探検
【RTM】Raptoreum総合【CPUマイニング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/21(日) 13:58:36.40ID:6/MaIjYM
Chiaから来ました!
533承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 00:08:02.77ID:VBgBYf3t うんうん
534承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 00:11:27.96ID:Q6DcFDSL 誰がどこにどれだけ寄付するかは、別に言い合いするようなことじゃない。
したい奴が、したいだけすれば良い。
ところでこのプールがfee0で伸びてきてるな。組み合わせれば2.5%から0%や
https://pool.minafacil.com/
したい奴が、したいだけすれば良い。
ところでこのプールがfee0で伸びてきてるな。組み合わせれば2.5%から0%や
https://pool.minafacil.com/
535承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 00:31:41.75ID:onSy45sK536承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 00:44:05.62ID:An4hYpI+ なんか荒れ始めとるやん
雑談スレから流れてきたであろう気違いはスルーしていけ
雑談スレから流れてきたであろう気違いはスルーしていけ
538承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 00:48:54.98ID:Y0pDWKiJ XMRig最新版来たぞ
今更パフォーマンス上がったところでだが
今更パフォーマンス上がったところでだが
541承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 02:49:13.13ID:udhi4VIy OCやるときLLCの設定ってしたほうがいいの?
最新のCTR2.1だとLLCはAutoを推奨してるらしいんだけど、
それは多くの人たちがLLC Autoだったからみたいなことを作者がいってたらしくて
それなりに知識ある場合はLLC設定は推奨なのかなと受け取ったんだけどその理解でいい?
最新のCTR2.1だとLLCはAutoを推奨してるらしいんだけど、
それは多くの人たちがLLC Autoだったからみたいなことを作者がいってたらしくて
それなりに知識ある場合はLLC設定は推奨なのかなと受け取ったんだけどその理解でいい?
542承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 04:20:35.48ID:4Mx32rnJ >>541
LLCは電圧変動時に電源周りが付いてこれず瞬間的な電圧降下を起こすのに対する対策
どうすんのかって言うと液晶のオーバードライブみたいなイメージで瞬間的にカツ上げして電圧降下の量を減らす
それによって耐性が向上するけどLLCを強く掛けていくと消費電力は増える
例えば1.25VでLLC強くかけて設定が通るならそれLLCなしの1.26Vと変わんなくねって事もあり得る
だから設定できるなら程々のLLCにしておくというのが良いかと思う
LLCは電圧変動時に電源周りが付いてこれず瞬間的な電圧降下を起こすのに対する対策
どうすんのかって言うと液晶のオーバードライブみたいなイメージで瞬間的にカツ上げして電圧降下の量を減らす
それによって耐性が向上するけどLLCを強く掛けていくと消費電力は増える
例えば1.25VでLLC強くかけて設定が通るならそれLLCなしの1.26Vと変わんなくねって事もあり得る
だから設定できるなら程々のLLCにしておくというのが良いかと思う
543承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 04:32:14.19ID:4Mx32rnJ XMRig 6.16.2
gcc版もMSVC版と同等になったよって言ってるから3900Xでベンチ取ったら
gcc 3517.1H/s
MSVC 3564.0H/s
まあ同等か
ちなみにcpuminer-gr 1.2.4.1は3269.27H/s
gcc版もMSVC版と同等になったよって言ってるから3900Xでベンチ取ったら
gcc 3517.1H/s
MSVC 3564.0H/s
まあ同等か
ちなみにcpuminer-gr 1.2.4.1は3269.27H/s
545承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 07:47:55.59ID:DebruxDq 6.16.2はlinuxでの恩恵やんね
547承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 08:35:51.83ID:56W9zx0h なぜ“正しい”ことをしないといけないんだ?
悪いことをして下さりませんか?
いや
悪いことをしろよカス
人に上から目線で偉そうに批判しろ
いいぞもっとやれ
悪いことをしろ
人にとにかくいちゃもんを付けろよカス
世の中すべてを潰せ
寄付なんかくそくらえ
悪いことをして下さりませんか?
