!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ。
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK。
GPUマイニング関連の質問スレです。
雑談は雑談スレにてお願いします。
丁寧な質問には丁寧な答えが返ってくるかもよ。
初心者から上級者までどうぞ。
回答する人は適当に妄想で答えないようにお願いします。
過去スレ調べろや低レベルな質問だからと答えず関係のないレスをするのもNG。
質問スレは質問する所と理解して下さい。マウント取りたいだけの馬鹿は退場願います
●OC設定まとめ
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining
●報酬目安
https://minerstat.com/hardware/nvidia-rtx-3080
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3080
●NiceHashについてはこちら
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1617496929/
●税金の話はこちら
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般30【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615036034
●関連スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618669005/
【マターリ】マイニング雑談スレ 【ガチ勢向け】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1613034917
※前スレ
【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618733090/
※広告、アフィリエイト、アフィサイトへ転載は厳禁です。必ず守ってください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619839292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1承認済み名無しさん (アウアウクー MM57-uFwM)
2021/05/13(木) 04:15:55.39ID:uHiTxmC7M2承認済み名無しさん (アウアウクー MM73-uFwM)
2021/05/13(木) 04:17:07.24ID:uHiTxmC7M ないから立てた
マウントゴリは退場な
マウントゴリは退場な
3承認済み名無しさん (テテンテンテン MMe6-wmZf)
2021/05/13(木) 07:18:48.21ID:xoSMF++OM 2グラボ(3060と1650)搭載PCでT-rexでETCを掘ってるんですが、その3060では掘って欲しくない場合に稼働GPU指定コマンドみたいたのはありますか?
ナイスハッシュみたいに、このGPUは止めるみたい
ナイスハッシュみたいに、このGPUは止めるみたい
4承認済み名無しさん (ワッチョイ db93-cE/J)
2021/05/13(木) 08:01:57.71ID:h2oNkq+F0 別スレから飛んできた
b450 steellegend
athlon 3000g
四分岐ライザー
電源二つ
このセットでグラボ6本以上認識させてマイニングできるのかな?設定とかいる?
初心者質問ですまそ
b450 steellegend
athlon 3000g
四分岐ライザー
電源二つ
このセットでグラボ6本以上認識させてマイニングできるのかな?設定とかいる?
初心者質問ですまそ
5承認済み名無しさん (ワッチョイ a655-dw9d)
2021/05/13(木) 08:24:53.42ID:amcFj4fi08承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp33-XMWF)
2021/05/13(木) 08:51:48.68ID:U1h6uJt6p 3080を2本を850w電源で1つでまかなうのって無理ある?
PLかけて224W×2、cpu/マザー/HDD各30Wで大体常時550Wのイメージ。万が一PL外れたとしても、320Wと考えて総計750Wいかないくらいだから大丈夫なんじゃないかと思ってるんだけど...
ちな電源は+12Vが一系統で70.8Aだす(V850 GOLD)
PLかけて224W×2、cpu/マザー/HDD各30Wで大体常時550Wのイメージ。万が一PL外れたとしても、320Wと考えて総計750Wいかないくらいだから大丈夫なんじゃないかと思ってるんだけど...
ちな電源は+12Vが一系統で70.8Aだす(V850 GOLD)
9承認済み名無しさん (ワッチョイ a655-dw9d)
2021/05/13(木) 08:58:41.96ID:amcFj4fi010承認済み名無しさん (ワッチョイ db93-cE/J)
2021/05/13(木) 09:06:52.89ID:h2oNkq+F012承認済み名無しさん (ワッチョイ b71f-EY1b)
2021/05/13(木) 09:13:43.86ID:wSEq7sY3013承認済み名無しさん (ワンミングク MMda-reX5)
2021/05/13(木) 10:18:11.06ID:OY/bQLnIM SteelLegend Asrockマザー
Ryzen AmdCPU
Geforce
動かない質問テンプレになりつつあるな
最安Intelマザボ(型落ち)にしとけよー
Ryzen AmdCPU
Geforce
動かない質問テンプレになりつつあるな
最安Intelマザボ(型落ち)にしとけよー
14承認済み名無しさん (ワッチョイ bea1-Mr1K)
2021/05/13(木) 10:30:19.65ID:9C1lu+lU0 SLはintel版でもグラボ複数挿しでエラコ12吐きまくるね
まぁ、あのシリーズはマイニング用に使うのはやめておいた方がいいよ
まぁ、あのシリーズはマイニング用に使うのはやめておいた方がいいよ
15承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b55-7n3v)
2021/05/13(木) 12:37:49.45ID:TFQ2gOyG0 honeyminerをRx570で動かして、マインニングしているのだけど、GPU使用率がいまいち上がらないのは使用なのかな。マインニングは、GPU使用率がすごいと思っていたのだけど…。
16承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp33-XMWF)
2021/05/13(木) 14:07:49.33ID:U1h6uJt6p18承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b55-7n3v)
2021/05/13(木) 14:25:10.87ID:TFQ2gOyG019承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-rv71)
2021/05/13(木) 14:30:43.97ID:yMhCA1DUp 小遣い稼ぎ程度にマザボ直挿し二枚でやってたけど、ファン回転率が100%近くなってうるさかったからライザーケーブルでケースから出すようにしたらホットスポット5度くらい下がって、一個は30%もう一個は0%でファン完全に止まったんだが、これ大丈夫なのかな?
3060でゾタのほうは止まったままだけど、65度をずっと推移してるけど
3060でゾタのほうは止まったままだけど、65度をずっと推移してるけど
20承認済み名無しさん (アウアウウー Sa1f-aKkd)
2021/05/13(木) 14:47:38.03ID:TwzrlGCsa コア温度は低くてもVRAMアチチの可能性高いぞ
21承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp33-rv71)
2021/05/13(木) 15:02:46.61ID:ZBOI9qNtp >>20
ABとかで見れるgpu温度はグラボ全体
gpu zとかで見れるホットスポットはコア温度
ってことなのかな
ホットスポットとVRAMは同じだと思ってたんだけど別物なのかな?
この辺がよくわかってない
ABとかで見れるgpu温度はグラボ全体
gpu zとかで見れるホットスポットはコア温度
ってことなのかな
ホットスポットとVRAMは同じだと思ってたんだけど別物なのかな?
この辺がよくわかってない
22承認済み名無しさん (ワッチョイ da62-jzoc)
2021/05/13(木) 15:26:26.99ID:BlCLTy6P0 Temperature 63℃
VRAM Temperature 59℃
どっちの温度が重要なの?
VRAM Temperature 59℃
どっちの温度が重要なの?
23承認済み名無しさん (ワッチョイ 9f7b-7ir8)
2021/05/13(木) 15:44:08.26ID:FWJW+Fe0024承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e44-krZt)
2021/05/13(木) 16:10:37.11ID:SMbsOg4j0 Hive OSで、VRAMの温度はどうやったら見えますか?
t-rexとnbminerを利用しています。
t-rexとnbminerを利用しています。
25承認済み名無しさん (ワッチョイ 7e41-lQ6Z)
2021/05/13(木) 17:28:42.20ID:P9+N9Sce0 ethmineは払出に0.001ethかかるって聞いたんですが弱小マイナーには辛い気がしてます
もう少し安くてオススメなプールありませんか?
もう少し安くてオススメなプールありませんか?
27承認済み名無しさん (ワッチョイ ea84-dxvU)
2021/05/13(木) 18:33:21.60ID:MGCG0Y6G0 >>25
弱小ならNH一択
弱小ならNH一択
28承認済み名無しさん (オッペケ Sr33-IK/p)
2021/05/13(木) 19:02:18.59ID:yTwxqnVur アリエクでリグ買いたいんだけどオススメある?
29承認済み名無しさん (ワッチョイ da62-jzoc)
2021/05/13(木) 19:23:58.11ID:BlCLTy6P0 NiceHash OSを使うと
MinerあるいはOuick Minerのどちらかを選択できるの?
MinerあるいはOuick Minerのどちらかを選択できるの?
30承認済み名無しさん (ワッチョイ 5b06-krZt)
2021/05/13(木) 19:48:40.76ID:b078sZnT0 >>28
過去スレからリグ購入まとめ
海外通販は時間がかかるから止めとけ。最悪1ヶ月位待つ事になる
待ってる間に掘れる金額を考えると、海外通販で安く買うメリットは無い。フリマで買え。
国内通販でも発送元が海外の場合は同じ理由で止めとけ
フレームにねじ止め1箇所で固定する激安リグはGPU基板が死ぬ
ねじ止めとライザー裏側の2箇所で支えるリグにしておけ
ライザー裏側のショートが心配なら、ねじ止めとブラケット先端の2箇所で支えるタイプにしておけ
長尾製作所のリグがこのタイプ。但し、一番安全で人気もあって中古でも高い(2万くらいする
過去スレからリグ購入まとめ
海外通販は時間がかかるから止めとけ。最悪1ヶ月位待つ事になる
待ってる間に掘れる金額を考えると、海外通販で安く買うメリットは無い。フリマで買え。
国内通販でも発送元が海外の場合は同じ理由で止めとけ
フレームにねじ止め1箇所で固定する激安リグはGPU基板が死ぬ
ねじ止めとライザー裏側の2箇所で支えるリグにしておけ
ライザー裏側のショートが心配なら、ねじ止めとブラケット先端の2箇所で支えるタイプにしておけ
長尾製作所のリグがこのタイプ。但し、一番安全で人気もあって中古でも高い(2万くらいする
2021/05/13(木) 19:51:45.12ID:pPtwJZVw
長尾製作所のは
えだ豆工房のグラボぎゅーぎゅー動画を見てから決めた方がいいかもね
えだ豆工房のグラボぎゅーぎゅー動画を見てから決めた方がいいかもね
32承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b9c-IK/p)
2021/05/13(木) 19:57:40.53ID:oso+P8Ge033承認済み名無しさん (ワッチョイ ea88-uFwM)
2021/05/13(木) 20:02:27.65ID:56To7hGx0 MSI z390 gaming plusで5枚グラボを繋ぐと起動しなくてブラックアウトしたまま何も表示されない
4枚までは普通
bios設定でAbove 4G decode 有効 link speed Gen2に揃えたり勿論UEFIモード
4分岐でグラボ3枚繋ぎx1 2つからライザーカードでグラボ@とグラボAを繋いで5枚にすると起動しない、グラボ@の電源を抜き4分岐の3枚とグラボAの4枚なら起動する、今度はグラボAの電源を抜き4分岐の3枚とグラボ@の4枚でも起動し認識する
電源を抜きライザーカードごと入れ替え認識する事からスロット ライザーカード グラボの不具合はないと思われる
これで無理ならマザーボードの限界が4枚と言う事かな?
4枚までは普通
bios設定でAbove 4G decode 有効 link speed Gen2に揃えたり勿論UEFIモード
4分岐でグラボ3枚繋ぎx1 2つからライザーカードでグラボ@とグラボAを繋いで5枚にすると起動しない、グラボ@の電源を抜き4分岐の3枚とグラボAの4枚なら起動する、今度はグラボAの電源を抜き4分岐の3枚とグラボ@の4枚でも起動し認識する
電源を抜きライザーカードごと入れ替え認識する事からスロット ライザーカード グラボの不具合はないと思われる
これで無理ならマザーボードの限界が4枚と言う事かな?
