマザボだと補助電源一つで動くグラボがマザボ違うと補助電源2つともつけないと動かないってこともあるんだな
2022/04/06(水) 23:05:12.66ID:nvKf9Zf+0
>>418
24:30まで待って
ジムから帰ったらレスする
2022/04/06(水) 23:09:01.88ID:AJY/Hl7m0
>>421
いや釣れるかなとおもって貼ったんだけどここのスレ民は意外と冷静なようだw
425承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 23:14:05.75ID:iVRWZi140
電気代も収益も熟知しきってるからねぇ
盛ってたら秒でわかるし真実だと知ってることなのでどっちのベクトルの動画でもおもんないw
オナノコよく知らんのでそこだけ興味持って今から診てみる
2022/04/06(水) 23:17:46.89ID:TcJwHa480
>>418
6900XTはSoCとCoreVを625mVにしてるだけやね
あとはcore1250MHz、メモリ2150MHzの高速で62MH/s@130W
6800は同じ設定で63.7MH/s@97Wだからマイニングに関しては6800無印は超優秀
2022/04/06(水) 23:18:36.02ID:T5s8ymw10
補助電源もちゃんと接続しないで動かない動かないと騒ぐバカが湧いてるな
428承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-tx2Z)
垢版 |
2022/04/06(水) 23:19:45.45ID:iVRWZi140
開始25秒でワロタw
2022/04/06(水) 23:29:23.26ID:RsIcBhNf0
女のわけわからん動画よりおっさんの動画のほうが安心するわ
信頼度、信用度的に
2022/04/06(水) 23:29:33.02ID:iTDCLv48M
>>420
なんか笑顔になったわ
ありがとう
2022/04/06(水) 23:47:17.15ID:ynkzyj9R0
笑顔になりたくて420拝見しますっ
2022/04/06(水) 23:59:46.93ID:ynkzyj9R0
>>420
拝見中に思わずビール吹きかけたw
扇風機休ませる意味ってwwww
2022/04/07(木) 00:04:12.51ID:ZFPRS0XQa
米国株連動でまた下がるんか
2022/04/07(木) 00:04:32.64ID:MtTQzYwz0
やっぱグラボ12枚つまないと迫力が足りないな
435承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-tx2Z)
垢版 |
2022/04/07(木) 00:05:00.97ID:MHT/DecM0
サムネのタイトルと全然焦点違いすぎてやばいw
2022/04/07(木) 00:12:21.94ID:XMOAzFBe0
>>418
https://i.imgur.com/WRnzxOu.jpg
https://i.imgur.com/5G1oACk.jpg
もっと設定詰められるところあったら誰かアドバイス下さい
赤悪魔の6900xtです。
437承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d7b-KG1W)
垢版 |
2022/04/07(木) 00:14:56.52ID:BaXVnAMn0
壁読み気になってメインPCのRX6800XTで計測してみた
マイニング前はAMD設定画面から見たグラボの電力表示が8Wで、コンセント側の計測器は60W
マイニング開始後はそれぞれ101Wと172Wだった

つまり差し引き93Wと112W
電源効率も考えれば誤差の範囲なんかな。ちな80PLUSゴールド
438承認済み名無しさん (ワッチョイ 6588-hAJS)
垢版 |
2022/04/07(木) 00:16:28.09ID:EXl1JAZB0
ここ2週間くらいで売り抜けた奴らの勝ちだなこれは
暴落やめてくれ…
2022/04/07(木) 00:19:01.69ID:4UyHumMV0
直取りはちょっと・・・
2022/04/07(木) 00:26:28.33ID:CG0tg5Mpd
>>438
売り抜けるならもっと前からが勝ちだろ
今残ってるならもっとドンと構えなきゃやってられんぞ
441承認済み名無しさん (オッペケ Sr01-KG1W)
垢版 |
2022/04/07(木) 00:27:30.94ID:/0Igspogr
いい加減質問スレに行ってくれ
2022/04/07(木) 00:31:53.54ID:4VEEjcGc0
20%以上落ちてから暴落って言ってくれないかな
こんなもん定例の下落でしかない
443承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-tx2Z)
垢版 |
2022/04/07(木) 00:32:22.37ID:MHT/DecM0
>>438
売り時はとうに過ぎとるがw
逆に高値で売り抜けた軍は43万まで回復すると思ってなくて奥歯折れそうになってるやろw
いずれにせよ賢く動こうとするやつはどう転んでもあのときこうしてればのタラレバで過去と比べて損したこうしたの思考回路だからどうあがいても基本負け思考
まずはそこから脱却するのが次の一歩やで
2022/04/07(木) 00:38:20.90ID:EoUAgxwE0
株式で言ったら無限に株を生成出来るのだから
電気代デッドラインを割らないなら即pay outでいいべ
2022/04/07(木) 00:50:11.91ID:+EalyKSp0
マイニングベースの1660ti10枚セット掘り師さんが買い占めててワロタ
あの人どこまで増設する気なんだ
2022/04/07(木) 00:50:39.03ID:+EalyKSp0
tiじゃなかったsだったわmsiの
2022/04/07(木) 00:53:39.52ID:9LaJNyPx0
堀氏ってアフィリエイターの?
448承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/07(木) 00:57:47.72ID:yDCP8UPD0
よーやるわ
2022/04/07(木) 01:10:57.05ID:i4TMIhNm0
電力の余裕がある限り追加するって選択肢は別に悪手じゃない
今の環境ならそのような選択肢も十分考えられる

POSが来年まで伸びる
イーサ相場が2倍になる
仮想通貨に資金が流れてイーサ以外も掘れるようになる
世界経済の混乱からグラボ価格がさらに上がる

これらのうちどれか一つでも実現すれば勝ち
450承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/07(木) 01:12:53.47ID:yDCP8UPD0
A2000を300円で買おうとしている奴、舐めとんのか?
毎日毎日飽きずに価格提示しよってからにのお…
2022/04/07(木) 01:21:22.11ID:pCjYIySu0
そんなやつおるんかw
2022/04/07(木) 01:29:35.70ID:9LaJNyPx0
万が一300円で買えたら7万で転売して6万以上の利益になるから儲けもん
転売がめんどくさいから6万先に振り込んで貰えるとたすかる
2022/04/07(木) 01:36:10.31ID:PYtJyCd10
イーサ100万超えはいつくんだよ
454承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-7Hxa)
垢版 |
2022/04/07(木) 01:54:24.29ID:QYHfQciuM
>>450
じゃあ俺は400円出すわ
455承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d88-7Hxa)
垢版 |
2022/04/07(木) 02:06:01.38ID:a7ZHhZk40
おはぎゃあ
2022/04/07(木) 02:24:43.05ID:qqvh/naZd
せやから昨日に逃げろ言うたのにマヌケな連中やのう
457承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d88-7Hxa)
垢版 |
2022/04/07(木) 02:38:34.57ID:a7ZHhZk40
そいやRadeonちょっと使ってるけどめんどくさいからMPT使ってないわ
脳死QMにお任せや
458承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d88-7Hxa)
垢版 |
2022/04/07(木) 02:48:34.85ID:a7ZHhZk40
風速上がって一喜一憂や
脳汁ううう

二度寝して起きたらおはぎゃあ再びだろうがたまらん
459承認済み名無しさん (オッペケ Sr01-fdv5)
垢版 |
2022/04/07(木) 03:17:15.16ID:tLyNWbPZr
nicehashでグラボのload0% fan speed -- になってるのにちゃんとMH/sやshareはまともな数値出てる状態に最近よくなるんだが大丈夫なのかこれ
2022/04/07(木) 06:53:05.20ID:r079DhAn0
>>420
眉毛おかしいだろw
2022/04/07(木) 08:01:20.75ID:tyL4puJT0
気温上がってきて嫌だなあ
2022/04/07(木) 08:13:23.76ID:68vHMreR
>>453
ジンバブ円が1$1000円になるまで待て!
463承認済み名無しさん (ワッチョイ cbcf-7Hxa)
垢版 |
2022/04/07(木) 09:06:32.68ID:OUNt1NbW0
マイニングで24時間稼働させる場合ですが 電源の容量に対してどれくらいまでが限界でしょうか。
現在700wの電源で、エルパの電力計の実測値が
627wとなっておりました。やばいでしょうか。

電源メーカーはシルバーストーン 品名SST-ST70F-TIです。
2022/04/07(木) 09:10:46.62ID:QY3hD/S6r
>>463
君が最近ここでよく質問してくる新入りさんかな?
2022/04/07(木) 09:13:52.70ID:i4TMIhNm0
釣りみたいな質問だなw
24時間負荷かけるなら2/3以下にしときな。700Wなら450Wくらい
2022/04/07(木) 09:14:32.29ID:g5UybJax0
半分ぐらい
467承認済み名無しさん (ワッチョイ 23c0-RJ9h)
垢版 |
2022/04/07(木) 09:14:49.33ID:pCjYIySu0
なんで質問スレ行かないの?
2022/04/07(木) 09:15:45.46ID:g5UybJax0
今頃始めようなんて言う低脳だから
2022/04/07(木) 09:51:17.52ID:smidz9Hh0
ラデオンってqm使えるようになったの?
470承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-tx2Z)
垢版 |
2022/04/07(木) 10:00:58.38ID:MHT/DecM0
>>463
あんまギリギリ攻めるとPL外れた時に電源容量オーバーしたら止まってしまうで
止まってる時間の機会損失が一番痛いので半分から2/3くらいにおさえておきたいところ。変換効率落ちちゃうけどね
471承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d88-7Hxa)
垢版 |
2022/04/07(木) 10:11:16.79ID:a7ZHhZk40
>>469
なったで。
Stableの前から入れてたで正規のがどうかは知らんけど
472承認済み名無しさん (ワッチョイ cbcf-7Hxa)
垢版 |
2022/04/07(木) 10:12:42.91ID:OUNt1NbW0
ありがとうございます 電源追加します
質問スレでないのに 失礼しました
473承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d0a-XETO)
垢版 |
2022/04/07(木) 10:34:42.09ID:Hy674+T+0
LHR版搭載のゲーミングPCで適当に回してるだけでも利益になるもんなんだな
474承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/07(木) 11:11:04.69ID:yDCP8UPD0
>>473
おいくら?
電気代考慮してないだけじゃなく?
2022/04/07(木) 11:22:42.69ID:1m4VVmtU0
lhrでもワッパ7割になる程度だからな
2022/04/07(木) 11:25:55.79ID:BmM6I0Xwp
Lhrの電気代が玉ありの1.5〜1.8倍くらいで考えても一台当たり100円くらいにはなるんじゃない
そろそろ赤字ラインは2世代前の1080tiとかかな
477承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d0a-XETO)
垢版 |
2022/04/07(木) 11:31:00.66ID:Hy674+T+0
>>474
nicehashに現在表示されてる数字そのままならRTX3070LHR単機で月間7000円、電気代の増加2500円以下で4500円〜の利益になるけど楽観的すぎる?
どうせつけっぱなしだし動画編集用PCなのでこれだけの計算でいいかなくらいに思ってる
2022/04/07(木) 11:45:07.78ID:o4+jxr1wp
ゲーミングpcってことは一台だけのための起動分の電気代も考慮しないとだな
マザボcpuにもよるが
2022/04/07(木) 11:52:48.35ID:hPUav/aZd
>>478
ファイルサーバー的にも使用するめちゃくちゃな運用してるからそこは非考慮なんだ
12900kだけど普段はまったく負荷かかってないしまあ誤差でしょってことで
2022/04/07(木) 11:58:36.83ID:tjVnKPZjM
俺もメインがz690に12900kで組んでるけど大雑把にHDD載せなくてアイドル50W〜
HDD1台ごとに+10W×24hの電力追加

去年ならまだしも電気会社吟味さえなしで電力垂れ流しはパーツ需要縮めるだけじゃw
2022/04/07(木) 12:07:26.81ID:hPUav/aZd
>>480
全部乗っけて常時200wだとして3800円(+3200円)…
自分が楽観的すぎて本当はマイナスなんじゃないかと思ってたくらいだからおいしいおいしい!
円にもせずに持っておこう
2022/04/07(木) 12:10:15.18ID:77Wr0y1A0
パーツによるとしか言えないんだけど3枚差しアイドル時の消費が100Wっておかしいよな
最小構成時にみとけばよかった
483承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/07(木) 12:13:11.79ID:yDCP8UPD0
高スペックCPUはアイドル状態でもcelelonの10倍程度の電気代だからなぁ…
必要最低限の起動にしとかないと余裕で赤字やぞ
2022/04/07(木) 12:46:14.93ID:rl9xVQEqM
R9だとGPU2枚刺し+NVMe1枚+HDD2枚でアイドル120Wくらい
それでも回せば一応利益にはなる
2022/04/07(木) 12:46:59.38ID:Q10avJVC0
おれのリグはCPUがAMDのFX-8350なんだが。。。
1660ti 4枚
3060LHR 1枚

