【魔界 スピンオフ】コスモスにある銘柄で10倍くらい目指すスレ part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
魔界コイン100倍-1000倍スレから派生したスレ
とは言えまだ栄えてないから銘柄数は少なく全然魔界感無いけどやりたい人は来てくれ
本家COSMOSスレもあるけど買い方みたいな初心者質問はこっちで消費してくれておk
主に新規銘柄・エアドロ&バリデータの良さそうな情報を報告し合う感じで
コスモスの特徴
・エアドロがエアドロを呼ぶ
・ステーキングとLP推奨
・もらったエアドロが当たって遥かに儲ける場合もある
・ポルカドット勢多いだろうけどポルカドットと接続できるから共存可能
・メタマスク対応してないからkeplrとかインストール必須
・上がるときはジリ高だから売り癖は抜いて中長期でじっくり待ったほうが良い
・投票すれば恩恵が増えることもある
■前スレ (もくじは950&951)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1640302167/l50 参照用
■エアドロ確認サイト
tps://cosmospug.com/airdrops/
tps://www.reddit.com/r/CosmosAirdrops/comments/rcs16g/cosmos_airdrops_full_list_of_all_known_previous/
tps://cosmosuplink.web.app/airdrops
tps://docs.google.com/spreadsheets/d/1vGJ-JJxNLgvc1FnEkc5CLC1unek6yacE_YalAis9Nw4/edit#gid=0
tp://marie-freelife.com/cosmos-airdrop-4454#Cosmos
■エアドロ参考目安
atom5〜、osmo25〜、juno10〜、scrt100〜 CMDXはどうなん?
年内に合成資産取引所ローンチ予定でその取引所トークンがエアドロされるという噂もあるけど。
言うても取引所ローンチがQ4らしいので仮にエアドロあるにしても半年後位なんだろうけど >>3
つまりatomアップグレード後かな
どうなん?って聞かれると・・・ 圧倒的に良いと思います それはそうとNOMICは上場しないのかな?
貰った時から既に枚数2倍になってるわw >>5
俺もw
過去の他のエアドロから考察すると、貰えてから上場まで2〜4か月と結構長い場合もあるからなんともだけど
https://www.youtube.com/watch?v=pe1A_oVmNRU
上の動画でnomicについて説明してて、動画の3分あたりから
「nomはまだ初期段階でブリッジや転送機能はありませんが、今後、数か月でIBCを介してnomicに接続させることを検討しております」
って言ってるからまだまだ先やね・・・
2018年からひっそりとcosmosの中の人によって開発してるみたいな話だったから先は長そう
まあ早くて夏頃かな?
ただこれコンセプト的にはやばくて相当すごいと思うから期待して倍々に増やすのみだ!
つうか夏だとしたらえらいおかしなことになるぞ・・・10枚くらいのが何兆枚とかなるのか?w APR→APY計算機
https://www.aprtoapy.com/
上記で計算すると現在のNOMICは1000%APRなので、毎日複利で1年後に19万倍になるけど、
当然報酬分はみんなが再ステークしてるからAPRどんどん下がるのでそこまでは増えないw
確か最大供給数が2億1000万枚で、初期配布は1000万枚位だった気がするので全てが供給し終わるまでステークし続ければ平均して枚数20倍位になるんじゃないか?
でも今のペースだともっと増やせそうな気がするw >>7
なるほど、相変わらずですまんw
だが20倍行ったらビットコインみたいな価格になりそうなんだが
ま、まぁこれもまた何か俺間違えてるんだろうな、うん 仮想通貨難しいわ(ノД`)とりあえず前スレ埋めとくか 色々調べてたらコスモスの銘柄でヘリウムみたいなIoT関係のlungoネットワークってのを見つけた
ルーター置いて色々〜みたいな感じのがあったからこんなのもあるんだなぁとか思ってtwitter見てみたら2年前で更新が止まってて
ツイッターのコメント見たらなんと壮大なスキャムだった・・・
こないだHULC出たときにコスモスにもついにスキャムが とか言ってたが、これコスモススキャムのパイセンやないか! 来週はウクライナ情勢とアメリカ大統領令で荒れそうだな
被害が最小に抑えられることを祈るのみだわ 2月はもうちょい上がるかなと思ったが厳しいか
ビットコイン逝ってくれないとトレンド転換しないから
もはや潔く下げて欲しいまである
正直じわ下げが1番困る・・・ ウォーレン・バフェットみたいな旧世代の人間が早くいなくなって欲しい >>13
一応バフェットは最近暗号資産寄りの銀行に投資してるから、世界は変わりつつあるとは思う。 そういえばiovの報酬がここ最近微妙に上がったけど何かあったんかな
調べたけどこれといった変化がなくてよくわからなかった
starnameのホームページ雑多だからめんどうや 仮想通貨を全部オスモにぶっこむのはやばいですかね。トレーダーでもないので流動性にぶっこむのが最適解なのではないかと思ってます そうですか、やはり分散化したほうがいいんですかねー。ありがとうございます。 まあ参考までにね!
正解はわからん、頑張ってください desmosは溶けてきた、上がると見てたがすまん
そしてソムリエが強い
akash、これも溶けてきてる・・・
bandはどんなものか全然調べてないけどじっくり上げてる
うーん難しいな・・・ 増殖率に目が眩んでhuahua買いまくっちまった… チワワどんまい・・・
しかしちょいちょい強いのがあるなぁ
魔界魔界してるからかなのかよくわからんけども、一応データとしてこの違いは役に立つのかな
bandは前からあるバイナンス銘柄だったよ
あとオスモ銘柄じゃないけどアンカープロトコルの上げは凄いな
仕込み損ねた、今から買うのはもう遅い・・・
で、なんでアンカー強いのか明確な理由はわからないんだけど
下のサイトから見るとちょいちょいanchorもエアドロ落としてるんだなっていう
(anchorとかANCがアンカーね)
https://airdrops.io/holders/
ドット、ルナ、コスモスの間にある存在って感じするわ ていうのは言い過ぎか
anchorは完全なるルナ寄りか 厳しい状況が続くな
下手したら今年いっぱい停滞するとかあるのかしら? クリプトウィンターではここから9割下げとかあるで。
9割下げても生き残れるか?そのように動けよー 9割下げたら資産9割減ってだけで生物学的には生き残れるけど、
心が死ぬわw 相場が9割下げて資産が9割減るのは、
フルインベストメントして何もしないだけではないかww
言うとること分かれよぉー クリプトウィンターはstargazeにNFT出して儲けるしかない
俺が考えているのはボワードエイプ戸塚ヨットクラブだ これって号外?
tps://www.youtube.com/watch?v=CcF23Q4HxAQ アライグマってエアドロサイトでアドレス入力しておけば勝手に振り込まれるのでしょうか? GraviteBrige(Gravition, GRAV)のエアドロップ分がケプラーに入ってて、オスモシスと
接続しているんだけど、、、ケプラーとオスモシスの間でGRAVの移動が出来ないんだけど、
俺だけ? >>33
うん、多分君だけ。
IBCがたまにうまくいかない時はfeeをhighにしてみな。
gravならどのみちfeeはゼロだから何も損ないよ。 >>34
いやいや、それがFeeを設定する画面にすら飛ばないのよ。
アドレス情報は出てるのに、全くお互いをコイン枚数を認識
していない感じ。
こんなの初めてだ。他のコインは大丈夫なんだけどね。 もう今年はクリプト軍資金貯めることに徹する・・・('A`)とにかくガチホだ しかし改めて、コスモスはガチホしてるだけで楽しめるって最高だな・・・
イーサは2.0にでもならん限りつまらなさ過ぎる
そしてosmoの流動性が限界突破しようとしている、どうなるんやこれは >>38
1月から仮想通貨始めたのですが、トレードして10万、20万損してた頃の自分が馬鹿みたいと思えるくらいコスモスはいいですね >>39
そうだね
トレードって勝っても負けてもストレスが強いから、コスモスは健康的だと思う
新しいエアドロがいくらになるのかを想像するのが楽しいわ >>36
サンキュー、再起動でOKだったわ。
1か月くらい電源落としてなかったからな~ ここ最近のニュース、ふわっと和訳
・umeeメインネットローンチ
異なるブロックチェーンのアプリをumee上にチェーンアプリケーションを構築出来て、クロスチェーンで流動性提供・レバレッジができる
・エアドロップがどんどん出てきてるけど、このままだとやばいって事でemerisが airdrop trackerって言うのを出すことを発表
相互チェーン上のエアドロップを表示・請求できる(まだわからんけど条件は出ないかも)
・Binanceチェーンはコスモスで構築されてるんだけど、今バージョンアップ中
前スレで紹介したけど、多分これの事だね↓
https://www.bnbchain.world/en/blog/bsc-2022-build-and-build/
・bandプロトコルはmirrorプロトコル、Injectiveなどの提携するdappsからの利用が急増してこのままじゃチェーンの維持がやばいからBCIP-6ってのを提案
band大人気?
・secretネットワークでBlackBoxがローンチ
実はこれが出た当初、俺は遊んでみたんだが訳が分からず10枚くらいのsecretが吸い込まれていった
そしていまだ取り戻せず
・Kadena_io、すごい奴等を終結させてなんかやるみたいだ
だめだ、俺もう疲れた あとは各自で見てみてくれ・・・
ソース:https://medium.com/paradigm-fund/c%C3%B8smos-network-interchain-accounts-release-announced-fetch-ai-joins-cosmos-ibcgang-umee-mainnet-b4db2474225 疲れてるとはいえumeeの説明、日本語ひど過ぎて恥ずかしい・・・ゆるしてちょ >>43
ありがとうございます。助かります。
ATOM下がってきたから買い増ししたいけど、もっと下がりそう shadeのclaim処理が一行におわらないんですけどー >>43
どもども
airdrop trackerは期待したい
正直隅々まで教えてくれるなら超助かるよね
↓ここにツイートあったよ、利用資格ってことはエアドロ条件も見れるってことか!
https://twitter.com/emerisHQ/status/1491698860351275011?cxt=HHwWhoC-sbmNyrMpAAAA
>ユーザーは、以下のことができるようになります。
>対応するチェーンでのすべてのエアドロップを包括的に見ることができます。
>多くのチェーンにおける過去および今後のエアドロップの利用資格を確認することができます。
>Emerisから直接エアドロップを申請することができます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) umeeの報酬来たぜ
2400ほど貰えて大体$300分だからめっちゃ嬉しい てことはテストネットちょこちょこはちゃんと意味があったって事か
俺ちょっとがっかりしてたからマジで嬉しいわw
今後もテストネットは積極的に参加してこ なるほど
たしかに1回テスト触っただけで放置してたら800だったわ
しゅちゅわん氏が動画にしてるJackalとかいうテストネットも触った方がいいのかな >>54
俺は何回か触ってみたけど800だった
とはいえ大したことはしてないんだけど、基準わからんw
テストネットは触っておいたほうが良いと思う! 👆個人的に注目してるcheqdっていうCosmosのプロジェクト $Marbleのエアドロ詳細が来たぞ
tps://twitter.com/marbledaocosmos/status/1496430683845271552?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>57
ありがてぇ
Marbleは2/18にスナショ済みか >>57
サンクス
でも紹介系の奴か…乗りたいが紹介先が無いから困ったな やってみたけどリファ踏んだら紹介しなくてもいいっぽい
CosmosPugにも情報きてたから確認してみたけど
全部で3つのミッションがあって今回は1つ目で先着2万人みたいだから参加する人は早くした方がよさそう >>62
疎くてすまん・・・
リファ踏んで登録してみたけどチェックが入ってない状態
これこのままでいいのかな
YOUR ENTRIES 6/Unlimitedになってて紹介のがあと一つチェック付けばコンプなんだ、うーん
というかあれか、リファ踏めばその時点で1つ目のミッションクリア、
残り2つのミッションはまた別であるって事か >>63
やっぱりかぁ、ここでリレーすればよかったかなぁ
一応優しい人がやってくれると信じて書いとこ・・・
https://swee.ps/CbmaQL_GxSfEUT
やってくれたらウォレット書いてくれたら1osmoプレゼントするよ・・・
皆もやっていいよ だめかこれ。
思いついて別ブラで踏んでみたけど紹介認定ならんな
あきらめるかの あれ?でもこれ、最初の画面で参加ボタン押しただけじゃダメだったらみんなどうやってクリアしてるんだ?
永遠にみんな入らんやろ、おかしいな・・・ 同じ回線だと弾かれるのかも
PCとスマホだといけたっぽい
スマホでPCのリファ踏んでスマホ側では紹介0だけどPC側のリファは+2になってるからおkぽいね まじかよ
最初スマホでここ見て57踏んで、捜査めんどそうだったから改めてPCで無駄に踏んだっていう
あきらめるわorz TGによると7点だったらいいってmodかdevか知らんけど言ってるね
スマホ使わなくてよかったかもしれん…w
エントリーのとこ押してリファ+1だったら問題ないらしい 今気が付いた、7になってた!
あの後metamaskのブラウザでやってみたからかな・・・
もしやってくれた人いたなら感謝・・・ いや そもそもPCかスマホだけでよかったのかもしれん すまん
最初TG見た時 紹介が必要だって誰かが書いてたから間違った情報を信じてしまったようだ ハンサムのエアドロも決まったぽい
Snapshot: 1 Mar 2022
Claimdate: TBA
Min 5ATOM, 5 JUNO, $150LPed For junoswap and osmosis LP
Airdrop ? ATOM Stakers ? 10.0% ? 69,420,000
Airdrop ? Juno (Stakers and LPers) 10.0% ?69,420,000
Airdrop ? OSMO LP ? 5.0% ? 34,710,000
JunoSwap LP rewards ? 10% ? 69,420,000 osmoに新台DECが出てる
ただビットコインが・・・ まぁ自己責任で・・・ EVMOS周りの主要なガバナンストークン?的なのっていくつあるんだろ
EVMOSとかExswapとか gravも一応EVMOS周りの一部と考えて良いんかな?
わけわからんくなってきた・・・ くそーまた規制くらったわ・・・スマホから
以前紹介したコスモスのテストネット四天皇にパイロンっていう奴が新たに参戦だ
・umee (終了)
・archway
・celestia
・tgrade
・Pylons ←new
そしてパイロンズについての説明も載せておくが・・・
つまりomniflixとかstargazeみたいなNFTプラットフォームはあるがこいつが一番主力となりそうなのか?
>モバイルエクスペリエンスとNFTを構築するための完全に機能するSDKを提供するCosmosのフラッグシップNFTプラットフォームです。
>他の一般的なNFTプラットフォームとは異なり、Pylonsにはガス料金はかかりませんが、完全に手数料ベースです。
>Pylonsは、SDKを使用して開発されたモバイルエクスペリエンスの過程でNFTを生成および交換する機能を有効にします。
>Pylons
SDKとアプリは100%アクセス可能であり、ユーザーに無料でNFTエコシステムへのバリアレスエントリを提供します。
>Pylonsの目標は、高い取引コスト、購入前の暗号化の必要性など、現在存在するNFTの所有と取引に対するすべての障壁を取り除き、
>購入と取引でクロスチェーントークンを使用できるようにすることです。
IBC経由のNFT。
★テストネットについて
>メインネットに向けて、Pylonsは2022年3月末に向けて、最初のインセンティブテストネットを立ち上げます。
>プログラムは段階的に行われ、Pylonsネットワークのさまざまな側面をテストし、バリデーター、開発者、とコミュニティのメンバー。
>参加者は一連のタスクとチャレンジを実行し、報酬としてトークンを獲得する機会があります。
>最新情報については、公式のPylonsDiscordに参加してください。Pylonsは、GoとFlutterの両方の開発者も採用しています。
>Githubで利用可能なPylonsSDKを使用して、Pylonsベースのモバイルエクスペリエンスの構築を今すぐ開始できます。 有益な情報毎度感謝
3月のテストネットは2件か
Cheqd 20000までの予定だったけど人気すぎてすぐ埋まりそうだから増員して
エントリーが27000までいったらミッション1終了みたいね
現在25000らしい エントリーじゃなくてテレグラムが27000までだった
今27022だからミッション1終了か >>81
間に合ってよかった!
2万人すぐかと思ったけど意外と大丈夫だった 今やってるテストネットいっさいやってない。界隈大御所もあまり話題にしてないしね。
と、酸っぱいブドウよろしくどうせ小粒だからいいわーっと、自分を慰めておく。 https://community.sommelier.finance/t/sips-007-volume-weth-usdt-005-uniswap-v3-cellar/574
ソムリエ財団、この提案と会話をオンチェーン投票にかけるコミュニティに興味がある場合は、以下のソムリエアドレスに10個のSOMMトークンを含むシグナルを送信してください。
somm1m767hcal3c42czfwr0tad0pvzvqdka4n9cd6cu
これを使用して、この提案の投票期間を開始するために必要な10個のSOMMをデポジットします。
今更ながら、ふむふむ・・・ とりあえず3月のインセンティブ付テストネットのarchwayとPylonsには参加するぜ
>>82
おめっとさん
ミッション2の詳細まもなく発表するらしいから楽しみだな >>83
もらえるもんは貰っとくスタイル
バイト代に比べたらコスパいいはず >>85
俺も、もしテストネット続報見つけたらここにすぐ書き込むわ!
楽しみだー! osmosisでpropose#157来てるぞー
最近話題のsuperfluid実装の是非っぽいから忘れずに参加しとこう >>88
ありがとうございます
ついに来たか超流体 anchorプロトコルすげえな・・・
これ10倍行くのかな
まあコスモスでは無いけど osmo junoが強いのはわかる
なぜsifが強いんや・・・ https://development.app.nomad.xyz/
これなに・・・?テストネット?
メタマスクでりんけびーつないで、エバモスとかに流し込めそう
これやってた方がいいのかな
今いじってるけど・・・既に過去のエアドロイベントのだったらすまん 試したが、ウォレット繋いで上のとこからethのリンケビ選んでその下に数量入力、
左下のoriginにリンケビ、右下はエバモス含む4種のテストネットとが選べるようになってるから小分けで流し込んでおいた
後で手が空いたらノマドについて調べてみるわ nomad調べてみたけどコスモスとは違うのか。お騒がせしました osmosisへの流動性がついに限界突破して資金が流れ込んでいる形に
特にjunoの勢いがすごい・・・しばらく高値更新してもおかしくない
sifも凄いわ、頑張れ〜 >>97
くだらない質問で申し訳ないけど、OSMOSISの流動性突破ってどういう意味なん?
ちなみにsifは以下の通りでJUNOと協業するっぽいのが関係してるかも?
Sifchainの最近のMagnoliaアップグレードにより、SifchainのペギーブリッジIBCからのERC20トークンに互換性があります。これにより、ETHまたは任意のERC20トークンをPeggyからJunoSwapに転送できるようになり、JUNO:ETHやJUNO:RNDRなどのペアが有効になります。
非常に近い将来、SifchainはpeggyをOmni-EVMにアップグレードします。これにより、EVMブリッジの迅速な展開が可能になり、JUNO:NEARやJUNO:SOLなどのJunoSwapでトークンペアが有効になります。 >>98
https://info.osmosis.zone/
↑Liquidity量が最高値更新したって事です!
更新したからって売りが多いとかの場合もあるから良いとは限らないけど
くだらない&わかりずらくてごめんよ〜!
あとsifの情報もありがとう! >>99
なるほど〜。どうやらその流動性の数値とTVLが一致してるので、そのLiquidityってTVLの可能性もありそう
ちなみに以下のサイトで各プラットフォームのDefi情報見れます
OSMOは単独で、ONE,エルロンドの中堅どころや、DOT全体をも抜いて10位に浮上してるので資金流入に勢いがついていると思われる
https://defillama.com/chains >>100
ほんとだ、完全に一致してるわ!
