X

【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/13(木) 04:15:55.39ID:uHiTxmC7M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ。
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK。


GPUマイニング関連の質問スレです。
雑談は雑談スレにてお願いします。
丁寧な質問には丁寧な答えが返ってくるかもよ。
初心者から上級者までどうぞ。
回答する人は適当に妄想で答えないようにお願いします。
過去スレ調べろや低レベルな質問だからと答えず関係のないレスをするのもNG。
質問スレは質問する所と理解して下さい。マウント取りたいだけの馬鹿は退場願います

●OC設定まとめ
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining

●報酬目安
https://minerstat.com/hardware/nvidia-rtx-3080
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3080

●NiceHashについてはこちら
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1617496929/

●税金の話はこちら
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般30【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615036034

●関連スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618669005/

【マターリ】マイニング雑談スレ 【ガチ勢向け】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1613034917

※前スレ
【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618733090/

※広告、アフィリエイト、アフィサイトへ転載は厳禁です。必ず守ってください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619839292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/16(日) 18:20:00.79ID:ZBliHF0k0
>>263
90%も回せばそんなもんさー
2021/05/16(日) 18:34:14.06ID:UrxIWtKkM
空きソースが不足コード12エラーってどうやったら解決するんでしょう
割りとよくあるエラーらしいのに調べても解決方法が出てきません
2021/05/16(日) 19:34:35.13ID:ThC0vLz80
すみません、HiveでethermineをTRMで、かれこれ2日くらい掘ってます。
今どれくらいETHを掘ったのかどこを見れば確認できるのですか?
2021/05/16(日) 19:39:04.35ID:hG11w9no0
リグ組み換えたらLoadが安定しなくなったんですけど、
考えられる理由ってなんでしたっけ?
久しくこの現象起きなかったんで
忘れてしまいました。
2021/05/16(日) 19:39:40.92ID:kgw3pY9k0
>>259
3回読み直して画像見たけど俺も何が問題だがわからないんだが、280しか出てない画像ではないよね
2021/05/16(日) 19:40:56.36ID:kgw3pY9k0
>>267
ethermineのサイトでウォレット番号でログイン
271承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d54-gSvD)
垢版 |
2021/05/16(日) 19:42:08.16ID:DDURFEq30
マイニング初心者です。
バイナンスでマイニングアカウントを作ったのですが
作成の際、ビットコインとイーサリアム
ふたつのチェック項目があり、ビットコインのほうにチェックを入れて
作成してしまいました。
変更したいのですがやり方がわからず
最悪削除しようとしたのですが、削除の仕方もわかりません。
どうしたらいいのか教えていただけませんか?
2021/05/16(日) 19:43:15.27ID:kgw3pY9k0
>>268
質問がエスパー向けでわからない。ごめん。とりあえずBIOSクリア。
2021/05/16(日) 19:44:50.10ID:kgw3pY9k0
>>271
バイナンスはやめとけ。
2021/05/16(日) 19:45:13.76ID:EBJC3UHc0
>>265
そっか
真夏が思いやられるなぁ
せんきゅー
275承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d54-gSvD)
垢版 |
2021/05/16(日) 19:48:58.54ID:DDURFEq30
>>273
返信ありがとうございます。
NHで掘っていたのですが

ネットで仮想通貨取引している方が
バイナンスを使っていたので
手数料、取り扱いコインの多さとか
軽く説明してもらい
マイニングも出来るようだったので
初めてみようと思ったのですが

マイニングという所ではおすすめしないということでしょうか?
2021/05/16(日) 19:50:37.76ID:o/S+AWM60
そのレベルならそのままNH使ってなさいよ
2021/05/16(日) 19:57:30.93ID:i80pY3Gn0
>>275
nicehashで掘ってbinanceに送れば良いだけだよ
278承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d54-gSvD)
垢版 |
2021/05/16(日) 19:59:47.15ID:DDURFEq30
>>277
ありがとうございます。
そうですね。
とりあえずはNHで掘ってみます。