普段は動画を見ながらマイニングしてる
486承認済み名無しさん (ワッチョイ 5578-eIEa)
垢版 |
2022/04/07(木) 13:06:02.17ID:g5UybJax0
機材大改修して初めて黒字だからなぁ
LHRで何年回すつもりなの?
487承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d0a-XETO)
垢版 |
2022/04/07(木) 13:13:16.70ID:Hy674+T+0
NVIDIAがLHR段階的に撤廃を検討みたいなブログチラ見したけどどっちにしろETHマイニングの終焉までにこないよなあこれ
2022/04/07(木) 13:16:48.31ID:/DHYPfKY0
1070は流石に引退させたほうがええんか?
2022/04/07(木) 13:21:28.10ID:HSmD10PRr
グラボより先にサキュレーターが死んだわ
2022/04/07(木) 13:28:54.65ID:qzdgbzu70
サーキュレーターって壊れがちよね
2022/04/07(木) 13:33:38.92ID:zDabTF9E0
あんまり教えたくないけど45cmの工場扇がオススメ
2022/04/07(木) 13:35:47.90ID:/bn9GhbO0
マイニングに楽観的なムードあるんか相場より高めの5600とか5700なんとか売れてきてる
旧世代のはここらでご退場願いたい
2022/04/07(木) 13:37:49.73ID:nnv+5PflM
エロゲムクムク
2022/04/07(木) 13:47:05.30ID:KMS2YKsv0
サーキュレーターってどんな感じで壊れるの?
つーかちょっと分解したりしていじるの好きなやつなら、そういうのって意外なほど簡単に直せるやつだったりする
俺クラスになると、買ったばかりのPS4を意味もなく分解して電源入らなくしたりできちゃうけどな
2022/04/07(木) 13:50:32.84ID:HSmD10PRr
普通に電源入れても動かなくなった
2000円だから普通に捨てたわ
2022/04/07(木) 14:08:40.77ID:+EalyKSp0
ロヂャースで1500円で買った扇風機1年間回しっぱだけど動いてるわ
冷却ファン買うより安いしよく冷えるから4台使ってる
2022/04/07(木) 14:12:11.96ID:vbS24iRZ0
>>463
定格の電源供給能力が700W
まあこの700Wの内、12VはxxxWがMAXとか仕様があるわけだが。
で、電源供給能力は消費電力ではない
電源の効率が92%程度の消費電力だと思うが、そうすると576Wを供給していることになる。
定格に対し82%の供給を行っている、というわけでヤバイわけではないかと。
ただ、電源としては50%の電源供給が一番効率よくなるように設計されているのでその辺をどう考えるか?だな
2022/04/07(木) 14:13:04.63ID:r079DhAn0
去年の夏よりみなさんハッシュレート上がってそうだから
大変ですよね
日本の夏、マイニングの夏
2022/04/07(木) 16:14:23.18ID:eTTmekLC0
なんかNVのスレが動物園から寿司ネタスレになってる
何言ってるか分からないだろうけど、俺にも分からない
2022/04/07(木) 16:24:35.60ID:Q6rM/SgQ0
俺が半額の刺身は見た目が良くないって書いたせいであんなことに(;´Д`)ハァハァ
2022/04/07(木) 16:25:00.25ID:aHUjERqMr
そして痛風の俺が誘導した
2022/04/07(木) 16:28:08.68ID:F6g11u2oM
そして俺が以下刺し身について語るスレにした
2022/04/07(木) 16:30:02.16ID:Q6rM/SgQ0
半額の刺身はVENTUSってことだな
504承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/07(木) 16:31:55.85ID:yDCP8UPD0
刺身はアニキサスが好きです
2022/04/07(木) 16:41:09.73ID:ATuqFziyM
1日140円でグラボの償却期間2年だと仮定すると102,200円はグラボ資金に当てれるから、けっこういいの買えるな。
2022/04/07(木) 16:41:55.90ID:ATuqFziyM
間違えた
507承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/07(木) 16:45:30.43ID:yDCP8UPD0
>>505
そこに電気代はあるのか?
なさそう
2022/04/07(木) 16:45:48.60ID:9LaJNyPx0
2年間家賃保証みたいな皮算用されてもw
2022/04/07(木) 16:46:56.76ID:g5UybJax0
>>505
今の状況からだと赤字しか見えん
2022/04/07(木) 16:47:16.01ID:kh6ZaW04M
>>505
えぇ…
2022/04/07(木) 16:49:33.59ID:E/V5N6WVd
>>505
ん?
512承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/07(木) 16:50:22.29ID:yDCP8UPD0
グラボ価格強気なのはいいけど遅延しなさそうね
513承認済み名無しさん (ワッチョイ 6588-hAJS)
垢版 |
2022/04/07(木) 16:52:06.60ID:EXl1JAZB0
電気代を考えてるガチ勢はマイニングマシン設置空間の家賃まで考慮に入れて計算してるの?
2022/04/07(木) 16:53:27.75ID:BlMvD2jQ0
持ち家なんで家賃は0!
2022/04/07(木) 16:57:30.92ID:a3R0Bhae0
固定資産税「…
516承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d0a-XETO)
垢版 |
2022/04/07(木) 17:04:54.28ID:Hy674+T+0
逆にどんだけ経費増やそうとしてもそれくらいしか増えないという
517承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-tx2Z)
垢版 |
2022/04/07(木) 17:05:50.58ID:MHT/DecM0
母屋は当然住むのがメインなのでマイニングやっててもやってなくてもかかるものはかかるので気にしない。
去年ほんとにたまたま前から欲しかった隣の空き家ご近所価格で安く売ってもらえたのでそっちは気になるけどマイニングのお陰で既に購入額の半分は稼いだ、ウマすぎ
2022/04/07(木) 17:07:19.49ID:BlMvD2jQ0
うちも10年前まで隣ずっと空き地でいつか取得したいなと思ってたら家建っちゃった
2022/04/07(木) 17:09:39.96ID:9LaJNyPx0
中古木造戸建ての減価償却期間って築30年なら2年か?
そこまでは広げようとは思わんけど。
2022/04/07(木) 18:11:01.79ID:gOhHk+FZ0
https://www.youtube.com/watch?v=gA5SuVVa3Pw&;t=1s
このお兄さんの動画のように突然A2000が突然自我を持って同じネットワーク内のGPUに停止命令を送って困ってる人いませんか?
私の頭がおかしくなったわけではありません。
2022/04/07(木) 18:38:34.48ID:T9IvFMFxM
久しぶりにエロゲ起動
522承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/07(木) 18:55:28.90ID:yDCP8UPD0
>>520
いつものことだよ
知らないのかい?
523承認済み名無しさん (ブーイモ MM79-i8JC)
垢版 |
2022/04/07(木) 19:42:26.23ID:tNV8hXIsM
Facebook の広告ワロタ
https://i.imgur.com/QQp8NL2.jpg
2022/04/07(木) 21:38:11.63ID:4UyHumMV0
またプチデカブロックちょっときてるな21時頃
2022/04/07(木) 21:55:23.93ID:z/1MdG4u0
Total power
11285W
Total speed
4.33 GH/s
Actual profitability
\51,482.06 / 24h
526承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-7Hxa)
垢版 |
2022/04/07(木) 22:08:00.33ID:Yeo5FTgiM
>>520
長くて何言ってんのかわかんねや
527承認済み名無しさん (ワッチョイ 157b-6iID)
垢版 |
2022/04/07(木) 22:29:25.39ID:hOuHBSq50
>>494
ファンヒーターの風を攪拌させる為につけてたらボディが溶けてファンが歪んで停止
2022/04/07(木) 23:06:39.10ID:i4TMIhNm0
なんでファンヒーターなんかつけてんだw
マゾなの?
2022/04/07(木) 23:12:30.05ID:a3R0Bhae0
そら溶けるくらい近づけてたら溶けるでしょうなぁ…
2022/04/07(木) 23:16:13.63ID:5nVM40xJ0
普通はどんだけ近づけても溶けねーし
2022/04/07(木) 23:22:08.73ID:+TFcRyHIM
温かい部屋で食べるアイス最高やし
532承認済み名無しさん (スププ Sd43-BFAS)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:40:10.89ID:ab6RaD/3d
工房の2000円券出てきたけど欲しいものないなー
533承認済み名無しさん (ワッチョイ 857e-ev6h)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:47:07.62ID:wNAWQR7R0
シェアハウス住み始めたんだけど、目の前の部屋の奴、マイニングしてるかもしれない。ファンの音が五月蝿すぎて廊下まで響く。
めっちゃメーター回ってるし。
2022/04/07(木) 23:56:49.41ID:BlMvD2jQ0
>>533
仲間が近くにいて嬉しいじゃん
電気代は別?
2022/04/07(木) 23:58:38.99ID:BlMvD2jQ0
キュービクルありのマイニングシェアハウス誰か作ってくれ!
2022/04/08(金) 00:04:06.43ID:/4kJYXW80
手癖の悪いやつにグラボ盗まれそう
2022/04/08(金) 00:40:13.65ID:lAaq2j5Sa
>>533
電子レンジとドライヤー使ってブレーカー落としたれw系統は別なのかな。
538承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b28-sGKs)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:40:35.49ID:W3kUBzaN0
なんかNH
グラフがガガガってなってんなぁw
2022/04/08(金) 00:48:29.28ID:Admyvcxxd
NiceHashショップワロタ
グッズ買えるぞ!!
540承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b28-sGKs)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:50:43.10ID:W3kUBzaN0
何かフリマに安くなったポラリスを
回収してるアニキ達がおる気がする
541承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b28-sGKs)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:54:29.12ID:W3kUBzaN0
>>539
Tシャツとマグカップ欲しいw
2022/04/08(金) 01:56:36.58ID:p+mT+W9p0
マグカップは欲しいかも
543承認済み名無しさん (ワッチョイ 4ba4-sgGH)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:20:07.33ID:1XRytVY10
3090ti
ファン30%ならどんなもん?
メモリ温度
2022/04/08(金) 03:09:05.37ID:vaeRzZGR0
🤑なロゴは黒歴史になったか
2022/04/08(金) 03:45:50.74ID:/4kJYXW80
LHRな3080はできるだけエロゲ掘るかなぁ
メモリ温度76度はでかいな
まぁほぼ回収したし…
2022/04/08(金) 05:12:39.14ID:yyi7SDpRa
もうダメだ死のう(´・ω・`)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2769915.png
547承認済み名無しさん (ワッチョイ 857e-ev6h)
垢版 |
2022/04/08(金) 06:31:54.40ID:h7brpiVp0
>>534
使い放題や
548承認済み名無しさん (ワッチョイ 857e-ev6h)
垢版 |
2022/04/08(金) 06:35:22.34ID:h7brpiVp0
>>537
各個人の部屋にブレーカーだから落ちないかも
549承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 06:38:52.96ID:ve8LO1EN0
延期という話題あったけど、6月にしっかり終わるのね
解決策見つかったらこんなもんかあ…
550承認済み名無しさん (ワッチョイ 5578-eIEa)
垢版 |
2022/04/08(金) 06:45:25.53ID:IGION/1/0
>>523
70%OFFなら買いたいわw
551承認済み名無しさん (ワッチョイ 5578-eIEa)
垢版 |
2022/04/08(金) 06:47:36.88ID:IGION/1/0
NiceHash Lanyardでさりげなくマイナーアピール
2022/04/08(金) 06:51:48.90ID:QHdgfkAP0
>>549
4/15の開発者会議で確度が高まると思うけど、
現状は難易度爆弾を3か月延期の可能性が高まってきた。
ただ、何度も延期しないようなマージン取ってるのと、準備出来次第マージ実行の方針なので
一旦爆弾9月延期でも7-8月にマージとなる可能性もあるので注意。

ただこういう開発は延期したら気が緩んでマージン使い切ってしまうことがよくある。
結局まだテスト次第でどうなるかわからん。
2022/04/08(金) 07:01:57.58ID:tkSLTBALd
1,140,019,611,317,413 H/s
糞w
2022/04/08(金) 07:02:08.28ID:tkSLTBALd
じゃない草w
2022/04/08(金) 07:45:47.01ID:kwcRwp4jM
>>539
高杉ワロタ
買う奴いんのか?w
556承認済み名無しさん (ワッチョイ 157b-vz6j)
垢版 |
2022/04/08(金) 08:10:28.15ID:v8FCgatf0
3090売りに行くのだりい
なんでこんなグラボ買ったんや俺……
2022/04/08(金) 08:12:36.25ID:YbyJsa8+0
>>546
すげぇ!って思ったけどよく見たら結構前のスクショやな
2022/04/08(金) 08:27:36.81ID:hOOCNRE40
>>539
マグカップとパーカー(着ない、部屋に飾る用)買おうかな
送料どんなもんなんだ
559承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM91-tx2Z)
垢版 |
2022/04/08(金) 08:29:25.49ID:Z5dvP7sqM
>>556
売りに行く労力は同じやろw
回収済で夏に向けて退役させるなら万々歳ちゃうの
560承認済み名無しさん (ワッチョイ 157b-vz6j)
垢版 |
2022/04/08(金) 08:38:47.27ID:v8FCgatf0
>>559
まあギリギリ回収済みで売れればその分+だな
本体は綺麗にしたけど、箱を開ける時に微妙に破けたからそこの査定が怖いわー……