というか取引量はvolumeのほうだったか・・・いつもどこか間違えててごめん
でも今勢いがあるのは間違いない
ビットコインが下げてて仮想通貨やばそうに見えるけど、これ見ると全然そうでもないなっていうのが分かる
defi llamaブクマさせてもらいました!見やすくて面白いなあ つかosmosis単体でほんま凄いわ
今後が楽しみでしかない ATOM増やすかOSMO増やすか悩むな……
ATOM OSMO JUNOの3つで一番OSMOの割合少ないんだけどやっぱ横並びにするぐらいはしといたほうが良いのかしら >>103
悩むけど、先に値段が上がりそうという理由で見れば今のうちになるべくosmo増やした方がいい気がする
atomはまだ停滞しそう、あくまで予想だけど >>104
サンクス 参考にしつつもう少し考えてみるわ lunaとosmoでlp組んでるからインパロス出てるけど、そのうちosmoが上がってくると期待しておく。 Marbledaoってオリンパスダオみたいなやつですかね Marbleて20370枚しかエアドロ配らないのな
もらえる予定0.95枚だったわ >>108
わしも同じだった、総発行枚数少ないんじゃないかは確か、NETAぐらいになってくれると嬉しい NETAは32000枚か
もう1年早くコスモスの事に気付いてればなぁ 悔やまれる >>110
わかる、わたしも年初参入。。けどJUNOのATHの恩恵がヤバい ホントJUNO上がってるよね
俺が1か月前くらいに買った時は16ドルだったけどもう36ドル
ビットコが上昇傾向に転じたらどうなるんやら… 2019年参入だけど、辛かったぞ結構。
どのタイミングだろうと一緒だよ。 自分もバイナンスに委任してたせいでJUNO貰いそこねたのほんと悔やまれる
ただバイナンスでもOSMOは貰えたのは謎 >>114
謎って、OSMOSISがそういう割当方法にしてただけだろ。
取引所バリデータ排除とかシバリ最初なんも分からないし。 cheqdの先着2万人に間に合ったのとか 2万枚のマーブル1枚もらえるとか、
NETA10枚配布の話で思うんだけど、コスモスの取引量TVLに比べてエアドロの参加人口少ないと思ってるのは俺だけ?
atomが時価総額20位レベル、取引所で買ってただ放置みたいな人もいるとは思うけど仮想通貨の保有人口に比べて数字の桁がおかしい気がする
エアドロに乗れてるって相当最先端かもしれない・・・というのはまた俺の勘違いかもしれんけど汗
こないだのcheqdの先着2万人って聞いて、あーこれは数分で埋まるやつねムリムリって思ってたよ ワイも2019年上場時に購入したけど2年間何も無くて保有してるのすら忘れてたぞ。
2021年に上がり始めたんで2年ぶりに慌ててウォレット確認したぐらいだし。
上昇直前とかエアドロ直前に都合よく購入したいとか、なかなか無理な話よ。
逆に言えば、今は無価値のNOMICちゃんやLumが数年後に凄い価値が付いてるかもしれんし、そういうもん。 そういう意味じゃこのスレ1ヶ月半早く(11月頭とかに)建ててたら更なるエアドロの恩恵はあったと思うけど、多分スレはここまで伸びてなかったかも
ドットの賑わいが凄かったし、atomは下げてたし、ステーキングする前にあーダメだこりゃってなってすぐ離れてた・・・? 2年ぐらい忘れてたって、
リワード再デリゲートしてなかったのか、恐ろしく勿体ないことしたなw
複利効果というより、インフレによる懲罰回避をしなかったってわけだからな。 アライグマLPにぶっこんどけば2回目のエアドロもらえるのか 情報が多いw みんなサンクス!
>>123
コスモスでこういう感じの図は既視感があるけど
これはどうすごいんだろうか・・・peggyブリッジとは一体。でも期待してるぜ!
>>124
JUNOは20枚なのにOSMOは100枚、だいぶ敷居の高さが違うんもんやねえ 5OSMO足りなかったから今朝買いましたけど間に合ってるんだろうか……
スナショって当日いっぱいまでなら間に合うっけ? >>127
28日0:00 は日本時間で午後9時くらい(UTC+9)のはず
問題はSS今日の何時かだけどそこ次第 RAC20枚もらえるみたい
ただウォレットにチェーンが出ない。まだ調整中かな RACはチェーン追加されないと思うぞ
CW20だから、JUNOの下につくERC20トークンみたいなもん
だからERC20みたいにコントラクトアドレス追加する必要がある
追加の方法はアライグマのエアドロサイトだったか、ツイッター辺りをあされば出てくるはず >>130
なるほど、HULCみたいな感じですかね
調べてみます、ありがとうございます! Racもらったやつどうしてます?
どこかでLP組めます? >>132
ありがとうございます。
WEBサイト上では20RAC貰えたみたいなんですが、自分のウォレットではどこで見れるんでしょうか…? >>136
>>132のサイトに行って、アドレス追加すればkeplrのJUNOチェーンにトークンが出現する >>123
そういえばこのsifの説明で出てくるパンサーって、前スレでも誰かがDVPNの話でパンサーどうのこうの言ってたの思い出した
プロバイダーだったけな?パンサーってすごいんかな、調べてみるか 調べた結果、パンサー違いだった( ´∀`)ガオー MARBLEホルダーには特別なエアドロがある て書いてるなぁ こないだはnomadの紹介は失敗してしまったけど今回はgitopiaというのを紹介するよ
■Gitopia
https://gitopia.com/
https://twitter.com/gitopiaDAO
https://medium.com/gitopia
コスモスSDKで構築されてて、テストネット参加でコラボした開発プロジェクトからインセンティブが得られるみたい
ただdev向けだからプロジェクト自体は魔界民に縁が無い。しかし$LOREっていうGtopiaのネイティブトークンがあってこれがそのうち配布されるっぽい
LOREについて
https://medium.com/gitopia/lore-token-a-brief-introduction-c6e922d57092
「近々、公開テストネットの立ち上げに伴い、エアドロップとコミュニティーのためのプランを発表する予定です。アナウンスにご期待ください(2月12日)」との事。
cosmospugより先にエアドロ情報入手したったぜ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>141
youtubeの説明に沿ってリポジトリ作成&組織立ち上げようと思ったけど
テストネット用のtLOREが落とせないから無理だった
タイミング悪かったかな? 多分umeeの時と同じでテストネットのベータ版と本番(インセンティブ用)が分かれてて
バージョン移行中につき蛇口閉じられてるって感じかもしれない
また続報があれば報告する! もしこのまま堅調ならionとnetaはまだ上げてない今のうちに買うべきかな?
伸びしろで言うとsifもやばい、ここから10倍取れる可能性が大いにありそうだ >>137
ありがとうございます。今夜確認してみます。
関係ないですが、osmo-atomのpoolに超流動性ボタン出ましたね! >>145
出たね!
まだ感覚が追い付かないというかよくわからないまま技術に乗っかってる感がやばいw 超流動性とやらはどうやったら始められるんや!
どこかにチュートリアル解説とかありますかね? >>147
今まだ試験的に実施してるようで、OSMO/ATOMでしか対応してない
LP組んでたらボタンあるよ osmoのアップデート良いじゃない!
ステータスにランキングまで付いて、良い感じだわ 以下の動画を見たら何となく掴めました
LPで使用してるOSMOをステーキング出来るという仕組みか。。
https://www.youtube.com/watch?v=qQHOun4TveI しかし単一ステーキング7割以上の俺としては一回戻してLP組むのが面倒、困った
今後広がったとしても恩恵3割以下なのがつらい 現在のATOM/OSMOのLP報酬が74.59+19=93%と表示がある。
これって、LP分は74.59で、ステーキング分は19%という事?
それとも、現在のOSMOの単独ステーキング76%だから、
LP分の93%と単独ステーキング分の76%が貰えるという事? なるほど。
となると、今LP組んでるPOOLが対象になったらその分のOSMOをステーキングに回すのは良いけど、
単独ステーキングしてるOSMOをわざわざ解除して新たにLP組ほどでもないかな… >>154
そうなんよね、解除期間中にスナショあったら取りこぼすの嫌だし
ペアの通貨も用意しなきゃいかんしであきらめちゃってる
でもこれから積み立てていくなら超流動にしていくつもり
こないだ>>37で軍資金貯める宣言したけどもう覆る俺w dotスレでコスモスの超流動について何か反応あったりするのかなと思ってスレ見てみたら特になく、しかしめちゃ凄い富豪買いの人がいた
そういえばdotではアスターが賑わってるね evmos延期に伴ってディフュージョンの継続的なスナショ計算はどうなってしまうのか?!
・・・という事でtwitter見てみたら、どうやらスナショは合計4回あるみたいで
2月27日までに3回目までが撮影済み、残りの4回目はEVMOS発売日になるとの事だ
マックス欲しい人はバリデータ動かさないほうが良いみたいだ junoswapでLPに入れた分以外の0.7Marbleが消えてるんだが
Marbleのトランザクションてどこで見れるんや? ハックされてたわ糞w
Marbleのエアドロ配布始まってすぐに入手できなかったからツイッターに書いてたら返信きたんだがそれがハック犯だった
運営だと思い込んでたわ
ウォレットを繋いでアドレスを確認しないといけないからってサイトを案内されて
それに繋いだらニーモニックフレーズを要求されMarble運営なら大丈夫かと思い込んでしまってた
0.7marbleを盗まれステーキング中だったATOM OSMO JUNO UMEEをUndelegate処理中
なぜかSCRTだけは見逃された
TGのkeplr assistに連絡したら財布は保護したから安全だと言われたけどフレーズ教えてて本当に大丈夫なのか心配だわ
新しいウォレット作ったからundelegateされたらすぐに移そう…
次からはエアドロ用とステーキング用を完全に別けよう… 間違えた
telegramのkeplr wallet officialだった 君いろいろと駄目すぎる。
テレグラムのオフィシャルサポートなんか無いだろ。前に閉鎖してる。
あとウォレットの保護なんか出来るわけ無い。
アンデリゲート後の送金競争は手動じゃ多分勝てないよ。 マジか…
テンパってしまって藁にもすがりたい気分だったんだよ
てかテレグラムの偽サポートにはフレーズ教えてないよ 何の為にこのグループ作ってるんだ…
ガス代抜いて送金できないようにしてても無駄かな… 運営ならじゃ無いんだよ……
フレーズ求めてくる時点で全部クロ フレーズ求めてくるエアドロがあったとか見たからさ
まぁ完全に信じ込んでしまった俺が悪いのはわかってるさ… フレーズ求めてくるエアドロ
これあっさり信じちゃう時点でね フレーズ求めてきたエアドロって多分Desmosのことだろうけど、
あれはコミュニティからボロクソにぶっ叩かれるくそムーブだったしあれをやったせいでcosmosコミュニティからdesmosはそっぽ向かれてる
ニーモニックは何があっても絶対に誰にも教えてはいけない
お気の毒ではあるけど全て自己責任なのがクリプトだしそれがクリプトの良いところでもあるから今後気をつけていこう Daodao zoneにmarbleをステーキングしたんだけど他に何かいいムーブないかなぁ
教えて先輩 今後もエアドロだらけでどんな危険あるかわからんから、素直にハードウェアウォレット導入が良いと思うんだが・・
ハードウェアなら怪しいサイトに接続しても勝手に送金されたりしないし、絶対にニーモニックも漏れない仕組みだからさ まぁ高い勉強代だったが仕方ない
SFPハードウォレットなら持ってるけどコスモスのステーキングに対応してないぽいから
Ledger nano Sでも買うか… >>159
まじかよ・・・むごすぎる・・・
スレ主だけど、この先被害者増えそうだから次スレから>>1の概要にニーモニックに気を付ける注意喚起追加しようか
俺も以前このスレでテレグラムでクリスとかいう優しい人にニーモニック誘導されたエピソード書いたけど
「ニーモニック」が出てきたら基本だめなのよ・・・藁にもすがりたい気持ちはわかるというか、やり口が上手いんよな
つか俺もまだハードウォレット買ってないや >>159
一応ハックされたって事は手数料代も全部抜かれたかもしれないけど
もし困ってるなら協力する、ここに書いてくれればosmoでもatomでも振り込むよ
アンデリゲートされた瞬間にボットとかによる高速処理で抜かれなきゃいいんだが・・・ そうか、むしろ手数料無いほうが良いのか
色々考えてみたけど防御する手はなかなか見つからんな・・・
まぁ困ったらなんか協力できることはするから言ってくれ・・・ 以前こんなことがあった。コスモスのテレグラム界隈で有名だったNJっていう人が居たんだ
仙人みたいな老人のアイコンの人で、テレグラムで熱心にサポートしてた。特にAKASHでよく見かけたかな
で、ある時テレグラムでデリゲート方法等について聞いてたら、そのNJって人が突然DMしてきたのよ
よくある偽物かと思ったんだけどIDみたらNJ本人だったんだ。で、案の定ニーモニック聞いてきた
ショックだったわ。テレグラムでサポートもしてて有名な人だったからね
何が言いたいかというと、テレグラムでは誰も信じちゃダメってことさ NJは何事もなかったかのようにテレグラムに出没してたよw
IDスクショ取ったので、問い詰めてやろうと思ったけど面倒臭そうなので辞めた
当時あることがきっかけでアドレスを晒しちゃったんだが、それなりの金額だったので
なりふり構わずピンポイントで狙ってきたんじゃないかな。ま、テレグラムではだれも信用しちゃ駄目よ 誤:テレグラムではだれも信用しちゃ駄目よ
↓
正:DMしてくる奴は信用しちゃダメ >>176
ぇえ〜・・・何でもありやん
逆にスクショで脅せば・・・ いやなんでもないw そういえば髭はやした老人で思い出したが
この人のツイッターはコスモスの勉強になったから載せとく↓
https://twitter.com/johnniecosmos
つかこの人じゃないよな・・・?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) スキャムの話も大事だが、一旦ここで話変わって、先日エアドロのあったmarbleDAOについて自分なりに考察してみた
というのも今出ている情報ではmarbleでLP組めばさらにエアドロ発生(多分BLOCKとか貰える?)との事だが
配布されたのがなぜか0.95枚って事で
例えばだけど0.5枚以上ステーキングが次のエアドロの最低条件、しかし1枚以上でさらに貰える、みたいな区切りとして
「ちょっと買ってくれよ」みたいな意味も込めて0.95枚なのかもしれない
だから俺は0.06枚買い足して、1.01枚にしてステーキングしてみることにする
だが今遊びの資産があんまりないw 俺は報酬回して買うしかない・・・結構marbleたけぇ・・・ AMBERっていうエアドロップはsecretのみ対象みたい
珍しくatom、osmo、junoが対象にならない
scrt最低何枚かは不明だ
https://cosmospug.com/amber-airdrop/ 最近エアドロ疲れで気分が沈んでて新スレになってから全く情報提供してなかったのだけど久しぶりに書きますわ
・marble
シンプルにNETAの丸パクリで笑う
$MARBLEの売り出し方がNETAを意識してるのはいいとしても$BLOCKとやらの配布とかも全部NETAがやろうと議論してた内容を先にやっちゃってるパターンだね
前々からNETAで議論されてる今後の展開の仕方はこんな方針なのね
(議論中なので今後変わる可能性あり。この情報ももし最新じゃなかったらごめん)
@NETA一枚以上持ってる人はそれをステーキングすることでNETADAOのガバナンス投票権を得る(これは後々DAO_DAOを使ってやろうとしてる)
A枚数関係なく、NETAをステーキングしてくれてる人に相応枚数の別トークンを配布することで、ステーキングさせつつも自由に使える資金をある程度提供する
うーん、まるで同じ展開の仕方だ…
正直MARBLEDAOはあらゆるものがどこかで見たものの継ぎ接ぎだらけで彼らが独自で考えてやろうとしてることが全然読めなくてきな臭いので個人的にはあまり中長期目線で持つ銘柄ではないかなと思ってる
・NETA
上記に関連してなんだけど、思ったよりNETAコミュニティの動きが遅い
一応2月末でclaim区切ってから具体的に動き出すという話ではあったんだけど2月末時点までの議論の進み方がそんなに進捗よくない印象を受ける
相場環境も不安定だし、エアドロでもらった人はそのまま持ってても大丈夫だと思うけど、追加で買った人は少し動向とか値動き注視したほうがいいかもなと思ってる
まあ突然ズバズバ進むこともありそうだしこの辺は自己判断で頼みます >>182
情報ありがとう!随分お疲れのようで・・・
marble、長期で持つの疑わしいのは魔界あるある
その話を聞いてmarbleの開発力がどのくらいあるか今後見定めていこうと思う
多分ないのかもね、だとしてもまだJUNOの銘柄数も多くないからしばらく(年内くらいは)価格はキープされる気がする
DAODAOは良くも悪くもJUNOの賑やかしに貢献してるな
ただ今後ほぼ同じようなのが量産型が続々でてくるともうやばい・・・
持つべきかどうかで言うとさっぱりわからん
そしてNETAはなかなか買い集められられず、ion買ってたほうが良いかなぁ >>180
MARBLEのエアドロ条件と枚数は以下。
@Aに該当してたんじゃないかな。
ちなみに俺も0.95だった(>>1のおかげでCosmos知れた)。
2月18日時点のスナップショットで、
@20 JUNOをデリゲート:0.75
A1以上のガバナンス投票に参加:0.2
B14以上のガバナンス投票に参加:0.5
C Top50より下のバリデータへデリゲート:0.1
BLOCKエアドロのタイミングでMARBLE売るか判断必要そうだね。
みんな考えてそうで値下がりしそうだけど。 >>179
その人だわ・・
でもID1文字だけ違うとか、ワイの見間違いかもしれないので気にせんでくれ
どんなに有名で信用できそうな人でも、サポートチームを名乗ってたとしても、突然DM届いたら相手をするなってことよ
この話はここらへんで終了としよう >>184
なるほど、情報ありがとう
売買難しいね
でも貰い物だし売らずにしばらく持っておくよ
>>185
マジかよ・・・
髭のおじさん、コスモスのコアな情報載せてるからスレ始めた時くらいから見てるんだけど
ショックだなぁ、でも本人と間違えないよな・・・ まぁこの話は終わりにするか! >>159だけど
送金競争用にBOT求めてます
スレチになるので詳しくはTGにチャンネル作ったので協力してくれる人は下からお願いいします
ps://t.me/+wXIo7zXGXBIxZTY1 今からレッジャーナノ買ってどうこうしてもダメなんかな
まぁやれるようなことは詐欺師側がもう既にやってるのかもしれないけど・・・ undelegate中なんでそれが終わったら即送金されると思う…のでみすみす0になるより送金勝負したいなと
エアドロ関連は無駄になりそうだけど守れるものは守りたいw
報酬も少ないけど用意してるので>>187でお待ちしてます
スレチなので本当にこの辺で終わり EVMOSチェーンがKeplrに追加された。ETHアドレスも付与されてて複数チェーンを同時管理できるようになるのか!? !
STARSがNFTマーケットプレイス料金をバーンとデリゲータへの還元にあてると発表。デフレ資産になるとさ。 忙しくてコスモス出来ねー
darc伸びてるけど何があったんか気になるわ、も〜 あったのか!
気づかなかった!
エアドロサイト優秀だわw >>195
情報包囲網が凄いよね
でもこないだここに書いたGtopiaは何故情報がないのか
噂レベルでも乗るんだけどなぁ >>141-143のGtopiaの続報
Gtopiaの蛇口が開かない件だけどテレグラムで聞いたら返事返ってきてた
開発者が開発し過ぎてて返事が遅いw
Get tLOREのボタン押して、ブラウザの更新ボタン押してくださいってあって
更新押したら1tLOREちゃんとナゲットできた
やったぜ!!これでいじくりまわせるぅ やっぱgtopiaは開発者向けすぎてスルーされてるのかもしれないな!
頑張っていじくってみるぞ〜 一応入門見ながらやってるが
こ、これは難しいな・・・くそ・・・
youtubeで漁ってやってみる
これとか一応入りの所だけ解説してる
https://www.youtube.com/watch?v=eXRSTSvXvrc
俺、入門編は全部やってみるよ
https://docs.gitopia.com/ アライグマもmarbleも思ったより上がらないね。なんでだ? >>201
cheqdとcheq・・・名前が似てる
そっちのchequeは3月15日にjunoステーカーでSSだからcheqdと関係ない奴だね
>>202
多分買い増す人が少ないからかな
その代わりLP組まないといけないからjunoは買い増さなくちゃいけない
だからjunoがATHしてるんだろうね
くっそ〜・・・junoもっと買っとけばよかった
先を見る力が無かったわ >>202
ちなみにアライグマ・マーブルはどうやって価格チェックしてる?