もしバイナンスのマイニングアカウントの削除の仕方が分かれば教えていただけませんか?
2021/05/16(日) 20:01:27.69ID:6VpcTEJ40
>>278
なんで削除するの
280承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d54-gSvD)
垢版 |
2021/05/16(日) 20:04:19.68ID:DDURFEq30
>>279
使わないのであればいらないものなので
スッキリするかなと。。
2021/05/16(日) 20:04:26.52ID:kgw3pY9k0
>>278
マイニングスレだからマイニング的に。
削除はアカウント→セキュリティ→disable your account
282承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d54-gSvD)
垢版 |
2021/05/16(日) 20:13:33.38ID:DDURFEq30
>>281
ありがとうございます。
操作してみたのですが、バイナンスのアカウントの削除の仕方ではないでしょうか?
ファイナンス→バイナンスプール
でのアカウントを削除したく
何度も申し訳ないのですがもし分かれば教えていただけないでしょうか。
2021/05/16(日) 20:26:34.95ID:ThC0vLz80
>>270
おお、親切な方ありがとうございます。
2021/05/16(日) 20:36:47.28ID:kgw3pY9k0
>>282
メインアカウントに紐付けしてあるからプールアカウントだけ削除できないみたいよ。ここはバイナンスのサポートスレじゃないから、サポートのFAQ見てよ。
2021/05/16(日) 20:38:18.02ID:G2ynAHvh0
このスレはバイナスンとアヌスロックはあぼーんしとくとよさそう。
286承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d54-gSvD)
垢版 |
2021/05/16(日) 20:57:40.91ID:DDURFEq30
>>284
すみません。
ありがとうございます。
助かります
2021/05/16(日) 21:10:55.86ID:25BBgBhQd
5枚目のgpuだけ認識しません 4枚にすると認識します gpuやライザーカード入れ替えても同じです
どのようにすれば認識されますか?
2021/05/16(日) 21:13:14.94ID:bGn7E96i0
213です。
私も皆さんのおかげでgigaのサーマルパッドの交換できました。ありがとうございました。
1つ独立したコネクタだけ抜くとメモリチップ裏のバックプレートのパッド張りが楽になりました。
動確時ファンが回らず焦りましたが、一定温度下だと回らないのですね。
2021/05/16(日) 21:35:41.70ID:Wg2ZY8iJ0
>>287
構成も書かないと。
290承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
垢版 |
2021/05/16(日) 22:05:23.09ID:4NZhRAsa0
>>287
IQ書いてもらえると答えやすい。平均が100だよ。
2021/05/16(日) 22:12:32.10ID:RRkerEjIM
ABでCoreClockを絶対値で指定する方法ありませんか?
1660Sの設定がうまくできなくて手こずってます
292承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-aL0c)
垢版 |
2021/05/16(日) 22:18:02.31ID:W2TfizHPM
>>264
>>269

https://imgur.com/gallery/hLpgt7V

試行錯誤してみましたが、結局問題は解決しませんでした
説明下手のため上手く伝わらなかったようで申し訳ありません
簡潔に説明すると、なぜ5枚リグが6枚リグよりもアルゴリズム速度が早いのかが疑問です
5枚リグが優秀と考えるよりも6枚リグに問題があると考えた方が自然なので解決策を模索しています
2021/05/16(日) 22:26:21.78ID:DJBJQqV40
>>292
正常に見えるが
アルゴリズム速度って何を指してるの
あなたのなかでは
2021/05/16(日) 22:39:56.36ID:I3W/GB7d0
サーマルパッドの交換は純正のものを見て厚さ決めてます?
2021/05/16(日) 22:41:19.84ID:hR+ZnAUY0
>>294
ノギスで挟めば直ぐに分かるよ
百均でもあるしょ
296承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b88-sP6d)
垢版 |
2021/05/16(日) 22:47:23.61ID:daWeRSlx0
>>292
もし今アップした画面のAccepted Speedを見て話してるなら、そこは気にしない方がいいと思います
マイナーコンソールのリジェクトが少なく、想定通りのハッシュレートがでてるのなら問題ないかと
と言ってもじゃあ何故5枚リグの方のAccepted Speedが多いのか?との疑問が残るって話になりそうだけど、それはもう上に書いた通りコンソールを信用した方がいいとしか言えませんね
2021/05/16(日) 22:58:32.57ID:+tXRmmQl0
>>266
グラボ増設でしょ?
文字通りレーンの空きがない状態なので、ストレージを減らすとかが主な対策
マザーの説明書を読むしかない