買った時はワッパ効率の悪さは考慮してたけど
暑すぎて3月ぐらいからエアコン必須になってもうキツイからさっさと売って
夏は考えるわ
2022/04/08(金) 08:42:01.50ID:18e85nfS
今ゆっくり不動産の動画見てるけど
土地さえあれば置くだけプレハブ住宅がネット通販で買えるらしい
金持ちのお前らぜひ試してマイニング部屋YouTube配信してくれ!
2022/04/08(金) 08:44:14.71ID:nn83+7680
プレハブって夏は糞みたいに熱くなるんじゃね
563承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM91-tx2Z)
垢版 |
2022/04/08(金) 08:46:40.07ID:Z5dvP7sqM
>>560
箱の状態は査定に影響しない店のほうが多いと思うで
あるかないかしか見てない
ギリギリ回収済みとか充分大勝やんよかったなw
564承認済み名無しさん (ワッチョイ 157b-vz6j)
垢版 |
2022/04/08(金) 08:48:02.12ID:v8FCgatf0
>>563
よっしゃ、満額買取やと嬉しいな
明日が買取日10%アップやから、頑張って運んでいくわ
565承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM91-tx2Z)
垢版 |
2022/04/08(金) 08:51:54.52ID:Z5dvP7sqM
>>564
3090の10%upはデカいなw
2022/04/08(金) 09:05:59.24ID:x2/fajplM
組み込みで買ったから箱ないわ
損したなー
567承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d0a-XETO)
垢版 |
2022/04/08(金) 09:10:45.38ID:8ifhSh/K0
ド田舎にどでかい土地腐らせてるからプレハブはありだな
80万円で8畳、どんだけリグ置けるかなあ
568承認済み名無しさん (ワッチョイ 157b-6iID)
垢版 |
2022/04/08(金) 09:17:47.92ID:2rI4/tyn0
>>567
うちの近くに死ぬほどあるぞ
2022/04/08(金) 09:22:44.91ID:bSH/UzE+0
今グラボだけで日給1万になる環境って2.5Gくらいになるのか?
570承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d7c-tx2Z)
垢版 |
2022/04/08(金) 09:32:47.72ID:Sce4gKN30
>>569
収益から電気代引いて残り1万てことならそんなもんやね
2022/04/08(金) 09:33:51.09ID:jy9TA64b0
5円以上はあるから2Gまではいらないくらいだな
2022/04/08(金) 09:35:04.16ID:ZTZWDbloM
そんな電気代安い世界線が存在してんのか..)困惑
2022/04/08(金) 09:47:08.71ID:QaacVBKV0
1.9Gで0.0017〜0.0020やな
574承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 11:59:08.30ID:ve8LO1EN0
>>546
これ見ると今動かしているのが馬鹿らしくなるなあ
2022/04/08(金) 12:10:35.19ID:eXcmLsO90
さっさと辞めた方がいいぞ
2022/04/08(金) 12:20:07.42ID:dCCGukVad
NiceHash止まってるけどおまかんみたいやね
577承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d7d-gmbF)
垢版 |
2022/04/08(金) 12:42:36.59ID:CDK8G4FJ0
>>546
180MHで1日6800円ってなんなの
俺1GHで1日5000円なのに…
この頃なら1GHで1日4万円掘れてたってこと!?
2022/04/08(金) 12:56:26.46ID:QHdgfkAP0
去年の5月はそんな日が何日かあったな。
5月だけで、最近の数か月分は掘れてたな。
2022/04/08(金) 12:56:27.75ID:vfQfZONE0
>>577
44分間でボーナスタイムがあったからそう計算されただけだよ
2022/04/08(金) 13:02:17.15ID:hOOCNRE40
去年は今より大幅に好条件ではあったけど、流石にそこまででは無かったよ

数時間瞬間的にそう言う値を出す事はあったけど、24時間の収益だと大体1.5万前後だったかな

今やその半分強くらいになっちゃったけどね…
2022/04/08(金) 13:03:28.87ID:OWveWS+kd
去年に拡張しないで今頃なってグラボ買ってるノロマwww
582承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 13:30:09.47ID:ve8LO1EN0
延期で来年になったとしても今以上に稼げなくなるだろうねえ
2022/04/08(金) 13:44:13.28ID:hOOCNRE40
ま、電気代割るまでは、ただただ掘り続けるのみさ

かと言って、一月回して数百円の利益…とかなってきなら、生活のQOLと天秤にかけて止めちゃう時間増えそうだけどw
584承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d7c-tx2Z)
垢版 |
2022/04/08(金) 13:56:09.21ID:Sce4gKN30
数百円は電力会社の気分で赤の可能性あるからきついやろw
個人的に電気代の倍割ったら終了ときめている
2022/04/08(金) 14:19:15.50ID:QHdgfkAP0
まだ電気代の値上げが初動の可能性もあるからな。
夏はどのぐらいになってるのか。
2022/04/08(金) 14:20:17.38ID:okLKkexiM
rog 90tiポチッた
元はとれないだろうけど後悔はしない、はず
たぶん きっと・・・
140MH/s位でないかなぁ・・・
2022/04/08(金) 14:22:33.24ID:p6Elrkr90
A2000のVRAM84℃ってまずいんかな
保証なくなるからバラしたくないがオイル漏れで夏死ぬか
つかオイルブリードして故障した個体って保証きくの?
通常使用でサーマルパッド溶けねえだろ言われてつっかえされるんか?
2022/04/08(金) 14:25:48.93ID:KW8bvaOC0
シリコンパッドに含まれてる可塑剤の油が溶けだしちゃうと熱伝導率が著しく低下してさらに高熱になる悪循環
2022/04/08(金) 14:29:05.36ID:pExeZbLe0
>>586
ちらっと見たけどメモリー帯域とか上がってるじゃん
140Mhsくらいいけんじゃないの?
海外で試してる人居ないのか?
590承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 14:29:44.72ID:ve8LO1EN0
>>587
うちのは98度前後で推移
現時点でも何度か熱で死んでる
正直に話すと保証はされないから殻割でok!
フリマに流して新品買うとかどう?
2022/04/08(金) 14:51:27.37ID:Rg0+t8oh0
90Tiでたけど微塵も欲しいと感じないな
これから夏だし40xxシリーズ控えてるし
592承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d0a-XETO)
垢版 |
2022/04/08(金) 14:57:12.94ID:8ifhSh/K0
IntelArcも気になるお年頃
2022/04/08(金) 15:13:34.85ID:qZ6FzYyi0
俺ももう90度超えてる
買って激しく後悔
夏越せるんかこれ
2022/04/08(金) 15:15:11.37ID:pExeZbLe0
まだ夏まで期間あるから
冷やす方法を考えるんだ
595承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 15:19:31.06ID:ve8LO1EN0
夏越せないだろうなあ
二重の意味で
2022/04/08(金) 15:20:11.77ID:hOOCNRE40
VRAMは94度まではありとしている
ソース見たことないけど96度越さなければ、設計寿命はまっとうできるんだろ?
2022/04/08(金) 15:20:17.01ID:IVnt5y4br
A2000のVRAM85℃でサーマルスロットリングかからん?
2022/04/08(金) 15:20:42.38ID:jQcT5f2ia
電気代は上がるし冷房入れ始めたら採算割るんじゃね?
599承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 15:29:55.95ID:ve8LO1EN0
>>597
104度を超えるとかかる
110度超えると死ぬ
2022/04/08(金) 15:42:25.96ID:rFoZk5cGd
去年は90で夏越すのは諦めた
冷房とサーキュレーターフル回転ならリグの大きさによってはいけないこともないけどね
601承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 15:43:21.01ID:ve8LO1EN0
A2000は熱対策必須
面倒臭いので3070が一番良いよ
狼狽売りする人らが消えてもうたが…
2022/04/08(金) 15:47:10.41ID:LzQOJo4K0
現在3080のVRAM108℃
3年保証だしキニシナイ
2022/04/08(金) 15:50:39.74ID:fYW7L1/ar
90リグで回してるんだけど空き部屋に押し込んで窓全開にしとけば夏いけるかな?
2022/04/08(金) 15:54:23.83ID:QHdgfkAP0
>>603
問題ない、逝ける逝ける。
2022/04/08(金) 16:13:30.29ID:qZ6FzYyi0
同じrx6800のグラボ3台に同じプロファイル使ってるんだけど、うち2台が起動しない
最初デフォルトにしてマイナー起動してからプロファイル読み込むと普通にハッシュレートでる
何が悪いんだろう?
606承認済み名無しさん (ワッチョイ 5578-eIEa)
垢版 |
2022/04/08(金) 16:15:34.77ID:IGION/1/0
>>603
窓全開ならその部屋でも生活できるよ
キツイようなら換気扇回せばおk
607承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM89-tx2Z)
垢版 |
2022/04/08(金) 16:21:20.88ID:oLvg/WMiM
>>603
よゆーよゆー
日陰から外気取り込めるルートがあると尚良し
2022/04/08(金) 16:25:07.38ID:BFchErncM
>>602
こええよ
2022/04/08(金) 16:31:16.83ID:KRrzRG2Ir
大丈夫そうやね
外に簾かけとくか
まあ夏も続いてる場合だけど
2022/04/08(金) 16:32:01.90ID:sBUW8xceM
えらく楽観的やな
夏には解体して売る予定だわ
611承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM89-tx2Z)
垢版 |
2022/04/08(金) 16:37:02.71ID:oLvg/WMiM
>>610
終わりまで掘ってグラボ手放さない派は楽観
2022/04/08(金) 16:40:23.67ID:IVnt5y4br
夏は外気温より室温が高くなるから外気を取り込めればノーエアコンでフィニッシュできるワンちゃんあるぞ
2022/04/08(金) 17:03:52.03ID:UL4Tylnr0
>>604
好き
2022/04/08(金) 17:06:30.61ID:Q36OnA+hM
グラボ足したいけど我慢してる
もうすぐリミッター外れてバカみたいに買うかもしれん
2022/04/08(金) 17:16:42.38ID:eVr0Nhmw0
玉あり中古もだいぶ仕入れしやすくなった
2022/04/08(金) 17:18:17.28ID:Rg0+t8oh0
グラボ足したいとかいうやつは去年に準備できてないノロマくらいちゃう
足したらブレーカー落ちるくらいの電力環境の限界来てるハズだしなぁ
2022/04/08(金) 17:23:26.86ID:pIqiK83OM
ここのみんなはそんな電力カツカツでやってんの?
いろいろ心配だわ
2022/04/08(金) 17:23:31.27ID:Rg0+t8oh0
去年に夏の地獄を経験してたらこれからの季節考えて、
秋以降に増やしたグラボを減らしたいと思うはず
電気代もあがってるし収益も激減してるし増やしたところでなぁ…に至ると思う
2022/04/08(金) 17:26:33.82ID:VwhW3LerM
横浜だが、11gpuで室温45℃
花粉症だから窓は開けたくない
2022/04/08(金) 17:29:07.79ID:Mk+/GtFi0
乾サウナ開けるじゃん
2022/04/08(金) 17:29:18.90ID:uJ0EmfeNM
去年夏は冷房ガンガンで引きこもりっぱなしだったからなあ
電気は発電する板付いてるからあんまり気にしてないわ
年末に16系と20系を売りまくった結果、収益がガツンと落ちてなんだかなぁってなってる
2022/04/08(金) 17:31:16.83ID:/4kJYXW80
>>621
でも売った大金を手にしてるからええやん
2022/04/08(金) 17:31:50.32ID:pExeZbLe0
45℃!?
大丈夫かよそれ
作業で部屋入って帰らぬ人にならんようにな
2022/04/08(金) 17:31:58.23ID:nr8yavOK0
去年末頃3月にマージくるから撤退しろって毎日言ってる奴いたな
3月も終わったから次は6月にマージ来るから撤退しろかな
2022/04/08(金) 17:33:31.65ID:HTZwlszf0
そんな奴いなかったぞ
2022/04/08(金) 17:34:56.81ID:+UwTTNBJ0
今の時点で45℃はやべーな
夏になったら60℃いくんじゃね
去年かおととしにデスバレーかどっかでいった最高気温何度だっけ
2022/04/08(金) 17:36:07.26ID:T8pvK5FxM
冷房つけろ死ぬぞ
628承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d0a-XETO)
垢版 |
2022/04/08(金) 17:41:18.04ID:8ifhSh/K0
仮想通貨マイニングで死者はメディアの餌になるだろうから一線は超えないでくれよ
2022/04/08(金) 17:41:30.80ID:nr8yavOK0
173承認済み名無しさん (ワッチョイ b354-Mxyx)2021/10/09(土) 17:11:40.89ID:PoRdJ0/+0
>>139
内容見ると、爆弾は2022年5月に延期だけど、
それより先に例えば2022年3月にPOS化だった場合、そのアップデートの時に調整(即爆発や除去)するって書いてある。

266承認済み名無しさん (スフッ Sdea-t/HO)2021/10/09(土) 20:25:06.16ID:OsJe5B7Qd
5月は長すぎw
せいぜい3月とかだとおもうがな

60承認済み名無しさん (ワッチョイ 3688-0rtK)2021/11/20(土) 19:14:04.12ID:8C4O7cpl0
ボムは6月としてPoS化はいつだろう?
3月ぐらいかな(´・ω・`)



122承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f54-T4dA)2021/11/20(土) 21:25:20.26ID:ru/XXKsR0>>123
PoS日程の確認が2月でしょ?
確定したらグラボ売り逃げが始まり相場も落ちる訳で
残り3ヶ月で半額ぐらい稼げる価格じゃないとって思うな

延期に賭けるにしても2-3月にはもうネットハッシュ的に報酬の殆どが電気代だろうし

361承認済み名無しさん (ワッチョイ fb4b-hfOd)2021/11/21(日) 16:45:49.07ID:foltkOBj0
半年以下やで3月にはPOS移行取りかかるはず
ボムより前に移行するっていってんだからw
2022/04/08(金) 17:43:45.04ID:Yw393b9ad
夏に向けてはリグ傍に換気扇追加、ダクトでそのまま外排気にする予定だわ
去年は扇風機で乗り切れたけど今年はQOL上げていくぞ
2022/04/08(金) 17:48:56.25ID:+UwTTNBJ0
まぁ1年前のスレ見ても今とおなじようなこと言ってるからな(夏どうすんだロンドンで終わり)
新しいグラボ出たとかないかいぎりいつもこんなもんよ
2022/04/08(金) 17:55:40.61ID:XIDvlJhN0
少しずつグラボ処分できてるから温度が下がってくわ
なお冷え冷えの6600は人気がなくまったく売れずに売れ残る模様
2022/04/08(金) 18:01:23.16ID:oJjNoelc0
うちもリグ囲ってダクトで外排気工作中だ
2022/04/08(金) 18:25:00.95ID:HTZwlszf0
ダクト外排気は目に見えて換気率がよくなって涼しいよな
635承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:27:13.42ID:ve8LO1EN0
>>629
話題はループ
今回は電気代値上げと収益低下によりボム関係なく撤退の可能性があるけども
2022/04/08(金) 18:40:43.89ID:jy8tjHGG0
ソーラーマイナーしか勝たん
637承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:43:16.28ID:ve8LO1EN0
A2000のサーマルパッドを交換した
熱がコアに伝わり死ぬ
共倒れだ
どうすりゃええんや
2022/04/08(金) 18:45:23.55ID:+UwTTNBJ0
A2000を分解するんなら工業扇で直接風あてればいいだけだぞ
サーマルパッド交換なんて無駄なコストかける必要は無い
2022/04/08(金) 18:48:51.30ID:IVnt5y4br
ガワを剥がしてパッシブクーリング化だな
2022/04/08(金) 18:56:56.51ID:k9FQzpYc0
パッド交換でVRAM72〜80度未満になるぞ
見てる感じVRAMじゃなくコア温度連動でコアクロック低下してハッシュ下がる感じだな
寿命や故障率考えたらメモリ冷やすの優先でええと思うが