いや
悪いことをしろよカス
人に上から目線で偉そうに批判しろ
いいぞもっとやれ
悪いことをしろ
人にとにかくいちゃもんを付けろよカス
世の中すべてを潰せ
寄付なんかくそくらえ
548承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 08:41:19.30ID:56W9zx0h 狭い了見でしかもの事を考えられんくせに
自分の考えは正しいと思い込んじゅう奴はNG一発ハイさようなら
要らねンだよ消えろ
自分の考えは正しいと思い込んじゅう奴はNG一発ハイさようなら
要らねンだよ消えろ
549承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 09:13:58.03ID:eLnR0toX いつか上がると信じて掘り続けよう
550承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 09:28:12.92ID:LC8jV7cN 電気代分でRTM買ったほうがいいぞ
551承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 09:56:03.78ID:4Mx32rnJ >>525
XMRigのconfig.jsonのalgoのとこ、"gr"でも大丈夫だった・・・
起動オプションでgrでいけてるんだから当然か
目下の所のXMRigの問題は、 CPU負荷の高いサブローテーション中に
GPUマイナーの方が影響を受けてハッシュレートが低下すること
厳密に言うと CPUマイニング無しの状態と比べればcpuminer-grでも
GPUマイニング側の低下現象は起きてるんだけどXMRigの方が低下度が目立つ
XMRigの方が効率良くCPUを使ってるからこその現象なのかも
自分の環境だと3950Xはcpuminer-grとほぼ同等の低下しか無いけど3900Xは結構落ちる
なので多分コア数が多いほど影響が軽くなると思うので、逆に5600XとかAPUはモロに影響受けてるんじゃないかな?
対策としてはXMRigの使用スレッド数を下げる方法
>>484あるいはconfig.jsonのcpu-affinityで使用するコアを指定することでもできるのかもしれん
あとCPU優先度を下げる方法、これはタスクマネージャーで手動設定するかconfig.jsonのcpu-priorityを0(低), 1(通常以下)に設定
でもこう設定したXMRigは当然ハッシュレート落ちるからこんな面倒くさいことしないで素直にcpuminer-gr使った方が良い気がする
あとはGPUマイニング側の環境調整で対応できる可能性もある
CPU負荷の高いminerほど煽りを食らってハッシュレート落ちる事になるので
単体では遅かったminerがGPU & CPUデュアルマイニングの場合は速くなるって事も普通にあると思う
XMRigのconfig.jsonのalgoのとこ、"gr"でも大丈夫だった・・・
起動オプションでgrでいけてるんだから当然か
目下の所のXMRigの問題は、 CPU負荷の高いサブローテーション中に
GPUマイナーの方が影響を受けてハッシュレートが低下すること
厳密に言うと CPUマイニング無しの状態と比べればcpuminer-grでも
GPUマイニング側の低下現象は起きてるんだけどXMRigの方が低下度が目立つ
XMRigの方が効率良くCPUを使ってるからこその現象なのかも
自分の環境だと3950Xはcpuminer-grとほぼ同等の低下しか無いけど3900Xは結構落ちる
なので多分コア数が多いほど影響が軽くなると思うので、逆に5600XとかAPUはモロに影響受けてるんじゃないかな?
対策としてはXMRigの使用スレッド数を下げる方法
>>484あるいはconfig.jsonのcpu-affinityで使用するコアを指定することでもできるのかもしれん
あとCPU優先度を下げる方法、これはタスクマネージャーで手動設定するかconfig.jsonのcpu-priorityを0(低), 1(通常以下)に設定
でもこう設定したXMRigは当然ハッシュレート落ちるからこんな面倒くさいことしないで素直にcpuminer-gr使った方が良い気がする
あとはGPUマイニング側の環境調整で対応できる可能性もある
CPU負荷の高いminerほど煽りを食らってハッシュレート落ちる事になるので
単体では遅かったminerがGPU & CPUデュアルマイニングの場合は速くなるって事も普通にあると思う
553承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 10:17:01.65ID:Umckf03W554承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 10:41:49.51ID:4+agGIH6 もう組んでしまったら回すしかないだろ
置物にするなら、全部売って現物を買え
置物にするなら、全部売って現物を買え
555承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 10:55:37.89ID:+RDl8CKz flockpool us落ちてる?
