X



【RTM】Raptoreum総合【CPUマイニング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/21(日) 13:58:36.40ID:6/MaIjYM
Chiaから来ました!
2021/11/23(火) 07:34:18.83ID:gRSUPL2s
中のアドレスに貯まるだけ
一発で反映するには最小1000+送り手数料
タイミングで数時間でノードに追加される
2021/11/23(火) 07:42:11.20ID:gRSUPL2s
ノードに追加されてからの取り出しが月1の制限かかってもいいなら
マイニング受け取りにパーソナルアドレスを使用も可
77承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:22:52.69ID:EWrcjxe8
ソフト読みのcpu消費電力ばかり語られてるけど
マザボの電力はアイドル時と負荷時で変わらないの?
2021/11/23(火) 09:44:45.61ID:xYNMRUND
ハイエンドなんて特にCPU以外が電気食ってたりするからな
家の5950Xはソフト読み30W弱のアイドル状態でもワットチェッカーだと100W超えてるし
2021/11/23(火) 10:05:37.40ID:c1MJYR1+
GPUマイニングでも使ってるならCPUマイニングをしても差分が少な目でお得感ある
2021/11/23(火) 10:42:31.81ID:QX6Ya9kl
Ryzen 9 3900(無印OEM版、TDP65W)で勝つる!
2021/11/23(火) 10:54:25.50ID:xYNMRUND
A320の板に3900Xだとワットチェッカー読みでも40W切ってたけど電力関連オフセットかブースト切るくらいしかBIOS設定無い欠点あるんだよな
3900無印投げ売り待ってる
82承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:32:50.33ID:SNoP5K+5
5950で140wだが高いのか?
温度55だから全く気にしてなかった
2021/11/23(火) 14:43:52.09ID:EBXYht7b
>>77
変わっても誤差レベル
チップセット自体がそんなに電力食わないし、あるなら電源回路の変換損失くらい
2021/11/23(火) 19:53:16.33ID:s3nYVB5d
CoinEXに来たね。
まだ入金とかできないけども。
2021/11/23(火) 21:25:19.99ID:CC7WKrMP
スパノバまた繋がらなくなったぞ
2021/11/23(火) 21:50:35.61ID:L5linLfQ
>>74
細かいの入金してもOK
プールから直送もOK
ただし1000RTM以上溜まったらスマートノードに載せられるので細かいのは保留される
2021/11/23(火) 21:52:45.64ID:qJt0bSGG
>>86
m?
2021/11/23(火) 21:53:48.73ID:H/FD/yID
プールから直送OKとかってどっかに書いてある?
とりあえず一旦自前のウォレットに入れてるんだけど
2021/11/23(火) 22:12:42.01ID:0gbpW+8u
coinexはbtcなのね
まだ日本からでも使いやすいのかな
2021/11/23(火) 22:28:26.73ID:L5linLfQ
>>88
https://docs.google.com/document/d/1x7eCSWSg0_Wqiz9cHiU2q4vncUSskkWmLPWJkPuhQjc/edit
2021/11/23(火) 22:31:56.08ID:OyWOkB2G
>>89
落ち着け、まだホールドだ。一緒に億り人になろう。 https://imgur.com/a/ztXpHc5
2021/11/23(火) 23:02:26.80ID:H/FD/yID
>>90
ほんまやー。
Q&Aなんてあったのか。知らんかった、ありがとう
2021/11/23(火) 23:05:43.81ID:C0eYaEaV
そうだよBTCが50円の頃買え買え言ってもだれも買わなかっただろ
94承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:14:26.58ID:EWrcjxe8
最低3年はホールドしような
2021/11/23(火) 23:15:38.45ID:H/FD/yID
ほとんどの草コインは土に帰ったんですけど、それは?
2021/11/23(火) 23:21:37.61ID:C0eYaEaV
そういう人は投資投機に向かい
2021/11/23(火) 23:28:59.93ID:0gbpW+8u
>>91
逆に買う時に南xで買うより、まだ買いやすいし、取引所預けにしといてもええかなと
2021/11/23(火) 23:34:12.42ID:QHNzLmTe
あの時の僕のbitzeny、どうなったでせうね
2021/11/24(水) 05:54:25.72ID:0GS+o/ct
新しいの出たな。 https://github.com/Raptor3um/raptoreum/releases/tag/1.2.15.3
2021/11/24(水) 06:26:31.73ID:rLFvea8x
なにこれ
2021/11/24(水) 06:31:57.20ID:0GS+o/ct
>>100
walletじゃ。使ってないのか?