>>587
純正のオイルブリードけっこうあるから早めにパッド交換のついでに拭いといたがええで
うちの雫がPCIe端子まで垂れてきてたからな
まあ保証ガーてんなら放置しかないんやろけどべつに3年も使い続ける予定ないしなー
2022/04/08(金) 19:07:24.05ID:EcvjAnh90
サーマルライト推しだが
皆どこのパッド?
2022/04/08(金) 19:10:24.44ID:pExeZbLe0
A2000の50Mhs化って
PCIEスロットの75w制限取っ払うのか
こわすぎだろw
2022/04/08(金) 19:11:30.81ID:+UwTTNBJ0
ええぇぇ…そんなんできるの?
2022/04/08(金) 19:14:28.90ID:pExeZbLe0
ごめん語弊があったライザーのPCIEスロット側やな
2022/04/08(金) 19:15:50.57ID:pExeZbLe0
まあ、合わせてワットが上がるから意味はない
2022/04/08(金) 19:25:19.11ID:hOOCNRE40
まあ、ある程度の規模からは、エアコンつけっぱなしだけでは冷やしきれなくなるからね
排熱を追っ付かなくて、室温が上がり続ける
排熱を外に捨てる工夫とセットでないとだめ
2022/04/08(金) 19:39:01.00ID:Yw393b9ad
外人がやってたメモリひえひえな銅プレートmodって完全なハンドメイド品かな
あれならgddr6xも夏も普通に越せそう
648承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:03:12.30ID:ve8LO1EN0
A2000のサーマルパッドって1.5の方がいいのかね
2.0でやったんだが…
銅板はamazonで売ってる
効果はあるか微妙…
2022/04/08(金) 20:05:55.74ID:HTZwlszf0
厚さ測れよ
それ熱が伝わってるというか単に厚すぎで圧着不足とかやろ
ヒートシンクの構造上ゲインワードのファントムとかもなりやすい
650承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:17.17ID:ve8LO1EN0
また開封するの面倒だなあ
フリマに流すか…
651承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-tx2Z)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:38.98ID:GWjPmDvi0
>>648
厚けりゃいいってもんじゃないしw
元々の厚さにはちゃんと理由があるのよw
2022/04/08(金) 20:25:37.12ID:+UwTTNBJ0
あーこのワッチョイ延々虚言繰り返してるA2000ガイジやんけ
653承認済み名無しさん (ブーイモ MM6b-aTx+)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:06.70ID:Av8FCwYiM
>>647
あれって0.1mm単位で加工しなきゃいけないからグラボ製品ごとのハンドメイドだよ

やってみれば分かるが少し高さ違うだけでコア浮いてサーマルスロットリングな世界だしね
2022/04/08(金) 20:33:51.89ID:7rAvjIF+0
そろそろ箱売るかな
655承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:36:50.64ID:ve8LO1EN0
>>652
いや、プロキシ経由だと被りあるから
656承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:40:16.90ID:ve8LO1EN0
>>653
そうなん…
ネジをキツく締めときゃイケるもんじゃないんかね
一応コアには接触してるっぽい感覚はある
2022/04/08(金) 20:40:25.49ID:+UwTTNBJ0
IDと違ってワッチョイは使ってるPC、ブラウザ、クッキーも関係あるからプロキシだけでは被らんよw
658承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:41:03.59ID:ve8LO1EN0
>>651
古いの捨てたから分からなくなった…
困った
659承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:42:11.06ID:ve8LO1EN0
>>657
マジで?
waasからアクセスしてんだけど…
2022/04/08(金) 20:44:22.33ID:/4kJYXW80
8桁なんてかぶり前提じゃないの?
2022/04/08(金) 20:44:38.72ID:+UwTTNBJ0
なんじゃそりゃ組織的にアカウント使い回してるってこと?
どっかのSNS対策会社か?
2022/04/08(金) 20:49:58.67ID:wn/SqHW7M
位置情報(基地局?)があるらしいがそれ以外のブラウザとかは被りまくりだな
俺みたいな貧困スマホ回線だと前半4桁は数パターンしかないらしいし
2022/04/08(金) 20:50:52.94ID:+UwTTNBJ0
ワッチョイ 0d28-fdv5
抽出一覧見たら全部同じような書き込みだから別人アピールする必要もないと思うが
同じ論調を複数人で書いてるって言ってるの?
664承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-8RhF)
垢版 |
2022/04/08(金) 21:06:58.85ID:ve8LO1EN0
多分同居人やな
2022/04/08(金) 21:09:15.80ID:+UwTTNBJ0
無関係な人間同士だったら今のスレだけでも4/4から4日間39回も書き込みしてて、
自分からIDorワッチョイ被ったわって一度も言わないのは不自然だしな
まぁ元々虚言癖あるみたいだから咄嗟の嘘ってのが一番ありえるが
2022/04/08(金) 21:13:56.89ID:+UwTTNBJ0
>>664
ブラウザだけ変えたんか
なんで多分ってつけたん?
667承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 21:17:08.76ID:ve8LO1EN0
精神科行こう…
2022/04/08(金) 21:18:04.87ID:Ol+GSwfG0
出禁だな
2022/04/08(金) 21:18:44.88ID:nr8yavOK0
ID:ve8LO1EN0
こんなんもう17G以上のメンヘラでは
2022/04/08(金) 21:19:44.16ID:+UwTTNBJ0
>>667
マジで本人に書き込んでる自覚がないならマジでオススメする…
2022/04/08(金) 21:20:02.45ID:SXldMsOKM
マイニングしてると電磁波で頭おかしくなるのかな
2022/04/08(金) 21:21:12.09ID:QHdgfkAP0
これは頭の中に同居人がいるなw
2022/04/08(金) 21:21:58.26ID:k9FQzpYc0
もはや名物と化してる虚言エアプA2000ガイジな
2022/04/08(金) 21:24:19.13ID:SjnY/52+M
イマジナリーフレンドってやつだろ
俺の頭の中にも時々線路に飛び込めって囁いてくる奴がいる
2022/04/08(金) 21:27:56.06ID:5FnBrExbM
やべえよ…
2022/04/08(金) 22:10:17.82ID:8DHk83Lo0
昔、ガチの解離性同一性障害、いわゆる多重人格のメンヘラと付き合ったことがあるけど、演技でも冗談でもなく人格変わるから驚いたわ
人格1つ1つに名前や年齢があって、話し方やイントネーションが変わるし、極めつけは筆跡が全く別人のもの
あれは演技でやれるようなレベルじゃなかったわ
本人と記憶を共有している人格はもちろんだけど、記憶を共有しない人格に変わるとその間の記憶は本人はないとかもあった
こちらに友好的な人格から、急に後ろから包丁投げつけてくる人格まで色々といたな
2022/04/08(金) 22:12:51.26ID:OO6m/SsE0
>>675
釣りじゃなくガチ???


なんかこのスレきてからやたらとA2000の名前見るけどマイニング業界で流行ってるのかそれともただの同一人物?
678承認済み名無しさん (ワッチョイ 45b9-tx2Z)
垢版 |
2022/04/08(金) 22:19:14.87ID:GWjPmDvi0
ありゃ、flexpoolが404になっとる
679承認済み名無しさん (スププ Sd43-BFAS)
垢版 |
2022/04/08(金) 22:22:40.92ID:dC4ix6nkd
マイニング終わった
2022/04/08(金) 22:23:32.74ID:bmayzyhRM
いままでありがとうございました
2022/04/08(金) 22:24:05.85ID:+UwTTNBJ0
さようなら
2022/04/08(金) 22:25:18.83ID:Y4Q03dFMM
>>677
ガチかは知らんけどどっちにしろヤバいやつ
2022/04/08(金) 22:25:22.33ID:7TD7Z19b0
もうプール運営しても赤字だし最後は持ち逃げか
2022/04/08(金) 22:26:37.09ID:+UwTTNBJ0
ただいま
2022/04/08(金) 22:27:32.82ID:LVMusIfYM
これからもよろしくおねがいします
2022/04/08(金) 22:28:38.10ID:/4kJYXW80
6月の店じまいより早めにやったほうがみんな逃げる前に逃げやすいもんな
夜逃げは早めに
2022/04/08(金) 22:33:35.81ID:8DHk83Lo0
flex普通に繋がるが…
688承認済み名無しさん (ワッチョイ 23c0-RJ9h)
垢版 |
2022/04/08(金) 22:34:38.24ID:pExeZbLe0
違う世界に生きてるんじゃないの?
2022/04/08(金) 22:36:41.31ID:8uvmnknsM
さっき0.3秒くらい死んでたよ
2022/04/08(金) 22:37:32.90ID:DoenzxSIM
こうどなじゃうほうせん
2022/04/08(金) 22:42:34.48ID:EcvjAnh90
さっきネット全域瞬断したよ
アチコチのSNSで調べてみ?
692承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d28-fdv5)
垢版 |
2022/04/08(金) 22:54:29.27ID:ve8LO1EN0
何が現実で真実なのか分からなくなった
なんだろうね…
リグは元気だよ
2022/04/08(金) 22:55:17.05ID:JcrfEy7nM
flex ddosかもだな
マイニングには影響なくて画面とデータベースがだめらしいけどこれはもうわからんね
2022/04/08(金) 23:00:04.62ID:+UwTTNBJ0
ロシアのDDoSかねー前flex前にロシアのマイナー遮断しなかったっけ?恨み買ったか?
まぁWebだけだし10分で戻ったから大きな問題ではないな
2022/04/08(金) 23:02:03.45ID:DoenzxSIM
うちのネット普通に繋がってたけど
2022/04/08(金) 23:11:34.94ID:+UwTTNBJ0
flexのメンテ情報はここ見ればわかるよ
https://status.flexpool.io/
2022/04/08(金) 23:30:19.75ID:+UwTTNBJ0
flexまだ調子悪いな
暗号通貨も乱高下してるしロシア中国北朝鮮あたりが暴れてるのか?
2022/04/08(金) 23:41:23.07ID:p6Elrkr90
ASUSのTUF1660Sって冷える?MSIのシングルファンのも気になる
1660系のマイニング向けベストバイってどれなんだろう
2022/04/08(金) 23:51:28.66ID:nr8yavOK0
ASUSは知らんが1660SはMSIのシングルファンですら40%も回したら余裕
音が気にならない環境ならファン50%以上にすればいくらでも冷やせるだろう
こいつらは冷えるかどうかよりVBIOS書き換えできる奴が当たり
2022/04/09(土) 00:12:45.34ID:wVVp2VK/0
現在のベストバイは知らんけど、個人的にはグラボ買うのが一番難しかった時期でも安く買えたMSIとガラクロがツートップ
2022/04/09(土) 00:17:28.19ID:l3N6fN8T0
ハッシュレートでかいリグほどアクセプトハッシュレートでかくなりやすくない?
だから1660sとかのリグって効率悪い気がするんだけどどうなんだろ
2022/04/09(土) 00:26:34.13ID:zYSpmbj00
スマホ繋がらなくなったけどもしかして瞬断のせい?
モバイルON・OFFしてもだめで、最終的に端末再起動したら復活した
2022/04/09(土) 00:29:34.78ID:zYSpmbj00
21時頃の話ね
2022/04/09(土) 00:39:18.29ID:wS/e8NMF0
固定でかかるCPUとM・Bのシステム電力分があるし、単体でも1660Sはeff0.4台なのでワッパはよくない
ただ去年のグラボ高騰ピーク時に手に入るグラボとしては4万円台探せば3万円台もあったので回収までのコスパが良いだけ
新品の玉アリ30xxが安く手に入った時期にリグ組んでれば1660Sは不要な存在
2022/04/09(土) 00:39:38.83ID:6iU268m30
>>701
20hくらい経った同一リグ上の
A5000(約105MHs)→2868
A2000(約42MHs)→約1150(4台平均)
でハッシュレート約2.5倍に対してアクセプト数も約2.5倍だしンなこたーないな
2022/04/09(土) 00:52:22.05ID:UwoTGd0k0
半年くらい600w電源で3080 一枚だけ回してたんだけど急に起動時に落ちるようになったわ
これ電源が死んだんかな?マイニングさえしなければネット見るくらいならできる
2022/04/09(土) 01:11:21.75ID:5x7wLzh/M
起動時ってことは電源かもな
起動時は負荷でかいから
変えの電源ないの?
2022/04/09(土) 01:14:14.98ID:abxBbnw10
コンデンサー劣化してきてんじゃね
売って撤退したほうがいいいな
2022/04/09(土) 01:18:44.57ID:zYSpmbj00
>>706
電源が御臨終かもしれんが
接続しているコネクタの確認もした方が良いかもよ
グラボ側と電源側両方
ちゃんと抜いてね
2022/04/09(土) 01:21:38.25ID:qfJFcDWO0
A2000の50MH化ってこれか
https://www.youtube.com/watch?v=CkxC96Qxv_8

