>>538
今ゴールドだが、プラチナまで買い増さなきゃだな。
ETH値戻りしたらスワップするか
【高金利】仮想通貨レンディング3【貸付】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
548承認済み名無しさん
2021/11/27(土) 11:49:34.20ID:EEYSJUyj549承認済み名無しさん
2021/11/27(土) 17:06:37.24ID:pUWGAbhz リスクがなぁ、今後1000万とかになったとしても3〜5%で10年で500万だとしても2年ぐらいちゃんと払ってて逃げるとかもあり得るだろうし
株式関係でもこの手の詐欺師も多い
金だけ集めて海外ドロンって与沢も似たようなことしてるし
マウントゴックスも自己破産で逃げてるし
日本は最悪自己破産が使えるから何でもあり
俺はハードウォレット一択
真のビットコイナー達は誰も信じない
株式関係でもこの手の詐欺師も多い
金だけ集めて海外ドロンって与沢も似たようなことしてるし
マウントゴックスも自己破産で逃げてるし
日本は最悪自己破産が使えるから何でもあり
俺はハードウォレット一択
真のビットコイナー達は誰も信じない
550承認済み名無しさん
2021/11/27(土) 17:25:57.82ID:0if6uuKO Binance、bybitくらいまでかな
551承認済み名無しさん
2021/11/27(土) 18:14:03.87ID:Xbfy95m7 blockfiは来月からイーサリアム系統は出金で手数料取られるからちょっと厳しいね
552承認済み名無しさん
2021/11/28(日) 20:29:58.54ID:GVsxILdb Nexoせっかくシルバー会員になったのに落ちちゃった
553承認済み名無しさん
2021/11/29(月) 17:37:31.32ID:OAmkvQdS 来月からcoinloan(エストニア)とvauld(インド)入れてみるよ 経過は随時報告する
テンプレにcoinloanも入れといて2017年からレンディングやってる老舗業者
テンプレにcoinloanも入れといて2017年からレンディングやってる老舗業者
554承認済み名無しさん
2021/11/29(月) 18:13:58.74ID:lJ6rPPEd 最近、ステーブルコインに魅了されつつあります。
BTCとかETHよりも通貨としては将来性ありそうな気がする。
BTCとかETHよりも通貨としては将来性ありそうな気がする。
555承認済み名無しさん
2021/11/30(火) 01:59:42.01ID:QHiFB+t4 てかこのテンプレ俺が作ったんだよね 次建てるならcoinloanも入れるよ
https://coinloan.io/
https://coinloan.io/
556承認済み名無しさん
2021/11/30(火) 06:33:01.96ID:GaHFsXZM 歴史に価値を見出すならFreeBitco.inは?
557承認済み名無しさん
2021/11/30(火) 06:36:17.29ID:NkOoIxL7 iron financeもレンディングやってるぞ
558承認済み名無しさん
2021/11/30(火) 16:52:23.56ID:QHiFB+t4 随時報告 coinloan入金完了 バイナンスから送金完了メールと同時にコインローンから入金完了メール
対応は早い
対応は早い
559承認済み名無しさん
2021/11/30(火) 17:15:27.54ID:QHiFB+t4 随時報告 coinloan 入金口座へ到着後は画面左のレンディングからレンディング口座への登録が必要
入金だけではレンディングは始まってない
入金だけではレンディングは始まってない
560承認済み名無しさん
2021/11/30(火) 18:18:26.48ID:nyb9gjWQ Twitterでやれ
561承認済み名無しさん
2021/11/30(火) 19:39:01.89ID:iblwwZvw 利率からして明らかにポンジに見えるけどな
フェニックスレンディングと同じでポンジでも飛ぶまでは稼げるが
ある日突然飛んで全損するパターンかもね
フェニックスレンディングと同じでポンジでも飛ぶまでは稼げるが
ある日突然飛んで全損するパターンかもね
562承認済み名無しさん
2021/11/30(火) 20:48:00.70ID:GaHFsXZM DeFi系がハックされたのだって本当に第3者の仕業かは本人にしかわからんよな。
563承認済み名無しさん
2021/12/01(水) 12:06:49.86ID:O+38unjr 貸金庫は預けた側が金払うのに預けた側が金貰えるのは大同小異でリスクがあるということ。
564承認済み名無しさん
2021/12/01(水) 14:26:16.32ID:GEZ7ZjCp 貸金庫は金庫を借りてるわけで、お金を預けてるわけではなくね
565承認済み名無しさん
2021/12/01(水) 15:00:46.74ID:O+38unjr じゃカストディで安全アピールも意味ないよね。
566承認済み名無しさん
2021/12/02(木) 12:22:35.52ID:IEyiiou4 そら運用しなきゃ資産は増えないんだから、顧客資産を100%コールドウォレットに保管してるわけないやろ
レンディングは安全なんて思ってる奴はこのスレにいないのでは
レンディングは安全なんて思ってる奴はこのスレにいないのでは
567承認済み名無しさん
2021/12/02(木) 20:41:20.92ID:Gqw8ULKD 资本帝国崩塌!80万都拿不出来了?万方集团被申请破产重整
https://finance.sina.com.cn/stock/s/2021-11-29/doc-ikyamrmy5678513.shtml
https://finance.sina.com.cn/stock/s/2021-11-29/doc-ikyamrmy5678513.shtml
568承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 12:02:07.59ID:V1700i4q https://twitter.com/shidokamo/status/1466587844424572929?s=21
レンディング攻撃始まる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レンディング攻撃始まる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
569承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 12:37:57.39ID:u/Aq+oeF >>568
nexoやその手の会社にレンディングしてる人は一度早めに返してもらったほうがいい
nexoやその手の会社にレンディングしてる人は一度早めに返してもらったほうがいい
570承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 13:39:14.41ID:MzI9Av2T レンディングはリスク高すぎて割に合わないんだよな…
571承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 16:57:24.50ID:2dLlRXW4 セルシウスに預けても結局defiで運用されるんだから自分で直接defiで運用したほうがええよなぁ
572承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 17:45:29.32ID:skmnnb0q bybitのXYMレンディングAPY9%らしいよ
573承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 19:04:57.18ID:T2mkqw/X nexoのオート更新忘れてて昨日また1ヶ月ロック始まったばっかりだわマジかよ
574承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 19:19:55.02ID:u/Aq+oeF 利用者が不安に思っているんだからレンディング専門業者は誠意があるなら「当社はBadgerDAOで運用していません」ってアナウンスすべきだよな
575承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 19:30:47.03ID:qZTai5Q4 nexoは解約ラッシュやね
最後に残った人が...
最後に残った人が...
576承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 19:39:12.67ID:BtCubuEq えっ?nexoやばいの?
577承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 19:44:44.33ID:qZTai5Q4 セルシウスショックの波及
578承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 20:11:16.89ID:4u3wYkrn DeFiってポンコツだね。中華デベと変わらん。リスクが世界を駆け巡る。
579承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 22:36:20.85ID:IDE/IR8e 俺たちのnexoには天下のロイズ保険があるから安心なんやで〜
580承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 23:08:03.23ID:ooHP6REv バイナンスのbtcフレキシブルが3パーだからなぁ
いまだけだろうが
いまだけだろうが
581承認済み名無しさん
2021/12/03(金) 23:14:32.44ID:qZTai5Q4 0.1ビット上限ね
582承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 09:11:04.96ID:d5Cl0d9N 取引所がレンディングに力入れない理由はこれだよな。
補償リスクが見合わない。
ごめんなさい、さようならで終わる会社しかやらない。
補償リスクが見合わない。
ごめんなさい、さようならで終わる会社しかやらない。
583承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 09:42:15.00ID:2iaiA2P+ hush hubは大丈夫?
584承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 10:38:16.82ID:kP1SvG6a 今ならBadgerDAOのせいにして飛べるチャンス
585承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 11:00:17.70ID:ys9CwAqv レンディングはBinance、FTX,、Bybitにしとけ。
レンディング業者とは資金力も信用も天と地の差
レンディング業者とは資金力も信用も天と地の差
586承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 12:21:05.49ID:Ams6ZkfP587承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 12:50:37.88ID:xtIZnBVO588承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 14:58:32.99ID:kP1SvG6a レンディングって要は売り豚に出資する代理戦争よね。
繰り返すDeFiの豆腐セキュリティっぷりに逃げ出したり買い戻し需要激減見通しで現物4h足-10%。
繰り返すDeFiの豆腐セキュリティっぷりに逃げ出したり買い戻し需要激減見通しで現物4h足-10%。
589承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 15:07:32.24ID:d5Cl0d9N 1月3日はビットコインがローンチした日で「みんな自分のウォレットにコイン戻そう」運動やる日だ。
12月下旬にレンディング会社や怪しい取引所には出金請求わんさか来る。
だから大手取引所とかじゃなければ今のうちに出金申請しといたほうがいい。
また落ち着いたら預ければいいから。
12月下旬にレンディング会社や怪しい取引所には出金請求わんさか来る。
だから大手取引所とかじゃなければ今のうちに出金申請しといたほうがいい。
また落ち着いたら預ければいいから。
590承認済み名無しさん
2021/12/04(土) 15:12:14.75ID:kP1SvG6a 〇現物4h足-18%。
×現物4h足-10%。
×現物4h足-10%。
591承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 12:30:16.90ID:7XonDtqp592承認済み名無しさん
2021/12/05(日) 14:13:26.99ID:9G/3bxGI 買い増し資金なかったらレンディングくらいしかないからな
俺も多少は今も続けてる
俺も多少は今も続けてる
593承認済み名無しさん
2021/12/06(月) 10:12:08.11ID:Mn0cU8eb >>591
もっと年利いいとこあるのでは
もっと年利いいとこあるのでは
594承認済み名無しさん
2021/12/06(月) 14:13:56.35ID:83+qNbOs taprootに脆弱性判明して明日には560円になるかもしれないし2年後かもしれない。
タイムカプセルのようなもの。
タイムカプセルのようなもの。
595承認済み名無しさん
2021/12/06(月) 14:43:17.14ID:KNNWlNbU バイナンスやバイビットの規制は普通にあり得る
596承認済み名無しさん
2021/12/06(月) 20:06:53.83ID:a3/mBHTr 入金ボーナスついでにbybiyつこーてる
597承認済み名無しさん
2021/12/06(月) 20:31:04.75ID:3j7VQ+z7 bybitのビットコインAPYは1.5%になった
しょぼ
しょぼ
598承認済み名無しさん
2021/12/06(月) 20:51:51.60ID:KNNWlNbU バイナンスは0.05まで3パー
blockfiは0.1まで4.5パー
blockfiは0.1まで4.5パー
599承認済み名無しさん
2021/12/07(火) 00:15:35.98ID:3z8kT3G3 売り豚どもは知恵をつけ始めたようだ
600承認済み名無しさん
2021/12/07(火) 11:03:24.28ID:WUYcM3RV602承認済み名無しさん
2021/12/07(火) 14:09:45.33ID:DeYUx2C7 ftx folioまだ使ってる人いる?
ftxの日本人締め出しのときに出金したんだけど問題ないなら戻ろうかと…
ftxの日本人締め出しのときに出金したんだけど問題ないなら戻ろうかと…
603承認済み名無しさん
2021/12/07(火) 17:19:31.31ID:J1HGKtpi 使ってる。
締め出してないだろ
締め出してないだろ
604承認済み名無しさん
2021/12/07(火) 19:32:19.84ID:AUbv1PrD 普通に使えているしBTCがどんどん増えている
605承認済み名無しさん
2021/12/07(火) 21:26:52.55ID:C5xp/RIu FTX (blockfolio)ってwebサイトが無いのがちょっと不安なんだが
スマホアプリしか無いよね?
スマホアプリしか無いよね?
606承認済み名無しさん
2021/12/09(木) 11:13:52.27ID:wXuggw3K pointpayってどう?
BTCのAPY6.2%
スキャムの噂も。。。
BTCのAPY6.2%
スキャムの噂も。。。
607承認済み名無しさん
2021/12/09(木) 17:21:08.29ID:bol07RL6 >>606
ImpermaxのPolygon版だとWBTC9%、pBTC16.97%、ibBTC10.77%
ImpermaxのPolygon版だとWBTC9%、pBTC16.97%、ibBTC10.77%
609承認済み名無しさん
2021/12/21(火) 08:22:21.92ID:CZFFkaD/ difiでレンディングしてても気が付くとあっという間に利率下がっていたりするからblockfolioの8~5%が一番、平穏でいられる。
ただシステムはまだ少し不安定で突然アプリ落ちたり画面が変わらなかったりする事が多い
ただシステムはまだ少し不安定で突然アプリ落ちたり画面が変わらなかったりする事が多い
610承認済み名無しさん
2021/12/21(火) 09:44:24.38ID:LLgCsBf2 defiって激流にハウスボート浮かべて侵入対策はばっちりですというイメージだが、今年だけで10はやられた印象。
612承認済み名無しさん
2021/12/21(火) 22:49:04.95ID:MIiyh5ZO vauldはどう?
