>>466
そう、むしろ単ステの方がエアドロ対象になりやすい

もう少しステーキングについて詳しく説明すると
単ステはエアドロ重視、LPは利息重視って感じ
でもエアドロによってはLP(指定のプール)組んでたらその分もさらに貰える通達もたまにあるから、どっちもバランス良く入れるのが1番良い
ただし最低条件は単ステとLPを合算できない
例えばosmo5枚だとしたら単ステに2枚、LPに3枚入れててもクリアにはならないので注意
そしてバリデータを指定される場合があるからこれも注意。でも頻度は低い
例えば過去にkingっていうトークンのエアドロはkingnodesに入れてくれっていう指定があったりした

あと、ステーキング中にバリデータを変えたいなら「リデリゲート」すればすぐにバリデート先を変えられるよ
でも連続して何回も変えたらペナで何日か変えられません、みたいのがあった気がする。そんなコロコロ変えないから忘れた

あとコスモスのLPは最近進化してて、今年からsuperfluid stakingていうLP組んでる分をさらにステーキングできるっていう新機能が追加され始めてる
osmosisのプール#1をみるとそのボタンがあるけど他のプールにはまだなくて
これからどんどん対応していく予定

あとは・・・バリデータは変なのより信頼できるのを選んだ方が良いよ!
>>458の説明もよく読んでね