さすがにデフォじゃ冷却しきれないからサーマルパッド交換も必要なようだ
というかA2000って無改造でもM/B直差しよりライザー使った方が電力沢山流れてハッシュ上がる傾向があるだっけ?
勿論その分熱も増えるだろうけど
2022/04/09(土) 01:23:48.36ID:zYSpmbj00
>>710
そうそれ
フェイクと言われてるやつは省電力だけど
こっちはハッシュ上がった分だけ電力上がってる
かつ、何か改造しないとだめっぽいソフトウェア的かハードウェア的か分からんが
何十ドルか払って何かを購入してるよね
2022/04/09(土) 01:39:29.69ID:qfJFcDWO0
途中の85$でなんか注文する画面(http://jkgventures.tech/)はA2000を送付すると
この改造(サーマルパッド交換と使用電力アップ)をしてくれるサイトっぽいな

改造自体は基盤の写真から見ると電源回路の抵抗を数カ所追加するようでredditで自前で試してみようとしてる人がいる
2022/04/09(土) 01:45:41.90ID:qfJFcDWO0
グラボの供給電力アップって向こうのOCerじゃ結構メジャーなのか…
ShuntModdingっていうらしい
2022/04/09(土) 01:45:44.31ID:zYSpmbj00
あー、やっぱ送らなあかんのか
抵抗交換とかようやるわ
redditおそるべしやな
2022/04/09(土) 01:49:56.80ID:qfJFcDWO0
抵抗なら交換じゃなくて上乗せでいいはずだから、抵抗値の計算値が正確に出来れば比較的改造はしやすいはず
ただいずれにせよメーカー保証はなくなるし長期間安定動作する保証もないからマイナーの実利目的というよりは
OCerが趣味の一環としてやる感じだろうな
2022/04/09(土) 02:00:41.15ID:qfJFcDWO0
中学〜高校ぐらいのときはCPUのOCで抵抗やクリスタルの交換とか結構あったけど今の基盤細かいし何より老眼がキツイんだわ…
2022/04/09(土) 02:01:42.48ID:vk3X6ijY0
例のグラボの出力改造経験者なら楽勝やろな
2022/04/09(土) 02:07:23.61ID:5x7wLzh/M
いまのGPUイジれるやつすげーよな
ホント尊敬だわ
2022/04/09(土) 02:09:23.17ID:r6dOK8Oz0
工房でまたTUF1660Sが35000円で出るからA2000売ってとっかえようかと
ハッシュは落ちるが安心を得られると思ってね
1年間回してるクロシコ1660Sは掃除もせず放置で無故障ド安定なんで
ホントはクロシコ1660Sが35000円で出たら最高だったんだがね
TUF1660Sユーザーの使用感が聞きたかった
2022/04/09(土) 02:13:34.72ID:DxqtkStLM
抵抗並列にして電流たくさん流そうってこと?
火事とか怖くねーのかな…
2022/04/09(土) 02:24:52.81ID:YdOocwRBx
あの改造は怖くてできない
そもそも高級なハンダゴテ用意しないと厳しい
2022/04/09(土) 02:36:30.77ID:qfJFcDWO0
>>720
そういうことやな
デフォの5Ωに35Ωを並列にして合成抵抗4.375Ωにすると75*(5/4.375)で85.7W流れる
まぁどうせ分解するんだからヒートシンクとかファンとか交換すればこれぐらいなら冷却は余裕だろうし
この改造するような人なら自分で計算して流す電力量を自分で減らしたり増やしたりも出来るだろうから大丈夫だろう
2022/04/09(土) 02:39:18.48ID:qfJFcDWO0
ってかライザーカード側の方が心配だな
多分このライザーカードの限界が85Wぐらいってことだろう
2022/04/09(土) 02:50:14.35ID:qfJFcDWO0
m付け忘れた
意味がわからん人は数字信用しないようにね
2022/04/09(土) 02:54:56.39ID:OuA6eSrn0
>>719
クロシコの1660sは3年保証だからプラチナカードだろ
2022/04/09(土) 03:02:14.41ID:By35DEWd0
一年前ぐらいはASUSの1660sのウンコなヒートシンクの画像が貼られてたけど、
あれは改善されたのかな。
2022/04/09(土) 03:50:09.02ID:XJXPhyKu0
それって焼き鳥の事だろ
1600系で最悪なクーラー使ってるやつ
自分も持ってるけどメモリOC緩めないとリグ全体落とす奴居るわ

まぁ、TUFはそう言う印象ないな比較的には冷える
728承認済み名無しさん (ワッチョイ cb88-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 04:55:28.08ID:ube1GYGC0
くっそ
また3090認識しなくなった

天邪鬼め
2022/04/09(土) 07:19:13.03ID:8gU0h7Ec0
いい感じで下がって来たな
2022/04/09(土) 07:32:26.18ID:d6RuhR110
早すぎたんだ腐ってやがる
731承認済み名無しさん (ワッチョイ 122b-WhyV)
垢版 |
2022/04/09(土) 07:54:26.21ID:nt2tqMOg0
掘った時のBTC価格で円転した時の差額に税金かかるから
同じ掘れ高ならその時のBTC価格は高い方がいいで合ってる?
2022/04/09(土) 08:00:35.28ID:By35DEWd0
>>731
関係ないぞ。
掘った時にマイニングの収益に税金かかる。
そのあと円転したときに掘った時と売った時の差益に税金かかる(年間マイナスなら税金かからない)。
2022/04/09(土) 08:03:28.91ID:pBw979xQ0
間違ってる
どっちでも一緒
2022/04/09(土) 08:05:16.76ID:gHZq7soYp
>>732
掘った時点の円換算額が1万円で
その後同年内に5千円で円転した場合、
課税対象は5千円であってますか?
2022/04/09(土) 08:07:23.86ID:gHZq7soYp
ETHBTC 0.06ぐらいに落ちればBTCを全部ETHに変えたいんだが
2022/04/09(土) 08:08:48.70ID:By35DEWd0
>>734
あってる。
マイニングの利益(1万)と仮想通貨の売買利益(-5千)を雑収入で通算(1万-5千=5千)できるからそうなる。
2022/04/09(土) 08:33:14.44ID:qfJFcDWO0
https://twitter.com/TimBeiko/status/1512506646672539651
さすがにTimBeikoもイーサ開発陣のスケジュールが信頼されてないのは自覚してるようだなw
でもメインネットはダウンタイム0でマージしたいらしいから
来週のメインネットのシャドウフォーク次第だけど
今のところは、これまでの全てのマージ・シャドウフォークで何らかの問題が起きてるから
まだしばらくかかるかもしれんね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 08:40:15.46ID:ySEVTeXe0
3090ヤクオフに並び始めましたね
うちの90も本格的に熱くなって基盤の低電圧回路壊れる前にオクに流すかな
ベンチマーク完走するのはショップ売りで
途中で止まるのは動作確認済みでいいよね
2022/04/09(土) 08:46:12.37ID:YQcThXun0
遅いよ
740承認済み名無しさん (ワッチョイ 4f7b-xhGw)
垢版 |
2022/04/09(土) 08:51:17.19ID:kjgt4Yjt0
>>738
ちょうど3090Tiが発売したら換装目的で売却で通せるしな
2022/04/09(土) 08:52:49.43ID:vk3X6ijY0
これからのマイニングはサバイバル時代とマルちゃんがタイトルで言ってた
ワッパが1660s並みの3090(笑)ではこの先生きのこるのは難しい
2022/04/09(土) 08:55:00.15ID:abxBbnw10
暴落してんね。夏が来るまでに解体して処分したほうがいい
GW明けくらいがまともに売れる最後だな
2022/04/09(土) 09:00:05.95ID:fznf68RRM
撤退厨さん、いつもお疲れさまです
2022/04/09(土) 09:02:26.83ID:P8rJSUUo0
>>734
騙されるなよ
掘った時1万円のETHを5000円で売っても税金は1万円で計算だよ
都合のよい意見が通るなら素人トレードで3億追徴課税されるアホは存在せんよ
2022/04/09(土) 09:06:44.12ID:E/tsmLBLp
>>744
そうなんですね
無料税理士相談のばあちゃん税理士に聞いても
マイニングって何状態だったから
金払って税理士に相談するしかないのかな
2022/04/09(土) 09:09:50.74ID:/odWVTyK0
追徴課税は円転してないから確定申告入らないって勝手に勘違いしたバカやろ
2022/04/09(土) 09:13:45.21ID:G57/tz+DM
>>736だぞ正解は
分かってるみたいだけど年度内じゃなくて年内ね

なんで税金の件で適当いう奴は自信満々に攻撃的なんだろうか
どのスレでもそうだが
2022/04/09(土) 09:17:18.11ID:qfJFcDWO0
日本で暗号通貨やると税金とか色々面倒くさいからサトシ島に移住しよう
2022/04/09(土) 09:22:36.59ID:CpnZ82RI0
年末に円転→年始に即買い戻し
をやった身としては今年のこの価格変動は辛い

のでナンピングしていく
2022/04/09(土) 09:25:11.24ID:047ByBXx0
>>741
この先生キノコる?
2022/04/09(土) 09:27:13.34ID:pBw979xQ0
マイニングの為だけで3090や3080使ってる奴はおらんやろw
2022/04/09(土) 09:39:31.03ID:bs+fnmsZ0
確定させなきゃ損ではない
2022/04/09(土) 09:41:22.00ID:bLfEB9YJa
>>751
3080を2枚、マイニング専用で使ってるが何か
2022/04/09(土) 09:41:43.38ID:CpnZ82RI0
3090を残しておけば最強なので安心だと思ってたが、言うほどfps出るわけでもないよな
次世代が来る前に処分することになるかもしれん
2022/04/09(土) 09:44:59.80ID:P8rJSUUo0
>>746
マイニングで掘ったときのETH価格合計5000万円とする
ETHの価値が1円になりました
全て円転して数百円だから税金払わないでokとはならない
5000万円で計算した税金を支払わなければならない
雑所得で損益は計上できないから円転関係ないよ

規模が大きいか小さいかの違いだけでこういう可能性はある
756承認済み名無しさん (ワッチョイ cb88-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 09:50:48.60ID:ube1GYGC0
また税金の話か
2022/04/09(土) 09:51:59.75ID:/odWVTyK0
>>755
ごめん
言っている意味分からんわ
年内なら損益通算できるやろ
2022/04/09(土) 10:00:46.65ID:P8rJSUUo0
>>757
今聞いてるような奴が年内に相殺してると思うか?
そうじゃなくてもこれから考えてる奴なら誤認した方がよい
759承認済み名無しさん (ササクッテロル Sp5f-g2x4)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:02:01.75ID:xdFpOlt4p
国税庁の暗号資産計算書使えばどういう計算方法になってるかわかるやん
>>736の計算になる

なんで損失の事損益って言うん?
損益計上できなかったら申告できないやん
2022/04/09(土) 10:02:23.59ID:/odWVTyK0
>>732
掘った時点の円換算額が1万円で
その後同年内に5千円で円転した場合、
課税対象は5千円であってますか?

>>758
君が馬鹿なのはわかった
2022/04/09(土) 10:03:44.54ID:/odWVTyK0
上の安価
>>734の間違い
2022/04/09(土) 10:03:57.08ID:P8rJSUUo0
>>760
馬鹿はお前だよ
適当に言ってハッシュレート減らせ
2022/04/09(土) 10:04:43.09ID:/odWVTyK0
ダサっ
764承認済み名無しさん (ワッチョイ 47b9-Mz8X)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:04:55.70ID:9984QWgH0
例のグラボの1005の半田付けくらいならコテ先の選定間違えなきゃ普通の安物のコテで余裕よ
ソースは何十枚と出力改造したわし
2022/04/09(土) 10:05:42.23ID:P8rJSUUo0
調べたら1発でわかることすらできない馬鹿にマジレスすんなよゴミ
2022/04/09(土) 10:08:11.20ID:/odWVTyK0
誤認させたいならなんで俺にレスしたの?
2022/04/09(土) 10:09:27.68ID:P8rJSUUo0
馬鹿にはわからんから妄想しとけゴミ
2022/04/09(土) 10:10:22.04ID:/odWVTyK0
ヤバい奴に絡んでしまったな
そっとしておこう
2022/04/09(土) 10:16:27.04ID:P8rJSUUo0
>>768
いちいちレスしてるゴミが可愛いね

調べたら数秒でわかることすらこんな所で聞く奴は辞めた方が身の為
2022/04/09(土) 10:17:37.59ID:6UibQdgsM
>>764
プロさんかっけー!