ビットコイン6.5%
ビットコイン6.5%
613承認済み名無しさん
2021/12/21(火) 22:51:17.79ID:aInct09p CoinLoan引出まで完了したけど問題ないよ
614承認済み名無しさん
2021/12/22(水) 17:38:59.45ID:OdzUhwCF もうnexoに放置でいいやと思っとるけど皆はそうでもないんやな
615承認済み名無しさん
2021/12/22(水) 17:46:17.91ID:v+1XkXW1 >>614
わいもnexoは信用できると
わいもnexoは信用できると
616承認済み名無しさん
2021/12/22(水) 17:52:35.85ID:A1GUWq8w レンディングって要は握力チャレンジの一環だよね。
617承認済み名無しさん
2021/12/22(水) 18:48:00.54ID:6yJP4LNg 結果論の世界だからな
最悪消え失せるということだけ理解して、後は好きな方に張ればいいよ
最悪消え失せるということだけ理解して、後は好きな方に張ればいいよ
619承認済み名無しさん
2021/12/22(水) 23:05:15.05ID:cmgliwyL 国税庁FAQ更新
マイニングの所にステーキング、レンディングが追記
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf
マイニングの所にステーキング、レンディングが追記
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf
620承認済み名無しさん
2021/12/23(木) 01:45:20.66ID:FUtgd9xo 信用度GMO>>>>NEXO>>blockfiみたいな感じで分けてて、解約したら再貸出出来ないGMOにほぼ入れてるわ 全部NEXOにブッコミたい衝動に駆られるが我慢w
621承認済み名無しさん
2021/12/23(木) 10:52:24.06ID:USKStVZg GMOに置いておくのは危険かも…
562 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/14(火) 19:17:01.81 ID:CgdCvE8V
びりある@マジカルコイナー @visvirial
ビットコインの出金先アドレスが「審査の結果」勝手に削除された。どういうことですかねぇ……。金融庁のホワイトリストにないアドレスは削除ですか?え?
https://pbs.twimg.com/media/FGiY5l1VQAI43sd.jpg
574 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2021/12/15(水) 12:14:39.19 ID:dc6YI23L
俺もメタマスクのETHアドレス勝手に削除されたわ
binance使うからええけど
575 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/15(水) 12:18:29.83 ID:kKng36us
>>574
それやっちゃだめだろ・・
個人のウォレットのアドレス削除とか、取引所としてどうなん?
信用なくすと思うけどね。これじゃハードウェアウォレットのアドレス削除や規制される可能性も出てくるんじゃないか?
怪しいブラックなアドレスとはっきりと証拠があって削除するならまだしも
個人のウォレットのアドレス削除とか、当てずっぽで削除してる兆候じゃないのか?
582 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/16(木) 06:17:55.33 ID:296aFTy/
今のうちに他の取引所から海外に逃がしておいたほうがええな
出金封鎖はまだここだけや
590 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/16(木) 14:24:00.69 ID:hbk6qqVd [3/3]
>>589
ウォレットってそうだよなー
ってことはその曖昧な判定でホワイトリスト無断で消されてるってこと?
GMOもヤバいね
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620872506/562
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620872506/574
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620872506/575
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620872506/582
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620872506/590
562 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/14(火) 19:17:01.81 ID:CgdCvE8V
びりある@マジカルコイナー @visvirial
ビットコインの出金先アドレスが「審査の結果」勝手に削除された。どういうことですかねぇ……。金融庁のホワイトリストにないアドレスは削除ですか?え?
https://pbs.twimg.com/media/FGiY5l1VQAI43sd.jpg
574 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2021/12/15(水) 12:14:39.19 ID:dc6YI23L
俺もメタマスクのETHアドレス勝手に削除されたわ
binance使うからええけど
575 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/15(水) 12:18:29.83 ID:kKng36us
>>574
それやっちゃだめだろ・・
個人のウォレットのアドレス削除とか、取引所としてどうなん?
信用なくすと思うけどね。これじゃハードウェアウォレットのアドレス削除や規制される可能性も出てくるんじゃないか?
怪しいブラックなアドレスとはっきりと証拠があって削除するならまだしも
個人のウォレットのアドレス削除とか、当てずっぽで削除してる兆候じゃないのか?
582 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/16(木) 06:17:55.33 ID:296aFTy/
今のうちに他の取引所から海外に逃がしておいたほうがええな
出金封鎖はまだここだけや
590 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/16(木) 14:24:00.69 ID:hbk6qqVd [3/3]
>>589
ウォレットってそうだよなー
ってことはその曖昧な判定でホワイトリスト無断で消されてるってこと?
GMOもヤバいね
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620872506/562
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620872506/574
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620872506/575
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620872506/582
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620872506/590
623承認済み名無しさん
2021/12/23(木) 12:47:33.86ID:jNPJlG20 丸二年やって増えたのが0.8BTC
そろそろ潮時かな
そろそろ潮時かな
624承認済み名無しさん
2021/12/24(金) 02:43:11.35ID:343oZm/6 Blockfiって出金モタモタで次の利息発生するから永久に移動平均↔総平均変更できない、多分。
早く潰れろ、dustを損金処理できるから。
早く潰れろ、dustを損金処理できるから。
625承認済み名無しさん
2021/12/24(金) 19:48:16.47ID:EZPf4blh Blockfolio
って保険入ってないの?
って保険入ってないの?
626承認済み名無しさん
2021/12/25(土) 01:08:05.56ID:LZkSte4s 国内は違う通貨で受け取り出来ないから税金計算がネック。それ考えるとNEXOやBlockFiになる。国内組はガチホで枚数増やしてる感じで現金化しないのかな。
627承認済み名無しさん
2021/12/25(土) 12:06:33.89ID:evgrlzol 仮想通貨の確定申告や税金、税理士にコツを聞いてみた【仮想通貨のレンディングの利息は消費税の課税対象】ビットコインの税金
https://www.youtube.com/watch?v=U1PMNZPsenA
https://www.youtube.com/watch?v=U1PMNZPsenA
628承認済み名無しさん
2021/12/28(火) 10:12:33.28ID:wFFR5Xoc Vauldやってる人いないね?
629承認済み名無しさん
2021/12/28(火) 18:52:18.65ID:8r4PGaDF vauld使ってるよ
nexo改悪したから分散のために使ってるが、インターフェース分かりやすくて使用感はいい
nexo改悪したから分散のために使ってるが、インターフェース分かりやすくて使用感はいい
630承認済み名無しさん
2021/12/28(火) 19:05:17.53ID:abU0NdhG vauld引出まで完了した?
631承認済み名無しさん
2021/12/28(火) 19:14:45.90ID:Kp0rRuIJ AI壊れた
632承認済み名無しさん
2021/12/28(火) 19:16:08.15ID:wFFR5Xoc vauld引き出せないとかじゃないよね
pointpayは引き出せないスキャムらしい
pointpayは引き出せないスキャムらしい
633承認済み名無しさん
2021/12/28(火) 22:25:16.87ID:jEi7A11h 最悪全損リスクがある事をもう少し重く考えた方がいいぞ
実績や判断材料の少ない新興業者なら尚更
実績や判断材料の少ない新興業者なら尚更
634承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 11:01:32.76ID:aV+b1xOL 皆さんHashHubの正式版はスルー?とりあえずKYCは済ませたのでお試し程度入れてみようと思っているのだけれど。
635承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 11:32:04.53ID:PzpwWTAC 税金面倒なので、システム安定した年明けかな。
636承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 11:54:56.73ID:CXv2ZFtN レンディング経験あんまないが預けてる資産全部持ち逃げとかあるん?
HashHub比較的かなり高APYだがこれ絶対許容以上のリスクありそうなんだが
HashHub比較的かなり高APYだがこれ絶対許容以上のリスクありそうなんだが
637承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 12:04:15.29ID:PzpwWTAC リスクは高いよ
バイナンスとかに比べてセキュリティも財務面も圧倒的に弱いからね
バイナンスとかに比べてセキュリティも財務面も圧倒的に弱いからね
638承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 12:23:34.23ID:tv4YsvhG639承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 13:47:38.62ID:PzpwWTAC レンディング業者はリスク高いね
バイナンスかFTXだろう
国内取引所もセキュリティの観点でオススメできん
バイナンスかFTXだろう
国内取引所もセキュリティの観点でオススメできん
640承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 19:04:49.44ID:+pnoU9Yi HashHub貸し暗号資産サービスの正式リリース版を公開
https://coinchoice.net/hashhub-official-release-version-of-lending/
https://coinchoice.net/hashhub-official-release-version-of-lending/
641承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 19:15:11.87ID:QuddVSgC みんなバイナンス使ってるんだなぁ
642承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 19:16:08.61ID:TveRiPWd HashHub正式リリース版でも申請してから出金まで1ヶ月かかるのかな?
643承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 19:18:00.82ID:OSACdDpw >>642
その業者使うの危なくね?
その業者使うの危なくね?
644承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 19:29:17.93ID:TveRiPWd >>643
今は出金したけど3月〜11月まで使ってました
今は出金したけど3月〜11月まで使ってました
645承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 19:53:48.60ID:WbVvtPLc バイナンスも見てみたが、セキュリティを考えなければ、
(円や税金を考えると)日本人にとってHashHubは悪くはないね。
(円や税金を考えると)日本人にとってHashHubは悪くはないね。
646承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 19:59:38.16ID:WbVvtPLc アメリカ人だったらドルを持ってるので、
SolやSHIBで大儲けできてただろうなと思うが、
ETH、BTCのレンディングで十分。
まぁ、それでもドルを入手してやるべきか。
SolやSHIBで大儲けできてただろうなと思うが、
ETH、BTCのレンディングで十分。
まぁ、それでもドルを入手してやるべきか。
648承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 22:16:09.95ID:nCx51qaS hashhubなら国外勢と違って登記簿くらい取れるよな。
レンディングって全顧客が引き出さない限り露見しないだけで長期客の割合次第ではないかな。
レンディングって全顧客が引き出さない限り露見しないだけで長期客の割合次第ではないかな。
649承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 22:22:42.58ID:ZJzaXDf+ ビットコインは金利向きの通貨でないから、ガチホが一番かもな
ETH、BNB、SOL、DOTあたりはステーキングで増やせるからレンディングは不要
一番増やしにくいBTCが長期で強い
安全にコールドウォレットで保管
ETH、BNB、SOL、DOTあたりはステーキングで増やせるからレンディングは不要
一番増やしにくいBTCが長期で強い
安全にコールドウォレットで保管
650承認済み名無しさん
2021/12/29(水) 22:27:57.27ID:nCx51qaS 税金考えるなら海外移住が一番良い。
651承認済み名無しさん
2021/12/30(木) 02:49:55.47ID:rqc5bsWZ >>645
あーあw
あーあw
652承認済み名無しさん
2021/12/30(木) 09:27:52.42ID:03cAWm3x >>645
ちゃんと規約読んだ?なんかステマ?
ちゃんと規約読んだ?なんかステマ?
653承認済み名無しさん
2021/12/30(木) 10:36:22.17ID:IWtYGfOt どこもリスクあるんだし好きなとこ入れればいいんじゃない?
654承認済み名無しさん
2021/12/30(木) 15:17:28.11ID:1hwtHX6n 世界中からハッキングしてくるし、
内部に入り込んでハッキングしようとするのも居るだろうし、頑張ってね
内部に入り込んでハッキングしようとするのも居るだろうし、頑張ってね
655承認済み名無しさん
2021/12/30(木) 16:13:27.59ID:A9WLnc2X nexoに全ツッパしてる。
656承認済み名無しさん
2021/12/30(木) 16:26:12.60ID:5JjAmTtP bitbankがせめて2%再開してくれたらなあ
657承認済み名無しさん
2021/12/30(木) 18:24:44.55ID:qXw14MmL >>656
海外使わんの?
海外使わんの?
658承認済み名無しさん
2021/12/30(木) 19:22:54.55ID:5JjAmTtP 怖いからねえ海外は
659承認済み名無しさん
2021/12/30(木) 21:11:19.28ID:99heMWJ0 国内のほうが怖いよね
取引所ハッキング事件の70%は日本w
取引所ハッキング事件の70%は日本w
660承認済み名無しさん
2021/12/30(木) 22:12:02.56ID:TqscCJcw >>658
中華系の方が進んでるし規模は大きいし
中華系の方が進んでるし規模は大きいし
661承認済み名無しさん
2021/12/31(金) 09:23:35.82ID:P8Bbu4ec nexo俺も入れてるけど海外送金規制来たらどうなるんだろ?って思って毎月自動継続のロック怖くなってきた
662承認済み名無しさん
2021/12/31(金) 11:36:13.00ID:yJFVbIQw もし日本の規制で日本人が追い出される事になっても別に出金はできるでしょ
そんなことよりハッキングや破綻で全損リスクの方が何百倍も怖いよ
そんなことよりハッキングや破綻で全損リスクの方が何百倍も怖いよ
663承認済み名無しさん
2021/12/31(金) 12:57:25.51ID:oG0+PtsR レンディング業者は絶対に使わん
664承認済み名無しさん
2021/12/31(金) 22:14:05.70ID:eCk0EVCB なんでこのスレに書き込みを??
665承認済み名無しさん
2021/12/31(金) 22:18:38.13ID:pAISmUjH668承認済み名無しさん
2022/01/01(土) 21:32:51.42ID:D0eI/k3l Vauld使ってる人いますか?
出金も問題なしです?
出金も問題なしです?
