>>765
またおまえかよいい加減にしろ
もうコテつけろよ病人

暴落もインフレも糞もないぞ
そもそもインフレとデフレを理解してないだろ

例えば俺の使用済みのパンツをおまえが1Pi100ドルで買うか否か

その価格に納得しなければ買わなければいいだけ

でも他の人は買う
それだけの話だよ

そういう物品販売で標準基準価格が定まる訳で国別で価格が違うのは何回も言ってるがあくまで合意価格だから

人が増えれば増える程独立した非中央集権化が進むのにどうやってインフレすんだよ

仮にその価格を基準で上場したとしよう
売り浴びせられて上場価格が半減したとしよう

でも物品販売の基準価格が100ドルのままならPiモールで俺のパンツ買った方が得だからチャート上の実取引で買いが入る仕組みだよ

PIの価格が下がらないと言われてるのは小売価格と取引価格の二重構造でそれを支えてるのがマイニングで発行されて増え続ける上限枚数が決まってるPiだから
ユーザーが増えれば増える程価格は下がらない
売ろうがなんだろうが