556承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 10:55:56.19ID:1pKLPNrS もう上がった後だからここから10倍は難しいやろな
急騰したからイナゴが群がったわけでw
急騰したからイナゴが群がったわけでw
557承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 11:19:39.23ID:mdx/0baN 趣味みたいなもんだから上がればラッキーくらいにしか思ってないわ
558承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 11:22:08.77ID:1pKLPNrS まぁ主力には全く考えてない
わざわざ買うとかバカなことしなくても家に余ったRyzenで
GPUリグ回すついでにCPUも回してるだけだな
30Khsくらいしかないわ
わざわざ買うとかバカなことしなくても家に余ったRyzenで
GPUリグ回すついでにCPUも回してるだけだな
30Khsくらいしかないわ
560承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 12:03:14.18ID:cHf+dMEu neweggに5900xが5万台であるな
アメリカにいる弟に買ってもらうか悩む
もう少し待てば日本でも安くなりそうやし
アメリカにいる弟に買ってもらうか悩む
もう少し待てば日本でも安くなりそうやし
561承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 12:09:49.00ID:mk3PYf2b 12700Kが5万円台前半だから対抗で絶対降りてくるだろうね
でもneweggはBTCで直接買えるって話だから日本発送してレポートして欲しい
でもneweggはBTCで直接買えるって話だから日本発送してレポートして欲しい
562承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 14:15:26.11ID:+RDl8CKz newegg発送遅いからな
564承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 16:07:40.30ID:60z3Azz5 amazonに5900Xが5万円で出てた
ただ一つ問題があって注文しても届かないんだけど
そこだけ許容できればamazonのほうが安い
ただ一つ問題があって注文しても届かないんだけど
そこだけ許容できればamazonのほうが安い
565承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 16:15:53.97ID:Umckf03W >>564
大した問題じゃない感じで許容出来ないことを言っててワロタ
大した問題じゃない感じで許容出来ないことを言っててワロタ
566承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 17:38:32.34ID:VWseqLzX RTMどんどんゴミ通貨になってきたな
在庫処分の罠に乗せられてわざわざRyzen買ったヤツww
在庫処分の罠に乗せられてわざわざRyzen買ったヤツww
567承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 18:21:50.24ID:LC8jV7cN ご愁傷様
CPU売った金でRTM買ってステーキングした方が掘れる日も近い
CPU売った金でRTM買ってステーキングした方が掘れる日も近い
568承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 19:14:17.33ID:lCs2LGov まぁこのままジリジリ1円まで下がってからだろ
569承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 19:23:12.78ID:Q6DcFDSL 赤字になったら掘らないとかぬるいこと言ってるやつは
一生「ハッシュレートが伸びてきて掘れ高が減っていくぅー」とか言っとけ
これ時給で働くバイトじゃないの、投資なのよね
一生「ハッシュレートが伸びてきて掘れ高が減っていくぅー」とか言っとけ
これ時給で働くバイトじゃないの、投資なのよね
571承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 19:37:19.11ID:LC8jV7cN 投資なら尚更赤字で掘るより買ったほうがいいだろ
掘るのが趣味なヤツしか掘らん
掘るのが趣味なヤツしか掘らん
572承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 19:48:44.69ID:mk3PYf2b 現状で利益出せないショボ CPU使いはとっとと退場してくれ
CPUマイニングじゃまだまだ一番稼げる通貨だから
CPUマイニングじゃまだまだ一番稼げる通貨だから
573承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 20:24:53.76ID:CJc9rwqi みんな撤退しないとまずいぞー