マイニングがずっと続くなら自分も色々やってみたいけどなぁ
後3ヶ月です(多分無理だけど)なんて言われたらやる気出ないわ
2022/04/09(土) 10:18:47.22ID:X/8vA0YM0
>>758
年内じゃないなら税金は払込済みだろ
1年目5000万相当のbtc掘ったらその税金を2500万(だっけ?)を払う
2年目そのbtcが1円になったら税金は掛からない

で。3年目に1000万になったら税金払うんだっけ?
2022/04/09(土) 10:18:48.83ID:qfJFcDWO0
昨日コンセンサスレイヤーの会議があったのか
マージの時期について、会議参加者沈黙…まぁ現状メインフォークのテスト待ちとしか言えないんだろうな
そしてまだマージの仕様を話し合っている…
ACDの時に比べてyoutubeのチャットも荒れてるしなんかTimBeikoが若干メンタル病む感じになるのも仕方ないな
2022/04/09(土) 10:20:26.60ID:6UibQdgsM
>>772
>マージの時期について、会議参加者沈黙…

社内会議の中でもやべーやつだぁ
2022/04/09(土) 10:25:50.51ID:By35DEWd0
昨日,延期の判断は4/15の開発者会議で決まるかもって言ってたけど、
その次の4/29の開発者会議で決めるってなったみたい。
2022/04/09(土) 10:28:38.90ID:qfJFcDWO0
なんかメインネットのシャドウフォークのチェーンはメインネットと同じステートをシェアするから
テストネットに送信されたトランザクションの一部が実物のETHがメインでコピーされる可能性があるから注意が必要とか
さらっと怖いこと言ってるような…
776承認済み名無しさん (ワッチョイ 47b9-Mz8X)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:31:45.41ID:9984QWgH0
サラリーマン川柳みたいだなw
今日の会議で決まったこと、明日も会議
2022/04/09(土) 10:35:33.20ID:6UibQdgsM
俺が思ってたより技術力も運営力もないのかな
勝手に過大評価してただけかも…と最近の動き見てると思わざるを得ない
現物派だけどイーサのポジションは少しずつ減らしてるわ
2022/04/09(土) 10:41:31.29ID:cJ0j+bGGM
実際に技術力はもともとそんなにない気がしてるな
世間の期待がやたらデカいだけで
2022/04/09(土) 10:43:23.98ID:qfJFcDWO0
まぁイーサは歴史的にいわゆる技術的負債も積み重なってるし開発陣の規模もでかすぎるから仕方ないと思うよ
しがらみなく新しく作れる新規草コインとは訳が違うし時価総額的にも慎重に進めざるを得ない以上
どんな技術者や管理者がやってもこんな状況にならざるをえないだろうと思う
2022/04/09(土) 10:45:01.60ID:Mgswi6eF0
vidulumとかいう草ですらPoWからPoSへの完全移行はすんなりいったのにEthはなにやってんだか
2022/04/09(土) 10:54:58.61ID:qfJFcDWO0
イーサも時価総額2位とかじゃなければマルチクライアントなんて絶対選択してなかったんだろうけど、
かといってマルチクライアントの戦略とっても実質Prysmに偏ってて効果半減して
開発の労力だけ何倍もかかってるっていう、理想世界に拘りすぎて失敗したんじゃないの感はある
2022/04/09(土) 11:08:45.71ID:KrayYih7d
虚言2000
税金ホラッチョ
メンヘラジジイはまだマシだった…?
2022/04/09(土) 11:09:55.55ID:/PdruAiRM
>>782
隔離スレでの暴れっぷり見てたら全然マシには思えん
784承認済み名無しさん (ワッチョイ 47b9-Mz8X)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:13:51.72ID:9984QWgH0
いくら隔離しても必ず一定数変なのはおるからイタチゴッコやで
スレタイ長くなってくだけなのでヘンチクリンに拘らずスルーする思考身につけたほうがいい
絡んでる時間もったいないよ
785承認済み名無しさん (スププ Sd02-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:29:36.00ID:nmuzPwIJd
はあまーた税金の話してる
何回くり返んだよ無能共め
786承認済み名無しさん (スプッッ Sd22-g7Hr)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:31:47.88ID:ObES/WQ4d
>>782
メンヘラの方が悪質でしょ
暴言吐くんだから
787承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8e-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:34:37.61ID:Py70iNXOM
今って追いグラボって時期悪いの?
2022/04/09(土) 11:35:36.43ID:9Jr/3cY3M
>>787
最高にアホだと思うけど、やりたいなら止めない
2022/04/09(土) 11:36:42.38ID:/5fY21Z5d
アホなノロマに買わせときゃいい
どうせ雑魚マイナーだろ
2022/04/09(土) 11:42:52.60ID:+c82TTi50
>>785
だよな
もう当分は税金のこと考える必要ない時期なのにね
2022/04/09(土) 11:43:17.25ID:Mgswi6eF0
仮想通貨をいじる以上
億ったら脱日
税とパンツは脱いでなんぼ

ってのを念頭に置いとかなきゃいかんよ
792承認済み名無しさん (ワッチョイ 122b-WhyV)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:55:41.28ID:nt2tqMOg0
イーサ後も何か掘る事を考えてゲーム兼用として使うのだと
3060Ti(LHR)が一番コスパいい?
2022/04/09(土) 11:58:52.75ID:pBw979xQ0
イーサが何時まで持って
イーサ終了後になにが台頭して、どれぐらいの効率で掘れるのかが判らないから
どれが効率良いとか言えない
794承認済み名無しさん (ワッチョイ 1788-rzCQ)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:00:22.03ID:pvRjQOVa0
>>771
これが正解だぞ
心配ならばプロに金払って聞いてこい
お前らどうせ儲けてるんだし税理士費用なんてたかが知れてるだろ
2022/04/09(土) 12:02:31.45ID:iwbkm378p
>>774
マージ時期の判断じゃなくて延期の判断なのか?
まあ根拠ないがCore Dev会議の雰囲気から絶対遅れるとは思ってたけど、もう夏暑いんだから早くマージしてくれよ。
2022/04/09(土) 12:08:21.59ID:J9tcmR0pd
電気代が大幅値上がりして赤字なのに延期するメリットはないやろ?
2022/04/09(土) 12:11:33.64ID:YQcThXun0
>>792
もうrtx40xxもrx7xxxも出るから我慢しとき
2022/04/09(土) 12:14:35.40ID:l3N6fN8T0
新グラボでるから型落ちのグラボ安くなってる今がチャンス!
つくもでヘルバウンド6700xtが8万だったよ!
2022/04/09(土) 12:15:43.63ID:By35DEWd0
>>794
間違ってるだろ。
BTC持ってるだけで含み益や含み損の変化だけだと税金関係ない。
別の通貨にかえたり、決済に使用した時点の損益で税金がかかる。
2022/04/09(土) 12:16:32.43ID:qfJFcDWO0
そーいや4/20発売予定だったラデの6x50も来月に延期になったんだな
まぁIntelArcも延期の上期待外れみたいだから慌てる必要もなくなったんか
801承認済み名無しさん (ワッチョイ 47b9-Mz8X)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:23:18.70ID:9984QWgH0
>>792
コスパ考えてどれにしようか悩むよりある程度掘れるやつ買って今日から掘るのが一番コスパいい。日が経てば立つほど機会損失が積み上がる
LHRはワッパどうしてもよくないから避けられるなら避けたほうがいいけどね、まぁお財布と相談
2022/04/09(土) 12:58:07.90ID:z0XtqlJ2M
インテルはマーケティングだけは上手だから…
2022/04/09(土) 13:02:24.20ID:CpnZ82RI0
RDNA2 Refreshは流石に遅すぎた
RDNA3まで半年もないやろ

2080Ti LIGHTNING Z みたいなもんやな
2022/04/09(土) 13:08:15.17ID:CpnZ82RI0
すまんGAMING Z TRIOだったな
2020年の5月か
805承認済み名無しさん (オッペケ Sr5f-gKyt)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:20:23.45ID:uRwxLD3sr
>>796
いつ値上がりするんだろうな
次の請求からかな
806承認済み名無しさん (オッペケ Sr5f-gKyt)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:23:55.12ID:uRwxLD3sr
>>792
延期説が濃厚だから、70非LHR中古買っても面白いかもね
807承認済み名無しさん (ワッチョイ 122b-WhyV)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:29:32.94ID:nt2tqMOg0
>>806
クロシコの実店舗レシート有りで保証残り有りなら・・・
2022/04/09(土) 13:32:03.52ID:qfJFcDWO0
気温上昇と戦争を反映した燃料調整費の影響が出始めることを想定して
なるべく遅く2ヶ月無料が適用されるように終了ギリギリにおうちでんきを申し込んだ我が家に抜かりはない
809承認済み名無しさん (ワッチョイ 47b9-Mz8X)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:43:04.74ID:9984QWgH0
>>807
大変良いと思います
2022/04/09(土) 13:44:19.43ID:C/NBYzIQd
正直中古の値段でもこれから黒字に乗っていけるとは思えないわ
811承認済み名無しさん (ワッチョイ 47b9-Mz8X)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:50:52.38ID:9984QWgH0
>>810
ゲーム兼用で掘って多少でも回収出来ればという話なので
2022/04/09(土) 13:53:00.12ID:YQcThXun0
だから回収云々含めて次世代買った方がいいっていってんだろバカか?
2022/04/09(土) 13:56:14.18ID:ySEVTeXe0
例えば3090をこれから電源とライザー、扇風機と30万投資して
値上がりした電気代払いながら掘れても純利500円くらいかな月15000円
空調設備やそれらの電気代、リグメンテ考えると2年このまま掘れたとしても36万、ようやくスタートライン
長引いても年内で掘れなくなったら投資30万で純利12万、中古売却で秋に40XX出てくれば買取8万くらいでしょうか

と、心の中で自分に言い聞かせてる
2022/04/09(土) 13:57:49.50ID:qfJFcDWO0
さすがに次世代待ってたら半年はかかるから今すぐ買って半年ゲームしながら掘り始めた方がいいと思うw
2022/04/09(土) 14:00:11.47ID:qfJFcDWO0
これから夏くるからゲーム兼用のメインマシンに3090はオススメ出来んよ
部屋の暑さヤバイよ…VRとかやりたいゲームに性能が必要なら仕方ないけど
2022/04/09(土) 14:01:21.41ID:W5kUnxPJa
つーか4000番台だって3090みたいなクソワッパ爆熱仕様だろ?期待するだけ無駄無駄
817承認済み名無しさん (アウアウウー Sabb-qaRi)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:03:59.02ID:Mw+bczkWa
ゆーて3090のワッパそれほど悪くないやろ
1660sとかと変わらへん
2022/04/09(土) 14:08:49.18ID:/5fY21Z5d
コスパも糞
2022/04/09(土) 14:10:19.08ID:Mgswi6eF0
4000番代ってそんなに算力上がらんでしょ
3090より電力バカ食いさせる仕様ならPL振りのアルゴリズムには強そうだけど
その分熱処理に困るし
2022/04/09(土) 14:11:20.28ID:5Yi3/tXN0
もう利益取ってて
追加でゲーム兼用で買うなら止めないけど
そうでないなら4000出るまで待った方が良いんじゃないかなって思うけどね
グラボ自体の値段も安くなってるだろうし
821承認済み名無しさん (ワッチョイ 122b-WhyV)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:11:31.96ID:nt2tqMOg0
40xxはデュアルマイニングに強かったりすると嬉しいけど
2022/04/09(土) 14:12:10.58ID:6c+rsBqI0
店売りがガンガン安くなってるよな
2022/04/09(土) 14:15:08.28ID:qfJFcDWO0
半年経ったら旬のゲーム数本過ぎちゃうよw
まぁ年齢にもよるなおっさん以上で周りとゲームの話もしないなら半年待つのはあっという間だけど
2022/04/09(土) 14:21:00.06ID:By35DEWd0
ゲーム用で1台買うつもりだけど、40xxよりラデ7X00に期待してる。
825承認済み名無しさん (アウアウエー Sa3a-hnPQ)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:23:19.53ID:82i3tFTma
まだ、マイニングしてるやついりゅ?

いねーよなー
826承認済み名無しさん (オッペケ Sr5f-dcD2)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:29:07.93ID:3j5e+ylnr
オーノーだズラ
部屋があちーズラ
2022/04/09(土) 14:32:03.23ID:kcSAKkTz0
グラボに興味湧く人って新しいハイテクなものが好きな人だと思うんだけどディープラーニングとかせんの?レンダリングとかもあるだろうしゲームしか他に思いつかないんか
AWSの費用がバカにならなくなってきたから開発環境をオンプレにもってきたけどコンシューマー向けで一番パワーあって効率良いのはやっぱ3090集めることよ、費用回収する為にも学習に使わない間は常にマイニングさせる形にしとる

ただマイニングするだけなら米株やらコモディティとかペーパーアセットをトレードする方が利回りも流動性、手間も良いしわざわざ実物の事業に投資するメリットってついでに付加的な機能とか用途があることでしょ
2022/04/09(土) 14:44:52.40ID:ySEVTeXe0
そういえばWin10環境で8枚以上刺してる人いますか?
順次コンパクトにまとめて行こうかと
829承認済み名無しさん (ワッチョイ 122b-WhyV)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:49:04.31ID:nt2tqMOg0
>>828
Win10で8枚刺してるリグがある
4分岐1つ使ってるけど安定してるので助かってる
2022/04/09(土) 14:50:22.02ID:X/8vA0YM0
>>799
あーそういえばそうだな
ちょっと勘違いしていた
教えてくれてサンキュー
2022/04/09(土) 14:52:48.22ID:ySEVTeXe0
>>829
8枚は動いてますよね
例えば10枚とか12枚とか行ければなぁと
2022/04/09(土) 14:57:03.30ID:l3N6fN8T0
8枚って電源どんなの使ってるの?
電源ひとつ?
2022/04/09(土) 14:58:36.85ID:YdOocwRBx
>>827
マイナーってゲーマーよりもそのへんに興味ないと思うけどな
2022/04/09(土) 15:00:28.75ID:ySEVTeXe0
>>832
刺すGPUによるけどMBに1台と追加で2台3台
合計3台4台とかライザー給電とGPUセットは同じ電源回路使うのは必須
835承認済み名無しさん (ワッチョイ 122b-WhyV)
垢版 |
2022/04/09(土) 15:14:52.06ID:nt2tqMOg0
>>832
1660sか1660Tiしかないからコルセア750W2基
ライザーとカードへの12V補助は全て1個ずつ
計8端子から2分岐で足りる
実消費電力は計645Wくらいなので650W2基でもいいけど端子が足りなかった
836承認済み名無しさん (スププ Sd02-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 15:26:24.48ID:nmuzPwIJd
>>827
あっちの方がいいこっちの方がいいってのはトレードする人の環境によるって事が分かんないお子ちゃまかな?