669承認済み名無しさん
2022/01/02(日) 09:08:19.66ID:M7tqxThh 5.2%のcoinloanはいいね
670承認済み名無しさん
2022/01/03(月) 12:45:50.67ID:6Up90zTx 中国恒大のHKEx停止来たな。ステーブル担保割れとか経営破綻の可能性。1月4日のTSE大発会も危うい。
671承認済み名無しさん
2022/01/03(月) 21:05:56.85ID:y+DLLRkT 税金の関係で3年ぐらいこのままの値段維持してほしい
なんなら少し下がっても構わない
なんなら少し下がっても構わない
672承認済み名無しさん
2022/01/03(月) 22:40:27.38ID:99XlP5Hy ヨコヨコしてるならレンディング放置でいいからな
一部のTwitterで取引所ダメ、レンディングダメと言う人もいるが、それをしないという選択肢もそれぞれが置かれた収入や環境で正解はない
一部のTwitterで取引所ダメ、レンディングダメと言う人もいるが、それをしないという選択肢もそれぞれが置かれた収入や環境で正解はない
673承認済み名無しさん
2022/01/05(水) 09:52:50.87ID:WS5fym+z674承認済み名無しさん
2022/01/05(水) 14:53:18.59ID:wkhPus+5 レンディングで月30近くもらってるとマジで税金が恐ろしくなる
とにかく今はビットコとイーサ上がらないでほしい
とにかく今はビットコとイーサ上がらないでほしい
675承認済み名無しさん
2022/01/05(水) 14:53:29.17ID:wkhPus+5 むしろ下がれ
676承認済み名無しさん
2022/01/05(水) 17:21:56.36ID:ghGCNbx6 >>675
バカなの?
バカなの?
677承認済み名無しさん
2022/01/05(水) 17:52:44.47ID:mxdMqt37 俺はレンディングで
月120万かな
調子いいときは200万越えるが
今はね。。。
月120万かな
調子いいときは200万越えるが
今はね。。。
678承認済み名無しさん
2022/01/05(水) 17:53:51.80ID:mxdMqt37 すみません桁一つ間違えた
679承認済み名無しさん
2022/01/05(水) 19:06:27.21ID:1b2Yhiux どんだけ保有してんだここのスレ民…いっても月2万くらいだわ
680承認済み名無しさん
2022/01/05(水) 19:44:42.83ID:JCMFUCwe 月何十万とかの人たちはどこのレンディング業者使ってるの?
681承認済み名無しさん
2022/01/05(水) 23:52:35.46ID:fmJc5p2Z682承認済み名無しさん
2022/01/06(木) 17:24:34.43ID:8cyKnaUD 今のところは累進課税だからな。
納税資金が確保できて、量子コンピューターによるとしか思えないGOXウォレットから市場に大放出されたりの脆弱性が発覚しても死ぬまで放さない脳死プレイができるかどうか。
納税資金が確保できて、量子コンピューターによるとしか思えないGOXウォレットから市場に大放出されたりの脆弱性が発覚しても死ぬまで放さない脳死プレイができるかどうか。
683承認済み名無しさん
2022/01/06(木) 17:36:22.34ID:EqpPcO1C ということで下がったのでとてもよろしい
3年はこんな感じでいいです
3年はこんな感じでいいです
684承認済み名無しさん
2022/01/06(木) 23:41:10.88ID:NAVsqFfV このスレに全然出てこない業者
Ledn
Hodlnaut
Ledn
Hodlnaut
685承認済み名無しさん
2022/01/06(木) 23:47:02.22ID:qtfra/+a マイナーなところ使っても確定申告が面倒になるだけ
686承認済み名無しさん
2022/01/07(金) 22:05:26.87ID:TSQ0ZpfT >>685
えっ、なんで?
えっ、なんで?
687承認済み名無しさん
2022/01/07(金) 22:40:23.80ID:106YHSUs BTCとUSDCだけやん 使えんわ
688承認済み名無しさん
2022/01/09(日) 07:54:37.28ID:KIXvzppl ここの人で破綻前にCredEarnに貸し出ししてた人で
Credの弁護士から英語のメール来てる人居ないですか?
内容的には破綻直前(90日以内)に利払いや元本の返金してた分は債権者に分ける信託に入るので返金するかそうでない場合正当な抗弁をせよ、という内容です。
迷惑メールかと思いきや連絡先が実際の法律事務所でした。
正直お金は諦めてたがさらに米国弁護士から連絡来るとか怖すぎて…。急いで相談できる弁護士探していますが他にも同じような人居るのか知りたいです。
Credの弁護士から英語のメール来てる人居ないですか?
内容的には破綻直前(90日以内)に利払いや元本の返金してた分は債権者に分ける信託に入るので返金するかそうでない場合正当な抗弁をせよ、という内容です。
迷惑メールかと思いきや連絡先が実際の法律事務所でした。
正直お金は諦めてたがさらに米国弁護士から連絡来るとか怖すぎて…。急いで相談できる弁護士探していますが他にも同じような人居るのか知りたいです。
689承認済み名無しさん
2022/01/09(日) 08:21:42.47ID:3jqLYtNd バブル終わったらレンディング流行るのかな?
690承認済み名無しさん
2022/01/09(日) 08:25:20.48ID:8smQ5ups bitbankが金利1% 一年ロック募集しとるよ
俺はBinanceとFTXだから使わんけど
俺はBinanceとFTXだから使わんけど
691承認済み名無しさん
2022/01/09(日) 08:46:29.73ID:3jqLYtNd NEXOが2ドルで攻防
買えよ、買って下さい
買えよ、買って下さい
692承認済み名無しさん
2022/01/09(日) 08:48:11.39ID:xeXKgfZ8 1%で1年ロックねえ
特定口座みたいに税金周り勝手に片してくれるくらいの付加価値があれば
特定口座みたいに税金周り勝手に片してくれるくらいの付加価値があれば
693承認済み名無しさん
2022/01/09(日) 13:40:11.17ID:zPn2ZavG HiceHashマイニングで得たBTCを0.01BTC毎ちまちまHashHub Lending
694承認済み名無しさん
2022/01/09(日) 14:45:03.72ID:4DpzuWRt r/CredEarnは止まってるな。メルアドくらい流出してもおかしくない。
695承認済み名無しさん
2022/01/09(日) 18:23:45.89ID:Q1g1kSBl697承認済み名無しさん
2022/01/10(月) 23:40:16.57ID:bJr3jJan バブル終わっちゃうのかな?
698承認済み名無しさん
2022/01/11(火) 02:35:59.39ID:HT9jW3kO 終わっていい
レンディングで税金安くたくさん集められる
レンディングで税金安くたくさん集められる
699承認済み名無しさん
2022/01/11(火) 09:18:19.18ID:c5fIrPbl 税金が高い日本人には浮き沈みが激しいGameFiで儲けるのは難しいかな
レンディング向きかも
レンディング向きかも
700承認済み名無しさん
2022/01/11(火) 10:32:43.96ID:TyhrOwS/ stakefishってどうだろう。ETH預けてみようかなあと思ってるんだけど。
701承認済み名無しさん
2022/01/11(火) 21:00:50.63ID:SJpINb7k ETH2.0はバイナンスでいいだろ
中途半端なプロジェクトはリスク高い
中途半端なプロジェクトはリスク高い
702承認済み名無しさん
2022/01/11(火) 21:05:59.73ID:GNN3h73l バイナンス自体はどうなんだろう
倒産は無さそうだけどその他がね
倒産は無さそうだけどその他がね
703承認済み名無しさん
2022/01/11(火) 21:56:57.83ID:faKXk0uZ >>701
日本人使っちゃダメよにならないの?
日本人使っちゃダメよにならないの?
704承認済み名無しさん
2022/01/11(火) 22:28:23.77ID:iwnvnSfT GMO募集始まったけどしょぼいね
705承認済み名無しさん
2022/01/12(水) 08:47:19.74ID:CZo51Gp2706承認済み名無しさん
2022/01/12(水) 09:48:57.72ID:720TQNZR 取引所は怖いな
707承認済み名無しさん
2022/01/12(水) 12:13:34.22ID:hk+A2/v0709承認済み名無しさん
2022/01/12(水) 16:09:45.84ID:mmJzM4f/ ダン推しのOMG
710承認済み名無しさん
2022/01/12(水) 20:03:31.54ID:tO1/LgbE >>707
ステーキングなら売買もしてないし等価の引換券トークンを付与されるだけだから
BETHは債権トークンとするなら利確にならないと言う解釈は十分できるけどね
もちろん付与されたBETHを売買すれば当然利確になる
それより問題はETHより10%オフで買えるBETHをわざわざステーキングで等価で貰うのはお金を捨ててるに等しい事かな
ステーキングなら売買もしてないし等価の引換券トークンを付与されるだけだから
BETHは債権トークンとするなら利確にならないと言う解釈は十分できるけどね
もちろん付与されたBETHを売買すれば当然利確になる
それより問題はETHより10%オフで買えるBETHをわざわざステーキングで等価で貰うのはお金を捨ててるに等しい事かな
711承認済み名無しさん
2022/01/12(水) 20:15:50.45ID:ukKc6r7i 利確にならなくてもマイニングと同様に
貰った時点での価値で税金計算されそうな気も
貰った時点での価値で税金計算されそうな気も
712承認済み名無しさん
2022/01/12(水) 20:44:47.24ID:LQ4hWCwZ レンディングもステーキングも全部そういう感じで計算する必要がある
【確定申告】予想以上の税金が発生?ステーキング報酬で気をつけること
https://www.youtube.com/watch?v=udX2RF7uwNo
【確定申告】予想以上の税金が発生?ステーキング報酬で気をつけること
https://www.youtube.com/watch?v=udX2RF7uwNo
713承認済み名無しさん
2022/01/12(水) 20:56:32.06ID:tO1/LgbE ステーキングで増えた分の課税の話じゃなくて俺が言ってんのはETHを預けたら同数のBETHが付与される分の扱いの話ね
714承認済み名無しさん
2022/01/12(水) 21:01:23.10ID:tO1/LgbE レンデイングで言うとAコインを貸し出してBコイン500ドル分を借りたら500ドル利確扱い
にはならないよなって話よ
にはならないよなって話よ
715承認済み名無しさん
2022/01/12(水) 21:48:32.76ID:LQ4hWCwZ すまそ
716承認済み名無しさん
2022/01/13(木) 07:33:52.63ID:w0hbvwOi Bコインを返したらBの取得時の価格差が税金計算になるのかな?
718承認済み名無しさん
2022/01/13(木) 11:09:38.85ID:33vkpXzP >>714
なるほど、交換ではなく貸し借りだと。なぜなら1対1でトークン渡されて、必ず元に戻す前提だから債権みたいなものだと。
その理屈が通ればいいんだけど、実際どうなんだろう。
取れそうな税金は無理筋でも取ろうとするイメージだから恐ろしい。
なるほど、交換ではなく貸し借りだと。なぜなら1対1でトークン渡されて、必ず元に戻す前提だから債権みたいなものだと。
その理屈が通ればいいんだけど、実際どうなんだろう。
取れそうな税金は無理筋でも取ろうとするイメージだから恐ろしい。
719承認済み名無しさん
2022/01/13(木) 11:31:19.91ID:pifJOOd1 nexo17%きたな
720承認済み名無しさん
2022/01/13(木) 11:35:13.93ID:gc4O0NtT アバランチの利息?
721承認済み名無しさん
2022/01/13(木) 12:06:46.86ID:R2M0SJ/8 >>718
CompoundとかAaveとか使ったことある?
預けた額面と借りた額面がきっちり記録されるんだから交換とは別物よ
BETHは知らん。
いくらEth預けていていくらBETH返済義務あるのか出りゃセーフだと思うけど
CompoundとかAaveとか使ったことある?
預けた額面と借りた額面がきっちり記録されるんだから交換とは別物よ
BETHは知らん。
いくらEth預けていていくらBETH返済義務あるのか出りゃセーフだと思うけど
722承認済み名無しさん
2022/01/13(木) 17:42:06.22ID:pklf4Gk7 仮想通貨上がらないでくれって思ってるのは俺だけ?
ビットコインが2倍になるだけでけっこうつらい
今は安くビットコインを集めたい
ビットコインが2倍になるだけでけっこうつらい
今は安くビットコインを集めたい
723承認済み名無しさん
2022/01/13(木) 17:46:36.22ID:lkPRUlgq 残念ながら
そろそろ底っぽい指標出てる見たいよ
そろそろ底っぽい指標出てる見たいよ
724承認済み名無しさん
2022/01/13(木) 21:20:10.85ID:wjtOswTS 雑所得年間20万の際どいラインにいるからずっとこのままの金額がいいや
725承認済み名無しさん
2022/01/13(木) 22:12:39.28ID:XVtXBu+0726承認済み名無しさん
2022/01/13(木) 22:18:26.67ID:XVtXBu+0 正確は一つではないので結局は後で文句を言われても返せるように理論武装しとくしかない
BETHステーキングは特に扱いがややこしいと思うからそれこそ税理士と事前に扱いを相談して決めないと確定申告で泣くことになるかと
BETHステーキングは特に扱いがややこしいと思うからそれこそ税理士と事前に扱いを相談して決めないと確定申告で泣くことになるかと
727承認済み名無しさん
2022/01/14(金) 01:16:56.86ID:bYMLrah8 ウダウダ悩むより外国移住する方が早い
728承認済み名無しさん
2022/01/14(金) 14:03:42.05ID:aUETLDLJ pointpayはやめとけ
出金できねー(泣)
出金できねー(泣)
729承認済み名無しさん
2022/01/14(金) 14:39:21.35ID:HY8lP7f7 定年後、年金を貰い始めるまでの期間だけ海外移住するのはアリかも
730承認済み名無しさん
2022/01/15(土) 19:58:34.91ID:1pVT/m2W Vauld出金した方いますか?