BTOメーカーの独自マザーで説明書がないならあきらめるしかない
2021/05/16(日) 23:08:34.99ID:+tXRmmQl0
>>291
設定画面で電圧設定を解除してから、カーブモードで電圧を固定する
ttps://cyclohexyl.org/archives/3505

やりすぎるとOSがぶっ壊れるので、再インスコしても大丈夫な環境でやるのが望ましい
2021/05/16(日) 23:10:42.20ID:kgw3pY9k0
>>292
マイナーツールのスピードはあなたのグラボが出しているハッシュレート、acceptedスピードはマイニングして共有した数によって出されたハッシュレート。後者は運がよいと前者のハッシュレートも超えるし下がりもする。だから気にするな。気にすると禿げる。
2021/05/16(日) 23:38:09.07ID:KrLET3y50
M/B ROG STRIX B550-A GAMING ですが
グラボ2枚中1枚をライザー(008s)経由で接続。
BIOSにて
・biosは最新(Ver2201Beta)に更新。
・Above 4G decodingは有効
・PCIE1をGEN3、残り全てのPCIEはGEN1に変更
・m.2slot設定は自動のまま
として
OS起動迄は行ったのですが
OSからリソース不足とやらで認識されない。
リソース不足の対処方法やアドバイスを頂けますと助かります。
2021/05/17(月) 00:01:24.50ID:N2iBZpSD0
>>300
ライザーカード使ったグラボだけで起動して問題無いことを確認した?
2021/05/17(月) 00:11:14.67ID:9mSQrzD20
>>301
このM/Bでは試せて無いです。
別のM/Bでは同じグラボ構成で問題無かったですのでグラボやライザーの故障とかでは無いかと思います。
リソース不足問題なのでどこかの設定次第かと思ってますが?
その思い込みダメな場合もあるかもですが
2021/05/17(月) 00:17:54.34ID:N2iBZpSD0
>>302
相性とかあるから試せるなら試したほうがいいよ、ライザー一枚で普通に認識したら、終了して直挿しのグラボ追加する。ちなみに俺はライザーのせいでそのリソース不足のエラー出てたくちだから。
2021/05/17(月) 00:41:16.32ID:9mSQrzD20
>>303
アドバイスありがとうございます。
もう直挿し2枚でマイニング開始する準備をしてしまいましたので(最近掘れ高良いので早いうちに)、
また掘れ高悪くなって来たら、試みたいと思います。
感触的に、ライザーのグラボのみでも動かない。動いたとしてもメインのグラボ指したらまた同じ様な気がするので、
他の対策( 別のライザー入手 や 設定方法)が入手出来てから再度試してみたいですね。
305承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
垢版 |
2021/05/17(月) 01:09:01.57ID:gSCeJIpe0
>>300
たった2枚でコケてるの
飽きられめるのが楽だよ
2021/05/17(月) 01:20:39.69ID:+tdW+2Et0
白い008SはPCIEの供給電流が少なく最近のとは相性が出るらしいとどっかで読んだ。
2021/05/17(月) 01:42:31.57ID:N2iBZpSD0
まぁ2枚じゃ設定もクソもないけど掘れるなら先延ばしでいいかもね。
2021/05/17(月) 02:18:11.92ID:9mSQrzD20
レス頂いた皆さんありがとうございます。
前スレでB550-F と 008Sで 何ら問題無い報告されてる方が居たので、B550-Aもそう変わらんだろうし、設定の問題なのかと疑ってかかっていたが良く分からず。
取り敢えずまだグラボ2枚しかなく直挿しなら熱対策以外は問題無いのでそれでマイニング再開しました。
そうこうしてるうちに掘れ高、ほぼ元に戻ってしまってますね。
309承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-00Oa)
垢版 |
2021/05/17(月) 09:03:11.66ID:+ybeFTcRM
3060増設のためpcieコネクタが足りないため、ペリフェラルx2→pcie8ピン変換して電源を取ろうと思ってます。
調べたら、ペリは一本60wまでなのでpcie8ピンに変換するとしても120w以下に抑える必要ありという事でOKでしょうか?
310承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b88-sP6d)
垢版 |
2021/05/17(月) 09:34:01.95ID:PmzNvxSN0
>>309
はい
2021/05/17(月) 10:08:44.17ID:u5v0Kn5Y0
ライザーカードは006(s)にかぎる
2021/05/17(月) 10:37:21.85ID:HSE2E4aP0
009よくないんだ
2021/05/17(月) 10:53:51.91ID:4SUPJYTFa
マイニング中、急にwindowsの動作がカックカクになることがあるのですが、同様の症状出たことがある方いますか?
メモリ不足が原因かと思って仮想メモリをグラボの総メモリと同容量に設定しても症状が出てしまい、原因がわからず困っています。
2021/05/17(月) 10:57:36.84ID:QBMa9bCA0
赤黒の009S使ってるけど今のところ問題なし
2021/05/17(月) 10:57:44.69ID:Zfh6u1tBd
>>313
仮想メモリ容量を更に増やす
316承認済み名無しさん (ワッチョイ 472b-+eGw)
垢版 |
2021/05/17(月) 11:13:28.95ID:2ajZ2okn0
リグに依ってはスペーサの寸法が006とかになっていて
幅の広い009は合わないんだよな
それで009使えなくて無駄にした事がある
2021/05/17(月) 11:19:49.71ID:hXSgxSIXM
すみません、教えてください
グラボの熱が高すぎてHDMIケーブルが不具合起こすとかありますか?急にモニターが映らなくなりまして…
2021/05/17(月) 11:30:20.21ID:lKWfMtNwM
エラコ12は前もどこかのスレに話題になってたな