やっぱりswapの所で数字見てる感じ?
junoはチャート欲しい・・・ atom関連のエアドロ
osmoと共にSS対象になる事が多い
配布されるコインも中身あるものが多くて期待できる
持ってて損はないが価格が上がりにくいのでキャピタルゲイン狙いは微妙
価格差が下ってもいいや〜って感じでエアドロ狙い専用と割り切っている
しかし年内にいくつかあるcosmosアップグレードによってatomは面白い事になるかもしれない
osmo関連
osmoと共にSS対象になる事が多い
配布されるコインも中身あることが多くて期待できる
こっちはTVLが増加してて価格も上がっているイケイケの状態
エアドロされた銘柄は単ステ出来るのが良い
juno関連
junoステーカーのみ対象になる事が多い
daodaoの影響で個人も参加できるくらいに銘柄が増殖中
osmoに比べると中身無さそうなコインが多い印象で、質より量という感じ
ある意味パンケに近い、つまりjuno関連は高騰暴落しやすいこのスレにふさわしい界隈
可能性も無限大だがLP組まないといけないのは資産的にきつい
考え方は人によるがどれもこれも必ず長期で持つ必要は無いかもしれない
secret関連
今はまだ過疎っていて匿名性の高い奴は将来的に難ありだが
これから賑わってきて価格が上がる可能性がある
エアドロはたまにある
って考察してみたけどどう? 素晴らしいまとめありがとう!
現在のcosmos界隈の状況はまさにこの通りだと思う
これを踏まえた上で将来的に起こりそうなことを考えてみたんだけど、
marbleみたいにdaodao内のステーキング機能使ってなにかしらインセンティブ付与する仕組み用意する銘柄今後増えそうだなと思った
そしたらjunoの戦略もまた変わってくるかなあ
あとevmosがjunoみたいに魔界化が進みそうで怖いのよね…
いや面白くなるのは間違いないんだけどいよいよ調査が追いつかなくなるし、さらにエアドロ疲れが加速する…
あと、個人的に気になってるのはLUNAのエアドロ関連なんだよね
あれは規模が大きくなりすぎてるからcosmosの中にまとめるのも無理がある気もするけど、LUNAへのエアドロも尋常じゃない量があるからさ
個人的にも全く追えてないし多分このスレにも追えてる人はいないだろうなと思ってるけどいつかちゃんと調べたい… >>206
どもども! よかった、認識合ってた!
juno界隈は賑わいが凄くて、エアドロは中身はosmoに劣るけどコミュニティの相乗効果でかなり強いんじゃないかと思ってるよ
ネオ魔界みたいで楽しいし立ち回りを切り開いていかないとね
エアドロは多分luna分もあるから相当大変なんだと思うけど
juno関連はlunaまでやってるなら隅々必死で調べなくても良い気がする
コスモス分だけで言えば>>2にあるエアドロ情報サイトを流し見するくらいで良いかと
たまにバリデータ指定の奴があるからそれだけ注意やね!
LUNAも欲しくなるな、1枚も持ってないんだけど、こないだ5000円切ってた時に買えばよかったか〜・・・ というか俺は凄い頑張ってエアドロ情報調べてるわけじゃないけど
>>2掲載以外にもまだまだ知られてないエアドロあるのかな
lunaとかcroとかはほんとわかんないや・・・ そういえば思い出したけど>>205以外にもIRISとかも過去にエアドロあったなぁ
俺が調べてないだけでたくさんあるosom銘柄でも個別にポツポツと何かしらあるのかもしんない gitopiaもうちょっとで完了するんだけどなぜかコマンドプロンプトで進まないところがある
くそぉ・・・
もし出来たらここにやり方の手順貼るわ sifが粘ってるな
テレグラムを見てたら、LUNAのUSTと同じ仕組みで、sif(ROWAN)を使ってsifUSDを準備中らしい
今更ステーブルという気もするが、ローンチされたら上がるかね? >>211
年末の傾向だとステーキング始まったら上がってたよ!
上がるといいなぁ
ちなみにdarcもLP始まってから上げてるね! scrtは価格下げてるけど、TVLは上抜けそう
このまま行けば多分上がり始めるんじゃないかなぁ・・・多分ね
↓PriceをLiquidityに切り替えたらわかるよ
https://info.osmosis.zone/token/SCRT ぇえ〜〜・・・テンダーミントはイグナイトに名前替わるのか
慣れ親しんだ名称が・・・ EVMOS周りのみんなの反応を調べてたんだけど、やっぱりETH界隈の人の発言もかなり多いね
ETH界隈の人は0xアドレス向けのエアドロしか受け取ってないはずだからETHの人たちからの売り圧はそんなにないだろうし、
OSMOSIS上場直後はいつものcosmos銘柄に近い値動きをするんじゃないかなと思ってる
その後の値動きはETHとcosmosそれぞれの人たちの思惑が交差するからなかなか読みづらくなりそう… 個人的にはRAWに期待してる
JUNOのOSMOみたいな位置づけだし
フェアドロップなので皆がそれなりに貰えて、STARSみたいになることを期待してる >>215
evmos羨ましい!
一枚いくらになるのか気になる
俺も期待してるから買うよ〜! かなりインフレするからなーEVMOS
価格なんとか維持しながら時価総額だけがドンドン上がるパターンか?どうなるだろう。
一年ぐらい経つと価格10ドルなら時価総額は50億ドル規模になる。 予定だと明日か明後日、osmoでACARBのLBP始まる
あとは今月はcheqd、コスモスのテストネット2つも控えてる
他なんかあったかな? そういえばコスモスパグにチャートいくつかあったわ
junoのチャートこれで見れるやん!ありがたいわ〜
https://cosmospug.com/rac-chart/ EVMOSって成功したらBSCやPOLYGONみたいになるのかね?
UNISWAPフォークのDEXプロジェクトが複数立ち上がるみたいだし EVMOS興味あるんだけど、コスモス系のどっかでトレードできる??
現状エアドロかETH系取引所しか入手経路ないんかな?? 何故かさっぱりわからないが、俺metamaskをgotrektに繋げると7枚だけEVMOSがもらえるっぽい
まぁ7枚だけどw なるほど
サンキュー!つくづくもっと早く始めておけばと感じるわ! baby atomとか出てきてもうパンケにしか見えない
どっちにいるのかわからなくなりそうだw
https://www.atom-spheres.com/ ATOMをコスモステーションで管理している人います?
俺、コスモステーションのwallet1がコスモス(アトム)だったんだけど、今見たら、
wallet1が無くなってる。(勝手にwallet2のOSMOに切り替わってた)
walletの切り替えでコスモス探したけど、walletが無いみたいで、タップできない。
スマホの端末を再起動してみたけど、出てこなくて、、、
同じような人いたりする? >>229
今回の最新のアップデートで勝手に消えることがあるらしいよ。
ソフトのバグかな。ニーモニックか秘密鍵で復活させたら良いだけだよ。
Do not update Cosmostation mobile before you back-up your seeds!
Discussion
New Cosmostation android mobile wallet update removed my Cosmos ATOM wallets, but not others.
If you don't have mnemonic/private key after you lose access to your wallet, you lose your funds.
Reminder to back up your wallets and don't update Cosmostation wallet before you back up your seeds/mnemonic/private key!
Version 1.5.43 Android 最新はVersion 1.5.44 Android
これでアップデートしたら消えなくなってるぽいね。 >>231
情報ありがとう。
ケプラーではちゃんと反映されていたし、バリデート
もできたから安心はしてる。
原因が分かったので、一層安心しました。
どこかの段階で復旧させてみます。
本当にありがとう。 cronus
junoを持ってる人は良いんだけど
osmoしか持ってなかったら指定のバリデータがあるみたい
@ Imperator_co、@ Provalidator、@ swiss_staking の3つ
(atomでも貰えるけど配分は少なめ)
https://medium.com/@cronusfinance/the-cronus-airdrop-e387aceca90c
クロノスについて
https://medium.com/@cronusfinance/announcing-cronus-finance-aa5579889060
デザインがラーメン鉢みたいだ! osmoのIBCステータス
https://info.osmosis.zone/ibc
カーナビの渋滞情報みたいなもんで
ちょいちょい混む事があるからかなりありがたい >>235
面白い
EVMOSはアップグレードに失敗したとかでネットワーク止まってるから
渋滞してるねw >>236
赤だから完全に停止状態やね!
ページの一番上に通常、混線、停止の数も載ってる
これで何が今が賑わってるか可視化出来るから
map of zonesと同じように(むしろ簡易的に)チェックできるのが良い junoのサイト新しくなってる、ええやん!
https://www.junonetwork.io/
marbleはここにきて上がってきてる
https://cosmospug.com/marble-chart/
最近あんまコスモス調べられてないので俺の発信が薄い内容ばかりになってるが
あとgitopiaも進められてないわ、間に合うかな〜 Marble DAO分かりにくいな。Twitterみても何やってるのか分からないし、
プロポーザル3どうのって書いてあるけど、投票もできないし。
スワップも出来ないし、値段が上がってるってどこでトレードしてんだ?? >>239
juno swapで買えるよ
dao内でステーキングすると投票もできる >>240
プロポーザル3できないぞ。
oldのほうの他のスパムプロポーザルは何十個も投票できるけど。 ステーキングする前に開始してたProposalは投票できない
ステーキング遅かったかな そうなんか。
直感的に色々分かりにくいのは致命的な気がするな。高いうちにステークやめて売り払おうかな。
block?たらなんたらくれるっていうからステークしたけど、意味不明なものイラネ。 そのへんは自己判断でいいだろね
俺も半分売って半分ステーキングした 今更だけど、OSMOにPSTAKEとMARBLEがリスティングされてる
これで少しはmarble上がるかな? marbleよくわからないけどフットワークの軽さだけでここまで来ている気がする
osmoに載ったのは、今は完全に良い要素だろうね
つかdaodaoじゃないと投票できなかったかー・・・俺も乗り遅れてたわ・・・ あとdaodaoとかも一緒くたに動いてて直感的にわかりにくいって話(?)は本当にそうだと思う
daodaoまだベータ版だし、これからわかりやすくなってくれるのかもしれないけど
つまり>>205でJUNO関連はLP組まないといけないと書いたが
daodaoを使えば単ステが出来るって事なんだなぁ
もう多少は情報の乗り遅れを覚悟して、こうやって構造を後発で勉強していくしかないわ・・・ エアドロ条件にLPも含まれるときあるから単ステだけでは取り漏らすのでは? そうなんよね・・・最初の頃よく知らなくてインパロスとかも怖くてね。初動ミスったと思ってる
LPは全体で見て3割くらいかも
今後の買い増し分はLPにするしかないという事態に 遺書レスの者だが、コスモスでdarcっていう他のチェーンとの合成資産が可能だったり色々やってるプロジェクトがあって最近BSCでも出たから書いとくよ
https://coinmarketcap.com/ja/currencies/konstellation-network/
https://poocoin.app/tokens/0x8ebc361536094fd5b4ffb8521e31900614c9f55d
https://pancakeswap.finance/voting/proposal/QmVx7247KEbxKJro7NLZdP4Xsd6eHxStjmYCr3EbkqcA8X
俺は出た当初にコスモス側で買ってたけど今伸び始めてるっぽい(パンケーキで買えるけどpooじゃ売買対応してないっぽい)
ちなみにコスモス側だと銘柄ランキングは低いから伸びしろはある
今年はBSCのグレードアップでクロスチェーンにも取り組むって発表してたから楽しみ
ただこっちはコスモスはビットコインにある程度連動している時があるから注意だ(あんましてないのもある)
コスモス魔界スレとここのコラボな感じだ
話は変わってアルビニャン死んでるやないか・・・アルビニャン君・・・
これからビットコインがさらに下げたら俺の上げた分もほぼ0になるから俺の分だけでも売って魔界にしたらどうや・・・ cresent、PVがクオリティ高いなぁとか思ってみてたらignite(元テンダーミント)と密に協力してるプロジェクトなのか
期待しておこう
もし今後も何かあるとすればバリデータはB-Harvestが関係しそう
説明見たけどgravityDex(エメリス)がcrescentに生まれ変わる、という感じなのかな
だからエメリス関連の条件が多い、と
ソース:https://crescentnetwork.medium.com/a-star-is-born-the-crescent-story-525bc3640b6a https://app.stargaze.zone/launchpad
stargaze、genesisMINTついに立ち上がったね
これはまぁエアドロ貰えてない俺には関係は無いかもしれないけど
NFTマーケットプレイスローンチは多分月末あたりになるはず
ここからまた盛り上がって価格もあがると良いなぁ 一番下のstargaze trooprsっていうのを買ってみた
初NFT所有! ↑なぜ買ったかというと、少し欲しかったのもあるけど
もしかしたら>>253みたくmint履歴が今後に有利に働くかもしれないからだ >>254
gravityDexの報酬トークンになるなら、価値は結構期待できそうだね
×2が0個だったんでショックだけどさw >>258
swapを1円でもしてればx2が1つはあったという・・・
スレ立てた当初、新規にエメリスお勧めしなかったことを後悔してるわ
これを機にメイン所のdexは少額でもtx残すようにしてみる ちなみにCREのエアドロは>>253のDEXドロップ(GENESISから請求)と、Boostドロップの2回に分かれる。どっちも5000万枚。
DEXドロップ分を請求するにはこれをやらないとだめ↓
>Crescent DEXのローンチ時に、ユーザーは以下のオンチェーンタスクを以下の順序で完了することでCREを請求することができます
>@CREのリキッドステーキングを使用
>AbCREプールに流動性を提供
>BCresent DEXを利用してスワップする
>Cガバナンスの提案に投票
(請求期間はローンチ後半年以内)
BOOSTdrop(X2の分)の請求については近日公開との事
これもjunoのMARBLEみたいなメソッドかも・・・? >>261
emerisのアセットにrizon(atolo)があるから
もうすぐスワップできるかも?
投票に間に合わなさそうならCEXで買うかな
https://app.emeris.com/asset/uatolo CHEQのエアドロ配布されたね
23.4ドル分きてる stakedropってどんな定義ですか?
mntlはairdropでなく、stakedropだそうで気になってます。 ミッション2ダメだなw
エアドロ用ウォレットだからステージ1のステーキングしてないわ >>265
アセットマントルのやつね!
早速TGで定義について聞いてみたがCMDX、XPRT、JUNO、ATOM、LUNA、あと近日中に発表される残り一つの銘柄
これのいずれかにステーキングしてれば大丈夫だって!
近日中にwebサイトでも確認できるようになる、との事。
多分、コスモスでよくあるステーキングしてたら貰える形態のエアドロップがステークドロップなんだと思う。
(↑違ってたら誰か指摘してください)
あと前にここで書いた今月予定のインセンティブ付テストネット「pylons」もアセットマントルが関係しているから
ここからも情報出るかもしれないとの事。 >>266
あー、今回貰ったウォレットに絞られてくるって事か
ステージ制だもんな・・・ ミッション2の対象となるウォレットのCHEQトークンの報酬額は、以下のステージ1とステージ2の基準などの要素の組み合わせに基づいて決定されます。
となってるからステージ1はクリアしてなくてもいいのかもしれん
エアドロ分はもらった時点の金額調べればいいけどステーキング報酬の計算ができるソフト欲しいね >>270
実はそれについてもcheqdのTGで聞いてみてるんだけど
エアドロ難民が押し寄せてて誰も答えてくれないw
もしかしたら大丈夫だと思うんだけど・・・
税金はまぁ原資だけメモって、年末までの増えた分にさらに大きく色付けて算出しかないかな、もったいないけど 本家魔界スレで買ったのが200倍なってくれたからこれでevmos種銭&念願のionNETAも買える
ありがたや・・・ cheqdのTGで聞いてきた
ミッション1に参加してないアカウント(ウォレット)でも参加できる
ステージ2だけ参加できる ただし、ステージ1の報酬はもらえない
との事 >>273
なるほどね!良かった!
因みにエアドロとステーキングで分けてる理由は何故?
スキャムとかのリスク回避? >>267
TG見ても、バリデータとかステーキングトークン数量、スナップショット時期とかはまだ未定なんですよね。
stakedropっていう見慣れない単語と未定のこと多すぎて、ステーキングも解除に21日かかるので、先走ってstakedrop対象でないバリデータを選ばないように待機してるのですが、忘れてしまいそうです…
普通エアドロとかも情報発信の進め方はこんな感じなんですか? >>275
エアドロの情報はプロジェクト毎にまちまちで、後告知だったり、数量と銘柄指定の予告あったりなかったりする
>>2のコスモスパグのリンクから色んなエアドロの条件見れるけど未定とか多いよ!
でも今回みたいに対象となる銘柄まで指定してたら大体数量も発表されるはず
数量発表前にSSはないと思うけど、正直絶対とは言えないw
情報小出しにされると困るね(なんかクリティカルなこと言えなくてごめんね)
あと忘れそうならTwitterフォローとかDiscord入るのは? >>276
なるほど!
cheqdみたいな参加型のやつ専用って事ね! EVMOS Thesis: - Misaka’s Newsletter
https://misaka.substack.com/p/evmos-thesis
コスモスエコシステムのブレークスルー >>277
ありがとうございます!
まだ丁寧に情報解禁してる方なんですね。
資金に余裕があれば、atom、osmo、juno、stars辺りでステーキング放置分とLP放置分と投資予定分とでエアドロ待ちで情報追うのもそこそこでいけるんですけどね。
その理想を叶えるために魔界で種銭育てようとして、負けっぱなしです… >>279
evmos用のセレスティア、cevmosのわかりやすい説明がありがたい!
このリンク、すごく良い説明だからコスモス以外で気にしてるイーサチェーンのプロジェクト内提案に使わせてもらいます!
>>280
そうそう、主要なのに入れっぱなしにしてたら、勝手に対象になるからバリデータだけ気をつけるだけのゲームかなと思う
パンケ魔界は難しいね、この週末前から賑わってて良い感じなんだけど一方ビットコインが下げてるからとりあえずustにしてる
コスモス全般、さらに下げるのか仕込み時なのかもわからん
種銭作りは健闘を祈ります・・・ 何かさ、これに限らず仮想通貨触ってて色々見てると最終的に虚しくなってくるな
このスレもそうだし仮想通貨botterやトレーダーやDeFiやP2Eもそうだし、結局必死になってあくせく情報集めたり分析してるのはその背後に大金が稼げるというモチベーションだけなんだよね
やってて楽しいとか知識欲が満たされるとかWeb3.0だの言ってるけどお金に集約していくし、つかそれだけ
だから何つうか俺も何かを生み出す側になりてえなと思ってしまう
最後は金のためではなく、もっと何かこう違うもののために自分の時間や才能を費やしたいよね
特にいまのNFT界隈は本当に気持ち悪くなってしまってる >>282
急に深い話だな
俺は1つの趣味として楽しんでるよ!
仮想通貨、特にコスモスは情報量が多すぎるから今みたいな下げ相場だと虚無感出てくるのはわかる
あと俺はNFTは凄い技術だと思うよ、今は過渡期だからしょうがない
ただのjpegの売買だと思ってる人が多いけど
nftについてはこれ見たらわくわくして良いよ↓ 理解してたならすまんw
https://youtu.be/wBkjYQtu0rs まあなんだ、物事はどれだけ陶酔できるかだな!