731承認済み名無しさん
2022/01/15(土) 20:14:13.15ID:sx7Duz+B できねーだろ
たぶんスキャムじゃね?
たぶんスキャムじゃね?
732承認済み名無しさん
2022/01/15(土) 20:53:03.69ID:V5CFx5PQ Si-CONNECTという所はどう思いますか?
検索してもほとんど情報出てこないですけど
検索してもほとんど情報出てこないですけど
733承認済み名無しさん
2022/01/15(土) 22:44:34.98ID:fVZ3HjAg レンディングが1番楽だわ
買い場だと思って買い増ししても結構失敗する
買い場だと思って買い増ししても結構失敗する
734承認済み名無しさん
2022/01/15(土) 22:52:48.84ID:jWpDK0Jl BTCなら4年握ってりゃ良いよ
下手したら利息より増える
下手したら利息より増える
735承認済み名無しさん
2022/01/15(土) 23:04:29.34ID:jWpDK0Jl あくまでも税金抜きの話だけど
仮にステーブルの利率12%がキープされるなら
老後2000万問題は意外とクリアできるよね
10年で大体3.1倍になるんだから
50歳の奴は650万円入れれば良い
40歳の奴は200万円
30歳の奴は70万円
みんな60歳の時点で2000万円
もっとも、資産が無事という保証は無いけどなww
仮にステーブルの利率12%がキープされるなら
老後2000万問題は意外とクリアできるよね
10年で大体3.1倍になるんだから
50歳の奴は650万円入れれば良い
40歳の奴は200万円
30歳の奴は70万円
みんな60歳の時点で2000万円
もっとも、資産が無事という保証は無いけどなww
736承認済み名無しさん
2022/01/15(土) 23:14:19.26ID:jWpDK0Jl 頑張って1.5倍入れたら老後は3000万円になる
それだけではなく、元本を残せば
毎年、税抜き360万円が入ってくる
物価は上がっているだろうが、少なくない額になるだろう
それだけではなく、元本を残せば
毎年、税抜き360万円が入ってくる
物価は上がっているだろうが、少なくない額になるだろう
737承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 02:06:37.71ID:rOX+0hxl 停滞期(19年とか)のステーブルの利率ってどんな感じだったの?
738承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 03:05:13.64ID:g0H6hgPO >>737
defiバブルが起こるまでは6%〜8%ってところかな
ちなみにレンディングが出てきたのは2018バブル崩壊後だから歴史は浅いよ
天下のセルシスもblockfiもサービス開始は2018年中期以降
defiバブルが起こるまでは6%〜8%ってところかな
ちなみにレンディングが出てきたのは2018バブル崩壊後だから歴史は浅いよ
天下のセルシスもblockfiもサービス開始は2018年中期以降
739承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 04:11:37.94ID:rOX+0hxl740承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 06:51:45.31ID:PAdx8bXZ ドルで良いなら銀行等が1ヶ月定期6%とかは出してる
安全性はこっちが上だろうね
8%維持なら10年で2倍程度
安全性はこっちが上だろうね
8%維持なら10年で2倍程度
741承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 08:07:49.51ID:g0H6hgPO742承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 08:42:32.24ID:Pq27GG5p ステーブル破綻したら、ビットコインも悲惨な暴落は免れられない
743承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 08:57:04.40ID:PAdx8bXZ テザー問題は燻ったままだし
今後、銀行業界がステーブル出すって言ってるからそっちも使ってリスク分散だね
今後、銀行業界がステーブル出すって言ってるからそっちも使ってリスク分散だね
744承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 15:17:03.06ID:d4JEQgXj 上位ステーブル破綻となれば他ステーブルに波及するのは自明。
紙くずサブプラから生まれたビットコイン投機を支えてきたのもまた紙屑担保のテザーという皮肉、いや必然か。
紙くずサブプラから生まれたビットコイン投機を支えてきたのもまた紙屑担保のテザーという皮肉、いや必然か。
745承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 15:20:26.35ID:R9YzcY77 ステーブルが破綻したらステーブルに流れていた資金がBTCに行くってことはないの?
746承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 15:24:23.51ID:d4JEQgXj 破綻したら担保資産は破産管財人がロックするでしょ。
747承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 15:34:09.31ID:d4JEQgXj ステーブルの担保が他ステーブルとかも有り得るんだよね。
仮に相場が99.7%だとすると0.997の5乗は0.985、ババ抜きだけでステーブル運営は1.19%の儲けだ。
仮に相場が99.7%だとすると0.997の5乗は0.985、ババ抜きだけでステーブル運営は1.19%の儲けだ。
748承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 16:38:23.31ID:W25xvRM+ レンディングはリスクがなあ…
1億他人に貸してるって冷静に考えたら怖すぎるわ
1億他人に貸してるって冷静に考えたら怖すぎるわ
749承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 17:25:48.07ID:PAdx8bXZ なお銀行“預金”
こっちも保証は1000万までかww
こっちも保証は1000万までかww
750承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 17:34:50.54ID:PAdx8bXZ 預金ってのは経済を膨らませる大事な物
預かったお金の5割を貸し出しに使う場合
貸した5割も巡り巡って銀行業界に戻る
戻った分を更に貸し出す事で元の2.5割が更に巡る
100万円が100+50+25+12.5+6.25…
ほぼ200万円に見えて来る不思議
実際はこの辺りの倍率は経済の信用度で決まって来るだろうけど
なので割と良い事してるんだぜ?
リスキーなのは確かだけど
預かったお金の5割を貸し出しに使う場合
貸した5割も巡り巡って銀行業界に戻る
戻った分を更に貸し出す事で元の2.5割が更に巡る
100万円が100+50+25+12.5+6.25…
ほぼ200万円に見えて来る不思議
実際はこの辺りの倍率は経済の信用度で決まって来るだろうけど
なので割と良い事してるんだぜ?
リスキーなのは確かだけど
751承認済み名無しさん
2022/01/16(日) 19:41:04.99ID:mAYgcl2t >>748
仮想通貨自体がそもそもリスクだと開き直ってるわ
まあ貸出先はよく選んでるが
たとえ少額でも毎日増えるのと自分自身がいくらダラダラしてても増えるから意味が有るのと
あまり買い増し資金もないので初めにガッツリ買ってからレンディングしている
仮想通貨自体がそもそもリスクだと開き直ってるわ
まあ貸出先はよく選んでるが
たとえ少額でも毎日増えるのと自分自身がいくらダラダラしてても増えるから意味が有るのと
あまり買い増し資金もないので初めにガッツリ買ってからレンディングしている
752承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 00:43:59.58ID:kg6A77Nb753承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 00:44:23.22ID:kg6A77Nb 300万を元手に、が抜けてた
754承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 00:46:12.35ID:6Y6wYUBl 去年5月から9月の停滞期も買い増しはあまりできなかったがレンディングで放置してたからそこそこ増えたわ
ただその間に利率改悪ラッシュがあって、もう以前の利率に戻ることはないんだろうなあ
ただその間に利率改悪ラッシュがあって、もう以前の利率に戻ることはないんだろうなあ
755承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 00:50:10.24ID:kg6A77Nb ただガチホしてるだけはいやだからレンディングしてたいけど
リスクがなあ…
リスクがなあ…
756承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 07:40:12.72ID:2Gnz7R00 ステーブルならIRON Financeの3S+IRONの流動性提供がいいよ
14%前後のAPYで安定して、報酬はICEなので、税金計算も簡単です
14%前後のAPYで安定して、報酬はICEなので、税金計算も簡単です
757承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 12:57:00.50ID:v0vdM8mc 3000万円分以上送金すると審査が入るらしく、
レンディングのためMetamaskに4000万円分ほど送ったら、
bitFlyerで色々審査が必要ってことになって使えなくなってしまった。
確定申告書必要とか言われても去年まで買うだけで全然取引してなかったのに…
レンディングのためMetamaskに4000万円分ほど送ったら、
bitFlyerで色々審査が必要ってことになって使えなくなってしまった。
確定申告書必要とか言われても去年まで買うだけで全然取引してなかったのに…
758承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 13:08:55.83ID:g77XJX57 >>757
ちょっと詳しく教えてほしんだけど
4000万円分ほどのeth(or ERC20)をBFからメタマスクに送金しようとしたら
審査が必要だから利用者の確定申告書のコピー送ってくれって言われて出金作業一時停止されたって事でOK?
ちょっと詳しく教えてほしんだけど
4000万円分ほどのeth(or ERC20)をBFからメタマスクに送金しようとしたら
審査が必要だから利用者の確定申告書のコピー送ってくれって言われて出金作業一時停止されたって事でOK?
759承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 13:23:21.02ID:v0vdM8mc 正確には、CoincheckからbitFlyerに100ETHほど送金して
※外為法では、日本と外国の間、または居住者と非居住者との間で3,000万円相当額を超える支払、または支払の受領をした場合には、財務大臣への報告が必要となります。
ってメールがきて、回答して多分使えるようになったと思うけど、
その後、bitFlyerからMetamaskに100ETH送金して、本人確認証とかupして
その後返事はなかったが使えるようになったと思ったが、この前円を入金したら、
確定申告書送ってと連絡が来てまだ使えない。
※外為法では、日本と外国の間、または居住者と非居住者との間で3,000万円相当額を超える支払、または支払の受領をした場合には、財務大臣への報告が必要となります。
ってメールがきて、回答して多分使えるようになったと思うけど、
その後、bitFlyerからMetamaskに100ETH送金して、本人確認証とかupして
その後返事はなかったが使えるようになったと思ったが、この前円を入金したら、
確定申告書送ってと連絡が来てまだ使えない。
760承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 13:23:52.73ID:v0vdM8mc あ、ETHの出金はできてます。
761承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 13:40:20.36ID:g77XJX57 要はBFからメタマスクに100ETHの出金は本人確認書類提出後にできたが
その後、そのアカウントで売買が出来なくなって取引の再開には確定申告書が必要と言われているという事?
その後、そのアカウントで売買が出来なくなって取引の再開には確定申告書が必要と言われているという事?
762承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 14:06:18.35ID:v0vdM8mc 分かりにくかったですね。
BFからメタマスクに100ETHの出金はすぐできました。ここは問題ないです。
その後、BFから次のアンケートと書類提出の要求がきて
当社では、一定のお取引の際にはマネー・ローンダリング防止などを目的として、
公的機関が発行した本人確認書類をご提示いただくほか、お取引を行う目的等を確認しております。
また、この確認に伴いお客様のアカウントに対し、一時的な利用制限を実施しております。
以下の内容を確認いただき、必要事項のご返信をお願いします。
(返信期限:7日間以内にご返信ください)
返信しましたが半月ほど返事がなく、
BFが使えるようになったと思って、円入金したら、反映はされず
代わりに、追加で確定申告書をupしてのメールが来ました。
BFだけが現在使えなくなってると言うことです。
BFからメタマスクに100ETHの出金はすぐできました。ここは問題ないです。
その後、BFから次のアンケートと書類提出の要求がきて
当社では、一定のお取引の際にはマネー・ローンダリング防止などを目的として、
公的機関が発行した本人確認書類をご提示いただくほか、お取引を行う目的等を確認しております。
また、この確認に伴いお客様のアカウントに対し、一時的な利用制限を実施しております。
以下の内容を確認いただき、必要事項のご返信をお願いします。
(返信期限:7日間以内にご返信ください)
返信しましたが半月ほど返事がなく、
BFが使えるようになったと思って、円入金したら、反映はされず
代わりに、追加で確定申告書をupしてのメールが来ました。
BFだけが現在使えなくなってると言うことです。
763承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 14:26:33.45ID:g77XJX57 理解しました。ありがとう。
BFがそう要求してくるならしょうがないね。
自分は去年他の取引所で大きな額を出金した時に何も言われなかったからBFだけのルールだと思う。
BFがそう要求してくるならしょうがないね。
自分は去年他の取引所で大きな額を出金した時に何も言われなかったからBFだけのルールだと思う。
764承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 14:40:50.07ID:BBwZXoEB GMOは去年6000万のBTC出金即出来たけど、今年からそんなに渋いんか?
それともBFのみ?それとも人を選んでるんか?
それともBFのみ?それとも人を選んでるんか?
765承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 14:49:40.84ID:xV2l5NaK BFとGMOはかなり厳しい。CCは緩いはずw
3000万以上は回数分けて送金すると良いぞ。
あと取引所の投資事項に関する質問でちゃんと
実態に通りに資産額が低過ぎない様に訂正しとこう。
3000万以上は回数分けて送金すると良いぞ。
あと取引所の投資事項に関する質問でちゃんと
実態に通りに資産額が低過ぎない様に訂正しとこう。
766承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 19:26:20.18ID:5YvVMSET 一日遅延させるだけでも運用益期待できるからな、KYC/AMLを錦の御旗にして得できるのがCeFi側という。
767承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 22:20:03.33ID:IHJtFXQU 3000万円以上の送金を申請しないといけない通達があったのは去年11月くらいの割と最近の出来事だから
昔は大丈夫でも今は駄目かもよ?
昔は大丈夫でも今は駄目かもよ?
768承認済み名無しさん
2022/01/17(月) 22:21:16.80ID:yEC2pa3B クリプタクト便利だわ
今日1日かかったけど9割終わった
今日1日かかったけど9割終わった
769承認済み名無しさん
2022/01/18(火) 15:32:03.91ID:h0MmhiW9 なんかNEXOがレバ取引みたいなのを出して来たけど
日本は関係無さげ?
日本は関係無さげ?