https://appuals.com/fix-this-device-cannot-find-enough-free-resources-that-it-can-use-code-12-error-on-windows-7-8-and-10/
↑その時貼られてた奴
後、使ってない内蔵機能(グラフィック,オーディオ等)は全てoffにしてみる

それでダメなら、その状態でOS再インストールから一枚づつ認識させていく
これでダメなら、そのマザーボードを捨てるかwindows捨てるかのどちらかだね
2021/05/17(月) 11:31:37.54ID:Ev6uRqd1r
>>317
それマイニング止まってない?
2021/05/17(月) 11:32:42.09ID:4SUPJYTFa
>>315
ありがとうございます
とりあえずさらに増やして様子を見てみます
2021/05/17(月) 11:47:21.95ID:hXSgxSIXM
>>318
なんか大変そうだ〜情報有難うございます

>>319
ファンはフル回転してるんで一応動いてはいるのかなと、、、
322承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b55-3G9s)
垢版 |
2021/05/17(月) 11:52:22.92ID:o8wQhSaj0
かけるかな?
2021/05/17(月) 12:02:59.92ID:Ev6uRqd1r
>>321
メモリエラーとかだと画面ブラックアウトしてファンだけ回り続けてるけどマイニングが無効になってることあるよ
2021/05/17(月) 12:19:07.17ID:hXSgxSIXM
>>323
あらら、そうなんですね…
PC再起動しても状況変わらずなのでとりあえずケーブル注文しました
色々有難うございます!
2021/05/17(月) 13:17:09.89ID:Dnm/NUuod
すみません質問です。
超花1000Wで1660sをライザーカードで6枚以上運用するとして、PCIE8pin6本はライザーカードにひとつづつとして
補助電源はどう取ってますか?
ペリフェラル二個を付属ケーブルで一枚
sataやCPU8pinも変換ケーブルみたいので使えますか?
2021/05/17(月) 13:19:55.08ID:y0i9S5aea
8pin1本で150Wまでなら余裕で賄えるから、1660SならPCIe8pinを2本の6pin+2pinに分岐させるケーブル買って、1660sの8pinとライザーの6pinにそれぞれ挿せばいい
2021/05/17(月) 13:20:52.52ID:Dnm/NUuod
アリに売ってるようなPCIE2分岐ケーブル使っても大丈夫ですか?
2021/05/17(月) 13:21:40.07ID:Dnm/NUuod
>>326
すみませんありがとうございます
二分岐注文してみます
2021/05/17(月) 14:02:32.37ID:N2iBZpSD0
デュアル電源の場合、ライザーとグラボの補助電源は同一の電源から取らないとダメって縛りあるけど、それを4分岐に取り付けるのはべつに同じ電源のライザーだけって縛りはないんだったっけ?なんか忘れてしまった。
330承認済み名無しさん (ワッチョイ 1dac-yPS1)
垢版 |
2021/05/17(月) 14:32:01.28ID:VhZbUYsm0
すいません、お伺いします。昨日Vega56x3を久しぶりに引っ張り出してHiveOSで使ってみたんですがOCまたはamdmemtweakを使うとファンの回転率など設定は効くものの Errormessage: amdgpu failed to read reg: 〇〇と出てマイナーが動きません。