絵を描いててもゴルフしてても飲んでても、これが何になるんだって思う時はあるだろうし
web3、defiなんて今サイクルの大義名分というか、何かでかい力が仮想通貨を正当化しようとしてマーケティングしてるだけの可能性もあるけど
結局は宗教みたいなもんで、みんなで楽しく騙されれば良いのよw >>283
趣味というけど、NFTは凄いというけど、君も含め殆どの人間がお金が全く絡んでなかったら仮想通貨界隈に触れてなかったでしょ
ちなみにNFTは理解してるよ
これでもエンジニアの端くれだからかなりディープに
でもだからそれが何って話、別にNFTは特別でも何でもなく何かを革新するものでもない
単にそういう風に、表面しか見れてない人が騒いでるだけ >>286
うーむ、なんかすまんかったな('A`) >>286
ちなみに君はスレが立ったくらいの時に
とりあえずstargaze買ってみるかって言ってた人? しかしjunoの件は日本じゃニュースにすらなってないな >>286
https://i.imgur.com/Sjy4oHZ.jpg
まあ仮想通貨全般に関わる人たちは全てこれがだからな
途中で初心を忘れてるだけで パチ屋の中で横のやつがいきなり話しかけてきて
俺は玉が転がるのを眺めるのに虚無感を感じる、これになんの意味があるのか、金が絡んでなかったらこんな玉興味なかったんだろうなって言われてもなんとも言いようがないっしょ
メンタルバランスを保って仮想通貨からしばらく離れてみるのも良い
そもそも興味は金、名誉、快感、承認欲求とか何かしらの報酬がある所から発生するんだから仕方ないさ
ボランティアだってそう
気を悪くしたらすまんな 仮想通貨全般完全に金目当てだわなw
純粋に技術にフォーカスしてるのはエンジニアくらいだろう なんだって始める前から好きって事ないじゃない。
なにかを始めるのに揺るぎない意志とか崇高な動機なんて無くていい。
成り行きで始めたものが少しずつ大事なものになっていったりする。スタートに必要なのはちょこっとの好奇心くらいだよ。 >>294
めちゃくちゃ良いこと言うやん
メモったわ >>256
俺も買ったけどエアドロあるっぽいな
公式がtwitterでなんか言ってる >>296
ほんとだ!サンクス!
Discordの情報でスターゲイズトゥルーパーに1000starsデリケートするとサントラのnftが貰えるってあるね!
でもミント前(11日)にスナショがあったみたいだからもう遅いっぽい
つかそういうのもあんのか、ちゃんと調べなかったことを反省・・・(一応1000枚入れといた) 初歩的かもだけど、stake=delegateで合ってる? くそー忙しすぎてコスモスできん
パンケのほうも賑やかだが何も集中できんわ
忙しいのが落ち着くまでしばらくromる
ケルベロスの請求がもうすぐだって?
あとやっぱガチ勢の情報を拾いにいく力は凄い
junoはエアドロは貰うけど動かすのは事態が収束するまでまでやめとこ・・・ >>300
ほんと最近次から次へと新しいエアドロ情報出てきたり、詐欺コインでてきたり、問題の投票あったりで目まぐるしいw
ケルベロスはチワワ分もう配られたよ。 >>302
なるほど、Twitterに上がってるケルベロスのスクショはチワワ分か!サンキューね
しかしCCNって前にアンゴロウの動画で見たことはあったけどまさかここまで迷惑かけるとは思わんかったな
解体してほしいけどまあ無理なんだろうな CCNは初見でアウトだったよ。ドロンすると思ってたけどしてないだけマシだなw
しかしなんであんなのに引っかかる人がいるんだろうな。
知能もふつーの人達だろうに分からないんだなー >>303
どういたしまして。$MNTLのエアドロイベントも始まったからよかったらどうぞ。
ステーキング対象分は毎日クイズありw
ttps://airdrop.assetmantle.one/
prop16の投票は自分も真面目に悩んでしまい、何度も票を入れなおしたw
CCNの言い分はもちろん信用に値しないんだけど、Junoコミュニティのプロセスにも問題ありと思ったのでね。
しかしホルダーが各々意識的この問題に向き合ったことを示す、98.4%という投票率は驚くべきことだし、
活発に意見が交わされて修正が加えられながら、prop17の草案も今見る限りでは多くの人が納得できるものに落ち着きそうな気がする。
今回の件は民主主義の歴史的にも記念すべき出来事になるかもね。 新参にはエアドロ追いきれん。。
クソチャート描いてるコインを自腹で買えんよ >>305
俺も何回も入れ直したw
しかし日本の仮想通貨ニュースサイトじゃ全然取り上げられてない気がするわ
Lunaばかりだ
>>307
エアドロは>>2とインセンティブ付きテストネットだけ追えば十分よ!
あとエアドロ調査はosmo、atom関連優先、疲れるならjunoの調査は切り捨てるのもありかも
今はたまに爆上げるのがあるけど、もう新規買いで勝てる時期じゃ無くなったね、特にjuno関連の自腹はもう懲りた あとこれからはstargaze関連のエアドロも増えていきそうだね
まだ始まったばかりだから慣れんけど >>308
日本ではcosmos界隈にあまりスポットライト当たってないのかね。
まあそのうちCCNが客から訴えられて茶の間の注目を浴びることになるかもしれんがw
Stargazeなかなか面白いことになりそうだね。レアリティ糞なパンクスをいずれマーケットに放出しようと思うんでよろしくw >>309
Stars持ってないけど今後のエアドロリスト見ると押さえておく必要があるんだよなぁ >>310
期待しとくw
ccn訴えられたニュースでたらニュースタイトルだけ見た知らん人からはコスモス=怪しい詐欺通貨のイメージになりそうでそれも嫌だな
ちゃんと記事にコスモス運営とは関係ありませんって書いてくれれば良いんだけど
>>309
こないだのスターゲイズトゥルーパーは1000枚だったんだけど
最低枚数はいくらなんだろ、すまんまだわからん
スターゲイズは色々ありそうだから最近ランキングが上がったデリゲーターから調べるのもアリかな?
リスクも調べんとだけど daisy financeもステークドロップ
提案の前に20daisyステーキングが必要で
提案は明日から明後日の間だけだって!
今スマホ、pcから書き込めない(多分長期間)からリンクは検索で探してみてくれ〜! あと今更ながら初めてDAO UP!を使ってみた
https://daoup.zone/
入れたのは人気のにあるOpenNMNってやつで1junoと少額だけど一回くらいdaodaoで早期投票に乗ってみたかったからやることにした
リスク高すぎるから物は試しくらいで少額をオススメする
というかほんとパンケと同じ魑魅魍魎の世界・・・いやスペースデブリと言うべきか
つかそもそもこのめちゃあるプロジェクトの中に当たりあんのかw
このDaoUp、まあ時間があれば斜に構えてちょっと新着チェックするくらいはいいのかもしれない お前らほんっと金の亡者の鏡だなw
仮想通貨板の中でもこのスレ民は突出してると思うわ >>317
わぁ、ありがとうございます( ´ᯅ` )
そしていつの間にかOpenNMNが3500juno達成してる
過去のキャンペーンでは最高枚数かこれ
のんびりポチポチしながら見守るかな 最近の書き込みは何言ってるかさっぱり分からないんだけど、
ロムってる人はみんな理解してるんかな?? あ、この人の書き込みね。
ID:DjzQaeKN
ケルベロスとマントルはなんとか理解したけど、マントルのクイズはほとんど分からず間違ってばかりだw シンプルじゃないものはフィルタリングで除外すればすごく洗練された投資活動出来るよ Open seaからフォークしたNFTマーケットプレイスのエアドロ
メタマスクのイーサアドレスの入力だけでおっけ
https://raresea.org/i0vG >>323
こんなの怖くてウォレット接続とかできないよ。さすが魔界だ。
>>322
てことは今のままで良いって事かw >>320
わかんないことがあったら俺の理解してる範囲でなんでも答えるぞ!
遠慮なく聞いてくれ!
アセットマントルのクイズは教えてもらった初日しかやってないけど、その時のは別タブ開いてサイト内をパッと探して答えれる範囲内だったよ! 俺の書き込み完全にノイズ扱いになってんじゃねーかw
まあ俺も前スレの時から自覚はしてるんだが、需要があれば続けるのみだ!
もしいらんかったら遠慮なく言ってくれな
そんなレアな情報書いてるわけでも無いしな! マントルのクイズは基本ホワイトリストみれば答えが隠れてるけど、ツイッター探せばカンニングもできるw
エアドロサイトに不具合多くて、そこに付け込むスキャム垢もいるから気を付けてね。
妙なサイトに案内されて秘密鍵の入力求められるぞw
JunoDAO経由の新興コインはまだ胡散臭いの多いから気をつけてな。
既にPrimoはラグプル確定してるし。 >>327
簡潔な説明に素晴らしい注意喚起・・・
俺もこんなレスできる人間になりたい >>328
いやいや、こちらこそ知らない情報もらえてお世話になっておりますよ。
しかし最近さすがにいろいろやること増えすぎて疲れてきたw >>329
どうもです・・・
俺なんて大したこと調べてないけど確かに最近発展のしかたがすごいわ
自然とみんなで情報持ち寄ってサーチ分散が理想だけどまあ無理か
じゃなくても、自称初心者に毛が生えてますみたいな人(俺)とかがこんなの見つけたけどどうって気軽に書いてくれる&質問できるスレでもいいと思う
情報の真偽と、新規がよくわからず飛び乗るリスクもあるけど、新しい事を知れるきっかけがあるだけで楽しそう あとコスモス本スレが別でちゃんとあるんだからここは敷居下げて金金金〜でも別にいいんじゃないかとも思う JACKALのαテスト終わったみたい。エアドロやるってさ
After a successful alpha test, we are excited to announce an airdrop to the @SecretNetwork @JunoNetwork and @cosmos stakers!
This comes with onlining our @SecretNetwork validator!
Snapshot: April 9th, 2022
詳細はこっちで
https://jackal-wiki.notion.site/Airdrops-31a6e22a454943d19b54bf69565d22e5 コスモス系だけBTC追従してないな
BTCはここから上げ基調になっていくと思うんだけど、一般的に多くの通貨は連れ高する中でコスモスだけ取り残されるんじゃないかと不安になる >>333
え、別に気にしないけど…
生粋のコスモナウトは膨大な訓練時間を積んでるッスよ >>332
サンクス!
2倍のジャッカルのとこにリデリしたいけど、他のなにかよくわからんエアドロのために動かせないんだよな。 PSTAKEもらえないのはなんでだろな?
マジックトランザクションとか送ってるし、xprtのアドレスも登録してるんだけど。
ついでにステークもしてる。
atom分もeth分も貰えないよ。なんかやり方おかしいんか? >>332
情報サンクス!
ジャッカルは今後UIがどう変わるのかも楽しみだわ >>336
詳しくわからないけど、9月2日とか条件をクリアしてるならtgで聞くのが早いかも
(スキャム野郎のニーモニック誘導だけはほんと気をつけて) https://raresea.org/uxW8
ホントETHのアドレス入れただけで10SEAもらえた
貰うだけもらって、様子見 >>341
メタマスクに入って来ないんだけど時間かかった? >>341
50SEA以上じゃないと引き出せんやんけ うーん、AirDropの形態が増えてきててややこしいから現時点のAirDropメソッドを大まかにまとめてみた
俺アホだから書き漏れとかあったら教えてくれ・・・
・オーソドックス
atom,osmo,juno,scrt…をステーキングまたはLPで貰う
最低保有枚数とSSに気をつける
また過去に投票や、何かのtx履歴から報酬が増えることも
最近stake dropって呼ばれ始めてる?
・デリゲーター指定型
銘柄指定、最低保有枚数とSSに気をつける
一定のリスクもある
・プロジェクト参加型
インセンティブ付きテストネットやイベントに参加して貰う
多分参加人数が多いので他に比べて報酬が劇的に多いわけではなさそう
・ウォレット・アプリ報酬型
citadelOne,vidulumとか
・キャッシュバック型
secretのcshbkとか
---------▲ここまでは従来からある▲-----------
ここからが新しく増え始めたタイプだが、問題なのは小型銘柄が多くてAirDrop trackerでもあまり追跡されない可能性がある
ただそのかわりに必要以上に追う必要もない気はする
(NFTは化ける可能性があるので正直少し気になってる)
・配布されたAirDropをさらにステーキング(junoはLP ,daodaoは単ステ)するタイプ
juno銘柄に多い
・daodaoでステーキングして投票しないと貰えないタイプ
この場合Dao UP!から参加しないといけない場合もあるがdaodao,juno周りはスキャム多い
・NFTをmintして貰うタイプ
さらに指定のデリゲーターと併用しないといけない場合もある
stargazeはともかく、最近secretでも確認された
・勝手に送りつけてくるタイプ
スキャムを疑うのが基本 改めて思うのは最近secretのAirDrop増えてきたから仕込みどきかもしれない
普通に考えるならあとはstars、sif、evmos関連も!
umeeもevmos関連と見ていいんかね?
外したらすまん! >>346
すまんバリデーターとデリゲーター間違えたわ >>346
すまんデリゲーターじゃない、バリデーターだった、間違えたわ お金の力は昔も今も偉大やで
常に人を動かすのはお金やな osmo銘柄下げててこのままだと過疎る可能性が
まあしゃーないんだが・・・
evmosとグレードアップが待ち望まれる 仮想通貨っては結局ビットコとイーサしか勝たんでしょ >>352
10年目線の話ならまあそうやね!
コスモスはもっと開発者増えてほしいなあ テストネット今月2つある予定だったけど安定の延期かな?
pylonは来週月曜にテストネットの詳細発表だ
https://www.pylons.tech/monday-update-1/
1つくらい予定通り行ってくれ〜 basinProtocol、Twitterでコメントしたら1AirDropみたいなの書いてあるから乗ってみてはいかがか
どう繋がるのかよくわからんけど Cosmos界の銘柄価格に一喜一憂するスレみたいな気楽なものがあれば、参入する魔界民がもっと増えると思う
魔界で高確率ラグって金をドブに捨てるのか、ATOMをコツコツステーキングしてエアドロが化ける方に賭けるか
先ずはKeplr導入とATOM、OSMO、JUNOの買い方くらいがテンプレにあれば気楽にレスが付くんじゃないかな 日本の暗号資産審査も簡易化されるので、cosmos扱う交換取引所も増えてくれることに期待だね。 >>356
次スレからは買い方のテンプレ書いてみるよ
あと盛り上がる銘柄問題、今後も出てくるのを待つしかないね
evmosから出てこんかな
楽しみな要素は沢山あるんだけどね >>358
チャートが上か下に吹っ飛ばないと満足できない魔界ジャンキー以外は、投資で儲けたいってのが根底にあると思う
大した額をステークしてなかったけどMarble貰えた時は嬉しかったし、次のBlockのために売らずにステークしてる
ただEvmos等の間に合わなかった話題で盛り上がられると新規には面白くない evmosNSっていうのもテストネットあるっぽい
NSはnameServiceで、公式ではEVNSって略してる
webサイトに蛇口ついてて、テストネットは今週末からみたいな話らしい
今回はステークホルダーにもエアドロあるし幅広いよ!
ちなみに寄付ユーザーに5%のAirDropあるけど
eth0.01、bnb0.1、atom1以上を指定のアドレスに送付で貰えるっぽい
やっぱコスモスでは寄付大事だな
詳しくは調べてくれ!
↑最近調べてくれ多いけど、pcが長期規制食らっててスマホだからリンクつけるのめんどいんだ、許してくれ!! >>359
確かに面白くない
でも魔界はsoon多いし・・・いや違うか
まあローンチ予定は煽らずに、あるかもくらいで伝えて気長に待ってもらおう
前スレのコスモス年表からしたら今はだいぶマシに感じる >>346に
寄付型も追加・・・と
tx履歴がついてたら〜のタイプにまとめられるんかもな secret上げ始めたかな?
この後の一月に期待しとこ! >>356
うん最低限その辺りのテンプレは必要やね スーパーフルードステーキングはエアドロ対象になるんかい? >>365
いずれは出てくると思う
シータの投票来てるね 来週はstargazeのマケプレローンチかな
nft関係のはもうなんか完全に置いてかれてるわ
star.tyちょっと欲しかった archwayテストネット「torii」は4月11日予定だって CHEQやらかしたね。自分もLP分ハブられたw
>>365
自分もそれをOSMOステーキング分として扱って欲しいんだよな。
保有してるOSMOほとんどLPに回してるもんで。
しかしはやいとこProp17の件決着付けてもらいたいところだね。 Gravブリッジとevmosは何が違うんだ?
Gravブリッジにgusdcとgethが登場するらしいけど、ブリッジだらけでよく分からん >>372
cheqdはLP加算されず150枚・・・
なんだったんやっていう
>>376
ほんとややこしいね junoが下がってたというより全体的に下げてたけど
だが確かにjuno色々きつい
juno関連の買い出しはやめた。損してたらせっかくのエアドロの意味がない
rawだけ気にしとくわ thirdening、isotonic楽しみ
今日からion買い足して行こうと思ったけどやっぱ高いわ
ion関係のプロジェクトが、イオン保有でしか貰えなかったら・・・まあそんな事はないと願う >>381
チワワとstarsは下げてるけど、チワワは全然調べてないんだ
耐え時なのかどうかもわかんねえ、すまん
でもいきなり上がりだす事もあるから
ファンダ無視するなら次のビットコインの下げまで待たんといけんかもしれん・・・
>>368で書いたstargazeのマケプレも
調べたら4月下旬、やっぱ遅れるのがデフォって事で下手したら5月末くらいになるかもだって 黙ってビットコとイーサ買い増した方が長期で大きく稼げるんじゃ... >>384
というよりあえてビットコイーサ持ちつつサブでやる感じ どれもこれも底に見える
ここからしばらく上げ続けるのか、びっとこ下がったらまた下がるのか・・・
コスモスアップグレードとevmosはよして〜
そして予定だと、今日明日でテストネットの情報とか解禁なはずだが・・・? Dvpn使うと規制されたロシアからでも外部インターネットに繋がるらしい。バレたら処刑かもだが。
しかしPCだと、余所でやってくださいと言われ5chに3週間位書き込めない
永遠に規制されたのだろうか? >>387
俺はなんもしてないのに他所食らってる
たまたまの可能性もあるよ!
ソムリエあげてるけど、チワワ、umeeもそろそろあげ始めてもおかしくはない
悲観で買うパターン
あとテストネットはevnsの方がもう始まりそう
パイロンは記事見たけどまだかかりそう(´·ω·`) みんなアセットマントルのクイズやってるんかな?
俺は頑張ってやってる・・・ >>389
じぶんもやってるけど、全問正解したはずなのに1問不正解にさせられたよw >>159だけど
botとの送金勝負一段落したから記念カキコ
3日くらいに自力でやるしかないと
1からpythonを勉強して送金プログラムを作り5戦勝負した
結果はまさかの展開だった
15日
・UMEE まさかの10分寝過ごして不戦敗
・OSMO 同じく不戦敗
22日
・ATOM 勝利
・SCRT 勝利
29日
・JUNO 勝利
と3勝2敗だった
タイマーで作動させる事を考えてなかったからATOM以降はタイマー追加した
OSMO取られたのは痛かったけどいい勉強代になったわ
まさか素人が作ったプログラムで送金勝負に勝てるとは思わなかった
俺みたいにフレーズ渡しちゃったアホいないと思うけどやらかしてundelegateされてる人おったらいつでも言ってくれ
素人が作ったプログラムやるぜ!
で早速ステーキングしなおそうかと思ったらJUNOがやらかしてるみたいだけど
将来的に禍根を残す感じになってんの?
一時的なものなのかな? >>391
ぇぇ〜〜〜っ!このスレ1番のインパクト
つかそんな簡単に出来るもんなん?
売ればと思ったが、でもあんま大々的に売るとハッカーが対策してくるからやめた方がいいか
junoの件はまだ経過途中だから要注目だが、俺は一時的なものだと思ってるよ
ていうか天才過ぎるだろ・・・
TGとか無いけど、皆んなで寄付出し合ってこのスレにそのアプリ貼って共有してもらうのは俺はありだと思う
コスモスの発展のためなら2osmoくらい全然寄付するぞ俺は そんなたいしたものじゃないからプログラムかじってる人なら1日もかからんと思う
初心者の俺でもメインの部分は動作確認しながら5日くらいでできたしね あとは無駄な処理を減らしてスピードアップさせる事に費やしてた
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org25358.jpg
〇〇年〇月〇日〇時〇分〇秒と時間指定できて、〇秒間、残高を〇秒毎に確認して、残高が〇より多ければ送金処理をする
ていう簡単なもの(〇のとこは調整可能)
本当はヘッドレスモードていうブラウザ開かなくてもプログラム内で操作できるようにしたかったけど
拡張機能(keplr)みたいなポップアップウィンドウで表示されるものはHTMLを改変しないと要素をクリック(ボタンを押したりする)できないって見たからブラウザを自動操作する方法に切り替えた
とりあえずJUNOステーキングしなおした
新しいエアドロ案件増えてるしげっそりした1か月だったけど来月からまた楽しみだ 損して得取れになったな。経験はプライスレス。
そいや前に他にもハックされた人がいて、プログラム組んで先に取り戻したって話がツイッターであったよ。その人は数億単位でとられそうになったぽい。ホワイトハッカーに頼んで、最速でTransaction飛ばせるように自前のノード構築までしてプログラム鍛えたみたい。相手がそんな凄腕ハッカーだったら負けてたかもなー 確かに相手がたいした事なくてよかったわ
600ドル分くらいでも心臓の動悸がやばくて、undelegateの時間が死刑宣告のように感じたわ
数億とか生きた心地しないだろうな…w
本買って勉強したけどプログラム面白くなってきたからGUIでアプリでも作れるようになりたいわ 元から大した金額じゃねえじゃんかw
まあ良かったね 600ドルは多いやつでって事ねw 総額だと1800ドル分くらい
1回1回undelgateの度に心臓に悪い
今回は200ドル 次は300ドル…て感じでね
それとは別だけどRAWとかはよ配って欲しいなぁ そのままプログラマーになれば600ドルなんてすぐに回収できるぞw これが怪我の功名ってやつかw
資産防衛乙です(`・ω・´)ゞ 仕込んだumeeがちゃんと上がっている!