770承認済み名無しさん
2022/01/19(水) 11:28:26.61ID:SRIbEpbc NEXOブースターってなんぞ?
771承認済み名無しさん
2022/01/19(水) 12:44:12.79ID:w2hIS6bf 多分、現物を担保に
ステーブル以外をレバ掛けて握れる仕組み
ステーブル以外をレバ掛けて握れる仕組み
773承認済み名無しさん
2022/01/19(水) 13:10:05.89ID:+SnEjKhc 配当がどうなるか分からんけど
BTC等が上がりそうな時にやると良いんじゃない
BTC等が上がりそうな時にやると良いんじゃない
774承認済み名無しさん
2022/01/19(水) 20:14:06.32ID:cpi9A+d9 Blockfolioはまだアナウンスでないな。
Blockfolioは出金アドレス登録しても2日間そのアドレスに出金できないから今のうちに出金アドレスいくつか追加しといたほうがいいよ。
Blockfolioは出金アドレス登録しても2日間そのアドレスに出金できないから今のうちに出金アドレスいくつか追加しといたほうがいいよ。
776承認済み名無しさん
2022/01/20(木) 16:16:05.65ID:cdYm5Qde777承認済み名無しさん
2022/01/20(木) 17:20:28.04ID:NbHhyuag なんでどの海外取引所も日本くるのよ。
クラーケン、OK、フォビ、コインベースみんなうまくいってないのにFTXがうまくいくわけないやろ。
クラーケン、OK、フォビ、コインベースみんなうまくいってないのにFTXがうまくいくわけないやろ。
778承認済み名無しさん
2022/01/20(木) 19:32:36.27ID:XI2Zw94x 取引所が狙ってるのはその先だろ
セカンドレイヤー決済とかさ
セカンドレイヤー決済とかさ
779承認済み名無しさん
2022/01/21(金) 10:52:03.04ID:lw2ObL5q 下がるとうれしくなっちゃう
助かるなあ^^
3年ぐらい下がっててほしい
助かるなあ^^
3年ぐらい下がっててほしい
780承認済み名無しさん
2022/01/22(土) 03:01:40.56ID:kWmOC3L8 この下げ相場を喜んでるのは俺だけか…
781承認済み名無しさん
2022/01/22(土) 10:15:27.02ID:c+4IEN3k バカだけだろ
782承認済み名無しさん
2022/01/22(土) 12:05:46.40ID:l05DuqKn 下がるってモロ分かりだから嬉しいね
空売りしてりゃ利率以上に増える
空売りしてりゃ利率以上に増える
783承認済み名無しさん
2022/01/22(土) 13:03:14.36ID:XCOB4UQY 税金安く済むのに少額しかレンディングしてないのか…
こんないいことはないすべて望み通り
こんないいことはないすべて望み通り
784承認済み名無しさん
2022/01/22(土) 16:24:15.73ID:79wIUg1g 上がるにしろ下がるにしろ、急な価格変動はレンディング事業者の破綻リスク上がりそうだから俺はやだけどな
下がるにしてもゆるゆると下がってくれ
下がるにしてもゆるゆると下がってくれ
785承認済み名無しさん
2022/01/22(土) 17:42:43.59ID:n+wQ+3+X それはたしかにあるなー
でも破綻しそうなとこに預けてるのが悪くないか
でも破綻しそうなとこに預けてるのが悪くないか
786承認済み名無しさん
2022/01/22(土) 19:49:36.24ID:qO8GNVXH NEXOトークン値下がりして10%切っちゃったけど
暫く放置かな
暫く放置かな
787承認済み名無しさん
2022/01/22(土) 21:48:31.99ID:ldkBAtCz NEXOトークンむしろ耐えてる感じになってて勝手にゴールド繰り上げなりそう
788承認済み名無しさん
2022/01/22(土) 22:31:29.01ID:nm4WIVKY どこが破綻するかなんて分かる訳ないダロう
789承認済み名無しさん
2022/01/23(日) 22:00:37.53ID:e9sbMcu5 ドル自体がアメリカ内戦のリスクに晒される可能性。
ステーブル企業が新国家、そして新アメリカ通貨を承認するかはSF的でどうなるか分からないが、連邦軍や州兵の動向によってはステーブル破綻より現実的かもしれない。
ステーブル企業が新国家、そして新アメリカ通貨を承認するかはSF的でどうなるか分からないが、連邦軍や州兵の動向によってはステーブル破綻より現実的かもしれない。
790承認済み名無しさん
2022/01/23(日) 23:03:36.76ID:94A04HRv テラで5万$のUSTレンディングしてるけど、
毎日27$くらい報酬もらってる
月に800$ちょっと。
毎日27$くらい報酬もらってる
月に800$ちょっと。
791承認済み名無しさん
2022/01/24(月) 00:48:30.03ID:1KtTV10i NEXOトークンは年放置 というかロックしちゃった
792承認済み名無しさん
2022/01/24(月) 03:25:14.64ID:WrV3guBP コインの騰落が分からないようにレンディング業者の破綻も分からない。
分散しても全滅かもしれないし、一社だけ破綻すれば今度はそこを避ければよかったのにと悶悶するかもね。
分散しても全滅かもしれないし、一社だけ破綻すれば今度はそこを避ければよかったのにと悶悶するかもね。
794762
2022/01/24(月) 10:19:34.85ID:UP1qc7zr 去年のレンディング収益は数万といったら、確定申告書は無しでOKと言うことになった。
795承認済み名無しさん
2022/01/24(月) 10:45:10.58ID:fO9eQePz >>793
年利20%弱
年利20%弱
796承認済み名無しさん
2022/01/24(月) 19:07:05.25ID:aCU2kQFv こんなに一気に下がるとレンディング会社が貸し出している先で返せなくなってるところありそう。
独立系のレンディング会社はこれがこわい。credもそうだったけどある程度誤魔化せるからすぐ破綻しない。
今からキャンペーンするところはほんと要注意。
独立系のレンディング会社はこれがこわい。credもそうだったけどある程度誤魔化せるからすぐ破綻しない。
今からキャンペーンするところはほんと要注意。
797承認済み名無しさん
2022/01/24(月) 19:10:33.25ID:pQq7dlUM アカンやつやん
798承認済み名無しさん
2022/01/24(月) 19:28:45.08ID:B0Qvqgey 警戒心薄い人多そうだけどレンディングって基本的に貸付先の企業が駄目になったら返却義務無いからな。
取引所のハッキングなんかより全損の可能性遥かに高いよ。
全暗号資産を貸し付けるなんてことは絶対しないように。
取引所のハッキングなんかより全損の可能性遥かに高いよ。
全暗号資産を貸し付けるなんてことは絶対しないように。
799承認済み名無しさん
2022/01/24(月) 19:42:06.57ID:r45WHZ3R800承認済み名無しさん
2022/01/24(月) 19:53:55.42ID:98G+TI52 何回言っても言い足りない。
なぜこんな高リスクな投資に危機感無しに突っ込んじゃう人多いのか理解できん
なぜこんな高リスクな投資に危機感無しに突っ込んじゃう人多いのか理解できん
801承認済み名無しさん
2022/01/24(月) 20:09:21.65ID:8r3UM22A >>800
そろそろ黙って
そろそろ黙って
802承認済み名無しさん
2022/01/24(月) 20:09:59.86ID:tNrfX6AU 承知の上よ
消えてもいい資産が数百万あるだけさ
消えてもいい資産が数百万あるだけさ
803承認済み名無しさん
2022/01/24(月) 20:24:45.63ID:UP1qc7zr BTC!BTC!BTC!
804承認済み名無しさん
2022/01/24(月) 21:08:19.70ID:32VnIpM0 hushhubに全ツッパが強心臓!
805承認済み名無しさん
2022/01/24(月) 21:26:10.56ID:u1oPlRYK >>804
レンディング肯定派のワイもそこは危ないと
レンディング肯定派のワイもそこは危ないと
806承認済み名無しさん
2022/01/24(月) 22:53:39.07ID:PV6kCYGz 貸手の損失はやっぱリスクだったね、でまあいいとして
連鎖的に焦げ付いて金融不安からの戦争になるのは見たくないな
連鎖的に焦げ付いて金融不安からの戦争になるのは見たくないな
807承認済み名無しさん
2022/01/25(火) 00:00:45.13ID:eVL3x4n2 ウクライナ情勢からの外交断絶で運用先飛びましたサーセンwという演技も可能。
まあ北京流血五輪とかネタはいくらでも。
まあ北京流血五輪とかネタはいくらでも。
808承認済み名無しさん
2022/01/25(火) 08:10:39.18ID:zLJPcuQc hushhubって、ビットコイン5%の金利をどこで稼ぐ?
809承認済み名無しさん
2022/01/25(火) 08:36:29.26ID:vbiY0NYP >>808
自転車じゃないの?
自転車じゃないの?
810承認済み名無しさん
2022/01/25(火) 09:25:45.64ID:/CYJe3DK >>808
そりゃあかき集めた顧客のBTCをどこか別のレンディングサービスに預けて金利GET、プラスそれを担保にステーブルか別のトークン借りてステーキングなりファーミングで報酬GET!ってしてるんでしょ、知らんけど。
怖いよ、だったら自分で運用管理するわって普通思いそうだが他人に生殺与奪のなんちゃらを握られてまでここのレンディング預けるメリットって何かあるんかな?
そりゃあかき集めた顧客のBTCをどこか別のレンディングサービスに預けて金利GET、プラスそれを担保にステーブルか別のトークン借りてステーキングなりファーミングで報酬GET!ってしてるんでしょ、知らんけど。
怖いよ、だったら自分で運用管理するわって普通思いそうだが他人に生殺与奪のなんちゃらを握られてまでここのレンディング預けるメリットって何かあるんかな?
811承認済み名無しさん
2022/01/25(火) 09:41:45.27ID:PJ4O7abZ いつかその辺を公開してくれるといいね
812承認済み名無しさん
2022/01/25(火) 09:44:13.69ID:kZBM2rK2 バイナンスのdefiも利率そこまで高くないからな
本当は自分でdefi入れた方がいいんだろうけど
本当は自分でdefi入れた方がいいんだろうけど
813承認済み名無しさん
2022/01/25(火) 11:41:34.63ID:o7Cyt36I hashhubここだと評判悪すぎるね
814承認済み名無しさん
2022/01/25(火) 11:52:04.46ID:PJ4O7abZ Web2レベルの俺にはいい
815承認済み名無しさん
2022/01/25(火) 11:59:15.80ID:FtEagQwj hashhubに限らず余程大手以外のレンディングサービスしてるところはだいたいそんなイメージじゃね?
こないだアナグマがエクスプロイトされた時もどっかのレンディング業者が実はアナグマに運用資産預けてて、メッチャ被害食らったわメンゴメンゴとか言ってたような…
こないだアナグマがエクスプロイトされた時もどっかのレンディング業者が実はアナグマに運用資産預けてて、メッチャ被害食らったわメンゴメンゴとか言ってたような…
816承認済み名無しさん
2022/01/25(火) 12:33:46.31ID:gnZ6QNVh817承認済み名無しさん
2022/01/26(水) 00:27:18.84ID:RjlGRLZ2 結論は永久に出ないよ、GOXでさえ曖昧なままなんだから。
818承認済み名無しさん
2022/01/26(水) 06:43:02.20ID:1q/4p1+o819承認済み名無しさん
2022/01/26(水) 12:35:20.39ID:iTQDd5sE NEXOにAXS(NFTゲーム系)が来たけど
最大利率36%とかバグってる
最大利率36%とかバグってる
820承認済み名無しさん
2022/01/26(水) 13:13:25.21ID:BYE1laTH あれはあんなもんだよ
821承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 01:26:55.48ID:rjd8cNG/ AbracadabraでMIMとUSTで担保比率とループ数調整して、レバレッジ運用するのって、やっぱり低レバレッジでもおすすめする人っていない?
822承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 01:42:00.11ID:rjd8cNG/ レバレッジかけないなら、Anchor ProtocolでUST EARNのAPY約20%運用だと思ってるんだけど
823承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 09:44:37.06ID:3hVzLJ7D アンカーは利回り準備金問題がな
あと2ヶ月持たない
あと2ヶ月持たない
824承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 13:09:16.94ID:/rbJsnB0 アンカーそろそろヤバいと思うんたけど
最終的にはどうなるんですかね
ラグプルは流石にやめてほしい
最終的にはどうなるんですかね
ラグプルは流石にやめてほしい
825承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 13:13:29.24ID:X95N9QrZ アンカーやばいの?