2021/11/24(水) 06:33:01.43ID:rLFvea8x
そうなんだごめん
取引所直送してた
2021/11/24(水) 06:36:06.17ID:0GS+o/ct
>>102
もしかしてsouthxchange直送か? それ規約違反だぞ? https://hyperbanana.net/9482
2021/11/24(水) 06:39:17.69ID:OrRKcXs2
だから何だよ!
2021/11/24(水) 06:40:08.71ID:rLFvea8x
トレードオーガ?てとこにやってる
2021/11/24(水) 06:41:32.44ID:0GS+o/ct
>>104
BANされてせっかくシコシコ貯めたRTMがオシャカになっても知らんぞ。
2021/11/24(水) 06:54:55.95ID:OrRKcXs2
>>106
別にそのときゃそのときだ
面倒くさいじゃん
ある程度ためてから手動で送ってりゃ大丈夫だろ
2021/11/24(水) 07:00:22.55ID:rLFvea8x
だいじょうぶだよ
southがおかしかっただけ
2021/11/24(水) 07:18:23.62ID:LYR8k/gS
そうそう
southxchange直で解説してる人一杯いるし平気っしょ
2021/11/24(水) 08:46:41.27ID:oteniW90
ローカルウォレットは作成すると容量どの位になる?
Chiaは同期に何日もかかるは何十GBもするわで辟易
2021/11/24(水) 09:28:24.80ID:wcbWvBN5
ローカルって普段からつけとかなきゃいけないの?
起動させてなくても入れていったら勝手に貯まる?
112承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 09:28:28.92ID:qyaKrQUm
>>106
>>107
あらためて確認するが100RTM以上で送れば
超新星から南十字に送っても大丈夫なんだよね?

他のニキ達は一旦ウォレットに入れてから
南十字に送ってるのか?
2021/11/24(水) 09:44:23.14ID:OrRKcXs2
>>112
500手動で送ったけど問題なし
送ってすぐ着金中って出て二時間くらいで送金完了して口座に反映されるよ
まあそれでもたくさん取引あるとパンクして大変みたいだからなるべく貯めてから送金してあげたほうがいい
2021/11/24(水) 09:46:34.17ID:OrRKcXs2
すぱのばなら手数料0.01rtm かかる
まあ手数料けちるためにもまとめて送れ
言っても0.06円だけどなw
2021/11/24(水) 10:59:40.06ID:0WujAhFQ
>>111
切っても大丈夫だよ
同期に時間かかるけどbalanceなら公開鍵だけでどこでも確認できる
raptoreum公式にもある
2021/11/24(水) 11:02:28.85ID:yp7ttCWu
早々にキッシュ導入したり同期対策に手をつける当たり、
chiaよりずっと運営が有能そうだ
2021/11/24(水) 11:08:17.98ID:kseUTt/+
>>110
1.5GBくらい。
2021/11/24(水) 11:10:40.88ID:XzfYRSwY
>>115
ありがとう

zelcoreに変えたけど、セキュリティー不安だから公式に変えるか検討中
2021/11/24(水) 12:17:32.56ID:tPf2hFDs
RTMは送金に0.01rtmしかかからないから
BTCのlightningのような無料でできるのに次いで送金手数料最安レベルなんだよな
もっと普及してほしい通貨ではある
2021/11/24(水) 13:44:07.38ID:e3hNfjkm
爆上げしたら送金0.01が糞高くなるぞ
イーサがそれだ
121承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:55:02.10ID:eKBrl+zM
>>120
確かに100万で手数料1万は嫌だなww
2021/11/24(水) 14:13:04.74ID:yp7ttCWu
ryzenの64MBキャッシュ中古価格も上がってるね
ぶっちゃけ一式そろえて、CPU一つしか積めないからROI的にはイーサマイニングの半分くらいだから
急いで買い揃えるようなもんでも無いと思うけどね
そろそろ3Dとかいうのも出るらしいし
2021/11/24(水) 14:22:23.18ID:yp7ttCWu
今の相場と難易度で計算したら全然半分だな
3900で10万で組んで30枚程度だから電気代引いて150円くらいか。
イーサなら10万のグラボなら400円掘れるから4割弱ってとこだな
2021/11/24(水) 14:24:21.35ID:0wvI9IUk
マザボもメモリも電源も最低限の性能あれば問題無いし一万で揃えられね?