あとちょっと見ない間にosmoのトークンステータスがPooCoinばりに進化してるやん
例えばumeeクラスの取引量と頻度がわかると、どのくらい注目されてんのかも目に見えてくるし
たまにあるローソクのスパイクはなんやねんっていうのもこれからはどのウォレットがどのくらい売買してるのかとか色々可視化されるな Kavaスワップが高apyだったので、osmoから一部乗り換えてみた
広まると、薄まるんだろうけど 今日のジョーさんのテラとwavesについての説明おもろかったな
このスレ立てる前、wavesも買おうか悩んでやめたんだがまさか5倍になるとは
中身は全然違うけどなんとなくwavesもatomも日本であんま話題にされないギリ中堅コインのくくりで意識してたが
まあでも次はコスモスの番だと思って楽しみにしとこ〜! polypad
bluezilla関連有望銘柄エアドロやっておくが吉かも
DYOR!!!!
https://swee.ps/CbrlXP_GcFBWmU 嘘だろ・・・osmosisが変なサイトに乗っ取られてる・・・
終わった・・・ エイプリルフールのジョークだそうです
乗っ取られてないから大丈夫です
https://app.osmosis.zone/ エイプリルフ〜ル〜ッ
そういえば>>316で買ったopenNMN、このスレで便乗した人いるのかはわからんけどdaodaoで投票始まってる。
今後daodaoがトークン発行する可能性も考えてdaoupを使ったりdaodaoでのdao作成はやってた方がいいかもと考える。 てかここしばらくコスモス系の大型プロジェクトコケまくってね?
Evmos → 始まった途端に盛大にコケる
JUNO → クジラ騒動で大揉め
Stargaze → クリエイターの売り圧で価格ダダ下がり
Emeris → β版何ヶ月も放置した挙げ句リブランド
数ヶ月前とはちょっと空気感変わってきたかもな >>407
cmdxに期待して握り続けてるんですが、どう思いますか?
今テストネットローンチしたところと思います。 >>408
俺もテストネットは触ったけどこれはよく分からん、多分あんたの方が詳しいよ
ポテンシャルではEvmosが頭抜けてると思うので再起動が上手くいくかに注目してるわ >>409
テストネットはkeplrの拡張機能で繋げようとしてうまくいかなくてストップしてます…
EVMOSはエアドロ以外に入手方法はないですよね? >>410
CMDXは普通に動いたけどな
ちゃんとテストネット用のトークン請求した?
Evmosはエアドロ以外もクソもチェーンが止まってるんだから入手の仕様が無い
リスタートも巻き戻してジェネシスブロックからやり直すか止まった所から再開するかまだアナウンス無いしお手上げ状態だね >>407
ほんとそれだ・・・
数打ってるんだから当ててほしいわ〜 そういえば昨日アセットマントルでstargaze分のクイズが表示されなかった。俺だけかな? >>411
テスト用トークンはの請求は行けたのですが、テストサイトとkeplrのコネクトで止まってます。
iPhoneで触ろうとしてkeplrアプリやcosmostationからは開けず、パソコンでChromeに keplr入れたのですが、うまく立ち上がらずって感じです。
テストネットはどのトークンでも触った方がリワードあることが多いと思うので、ここで慣れとかないと後で後悔しそうなので解決したいところです。
EVMOSそんな感じなんですね。
このスレ見返してみます。 >>415
ブラウザかkeplrの問題かな・・・
普通にテストネット繋げれた
pc、chromeです >>413
わいもやで。
でもあれって答えても答えなくても貰えるトークン数変わらなくなったから、別にやらなくてもいいんじゃね? パイロンまだなんもしてないのにリブランディングすな〜
新ロゴも昭和を感じるダサさ
もっとイケイケのデザイナー雇えばいいのに scrtは今月と6月にアルファ、オメガのアップグレードがあるけど
どれだけ上がるのか注目だ
6月に18ドルと強気の予想してみる https://mobile.twitter.com/idepnetwork
idep、明日メインネットローンチと発売で書いてあるけど
エアドロの詳細はまだ不明
NFTのチェーン色々出てくるな〜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>420
SCRTはSHDのSILKステーブルにも期待してる トラストウォレットでステーキングしてるのですが、keplrでないとエアドロもらえないんでしょうか cheqdの請求、加算されてなかった分のやり直しできるようになってる
(でも片方のプールが未だに未認定だったわ)
EVNSのテストネットは4月10日
これは流石にずれ込まないんじゃ無いかっていう
>>422
scrtまだ規模は小さいけど、色々と動いてるから楽しみだね
>>423
俺詳しく無いけどちょっと検索してみたらできないことはないっぽいよ
詳しい人のアンサー求む あとdaodaoのサーバー弱すぎなのか昨日からページが出てこん
どうなってんよ >>423
適切なバリデーターに委任してれば貰えるはず
ただし請求段階でchromeのkeplrエクステンションを介した操作が必要になることが多いのでkeplrも使ったほうが良い
Trustウォレットのニーモニックをkeplrに入れれば共有可能
>>425
JUNOのメインネットが今落ちてるからその影響じゃね? >>426
なるほどjuno落ちてたのか
原因はわかって修理中みたいね >>424 >>426
他のエアドロだと保有やステーキングだけで貰えていたので、請求も必要な場合があることを忘れていました
keplrも試した上で、エアドロの条件を再度確認してみます
ありがとうございました binance staking のAPRがしばらく見ないうちに0%になってる…
それでステーク解除したけど、ロック期間ってステーク解除日から21日間なのか
ステーク開始日から21日以上経ってればすぐに解除できると思ってた そろそろ捨てチワワ拾い始めるか
チワワステーカー対応のエアドロップ結構多いし割安としか思えん >>430
チワワ対応ドロップって、ケルベロス以外何があるん? >>431
調べてみたけどkleomedes、universe、king、coolcatとかあるね
しかしまた随分と下げたなあ・・・(白目) >>432
そんなのがあるのか。
話題にならないから価値は低そうだが。 どもども、チワワは夢を追いかけるミーム専用て感じやね!
また波が来たら爆上がるといいけど! そういやidepのメインネット昨日ローンチだったな、どんな感じなんやろな〜
一応見てみるか( ^ω^ )
「4週間くらい遅れます( ^ω^ )」 >>437
直近ので良さそうなのはやっぱクレセント
これは長期で持つ
ケルベロスはatom分からやっと貰えるけどいくらになんのかな すごく初歩的な質問で申し訳ありません
エアドロップとは請求日に自分でなにかしなければいけないのですか? 勝手に振り込まれるタイプと各エアドロサイトに行って請求するタイプがある そう だから>>2のようなサイトがある
まぁ請求開始日から1か月くらいは期限あったりするから数日に1回は>>2を確認しとけばもらい忘れる事もないと思う 次スレで追加するつもりだけど>>2以外に
cosmos airdrop trackerていうのもあるよ
https://www.cosmosairdrops.io/
最近はこっちメイン
スマホよりpcのが見やすいのが難点かも tvl予想に反して下がってるな
ビットコイン次第・・・ secretのバリデータ、mario.nodeが6位って・・・なんでこんなに人気なんだ。怖いわ!
あとtrivium.nodeはサイトが何故かアクセスできない、TGは25人、でもやってる事はちゃんとしてるっぽい
そもそもTGの方が非公式の可能性もあるんだけど
色々開発してるっぽいし買い増したscrtはここに入れてみようかな
しかし何故サイトが見れない〜😭 https://coinpost.jp/?p=338512
仮想通貨セキュリティ企業CertiKが約100億円を資金調達、ゴールドマンも出資
ちなみに今の所チャートは無風 エアドロに備えてJackal DAOに全振りしてるわ MetaMaskとパンケーキになれてたから適当にやったら30ドル消えた
どこえいったんやろ >>448
あった
osmosisはウォレットにつないでから一度資金を入れなければならないのね osmoのTVLは上がってるけど価格が落ちてる
コスモスチャートのクセを予想してみるが
過去のTVL量チャートから、この後さらに下げて反転のV字>ATHの流れ作りそうだけどその時の底は1osmo$4.8くらいまで・・・つまりまだ結構価格下げるとみてる
多分その時はコスモス界隈ピリついてそうだけどそこで買い増ししまくるわ
ビットコインは6月に次の山の頂点いくと見てるからそのビットコインの下りはじめくらいからまた去年年末みたいなコスモス一強になりそうな予感 もちろんすぐ反転する可能性もあるしそう願いたいけど
でもなんとなく、辛い時って耐えたら見返りはあると思ってるから
今年のエアドロップは夏あたりに良い当たりがあるの期待しとるわ〜! https://twitter.com/LegendaoNFT/status/1512080417863585812?s=20&t=_J8FUhgDi3qaVmDEtjb4vA
legendaoのエアドロ、これしてた方がいいっぽい
フォロー、ディスコード登録、フォーム入力の3つ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) あとインセンティブ付きかは不明だけどtgradeとクロノスのテストネット書いとく
クロノスのはメタマスクリンケビューのイーサがevmosになってたよ
トランザクション軽くペタっといた
https://dapp.tgrade.finance/tmarket/exchange
https://beta.cronusfinance.xyz/#/swap BinanceとKeplrはあるんですが、その先の詳しいやり方が分からないのでどなたか教えて下さい。 >>455
アホな俺がなるべくわかりやすく説明するよ
・バイナンスでatomを買う
・keplrの上部にあるチェーンからcosmos hub▼を選択
・アドレスcosmos〜から始まってるのを確認してクリックでコピペ、バイナンスの出金先アドレス欄に貼り付け
(※keplrに入金する時はメモ欄は空白でいいけど、もしバイナンスみたいなcexに入金する場合はcex側から指定されたメモをメモ欄に書かないとgoxするので注意、何事もまずは少額で試してね)
・atomがウォレットに入ったが、まずここから使い勝手の良いosmosisというzone(いわゆるレイヤー1)にatomを転送する事をやってみる
(※ちなみにosmosisの他にも個性ある色々なゾーンが存在する)
転送はIBC転送というコスモス独自の技術が使われてて、cosmos hubというのを介して転送される
・osmosisのサイトに行きassetページからcosmos hubの行(上から3番目にある)のdepositボタンをクリック
入金したatomからどのくらいosmosisに入れるのか任意の金額を指定してデポジットする
(手数料分は残してね)
しばらくするとIBC転送がsuccessと出るのでページ更新して確認、あとはswapページで欲しい通貨にスワップし、ステーキングする
・ステーキングには単体ステーキングとLPが存在するけど、利息はLPの方が大きい、ただし解除ボタン押してから21日経たないと戻せないので注意
・ステーキングすると、利息がもらえる上にステーキングの割合に応じてエアドロップが貰える
おわり
他にやる事は、投票したり>>2のエアドロ資格見て請求が要るなら請求したり、ちょくちょくあるテストネットに参加してエアドロもらったり
最近は>>346みたいにNFTが絡んだりで細分化してるけどやる事は上のだけで十分
詳しくは前スレから見直してみると良いよ
あとコスモス自体は専門性があって本スレはここみたいな魔界スレじゃないから、ガチ勢とは棲み分けする感じで頼む
なんとなくコスモス自体は地味な印象だが、ガチ勢は血気盛んで怒らしたら怖い感じがあるのである! lunaのステーキングがさっぱりわからん
エアドロ条件に入ってるから抑えておきたいんだけどKeplrと紐づけできないべ?
Keplrには2luna入れてるけどTerraネットワークでは反映されない
あとガス代がustなのも地味にウザい 単体ステーキングで書いたけど、なんだっけ、単ステって何の略かわからんわw
ちなみにエアドロは単ステのほうが対応してる事が多い
keplrの青いstakeボタンを押すと単ステ、LP組むならosmoのpoolページから
バリデータには地雷があるからstakefishとかcosmosstation、figment、chorus oneが無難
バイナンス、クラーケンみたいな取引所にデリゲートしちゃうとエアドロップの対象にならないよ
色々調べて恩恵のあるバリデータを探してみてね! >>457
lunaやってないけど、テラステーションウォレットだけはとりあえず入れてる
あの衛星アイコンのやつ
あれでやるんじゃない? 詳しくありがとうございます。
とりあえず最低価格でエアドロ貰える様にするならいくらくらい用意すればいいでしょうか? 今日はevnsのテストネット開始予定だけどどうなるかねえ・・・ >>460
最低枚数は>>2を見てみて〜
だいたいどの銘柄も1.5〜3万くらいかな? >>462
すみません、見逃してました。
ありがとうございます。
小額からお試しでやってみます。 チワワこないだから毎日ちょっとずつ買ってる
いつまで下げるかわからないけどチャート的に今の下げのライン突破すればそこから3倍くらい取れそう
一つ上の下げライン触れたあたりで原資抜く予定!
パンケーキのはずれ銘柄じゃあるまいに、下げ続けてるのは流石におかしい
つかなんでinjectiveにチワワいるんだw Secret Networkについて
tps://coinpost.jp/?p=334784
最近俺シークレット大好きマンになってるかもしれん >>458
僕も質問すみません
keplrでステーキングしても対象になるということですか? >>466
そう、むしろ単ステの方がエアドロ対象になりやすい
もう少しステーキングについて詳しく説明すると
単ステはエアドロ重視、LPは利息重視って感じ
でもエアドロによってはLP(指定のプール)組んでたらその分もさらに貰える通達もたまにあるから、どっちもバランス良く入れるのが1番良い
ただし最低条件は単ステとLPを合算できない
例えばosmo5枚だとしたら単ステに2枚、LPに3枚入れててもクリアにはならないので注意
そしてバリデータを指定される場合があるからこれも注意。でも頻度は低い
例えば過去にkingっていうトークンのエアドロはkingnodesに入れてくれっていう指定があったりした
あと、ステーキング中にバリデータを変えたいなら「リデリゲート」すればすぐにバリデート先を変えられるよ
でも連続して何回も変えたらペナで何日か変えられません、みたいのがあった気がする。そんなコロコロ変えないから忘れた
あとコスモスのLPは最近進化してて、今年からsuperfluid stakingていうLP組んでる分をさらにステーキングできるっていう新機能が追加され始めてる
osmosisのプール#1をみるとそのボタンがあるけど他のプールにはまだなくて
これからどんどん対応していく予定
あとは・・・バリデータは変なのより信頼できるのを選んだ方が良いよ!
>>458の説明もよく読んでね >>467
単ステとLPっあるのも知らなかった
エアドロ知ってるのに逃すと悔しいから説明やくにたった
ありがとう >>451を覚悟するんだ!
気持ちだけでも備えろ!スクラム組んでいくぞ!
その後はいずれ必ずATH! >>470
そういうノリは苦手な人いるからやめてくれ 久々に普通に怒られたわw
嫌な事はやめるからこれからも言ってくれると助かる!
そういえばEVNSも含めてテストネットどれも伸びてるね
まあ今は相場がそれどころじゃないからいいのかもしれんが
引き続きチェックはしていく! Archwayは自分でビルドしてあれやこれやするテストネットて事かな?
難しそうだ >>475
インセンティブ付きの方もアレと同じだと難しいだろうね
YouTubeにチュートリアル上げてくれる外国人はいそうだけど ちょうどArchway 触ろうとしたけど、いきなりメタマスクのパスフレーズ入力しないといけないみたいでビビってできんかった。 >>477
そんな感じなのか・・・
別ブラウザで新しいウォレット用意するかインセンティブ付きになるまで待って
それも同じならしばらく様子見せんといかんな tps://youtu.be/JCgXJ9OErzs
evmosもインセンティブ付きテストネットやるのね JUNOの投票18はNowithVetoで通ったらどうなるんや あとプロポーザル16の履行かな。成立してるんだから16しっかりやれよってこった。
後出しでグダグダやるんじゃないよ。聖域は侵されないだって?アホかと。
こういうことやるからダメなんだろ。俺は全部叩き売ったがアンボンドの28日間は長すぎた。
売ろうと決めてから10ドル以上下がっちゃったよ。 なるほど
16は1事業者当たりの最大保持数に応じて3.3Mから50kまで枚数減らされるという事か NMNどうなるかな
daoupで買った分より儲かっちゃってる。購入は非推奨 CRE対象外でDEXスワップやステーキングしたら対象になるかなと淡い期待してたけどダメだった
何かあるかもしれないし投票だけしといたわ >>485
これからどうなるか全く読めんw
>>485
サイトにスワップあるよ RangoExchangeのエアドロは累計200ドル分の取引でいいのかな? >>489
TGで確認が無難
多分あってると思うんだけど >>491
まずCREをbCREにスワップ
これが出来なかったら教えてくれ↑
そしてbCREをAtomとかにスワップする流れ
え、え〜と、、、bCREっていうのはベースでやりとりする通貨
CRE、bCREを用意すればCREだけでLPが組めて
別通貨と組んだ時のインパロスが無いって事かな
なんでbが基準やねんってなるかもだけど
クレセントは板取引の概念を採用してたり、色々なシステム上の都合っぽい
bは買い板のほうだから少し安いし、その時の板状況で乖離具合が変わる
クレセントは外部MarketMaker(CEXの板取引も含まれる?)からの注文をリアルタイムに反映できるように板取引を採用したハイブリッドDEXとなっている
と説明したけど俺の仮想通貨戦闘力は低いから間違ってるかも
詳しくはdocを読んでみて
swapで数字入力して待ってたらリアルタイムで価格が動いて反映されてるから確かに凄い >>486
そういえばatomとかluna持ってればクレセントのポートフォリオのページにあるdeposit new tokenボタンでトークンの転送できるよ
ちなみにチャートは今こんな感じ
https://cosmospug.com/cre-chart/ >>492
まさかのbCREにしてから取引できるのね。ありがとう。
CREそのままじゃスワップできなかったもので、まだプールないのかと思ってたよ。 これよく見たら2万ドル分ぐらい貰えてるわ。
ささっと売るか迷うなw いやー俺ss時に大してatom持ってなかったが、それでもこれは凄いわ
イーサ2枚分の買い増しがもう少し早ければ・・・
久々に凄いのきたね! >>490
片道200ドルて言われたから
1回で最低200ドル分の取引みたいだ >>498
共有サンクス!!
その条件ならすぐ出来るね(運良く出来てた) あとUMEEがまたインセンティブ付テストネットしてるね
人多すぎなのか蛇口のとこまで進まない >>500
ほんとだ!サンクス〜
明日くらい落ち着いてからやってみるよ!
cre昨日から倍になってるね
初日にTVL1000万$突破したって
あとやっぱ猫みたいなキャラがあるとコンテンツとして映えるな
コミュニティ盛り上がる要素になるかも(猫に小判感あるけど) CRE笑う。勝手に4万ドルになりおったw
欲かいて1/10になるかもしれんけど、それでも4000ドルかー うらやましすぎる
コスモスのこともっと早くに知ってれば… クレセントでLP組んでるんだが、丸2日経過したけど報酬が発生してないな。
まだ発生しないのだろうか…
報酬発生した人は居ますか? >>505
ガバナンス提案の#2(投票期間4月18日まで)が通ってからやね! ありがとう!!