34承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b9c-IK/p)
2021/05/13(木) 20:07:51.61ID:oso+P8Ge0 >>4
pcie x1 が6つ刺さって認識しなかったから4分岐ってことだと思うけど、m.2と共用してる箇所は避けるとか、m.2やめてSATAにするとか、まぁ色々やってみるしか無いかもね
pcie x1 が6つ刺さって認識しなかったから4分岐ってことだと思うけど、m.2と共用してる箇所は避けるとか、m.2やめてSATAにするとか、まぁ色々やってみるしか無いかもね
35承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b9c-IK/p)
2021/05/13(木) 20:18:06.47ID:oso+P8Ge0 >>33
多分やったと思うけど念のためredditより転載
1. bios update
2. 4g decode
3. turn off all boot devices which are not in use
4. gen set up to auto
5. bar support on
多分やったと思うけど念のためredditより転載
1. bios update
2. 4g decode
3. turn off all boot devices which are not in use
4. gen set up to auto
5. bar support on
37承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b9c-IK/p)
2021/05/13(木) 20:41:48.30ID:oso+P8Ge038承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b9c-IK/p)
2021/05/13(木) 21:04:00.96ID:oso+P8Ge0 yamlじゃなくてjsonだったわ
devicesってところがあるから、2台使うときは"0,1"と指定して、1台使うときは"0"としてる
devicesってところがあるから、2台使うときは"0,1"と指定して、1台使うときは"0"としてる
39承認済み名無しさん (スッップ Sd8a-nCRA)
2021/05/13(木) 22:09:48.93ID:xKH+I3fVd 手持ちの余ってる1080で今から始めるのは遅いですか?その他のパーツは手持ちがないので買わないといけません
40承認済み名無しさん (ワッチョイ ea88-5VNZ)
2021/05/13(木) 22:11:24.34ID:5NQxLxwp0 >>39
まだまだ大丈夫
まだまだ大丈夫
42承認済み名無しさん (ワッチョイ da09-yNxM)
2021/05/13(木) 22:23:31.85ID:bHDjivRd0 ノートPCでマイニングすると熱で壊れるってことですが、
それってコンデンサや電源が故障するってことですか?
グラボが壊れたのみで、電源など無事だったら内蔵グラフィックで普通にノートPCとして使えるってことであってますか?
それってコンデンサや電源が故障するってことですか?
グラボが壊れたのみで、電源など無事だったら内蔵グラフィックで普通にノートPCとして使えるってことであってますか?
43承認済み名無しさん (ワッチョイ ea88-5VNZ)
2021/05/13(木) 22:27:03.89ID:5NQxLxwp0 >>42
はい
はい
44承認済み名無しさん (ワッチョイ b743-Fvxs)
2021/05/13(木) 22:30:52.53ID:0OZqc+Zg0 マイニングママレベルのマウントカス消えたな
45承認済み名無しさん (ワッチョイ b743-Fvxs)
2021/05/13(木) 22:40:39.18ID:0OZqc+Zg0 多分初心者で知りたいのはこの辺りかなと思うからテンプレ書こうか?
マザーは何がいいのか?
マイニングマザーか普通の6スロのマザーでいいのか
電源は何がいいのか?
1000Wも必要なのか?電源を連動しないと6枚は動かないのか
メモリはいつく必要なのか?
CUDAメモリーエラーはどう回避するのか
CPUはゴミで本当にいいのか?
ナイスハッシュがいいらしいけど本当に正解なのか?
他にもテンプレに入れた方がいい事があればレスください。
6枚認識は詳しく書こうと思います。
マザーは何がいいのか?
マイニングマザーか普通の6スロのマザーでいいのか
電源は何がいいのか?
1000Wも必要なのか?電源を連動しないと6枚は動かないのか
メモリはいつく必要なのか?
CUDAメモリーエラーはどう回避するのか
CPUはゴミで本当にいいのか?
ナイスハッシュがいいらしいけど本当に正解なのか?
他にもテンプレに入れた方がいい事があればレスください。
6枚認識は詳しく書こうと思います。
46承認済み名無しさん (ワッチョイ 26a6-7ir8)
2021/05/13(木) 22:45:58.64ID:27RALBEe0 故障のグラボに電気を入れてテスター電圧をはかり
チップを交換してるyoutubeがある
ドライヤーで焼いてもむだらしい
チップを交換してるyoutubeがある
ドライヤーで焼いてもむだらしい
47承認済み名無しさん (ワッチョイ 267b-7ir8)
2021/05/13(木) 22:49:26.10ID:e78YnZNN0 >>18
タスクマネージャーでCompute 0~3のどれかが反応してるはず
タスクマネージャーでCompute 0~3のどれかが反応してるはず
49承認済み名無しさん (ワッチョイ b743-Fvxs)
2021/05/13(木) 22:56:51.21ID:0OZqc+Zg0 ナイスハッシュ関連で言うと同じグラボ、同じアルゴリズムなのにハッシュレートが大きく違う問題とか
52承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/14(金) 00:50:05.92ID:4o4ov11P0 いや、それなりに長文になるから待ってくれ
例えば6枚マザーを実現するためにBIOSに4G DecodingとGEN2設定が有ればいいと書いても、実際には6枚安定なしいマザーもあるし、恐らく求めてるのはAsrockのこのマザーだ!
でしょ?
電源だって、サーマル、クロシコ、スーパーフラワー、コルセアでは全然安定度違うよ。
一発でバシッと決めれる構成を載せたいんだ。
ここで載せたからと言ってディフィカルティに影響が出るとも思えなしね。Amazonやヤフオクの価格は上がるかもw
例えば6枚マザーを実現するためにBIOSに4G DecodingとGEN2設定が有ればいいと書いても、実際には6枚安定なしいマザーもあるし、恐らく求めてるのはAsrockのこのマザーだ!
でしょ?
電源だって、サーマル、クロシコ、スーパーフラワー、コルセアでは全然安定度違うよ。
一発でバシッと決めれる構成を載せたいんだ。
ここで載せたからと言ってディフィカルティに影響が出るとも思えなしね。Amazonやヤフオクの価格は上がるかもw
53承認済み名無しさん (ブーイモ MM5b-Tov6)
2021/05/14(金) 00:52:33.72ID:ZusibIVLM 何が言いたいんだ?
54承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/14(金) 00:52:42.37ID:UZEr9Ktr0 ブログかなんかでやれ
55承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/14(金) 00:58:51.28ID:Cnk6eyZOd じゃあやめるよ
56承認済み名無しさん (ワッチョイ 1b7b-gSvD)
2021/05/14(金) 01:09:14.91ID:+Hg89tsK0 どうせならみたいじゃん
つーかなんでみんなAsrock使いたがるんだろうな
俺もメインはASUSだがリグはAsrockつかってるんだけどね
つーかなんでみんなAsrock使いたがるんだろうな
俺もメインはASUSだがリグはAsrockつかってるんだけどね
57承認済み名無しさん (ワッチョイ 17c3-22PY)
2021/05/14(金) 01:19:40.62ID:kpnmCE3x0 マザボはasrock。
グラボはelsa。
どう?
グラボはelsa。
どう?
58承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/14(金) 01:28:34.86ID:Cnk6eyZOd 電源に関して言えば俺は上にあげたのだとスーパーフラワー1000Wx2が一番いいと思っている。
でも、あくまで3080の6枚刺しの環境であって他の環境なら、もっと効率的な電源がいいと言う意見もあると思う。
そうやってスレのみんなでディスカッションして完璧なテンプレを作って次スレに貼れば繰り返される質問も無くなると思ったんだ。
ブログでやっちゃうと主が神で安易にコメントで意見をいい辛いからこのスレがいいと思ったんだ。
でも、不都合な人がいるみたいだね。
でも、あくまで3080の6枚刺しの環境であって他の環境なら、もっと効率的な電源がいいと言う意見もあると思う。
そうやってスレのみんなでディスカッションして完璧なテンプレを作って次スレに貼れば繰り返される質問も無くなると思ったんだ。
ブログでやっちゃうと主が神で安易にコメントで意見をいい辛いからこのスレがいいと思ったんだ。
でも、不都合な人がいるみたいだね。
59承認済み名無しさん (ワッチョイ e91f-57RG)
2021/05/14(金) 02:19:20.44ID:bnDzH/4w0 何で苦労してまでAMDマザー使うのかわからん
60承認済み名無しさん (アウアウウー Saaf-YPEo)
2021/05/14(金) 03:32:17.40ID:EgNk/SWIa 家に余ってたからだ
61承認済み名無しさん (ワッチョイ eb88-/TFo)
2021/05/14(金) 04:28:02.08ID:+7VCiRUO0 Trio80のパッド張り替えはクマさんじゃダメですか?
クマさんなら余ってるけど。。。
クマさんなら余ってるけど。。。
62承認済み名無しさん (ワッチョイ bff7-/Jtx)
2021/05/14(金) 05:03:06.09ID:H268iTFE0 >>42
以前ゲーミングノートPCのグラフィックチップが壊れて
ドライバでそれ無効化にして、CPU内臓のグラフィックエンジンで使おうとしたが、LAN繋げた瞬間に無効化したはずのドライバのHardWareもサーチするのかブルースクリーン。
それ以外何の問題も無く気に入ってたPCなので
Microsoftにリモートで何日もかけて確認対応してもらってたがお手上げで諦めてた。故障時の事迄考えれてないWindow10pro クソです。Win7はOKだったのにWin10に自動update推奨来たせいで試したら使い物にならなくなった。microsoftに弁償して欲しい気分だった。
以前ゲーミングノートPCのグラフィックチップが壊れて
ドライバでそれ無効化にして、CPU内臓のグラフィックエンジンで使おうとしたが、LAN繋げた瞬間に無効化したはずのドライバのHardWareもサーチするのかブルースクリーン。
それ以外何の問題も無く気に入ってたPCなので
Microsoftにリモートで何日もかけて確認対応してもらってたがお手上げで諦めてた。故障時の事迄考えれてないWindow10pro クソです。Win7はOKだったのにWin10に自動update推奨来たせいで試したら使い物にならなくなった。microsoftに弁償して欲しい気分だった。
63承認済み名無しさん (ワッチョイ 83ba-sort)
2021/05/14(金) 05:18:26.80ID:6426gYqh0 2080tiのアフターバーナーの設定を教えて下さい。
54MH/sくらいしかでないので。
54MH/sくらいしかでないので。
64承認済み名無しさん (ワッチョイ 452d-C7EH)
2021/05/14(金) 06:28:42.24ID:N1uoByV70 https://resize2-icotto.k-img.com/L6pOM3-f0gCcgUm_6-vTDKjJPU4ksAM8Z0QUUyJt6Bg/rs:fill:350:263/plain/https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/189/134/47700cb8f58ccacd52b180d071fd0f3525f582b9.jpeg
65承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b7b-usA9)
2021/05/14(金) 07:48:53.16ID:LPUqVbb90 Pcie x16 2枚挿してもx8以上のマザボ何かないですか?