俺?まだ寒いから暖房として頑張ってもらう
俺?まだ寒いから暖房として頑張ってもらう
574承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 20:37:52.50ID:WAcj1atl ラジエーターあったかいなり
575承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 20:41:07.72ID:Q6DcFDSL っていうかリグ全部XMRigにしたら消費電力下がって部屋冷えてきた
こりゃ足すしかねぇか
こりゃ足すしかねぇか
576承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 20:51:05.51ID:xS3HzPfy >>575
これから冬本番なんだから早くしないと凍死するぞ
これから冬本番なんだから早くしないと凍死するぞ
578承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 21:52:40.04ID:CFMNvX+s RTMとETH掘りのおかげで今年は暖房いらずだわ
579承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 22:26:28.22ID:BsLzMu5S >>551
cpuminerからxmrigに乗り換えようとしてcpu-affinity関連で頓挫してる
論理スレッドなんて捨てて物理石で掘ればええやんってことでスレッド半分にして掘ってるけど
xmrigだと宣言が上手くいかんくて全スレッド起動する…
cpuminerからxmrigに乗り換えようとしてcpu-affinity関連で頓挫してる
論理スレッドなんて捨てて物理石で掘ればええやんってことでスレッド半分にして掘ってるけど
xmrigだと宣言が上手くいかんくて全スレッド起動する…
580承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 22:30:04.64ID:DebruxDq >>579
windowsの電卓をプログラマー電卓にしてqwordの隣の○が5個並んだモードにすると
0が並んだ画面になるから有効にしたコアをポチポチするとHEX値が出るからそれをxmrigに入れる。
物理コアだけなら16コアで5555になる。
windowsの電卓をプログラマー電卓にしてqwordの隣の○が5個並んだモードにすると
0が並んだ画面になるから有効にしたコアをポチポチするとHEX値が出るからそれをxmrigに入れる。
物理コアだけなら16コアで5555になる。
582承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 23:04:08.94ID:BsLzMu5S >>580
最初jsonからこの辺で設定しようと試みてたんだけど
ttps://githubmemory.com/repo/xmrig/xmrig/issues/2733
を見つけて読んでる限り勝手に石で分けてるから制限しようとしても論理に分散させるわ
とも読める…
もしやこれは変に設定要らないやも?
最初jsonからこの辺で設定しようと試みてたんだけど
ttps://githubmemory.com/repo/xmrig/xmrig/issues/2733
を見つけて読んでる限り勝手に石で分けてるから制限しようとしても論理に分散させるわ
とも読める…
もしやこれは変に設定要らないやも?
584承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 23:18:56.27ID:BsLzMu5S586承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 09:29:20.63ID:xc8rPyJf 1円まで戻して再スタートか?
587承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 10:57:41.77ID:gOZK0dHz マイナーぶん投げ過ぎ
588承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 11:33:14.85ID:YCPLtgcF chaiと同じコースになったな
買い支え演出するやつがいない以上落ちるだけだ
買い支え演出するやつがいない以上落ちるだけだ
589承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 11:36:06.62ID:dBwchYc6 ETHなんかのコイン自体に価値があるものじゃないと難しいのかね
590承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 12:46:10.00ID:HmUoSOr8 短期で売り抜ける草コインと長期で掘るマイニングは相性が悪い
593承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 13:13:13.36ID:A/6vRrEL 最初からchiaるchiaる言われてたのにRyzen買い込んだやつおる??