投票してたけど内容読んでなかったわw >>507
投票はまれにいい事もあったりするしやっとくのが吉
まあ確かに読むのめんどい時あるけどね!w NYMトークンについて
://coinpost.jp/?p=341066
これもコスモス銘柄、エアドロップはないけど気にはなってる 今のコスモスの下げは当初3月予定だったthetaアップグレードとevmosの遅れが原因かもしれない
そんでこうなると集団心理的に機をうかがうからtheta完了&evmosローンチしてもすぐには上げず、ある時いきなり上げる気が
つまりathはまだ先かね
あと先日のビットコインの上げにはほぼ乗ってないから、下にバネ引いてる状態という事で仕込みどきではあると思う
さあ一体どこまでバネを引くのか、俺はとにかく種銭づくりでチワワを買います EvmoSwapのテストネット参加しようとしてるけど
蛇口エラー出ない?
ttps://faucet.evmos.dev/ twitterでもエラー出てるて書かれてたわ
ディスコードで聞こうとしたけどどこにも書き込めるとこなかったw >>512
evmosやってんのね!明日調べてみるわ!
今日全くPCいじれん〜 >>514
昨日即落ちて、今もまだうごいてねーぞー クレセントのustペアapr半端ないな
500%超えだ! >>516
500超えはワロタww
インパロスも凄そうだけど!
ようやくpcいじれるからテストネットやろうとしたけど、なるほどevmosじゃなくてevmoswapか!
しゅちゅわん先生が言ってたやつと勘違いした
前にcheqdに似たchequeがアレだったから、なんとなく名前が似てるのは別ウォレットでする事にするよ
別にfudてわけじゃ無いけど、なんとなくね・・・ 数日と待たず半分にはなるかな。でもこれブートストラップ分が放出されたらどうなるかわからない。 >>518
確かに、そう美味い話も無いもんねえ
俺は今後もcreのペアで組むよ、cre自体はマジで期待してる(長期で) >>517
ウォレット別にしようと思ったが
よく考えたらテストネットなら大丈夫だわ
なんかすまんかった まさかのクリプトシトのエアドロップ
禁じ手な気がするがええのかシトw
結果的にコミュニティが弱体化すんのだけは勘弁だ MNTLステーキングしようとしたらガス代にumntlっていう謎の単位が表示されてガス代不足になるんだがなんだこれ 調べたらumntlってなったらウォレットからチェーン消してログインし直すってあった
それで解決した! mntlもう入手してる人はオープンシーの取引の割当分か。 >>525
いやステークドロップ分
一回keplrのマントルチェーンを×で消してwebからチェーン入れ直したら入ってると思う
俺も最初あれ?ってなったけど、入れ直す時にブラウザ閉じてやり直したら入ってたよ >>526
keplr消したら追加できなくなったw
mntldropの所ではウンともスンとも。
keplrへの削除と追加のところはいつまで経っても微妙だね。
それでコスモステーションのウェブウォレットのほうで見たら確かに入っていたのでデリゲートしときました。
ともかく助かりました。 >>527
慣れてないからだと思うけどモヤっとはするね!
mantleサイトのwalletのページに行ってwallet作成ボタンが真ん中に出る画面で
ページ右上にログインボタン、確かその横のリンク押したらkeplrで〜ってボタンがあったよ
めちゃわかりずらい説明ですんませんw Sign In
右上に発見。これかよ・・・さすがに分からんわw osmoのステータスが夜間激重になるのと
keplrのチェーンが増えてきて選択だるいのも改善して欲しいもんや どうせ追加で配られるしCREを全部USTに変えた
800万円以上になったわ memeとかいう怪しげなコインがエアドロされてる
4月1日と2日にスナップショット済みでATOMとOSMOステーカーに配布されたらしい
怖かったからエアドロ用のウォレットで接続してチェーン追加してから確認したら251枚入ってた
今のとこ価値0 ようやく一旦osmosisのTVLが下げ止まったか
ここから盛り返してくれよー stashhでracoonが結構高値で取引されてる
40scrtくらいはよくあるけどたまに300scrtを超えるのもある
まあNFT詳しく無いから知らんけど客寄せで運営が買ったりしてんのかね、俺にゃ良さはわからん
だがエアドロップあるかもしれんしstashh一回くらい取引しとくかな >>537
複利効果で枚数は増えてるけど、価値は下がりまくってるわ。でも今後に期待! mntlクレームできないぞ。umntlってガスなんだよ。 >>540
>>524で書いたが一回チェーン消して、ブラウザ再起動して>>528やったらガス代直るよ やったけどダメっすね。
Broadcasting transaction failed with code 5 (codespace: sdk). Log: 0umntl is smaller than 6250umntl: insufficient funds: insufficient funds ダメだなやっぱりステークできません。
2アカウントあるんだけど、レッジャーで取引してるほうもできないし、
ケプラーのみでやってるほうもステークできない。
これ、わいの環境か・・・? 543まちがえた、ステークじゃなくてクレームできない、だ。 この微妙な感じ、Persistenceに似てるな。
あれも分かりにくくて妙な挙動が多かった。
PSTAKEもかなりヒドイ。 >>546
チェーン消した後に、ブラウザのキャッシュ消してから入れ直してもだめ?
それでもだめならTGで聞くしか無いかも
まあまだ出来たばかりだから洗練はされてないのかもなあ 一応ソース
://mobile.twitter.com/rob_inwoods/status/1516184604104962059?cxt=HHwWlsC92aj3yIoqAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>548
>>550
キャッシュクリアして接続し直して、なおかつガス代ゼロにしたらクレームできたよ。
皆さんありがとうありがとう。
ちくしょおーこの世界じゃ仕方ないとはいえユーザーフレンドリーじゃねえなぁw >>551
これとは別に、たまに本スレでもウォレット関係で困ってる質問が散見されるけど、結局ブラウザのキャッシュ消して再起動が鉄板っぽい
なんかあったらとりあえずそれでなんとかなる、はず!これまめ CRE3.3ドルで全利確できたのは我ながらナイス判断だった。買い直したから価格上げてくれ まだエアドロップ情報サイトには出てないけどこんなの見つけた
://twitter.com/eco_stake
まあでも銘柄の規模は小さそうだし怪しい可能性もある、積極的にやるもんでもないけど一応ネタとして紹介
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) アセットマントル 一枚1.25$
これも今んとこ小マシな値がついてる
あとコインポストでまたコスモス関連の解説、今回はakash
://coinpost.jp/?p=343561
ちなみにakashは専スレもある osmoの価格は去年年末あたりまでに下げてるが
TVLは年末に比べると倍近い水準で高い
つまり預け入れられてなかった分(価格の水増し分?)も売られて下げているって事? 最近sifの調子が良いな
価格もそうだがこの相場環境でもTVL上げてきてる いやーやっぱこうなるときつい
仮想通貨全体的にだが
何貰っても全部暴落する気しかしねえ('A`) >>562
これインセンティブ付きか?
1週間ぐらい前に調べたら、まだだって話だったけど >>564
そうだなビットコ100枚1ドルの時に爆買いしてイーサ500円の時に仕込んで靴に全財産つぎ込んでれば今頃お前は大富豪だ evmosが表示されなくて何も出来ねー
スマホでもpcでも無理だ
何故なんだ!! evmosNSの運営がテストネットやるって言ってたが、結局直前で逃げたな >>569
買った?
このコメの時買ってたら8倍取れてたな! コメ書き込んだ後、すぐにマントル売っちゃたのよ
EVMOSも元帳組なんで貰えて無いし良い事無いわ >>573
売るにはちょっと遅かったかもな
ドンマイ・・・ Sinfoniaインセンティブテストネット 登録期間中
ttps://bitsongofficial.medium.com/the-wait-is-over-join-the-sinfonia-incentivized-testnet-now-4eceaaaff2b3 >>575
情報サンクス!!
コスモス銘柄にアプリケーショントークンがもっと出たら激アツなんだけどなあ、レンダートークンみたいな
シークレット関連はそう言うの多いけどもっと出ないかなあ こんな器用にTVLって上下させられるもんなのか
なんでビットコインに連動してんのよ ://youtu.be/P9bb2Yg-cRQ
ustもうこんな乖離してたんかよ sifは先月末の上げでもTVLは全く上がってなかったから普通にこのまま下げて全モどころかATLするだろうな Sinfoniaのテストネット始まったな
早速トークン購入してプールにぶっこんだ
なんかファントークンの価格も上下するようだし10日後どうなってるのか面白い せっかく教えてくれたのにGWにかまけて参加し忘れた・・・ あとustやばい
これどうすんだ・・・貸し付けで対策はちゃんとできるのかな
ustの崩壊はコスモスにどういう影響与えるんだろ、怖いよ USTえらい事なってんだなw
バイナンスだと0.92ドルまで逝ってたのか >>585
そう、やべーよな
あと普通にosmoでustをusdcにスワップすると枚数が変わる
手数料は別だから乖離も反映されてるはず osmoのstatusでフロンティアに切り替えたらusdcが1.13$なのよ
俺は怖すぎるから既にusdcに逃してる! 一昨日くらいにビットフィネックスで1000億usdtが新規発行された
そのロングを焼きにビットコインが動いたんだな
意図があるのかはわからんけどustはusdtに潰された形になるのかもしれん
恐ろしい世界や あんだこりゃあぁぁあぁあ!!
ustの影響、やっぱこうなるか
creとか直近は絶望だろもう
とりあえずnomicデリゲしとくか(錯乱 まずい、まずいぞ・・・
やっぱustと同じ率だけ下げてる
もうダメだろこれ・・・
LPでustがペアなのが多いから完全に影響を受けてる
ustがほぼ0になったら全部ほぼ0になんのかな
ステーキングしてるからどうにも出来ないしな・・・ 10倍位目指すどころか10分の1めざしてるだろこれw
UST0.7ドル割ってるしw Titanの時はあれだけの事になりながらもステーブルは0.8ドル保ってたが、ustがそれ以下に下がるとか想定外だな。
まあ、0になるって事はないでしょ ちょっと戻したか
色々とスレみてるけど、ビットコインスレでもustとかlunaがかなり言及されてるな
ただluna、ustのせいでbtc下げたみたいな話してる人も多いが
因果としては逆で、btcが下げたからustが崩れたって事で
btcの下げは普通にメリーのいう話の流れ
今回は>>588で書いた内容のbtcの価格操作がかなり疑わしくて、事実昨日からどんどんロングが溜まってってる
つまりlunaの信用がどうこうと悪者にする話はちょっと違う
(ただこういう時警戒すべきリスクの銘柄なのは間違いない)
今後lunaが失墜するかと思いがちだが結局なんだかんだでまた上げるんだろうな >>595
アリだと思う
去年LYXeが暴落した時にチャート似るんかな?
もうちょいbtc下げたら俺も入ってみるわ! まだBTC下がりそうだけど我慢できずにatom12ドルで買い増ししたのが成功になることを祈る 一昨日まで時価総額上位のluna、流石に今日の雰囲気がやばすぎて俺の中で魔界コインに降格
poocoinにあるこなからの資産でbsc取引する
ちなみにiron titanは暴落後の底値から数百倍取れた過去がある LUNA50%ディスカウントで売り出すらしいじゃん。
UST防衛の金策だって。
2年間ロック。
ナンピンとかしたら死ぬぞ、って手遅れか。 コスモスウォレットのアドレス入れたら、エアドロとか含めて貰えたものが分かるようなサイトってありますか? >>600
良さそうに見えるけど、2年ロックの時点でその前から売り圧発生してっていう、大口の食い物にされる気しかしない
あとはどの時点からの50%かにもよるけどあれかな、スナショ非公開のエアドロップみたいな方式とるのかな
そう考えたらおもろそうだから遊びで少額買いたいが
ただよっぽどlunaに新しいユースケースが出てこなければ2年後までには間違いなく暴落破綻するはず・・・
>>601
いやーわかんない
あったら税金計算便利だし俺も是非知りたい 俺は2年ロックの付け焼いてる猶予期間に、なるはやでコスモス界で組まれてるustを全てusdcに移行&パージしてもらいたいと思ってる
これじゃせっかく良い技術持ってるのにコスモス全体が破綻すっぞ・・・
ジェクオンなんとかしろ つかしゅちゅわん先生大丈夫か?
結構なテラ推しだったけど Luma10ドル割ってるやんw
Luna1ドル行ったらatomも5ドル割るだろ・・ いやー、持ってるコインだけリスク調べりゃ良いかと思ってた
ルナでこんななるとはな・・・
ルナ持ってなかったが、こんなすぐustが崩壊すると思わなかった
もうどうにでもなれw おいおいまたosmoのusdc、daiが0.9ドルになってんぞ
これはなんだよ・・・ osmoでdaiとusdcがブレブレなのを利用して、daiとusdcをスワップして枚数増やす裏技発見したんだけどw
daiがusdc上回ったらスワップ、逆になったらまたスワップで地味に増やせるw https://app.osmosis.zone/?from=USDC&to=DAI
試しにやってみろ!すげーぞ!
見た感じ反射神経要らないし定期的に更新ボタン押して上回った時にスワップするだけ
一回の取引で2%くらい差が出れば効率よく増やせそう
少額の遊びでやれな プールが小さくてお小遣いにしかならんかもだけど、確かに稼げるねw
osmoローンチ時のプール乱立時もこんな感じだったな。
当時貰ったIONを倍に増やせた。 >>613
それは凄い!w
こういうの発見するの面白いね!
ちなみに遊びだから46ドルから始めて、ながら作業で定期的にチェックしつつ、スワップ6回目で20ドル弱増やせたよ!
コツは更新ボタンは使わず、タブ2つ開いて、スリペ2%、タブを切り替えるだけでリアルタイムに反映されるからそれでチェックっていう流れ
基本DAIの方が安くなりがちだから等しくなったら基本DAIで待ちのほうが往復しやすそう。
なんか不正アカ扱いされるとかリスク無いかな?
そこだけ心配 おい!
UST戻してるのにatomは下げ続けてるぞ
何故なんだ! 不正アカとかないです。
アセット間の価格差がスワップされ収束していくのが、まさにAMMの根幹の仕組みなので。
鞘取りする人やbotがシステムとして組み込まれてる。
むしろ居ないとswapがまともに機能しないので困る。 >>616
なるほど、たしかにこれが違反ならアビトラも出来ないもんね!サンクス!
>>615
大口次第・・・ なんかルナが売られてる間はdaiが安くなってる気がする
危ないスメルプンプンだからもう利鞘で稼ぐのはやめとこ
osmoのdai、もう$1に戻ってこないかもしれない可能性あるわ
話は変わって、去年年末から続いたコスモス全体の上げはルナ攻撃のための準備期間(pumping)だったって事かな
ルナスレで「ルナが無尽蔵にUSTを供給してたおかげで仮想通貨バブルが起きてた」ってレスがあって、これがなんとなく去年年末からのコスモス上げに通じるんじゃ無いかって思ったけど
今サイクルのビットコインバブルが2018年の形と違って、やけに高値圏で粘ってたのは
ルナのこの話が関係してたのかなあとか思ったり・・・知らんけど Atom完全にバブル前の水準に戻ったな
流石に買って良いと思うがどうなの? 退避してたフィアットに余裕があるならいいんじゃない? 買うなら以前から目をつけてた別の銘柄にするかなあ、コスモスそのものが今回の件でどうなるかわからんしさ
まあ今持ってる分は動かさないけど
この後出るであろうUSTの解決策には正直あんま期待してないな・・・ osmoのgWETHとかかなりお安くなってるけどちゃんと戻るのかねこれ
usdcもdaiもpeg外れてるし、怖すぎて手を出せない
これマジでこの後どうなるんだ・・・
戻らなかったらシステムの破綻で価値無くなるから事実上の0でしょ
俺全然詳しく無いから今後どうなるかとかさっぱりだよ >>623
gWETHってフロンティアのやつ?
プールにまともに入ってないし、こんなの参考になるか・・・? 参考というか、壊れたgwETHの価格がもし元に戻るなら間違いなく買いではあるなと思って!
1番良いのは怪しきに近寄らずなんだろうけど
フロンティアのステーブルも見てるけど、どれも時たま1ドル付近に戻ったりはしてるから俺が怯えすぎてただけかもしんない
たまに0.6くらいまで落ち込むからまさかお前もかって焦る
値動きの原因がわけわからない事だらけです お、おう。多分基本を押さえてからやった方が良い。AMMの仕組みをしっかり理解してだな。 luma、うまい棒すら買えない値段になってるじゃねーかw スワップうめぇ〜〜・・・
リスク無しでコレは・・・ 3時間くらいステーブル間の鞘取りポチポチして250ドル(倍に)増やした
ゲームみたいで超面白かったけどルナが0に収束してからはもうすっかり安定してしまったな
一日中あの状態なら日給10万行けたやつだ
面白い体験ができたのと、冬の時代に仕込む種銭の足しとしてちょっとでも取り戻せて良かった
しかしルナスレは熱かったがみんなよくあの中に飛び込んでいけるわ
ちょっとだけ入ったけどすぐチキったし('A`;) Luna0.007円てw
この前まで1万円だったから、仮に1億の資産持ってたとしても70円になったってことか!
恐ろしすぎるだろ いやーコスモス全体なかなかの酷い目にあってしまった
まだUST問題があるとはいえ思ったより価格が耐えてた
シークレットネットワークのshade protocolとか今後どうすんだろうな
確か仕組みはほとんどUSTだった気が
でも意外にシークレット復活してきてる creとlunaのペアがapr2万%なのクソワロタw 将来的にあんの?ってことだよ。
今ないのは当たり前だろw
食い下がるけどさw YOLO drop, then develop usecase. The cosmos way
とか書いてるから何かする気はありそうw >>639
先輩のxctすら何も無いんだから、ハードルは高そうっすな。
魔界にふさわしい動きを期待! osmoにかじりついてる
やべえよぉ・・・脳汁が・・・
ルナとか上げようが下げようがどーでもええわ >>641
2月8日だったかにJUNOをkingnodesバリデータにデリゲートしてたらもらえる osmoステータスのページ上部に赤文字が
まもなくUSTLPはデプールされるってさ
そういえば最近はrowanのデリゲート先をanother softwareにすればASVT貰えるってあったよ 昨日junoダメ元で買い増ししたけど上げが強い
成功したら良いなあ ESUNAとかいうのはHPもツイ垢も消えてるけど何があった… ビットコインまだ下げると言われてるが
ここからコスモスがまた逆に上がると見てcmdx/osmoのLP追加
この2つはどっちも同じくらいの伸び率でインパロス少ないんじゃ無いかと考えた
チワワも下げすぎ、TVLがほぼ無いくらいに暴落したけど
今後出てくる宇宙犬コインはカバーできそうだからコレも買い増し
もう売り圧もそんな無いはず
>>646
事前にスキャムがバレて逃亡か だめだ、ビットコインの分足の形
これまだまだ落ちるやつだわ
半分退避した・・・ @nyaatan2 もいもい(◕ᴥ◕)(41731) ツイッター フォローしてね
waves, ウェーブス分析家。 ビットコインのチャート分析、世界情勢、政治、軍事、ゴールド、石油。
夜は 「チャベリ:スマホ・PC対応の無料チャットサイト」 にいます。
もいもいʕ•ᴥ•ʔ(41731)
億り人投資家 もいもい(◕ᴥ◕)様 参上! stargazeのマケプレ出来たけど重くて辛いなあ・・・ scrtがアプデして送金かなり早くなった
今まではちょい不安定だったし遅かったからこれは地味にありがて〜 結局俺アーチウェイのテストネットやらずに終わりそう
やった人いる?過疎ってるか。 アーチウェイやってないな
Quicksilver待ち テストネットumeeくらいはコツコツやってるがさすがにこの中で何個もやる元気無い
cmdxとscrtは新しいプロジェクトの話出てきたな UMEE@1週間くらいか IBC転送できなかったりちゃんとできる時があまりないな
今
ATOM 30枚
OSMO 100枚
SCRT 100枚
JUNO 25枚
ATOM/OSMO LP60ドル分
にしてるんだけど
500ドル分追加するとしたらどうやるのがいいかなぁ?