上記の項目に手を付けなければ一応動くのですがファンの回転が上らずコア、メモリ温度が際限なく上がり応答も無くなって強制的に電源を切るしかない状況に困ってます。
Hive自体も最新の安定板、ベータ版、2021年度の旧バージョンとそれぞ試してみたのですが全て同様の結果でした。
解決法がもしあればご教授頂けませんか?よろしくお願い致します。
2021/05/17(月) 14:36:59.74ID:u5v0Kn5Y0
>>316
006は完成されてるからね
332承認済み名無しさん (ワッチョイ 1dac-yPS1)
垢版 |
2021/05/17(月) 14:43:19.42ID:VhZbUYsm0
すいません>>330です。
さっき投稿した後に同様の症状を解決したケースを見つけたのですがバージョン0.6-201@210306のアーカイブが見つかりません。もしどなたかダウンロードできる場所をご存知でしたらお教え下さい。なんどもすいません。
https://forum.hiveos.farm/t/rig-with-5x-vega-56-error-amdgpu-failed-to-read/27367
先程の質問に関するアドバイスもよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
333承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
垢版 |
2021/05/17(月) 15:22:44.36ID:gSCeJIpe0
>>332
全部即レス出来るけどここの人はお礼のレスもないからヤダ
2021/05/17(月) 15:25:12.62ID:0+h6B+xha
無駄に長文長々と書く無能に答えるのもヤダ
335承認済み名無しさん (ワッチョイ 7bb7-nE1d)
垢版 |
2021/05/17(月) 15:33:51.08ID:fQal0dF10
>>158
おっしゃる通り。情報無いのが怖いですね。使える所までこのままやっていくのが良いですね。今、ビットコインが急落して気分も凹んでいます。水冷とか組まれてる方って居るんですかね?
336承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
垢版 |
2021/05/17(月) 15:42:59.49ID:gSCeJIpe0
>>332
せめてIQが85ぐらいはあってやったほうがいい。
グラボの暴落サイン出てるから売った方がいいよ。
2021/05/17(月) 15:46:23.72ID:HSxg0lBd0
>>316
なるほど006用の幅なのか
2021/05/17(月) 16:08:14.45ID:SmB1Cuf4M
>>327
モノによる。俺は焦げたから自作した。
2021/05/17(月) 16:28:40.24ID:N2iBZpSD0
>>333
答えまだですが、先にお礼しておきます。ありがとうございます。
2021/05/17(月) 17:08:56.18ID:g0JwKzxyp
グラボで水冷やるくらいなら設置場所変えてファン正面にサーキュレーター当てる方がマシ
2021/05/17(月) 17:48:34.16ID:0DncTSh10
ツクモの抽選で当選したんだけど
これって購入してしまうと
次回当選しても買えないんだよね?

rtx3060は微妙
2021/05/17(月) 17:56:02.97ID:vC0FL9+k0
転売すりゃいいじゃん、確実に儲かる
2021/05/17(月) 18:09:13.84ID:0DncTSh10
次に当選しても購入できないかと思うと
3060で妥協していいのかな〜って