最近のは二枚目がx4のばっかり....
最近のは二枚目がx4のばっかり....
66承認済み名無しさん (ワッチョイ eb88-/TFo)
2021/05/14(金) 07:52:24.59ID:+7VCiRUO067承認済み名無しさん (ワッチョイ 13cb-cogA)
2021/05/14(金) 09:01:11.88ID:jIqFh3Cg0 個人が試行錯誤の結果辿り着いた至高の構成と
初心者の求める最大公約数的無難な構成って違うからね...
情報量多すぎても溺れちゃうし魅力を語っても馬念仏
あとどーせ論争が起こって雑談化が加速する
AMDやめとけ、3060複数やめとけぐらいの禁忌集で良さそう
ディープな構成情報は雑談スレに投下して欲しいな
初心者の求める最大公約数的無難な構成って違うからね...
情報量多すぎても溺れちゃうし魅力を語っても馬念仏
あとどーせ論争が起こって雑談化が加速する
AMDやめとけ、3060複数やめとけぐらいの禁忌集で良さそう
ディープな構成情報は雑談スレに投下して欲しいな
68承認済み名無しさん (ワッチョイ 6f09-RO2u)
2021/05/14(金) 09:12:26.52ID:11YuY/dX069承認済み名無しさん (ワッチョイ 6b00-Adon)
2021/05/14(金) 09:31:46.19ID:QtcIP/SS070承認済み名無しさん (ワッチョイ 1344-IoCl)
2021/05/14(金) 10:17:27.82ID:fcEZn99u071承認済み名無しさん (ドコグロ MM9f-tox7)
2021/05/14(金) 12:59:29.33ID:VDv+zZghM NHQMで2段階認証アプリのコード入力してもエラーになるんだが設定出来てないんかな?
72承認済み名無しさん (ワッチョイ 0bf1-k/EF)
2021/05/14(金) 13:05:00.05ID:IS0tCWsH0 RXT3080のコア温度は62度くらいなんだがVRAM温度は100度超えとる
これでええんか?
これでええんか?
73承認済み名無しさん (ワッチョイ 9755-Qmtv)
2021/05/14(金) 13:14:04.38ID:nWyu+EX50 俺の3080、VRAM90℃超えたからエアコンつけたのに、
100℃運用してんのかぁ
100℃運用してんのかぁ
74承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d61-OIk4)
2021/05/14(金) 13:14:46.64ID:j4qeuhxx0 Paritの3080はサーマルパッド張り替え必須ですかね?
75承認済み名無しさん (ワッチョイ 0bf1-k/EF)
2021/05/14(金) 13:17:25.06ID:IS0tCWsH0 MSIとzotacの3080はサーマルパッド貼り替えした方がええの?
VRAM温度下げる設定どうしよ?
VRAM温度下げる設定どうしよ?
76承認済み名無しさん (ワッチョイ 0bf1-k/EF)
2021/05/14(金) 13:29:03.28ID:IS0tCWsH0 みんなハッシュレート犠牲にしてもVRAMスピード低くしてる?
77承認済み名無しさん (ワッチョイ 9755-Qmtv)
2021/05/14(金) 13:29:44.93ID:nWyu+EX50 >>74
俺はparit3080gamingpro2本持ってて、片方だけサーマルパッド変えてみたがVRAM20℃下がった。
全部2mmで替えたんだが、締めなおしても真ん中が若干膨らんでる。でもよく冷えてる。
1.5mmも併用したほうがいいかもしれない。
ガレリアに308030701枚ずつ突っ込んで157mhでてるわ。今日はエアコンつけたけど、現在VRAM84℃。
もう一方は変えずにケースに2枚突っ込んで137mh、やればいいんだろうけど暇がない。
俺はparit3080gamingpro2本持ってて、片方だけサーマルパッド変えてみたがVRAM20℃下がった。
全部2mmで替えたんだが、締めなおしても真ん中が若干膨らんでる。でもよく冷えてる。
1.5mmも併用したほうがいいかもしれない。
ガレリアに308030701枚ずつ突っ込んで157mhでてるわ。今日はエアコンつけたけど、現在VRAM84℃。
もう一方は変えずにケースに2枚突っ込んで137mh、やればいいんだろうけど暇がない。
78承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d61-OIk4)
2021/05/14(金) 13:32:55.57ID:j4qeuhxx080承認済み名無しさん (ワッチョイ 9755-Qmtv)
2021/05/14(金) 13:59:51.64ID:nWyu+EX5081承認済み名無しさん (ワッチョイ 9755-Qmtv)
2021/05/14(金) 14:04:19.47ID:nWyu+EX5083承認済み名無しさん (スププ Sdd7-X/cJ)
2021/05/14(金) 15:23:07.90ID:VAtx09YXd >>81
上の画像のバックプレートの所はデフォルトの部分だけサーマルパッド張り替えれば大丈夫ですか? なんか中央部にもメモリあるので貼ったほうが良いのかなと迷ってます
あと下の画像の左右の細長いパッドはデフォルトのものは薄いけど、2mmでも大丈夫ですか?
ちなみにサーマルライトのパットに張り替えます
上の画像のバックプレートの所はデフォルトの部分だけサーマルパッド張り替えれば大丈夫ですか? なんか中央部にもメモリあるので貼ったほうが良いのかなと迷ってます
あと下の画像の左右の細長いパッドはデフォルトのものは薄いけど、2mmでも大丈夫ですか?
ちなみにサーマルライトのパットに張り替えます
84承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/14(金) 15:23:15.86ID:UZEr9Ktr0 クロシコの1000w電源をサブで使ってる人いる?今夜追加しようと思ってるんだけどSENSEとかいうコネクタって挿した方がいいのかな、もしかして挿さないと起動しないのかな
85承認済み名無しさん (ワッチョイ 9755-Qmtv)
2021/05/14(金) 15:32:05.75ID:nWyu+EX5087承認済み名無しさん (ワッチョイ cb88-ER4Q)
2021/05/14(金) 15:48:29.09ID:Qf5kSkTK0 >>86
SENSEコネクタついてるやつよ、アマでセールしてたやつよ。すまん
SENSEコネクタついてるやつよ、アマでセールしてたやつよ。すまん
88承認済み名無しさん (スププ Sdd7-X/cJ)
2021/05/14(金) 15:51:14.77ID:VAtx09YXd89承認済み名無しさん (ササクッテロロ Sp63-ZPN4)
2021/05/14(金) 16:08:19.59ID:hu+MmMLlp90承認済み名無しさん (アウアウクー MM23-c93v)
2021/05/14(金) 16:21:15.06ID:UcWjBV2MM >>80
レスありがとう!
海外のYouTuberがサーマルパッド交換してたけど、かなりピーキーな印象受けたので、触らずなんだよね。
https://youtu.be/NjGVcu42l30
この中ではパッドが0.75mmと1.0mmと場所によって厚さが違うって書いてあるけど、1.5とか2mmでもいけるのか…
レスありがとう!
海外のYouTuberがサーマルパッド交換してたけど、かなりピーキーな印象受けたので、触らずなんだよね。
https://youtu.be/NjGVcu42l30
この中ではパッドが0.75mmと1.0mmと場所によって厚さが違うって書いてあるけど、1.5とか2mmでもいけるのか…
91承認済み名無しさん (ワッチョイ 9755-Qmtv)
2021/05/14(金) 16:29:33.55ID:nWyu+EX5093承認済み名無しさん (アウアウウー Saaf-YPEo)
2021/05/14(金) 19:10:48.57ID:vRE81dkPa サーマルパッド交換して一番問題になるのは、ヒートシンクとボード留めるスプリングビスの圧不足でコアとかVRAMにちゃんと当たらなくなること
実はこのビス、ミニ四駆に使う一番短いトラスビスと同じ規格で長さも丁度よいので、しっかり圧かけるのにはオススメ
ただし途中で止まったりしないので、締め過ぎるとコア欠けだのボード割れだの起こすかも知れんから注意
実はこのビス、ミニ四駆に使う一番短いトラスビスと同じ規格で長さも丁度よいので、しっかり圧かけるのにはオススメ
ただし途中で止まったりしないので、締め過ぎるとコア欠けだのボード割れだの起こすかも知れんから注意
94承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-o9LI)
2021/05/14(金) 19:21:47.41ID:Ms1JrTqIM >>4
4です、お答えいただいた方々ありがとうございます
電源変えたりケーブル変えたりライザー変えたり、OS戻したりBIOSいじったり色々試したんだけど、結果的には新しく足したdell g5の3070がイカれてたみたいw
届いたガラクロ2060と変えたら一発だったわ…
てか2060熱々すぎないか
4です、お答えいただいた方々ありがとうございます
電源変えたりケーブル変えたりライザー変えたり、OS戻したりBIOSいじったり色々試したんだけど、結果的には新しく足したdell g5の3070がイカれてたみたいw
届いたガラクロ2060と変えたら一発だったわ…
てか2060熱々すぎないか
95承認済み名無しさん (アウアウウー Saaf-YPEo)
2021/05/14(金) 19:27:25.77ID:vRE81dkPa 2060は電圧0.75Vまで下げてメモリ+1300MHzくらいにすると34MH/s@80〜85Wまで行くので、ほとんど熱くないで
96承認済み名無しさん (ブーイモ MM81-GfJs)
2021/05/14(金) 20:32:57.19ID:o6JybV7DM マイクロン製メモリってoc耐性ないのかね?
元から持ってる2060に乗ってるがメモリ盛ったらすぐ落ちる
元から持ってる2060に乗ってるがメモリ盛ったらすぐ落ちる
97承認済み名無しさん (ブーイモ MM5b-Tov6)
2021/05/14(金) 20:37:35.40ID:Tq9K/mb8M マイクロンは地雷
98承認済み名無しさん (ワッチョイ 1f7b-u+PU)
2021/05/14(金) 21:34:57.53ID:HCBVrKEZ0 初歩的な質問なのですが
4gbのrx570 gpuでイーサリアムを掘りたいのですが
nicehash OS、HIVEの様なlinuxベースのOSで運用すれば
DAGサイズ規制に引っかかることなく、ハッシュレートを落とさないで使えるのでしょうか?
4gbのrx570 gpuでイーサリアムを掘りたいのですが
nicehash OS、HIVEの様なlinuxベースのOSで運用すれば
DAGサイズ規制に引っかかることなく、ハッシュレートを落とさないで使えるのでしょうか?
99承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp93-usA9)
2021/05/14(金) 21:37:03.88ID:JNac95hPp101承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-ajwS)
2021/05/14(金) 21:50:11.66ID:WZx5GyTYM afterburnerで電圧固定ってできるのでしょうか?
108承認済み名無しさん (ワントンキン MM3b-lAp8)
2021/05/15(土) 01:22:58.77ID:MrIu6nzjM 3080で補助電源が8pin x3必要な場合は、pci-eコネクタから別々の3本のケーブルで挿すのが基本でしょうか?
1本のケーブルの先が8pin x2に別れているものを利用し、計2本のケーブルで運用するのは危険ですか?
1本のケーブルの先が8pin x2に別れているものを利用し、計2本のケーブルで運用するのは危険ですか?