JUNOは問題落ち着くまで放置の方向
ATOMに全ツッパかOSMOに全ツッパで報酬狙い、または
CREとか新しいのを買うべきか悩む >>655
osmoは下げすぎてる感あるから上がれば何倍か取れそう
でも今からいろんな銘柄のプロジェクトが発展する中でエアドロップ狙いならやっぱatomな気がするよ
sif、cmdx、akash周りが出てきた時もカバー出来るって意味では安定してるのでは
ただビットコインまだ下げそうだから今はちょっとだけ買って我慢、温存したまま一段下げたらちょっと買い増し、みたいにしていけば今のまま買うより2〜3倍は買えそう
メリーの言ってた通りビットコインここから一旦の反発上げすらしないように見える・・・
その下げた時にatomがどれくらい下げるのかは読めないけどosmoより下げ率高そう
あとは・・・チワワも少しずつ買って100万枚くらい仕込んでおけば上げた時良いことあるかも(ボソ エアドロ狙いだからやっぱATOMかな
価格が上がる前に100枚は欲しい…
チワワ…今なら100万枚で80ドルくらいか ビットコ下がったら買っておこうかな >>657
ならやっぱ分割して買い増しやね!
俺もそうしてる
正直ビットコイーサ以外はここから何分の1になるか読めんからな
あとチワワゴミ化してるけど、物自体は悪く無いしコスモスのミームといえばで圧倒的に認知されてるから上げトレンド前に仕込んで少し持つ分には充分楽しめそう
みんなが手のひら返す前に仕込むのみだ くっそ、ビットコイン100万ドル台なる前にアルト全部今の30分の1になんじゃねえのかこれ
そこまで落ちたら浮上に一年はかかるし、その上昇の前に究極下げ一発かましてくるんだろ? こうなったら全身麻酔2年くらい打ち続けて
一瞬で2年後に跳ぶしかねぇな・・・ 久々にosmoのスワップ見てみたらステーブル間に乖離があるけど
やってみたがこないだと違って多分ボットが仕組まれて機能してるかなんかで上手くいかないな
スワップ後、実際の額よりちょい損かほぼ同じになるわ
やっぱプログラム書ける奴は強いなあ EVMOSのステーキング100枚賭けて初回4枚もらえてるけどこんなにもらえるんか? ttps://monitor.bronbro.io/d/evmos-stats/evmos-stats?orgId=2&refresh=5s
まだまだ全然ステーキングされてないね そんなもらえたら良いなあ
evmosビットコイン下げてから狙うつもりだったけどなんかすげー上がってるよ〜(´·ω·`) いつまでAPR高いかわからんからビットコ下がってから買いでいいんじゃない?
エアドロのスナップショットいつ撮られるかわからんからステーキングしてるだけだし >>666
そうだね、ビットコイン下げてから買っても
撮り損ねたエアドロップ分は捲れると見て我慢するわ
これを機にポジポジ病を克服する このご時世にevmosのステーキング報酬は有難いわ
PolygonやBSC並に流行らないかなぁ >>668
次のバブルには10倍は行きそう
コスモスの大型銘柄って伸びれば大体10倍は行ってるし
クロスチェーンブームが本格化すれば流行るはず
どんなエアドロップがあるか楽しみだわ(持ってない) つか絶対ブルトラップだよこれ・・・
流石に長期で持つ&待つ感覚がわかってきたわ
今のうちにいろんなトークン物色しながら貯金するが吉や(evmosはもちろん入ってる)
一回のバブルで100倍掴もうって感覚だとダメだな
7倍x3サイクルの15年目線くらいで構えとかないとアルト狙いはなかなか死ねる Evmosトランザクションが凄い量なんだが?
Polygonの半分位あるよ
すでにフル稼働のdapps展開されてんのかね? >>671
わかんね・・・詳しい人教えて!
ちなみに>>670のブルトラップ云々は今日のビットコインの話ね
evmosは普通に強いように見えるから関係なさそう >>668
ちょっと怪しいのがatomやCosmosなんかと
絡んでるとこだね
Cosmo系がJUNOのようにお通夜モードに入ればEVMOSも4ぬから全力はまずいよね 上まで書き込み少し読んだけど
相変わらず妄想とたのまいでモノを語ってるCOSMOS民の書き込みかコレww
まじで草 確かにCosmos定期的にお通夜モードなりがちなイメージ… 3日で100枚が112枚になった
ビットコ一時的に上がってるけど週足陽線一本分くらいは粘ってくれないかな
ビットコ下落しそうでステーキングに躊躇民が多い間に高APR体験w >>676
健闘を祈る!
まあこの相場だと夢見がちになるよなあ
そういやルナの一件から完全にくたびれて最近全然サーチしてないわ
最近のコスモスで面白そうな話ってGNOくらい?
ジェクオン頑張れー なんかコスモス以外の通貨でエアドロップ手に入れたりする機会がちょこちょこあるがエアドロスレって無いよな
俺に教えろってスレはあったが
俺みたいな後発組でも意外とエアドロップ貰えるんなら今から専スレ建てても需要あんのかな
まあでも大体TwitterとYouTubeの二番煎じかもしれないけど
マイナーなエコシステムでこれやってたら可能性あるんじゃねって話の場としては面白そう
あとevnsテストネットの登録フォーム開かれてるぞ〜 EVMOSさんビットコインの急落にも関係なしと言わんばかりに毎日底上げしてんな コスモスってたまにこういうよくわからん値動きするな
evmosはインフレ資産なんだっけか >>685
俺貰ったけど大丈夫だったよ、少なくとも今は
あとjunoの中に入る ステーキングしてるウォレットってそれなりの金額入ってると思うのですが、接続するの怖くないですか? 今回初めてエアドロップを貰った初心者なんですが
wyndはkeplrにあるjunoの下のに方に表示されてます。更になにか作業が必要ですか? junoのトークンなんだね。
ステークあるのかね?
スワップは当然まだ無いだろな。 >>687
そう言う人もいて確かにリスクは無くないから
落とす前にスキャム報告がないかよく調べたり
ハードウェアウォレット使うと良いよ
前スレの943くらいから!
>>688
まだステーキング出来ないけどもうすぐダオができるってよ
詳細fairDrop docsに書いてある
>>689
まだないね
まあエアドロ貰い始めて半年経っての感覚だが、これそんな高額の期待はできないからバランス見てスルーでもいいと思う
1円でも大事論なら要るって感じかな どもども( ´ー`)
GNOまでは地味なエアドロが続きそうだから
それまではビットコインの動きでも見ながらまったりしとこうかな アセットマントル、マントルプレイスのページが見れるな。まだsoonばっかりだが
完成したら色々やった方が良さそうだ
マントルエクスプローラーもいつのまにか出来てたわ osmo緊急メンテで止まってんのか
なんかLPに穴があったみたい つかosmo下がったのってそのせいなのか?
まあバグはしゃーないが・・・ $5Mくらいまでの損害ってTwitterにあるけど大丈夫なんかね… >>697
その程度で終わるなら額としては大したことないでしょ。
デプロイまでの過程に構造的問題があったりすると危険だけど。
最新発表でバグは特定され、パッチも作成済みということだから、
今後は構造的問題の有無が焦点だと思う。
それでもクリティカルじゃなきゃまあなんとかなるっしょ。この世界そういうもんだし。 しかしosmoの資産動かせないの面倒だなあ
3日以内になんとか修正終わってほしいわ コスモス事件多すぎw
・JUNO(ccn含む)
・LUNA破綻(kavaも危機)
・JUNO誤送金事件
・osmoTVL流出事件 ←今ココ バリデータもやってたのかw
返還してバリデータも止めるようだけどなんだかなぁ やべえ、osmo資産が移動できないから手持ちのiovをsifでusdcにスワップしたら価値が10分の1になったんだが・・・
2万円のiovが10ドルっておい・・・
すぐにusdcからiovに戻してみても半分の枚数になっちまった
sif何が起こってんだ?
よくみてなかった俺も悪いが、マジ凹み中・・・ osmoが使えない今iovをswap出来るコスモスdexてsif以外教えてください
エメリスにもシークレットにもないんや
マジでなんなのsif、一撃1万抜きはつれーー!! AMMの仕組みが勉強できたから安いもんじゃないか?w EVMOSはどこでswapできますか?
OSMOフロンティアがずっとIBC無効になってて困ってます >>708
あと5~6時間待てや。スワップできるようになるであろう。 でもsifのって回避出来なくね?
俺確認不足って書いたけど、思い返せば最初2回くらいスワップ出来なくて、スリッページ調整した時にusdc何枚かは確認してたわ
表示額と違うって無理ゲーだろ
まあluna暴落の時に同じ手法でosmoで5万くらい儲けたが、今回は泣き寝入るか・・・
あとsifは内部的にosmoに依存してるらしいな tps://frontier.osmosis.zone/pool/679
このプールのUSDT0.8ドルまで下がってるな
数日前の5万ドル事件からペッグ崩壊してるようだけど価格戻りそうなら買いも有なのかな? 1ドル付近まで戻った…
USDTを信じるべきだったか >>713
いや、危ないよ
俺も2週間前くらいまでfrax-usdcで儲けてきたけど結局流動性が枯渇してトレードから外されて
ずっと戻らず最後のトレードでは損した
プール内の額が小さすぎる・・・ チワワ数日前mexcに上場して一瞬五倍になってたんだな
osmoのステータスでは無風だったけど また落ちたら入ろうかと思ってたがやめとくか…
USDC-DAIだと旨味がもうないんよな >>717
ないねえ・・・
eeurも余剰資金の中の少額でやるならいずれ戻すからいいとは思うけど
長期間戻らなかった場合にヤキモキし続けるならおすすめしないかな
切り替えて放置できるくらいなら向いてると思う eeur調べたがこれで正常なんだな
またなんかやばそうなのかと思ったわ 裏付けあるようだから戻るのは間違いなさそうだから1割の儲けに期待してインしといた
どうせまだBTC下がる期間になるだろうし気長に待つ 元に戻して来てる!
俺もインしといたよー
こんな中だからこういうちょっとでも出来ることをやるのが吉ね
しかもこれに関してはリスクそこまでなさそうだったわ!ありがたや〜 >>722
つかiovの損失が取り戻せた、良かったw ps://youtu.be/oQ1zH10NDVw
インターチェーンセキュリティ、良さそうだぞ
あとノミックが遂に6月22日メインネットだとよ!
次のバブルが楽しみだ 期待してなかったUnUniFi Protocolがマイクロソフトとパートナーシップとかマジか
テストネットやっといてよかったかな…w >>725
そんなのあったのか!
最近仮想通貨やる気出なくて何も乗れてないわw ノミックローンチ?
何かの間違いで1万円になったりしないかな?w nomicまだガス代が0だった時に複利の為に全部入れてたら
途中からガス代がかかるようになって何もできなくなってたんだよなぁw
はよローンチ頼む あとノミック1ドルもないだろw
せいぜい0.1ドル ノミック真面目にコツコツやって10倍くらいにはなった気が
最初何枚か忘れてしまった
あとノミックのテレグラム見たがなんか結局オズモに出るのは22じゃない…のか?
本家魔界がアツすぎて完全に忘れてた cosmosじゃないけどArbitrumOdysseyもタスク忘れないように ORAIX keplrで請求できるようになったけど200枚ちょっとで2ドルちょい…ww
残り60%のタスクのうちスワップとLPは済んだけどデリゲートするのに専用ウォレット必須() なんか俺orai対象じゃなかって、もっかい調べてみたら▽でチェーン切り替えないとダメだったのか
きっかけサンキュー
それより、creのサイトから俺の資産がごっそり消えてたけどuiアプデ前のメンテナンス?
他にも同じ症状の人いるみたい 同じ人がいるなら何でもないことないだろ。
同じ状態の人って何人ぐらいでどこの情報で、どの程度のニュアンスなんだよ。
ちょっと質が悪すぎるぞ、自分自身のためにも気をつけろよ。 >>740
ごめん、朝起きて久々にcrescent行ったら何も出来なくてreddit見てみたら同じ状態の人がいて
でも解決策とかもなかったからメンテナンスとかの一過性のものかなと流してたが、新しいui楽しみだったしここでは何気なく聞いてみたんだよ
mintscanでも問題ないし何なのかなーと
結局原因は不明や >>740
追記:今またreddit見たがメンテナンス中だって回答がついてたわ 前にこのスレで俺も開発してるって言ってた人いたけどまだ見てる? Nomic
報酬でbtcが貰えるようになるらしいが? SATSとかの単位で増えてくけどね
LightningNode立てるのとどっちが将来的に有望だろうね ノミックすぐ買い増すべきか一旦下げるのを待つべきか
evmosとか強いからどうなるかわからんなあ ノミックはlightningネットワークより有望ですか? Lightning Networkは Twitterの投げ銭とかで使われてる奴?
あれはビットコインのレイヤー2みたいなもんなんじゃないか
確か東氏の発信してるSpotlightで見たよ
対してノミックはビットコインをコスモスに流し込んで色々使えるようにする奴かね
現時点で有望なのはLightningだけどコスモスの発展次第ではノミックだって有望だとおも
話変わってイグナイトヤバいなあ
クレセントって動画のクオリティがイグナイトと似てるが作ってるところ同じなんだろうか
まあ何もなきゃ良いけどさ
記事:コスモス開発IgniteのCEOが辞任、社員の半数離職か
https://coinpost.jp/?p=364513 ノミックで利用されたbtc手数料がノミックホルダーに分配されるらしいから、大いに期待しています Jaeが引き抜いてるんでしょ
Cosmosお得意の内紛だね、活気があって宜しい
Ignite=旧Tendermint(で合ってる?)とemeris、crescent、$GRAV、この辺の関係がよく分からん
主体は全部同じなのか? gravとクレセント、エメリスは近縁だろうな
プロモーションが同じでエアドロップもエメリスからだしgravと繋がってたし
残念だがクレセントだけは一縷の望みをかけて持っておこうかな
まあ倒産してないだけマシというか、ね
そしてコスモスの構造的にも良かったよ、これがL1なら死んでたかも
コスモスはいろんな意味で強え 開発は継続されるのかね?
Atomヤバい状況なのでしょうか? >>756
現状のATOMメインネット開発においてigniteが受け持っている役割は限定されており大した影響はないという意見が支配的
それでも心配なら今の内に売り逃げたらいい
でもちょっと時間おいて考えたんだけどこれもUST崩壊の余波なのかなと
anchorだっけ?あれに資金突っ込んで運用してたクリプトプロジェクトが結構あったみたいで、今後資金繰りに苦しくなって頓挫する例が複数出てくるのは避けられないだろうね ほんと、エメリスとかGRAVは今までもコスモスのコアな所じゃ全然なかったし
エメリスとか起動が遅過ぎて酷かったよ
何も影響は無いけど、こういうイザコザはイメージあんま良く無いわ
あとテラの余波って考えは面白い、実際そうかも Atom調子良いですね
このまま100ドルまで戻してくれるといいのですが >>759
それathやんけ・・・流石に今は無理やろ〜
今日のしゅちゅわん先生のノミック解説は良かった
nBTCがまさかのコスモスSDKじゃないとかすげーな >>762
面白そうだからちょっと買ってみようと思ったが
くじらの手数料がないからusdcからスワップ出来んかったわ
どこかに蛇口あるかね? >>764
行けたわ、サンクス!
でも何で最初のチェーン登録はガス代がkujiだったんだろ、まあ良いけど ノミックステーキング
地味にbtcが増えてるわ
本当に地味だけどねw これで俺らも今後ピットコイン持ってますかの質問に胸張って はい!って答えられるぜ! ノミックでブリッジされた総額が2万ドル位のようだ
万が一btcブリッジのスタンダードになって毎日1000億ドル位ブリッジするようになったら、今の100万倍位手数料が貰えるのかな? シンフォニアのエアドロ合計で45ドル分くらいだったわ チワワとか海〜はこのままビットコインが上げればどこかで吹っ飛びそうな気がする チワワ100万枚買っといたから期待してる
てかEVMOSのエアドロ目当てにCryptoLikeMoにdelegatesしてたら投獄されてて草
10%減ったわksg >>782
それはついてないな
チワワは最高値の1000分の1になったから、またビットコインが上がれば少なく見積もって5〜100倍は戻してもおかしくない
値動きこんなだからコミュニティは今仮死状態だけど完全に離れてはないし、こないだmexcに上がったり、あと運営も生きてるからな
チワワ条件のミームエアドロップも楽しみだよ 偽物の白菜農家さんを訪ねて欲しいと伝言を頂き来ました( ;˘・з・˘) はやw
そのうちコンタクト来ると思うのでちょいちょいチェックしてください
伝言屋でした >>785
あ、ここであってましたか!本スレと間違ったかと思いました良かったです( ;˘・з・˘) gelottoをclaimした方はいらっしゃいますか? アルビニャン君元気?俺だよ、魔界スレでアルビニャン寄付した奴や
ちょっと呼び出すのが早すぎたけどアルビニャン君にはそのうちエアドロップ的ないいことがあるとだけお伝えしとくよ
ご、ごめん、まだプロジェクト出来てないのに呼び出したのはタイミング間違えた!
何で俺が?って疑問はそのうちわかるから今は気にしないでくれ
あと盛大にスレチですまんかった・・・ >>788
これカジノ的な奴か、おもろそう
scrt対象分の請求のみちょっと違うと言うか遅延するって書いてあるな >>790
おはようございます( ;˘・з・˘)
神様、ご無沙汰しております、こんな自分をお呼び出し頂けまして光栄です。
あの後手持ち+頂いたアルビニャンも暴落して売りましたが結果としてなくなってしまいました…
エアドロ&プロジェクトですか!新しいかや動き期待しております( ;˘・з・˘)
昨日は誕生日だったのに明け方にBTCレバで大幅損切りしてショックだったので嬉しいバースデープレゼント情報ありがとうございます( ;˘・з・˘)よろしくお願い致します >>793
昨日誕生日だったんかい!w
そりゃおめでとうだ
最近魔界は国産トークン多いから俺も魔界が盛り上がるすげーの作るぜ!
まあそんな感じで、スレチだからこの辺にしとく!
トークンができた上でスレで見かけたら言うわ!
専スレ立つだろうからその時はまあ遊びに来てくれ! https://youtu.be/7h4W-guroew
ゆーすけがコスモスの話してる
今までコスモスの中身の話なんてほとんどしてなかったぞ
dydxが来たことでこう言う紹介が増えてさらに注目されるかもな >>794
ありがとうございます( ;˘・з・˘)
魔界トークンって作れるんですね!
またたまに魔界スレ遊びに行きますね( ;˘・з・˘) すごくマイナーな質問だけどcosmostationアプリの背景テーマってlightかdarkしか無いよね?
Twitter見ると背景宇宙みたいなスクショがあがってるんだけど >>800
使ってないからわからんけどこれ?↓
https://www.cosmostation.io/wallet/
確かに背景が宇宙だ
アプリのバージョン違いとか? >>802
これまでの流れで言うとビットコインと逆の動きしてきたから
次またbtc下げ始めたらevmos上げるんじゃ無いかと思う
1.1ドルで少し買ってみる予定 ちなみにevmosとbraintrustは上げるタイミングが似てるけど何でだろうな
次のサイクルの主力って事なのか?
なんらかのサインだと思っている 自分で言って改めてじっくりチャート見比べて見たがそうでもなかった
いやでもなんかこの数ヶ月くらいの動きが印象に残ったんだが
btrustは完全にファンダ上げがあったからたまたまっぽいな
evmosは不思議な動きだ エアドロのツイート見てStakeLikeMoに預けたの大失敗だったわぁ
これ預けた日から14日リデリゲートできないんだよね? 出来ないぞ
俺は投獄期間24日までで終わった
リデリゲートする時にけっこうガス代上げないといけなくてイラッとした だよね
報酬の多いevmosじゃなければまだ良かったんだけどな チワワじゃなくてケルベロスなんかい(´・ω・`)ぐぅう すみません、コスモス童貞なんですが、とりあえずコスモス何枚か買っとけば今でも勝手にエアドロ貰えるんでしょうか?( ;˘・з・˘) >>810
YOU、軽く100枚ぐらい行っちゃいなよ! >>811
5枚位ならなんとか…( ;˘;з;˘) 100枚くらいもってたほうが良いよ。
最低必要枚数のあるエアドロも結構多いから 取引所に置いてたり、取引所のバリデータにデリゲートしたらあかんよ >>812
>>2に最低枚数目安かいてるよ
つか仕込み時過ぎて今から買えるのマジで羨ましいw
前スレの1〜250くらいまで読めばノウハウはわかるよ チワワきてたぁあ!!!うおっしゃぁああ!