私は異常にクジ運良いので
2021/05/17(月) 18:17:27.58ID:hGY4+PJvM
ゲフォ勢なのでラデオン分からんスマヌ
タイミングが悪かったね
2021/05/17(月) 18:22:51.20ID:u5v0Kn5Y0
ゲフォは規制されるのわかってんだから
今のうちにラデ買った方がいいんだけどね
346承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
垢版 |
2021/05/17(月) 19:09:31.47ID:gSCeJIpe0
>>339
君面白いね。
torrentでいくらでも該当バージョン出てきた。
2021/05/17(月) 19:34:53.17ID:N2iBZpSD0
>>346
ごめん、俺の質問それじゃない(笑)
2021/05/17(月) 20:15:24.73ID:EZfB1oqq0
グラボのバックパネルにヒートシンクつける冷却方法って導熱接着シート使わないとあんまり効果ない?
取れなくなったら嫌なんであんまり貼り付けたくない
2021/05/17(月) 20:17:42.34ID:eHA5ARLA0
当たり前だろ
350承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
垢版 |
2021/05/17(月) 20:42:06.70ID:gSCeJIpe0
間違いすまぬ
ただ、お礼の一言も言えないクズなのは違いないな
351承認済み名無しさん (ワッチョイ 6f47-pjcU)
垢版 |
2021/05/17(月) 20:48:35.45ID:Yb9Vnu2+0
サーマルパッドでええやろ
352承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bcf-yPS1)
垢版 |
2021/05/17(月) 21:04:53.37ID:5c9jbCEC0
こんばんは330と332に投稿した者です。連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。昼休み終わりかけに投稿したのですぐに返事がでしませんでした。本当にすいません。
346さんありがとうございます。torrentで探してみますね。
333 334 336 350さんにお叱りを受けたのでお詫びします。ごめんなさい。他の閲覧者さんにも見苦しい所を見せてしまい申し訳ありません。
ただ少し行き違いがあったのかもしれません。330と332は両方わたしなのですがそれ以外の回答をまだ頂いていないかと思うのですが。私の記憶違いであればすいません。
今後可能な限り早くに回答頂いた方にはお礼させて頂きたいと思いますのでどうか再考頂けませんでしょうか。
長文すいません。よろしくお願い致します。
353承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
垢版 |
2021/05/17(月) 21:11:34.87ID:gSCeJIpe0
>>352
まあ、そんな仕事みたいに固い文章価格なくていいよ。
サンクスの一言でさ!
マイニングうまくいくといいね!
因みにtorrentに幾らでもあるは嘘だからね。
354承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bcf-yPS1)
垢版 |
2021/05/17(月) 21:16:12.18ID:5c9jbCEC0
>>353ありがとうございます。torrentはちょっと期待してました... Hiveに拘る事も無いかもしれませんね。もう少し試行錯誤してみます。
2021/05/17(月) 21:19:21.94ID:1JVEVyU+0
>>352
いいってことよ(´・ω・`)
356承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bcf-yPS1)
垢版 |
2021/05/17(月) 21:22:18.28ID:5c9jbCEC0
>>355
ありがとうございます。
2021/05/17(月) 21:30:08.40ID:9CnBN86MM
お前らちょろいな
2021/05/17(月) 21:41:52.37ID:N2iBZpSD0
>>353
おい、うそついてお礼されんなよ(笑)
359承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
垢版 |
2021/05/17(月) 22:06:59.97ID:gSCeJIpe0
ここではクズに散々言われたからね。
プロバイダーや格安SIMなんていくつも持ってるから、ID変えてあの手この手で叩き潰すよ!
360承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
垢版 |
2021/05/17(月) 22:09:41.65ID:gSCeJIpe0
特にIQ低いのにマウント取るやつ
狭ーい価値観で小遣い3万ぐらいで、大きな世界が想像できないやつ
コイツらは徹底的にハメて落としてくよ!
2021/05/17(月) 22:37:33.09ID:xbvLRMnr0
コアクロックAB設定で0だけど600から1350を行ったり来たりする。普通なのそれとも改善方法ありますか
2021/05/17(月) 23:06:01.86ID:Dnm/NUuod
>>338
外れ引くと怖いですね。
PCIE SPLITTERとCPU8pin to PCIEていうのをアリで見つけたので販売数多いの買って試してみます。
363承認済み名無しさん (ワッチョイ ffa4-gSvD)
垢版 |
2021/05/17(月) 23:24:45.58ID:b67g76J40
賢人よ集え
GPU増設したいんだが今使ってるのがFrontierのBTOパソコンだから、内部スペース的に分解してパーツ取り出してからのからの増設になると思うんだけど、分解する上で気を付けたほうが良いことありますか?
最終的にPCケースは無くしたい方向です。。
364承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
垢版 |
2021/05/18(火) 00:29:22.98ID:LX39deKw0
今、めっちゃそれっぽい嘘考えてるから待っててね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況