109承認済み名無しさん (ワッチョイ 0bf1-k/EF)
2021/05/15(土) 01:37:22.49ID:FYsL1fCd0 初歩的な質問すみません
nicehashで、とりあえずplugin全部インストールしてスタート押すだけにしてるのですが、
極端に掘れ高が落ちる場合は、マイナーpluginをアンインストールなどしてpluginを変えた方がいいのでしょうか?
nicehashで、とりあえずplugin全部インストールしてスタート押すだけにしてるのですが、
極端に掘れ高が落ちる場合は、マイナーpluginをアンインストールなどしてpluginを変えた方がいいのでしょうか?
110承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 01:41:02.43ID:7lJjyZQ0d >>109
初めは全てプラグイン入れてみるかとなりますが、結果的にダガーハシモトアルゴリズムを採用してるプラグインに落ち着きます。
ダガーハシモトならプラグインはどっこいどっこいです。
Radeon、3060だけは例外です。
初めは全てプラグイン入れてみるかとなりますが、結果的にダガーハシモトアルゴリズムを採用してるプラグインに落ち着きます。
ダガーハシモトならプラグインはどっこいどっこいです。
Radeon、3060だけは例外です。
111承認済み名無しさん (ワッチョイ 0bf1-k/EF)
2021/05/15(土) 01:48:39.01ID:FYsL1fCd0 >>110
早々のご回答ありがとうございます。
Radeonの場合はTRMが有利ですかね?
現在3080を3枚で掘っているのですが、時々1枚仕事していないことがあるのですが、これは仕方ないのでしょうか?
それから掘っている時はファイアウォールはオフにするのでしょうか?
早々のご回答ありがとうございます。
Radeonの場合はTRMが有利ですかね?
現在3080を3枚で掘っているのですが、時々1枚仕事していないことがあるのですが、これは仕方ないのでしょうか?
それから掘っている時はファイアウォールはオフにするのでしょうか?
112承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 02:11:48.54ID:7lJjyZQ0d >>111
RadeonならKAWPOW、3060ならoctopas、ハッシュレート0で仕事してないのは仕方なくない。
エラーが出ていないなら他のプラグイン当てるか、一旦止めて再開した方がいい。そのまま放置でもその内働き出すけど機会損失
俺はリグが多いからリグのネットワークをまとめるハブにスマートプラグ付けて一気にネットワークを遮断して再開させてる。
https://i.imgur.com/0f1K82s.jpg
RadeonならKAWPOW、3060ならoctopas、ハッシュレート0で仕事してないのは仕方なくない。
エラーが出ていないなら他のプラグイン当てるか、一旦止めて再開した方がいい。そのまま放置でもその内働き出すけど機会損失
俺はリグが多いからリグのネットワークをまとめるハブにスマートプラグ付けて一気にネットワークを遮断して再開させてる。
https://i.imgur.com/0f1K82s.jpg
113承認済み名無しさん (アウアウウー Sa2d-YPEo)
2021/05/15(土) 02:15:34.32ID:ecAX8D8ea114承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 02:29:36.90ID:7lJjyZQ0d >>111
マイニングマシンにとってファイアウォール何てどうでもいい
少し前に人気だったフェニックスマイナーってプラグインがあったけど、ハッキングなのか意図してなのか不審な動きがあってNHMからbanされた。
どこの誰が作った分からないプラグインをありがたがって使っている状況
信じられるのはペイアウトされたビットコインだけ
マイニングマシンにとってファイアウォール何てどうでもいい
少し前に人気だったフェニックスマイナーってプラグインがあったけど、ハッキングなのか意図してなのか不審な動きがあってNHMからbanされた。
どこの誰が作った分からないプラグインをありがたがって使っている状況
信じられるのはペイアウトされたビットコインだけ
115承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 02:33:57.09ID:7lJjyZQ0d 因みに俺は少し前に草コイン掘れよって言った奴だよ
この二、三日NHMの掘れ高が異常だったから節操なく使ってる
でも、昨日あたりからまたダメだね。草に戻るよ
この二、三日NHMの掘れ高が異常だったから節操なく使ってる
でも、昨日あたりからまたダメだね。草に戻るよ
116承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 02:37:35.65ID:7lJjyZQ0d あと少しで100GPUになる。
100GPUまでの疑問点なら答えられるよ。
電力の確保の話が多いけど
100枚のGPUは転売ヤーと交渉して集めた。ヤフオクの手数料勿体無いだろ?持ってるGPU全てよこせよって。
100GPUまでの疑問点なら答えられるよ。
電力の確保の話が多いけど
100枚のGPUは転売ヤーと交渉して集めた。ヤフオクの手数料勿体無いだろ?持ってるGPU全てよこせよって。
117承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 04:10:13.00ID:7lJjyZQ0d >>111
Radeonもダガーハシモトに訂正する。まぁ、色々試してみて
Radeonもダガーハシモトに訂正する。まぁ、色々試してみて
118承認済み名無しさん (ワッチョイ cd54-6yLY)
2021/05/15(土) 05:15:27.57ID:jswTYDrY0 今頃マイニングに興味を持ったのですが
夏頃にイーサリアムがアップデートされグラフィックボードでのマイニングが難しくなるという話は本当なのでしょうか
今マイニング用として使われてるグラフィックボードが一斉に価値をなくしてしまうのでしょうか
夏頃にイーサリアムがアップデートされグラフィックボードでのマイニングが難しくなるという話は本当なのでしょうか
今マイニング用として使われてるグラフィックボードが一斉に価値をなくしてしまうのでしょうか
119承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-u+PU)
2021/05/15(土) 05:26:24.29ID:eeIf9TRl0 初心者です。ご教授願います。
外排気タイプのギガバイト3080使用してマイニングしています。
アフターバーナー使って出力67%、メモリー+400、コアクロック-150、FAN出力は固定で69%
昨日の昼ぐらいから暑かったので、コア温度65まで上がりました。
そうしたら、ハッシュレートが90から89ぐらいまで落ちていました。
メモリー温度が熱くなりすぎたのでしょうか?
一応出力を66まで下げ、メモリーを+300まで落としました。
@やはりこれからの夏を乗り切るために、サーマルパッドは交換したほうがよろしいのでしょうか?
A外排気タイプの場合はサーマルパッドの交換は有効な手段となりますでしょうか?
外排気タイプのギガバイト3080使用してマイニングしています。
アフターバーナー使って出力67%、メモリー+400、コアクロック-150、FAN出力は固定で69%
昨日の昼ぐらいから暑かったので、コア温度65まで上がりました。
そうしたら、ハッシュレートが90から89ぐらいまで落ちていました。
メモリー温度が熱くなりすぎたのでしょうか?
一応出力を66まで下げ、メモリーを+300まで落としました。
@やはりこれからの夏を乗り切るために、サーマルパッドは交換したほうがよろしいのでしょうか?
A外排気タイプの場合はサーマルパッドの交換は有効な手段となりますでしょうか?
120承認済み名無しさん (アウアウウー Sa2d-YPEo)
2021/05/15(土) 05:28:19.29ID:W5AfpHq7a 外排気って時点で諦めろん
122承認済み名無しさん (アウアウウー Sa2d-YPEo)
2021/05/15(土) 06:33:47.28ID:W5AfpHq7a 穴♂
123承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bf1-wxi1)
2021/05/15(土) 06:35:27.08ID:eSe9Ch420 ギガの3080に外排気なんてあったのか‥
これ2スロットなの?
このちっさいブロワーファンで爆熱3080マイニング90MH/sいけてるのはある意味すごくないか?
数が少ないのか情報すくないなぁ
分解動画もないしマイニングには辛そうだが
メモリージャンクション温度みて100度以下なら3連ファンのギガ3080より優秀まであるな
これ2スロットなの?
このちっさいブロワーファンで爆熱3080マイニング90MH/sいけてるのはある意味すごくないか?
数が少ないのか情報すくないなぁ
分解動画もないしマイニングには辛そうだが
メモリージャンクション温度みて100度以下なら3連ファンのギガ3080より優秀まであるな
124承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bf1-wxi1)
2021/05/15(土) 06:53:29.70ID:eSe9Ch420 >>119 もし温度やばくてサーマルスロットリングおこしてるなら
ハッシュレートとかもっとガクッと5〜10くらい落ちるから
コアはともかくメモリは冷えてるかもしれん
HWinfoとかで温度とか色々確認してみてくれ
ハッシュレートとかもっとガクッと5〜10くらい落ちるから
コアはともかくメモリは冷えてるかもしれん
HWinfoとかで温度とか色々確認してみてくれ
125承認済み名無しさん (アウアウウー Sa2d-YPEo)
2021/05/15(土) 07:31:17.62ID:W5AfpHq7a うちの3080がサーマルスロットリング起こしてたときは90くらいだったで
コアは50℃でもVRAM110℃であうち
コアは50℃でもVRAM110℃であうち
126承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-u+PU)
2021/05/15(土) 08:09:34.44ID:eeIf9TRl0 皆様、コメントありがとうございます。
120> パソコン工房さんで売ってて飛びついて買いました。届いた後に気づきました。
122> 穴をたくさんあけると風の流れが悪くなりそうですが???大丈夫でしょうか??
123> 4月初めにパソコン工房の通販で見つけました。いま、同じものを見てましたが、どういうわけか、載ってません。普通なら完売って出てるんでしょうが、
124> 了解いたしました。Hwinfoインストールして確認してみます。夏はこれからですからね。。。早め早めの対応してみます。
125> やはり、Hwinfoで早急に確認する必要がありますね。ちょっと低めでもサーマルスロットリングが出るように設定できると良いんですがね、110℃という数字は恐怖しますね・・・・・・
120> パソコン工房さんで売ってて飛びついて買いました。届いた後に気づきました。
122> 穴をたくさんあけると風の流れが悪くなりそうですが???大丈夫でしょうか??
123> 4月初めにパソコン工房の通販で見つけました。いま、同じものを見てましたが、どういうわけか、載ってません。普通なら完売って出てるんでしょうが、
124> 了解いたしました。Hwinfoインストールして確認してみます。夏はこれからですからね。。。早め早めの対応してみます。
125> やはり、Hwinfoで早急に確認する必要がありますね。ちょっと低めでもサーマルスロットリングが出るように設定できると良いんですがね、110℃という数字は恐怖しますね・・・・・・
127承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-u+PU)
2021/05/15(土) 08:18:11.68ID:eeIf9TRl0 >>123 現在、リグ上でボードの裏面と前面からFANで風を当ててます。これでアフターバーナの表示温度が10度ほど下がっております。メモリー温度は、ソフトインストールしていないので現在不明です。
128承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-u+PU)
2021/05/15(土) 08:19:53.25ID:eeIf9TRl0 >>123 書き忘れました。2スロットです
129承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-u+PU)
2021/05/15(土) 08:40:06.77ID:eeIf9TRl0 >>124 メモリー温度確認してみました。現在アフターバーナー上で61℃、メモリー温度は90℃でした。65℃だったら110℃超えてたかもしれません。またチェックさせていただきます。
130承認済み名無しさん (ワッチョイ e91f-57RG)
2021/05/15(土) 09:16:34.27ID:oVmqmIjT0132承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bf1-wxi1)
2021/05/15(土) 10:05:03.23ID:eSe9Ch420 >>129 サーマルパッド張り替えなし今の室温26〜27℃でメモリージャンクション90度はなかなか良いほうだと思う
他のギガ3080とかサーマルパッド糞すぎて
マイニングは余裕の110度、ゲームですら高負荷で90〜100度超える欠陥品だからな
コアの温度は他と比べて高めだがメモリがそれだけ冷えてれはば問題なさそうにみえる
壊れたとか報告あるのはジャンクション104度運用とかだった
大抵の3080でマイニング中のコア温度40〜50度、高負荷ゲームで60~70度
外排気のそれだともしかしたらゲームのコア温度があやしそうだが
肝心のメモリの冷えはギガ最上位クソデカ4スロットAORUSよりいいんじゃないか?