株、不動産、マイニングみんな自分にエッジがあるところで勝負してるだけでしょ
2022/04/09(土) 15:29:37.12ID:F5DV+Dg5a
マイナーは基本自作erの亜種だろう大体
無意味に最上位構成で組んでベンチマーク回して満足する連中だからマイニングは丁度よかったんだよパーツただになるし

まぁ、BTC時代も含めてマイニングの話題は自作界隈では度々上がってたからな
自分が初めてマイニング知った時はBTCもギリギリ個人PCでいけた時だったな結局やらずじまいだったが
838承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp5f-FUQm)
垢版 |
2022/04/09(土) 15:35:34.63ID:vW7HHfy+p
エアコン使わなくても外気だけでグラボ引かせるのかなー
839承認済み名無しさん (ワッチョイ 122b-WhyV)
垢版 |
2022/04/09(土) 15:49:55.14ID:nt2tqMOg0
>>837
実際ジサカーには天国過ぎるからな
パーツ選定の楽しみもあるし自作スキルをフルに活かせる電子盆栽
収益があるから貧乏人でも初期投資さえ出来れば
または小規模でも始められた
2022/04/09(土) 15:51:41.28ID:/5fY21Z5d
一部の情強自作erが延長線で遊びに始めたのだろう。
PC組むの好きな奴にとっちゃ儲かるし楽しめるし一石二鳥
それが儲かると知れてから質の悪い情弱にわかノロマが
あとからなだれ込んできた感じかな。
2022/04/09(土) 15:56:15.08ID:2t63lLUv0
今nhおかしくない?
リジェクト出まくる。俺だけ?
2022/04/09(土) 15:57:40.68ID:0tcQ2WtcM
なんだこれ
春のリジェクトまつりか?
2022/04/09(土) 15:59:17.07ID:TEu5BjNG0
みんな同じか
2022/04/09(土) 16:00:42.59ID:Zjc234tn0
こっちもやばいです
2022/04/09(土) 16:00:46.03ID:5u6Rm1Bsd
>>805
いや主に海外の話
ヨーロッパは既に5倍以上になってるとニュースを見たがこれで赤字にならないはずがない
2022/04/09(土) 16:01:11.23ID:gf1y5Y1V0
電源系かネットワーク系逝ったかと思ったがみんなそうなのか
多分向こうの鯖の問題だなこれ
2022/04/09(土) 16:01:27.72ID:2ACwgiX+0
おま環かと思ったらNH側の問題か
2022/04/09(土) 16:03:12.91ID:fqf6iZvaM
久々にゲームでもするか
2022/04/09(土) 16:05:22.90ID:dzYZJJ69M
ただの電気食いの置物になっちまったよ
2022/04/09(土) 16:06:02.30ID:s3O1x3IQ0
NH今収益ゼロの表示やね
今日はメンテ告知なかったと思うけど、何が起こってるんや
2022/04/09(土) 16:07:35.12ID:SBYAX4BjM
>>850
全部Rejected (other)だから、たぶん本当に収益0になってると思う
2022/04/09(土) 16:09:57.19ID:QVUkX2QN0
即flexに切り替えですわ
2022/04/09(土) 16:11:41.29ID:eblrmtdHM
終わったわハロワいく
854承認済み名無しさん (スフッ Sd02-nl3K)
垢版 |
2022/04/09(土) 16:11:51.38ID:Wr3kzFfId
良い機会だから機器メンテしよー
ホコリとか黄砂とかなんとか2.5とかすごそう
2022/04/09(土) 16:12:04.36ID:QvyEOP4Z0
NH止めたわ
NHで回してるのは小さいけど、全部これで回してるやつたまらんな
今頃呑気に外に出かけてたりしてww
2022/04/09(土) 16:13:14.14ID:rnkfUVUEM
Tシャツ買ってお布施した者だけ接続出来る
2022/04/09(土) 16:13:25.89ID:s3O1x3IQ0
>>853
こうして1人の若者が救われたのであった
ああ、尊きNHよ
2022/04/09(土) 16:15:57.13ID:PX+e/KH+M
>>853
今日やってねえだろw
2022/04/09(土) 16:26:01.42ID:zQwi/UpW0
>>858
マジレスすると大型ハロワでは月に数度くらい夜間営業日や土曜営業日がある
2022/04/09(土) 16:27:01.46ID:sPhlpIA6d
jpyマイニングなんてくそくらえ
2022/04/09(土) 16:27:55.07ID:uY8A0rZN0
NHなんやねんこれ
どないなっとんねん
いてまうど
2022/04/09(土) 16:28:30.35ID:kER3F4e60
とりあえず止めた
2022/04/09(土) 16:28:33.35ID:wHfADb0/M
>>859
そうなんや
都会のハロワ行くときに参考にするわ
2022/04/09(土) 16:28:38.27ID:Mgswi6eF0
ナイスハッシュは夜逃げか?
865承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8e-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 16:28:40.21ID:JxkLLR2dM
nh以外は掘れてるの?
2022/04/09(土) 16:30:48.88ID:+7GEubXya
EUROPE - WEST が落ちてるポイね
867承認済み名無しさん (スフッ Sd02-nl3K)
垢版 |
2022/04/09(土) 16:31:07.75ID:Wr3kzFfId
部屋がこんなに涼しかったなんて…
とりあえず念の為お引き出ししといた
2022/04/09(土) 16:32:42.14ID:conXX4GeM
送金どうなるん
今6000円分くらい貯まってるんだけど
2022/04/09(土) 16:37:10.75ID:pBw979xQ0
すぐ復帰するだろ
2022/04/09(土) 16:41:38.93ID:ySEVTeXe0
うちはNH、14時から欠測しててリジェクトばっかりだね
制裁への応酬なのかな。情報戦の次に通信妨害か
2022/04/09(土) 16:43:38.09ID:uY8A0rZN0
2022年4月9日
進行中-Daggerhashimotoアルゴリズムの計画外のメンテナンス
Daggerhashimotoアルゴリズムで問題が検出されました。すでに問題を特定し、修正中です。ご不便をおかけして申し訳ございません。あなたのNiceHashチーム
4月9日09:00UTC
2022/04/09(土) 16:47:03.50ID:QVUkX2QN0
15:45までは普通、15:50にはリジェクト祭
2022/04/09(土) 16:48:30.13ID:xaLFInaIM
うちは15:30から報酬ほぼ0だわ
2022/04/09(土) 16:48:38.35ID:y6YU1+ys0
昨日も落ちてたし夜逃げ体制入ってんのか
2022/04/09(土) 16:51:47.50ID:5AM6AYbDd
さすがに脳死民多すぎね?
2022/04/09(土) 16:52:18.04ID:F6Q8u6gE0
定期で出してたけど4万ぐらい残ってるわ
2022/04/09(土) 16:55:02.65ID:conXX4GeM
なんか去年の7月ぐらいも似たこと無かった?
2022/04/09(土) 16:58:25.56ID:HEjjs8D4d
リグ止めたわ
再稼働したら教えてくれ
2022/04/09(土) 17:01:07.30ID:F6Q8u6gE0
部屋静かすぎてすごい
2022/04/09(土) 17:02:35.80ID:rAHkCIf9M
小鳥のさえずり聞こえるわ
881承認済み名無しさん (ワッチョイ 0628-t+eF)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:04:52.92ID:K3pwvBgu0
今のうちにファンとヒートシンクのお掃除タイム
2022/04/09(土) 17:05:22.64ID:p0ojq4qEM
NHのサイトにも繋がんねえ
2022/04/09(土) 17:06:40.46ID:tTjTPqEB0
>>882
私もつながらなくなった
2022/04/09(土) 17:10:39.68ID:0IywmZNqd
flexは普通に掘れるな
脳死もエロゲとかカウパーなら掘れるんじゃね?利益がどこまででるかわからんけど
2022/04/09(土) 17:11:25.53ID:o3Lz5n9dd
リジェクト祭り終了したっぽいな
2022/04/09(土) 17:12:30.20ID:yK/YN+y6M
NiceHashが終了してる
2022/04/09(土) 17:15:04.40ID:1mOWI67J0
NiceGox?
2022/04/09(土) 17:16:49.12ID:QvyEOP4Z0
詫びBTC1ずつはよ
889承認済み名無しさん (スププ Sd02-mmn6)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:17:06.97ID:9gPC6HQ7d
逃げた?
890承認済み名無しさん (スプッッ Sd22-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:18:37.61ID:NwXtt6vfd
戻った?
2022/04/09(土) 17:18:58.13ID:AnbUZtcsM
今日は静かに眠れそう
2022/04/09(土) 17:23:54.52ID:1lnjL3/S0
運営逃げたか
2022/04/09(土) 17:24:25.29ID:s3O1x3IQ0
NHは掘り掘りの方は戻った。管理画面が落ちたままやね
2022/04/09(土) 17:25:03.67ID:s3O1x3IQ0
とか書き込んだら、管理画面も戻ったか。やれやれ
2022/04/09(土) 17:25:24.38ID:MedbLPeHM
NH終わったらパチンコだけでは息子育てられないわ
2022/04/09(土) 17:28:41.09ID:Ehs3Pr/PM
もう戻ったんか
ブロワーでホコリ高い飛ばしたからリグ部屋がやべえわ
897承認済み名無しさん (アウアウウー Sabb-qaRi)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:29:53.56ID:gi200faea
玉ありまた値上がり傾向になっているな
2022/04/09(土) 17:41:35.64ID:s3O1x3IQ0
まあ一過性よ
ETHマイニングが今度こそ本当に終了となれば、3070以上の非LHRグラボはいまの半値とかもあり得る

それに40シリーズ発売と、それにLHRはもはや不要だからとnVidiaが解除する予兆があるから、下がる一方だとは思う
899承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM9e-Mz8X)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:03:27.02ID:MzXIZjzQM
>>895
パチンコやめれば育てられると思うで
2022/04/09(土) 18:06:05.70ID:/5fY21Z5d
ノロマはやく死なねーかなぁー
2022/04/09(土) 18:09:02.96ID:r6dOK8Oz0
詫びハッシュはよ
902承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM9e-Mz8X)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:14:24.68ID:MzXIZjzQM
>>900
ノロマや情弱の一般人が消費してくれるから経済が回るんやで
皆かしこやと困る
2022/04/09(土) 18:35:09.45ID:HmsKQskZM
ビビらせやがって
危うく働く所だったわ
2022/04/09(土) 18:37:53.55ID:tTjTPqEB0
特に何があったのか発表ないね。
2022/04/09(土) 18:41:56.19ID:Kj4EoKRSM
年に1時間くらい、静かな時間があってもいい
2022/04/09(土) 18:54:46.38ID:QvyEOP4Z0
情報は待ってても向こうからはやってこないぞ
https://www.nicehash.com/blog/post/temporary-issues-with-mining-daggerhashimoto
2022/04/09(土) 18:55:13.57ID:ySEVTeXe0
DaggerHashimotoのマイニングに関する一時的な問題
NiceHashユーザーの皆様、