アルビニャン君が来たらこれよ!お前最高だぜ! おお ぶち上げてんなぁ
ステーキングにぶちこんでるからなんもできないが…w 俺もだが、良いんですこれでw
そのうち次のサイクルが来てウハウハさ! https://i.imgur.com/YjMGKHE.png
見ろよこの絶賛爆上げ中のチャートを
チワワ伝説が今、始まろうとしている 俺が買ったとこから3倍いってるけど
さすがに長期間で見るとめちゃくちゃ下がってたのがわかるなw このチャートを見ると実は小さな奇跡が起こってて
爆上げしてるのに目の錯覚でなんか下げてるように見える
この現象はなんなんや、チワワ、すげー奴だよお前は 今更だがhuahuapot何回か打っといたほうがいいかも
トランザクション付けとけば今後チワワ関連のエアドロで何か有利になる可能性はある
所詮1回1000ワワだからな ケルベロスも呼応し出してコスモス夏の犬祭りか
しかし今から俺が1から魔界立ち回りするなら今度はここでiov仕込む
まだしばらくブルマーケット前提なら
過去の経験上iovは近く2.5倍くらい急騰するんじゃないかと見てるよ
そこで増やしてさあどうするかだけども
もう種銭がないのが悔しい この数分でさらに垂直跳びしとるが過疎っててつら(´・ω・`)
まああの時買うのは勇気いるわな・・・
ちわ乗れてた人はおめでとう
あんま書くとあれだから次10倍になった時だけ報告するか huahuapotよくわからずに2000枚使ってたら19000枚ウォレットに増えとる… 参加してる人少ないし今なら当たる確率もそこそこありそうだから毎日やっとこw
チワワ運営は40B(全体の1/3)燃やしたい
コミュニティの意見が欲しいから複数回にpropを分割、今回は15B分燃やす提案が通ったから毎日500M燃やしてるて事か
とりあえず今月末まで毎日燃やすとか凄いなw そそ、だからまだまだ上と見てるよ!
とりあえず数日前からのリワード分はステークにぶっこまず一旦回転で増やしてみることにした
チャート形がまだまだ綺麗過だから増やしやすいのが良い所
普段魔界で鍛えたのが活きるな
ちなみに俺結構やってるんだけど一度もポット当たった事ないw
ま、俺はそういう星の生まれだから いずれ当たるさ…w
NomadがハッキングされてEVMOSに退避してるからぶち上げてんのか
ポートフォリオでATOM抜いてて何事かと思った
そしてCREのDEXバグ報告しといたら100CREもらえてた ぇえ〜?!nomadの件、だいぶ抜かれたのかまた
evmosは羨ましいが、このハッキングで信用的にも今後に影響でたりするんかな
nomadだけで終わる話ならいいが、ハッキング多くて困る
creの話もすげーw 有能ニキやん チワワポットおめw
CREは報酬の目安からすると最低ラインだと思うからすでに誰かが報告済みだったんだろうね >>833
なるほど、バグあるもんなんだなあ
しかも最低100creならテストネット弄るより全然効率いいかもね
見つけるのは難しそうだけど俺も時間できたら試しにちょっと探してみる、ありがとん( ´∀`) やべえcre100枚は23ドルか
そんな下がってたのか・・・ テストネットのCrescent Bug Bountyでもう終わってるからメインネットでは報酬あるかわからんぜ
一応報告までに >>836
ああ、調べずに盛り上がってもうた。ごめん やばい、大変な事が起こってる
チワワポット三連続で当たってる
コスモス大丈夫か GLTO面白そうだな
売ろうかと思ったけど思いとどまった
本当にこんな豪華な景品なら時間が経つほど価値が上がりそう 10000枚あればいいとかなんとか
そういやglot貰ったまま何もしてなかったがこれ持っとくだけでいいのかな
ステーキングはまだないしホワイトペーパー読んでもよくわかんなかったわ
osmoのlpに入れればキーが貰えるとはあるけど
あと気がつけばosmoにechいるやん コスモんのエアドロで織田信長のカード貰ったんだが、価値出るかな?w cosmon次第だがこれそんなんも出るんか
俺も今試しにやってみたけどだめだ、訳わかんないの出たから信長は凄そうだなw 日本じゃ信長は凄かろう。
世界では知らんぞ。アッティラ王がでたワイとどっこいやろ なら俺の聞いたことないテオドラとか言うのも実は凄いの、か? racが先に10倍なってたし、これは何上げなんや
シンボルに顔がついてたらもはやなんでもいいのか チワワいつ売るか迷う
15Bのバーン終わる直前か、残り25Bのバーンが採択されたとしてその途中か >>851
売り時は難しいね
>>783で書いた通り、ほんまこのまま何倍になるかわからん
ただ俺はコスモスはしばらく売るつもりがなくて全くのノープランなんや
途中でパンプ終わるとして、もしバーンされた後に大量に売られたら今までより下げる可能性あるし
もしくはビットコイン上げ始めたらこれだけのパンプがあるんだって認知されたら
次に備えて逆に鯨以外のみんなは握って意外と落ちないって予想もできる(違ってたらすまん)
健闘を祈る! あとは上がったところで利率を前くらいに戻す案とか出て来そうだし
ビットコインの動きもどうなるかわからんしほんとよくわからんw なるほどね~
たしかに上がったところでインフレ率上げるプロポ出たらhodlしたくなる そうそう、まあ売るならその辺のファンダ見ながらシンプルに何倍で利確、って決めとくのもいいかも
それかバーン基準で
俺はアホだから前回の高値更新を夢見てるんや、落ちたら笑ってくれ〜 バーンは投機資金寄せに役立ってるみたいだな。
あくまでネタコインだから資産配分まちがえんなよ。
1パーセントで十分。 まああくまで魔界だからその通りだ
しかし本家スレに匹敵する熱さのがここにあるという穴場感
最近本家の方は全然だわ pupmosとかコアラはこういう握力試される時にスナショ撮れよと思うわ(´・ω・`)こいつらいつまで寝てんだ 鯨くるならcreは?と思ったがそっちは無風
鯨まだ順位低いから上がりやすそうね UMEEの報酬2500きたけど
エアドロ垢からメイン垢に動かせない
mintscanで見たらVestingて書いてあるから8か月の報酬をもらい終わるまで動かせないんかね あぁ…報酬2500で
8か月かけてアンロックしていくんか… コスモスのバリデータでたまに見る
こいつ→(・S・)のトークンあったんだな
https://coinmarketcap.com/ja/currencies/santiment/
ラリキャピタルのFUSEみたいに次のバブル来たら跳ねるかな?
コスモス銘柄ではないけど(・S・)
チワワは今ヨコヨコだがまあ先行して伸びすぎただけでコミュは変わらず動いてるから大丈夫と見ている 昨日osmoに追加された$GEO上がっててなんぞやって調べたら
ODINプロトコル関連か @nyaatan2 もいもい(◕ᴥ◕)(41731) ツイッター フォローしてね
waves, ウェーブス分析家。 ビットコインのチャート分析、世界情勢、政治、軍事、ゴールド、石油。
夜は 「チャベリ:スマホ・PC対応の無料チャットサイト」 にいます。
もいもいʕ•ᴥ•ʔ(41731)
おまいらカスのために仮想通貨教えてやんよ! 今日のしゅちゅわん動画良かった
もしかしたら来年はaptosとGNOの熱い戦いになるのかもしれん
話題度全然違うけど nomicのバリデータ、20位までのどれか複数に分散させといた方がいいかも それnomicのバリデータのこととは違うよ
エアドロ対象の他のチェーンのこと。
どのチェーンにエアドロかは未発表。 >>871
訂正ありがとう
間違った情報流さないよう気をつけるわ・・・ 1だが、魔界を盛り上げるために魔界DAOってプロジェクト立ち上げたよ
ほんとは最初トークンをローンチさせたかったんだがまずはNFT発行からのDAOにする事にした
魔界についてのまとめサイトとかもやるつもりで、このスレもいずれ取り上げるつもり
http://makaidao.jp/
暇があったら見てみてくれ〜! >>876
トークンないのにDAOなの?
トークン発表するときには大々的にお願いします >>877
地道に活動して、下地ができたらDAOローンチするよ〜!
いきなりトークン出したら最初に山ができた後、短期勢に売られて終わるからね('A`)
来週から魔界DAOのNFT発行するけど、そのNFT買った人はDAOローンチ時にエアドロップの対象にもなるよ!
あと、今週立てる魔界DAOスレ内で、日曜日に仮想通貨川柳コンテストやるんだけど、優秀賞一名にusdc100枚、佳作四名にusdc20枚って言うイベントもやる
みんなで良いのを5つ選んで最優秀はTwitterの投票で決めるよ!
悲しい事に過疎ってるからチャンスかもしれんw Osmoにあるブリッジされたusdc(grav)やdai(grav)は本家のusdcやdaiが崩れない限り、価値は保たれると考えて良いのでしょうか? 崩れたら利鞘で儲けて1ドルに保たれるんやっけか
ルナクラッシュ事件の時にオスモのステーブルコインが0.8になったり1.2になったりしてステーブル間の利鞘で儲けたんだがそういう事だと思う
ただオスモでハッキングがあったりするとその時は分からんけど、ハッキング対処したら戻るはず
クロスチェーンが生きてれば よく考えたらusdc(grav)をイーサのメタマスクにブリッジできるので、ハッキング等でトークンを盗まれない限りは、イーサに持って行けば1ドルで捌けるから問題ないか…
ブリッジ料金はイーサ価格だから高いけど 強え、4月ごろdotとあんま変わらなかったのが今1.7倍
次の時代はコスモスが来る予感 チワワはこのままビットコインが保つなら必ずまた上がると見る
春に仕込めたのはほんとでかい ちょっとワロタ
最近stafihubも1インチのopエアドロも撮り逃してた
そもそもコスモスは今エアドロ自体あんまりないなー(´・ω・`) コスモスがついに19位
コインポストじゃこんな記事が出てるが ↓ノーランドに全く触れず
Aptos、Sui、Linera—注目のDiem(旧Libra)系L1チェーンを比較|前編
https://coinpost.jp/?p=387756
こりゃノーランドにゼンツいくか、マジ穴場じゃん >>887
GNOlandで調べてみてくれ、しゅちゅわん解説もある
atomステーカーのスナップショットはもう終わってるから出てから買う、買い増す感じになる 調べてもわからなかったから誰か教えてください
cosmosチェーンのトークンって基本的にエアドロップからのローンチだと思ってるんだけど、その時のトークンの価格を担保しているものってなんなの?
例えばevmosとかかなりのエアドロップがあったみたいだが、個人投資家が1ドルも入れていないのに初期から4ドルとかで取引されてるってことは初期に巨額の流動性が入っていてかなりのマーケットキャップだったと思うんだけど、その金はどこから来ているの?
VCからの出資とか? >>889
俺も気になってたがしらん
VCからの出資な気がするがそれは本スレ、いや本スレは過疎ってるからコスモスのテレグラムかredditで聞くのが良い
普通はpjが認知度上げて資金調達するためのエアドロップ
下げ相場だとすぐに売られてただ損するだけだからその間渋る事になる
最近少ないのはそのせいかもしれんな
もしかしたら運営がatomとか持っててそれ売ってる可能性はあるんじゃないか
その場合は将来性感じないなら安くても売った方がいい事になる >>891
知らんかー
cosmos界隈に本腰入れて投資しようと思ってるんだけど、わからんものに投資するの抵抗あるんだよね・・・
もうちょい自分で調べてみます
ありがとう コスモス(ATOM)のリニューアル構想「ATOM 2.0」が公開
https://coinpost.jp/?p=391513 CryptoLikeMoに続いてspacefiでもjail食らったわ
マジで勘弁して欲しい Nomicはまだ売買出来ないのかな?
売りたいんだけども >>894
ドンマイ・・・
>>895
正直俺も売りたいが2ndエアドロップもまだだし先かもしれんな
つか最近keplrの調子が悪いのかノミックが何もできん
シークレットでスワップもできない
あとcheqをオズモシスに流せないんだが俺だけ?(逆はできる) >>897
色々やってもダメだ
最悪ウォレット入れ直すか・・・ cheqdは1週間前くらいから色々試したが結局バッテンで消して入れ直したらさっき直ったわ
直ったが1日気がつくの遅かった・・・昨日13%も下げてたのかよくそ 仮想通貨全体的にBtcの次の半減期まで上がらないのかな?
2017年当時は5年後は実需で上がると言われてたけど現状たいして実需発生して無いし、実需で爆上げする日は来るのかなぁ・・・ Spacefiのdiscordの日本語チャンネルに運営の翻訳と一緒に下書いた奴頭沸いてるのか?
今回運営加害者だろうが
✅ 投資は100%の補償はありませんし確実に儲かる補償もありません、 資金全てを失う可能性もあります
✅ 改めて仮想通貨も『投資』である事をご理解いただき、投資は全て自己責任でお願い致します >>901
まあそうだろうな
仮想通貨って勝てないようにできてるらしいからもうこれダメだわ、実需とかないわ売っとこってなってからしれっと上がるイメージ
>>902
evmosやばいのう(´・ω・`) 三菱東京UFJがIBC採用決定したらしいな。
問題はatomhubを使うかだか可能性は低いのかな。
まさかのatomhub採用ならネットワーク安定の為にバリデータに参加するよな。
万が一、世界の銀行がこの流れに乗ればbtc超えは確実だろうが現状は夢物語か。
どちらにしてもxrpは普及せずに役目を終えそうだね 使う訳ない。
コンソーシアムチェーンの形なんかで独自hubで接続チェーンも限定させるんでしょ evmos買いたいけど今回はまだ落ちそうな気がして手が出せない
読めない チワワチェーンでついに魔界始まってた
魔界民だからついpuppy買ってみたが
チワワはちゃんと何かしらの動きがあって楽しいな https://www.reddit.com/r/ChihuahuaChain/
しばらくみてない間にだいぶニュース増えてたから一応載せとこ
やるやる詐欺じゃないだけで十分良い よく分からんがチワワチェーンが流行れば
チワワも上がるだろうから成功して欲しいわ ビットコインが上がってコスモスが上がれば上がるさ!
ちなみにpuppy買っとけば何かしらの条件に引っ掛かると思って買ったよ チワワ爆売りされたが一億枚持ってる奴が売ったか?!
俺はここで利鞘取れるかチャレンジしてみる わいは売ってないよ。リワードだけは淡々と売ってるが。 >>913
いや前にredditに一億枚ニキいたからそいつかなと
ちょとまて!まさかお、お前も・・・ うわああ REBUS0.13で売ったら0.23までいっとるやん
もっと上がっていいから残りのエアドロclaimさせて! どいつもこいつも動きがやばいw
チワェ・・・頼むで aptosうまかったな
コスモスもはよでかいエアドロ頼むぜ コスモス初めて買ったんだけどケプラーウォレットに送ってステーキングしとけばエアドロ貰えるの?
それとも他にもやらなきゃ行けないことあるの? cosmos(atom)がethチェーンのethみたいなものってことであってるのかな
osmo,junoなんかは多分atomよりは優先度低いってことでok? >>919
前スレ見たら割と詳しくわかる
もくじは950、951だからそれ見て目当てのレスに行くんや
地雷バリデータとかあるよ
あとコスモスはイーサとは違う
レイヤー0でもないんだがそれも前スレ見たらわかる puppyあれから50%くらい上がってたから調べたが時価総額65k
総供給量2100万枚と少ない
今チワワ止まってるから買えないけど さすがにjunoここから上がるんじゃないかってことで買ってみた
1.5倍くらい取れんじゃないか? まさかのチワワがビットコインの反動上げを利用して伸ばしてきよる
ワワ犬が今週ローンチって事で期待上げか チワワが影響なさすぎて笑うね。
参加者の質がいいのか、プロジェクトの筋がいいのか。 https://medium.com/@Huahua_Inu/mainnet-launch-f10b1f5d351
チワワで最初のdex
今日ローンチだがどうなるかな
事実売りとかもあり得そうだがpuppyは上げてるしこれもちょい買ってみるつもり
リンクはローンチと同時に公開 個人的予想だがワワ犬、12月にチワワステーカー向けにエアドロあるみたいだからそこまでは上がるだろうな
ローンチ直後は騰落凄そうだから様子見、落ちついたら買ってエアドロ前までに売れば良さそう
3倍くらい取れれば良いんではないか(もちろん少額で)
エアドロ分は売らずに持っとけばいいと思う、俺はそうするよ evmosちょっとずつ積み立てして行くかな
かなり安く見える
でもどこまで下げるのかはわからんな EVM関連ではNEARのAuroraも
だだ下がりしたな 冬はしんどいね
追加投資は程々にしてリワードを突っ込むわ くそ〜、racoon betのスロットでチワワ全部すっちまった(´・ω・`)
これどうすんだよ1000kもジャックポットあるぞ
マジ欲しいんだけど・・・ 一億チワワか。
ワイ氏のstake量と同じだな
大したことねえけどパチンコとしては面白そう >>939
いや1億とか凄すぎだろw
1000kだから100万チワワだよ
今なら13000円くらい?
1億はマジで羨ましいわ、億ステーカーここにいたんだな あっ$のつもりで換算してしまったw
これでは嫌味にしかならんね、スマン いや別に嫌味とかは無いよ!
持ってる人は持ってるだろうし嫉妬してもしゃーないさ チワワのTVL
今のチワワ価格は6月の底か、2.5倍くらいだがTVLはその時より2/3程少ない
今APY高くもないから当然だが、コミュニティは相変わらず賑わっているのでここ(158.5k)から半分くらいのTVLになったらまたナンピンし始めてみようと思う
大量バーンもあってその時の価格がどうなってるかは正直よくわからない
あとこんなの見つけた
ps://youtu.be/ilxNk4g6s-I
本格的な景気の谷は来年後半なのか?('A`||) いちおうほしゅ
ただのチワワスレと化してるけど
本スレのほうがだいぶ一般化してるし仕組みも普及したからもうスレ落ちても良いかもな $dvpn
APR下落がブル相場と重なり、実需も増えてきて
web3銘柄として大復活する可能性
なお、復活しない可能性も高い模様 チワワのリワードが受け取れないな
ガスを5倍にしても弾かれる
何か解決策あれば教えてください >>946
チワワチェーン選ぶ時に横にXがあるからそれで一回消してからもっかい繋ぎ直したら治るよ
俺もそれで治ったで
>>945
akashは底からかなり伸びとるな ちなみに魔界コインではuniスワップではなく寿司スワップで取引するの結構が多い
プールにトークン入れられてない銘柄はuniではスワップ出来ないから
ちゃんとペアを確認しながらスワップだ
最近のdexはcamelot、オレオ、fish、joeとか色々増えてきててそこでしか出来ないのもある
それらのガバナンストークンもどんどんあがってる
まあ魔界だから熱くなりすぎず自己責任でな!! >>947
それはどこのサイトで?
OMNIFLIXにはXがないからわからない
Keplrの接続と切断を何度試してもリワードが受け取れない >>951
keplrのチェーン切り替えの選ぶ時にずらっと並んだチェーン名の右にxあるよ
ガス代入っててそれでもダメならコミュで聞くしかない
俺も年始くらいに一回それなったけどチェーンの削除と再追加で解決したで
今もリワード普通に受け取れてる FlixのOsmosisでのOSMOとのStreamSwap美味かった
次はATOM、その次はUSDCペアでやるみたいね
それより次の新しいのやって欲しい 最近コスモスに流れ来てないから全然やってないわ
リワードだけは溜まってる
seiお触りは期待したい 久々に来てコスモススレとdotスレ見てみたがdotスレは内部崩壊しとるやん
なんとなくdotと張り合ってた頃が懐かしいわ
dot陽キャスレだったのに
atomはdotより自由度高いから伸び伸びやれてんかな? AKTがほぼ10倍達成したな
GPU関連で上がってるからまだ伸びしろがありそう レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。