マイニング向けかも
他のギガ3080とかサーマルパッド糞すぎて
マイニングは余裕の110度、ゲームですら高負荷で90〜100度超える欠陥品だからな
コアの温度は他と比べて高めだがメモリがそれだけ冷えてれはば問題なさそうにみえる
壊れたとか報告あるのはジャンクション104度運用とかだった
大抵の3080でマイニング中のコア温度40〜50度、高負荷ゲームで60~70度
外排気のそれだともしかしたらゲームのコア温度があやしそうだが
肝心のメモリの冷えはギガ最上位クソデカ4スロットAORUSよりいいんじゃないか?
マイニング向けかも
133承認済み名無しさん (ワッチョイ 472b-+eGw)
2021/05/15(土) 10:18:59.44ID:LDHC+pKp0 3070 4台分のPCI-E補助電源のみを850W電源から取りたいんですが
3070が最大220WでPCI Expressスロットから最大75W取るので
PCI-E補助電源からは220W-75W = 最大145Wであってるでしょうか?
145Wx4台 =580W なのでもしかしたら650Wでも大丈夫でしょうか?
3070が最大220WでPCI Expressスロットから最大75W取るので
PCI-E補助電源からは220W-75W = 最大145Wであってるでしょうか?
145Wx4台 =580W なのでもしかしたら650Wでも大丈夫でしょうか?
134承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b88-sP6d)
2021/05/15(土) 10:23:24.61ID:zabo1Jza0 >>133
はい
はい
137承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bf1-wxi1)
2021/05/15(土) 10:37:35.92ID:eSe9Ch420 調べたらAORUS3080ですらメモリージャンクション108度とかいくのか
本当に3080以上のギガはやばいね
最上位モデルですらあのベチャベチャ糞パッドなのか…
ギガ唯一のマイニング優等生がまさかの外排気くん。頑張って欲しい
本当に3080以上のギガはやばいね
最上位モデルですらあのベチャベチャ糞パッドなのか…
ギガ唯一のマイニング優等生がまさかの外排気くん。頑張って欲しい
138承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/15(土) 10:57:18.13ID:hC1IoJ5B0 >>119
保証期間内だろうから壊す勢いでハッシュレート100M出す時だと思う。アフターバーナーもパワーリミット100でいく。それぐらい今は価値があると思う。3080は100M、3090は120で運用してる。
保証期間内だろうから壊す勢いでハッシュレート100M出す時だと思う。アフターバーナーもパワーリミット100でいく。それぐらい今は価値があると思う。3080は100M、3090は120で運用してる。
139承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/15(土) 10:57:49.10ID:hC1IoJ5B0 >>121
分かったらテレグラムのIDかけよ
分かったらテレグラムのIDかけよ
140承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b2d-gSvD)
2021/05/15(土) 11:00:52.72ID:hqybEdFO0 >>98
linuxでlolminerを使えばハッシュレートが少し落ちるけど使える
linuxでlolminerを使えばハッシュレートが少し落ちるけど使える
141承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bf1-wxi1)
2021/05/15(土) 11:03:49.35ID:eSe9Ch420 今3090以外を壊すと保証で去勢版が来そう
142承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/15(土) 11:04:12.38ID:hC1IoJ5B0 >>133
合ってるけど850の方が断然効率がいい。
元は取れないけど1000の方が更にいい。
一度、電力不足でグラボが落ちるの経験するとよくわかるよ。
650だと動くけど不安定になって、原因の特定に手間がかかる。
それが楽しいならいいけど
合ってるけど850の方が断然効率がいい。
元は取れないけど1000の方が更にいい。
一度、電力不足でグラボが落ちるの経験するとよくわかるよ。
650だと動くけど不安定になって、原因の特定に手間がかかる。
それが楽しいならいいけど
143承認済み名無しさん
2021/05/15(土) 11:11:28.03ID:w1wjLGax144承認済み名無しさん (オッペケ Sr69-3623)
2021/05/15(土) 11:20:41.40ID:z9ota8Pgr 安全装置があるから危険運転してもでぇじょぶだダメなら変えていけばいい。
145承認済み名無しさん (ワッチョイ 13cb-pl9i)
2021/05/15(土) 12:27:09.07ID:J8JTsGWo0 その知識量でいきなり3070x4はリスキーすぎる気が
そんだけ金あるならリグ2台でやれば安心安全
そんだけ金あるならリグ2台でやれば安心安全
147承認済み名無しさん (ワッチョイ bff7-/Jtx)
2021/05/15(土) 12:51:56.85ID:VI8lT/XF0148承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-u+PU)
2021/05/15(土) 13:56:29.68ID:eeIf9TRl0 >>132
ありがとうございます。3080は本当に性能は良いんですが、難しいですね排気口から出る熱風がはじめは熱すぎて火傷しそうな勢いでした。ボディも触れない程度だったので80℃は超えてたと思います。火事が心配でした。色々弄ってソコソコ安定しているという認識で良いみたいですね。でもこれから夏本番、心配です。
ありがとうございます。3080は本当に性能は良いんですが、難しいですね排気口から出る熱風がはじめは熱すぎて火傷しそうな勢いでした。ボディも触れない程度だったので80℃は超えてたと思います。火事が心配でした。色々弄ってソコソコ安定しているという認識で良いみたいですね。でもこれから夏本番、心配です。
150承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-u+PU)
2021/05/15(土) 14:01:04.97ID:eeIf9TRl0 >>138
確かにそういう考え方もありますね。あの暴力的な熱量見ると火事が心配ですね。一応下には鉄板ひいて火の粉が飛んでも火事にならないように対策はとってますが。。。。
確かにそういう考え方もありますね。あの暴力的な熱量見ると火事が心配ですね。一応下には鉄板ひいて火の粉が飛んでも火事にならないように対策はとってますが。。。。
151133 (ワッチョイ 472b-+eGw)
2021/05/15(土) 14:01:34.04ID:LDHC+pKp0 有難うございます
とりあえず850Wでやってみます
ちなみにメイン電源の方は1000Wで違う3070を2台付ける予定です
あくまで計算上ですが1000Wに2台+850Wに補助電源のみ4台分が
パランス良く電力を配分出来る感じです
とりあえず850Wでやってみます
ちなみにメイン電源の方は1000Wで違う3070を2台付ける予定です
あくまで計算上ですが1000Wに2台+850Wに補助電源のみ4台分が
パランス良く電力を配分出来る感じです
152承認済み名無しさん (ワッチョイ 9709-YPEo)
2021/05/15(土) 14:07:22.40ID:+g+Zc8Zs0 俺は1000W+850Wで3080×3と2060に電源供給してる
調整して壁読みで900Wくらい、全開だと1kW行くからこのくらいの余裕欲しい
調整して壁読みで900Wくらい、全開だと1kW行くからこのくらいの余裕欲しい
153133 (ワッチョイ 472b-+eGw)
2021/05/15(土) 14:07:22.88ID:LDHC+pKp0 ちょっと訂正
1000Wの方は3070 4台分の補助電源以外は全部賄う計算です
最大で870Wくらい
1000Wの方は3070 4台分の補助電源以外は全部賄う計算です
最大で870Wくらい
154承認済み名無しさん (ワッチョイ 9709-YPEo)
2021/05/15(土) 14:11:34.78ID:+g+Zc8Zs0 うちのは1000Wに3080×2、850Wに3080と2060とシステム関係
155承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 14:12:07.84ID:7lJjyZQ0d >>151
あってるよ!
あってるよ!
156承認済み名無しさん (ワッチョイ bff7-/Jtx)
2021/05/15(土) 14:16:20.13ID:VI8lT/XF0 >>149
それはそうかもね。
ノートPCの場合、GPUチップをHW的に無効化してOSに見えない様にする機能は個人的には欲しいね。でもGPU壊れない限り必要無い機能なのでそんな気を利かせた事が出来るのあるのかな?
それはそうかもね。
ノートPCの場合、GPUチップをHW的に無効化してOSに見えない様にする機能は個人的には欲しいね。でもGPU壊れない限り必要無い機能なのでそんな気を利かせた事が出来るのあるのかな?
158承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bf1-wxi1)
2021/05/15(土) 14:33:25.71ID:eSe9Ch420 >>148 ギガ3080goはハッシュしぼりにしぼって84MH/sファン100%にしても100度だしな…
パッド張り替えると-15℃下がって劇的に改善するが保証はなくなる
外排気どうなんだろうな…
パッド張り替えはredditで解体した先駆者の情報探して見つからないなら
開けるのはあまりオススメできないかな難易度高そう…中身見てみたいが…
バックプレートアチアチなら熱はしっかり移動できてるから
ヒートシンク貼り付けてファン直当ては効果あると思う
パッド張り替えると-15℃下がって劇的に改善するが保証はなくなる
外排気どうなんだろうな…
パッド張り替えはredditで解体した先駆者の情報探して見つからないなら
開けるのはあまりオススメできないかな難易度高そう…中身見てみたいが…
バックプレートアチアチなら熱はしっかり移動できてるから
ヒートシンク貼り付けてファン直当ては効果あると思う
159承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 14:46:21.22ID:7lJjyZQ0d160承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp69-qOgQ)
2021/05/15(土) 15:14:44.08ID:GQmt4h0cp161承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 15:33:02.74ID:7lJjyZQ0d https://i.imgur.com/IcD08hW.jpg
これも良かった。USBで電源も取りやすいし
これも良かった。USBで電源も取りやすいし
162承認済み名無しさん (ワッチョイ e91f-57RG)
2021/05/15(土) 15:46:38.17ID:oVmqmIjT0 今これ以外新品で買えないと思うんだが
2060
1660
3060
3090
他のやつって常時売ってない
2060
1660
3060
3090
他のやつって常時売ってない
163承認済み名無しさん (ワッチョイ 1988-X/cJ)
2021/05/15(土) 15:49:00.32ID:I9WxvKyq0 btoしかないな。
164承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 15:49:30.38ID:7lJjyZQ0d >>162
どこの地域?3090欲しい
どこの地域?3090欲しい
166承認済み名無しさん (アウアウエー Sa93-Adon)
2021/05/15(土) 15:57:27.64ID:hM2JsvkGa 大阪日本橋にも90ならあるよ。
167承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 16:05:23.53ID:7lJjyZQ0d ありがとう遠いなぁ
一番安くてクロシコの27万って聞いたけどそれくらい?