グラボも画面映りゃ何でもいいから500円くらいの動作確認品でいいし
2021/11/24(水) 14:30:49.42ID:yp7ttCWu
動くジャンク品とかなら揃えられるだろうけど、
そんな都合よくつかめるかね?
はずれ引いて右往左往すること考えたら買ったほうが良くね?
2021/11/24(水) 14:31:13.14ID:0WujAhFQ
グラボもインストールの時だけ挿せばいいな
2021/11/24(水) 14:34:50.37ID:CJP9BVIp
CPUが欲しかったとかGPUリグのCPUを交換するとかならまあ…
2021/11/24(水) 14:41:13.05ID:0wvI9IUk
>>125
マザボ+メモリ+電源ならジャンクじゃなくても中古で揃えられる
中古に抵抗が無ければの話だけど
ディスクもUSBブートにしてLinuxとかの無料OS使えば知識は多少いるけど1万でお釣り来そう
2021/11/24(水) 14:41:14.71ID:iIz2tCNl
リモートだけならグラボがなくともエラーで止まらないようにすれば起動するもんな
2021/11/24(水) 14:42:05.37ID:0wvI9IUk
いや電源くらいは新品の方がいいか
2021/11/24(水) 14:43:08.21ID:pEE42bPq
GPUマイニングは怖くてできない。仮想通貨が暴落したら資金回収の見込みもグラボ価格も全部終わるわけだろ?
2021/11/24(水) 15:08:57.58ID:QXFZC0En
rtmマイニングのいいところは5800x程度でも出金5日ほどなとこ
草コイン買うのにちょうどいい
133承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:12:14.28ID:eKBrl+zM
>>131
今からは勇気いるな
ほとんどは回収済んでる組が惰性で続けてるだけだしな
134承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:32:22.74ID:0mEmXHet
zen3も発売から1年経つしなぁ
今まで買わなかったのは3Dとか値下がりを待ってたんじゃないの?
新規参入ほぼ利益ないけど今zen3買うのか
2021/11/24(水) 16:20:23.52ID:bmtbviO1
CoinEX、そろそろ本格的に参入だねぇ。
南十字切るか。
2021/11/24(水) 16:33:50.52ID:+sWg34tI
coinex使えるなら移動させるわ
2021/11/24(水) 16:43:42.30ID:e3hNfjkm
別にsouthでいいやん
138承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:47:32.62ID:eKBrl+zM
こいねっくすのほうが慣れとるでな
2021/11/24(水) 16:48:13.98ID:bBQL2r8y
コインネックスうれるん?
2021/11/24(水) 17:16:34.64ID:d1LIMsun
ChiaのプロットしてたPCでIntel製CPUが遊んでるんだが、なんか使いみちないか?
2021/11/24(水) 17:29:43.19ID:R4BmdYV+
メンコにでもすれば
2021/11/24(水) 17:33:38.78ID:iIz2tCNl
>>141
今はベイブレードにして回すのが流行りやで
143承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:36:12.34ID:bLdgl7Be
こっちに来れば良いのか
お邪魔しまーす
2021/11/24(水) 17:37:20.96ID:d1LIMsun
>>141
18000円(i5 10400)のメンコとか高杉やろ。
145承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:42:32.26ID:qyaKrQUm
>>113
>>114

ニキ達
ありがとう
2021/11/24(水) 18:06:38.85ID:pXcJpOCQ
思ったより悪く無いな
2021/11/24(水) 18:19:40.66ID:d1LIMsun
>>146
何が悪くないの?
2021/11/24(水) 18:28:34.04ID:pXmfmmml
ベイブレード?
149承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:32:05.18ID:CNaZvIf4
3900XでRaptoreum掘り始めたら、
USB機器一基認識しなくなったんだが、
同じ症状のやついる?
2021/11/24(水) 18:47:49.78ID:tPf2hFDs
B550のUSB認識問題じゃないの?