ワイやで
ワイやで
594承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 13:13:28.42ID:tcSAtaFA 終わりだなRTM
595承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 13:15:20.07ID:tcSAtaFA わざわざ買わなくても最初からRyzen環境もってたから20Khsスタートだわw
ガチで掘る気もなかったからついでに回すだけw
ガチで掘る気もなかったからついでに回すだけw
596承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 13:17:46.70ID:foNd+vIn おれも18.5kHくらいだが10月から掘って6万RTMちょっと
あとはステーキングして増やしてくか
あとはステーキングして増やしてくか
597承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 13:53:28.83ID:T6hZohPo 11月14日にRTMの存在知ってからryzen9 5900X買った口
回収できないけどこういう機会でもない限りスペック高めのCPU買わんかっただろうな
回収できないけどこういう機会でもない限りスペック高めのCPU買わんかっただろうな
598承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 14:36:16.53ID:k+3fX7Tf BTCから交換してたのにタイミング間違えた感やわ
599承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 14:45:10.13ID:V93dvZYw Raptoreumとは何だったのか
600承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 14:46:35.38ID:m6YfJWem やっぱ話題になった時に売るべきやったな
ワイの10万RTMしばらく忘れる事にするわ
ワイの10万RTMしばらく忘れる事にするわ
601承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 15:11:06.50ID:V8PRtua6 デイトレードじゃねーんだからどっしり投資しろやw
604承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 17:49:01.60ID:Rk8X0CHd これからの戦略立ててみた
@電気代マイナスまでRTMを掘って将来の価格の上昇を待つ
A枚数増やすのはノードに任せて違う通貨に移る
(お安いので実弾投下&冬眠も可、複利の力+価格の上昇を待つ)
BL3ある機器でメリットを生かして他のghostRider通貨を掘る
C値上がり期待出来そうな現在低価格なコインを掘る(intel可)
ABCで行くことにしたよ
@電気代マイナスまでRTMを掘って将来の価格の上昇を待つ
A枚数増やすのはノードに任せて違う通貨に移る
(お安いので実弾投下&冬眠も可、複利の力+価格の上昇を待つ)
BL3ある機器でメリットを生かして他のghostRider通貨を掘る
C値上がり期待出来そうな現在低価格なコインを掘る(intel可)
ABCで行くことにしたよ
605承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 18:50:22.31ID:3CFalftb 1〜2円まで戻しそうだね…
スマートノードにいれちゃったから忘れることにする
スマートノードにいれちゃったから忘れることにする
606承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 19:11:01.72ID:IA228Yn8 GhostRiderってRTM以外にあったのか・・・知らなかった
607承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 19:45:54.17ID:r/FIuchG 500rtmくらいでステーキングさせてよお
608承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 19:49:56.27ID:V8PRtua6 赤字になったら別の通貨掘るのも手だな。
今は無駄にハッシュレート高すぎるし。
んでまた難易度下がったら掘り直してもいいし
今は無駄にハッシュレート高すぎるし。
んでまた難易度下がったら掘り直してもいいし
609承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 20:04:13.08ID:wRLzfjIF 今5950x、電気代34円で計算したらうまい棒3本くらいだった
610承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 23:46:33.95ID:Y/Sb95Wo 失望売りでいろんな通貨が溢れてるから現物に手を出しそうになる
でもマイニングが楽しいんや!
昨日のXMRigだけど乗り換えて2割位数字が良くなった
でも相場がすっ飛んでるから参考にならねぇ
でもマイニングが楽しいんや!
昨日のXMRigだけど乗り換えて2割位数字が良くなった
でも相場がすっ飛んでるから参考にならねぇ
611承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 23:53:31.38ID:Z6Ydt7q9 この手の草掘りは
値段気にしないで掘りまくり
予定してた枚数掘ったらあとは気絶して
そのうち上がったらラッキーという運用が普通だと思ってた
値段気にしないで掘りまくり
予定してた枚数掘ったらあとは気絶して
そのうち上がったらラッキーという運用が普通だと思ってた
612承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 00:08:40.84ID:Ufz+goLe nodeて運営がgoxする事はないん?