30万円超えるなら価格コムから買えばいいし
一番安くてクロシコの27万って聞いたけどそれくらい?
30万円超えるなら価格コムから買えばいいし
168承認済み名無しさん (アウアウエー Sa93-Adon)
2021/05/15(土) 16:11:51.53ID:hM2JsvkGa >>167
日本橋でもクロシコの90は残念ながら見ない。(すべてのクロシコは絶滅危惧種)
日本橋でもクロシコの90は残念ながら見ない。(すべてのクロシコは絶滅危惧種)
169承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 16:14:12.12ID:7lJjyZQ0d CMPは規模が大きいファーム向けに流れたらしいよ
悔しいよね
ハッシュレートショボいやつだからいいけど
210Mハッシュ出るやつが特別に流されるならムカつくよね
悔しいよね
ハッシュレートショボいやつだからいいけど
210Mハッシュ出るやつが特別に流されるならムカつくよね
170承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 16:15:44.23ID:7lJjyZQ0d >>168
価格コムの最安が314,800円になってますけどこれ以上でしょうか?
価格コムの最安が314,800円になってますけどこれ以上でしょうか?
171承認済み名無しさん (ワッチョイ e91f-57RG)
2021/05/15(土) 16:18:19.19ID:oVmqmIjT0 3090を30万で買っといた方がいいと思うよ
しばらくすると去勢済みTiしか出回らないと思うし
ただ3090が去勢されるかわからんが
しばらくすると去勢済みTiしか出回らないと思うし
ただ3090が去勢されるかわからんが
172承認済み名無しさん (アウアウエー Sa93-Adon)
2021/05/15(土) 16:19:59.61ID:hM2JsvkGa173承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 16:20:53.02ID:7lJjyZQ0d 更に情報流すとAskに3080何でもいいから200枚欲しいって連絡したけど門前払いだった。
因みに法人格持ってる。
因みに法人格持ってる。
174承認済み名無しさん (オッペケ Sr69-3623)
2021/05/15(土) 16:23:11.58ID:w4H7Ds3pr175承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 16:23:38.05ID:7lJjyZQ0d176承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b54-XDAd)
2021/05/15(土) 16:25:57.69ID:nJk0nxVE0 rtx3080使ってる方教えてください
OCはどれくらいしてますか?
今800なんですが、リジェクト出ないギリギリまで攻めてますか?
OCはどれくらいしてますか?
今800なんですが、リジェクト出ないギリギリまで攻めてますか?
177承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 16:28:14.77ID:7lJjyZQ0d >>176
OCモデル?品番あげて
OCモデル?品番あげて
178承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-XDAd)
2021/05/15(土) 16:28:27.80ID:ck1uHamlp rtx3080使ってる方教えてください
OCはどれくらいしてますか?
今800なんですが、リジェクト出ないギリギリまで攻めてますか?
OCはどれくらいしてますか?
今800なんですが、リジェクト出ないギリギリまで攻めてますか?
179承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-XDAd)
2021/05/15(土) 16:28:55.12ID:ck1uHamlp >>177
asusのタフです
asusのタフです
180承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/15(土) 16:58:33.56ID:hC1IoJ5B0 うーん
181承認済み名無しさん (ワッチョイ e91f-57RG)
2021/05/15(土) 17:37:13.42ID:oVmqmIjT0182承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM4b-M3SR)
2021/05/15(土) 18:46:27.57ID:x14rxwf8M183承認済み名無しさん (ワッチョイ ab69-u+PU)
2021/05/15(土) 18:52:25.03ID:Vk4500yx0 代理店契約していないんだから、1枚だって卸してもらえるわけがない
184承認済み名無しさん (スフッ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 18:53:05.09ID:pqs0Og4Rd >>182
ダメだと分かって行動しないのと、ダメでも行動するは全く違うだろ
ダメだと分かって行動しないのと、ダメでも行動するは全く違うだろ
185承認済み名無しさん (スフッ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 18:57:26.82ID:pqs0Og4Rd >>181
サンクス!
サンクス!
186承認済み名無しさん (スフッ Sdd7-3G9s)
2021/05/15(土) 18:58:14.63ID:pqs0Og4Rd >>183
代理店になればいいんじゃねーの?
代理店になればいいんじゃねーの?
187承認済み名無しさん (ワッチョイ ab69-u+PU)
2021/05/15(土) 19:05:40.55ID:Vk4500yx0 3090が10枚で1.2ギガハッシュ
1日あたり12000円なら、14万なんて2週間で回収可能
やる気があれはとっくに買い集めて掘ってるだろ
1日あたり12000円なら、14万なんて2週間で回収可能
やる気があれはとっくに買い集めて掘ってるだろ
188承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/15(土) 19:34:41.16ID:hC1IoJ5B0 だからやってるねー
189承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b54-XDAd)
2021/05/15(土) 19:53:17.74ID:nJk0nxVE0 rtx3080使ってる方教えてください
OCはどれくらいしてますか?
今800なんですが、リジェクト出ないギリギリまで攻めてますか?
TUFの3080を使用してます。
OCはどれくらいしてますか?
今800なんですが、リジェクト出ないギリギリまで攻めてますか?
TUFの3080を使用してます。
190承認済み名無しさん (ワッチョイ 177c-05uU)
2021/05/15(土) 19:58:08.11ID:D/SKs7Rz0 めもり+1200です。
191承認済み名無しさん (ワッチョイ a1f5-KfhJ)
2021/05/15(土) 20:04:10.28ID:cFlr0HhN0192承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-XDAd)
2021/05/15(土) 21:05:24.56ID:ck1uHamlp193承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-XDAd)
2021/05/15(土) 21:06:03.85ID:ck1uHamlp >>191
どのくらいハッシュレートでてますか?
どのくらいハッシュレートでてますか?
195承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-XDAd)
2021/05/15(土) 21:50:18.28ID:ck1uHamlp196承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-gSvD)
2021/05/15(土) 21:53:36.78ID:NRg2eGHY0 昨日まで元気に動いてたわいのリグが急にうごかなくなってしまった・・。
アドバイスもらえませんか?
とりあえずグラボ全部抜いたらwindowsが起動しました。
で、一枚グラボ刺した途端、マザボ上のLEDも何にも光らず、電源が入らない。
電源はCorsair HX1200(1200W)
PCIeは二股せず1:1でマザボとグラボに刺してます。
構成
マザボ BTC-D37
(28ピンから電源を取るタイプではなく、
PCIeスロットごとに6ピンの電源をさすことでマザボに電気が行く)
グラボ 2060x複数
3080x複数
ちなみに、動いてた時は
・2060x4
・3080x2
電源クーラーマスターのV850を2台で動かしてました。
3080が手に入ったので電源交換してグラボを刺しなおしたら
動かなくなりました・・・。
電源のような気がするけどどう検証したらいいか。
途方に暮れています。
アドバイスもらえませんか?
とりあえずグラボ全部抜いたらwindowsが起動しました。
で、一枚グラボ刺した途端、マザボ上のLEDも何にも光らず、電源が入らない。
電源はCorsair HX1200(1200W)
PCIeは二股せず1:1でマザボとグラボに刺してます。
構成
マザボ BTC-D37
(28ピンから電源を取るタイプではなく、
PCIeスロットごとに6ピンの電源をさすことでマザボに電気が行く)
グラボ 2060x複数
3080x複数
ちなみに、動いてた時は
・2060x4
・3080x2
電源クーラーマスターのV850を2台で動かしてました。
3080が手に入ったので電源交換してグラボを刺しなおしたら
動かなくなりました・・・。
電源のような気がするけどどう検証したらいいか。
途方に暮れています。
197承認済み名無しさん (アウアウウー Sa9f-/TFo)
2021/05/15(土) 21:56:26.53ID:ThKFrGbwa 運良く3060tiが手に入ったのですがすでにPCI×16は2スロットとも使っているのでライザーカードで運用しようと考えているのですがBIOSの設定、接続時の注意がありましたら教えていただけないでしょうか?
199承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d7b-xWy8)
2021/05/15(土) 22:04:14.99ID:YxYxa7CY0 >>196
差すスロットを変える、一枚だけ差してるグラボを変える、CR2032を外してリセットするとかのおまじないは試してみた?
差すスロットを変える、一枚だけ差してるグラボを変える、CR2032を外してリセットするとかのおまじないは試してみた?
200承認済み名無しさん (ワッチョイ 9709-YPEo)
2021/05/15(土) 22:05:59.81ID:+g+Zc8Zs0 構成いじって起動しなくなったら、まずはCMOSクリア
そのあと最小構成で起動させて、ひとつひとつ追加しつつ確認
そのあと最小構成で起動させて、ひとつひとつ追加しつつ確認
201承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-bKLU)
2021/05/15(土) 22:09:36.00ID:K2cssvLQ0 RTX3080のサーマルパッド交換してるんだけど、ファンコネクタが抜けなさすぎて困ってる
なんかコツとかあったりする?
なんかコツとかあったりする?
202承認済み名無しさん (ワッチョイ 9709-YPEo)
2021/05/15(土) 22:13:45.68ID:+g+Zc8Zs0203承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d7b-xWy8)
2021/05/15(土) 22:14:26.38ID:YxYxa7CY0 普通は軽く抜ける。ギガならヤバいって聞いた。
204承認済み名無しさん (ワッチョイ ab69-u+PU)
2021/05/15(土) 22:15:42.80ID:Vk4500yx0 >>196
>一枚グラボ刺した途端、マザボ上のLEDも何にも光らず、電源が入らない。
グラボ無しで正常起動するならマザーじゃないかな?
メモリが原因ならエラーが出て正常起動しないだろうし
グラボ、メモリ、電源が他のマザーで正常に使えるならマザーで確定
>一枚グラボ刺した途端、マザボ上のLEDも何にも光らず、電源が入らない。
グラボ無しで正常起動するならマザーじゃないかな?