5万$突っ込んでる
5万$突っ込んでる
826承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 13:47:45.20ID:8QCqoojP ここでうだうだ言ってレンディングすらできんやつは一生リスク取れないで死んでいく
そしてhashhubに全ツッパしてる俺は全損して死んでいく
結果全員死んでいく
そしてhashhubに全ツッパしてる俺は全損して死んでいく
結果全員死んでいく
827承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 13:50:51.73ID:0/rhuHEf ヒトは皆死んでいくから、資産暴落リスクとか雨に濡れるくらいのもんよ
同様に、増やすことにも対して意味もないさ
同様に、増やすことにも対して意味もないさ
828承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 14:22:59.48ID:yZVVTED0 停滞、暴落相場はつまらんけどレンディングしてりゃ複利でそれなりに増えていく
829承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 14:28:20.19ID:G/JEKa8C 切り替えが大事ね
空売りで遊べる時間が終わったらレンディング比率上げるか
空売りで遊べる時間が終わったらレンディング比率上げるか
830承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 17:49:52.54ID:BD3u73Fg 北京五輪開幕と同時にウクライナドンパチ、恒大ショック。世界も一緒に死ぬから大丈夫。
831承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 18:21:14.92ID:posepnxP >>830
恒大は分割されて無事終了だろ
恒大は分割されて無事終了だろ
832承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 18:47:36.92ID:3sMeuhdb ソフトバンクグループやべーな
833承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 19:53:29.34ID:yZVVTED0 レンディングがリスク云々言ってる間に利率下がりまくってきてるな
今日はバイナンスのdefiステーキングがダウン
近いうちに年利1パーが標準になりそう
今日はバイナンスのdefiステーキングがダウン
近いうちに年利1パーが標準になりそう
834承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 19:54:32.19ID:yZVVTED0 去年の途中までblockfi 枚数関係なく6パー
バイナンス defi 7.4パー
いい時期だった
バイナンス defi 7.4パー
いい時期だった
835承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 20:26:34.54ID:poplvDYm 成長するかもしれないコインでレンディングか
安定した高利率のステーブルか
悩ましい
安定した高利率のステーブルか
悩ましい
836承認済み名無しさん
2022/01/27(木) 21:04:45.29ID:X95N9QrZ ビットコインは簡単に枚数ふやせない
アルトコインみたいな偽物ではないからな
アルトコインみたいな偽物ではないからな
837承認済み名無しさん
2022/01/29(土) 01:36:03.48ID:xcNewXAc メンテナー急死で採掘上限撤廃、底値崩壊の危険性あるよ。
838承認済み名無しさん
2022/01/29(土) 08:26:17.67ID:K/Cj5eUg アンカーのリスクの前にUSTのリスクがやばい
839承認済み名無しさん
2022/01/29(土) 09:27:48.85ID:UH/gii7u nexoが勝手にGOLDなったと思ったらまたSILVERになった
840承認済み名無しさん
2022/01/29(土) 09:45:11.58ID:xcNewXAc おもちゃ銀行券の担保が紙くずでした。
↓
目指せ下り最速伝説、頭文字₿
↓
目指せ下り最速伝説、頭文字₿
841承認済み名無しさん
2022/01/29(土) 16:46:26.46ID:9O6cpvvi USTやばいの?
5万$預けて、毎日27$もらえるぞ
5万$預けて、毎日27$もらえるぞ
842承認済み名無しさん
2022/01/29(土) 19:34:27.25ID:1iDCP87Z Anchorは準備金が枯渇してきたら年利を15%に下げるみたいですねー
USTがペグから外れなければそれで良いですけど
USTがペグから外れなければそれで良いですけど
844承認済み名無しさん
2022/01/30(日) 10:04:35.93ID:4dKmIJbP 日本人には外国の芝生が青くみえるだけで海外レンディング屋も地元民にはショボいんじゃないのか。
ストリートビュー対策で張りぼてシャレオツビルに入居してたり。
ストリートビュー対策で張りぼてシャレオツビルに入居してたり。
845承認済み名無しさん
2022/01/30(日) 10:10:14.21ID:4pJCKZiw 利率は求めたいけど
ちゃんと儲かってる所が良いよね
ちゃんと儲かってる所が良いよね
846承認済み名無しさん
2022/01/31(月) 08:04:11.93ID:zZyQlxQr 今年はレンディングスレが阿鼻叫喚になるのか。
847承認済み名無しさん
2022/01/31(月) 08:53:20.62ID:BenQ5+lW 業者選びが悪いとそうなる未来は見える
848承認済み名無しさん
2022/01/31(月) 16:51:29.86ID:zZyQlxQr 業者選びとかじゃなく全滅だろ。
849承認済み名無しさん
2022/01/31(月) 17:13:14.29ID:ubqTL/6W ん?なんかその気配あるの?
850承認済み名無しさん
2022/01/31(月) 18:31:41.34ID:MdlVYoi1 アルゴリズムステーブルは避けようかな…
851承認済み名無しさん
2022/02/01(火) 01:15:23.09ID:yBQDf8si 利率良いとこはrugpullで消える
852承認済み名無しさん
2022/02/01(火) 11:27:07.04ID:WRFrFF6w vauldはコインベースとパンテラが出資してるんだな
853承認済み名無しさん
2022/02/01(火) 12:24:54.88ID:qeI273z1 ピーターティールのファンドも出資してる。
854承認済み名無しさん
2022/02/01(火) 13:24:05.92ID:DO+4h4HN blockfiはリクルートが出資してる←何の保証にもならない
855承認済み名無しさん
2022/02/01(火) 16:51:33.54ID:m/4oDuF0 おいblockFi利息入んねーぞ
まだか
まだか
856承認済み名無しさん
2022/02/01(火) 19:14:02.19ID:Z6uXO7wo ひさしぶりにblockFiのサイトみたらBTCの出金にも手数料とるのか?
今はBTCは数円でおくれるのになんで数千円もとるんよ。
今はBTCは数円でおくれるのになんで数千円もとるんよ。
857承認済み名無しさん
2022/02/01(火) 20:13:36.90ID:dXqjTkR0 blockfiはゾンビだな。
858承認済み名無しさん
2022/02/02(水) 20:51:08.12ID:lJOekahs nexo上限に達したからロックできないとか言われちゃった。上限なんてあったの?
859承認済み名無しさん
2022/02/02(水) 22:39:44.17ID:t3IDmOBA 定期預金の作成数に限界があるとか?
860承認済み名無しさん
2022/02/02(水) 22:58:21.17ID:oP9cIGuV hushhubが一番安全だよな
保険入ってて、利率いいし、国内だし
何かあっても元本は保証されるよね? 1000万までかな
保険入ってて、利率いいし、国内だし
何かあっても元本は保証されるよね? 1000万までかな
861承認済み名無しさん
2022/02/02(水) 23:09:07.93ID:IVRvhT2B えっ
862承認済み名無しさん
2022/02/03(木) 06:40:08.73ID:DOG1DtdH 規約読みなよ?
863承認済み名無しさん
2022/02/03(木) 08:34:06.99ID:0qUPFLFh FTX本体は日本に子会社作って、2月から本体は利用できなくなるんだけど、
blockfolioはどうなるの?
blockfolioはどうなるの?
864承認済み名無しさん
2022/02/03(木) 10:27:02.06ID:0umQ85P6 HashHubレンディングの運営においての基本的な考え方やリスク対応について
https://note.com/hashhub/n/n68b898bff144
https://note.com/hashhub/n/n68b898bff144
865承認済み名無しさん
2022/02/03(木) 11:43:52.26ID:ilm0VK17 blockfolioはまだアナウンスしてないね。
取引所じゃなくてウォレットだから引き続き使えますって事なら歓喜なんだがそんなわきゃないよな。
取引所じゃなくてウォレットだから引き続き使えますって事なら歓喜なんだがそんなわきゃないよな。
866承認済み名無しさん
2022/02/03(木) 11:56:13.99ID:IQEnWsX/ >>864
>貸借契約においては株式会社HashHubの収益や事業継続性がいかなる状態にあっても、株式会社HashHubはユーザーとの間の契約に基づく貸借料率による債務が発生し続けます。貸し出ししたBTC等の通貨ベースでは元本割れせず、弊社には全量返却義務があります。
ただし当社が倒産をした場合においては、債務不履行になる可能性があります。当社が倒産をした場合における債務不履行のリスクが、HashHubレンディングユーザーの最も典型的なリスクであり、その倒産可能性の要因を可能な限り排除する運営努力をしております。
>貸借契約においては株式会社HashHubの収益や事業継続性がいかなる状態にあっても、株式会社HashHubはユーザーとの間の契約に基づく貸借料率による債務が発生し続けます。貸し出ししたBTC等の通貨ベースでは元本割れせず、弊社には全量返却義務があります。
ただし当社が倒産をした場合においては、債務不履行になる可能性があります。当社が倒産をした場合における債務不履行のリスクが、HashHubレンディングユーザーの最も典型的なリスクであり、その倒産可能性の要因を可能な限り排除する運営努力をしております。
867承認済み名無しさん
2022/02/03(木) 11:56:44.35ID:IQEnWsX/ 全文読んだけど、やっぱりリスクあるし運営側もリスクあることを理解した上で利用するか決めてくださいという感じだな
868承認済み名無しさん
2022/02/03(木) 11:57:36.26ID:IQEnWsX/ 日本税制だとステーキングやレンディングの利益も課税対象だし、メリット、デメリットを天秤にかけて判断するしかない
869承認済み名無しさん
2022/02/03(木) 12:13:18.77ID:y27ul9SY どうでしょうか?
↓↓↓
ShinobiWalletを使って、アメリカドル相当のコインを預けて年利3%前後!あなたも仮想通貨(暗号通貨)デビュー! https://youtu.be/p0Eg7PejTIM
↓↓↓
ShinobiWalletを使って、アメリカドル相当のコインを預けて年利3%前後!あなたも仮想通貨(暗号通貨)デビュー! https://youtu.be/p0Eg7PejTIM
870承認済み名無しさん
2022/02/03(木) 21:42:45.06ID:egklqTPO ハッシュハブはDAIとUSDCで9%か
支払いは月単位
人によっちゃ選択肢にはなるか
支払いは月単位
人によっちゃ選択肢にはなるか
871承認済み名無しさん
2022/02/03(木) 21:47:50.99ID:eL47WrId 俺hashhub去年の5月くらいからやってるよeth5枚
872承認済み名無しさん
2022/02/03(木) 23:06:27.65ID:0qUPFLFh イーサならバイナンスのイーサ2.0でいいような
873承認済み名無しさん
2022/02/05(土) 09:16:03.24ID:/BgGmqdW あーあ
上がっちゃった
今の安いときにレンディングで集めていきたかったのに
上がっちゃった
今の安いときにレンディングで集めていきたかったのに
874承認済み名無しさん
2022/02/05(土) 09:29:39.82ID:MlaJYwP+ 暫く上がるかもしれんが
前の安値が底って事はないんじゃない?
前の安値が底って事はないんじゃない?
875承認済み名無しさん
2022/02/05(土) 17:13:50.41ID:ZdU8+AZA blockfolioの利用は今後どうなるのか聞いてくれた人がツイートしてた。
blockfolioも近々利用できなくなると返事が来たとの事。
ツイートしてくれた人ありがとう。
blockfolioも近々利用できなくなると返事が来たとの事。
ツイートしてくれた人ありがとう。
876承認済み名無しさん
2022/02/05(土) 17:14:21.05ID:Q/reRxMO >>870
hashhubは出金申請してから1ヶ月も待たねばならんのがネックだよな
hashhubは出金申請してから1ヶ月も待たねばならんのがネックだよな
877承認済み名無しさん
2022/02/05(土) 17:18:34.12ID:ZdU8+AZA blockfolioが利用できなくなったらBTCどこで貸すのが一番いいんだろう。
ペア組んでプールするのは嫌いだから
大手取引所で1%かベンチャーみたいなところで数%かの選択しかないか。
ペア組んでプールするのは嫌いだから
大手取引所で1%かベンチャーみたいなところで数%かの選択しかないか。
878承認済み名無しさん
2022/02/05(土) 18:43:42.67ID:0WMmr+xu BTCはコールドウォレットだろ
アルトコインみたいに金利稼ぐのは諦めよう
その代わり、仮想通貨の王様
2000万枚の争奪戦がはじまる
アルトコインみたいに金利稼ぐのは諦めよう
その代わり、仮想通貨の王様
2000万枚の争奪戦がはじまる
880承認済み名無しさん
2022/02/05(土) 21:54:55.69ID:pZiNiFH+ BTCはただ働きメンテナー頼りの脆弱性。
881承認済み名無しさん
2022/02/05(土) 22:47:47.33ID:3ap0FZX6 blockfolioだめならどうしよ
Vauldに開設するかなぁ
Vauldに開設するかなぁ
882承認済み名無しさん
2022/02/06(日) 08:47:01.81ID:U9UZvQmV hashhub、前まではメールで毎月あなたの利息は日本円でいくらですってメール来てたけど正式サービス移行してから今までの合計いくらかと次もらえる予定の利息しか表示されなくなったから少し不便。月ごとの確認方法あるのかな
883承認済み名無しさん
2022/02/06(日) 17:31:26.25ID:maWVc91z chainlinkでおすすめのレンディングってある?
というかlink持っててレンディングしてるひといるかな
というかlink持っててレンディングしてるひといるかな
884承認済み名無しさん
2022/02/06(日) 19:26:57.14ID:/hGn4hy5 phemexは一週間固定でBTC1.8%
885承認済み名無しさん
2022/02/06(日) 23:39:38.87ID:hxQfbU+B 助けてください!デルニュー去年分の税金を計算できるソフトはありますか!?
886承認済み名無しさん
2022/02/08(火) 00:19:24.96ID:CgoeCApq HashHubレンディングをクラーケンのステーキングに移すかな
support.kraken.com/hc/ja/categories/360002119091-Earn-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-
support.kraken.com/hc/ja/categories/360002119091-Earn-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-
887承認済み名無しさん
2022/02/08(火) 01:29:03.96ID:qfl9Flvb デルニューって課税されんの?
888承認済み名無しさん
2022/02/08(火) 07:22:53.17ID:6AXnfFij >>886
イーサ2.0ならBinanceだろ
イーサ2.0ならBinanceだろ
889承認済み名無しさん
2022/02/08(火) 13:33:19.00ID:ZolxKHLd >>887
税金かからないんですか!?そのへんも含めて知りたいです!