前回の暴落時は消えた草取引所いくつかあるけど
前回の暴落時は消えた草取引所いくつかあるけど
614承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 00:46:19.68ID:oZXWiPKl 難易度ちょっと下がったのか
元取れなくても一日200コインくらい掘れてた頃は楽しかった
元取れなくても一日200コインくらい掘れてた頃は楽しかった
615承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 02:05:48.48ID:h9Xm1IKX なんで吹き上がったん?
617承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 08:11:55.22ID:FBIM8mhh 今の掘れ高で1Mって気が遠くなるなw
618承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 09:16:11.50ID:2HxlwYvl xmrigグラボのハッシュおちる?
cpuminerのほうが影響少ない気がする
cpuminerのほうが影響少ない気がする
619承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 10:15:40.08ID:FBIM8mhh 上でも話題に出てたけど落ちるよ
うちはlhrの3060と3950xあわせてるけど34から32.5くらいに落ちる
うちはlhrの3060と3950xあわせてるけど34から32.5くらいに落ちる
620承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 10:16:26.67ID:2kq1rGIp うちのもhwinfoで32スレッド100%になるとグラボのハッシュレートが減る。
--cpu-max-threads-hint=92 を入れてCPUが少し遊ぶ様にした。
--cpu-max-threads-hint=92 を入れてCPUが少し遊ぶ様にした。
621承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 10:21:32.86ID:bETkQxAh TeamRedminerとGminerは落ち込み大きめ
NBMinerとExcavatorはあんま影響受けない
NBMinerとExcavatorはあんま影響受けない
622承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 10:56:03.18ID:Fb1lzMpo ゲフォはスゲジューリングをCPUにさせてるからハッシュレ落ちるね。
--thread調整で2スレ空けたら落ちなくなった。
--thread調整で2スレ空けたら落ちなくなった。
623承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 11:23:58.18ID:ro3FVkV1 cpuminerだけど確かにradeon混合リグでradeonは変わらず1660tiのハッシュレートが0.5くらい落ちてて不思議だったわ
cpuマイナーが原因だったのか
cpuマイナーが原因だったのか
624承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 12:25:52.34ID:MeA6FW+c randomxはメモリ帯域が効くから3200のECCメモリ奮発してやったが、これはほんとメモリはどうでもいいな。ETH掘りと兼用で3〜4Gbpsしか使っていない。
ECC有りなのはリグが止まるのが嫌だから。
ECC有りなのはリグが止まるのが嫌だから。
625承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 12:28:03.72ID:asDd5hw1 これたぶん3DVcache来ても大して性能変わらんよな
626承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 12:33:16.37ID:4U+Fhxp7 ハッシュレートは落ちてないけどA2000とrx6800同居させると死ぬほどリジェクト出るのはcpuマイニングのせいだったか
627承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 12:35:38.24ID:g3Ryg+Ct リジェクトもハッシュも落ちない
nonlhrだからかな
nonlhrだからかな
628承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 12:37:16.29ID:bei6fT/k GPU側のマイナーにもよるっぽい
629承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 12:38:16.03ID:4U+Fhxp7 みんなどのソフト?
俺はNHminerのnbminer
俺はNHminerのnbminer
632承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 14:16:45.26ID:0X0y4OYE■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「san呼び」世界に広がるか 「性別肩書、問わず便利」 [香味焙煎★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が ★2 [ぐれ★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 [蚤の市★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に ★2 [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は4割、調理家電で十分 ]2 [ぐれ★]
- 【ホラッチョ速報】トランプ「株価下がったんでEUへの50%関税、7月9日までの延期するよ!」 [733893279]
- トランプ一族の経営企業が絶好調! 安倍晋三 [402859164]
- 【悲報】米国人「おやびん、話が違う・・・」米国人の過半数がトランプ関税のせいで家計悪化したと回答 [733893279]
- 俺が洞窟でゴブリンに犯されてたらどうする?
- 【🏡】無職・障害者総合スレ
- 【悲報】阿部監督「新球種覚えろ」戸郷「菅野さんが何も変えるなと言いました」