メモリが原因ならエラーが出て正常起動しないだろうし
グラボ、メモリ、電源が他のマザーで正常に使えるならマザーで確定
205承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-gSvD)
2021/05/15(土) 22:18:58.30ID:NRg2eGHY0206承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-bKLU)
2021/05/15(土) 22:19:02.13ID:K2cssvLQ0207承認済み名無しさん (ワッチョイ 91a1-dgpi)
2021/05/15(土) 22:22:39.24ID:8hU6NduK0208承認済み名無しさん (ワッチョイ 2d7b-xWy8)
2021/05/15(土) 22:23:57.44ID:YxYxa7CY0 >>205
マジでケーブル間違いは危ないから気をつけた方が良いよ。壊れるだけならまだしも最悪燃えるから。
マジでケーブル間違いは危ないから気をつけた方が良いよ。壊れるだけならまだしも最悪燃えるから。
209承認済み名無しさん (ワッチョイ 9709-YPEo)
2021/05/15(土) 22:24:07.56ID:+g+Zc8Zs0210承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-gSvD)
2021/05/15(土) 22:31:05.10ID:NRg2eGHY0 207
208
209
ふぇぇぇ、、危なかった、、
貯金突っ込んで買った3080x10枚と2060x6枚燃えたら
死ぬしかなかった・・・。
ってか、コネクタのピンレイアウト以外のところで
各社何が違うのかな・・・気になる。
208
209
ふぇぇぇ、、危なかった、、
貯金突っ込んで買った3080x10枚と2060x6枚燃えたら
死ぬしかなかった・・・。
ってか、コネクタのピンレイアウト以外のところで
各社何が違うのかな・・・気になる。
211承認済み名無しさん (ワッチョイ 9709-YPEo)
2021/05/15(土) 22:32:19.80ID:+g+Zc8Zs0 ケーブルのラインのクロスの仕方とか
212承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-gSvD)
2021/05/15(土) 22:39:48.07ID:NRg2eGHY0 211
そーなんだね、、、
面倒だね・・・
サーバー用の電源はそういうことないのかな
そーなんだね、、、
面倒だね・・・
サーバー用の電源はそういうことないのかな
213承認済み名無しさん (ワッチョイ 7538-mi47)
2021/05/15(土) 22:45:37.94ID:79TEzHf40 201さん
奇遇ですね。まさにgigaの3080でパッド交換する予定です。情報収集してたらこれが便利そう。
エンジニア SS-10 [基板コネクター抜き]
ヨドバシで頼んで明日到着予定。
奇遇ですね。まさにgigaの3080でパッド交換する予定です。情報収集してたらこれが便利そう。
エンジニア SS-10 [基板コネクター抜き]
ヨドバシで頼んで明日到着予定。
215承認済み名無しさん (スププ Sd2f-pIQR)
2021/05/15(土) 22:52:57.44ID:YYdTC4Nxd cetはcoinex取引所の取引所トークンです
6月coinex smart chainローンチ予定
スマホのアプリもめちゃくちゃ力入れてるから使って見てね
取引銘柄も多いです。
取引高上がって行けば良いですね!
cet 現在15円
bnb6万円
https://www.coinex.com/
coinex紹介コード使う方良ければ置いときます
wapbk
6月coinex smart chainローンチ予定
スマホのアプリもめちゃくちゃ力入れてるから使って見てね
取引銘柄も多いです。
取引高上がって行けば良いですね!
cet 現在15円
bnb6万円
https://www.coinex.com/
coinex紹介コード使う方良ければ置いときます
wapbk
216承認済み名無しさん (ワッチョイ 7538-mi47)
2021/05/15(土) 23:01:40.17ID:79TEzHf40 214
えっ!ショックだなぁ。
抜かずにパッド交換できたらコツ教えてください。
えっ!ショックだなぁ。
抜かずにパッド交換できたらコツ教えてください。
217承認済み名無しさん (ワッチョイ 9709-YPEo)
2021/05/15(土) 23:11:31.42ID:+g+Zc8Zs0 コネクタ抜かなくてもズラせば交換できるって
やってみたら分かる
やってみたら分かる
218承認済み名無しさん (ワッチョイ 91a1-dgpi)
2021/05/15(土) 23:12:18.93ID:8hU6NduK0219承認済み名無しさん (ワッチョイ 83ba-sort)
2021/05/15(土) 23:40:29.80ID:cfjFyMoR0 マイニングによるGPUの寿命はどれくらいですか?
OCはギリギリを攻めないで少し余裕を持たせた状態
個体差等はあると思うけどどれくらいなのかな?
OCはギリギリを攻めないで少し余裕を持たせた状態
個体差等はあると思うけどどれくらいなのかな?
221承認済み名無しさん (ワッチョイ 1b3d-lU/s)
2021/05/15(土) 23:47:13.91ID:SgdKB9/20 >>219
それをいまみんなでテストしてるんやで
それをいまみんなでテストしてるんやで
222承認済み名無しさん (ワッチョイ 117b-gSfp)
2021/05/15(土) 23:49:46.08ID:v1eL99MW0 >>219
コンデンサの寿命とイコールだからできるだけ温度をあげないように調整するのが大事
コンデンサの寿命とイコールだからできるだけ温度をあげないように調整するのが大事
223承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/15(土) 23:55:50.44ID:hC1IoJ5B0 52枚の内に元気のない3080が1枚、3090が1枚
パワーリミットは100でそれぞれハッシュレート100Mと120M
保証で交換すりゃいいじゃん
パワーリミットは100でそれぞれハッシュレート100Mと120M
保証で交換すりゃいいじゃん
224承認済み名無しさん (ワッチョイ 117b-gSfp)
2021/05/16(日) 00:02:14.09ID:SRy7eD250 >>223
マイニングは通常利用に当たらないから保証対象外のメーカー多いよ
マイニングは通常利用に当たらないから保証対象外のメーカー多いよ
225承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/16(日) 00:03:53.88ID:4NZhRAsa0 >>224
マイニングに使ったていうログがどこかに残っているの?
マイニングに使ったていうログがどこかに残っているの?
226承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/16(日) 00:04:49.45ID:4NZhRAsa0 もしかしてモラルの?話し?
nvidiaにモラルw?
nvidiaにモラルw?
227承認済み名無しさん (ワッチョイ 117b-gSfp)
2021/05/16(日) 00:06:30.46ID:SRy7eD250 コンデンサが逝くということは高温で長時間回してたことになるからね
補償範囲かどうかはメーカーによるだろう
補償範囲かどうかはメーカーによるだろう
228承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-bKLU)
2021/05/16(日) 00:31:11.73ID:QBsYWgx70 201だけどファンコネクタ抜かずに何とか張替え完了した
すげーやり辛いけどなんとか成功して100度台から80度に下がってびっくりだ
レスくれた人サンキュ
すげーやり辛いけどなんとか成功して100度台から80度に下がってびっくりだ
レスくれた人サンキュ
229承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/16(日) 00:48:04.96ID:4NZhRAsa0 >>228
おおー!!!よかったね!
おおー!!!よかったね!
230承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/16(日) 00:50:49.13ID:4NZhRAsa0 では、なぜ頭のいい集団の開発陣がサーマルパッド如き工夫をしないのか
ワザとなのか
ワザとなのか
231承認済み名無しさん (ワッチョイ eb88-/TFo)
2021/05/16(日) 00:54:22.62ID:HFXH23zJ0 >>228
おめ!
おめ!
232承認済み名無しさん (ドコグロ MMdf-bKLU)
2021/05/16(日) 00:54:31.47ID:/iTxPuB/M ゲームだけならセーフだったんじゃね
ここまでのVRAMの負荷は想定外だったとか
ここまでのVRAMの負荷は想定外だったとか
233承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-gSvD)
2021/05/16(日) 01:02:44.95ID:Q9/hSVDP0 3080の電源
8ピンx2個つけなきゃなんだけど、
8ピンに余りがないので
1200wの電源からでてる8ピンを
二股にできるかな。
ケーブルの仕様をみると2000V、10A,80度って
書いてあるんだけど、グラボって250wくらい必要なんで
12Vの250Wなら約20A。
2000Vの10Aなら20000w
12V・20A・250W
これっていけると思う?
8ピンx2個つけなきゃなんだけど、
8ピンに余りがないので
1200wの電源からでてる8ピンを
二股にできるかな。
ケーブルの仕様をみると2000V、10A,80度って
書いてあるんだけど、グラボって250wくらい必要なんで
12Vの250Wなら約20A。
2000Vの10Aなら20000w
12V・20A・250W
これっていけると思う?
234承認済み名無しさん (ワッチョイ 117b-gSfp)
2021/05/16(日) 01:09:23.31ID:SRy7eD250 >>233
250W使ういうても3080は起動時のスパークが酷いから危険だと思うよ
250W使ういうても3080は起動時のスパークが酷いから危険だと思うよ
235承認済み名無しさん (ワッチョイ cf91-jcq0)
2021/05/16(日) 02:16:29.05ID:CJ1KHxSq0 スパイクはともかく、スパークはあかんやつや……
236承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/16(日) 02:19:08.91ID:4NZhRAsa0 >>232
いや、マイニングに使われる事は百も承知で、偉そうな事言ってるけどマイニング需要で笑いが止まらないはずだよ。
いや、マイニングに使われる事は百も承知で、偉そうな事言ってるけどマイニング需要で笑いが止まらないはずだよ。
237承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/16(日) 02:20:31.70ID:4NZhRAsa0 >>233
想定許容容量超えるから冗談抜きで辞めた方がいい。俺も怖くてそれはやらない。
想定許容容量超えるから冗談抜きで辞めた方がいい。俺も怖くてそれはやらない。
238承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/16(日) 03:10:39.38ID:4NZhRAsa0239承認済み名無しさん (ワッチョイ c725-Adon)
2021/05/16(日) 03:41:06.64ID:U7ARY0iT0 ケーブルは無事かもしれんが接続部分が抵抗値高いから長時間大電流が流れると熱持って溶ける
240承認済み名無しさん (ワッチョイ ffa4-18P6)
2021/05/16(日) 04:09:30.91ID:cRRKlo4T0 二股ケーブルは特にそうだけど当たり外れが大きい
電源附属の二股ケーブルにも当たり外れがあった
あんなもんおばちゃんのかしめる握力で違ってくる
なので人に聞いても何の解決にもならん、自分で試せ
自分の手で触って温度を確認、自分の感覚を信じろアチチじゃなきゃ大丈夫
電源附属の二股ケーブルにも当たり外れがあった
あんなもんおばちゃんのかしめる握力で違ってくる
なので人に聞いても何の解決にもならん、自分で試せ
自分の手で触って温度を確認、自分の感覚を信じろアチチじゃなきゃ大丈夫
241承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-gSvD)
2021/05/16(日) 05:03:26.45ID:Q9/hSVDP0 238、239、240
二股の件は電源を三台にして解決しました。
おかげで一晩かけてなんとかリグをアップグレードできました。
あとは回した時の熱が怖い・・・
http://up-img.net/img.php?mode=png&id=20541
二股の件は電源を三台にして解決しました。
おかげで一晩かけてなんとかリグをアップグレードできました。
あとは回した時の熱が怖い・・・
http://up-img.net/img.php?mode=png&id=20541
243承認済み名無しさん (ワッチョイ f388-TVsO)
2021/05/16(日) 06:46:00.02ID:/n9OH9xs0 まずアンカーの付けかた覚えようか
244承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spa5-1omv)
2021/05/16(日) 08:03:07.78ID:h00glMStp >>206
ギガで上手くいった時のやりかた
基盤側のメス端子を押さえながら、オス端子をラジオペンチで掴んで引く
手で引っ張っても力が入らないから、ペンチ使うべし
メス側を押さえないと、基盤からメス側が抜けます
ギガで上手くいった時のやりかた
基盤側のメス端子を押さえながら、オス端子をラジオペンチで掴んで引く
手で引っ張っても力が入らないから、ペンチ使うべし
メス側を押さえないと、基盤からメス側が抜けます
245承認済み名無しさん (ワッチョイ 177c-05uU)
2021/05/16(日) 09:33:07.17ID:ueN/7kPi0246承認済み名無しさん (ワッチョイ 83ba-sort)
2021/05/16(日) 09:41:33.37ID:TXClzSqB0 まあOCと言ってもメモリだけだしな
メモリは限界点にくればフラッシュするだけで
再起動したら問題なし
メモリは限界点にくればフラッシュするだけで
再起動したら問題なし
247承認済み名無しさん (ワッチョイ 699b-sort)
2021/05/16(日) 09:55:47.46ID:ZIm2jed10 他のスレで回答がなかったのでマルチですがお許しください。
3060直刺し
その他、3070、1660sなど4分岐で計6枚稼働してるけど
ドライバーは全部470.05で正解なの?