BIOSアップデートしよう

>>117
今後さらに容量増える事を考えるとオンラインウォレットで良いか・・・
2021/11/24(水) 18:56:31.77ID:OrRKcXs2
zelcore手数料結構かかるから使うのやめた
152承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:00:20.91ID:mweDl9+e
>>151
なんと
2021/11/24(水) 19:07:59.05ID:Cb/YRR2A
cex規制されてくだろうからただのウォレットの方がいいと思うけどな
2021/11/24(水) 19:13:37.56ID:An0S8tKp
>>153
中国の次はインドが逝ったな。 https://www.afpbb.com/articles/-/3377312
155承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:23:21.45ID:lTb5Ms8w
テレビでスシローの特集やっててロゴマークがなんかに似てんなと思ったらRyzenだったわw
2021/11/24(水) 19:38:36.85ID:yp7ttCWu
しっかし難易度もハッシュレートも急に変動しすぎてて、どこが平均値かわからんな
相場の乱高下も合わせて、収益の予想が全く意味をなさないw
2021/11/24(水) 19:41:19.43ID:wcs5Yh+d
仮想通貨全体が下がって釣られて下がったからってマイニング止める意味がわかんねえ
5800xだからもらえるrtmは雀の涙でも上がる余地はあるから放置放置
2021/11/24(水) 19:50:58.37ID:An0S8tKp
下がっているときこそ買いのチャンス! https://imgur.com/a/ntg1Rgy
2021/11/24(水) 20:00:47.86ID:SYYVSdsp
手持ちのRyzen環境で一週間やったら15000円くらいの価値やったわ
2021/11/24(水) 20:13:01.83ID:YIF7GiTQ
誰も言ってないけどChiaの副産物でトントンみたいな感じでしょ?
みんな大人だよね
俺がHDDマイニングしてたらChiaの赤字隠しながらRTM新規参加者をクソほど煽ると思うわ
2021/11/24(水) 20:24:08.39ID:yp7ttCWu
chiaははじめから2年計画だから(震え声)
2021/11/24(水) 20:34:57.06ID:An0S8tKp
>>159
https://imgur.com/a/ctYg9yt
2021/11/24(水) 21:00:17.51ID:kXZmTIz4
5900で1日40枚〜くらいか
グラボに比べて電気も食わんし温度も上がらんし
普段使いのついでならかなり良いね
2021/11/24(水) 21:03:35.15ID:u5G59okg
>>156
ベンチマークモードを走らせれば良いよ
configのbenchmarkの所をtrueにするだけ

ベンチマーク終わったらExpected Averageを表示してくれて後は自動的に普通のマイニング始めてくれるから
2021/11/24(水) 21:17:37.95ID:0wvI9IUk
3900Xだけどwindowsからhiveosに変えたらハッシュレート据え置きで20W減ったわさすが専用OS
あとは安定して回るかどうかか
2021/11/24(水) 22:35:43.81ID:yp7ttCWu
>>165
具体的に何ワット?
2021/11/24(水) 23:17:40.64ID:0wvI9IUk
>>166
BIOS上で-150mwのオフセットとブースト切った状態でワットチェッカー読み125W前後だったのが105W前後に落ちた
2021/11/24(水) 23:18:27.27ID:0wvI9IUk
もちろんシステム全体ね
2021/11/24(水) 23:19:52.18ID:Wd78Wp40
ネットワークハッシュあがってんな
また掘れなくなるわ
2021/11/24(水) 23:31:15.25ID:Q0by+ctj
>>169
マジでつい最近になってから流行り始めてるな。 https://imgur.com/ZeQ9Qm7
171承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:19:39.90ID:SEv6xHw+
3900だけど先月の三分の一以下だわ
今追加してる人は採算見込んでるのかな
2021/11/25(木) 00:31:03.22ID:5VaZhZ6A
買って追加せんでもゲーミンPC流用やノートパソコンとGPUリグから
CPUを集めて30Khsくらいは作れるな
主力にやるほど熱はない。あくまでGPUのついでに掘ってるだけだな
173承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 02:12:29.05ID:8Me9NAHW
壊れないかだけが心配だ。
リグ組み直すのだるい。
2021/11/25(木) 12:22:24.32ID:r1xIWiOj
普通に美味いなこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。