現在、DaggerHashimotoのマイニングでいくつかの問題が発生しています。

私たちのチームはこれをできるだけ早く修正するように取り組んでおり、この記事をできるだけ早く更新します。

混乱を最小限に抑えることを常に目指しており、ご不便をおかけして申し訳ございません。

更新:問題は解決され、マイニングは機能しています。

ご理解のほどよろしくお願いいたします

とのことでした
2022/04/09(土) 18:59:50.18ID:QVUkX2QN0
結局何が問題なのかさっぱりわからないのであった
2022/04/09(土) 19:03:52.74ID:QvyEOP4Z0
アルゴリズムに問題があった。と
アルゴリズムのどこにどういう問題があったんだよって情報まで得たいなら知らんがなとしか
2022/04/09(土) 19:09:06.99ID:ySEVTeXe0
そしてNHは掘り稼働しつつメンテナンス
2022/04/09(土) 19:21:34.24ID:l3N6fN8T0
pos化の予行演習か?!
2022/04/09(土) 19:22:26.32ID:l3N6fN8T0
>>834,835
やっぱり複数台になるんだね
ありがとう
2022/04/09(土) 19:32:34.30ID:gcPk5qxw0
掘れ高の画面が落ちてるな
914承認済み名無しさん (ワッチョイ 47b9-Mz8X)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:40:22.17ID:9984QWgH0
昨日flexで今日NHってなんか攻撃でもされてんのかね
2022/04/09(土) 20:40:35.01ID:MIsxvheVM
最近80煩いから処分したい…
2022/04/09(土) 20:41:35.23ID:YQcThXun0
遅いよ
2022/04/09(土) 20:46:02.74ID:4l7RYvTD0
昨年の夏熱すぎてロンドン後、1台残して全部売ったはずなのになんで6台有るんだろう…
918承認済み名無しさん (ワッチョイ 47b9-Mz8X)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:01:41.23ID:9984QWgH0
>>917
うわぁ一番やったあかん行動パターンやね
もったいな
2022/04/09(土) 21:02:03.73ID:msOwO6w6M
売ったはずなのに翌日いるよね
2022/04/09(土) 21:04:28.91ID:zYSpmbj00
それなりの高い値段で売れて
そこそこの値段で買い戻せたんじゃない?
11月に売って今買いなおしたら差額凄いぞ
2022/04/09(土) 21:05:03.69ID:gcPk5qxw0
帰巣本能がそうさせるのよね
2022/04/09(土) 21:14:30.84ID:YQcThXun0
凄いなら普通にそのまま金でもってたほうがいいよね
電気代と報酬下がってるから差額回収できてないでしょw
923承認済み名無しさん (ワッチョイ 47b9-Mz8X)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:16:23.78ID:9984QWgH0
>>919
翌日は早漏すぎw
2022/04/09(土) 21:17:22.90ID:4l7RYvTD0
手取り20万程度で売って13万前半で買い戻したけど暑いし煩いから70にしとけば良かった
2022/04/09(土) 21:20:54.60ID:Wf2iyJjF0
1月に3060と3070を1枚ずつ処分したのに
2月下旬に別の3060と1660tiを追加してしまった
2022/04/09(土) 21:21:15.92ID:4l7RYvTD0
何故か80にロマンを感じてしまう
扱いにくいのはわかってるんだけどな
2022/04/09(土) 21:25:14.04ID:/5fY21Z5d
20万以上で80売った奴はうまく売り抜けたと思うわ
今じゃ産廃やろ
2022/04/09(土) 21:30:38.44ID:oplYHi08d
GDDR6Xとか熱すぎるんじゃよ
効率もあんまよくないしな、グラボ数少なくてすむのがメリットだけど
2022/04/09(土) 21:38:49.53ID:ySEVTeXe0
そそ、ある程度の枚数になってくると90に手が伸びてしまうんです
増加した消費電力分は自身の手間を含むメンテ人件費や掃除
設置スペース代と考えれば安いものだと
2022/04/09(土) 21:44:57.62ID:RW1SVo/m0
90tiの声があんまり上がってこないね
2022/04/09(土) 21:52:19.06ID:HeN6J4hB0
3090tiは背面メモリないからかなり扱いやすいはず
4000番台は2gチップかね
2022/04/09(土) 21:55:19.89ID:/5fY21Z5d
90は背面を冷やせるかが肝だな
2022/04/09(土) 21:57:29.13ID:cYpvPqxTM
キャンプ中なのに主力リグが落ちてるわ
最悪
2022/04/09(土) 22:02:33.33ID:CpnZ82RI0
リモートでなんとかできんのか

そういやハブミニを学習リモコンとして使う予定だったのを思い出した
2022/04/09(土) 22:04:48.62ID:/5fY21Z5d
そいつのリグ止まってる間に他の皆に分配されて万々歳
2022/04/09(土) 22:07:15.51ID:Xw8MhVcnM
1Satoshiにもならん
937承認済み名無しさん (ワッチョイ 47b9-Mz8X)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:12:12.16ID:9984QWgH0
停電意外リモートで対応できるようにしときなよ
折角のキャンプが台無しやん
2022/04/09(土) 22:12:58.46ID:ZXqu+y1pM
ネット繋がる場所でキャンプって家にいるのと変わらないよね
2022/04/09(土) 22:15:41.13ID:0bDz0e4hM
家で焚き火しないけど
2022/04/09(土) 22:15:50.39ID:l3N6fN8T0
>>933
代わりに俺がたくさん掘っといてあげる!
キャンプ楽しんで!
2022/04/09(土) 22:18:59.96ID:qfJFcDWO0
月曜の1回目のメインネットのシャドウフォークが運命を左右する一つの山場になりそう
ここで問題が山積みになるようだと9月どころか年内無理ってことも普通にありえる

あとシャドウフォークのテストネットに送ったトランザクションで実物のETHでメインネットに複製される可能性があるから注意って
とんでもない警告がされてるのが本当に怖い
実際にそんなこと起きたらイーサ大暴落してイーサーキラーにポジション譲り渡して終了しかねない
2022/04/09(土) 22:20:23.54ID:rjH5Hs6zM
>>939
暖炉とかないの?
943承認済み名無しさん (ワッチョイ 47b9-Mz8X)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:22:38.87ID:9984QWgH0
>>938
それはキャンプじゃなくねサバイバルか漂流
2022/04/09(土) 22:26:24.43ID:rjH5Hs6zM
>>943
人ワラワラいる場所で焚き火してYouTube見てる人見ると何しに来たんかと思うわ
不便を楽しめよハゲ
2022/04/09(土) 22:27:44.74ID:WqyvBb7KM
ハゲてるの?
2022/04/09(土) 22:28:43.30ID:CpnZ82RI0
キャンプてつまり火遊びやろ
2022/04/09(土) 22:30:33.39ID:sBErUbBOM
マイニングも火遊びみたいなもんやろたぶん
熱いし燃えるし
948承認済み名無しさん (ワッチョイ 47b9-Mz8X)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:31:30.28ID:9984QWgH0
>>944
別になんともおもわんがw
時代の流れなんだから仕方なかろう
最近の若い人が聞く歌のなにがいいのかわからんとか言ってるジジイと同じやで、ハゲてんの?w
2022/04/09(土) 22:36:08.59ID:rjH5Hs6zM
>>948
お前キャンプしてる奴じゃなくて草
スマホ依存症ぽい奴が田舎住みたいとか言ってて笑うぞ
2022/04/09(土) 22:39:46.90ID:l3N6fN8T0
いや、歳とか関係なくスマホ依存はやべーよ
とくにyoutube、俺もよく見てしまうほうだけどyoutubeって人生の時間の無駄使いだわ
今のインターネット社会は時間の奪い合いなんだよ
youtube見るってことは基本養分になってるってことだから極力避けた方がいい
無料でも養分になってるんだよ
2022/04/09(土) 22:41:55.52ID:g/lLSO4v0
>>950
はいスレ建て
2022/04/09(土) 22:42:41.60ID:QvyEOP4Z0
さすがに考え方がアホ
人が儲かってたら養分って
5ちゃんとかも変わらんぞ
活かすも殺すも自分次第
2022/04/09(土) 22:42:46.87ID:LorNxKx00
まぁキャンプにいい季節だよな
外でご飯食べるのが気持ちよくて屋外で過ごすことが多い
つーかリグ暑すぎて外が快適w
2022/04/09(土) 22:43:54.81ID:l3N6fN8T0
とくにyoutubeのおすすめ機能はやばい
AIが俺達の時間を搾取しようとしてくる感がやばい
見たら負け
マイニングのチューニング設定調べるみたいに能動的に使うのがいいと思う
ただチューニング設定の動画ってマジ意味ねえと思う
文章で書けば一発だし、その方が調べる側としては速くて助かる
なんかネットって色々劣化してる面もあるよな
2022/04/09(土) 22:46:54.10ID:mAipa6DSM
あなたの感想定期
2022/04/09(土) 22:48:16.67ID:l3N6fN8T0
ごめん他所でやってくださいでたてれなかった
>>970
お願いします
2022/04/09(土) 22:49:03.19ID:1mOWI67J0
土日は荒れる定期
2022/04/09(土) 22:52:46.93ID:rjH5Hs6zM
もうちょい頑張って建ててみてよ
2022/04/09(土) 22:52:52.53ID:YdOocwRBx
Youtubeは使い方次第だよ
例えば大学教授で良心的な人物は講義動画を一般公開している
非常に優れた人物の講義を見えるいいところでもある
2022/04/09(土) 22:57:06.47ID:n9Sub2deM
すげーよなYouTube
テレビよりゆっくりの方がバラエティとして面白いわ
公共の電波使って密度も中身もテンポも負けてて笑えるわ
2022/04/09(土) 22:57:19.41ID:rjH5Hs6zM
>>959
ひろゆきと中田の動画のが100倍くらい再生されてそう
2022/04/09(土) 22:58:05.91ID:6c+rsBqI0
俺はゆっくりで作ってる人の寒いギャグが嫌いなタイプだわ
2022/04/09(土) 22:58:14.99ID:zYSpmbj00
決めつけが多くてなんだかなー
2022/04/09(土) 22:58:35.82ID:VOsQswe5M
陰謀論の動画見て動画主とコメントでレスバするのがマイブーム
2022/04/09(土) 23:06:18.23ID:rjH5Hs6zM
マイニングで稼いだ金でテスラ缶買った人いない?
2022/04/09(土) 23:10:41.94ID:gcPk5qxw0
富士山の空気缶ならあります
何年も未開封です
967承認済み名無しさん (ワッチョイ 1788-rzCQ)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:15:32.54ID:pvRjQOVa0
ワイはyoutubeにコンテンツ提供する側なので
皆さんたくさんyoutube見て時間を捧げてね!って思ってしまう
皆さんが捧げた時間がお金になってワイの懐に入ってきます
ありがたやありがたや
2022/04/09(土) 23:21:23.48ID:QvyEOP4Z0
まずは登録者数1000人に達してから言えよ
2022/04/09(土) 23:26:15.67ID:4l7RYvTD0
最近の工房LHRなの隠して売るから酷いよな
今週もパリット80、便80売ってたけど両方LHRだし
便80に関してはPLUSなのに無印の型番載せてるし
せめて型番くらい正確なの記載しとけって思う
2022/04/09(土) 23:27:27.15ID:1mOWI67J0
いつもの虚言猛虎だ気にするな
妄想してでも人より優位になりたいんだろ
971承認済み名無しさん (ワッチョイ e244-B6uL)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:28:23.55ID:a6v26kRw0
>>738
死ね
972承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8e-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:31:14.75ID:V33CISzRM
非LHRじゃない80ってあるの?
2022/04/09(土) 23:31:39.18ID:8gfivU140
工房の中古品は扱いら酷いから要注意だぞ。
まああんな糞店で買う奴はいないから大丈夫かと思うが。
2022/04/09(土) 23:33:55.50ID:1mOWI67J0
ホストエラーで立てられなかった、すまん>>980頼む
↓変更点
●NiceHash
【間接採掘】NiceHash 総合スレ ワッチョイあり【ハッシュ売買】Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1649493807/

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ メンヘラ出禁 Part.207
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1648990017/
2022/04/09(土) 23:35:01.17ID:OWBxaXKS0
>>972
3080は去年夏以降どのメーカーもLHRになったろ
2022/04/09(土) 23:35:02.87ID:hFm6c2B60
なるほど
977承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8e-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:37:15.85ID:V33CISzRM
あー去年の夏から始めたからノロマやったんやな
2022/04/09(土) 23:38:35.22ID:gcPk5qxw0
【マターリ】マイニング雑談スレ メンヘラ出禁 Part.208
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1649515104/
次スレどす
2022/04/09(土) 23:41:48.58ID:zYSpmbj00
>>978
有能
2022/04/09(土) 23:43:14.79ID:1mOWI67J0
>>978
ありがとう有能
2022/04/09(土) 23:43:36.67ID:8iL0y+sLM
LHRでマイニングしてたのか安らかに眠れ
2022/04/09(土) 23:47:23.95ID:hFm6c2B60
youtubeや仮想通貨で儲けてる奴は海外の盛り上がりに感謝するべきだろうな
日本国内の既存企業を脅かす新分野が日本国内から爆誕することは無いからな
技術的にではなく政治的に誕生しない
2022/04/09(土) 23:52:49.94ID:6c+rsBqI0
そもそも既存の交換業者が新規参入の壁になるような自主規制団体作ってるしな
相当おいしい汁すすっとるんや
2022/04/09(土) 23:55:51.08ID:Tfz2fAkX0
5chも十分時間泥棒だと思う
2022/04/09(土) 23:59:43.57ID:YdOocwRBx
>>982
マスコミが嫌がらせするからな
986承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8e-lL1C)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:01:44.82ID:u1Y6qkiLM
>>981
中古で買ったpcのグラボに非LHRの3060が乗ってたからそこから6600xt付けたりa2000付けたりしてた
だから3000番台ってよくわらんのよ
2022/04/10(日) 00:33:09.74ID:kHloWVWWM
中古でPC買う人いるのか
分解しないと無理な所に血着いちゃったから俺の中古買う人すまんな
2022/04/10(日) 00:39:43.49ID:jY6PKdgD0
結局1660tiか3090で掘るのが最強か、CPXとか何だったんだ期待させやがって
2022/04/10(日) 00:40:33.77ID:HAtk0xW20
夜は冷えるなぁ
2022/04/10(日) 01:55:47.80ID:BetI8ZBF0
再エネ使い切れない 四国電力が受け入れ一時停止、東北電力も実施へ
https://www.asahi.com/articles/ASQ496J5YQ49ULFA006.html
俺らに回せばいくらでも有効利用してやるのにもったいねえな
2022/04/10(日) 02:01:58.85ID:TlyJEcXnx
四国から大阪あたりに持ってきたらいいのにね
2022/04/10(日) 02:22:29.47ID:d/zK9oTe0
香川県民がゲーム規制した結果
2022/04/10(日) 02:22:42.53ID:K6RwNxqp0
使いきれないって、火力発電の量を抑えれば良いだけちゃうんか
2022/04/10(日) 02:48:52.22ID:e9/ic5+R0
太陽エネルギーみたいな天候や時刻に左右される電力が多すぎると、
火力発電の出力調整の限界超えるんだろうな。
2022/04/10(日) 02:50:49.77ID:dJ/5GEYx0
出力下げて他の電力会社に送電しても調整しきれなかったって書いてあるな
2022/04/10(日) 03:00:14.92ID:u2XUi38C0
再エネ使わないのに賦活金取るとか死ねよ
2022/04/10(日) 05:01:32.01ID:j30mIw820
原発動かして電気代下げろや
脱炭素とかインチキ面倒くさい
2022/04/10(日) 08:34:01.92ID:c+otjMDB0
質問いいですか?
2022/04/10(日) 08:44:45.43ID:uArwH8xwM
まだ早い
2022/04/10(日) 08:45:39.87ID:EBxInjGap
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 10時間 58分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況