税金かからないんですか!?そのへんも含めて知りたいです!
890承認済み名無しさん
2022/02/09(水) 07:58:49.42ID:jKm8AKsx いつもGMOコインをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年3月10日(木)配布予定のステーキング報酬より、以下の通りステーキングルールを変更させていただきます(※)。
■変更前
手数料:無料
■変更後
手数料:当社に配分されたステーキング報酬の28%
2022年3月10日(木)配布予定のステーキング報酬より、以下の通りステーキングルールを変更させていただきます(※)。
■変更前
手数料:無料
■変更後
手数料:当社に配分されたステーキング報酬の28%
891承認済み名無しさん
2022/02/09(水) 08:21:49.16ID:I/NLWAXK NEXOにUST(アルゴステーブル)で20%(5/1まで)が来たね
892承認済み名無しさん
2022/02/09(水) 08:43:44.12ID:fdNWi5FI Anchorプロトコルで直接やればいいじゃん
メリット感じない
メリット感じない
893承認済み名無しさん
2022/02/09(水) 22:09:37.73ID:IrrYSixr GMOコインだと受取手数料かよ。
待てよ、この手数料にも消費税がかかるとすると?、、、
待てよ、この手数料にも消費税がかかるとすると?、、、
894承認済み名無しさん
2022/02/09(水) 23:08:21.69ID:qKXud0/Y 年利やすく借りれるとこってあんの??
895承認済み名無しさん
2022/02/10(木) 07:39:55.13ID:OTRrHlX9 公務員共済組合最強。原資が血税だからな。
896承認済み名無しさん
2022/02/10(木) 08:01:47.75ID:AmBN+OhE >>895
公務員じゃねーわ!!
公務員じゃねーわ!!
897承認済み名無しさん
2022/02/10(木) 18:30:50.46ID:OTRrHlX9 レンディングからの血税が共済の無利息無担保融資で公僕に回るという皮肉
898承認済み名無しさん
2022/02/10(木) 19:19:04.76ID:m8F0f8ne HashHubから
返還先アドレスにコントラクトアドレスを受け付けない取引所アドレスを設定すると資産を失う
って結構重要なメールが
返還先アドレスにコントラクトアドレスを受け付けない取引所アドレスを設定すると資産を失う
って結構重要なメールが
899承認済み名無しさん
2022/02/10(木) 20:21:15.76ID:V15ikZ/a コールドウォレット指定しろ
900承認済み名無しさん
2022/02/10(木) 20:22:12.60ID:V15ikZ/a そもその送金は各人でやることでしょ?
テスト送信しろよ
テスト送信しろよ
901承認済み名無しさん
2022/02/11(金) 21:04:03.33ID:UqVnQgpH テスト送金→着金確認→本送金→着金、ってここの場合3か月以上かかりそうだな
902承認済み名無しさん
2022/02/11(金) 21:06:41.15ID:WJS8Mo8t そういうリスクあるのね
使えないな
使えないな
903承認済み名無しさん
2022/02/11(金) 22:44:16.64ID:mEElicWS BTCとかは問題ない
904承認済み名無しさん
2022/02/12(土) 02:29:43.11ID:HfiT/3wJ HHってそんな遅いの?
905承認済み名無しさん
2022/02/12(土) 06:26:53.09ID:HfiT/3wJ ステーブル担保に.ua資産とか含まれてないだろうな?
906承認済み名無しさん
2022/02/12(土) 06:43:40.67ID:HfiT/3wJ ドル担保ステーブルを手放すか悩み所だな。
ドルは含み益だけど過去の損失を取り戻したい。
coinloanのあるエストニアって親ロシアなんだよな、政治リスクという奴。
ドルは含み益だけど過去の損失を取り戻したい。
coinloanのあるエストニアって親ロシアなんだよな、政治リスクという奴。
907承認済み名無しさん
2022/02/12(土) 06:48:35.12ID:2c/ti+/0 円ステーブルはよ…
ドル持ちたくねぇww
ドル持ちたくねぇww
908承認済み名無しさん
2022/02/12(土) 07:02:21.17ID:jp/kO/ro ステーキングやレンディングの付与分は課税対象から外してくれ
909承認済み名無しさん
2022/02/12(土) 11:29:13.30ID:e/T2GjqB 国内で一番利率高いのはtaotao?
910承認済み名無しさん
2022/02/12(土) 13:28:44.78ID:o+yVA2/x 米SEC、BlockFiに記録的罰金か=ブルームバーグ
https://coinpost.jp/?p=320000
https://coinpost.jp/?p=320000
911承認済み名無しさん
2022/02/12(土) 15:08:00.37ID:AXML/S3o nexoは監査法人が資産状況を公開してるから安全だと思うんやが。
912承認済み名無しさん
2022/02/12(土) 15:38:40.59ID:AXML/S3o スレチかもだけどETHステーキングはsimplefxがアツいと思うんやが、同士おらんか?
ステーキングしてるETHを証拠金にしてCFD取引できるから、利回りがかなりいい。
尚simplefxが信用できるか?は知らん。
ステーキングしてるETHを証拠金にしてCFD取引できるから、利回りがかなりいい。
尚simplefxが信用できるか?は知らん。
913承認済み名無しさん
2022/02/12(土) 16:32:52.85ID:xHUVgkmi レンディングもオワリかあ
914承認済み名無しさん
2022/02/12(土) 17:24:40.35ID:rbIliRBe スイスのYouHodlerを検討中
使ってる人いる?
使ってる人いる?
915承認済み名無しさん
2022/02/12(土) 20:12:26.10ID:HfiT/3wJ blockfiのカストディが本物かどうか試される。
罰金バックれてロシアに逃げる根性が雑っ魚プリンスにあるのかないのか。
罰金バックれてロシアに逃げる根性が雑っ魚プリンスにあるのかないのか。
916承認済み名無しさん
2022/02/12(土) 20:53:34.50ID:6XsU7T5+ 嫌な予感がする blockfiからNEXOに全部送った
918承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 07:16:24.98ID:dyJQoRyk nexoの利子振込が遅れ出した模様
緊急脱出
緊急脱出
919承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 07:28:35.83ID:bOduT/hy Posted byu/TheFearRaiser
1 hour ago
Why did Nexo skip out on interest payouts the other day?
Question
The title says it all. Did anyone else get there's after?
5 Comments
1 hour ago
Why did Nexo skip out on interest payouts the other day?
Question
The title says it all. Did anyone else get there's after?
5 Comments
920承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 08:03:01.29ID:bOduT/hy cmc収載以前2桁円でCLT5000枚買って半分売ったワイ、100バガーに今更気づき涙目必死。
狂ってるね。
狂ってるね。
921承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 09:22:20.22ID:usFZOmUF 遅れたのは資金なのかみずほったのか
922承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 10:45:58.80ID:pW4ziOcH blockfiさようならか
つぎどこいこう
つぎどこいこう
923承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 14:28:40.64ID:23Cl0rr8 稀有な自社コイン無しだが競合勢より低利かつ狭いtier、NY追放、罰金1億ドル。月末メールが楽しみ。
リクルートのバナー消えるのかね。
リクルートのバナー消えるのかね。
924承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 14:40:41.54ID:I+VVBzvo Qubitに全財産いれてたのに…全部なくなった
925承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 15:59:01.44ID:usFZOmUF NEXOの今日の利息は普通に来たってか
昨日も来てたけど
昨日も来てたけど
926承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 16:42:45.41ID:C0uj5P3h BTCの金利
NEXO 8%
BINANCE 0.8% 0.5BTC以上は0.01%
つまりNEXOはバイナンスより10倍以上リスクが高いと思えばわかりやすい。
実際100倍くらいリスク違うね
NEXO 8%
BINANCE 0.8% 0.5BTC以上は0.01%
つまりNEXOはバイナンスより10倍以上リスクが高いと思えばわかりやすい。
実際100倍くらいリスク違うね
927承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 16:45:03.63ID:yKkh3W2T928承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 16:57:13.15ID:wT1QBNiQ NEXO
過剰担保で融資。
預り金は複数のカストディアンで管理。
保険に入ってる。
資産状況を監査法人が公開してる。
binance
過剰担保で融資。
預り金は自社で管理。
取引量と預り金総額が世界最大。
保険は無い。
資産状況は非公開。
どっちも日本の取引所やcefiよりは安全だと思う。
過剰担保で融資。
預り金は複数のカストディアンで管理。
保険に入ってる。
資産状況を監査法人が公開してる。
binance
過剰担保で融資。
預り金は自社で管理。
取引量と預り金総額が世界最大。
保険は無い。
資産状況は非公開。
どっちも日本の取引所やcefiよりは安全だと思う。
929承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 18:37:20.49ID:+ZMJogqc930承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 19:32:12.46ID:pW4ziOcH NEXO考えてたけどやばいん?
931承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 19:37:30.29ID:SNZRK1e1 NEXO問題ないよ
932承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 19:56:14.86ID:wT1QBNiQ >>929
お遊び金融ごっこをしてたcredと監査法人が資産状況公開してるNEXOを同列に語るのは流石にNEXOが可哀想かと。
お遊び金融ごっこをしてたcredと監査法人が資産状況公開してるNEXOを同列に語るのは流石にNEXOが可哀想かと。
933承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 20:03:44.48ID:wT1QBNiQ 仮想通貨レンディング企業は貸出先の信用よりも、貸出先から預かってる担保がどれだけ毀損してないか?だからな。
それを監査法人を通して全て公開してるNEXOは、かなり優秀だと思うよ。
それを監査法人を通して全て公開してるNEXOは、かなり優秀だと思うよ。
934承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 20:37:39.58ID:t6VTgJG1 どこ預けててもやられたら運が悪かったと思ってやるしかないよね実際、、
935承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 21:44:50.20ID:K7hsG//y とりあえずBlockFiはやばそうだから金抜くわ
936承認済み名無しさん
2022/02/13(日) 22:04:16.22ID:RaHy4url blockfiだとウォレットに退避という方法もある
937承認済み名無しさん
2022/02/14(月) 07:45:10.54ID:TWrtaSvB hushhubのテスト送信大変そうだな
938承認済み名無しさん
2022/02/14(月) 08:12:22.53ID:NmF0Bbn8 CIAがBTC復号に成功しましたってデマ情報だけで担保流動化は有り得る。
業者がBTCを市場に送金して数確認までにwhalealert効果で更に相場は下がる。
担保率50で回収が40とか30ならもうlol。
業者がBTCを市場に送金して数確認までにwhalealert効果で更に相場は下がる。
担保率50で回収が40とか30ならもうlol。
939承認済み名無しさん
2022/02/14(月) 10:51:42.84ID:80EAhczr coinloanや日本のFintertechで仮想通貨を担保に金を借りて、支払う金利を経費で落とすことって出来るのかな?そしたら、レンディングで得た利息に対する支払う税金が減りそうだけど。
940承認済み名無しさん
2022/02/14(月) 11:22:03.96ID:SLFkTWKZ HashHubレンディングでは、長期間のロックアップや解約手数料が発生しません。
契約は1ヶ月ごとの自動更新です。
会員様はいつでも引き出し申請をでき、申請してから翌月末までがレンディング期間です。
これだとテストも考えるとかなり時間がかかるんだな。
契約は1ヶ月ごとの自動更新です。
会員様はいつでも引き出し申請をでき、申請してから翌月末までがレンディング期間です。
これだとテストも考えるとかなり時間がかかるんだな。
941承認済み名無しさん
2022/02/14(月) 11:26:57.68ID:JtYlL0Zp NEXOがGBP預金の引出し止めてた模様
942承認済み名無しさん
2022/02/14(月) 11:34:55.60ID:Sysl3g04 coinloanも問題ばいよ
943承認済み名無しさん
2022/02/14(月) 13:03:36.37ID:TWrtaSvB ビットコインは送金手数料が0.0005ビットコインなので、預ける時2回、解約で2回の合計4回の送金が必要(テスト送金のため)
0.5とか1ビットの預け入れだと、税金、送金手数料考えると、厳しいものがある
0.5とか1ビットの預け入れだと、税金、送金手数料考えると、厳しいものがある
944承認済み名無しさん
2022/02/14(月) 13:12:19.96ID:2G8OueTb BlockfiだろうがNEXOだろうが秘密鍵を自分で管理出来ないとこに預けたらお終いなんだわ
945承認済み名無しさん
2022/02/14(月) 15:10:59.79ID:SLFkTWKZ マイニング0.01BTCごとにレンディングしようかと思ったけど
送金手数料と利息がほぼ同じで意味がないので
年に一度レンディングすることにした。
送金手数料と利息がほぼ同じで意味がないので
年に一度レンディングすることにした。
947承認済み名無しさん
2022/02/15(火) 09:29:56.38ID:GTEbDZI9 既存の米国BlockFiインタレストアカウント(BIA)クライアントはアカウントを維持し、これまで通り利息を受け取ることができます。
米国にお住まいのBIAのお客様は、BIAにさらに資産を追加することはできません。
BlockFi Yieldの登録届出書がSECによって有効と宣言されると、米国のクライアントのBIAはBlockFi Yieldに交換され、クライアントから特に指示がない限り、
アカウントに資産を追加することができるようになります。
米国外の既存および将来のBlockFi顧客は、これらの変更の影響を受けず、新しいBIAの開設や既存のBIAへの資産の追加など、
引き続きプラットフォームに完全にアクセスすることができます。
感謝をこめて。
ザック、フローリ、BlockFiチーム
米国にお住まいのBIAのお客様は、BIAにさらに資産を追加することはできません。
BlockFi Yieldの登録届出書がSECによって有効と宣言されると、米国のクライアントのBIAはBlockFi Yieldに交換され、クライアントから特に指示がない限り、
アカウントに資産を追加することができるようになります。
米国外の既存および将来のBlockFi顧客は、これらの変更の影響を受けず、新しいBIAの開設や既存のBIAへの資産の追加など、
引き続きプラットフォームに完全にアクセスすることができます。
感謝をこめて。
ザック、フローリ、BlockFiチーム
948承認済み名無しさん
