>>138
パスフレーズ、あまり意味がない説

・シードが漏れてる時点で総当たり攻撃のリスクは避けられない(コストによる)
・5ドルレンチ攻撃には全く役に立たない(「パスフレーズも吐け!」でお終い)
・シードに加えてパスフレーズのバックアップ管理が必要(加齢による忘却を舐めてはいけない)
・パスフレーズのタイプミスによるGoxリスク上昇(仕組み上チェックサムなどが無い)

HW自体が盗まれてさらにPINをハックされた場合には多少時間稼ぎにはなるかも。
でもその前にまずHWやシードのバックアップを金庫に入れておくとか隠すとか物理的な防御の方がマシな気がする。