2022/02/15(火) 10:54:55.87ID:GTEbDZI9949承認済み名無しさん
2022/02/15(火) 11:00:20.26ID:Mo/hfo3L >>947
BlockFiがやらかしたニュースととるひともいるだろうけど米弁護士さん言うように
これによってアメリカ人もSECのルールに基づいた口座を開設すれば暗号通貨で利息を得られる道筋を開いてくれたんだよな。
どういうルールになるかは時間かかるだろうけど。
BlockFiがやらかしたニュースととるひともいるだろうけど米弁護士さん言うように
これによってアメリカ人もSECのルールに基づいた口座を開設すれば暗号通貨で利息を得られる道筋を開いてくれたんだよな。
どういうルールになるかは時間かかるだろうけど。
950承認済み名無しさん
2022/02/15(火) 11:12:40.44ID:MwznsmPJ これは朗報だね ザックプリンスやるやん
951承認済み名無しさん
2022/02/15(火) 11:28:38.37ID:3KJdKrBV いわゆる適格投資家認定に近い話だな。
そもそも雑っ魚プリンスは誤送金やらかしてる。
日本のユーザーが受け取った場合、日本国税庁はこれも所得にみなす可能性がある。
あぶないあぶない。
そもそも雑っ魚プリンスは誤送金やらかしてる。
日本のユーザーが受け取った場合、日本国税庁はこれも所得にみなす可能性がある。
あぶないあぶない。
952承認済み名無しさん
2022/02/15(火) 23:29:03.06ID:MwznsmPJ いやこれでお墨付きもらえたんでしょ?合法の適格業者てことやん
953承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 09:34:48.53ID:jS3/3IE/ 適格投資家は金を預ける投資家を判定するであって、雑っ魚プリンスは危ないままよ
954承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 09:36:47.62ID:jS3/3IE/ 罰金1億ドル払う業者がまともなわけない。
955承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 18:27:05.43ID:cKRjPZK5 GMOでDAI上場するけどレンディング募集したらやっぱり3%でもdefiとか苦手な人は申しむよな。
事実上 3%もらえる米ドル定期預金だと思えば悪くない。
GMOおめでとう。
事実上 3%もらえる米ドル定期預金だと思えば悪くない。
GMOおめでとう。
956承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 18:35:42.26ID:CGLcr0Xi DefiだったらUSDCで7〜9%ぐらいもらえるのにな
JPYCでも6〜8%ぐらい付くし
JPYCでも6〜8%ぐらい付くし
957承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 19:37:26.83ID:jS3/3IE/ 販売所DAIは金融庁ストップかかるんじゃないの。
958承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 19:39:41.74ID:jS3/3IE/ GMOのDAIはレンディングはならないとかのオチの予感
959承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 20:02:00.72ID:wWX9weMD そういや国内はどこもステーブル扱わないね
960承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 20:02:24.98ID:wWX9weMD 下痢ップルは許可する癖に
961承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 20:16:13.54ID:cKRjPZK5 DAIが上場できるならDAIと同じ仕組みで日本円にペッグしたJAI(仮称)を誰か作れば、日本で上場できるんかね。
GYENその他の上場よりそっちのほうが楽だと思うけど。
GYENその他の上場よりそっちのほうが楽だと思うけど。
962承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 20:21:22.60ID:jS3/3IE/ この国で議員が理解できないから葬られた革新的技術は千を超える。
議員とお友達企業に都合が悪いから葬られた革新的技術は万を超える。
議員とお友達企業に都合が悪いから葬られた革新的技術は万を超える。
963承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 21:27:24.22ID:W//QOQmw 今時呑気にレンディングとかしてんのただの情弱だろ
NFTでまだまだ稼げる
というか100年に一度の稼ぎ時
学生だけど資産10億超えたがまだまだ行けそう
NFTでまだまだ稼げる
というか100年に一度の稼ぎ時
学生だけど資産10億超えたがまだまだ行けそう
964承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 21:35:45.38ID:t8O4QnXG レンディング≒リスクありのドルコスト平均法積立
965承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 22:46:58.73ID:wWX9weMD リスクはあるが、追加購入に金は出さなくて良い
ドルコスとはちと違うが、同じ枚数を買い続けるのは何と呼ぶんだろう?
ドルコスとはちと違うが、同じ枚数を買い続けるのは何と呼ぶんだろう?
966承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 22:48:42.08ID:t8O4QnXG 金はその時は払わなくていいが、年内換算で確定申告時に課税となる
課税額はその人の所得によって変わる
つまりレンディングすることによって有利になる人もいる
そもそもレンディング先が破綻したら得も損もクソもないが
課税額はその人の所得によって変わる
つまりレンディングすることによって有利になる人もいる
そもそもレンディング先が破綻したら得も損もクソもないが
967承認済み名無しさん
2022/02/16(水) 23:47:19.20ID:ljcFavxW すまん
hushhubの仕組みを誰か教えてくれないか?
ポンジにしか見えないんだが
何をして金利を払い出してるんだ?
hushhubの仕組みを誰か教えてくれないか?
ポンジにしか見えないんだが
何をして金利を払い出してるんだ?
968承認済み名無しさん
2022/02/17(木) 07:05:22.45ID:n6KuuuiO 預けられた資産で怖い人を雇ってゴニョゴニョして…
969承認済み名無しさん
2022/02/17(木) 07:25:56.58ID:PJsUo/J6 死んだらそっくりそのまま
自分のにできるのに
破綻するわけないよ
自分のにできるのに
破綻するわけないよ
970承認済み名無しさん
2022/02/17(木) 13:25:46.78ID:FAdnq1O7 自分は2018年頃にETH、BTCをガチホして去年末まですっかり忘れてて
レンディングを知って色々再開した感じなので情弱ではあるな。
それでも暗号資産の世界人口比で言えば、上位1%以内には確実に入るだろうけど。
レンディングを知って色々再開した感じなので情弱ではあるな。
それでも暗号資産の世界人口比で言えば、上位1%以内には確実に入るだろうけど。
971承認済み名無しさん
2022/02/17(木) 15:20:07.08ID:4r87BHI3 GMOでDAIのレンディング募集3%始まった。
BTCも当時「3%なんて少なすぎる。」って言われたけど今では幻のお宝レンディングになってしまったし、
これだって何年後かにそうなる可能性はあるから迷っている人いたら申し込んでもいいと思う。
気に入らなきゃ3か月でキャンセルすればいいし。
BTCも当時「3%なんて少なすぎる。」って言われたけど今では幻のお宝レンディングになってしまったし、
これだって何年後かにそうなる可能性はあるから迷っている人いたら申し込んでもいいと思う。
気に入らなきゃ3か月でキャンセルすればいいし。
972承認済み名無しさん
2022/02/17(木) 15:31:18.06ID:czFGXUyF ヒント:GMO自身はどこでDAI運用するのでしょうか?
973承認済み名無しさん
2022/02/17(木) 15:32:37.37ID:1PMqqPiR ねずみ講
974承認済み名無しさん
2022/02/17(木) 15:33:09.28ID:XCPgUuz9 >>971
少なすぎるなんて言われてなかったよ
当時から海外でもBTCは利率が出ないから海外より少し劣るけどむしろ国内で唯一利率がマシと言われてた
叩かれてるのは募集初日にすぐに締め切って毎週募集と書いてるのに全く募集しなかったり
レンディングできても満期時に自動延長設定してるのに人によって解約されたりされなかったり不透明な対応だよ
少なすぎるなんて言われてなかったよ
当時から海外でもBTCは利率が出ないから海外より少し劣るけどむしろ国内で唯一利率がマシと言われてた
叩かれてるのは募集初日にすぐに締め切って毎週募集と書いてるのに全く募集しなかったり
レンディングできても満期時に自動延長設定してるのに人によって解約されたりされなかったり不透明な対応だよ
975承認済み名無しさん
2022/02/17(木) 15:33:18.63ID:czFGXUyF 12%-3%=9%
20%-3%=17%
20%-3%=17%
976承認済み名無しさん
2022/02/17(木) 15:34:22.44ID:qCBkzGCt 預かったDAIはそのまま海外の業者に丸投げドン
977承認済み名無しさん
2022/02/17(木) 17:15:41.14ID:czFGXUyF 3%でも20%でも破綻すれば-100%、他人のふんどしが破れてもGMOは痛くもかゆくもない。
978承認済み名無しさん
2022/02/17(木) 17:41:18.77ID:EB/cnUJK 信頼は失うけどプラスレス
979承認済み名無しさん
2022/02/17(木) 20:21:38.89ID:MKl2Rurm 旧ブロックフォリオのFTXレンディングはどうなるかね
980承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 07:50:45.62ID:VtiqRl2X >>979
日本人は3/末でサービス終了 FTXと同じ
日本人は3/末でサービス終了 FTXと同じ
981承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 10:39:03.69ID:dT/djTMG 仮想通貨が下がると嬉しくなってしまう
レンディングの税金抑えられる
みんなもそうだよな
レンディングの税金抑えられる
みんなもそうだよな
982承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 11:00:41.01ID:THWwf0UK レンディングだけやってるわけではないからな。
まぁレンディングだけやっててもよかったがその場合は数倍持ったかった。
まぁレンディングだけやっててもよかったがその場合は数倍持ったかった。
983承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 11:12:28.30ID:Jj4GKvqn 今朝バイナンスのdefiステーキング開いてたから入れたわ
985承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 11:53:03.83ID:XA6cxdTD クラーケンのETHステーキング始めてみた。簡単だしバイナンスみたいに代替トークン配られるみたいな話でもないし、いいねこれ。
何よりやっぱ老舗のまともな取引所というところがありがたい。
何よりやっぱ老舗のまともな取引所というところがありがたい。
986承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 14:17:49.38ID:THWwf0UK 利率的にETHにはいいかも
987承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 20:19:21.43ID:VtiqRl2X クラーケンの社長が「取引所はあなたの資産を守れません。出金して自己管理してください」だそうだ。
989承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 20:34:23.74ID:0HDXmm57 ああ、いや、うん。ツイッターにソースは見つけたけど翻訳のアヤがあるね
990承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 21:13:01.27ID:XsYlvI4g くらーけん?
991承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 21:34:51.07ID:WFV5CBk0 次スレ 【高金利】仮想通貨レンディング4【貸付】
https://fate.5ch.net/cryptocoin/#1
https://fate.5ch.net/cryptocoin/#1
992承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 21:40:40.08ID:HhoDqZx7 教えてくれ。数百万だの数千万だのの元手をどうやって手に入れたの?
993承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 21:47:12.21ID:ZZ6q57l+ >>992
俺は出川組だけど買って焼かれて下がるたびに死にそうになりながらETH買い増ししてたら10数枚になって今に至る
俺は出川組だけど買って焼かれて下がるたびに死にそうになりながらETH買い増ししてたら10数枚になって今に至る
994承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 22:28:46.81ID:THWwf0UK 【#Web3School】HashHub平野氏が語る「レンディングの変遷と最新トレンド」
twitter.com/0xPolygonJapan/status/1494484896420548608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
twitter.com/0xPolygonJapan/status/1494484896420548608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
996承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 22:56:20.74ID:THWwf0UK 【#Web3School】HashHub平野氏が語る「レンディングの変遷と最新トレンド」
twitter.com/i/spaces/1yoKMWryzQeJQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
twitter.com/i/spaces/1yoKMWryzQeJQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
997承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 22:56:58.08ID:ZZ6q57l+ >>995
途中2万代で停滞してたときとか上がる気全くしないけど意地になって買ってたからね。まさかこんなに上がるとは思わなかった
途中2万代で停滞してたときとか上がる気全くしないけど意地になって買ってたからね。まさかこんなに上がるとは思わなかった
998承認済み名無しさん
2022/02/18(金) 23:29:47.85ID:WFV5CBk0 早よ埋めろや ガチホども
999承認済み名無しさん
2022/02/19(土) 00:37:09.98ID:s0JGLORp >>992
btcが100万台の頃に複数サイトで分散して購入
まあギャンブルの感覚で勢ってのもある
あといろいろ調べていくうちに報われる可能性が高いのではと思った
例えば美人と付き合える確率よりビットコイン買って億る方が簡単だと思った
まあギャンブルなんて1レース60万かける奴もいるんだから勢いあればドカンと買えるもんだ
btcが100万台の頃に複数サイトで分散して購入
まあギャンブルの感覚で勢ってのもある
あといろいろ調べていくうちに報われる可能性が高いのではと思った
例えば美人と付き合える確率よりビットコイン買って億る方が簡単だと思った
まあギャンブルなんて1レース60万かける奴もいるんだから勢いあればドカンと買えるもんだ
1000承認済み名無しさん
2022/02/19(土) 01:09:42.20ID:Ob7FP/3T せやな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 213日 3時間 15分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 213日 3時間 15分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。