3060以外は最新とかしてるの?
なんかriject多いから気になって
3060直刺し
その他、3070、1660sなど4分岐で計6枚稼働してるけど
ドライバーは全部470.05で正解なの?
3060以外は最新とかしてるの?
なんかriject多いから気になって
248承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b88-sP6d)
2021/05/16(日) 10:11:38.30ID:daWeRSlx0 >>247
正解
正解
249承認済み名無しさん (ワッチョイ eb88-gSvD)
2021/05/16(日) 10:20:06.65ID:3fwUl9PC0 nicehash quickminerやってます
CPUがi7-10700でGPUは2070Sです
CPUコスパ悪いと聞きましたが動かすべきでしょうか?
CPUがi7-10700でGPUは2070Sです
CPUコスパ悪いと聞きましたが動かすべきでしょうか?
250承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-pqKO)
2021/05/16(日) 10:21:50.46ID:eFNua0qrM252承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/16(日) 11:58:41.88ID:4NZhRAsa0253承認済み名無しさん (ワッチョイ 13cb-pl9i)
2021/05/16(日) 12:12:18.79ID:WgIfbz7D0254承認済み名無しさん (ワッチョイ 2f55-ZxaI)
2021/05/16(日) 12:41:09.67ID:EuUjrJZf0 自分は5950XをBIOSのecoモードにしてNHで常時掘ってる
全コア6割くらいの使用率で8.8kh/sほどで消費電力は壁読みCPUOFFの時よりも50W弱増えるくらい
全コア6割くらいの使用率で8.8kh/sほどで消費電力は壁読みCPUOFFの時よりも50W弱増えるくらい
255承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/16(日) 13:19:56.16ID:4NZhRAsa0 昨日、価格コムで3090買うか店舗に行くか相談に乗ってくれた人ありがとうね!
価格コムから全部買ったよ!欲しかった人はごめん!
価格コムから全部買ったよ!欲しかった人はごめん!
256承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp69-xrL9)
2021/05/16(日) 13:28:37.93ID:Y3VH4PKsp 橋本のNBで掘ってる時デバイスのグラボ名が白から赤になるとなんか不具合あるってこと?
257承認済み名無しさん (アウアウクー MM23-lTTx)
2021/05/16(日) 13:44:51.80ID:H+4FSYLWM invのことかな?
258承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp69-xrL9)
2021/05/16(日) 14:16:17.32ID:Y3VH4PKsp rejectもinvもカウント0でグラボの型番だけ赤に変わってました。
再起動後は大丈夫なんでなんだったんだろって
再起動後は大丈夫なんでなんだったんだろって
259承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-aL0c)
2021/05/16(日) 17:41:18.21ID:W2TfizHPM https://imgur.com/gallery/rqKI4Iu
質問なのですが、わかる方がいましたら教えてくださると嬉しいです
5枚のリグ:3060×1,3070×4
6枚のリグ:3070×6
一枚目の写真において、ローカルHRは問題なく361MH/s出ていますが、実際の採掘速度(accept speed)は常に5枚のリグの方がスピードが出ています
5枚リグはローカルの287MH/sどころか330MH/sの実測値が出ていますが、6枚リグは280MH/sほどしか出ていません
二枚目の画像は6枚リグのNHのコマンドの写真ですが、一番下の3070だけHRが下がっているのは写真を撮るためにリモートデスクトップで接続しているからであって、接続していない時は問題なくHRが出ています
よろしくお願いします
質問なのですが、わかる方がいましたら教えてくださると嬉しいです
5枚のリグ:3060×1,3070×4
6枚のリグ:3070×6
一枚目の写真において、ローカルHRは問題なく361MH/s出ていますが、実際の採掘速度(accept speed)は常に5枚のリグの方がスピードが出ています
5枚リグはローカルの287MH/sどころか330MH/sの実測値が出ていますが、6枚リグは280MH/sほどしか出ていません
二枚目の画像は6枚リグのNHのコマンドの写真ですが、一番下の3070だけHRが下がっているのは写真を撮るためにリモートデスクトップで接続しているからであって、接続していない時は問題なくHRが出ています
よろしくお願いします
260承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-aL0c)
2021/05/16(日) 17:44:44.13ID:W2TfizHPM261承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b88-sP6d)
2021/05/16(日) 17:53:27.45ID:daWeRSlx0 >>259
上の一覧出してるリグも下のステータスも同じ6枚リグですよね?
上の一覧出してるリグも下のステータスも同じ6枚リグですよね?
262承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-aL0c)
2021/05/16(日) 18:12:47.34ID:W2TfizHPM263承認済み名無しさん (ワッチョイ 2955-FI2A)
2021/05/16(日) 18:15:12.94ID:EBJC3UHc0 3060tiですが、コア温度46℃程度でファンが90%超えてきてハッシュレート下がってくるんですが、こんなもん?
気温はまだ25℃程度なんですが
気温はまだ25℃程度なんですが
264承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b88-sP6d)
2021/05/16(日) 18:18:19.98ID:daWeRSlx0 >>262
ごめん、気になってるポイントがイマイチわかんないんだけど、まず、6枚リグは上も下も特に問題なさそうなんだけど、気になってるのは5枚リグの方ってこと?
ごめん、気になってるポイントがイマイチわかんないんだけど、まず、6枚リグは上も下も特に問題なさそうなんだけど、気になってるのは5枚リグの方ってこと?
266承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-2+P+)
2021/05/16(日) 18:34:14.06ID:UrxIWtKkM 空きソースが不足コード12エラーってどうやったら解決するんでしょう
割りとよくあるエラーらしいのに調べても解決方法が出てきません
割りとよくあるエラーらしいのに調べても解決方法が出てきません
267承認済み名無しさん (ワッチョイ 0bf1-k/EF)
2021/05/16(日) 19:34:35.13ID:ThC0vLz80 すみません、HiveでethermineをTRMで、かれこれ2日くらい掘ってます。
今どれくらいETHを掘ったのかどこを見れば確認できるのですか?
今どれくらいETHを掘ったのかどこを見れば確認できるのですか?
268承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b88-5Agc)
2021/05/16(日) 19:39:04.35ID:hG11w9no0 リグ組み換えたらLoadが安定しなくなったんですけど、
考えられる理由ってなんでしたっけ?
久しくこの現象起きなかったんで
忘れてしまいました。
考えられる理由ってなんでしたっけ?
久しくこの現象起きなかったんで
忘れてしまいました。
269承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/16(日) 19:39:40.92ID:kgw3pY9k0 >>259
3回読み直して画像見たけど俺も何が問題だがわからないんだが、280しか出てない画像ではないよね
3回読み直して画像見たけど俺も何が問題だがわからないんだが、280しか出てない画像ではないよね
270承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/16(日) 19:40:56.36ID:kgw3pY9k0 >>267
ethermineのサイトでウォレット番号でログイン
ethermineのサイトでウォレット番号でログイン
271承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d54-gSvD)
2021/05/16(日) 19:42:08.16ID:DDURFEq30 マイニング初心者です。
バイナンスでマイニングアカウントを作ったのですが
作成の際、ビットコインとイーサリアム
ふたつのチェック項目があり、ビットコインのほうにチェックを入れて
作成してしまいました。
変更したいのですがやり方がわからず
最悪削除しようとしたのですが、削除の仕方もわかりません。
どうしたらいいのか教えていただけませんか?
バイナンスでマイニングアカウントを作ったのですが
作成の際、ビットコインとイーサリアム
ふたつのチェック項目があり、ビットコインのほうにチェックを入れて
作成してしまいました。
変更したいのですがやり方がわからず
最悪削除しようとしたのですが、削除の仕方もわかりません。
どうしたらいいのか教えていただけませんか?
272承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/16(日) 19:43:15.27ID:kgw3pY9k0 >>268
質問がエスパー向けでわからない。ごめん。とりあえずBIOSクリア。
質問がエスパー向けでわからない。ごめん。とりあえずBIOSクリア。
275承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d54-gSvD)
2021/05/16(日) 19:48:58.54ID:DDURFEq30 >>273
返信ありがとうございます。
NHで掘っていたのですが
ネットで仮想通貨取引している方が
バイナンスを使っていたので
手数料、取り扱いコインの多さとか
軽く説明してもらい
マイニングも出来るようだったので
初めてみようと思ったのですが
マイニングという所ではおすすめしないということでしょうか?
返信ありがとうございます。
NHで掘っていたのですが
ネットで仮想通貨取引している方が
バイナンスを使っていたので
手数料、取り扱いコインの多さとか
軽く説明してもらい
マイニングも出来るようだったので
初めてみようと思ったのですが
マイニングという所ではおすすめしないということでしょうか?
276承認済み名無しさん (ワッチョイ b3b8-pqKO)
2021/05/16(日) 19:50:37.76ID:o/S+AWM60 そのレベルならそのままNH使ってなさいよ
277承認済み名無しさん (ワッチョイ cf88-pxWc)
2021/05/16(日) 19:57:30.93ID:i80pY3Gn0 >>275
nicehashで掘ってbinanceに送れば良いだけだよ
nicehashで掘ってbinanceに送れば良いだけだよ
278承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d54-gSvD)
2021/05/16(日) 19:59:47.15ID:DDURFEq30280承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d54-gSvD)
2021/05/16(日) 20:04:19.68ID:DDURFEq30281承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/16(日) 20:04:26.52ID:kgw3pY9k0282承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d54-gSvD)
2021/05/16(日) 20:13:33.38ID:DDURFEq30 >>281
ありがとうございます。
操作してみたのですが、バイナンスのアカウントの削除の仕方ではないでしょうか?
ファイナンス→バイナンスプール
でのアカウントを削除したく
何度も申し訳ないのですがもし分かれば教えていただけないでしょうか。
ありがとうございます。
操作してみたのですが、バイナンスのアカウントの削除の仕方ではないでしょうか?
ファイナンス→バイナンスプール
でのアカウントを削除したく
何度も申し訳ないのですがもし分かれば教えていただけないでしょうか。
284承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/16(日) 20:36:47.28ID:kgw3pY9k0 >>282
メインアカウントに紐付けしてあるからプールアカウントだけ削除できないみたいよ。ここはバイナンスのサポートスレじゃないから、サポートのFAQ見てよ。
メインアカウントに紐付けしてあるからプールアカウントだけ削除できないみたいよ。ここはバイナンスのサポートスレじゃないから、サポートのFAQ見てよ。
285承認済み名無しさん (ワッチョイ c154-3623)
2021/05/16(日) 20:38:18.02ID:G2ynAHvh0 このスレはバイナスンとアヌスロックはあぼーんしとくとよさそう。
286承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d54-gSvD)
2021/05/16(日) 20:57:40.91ID:DDURFEq30287承認済み名無しさん (スププ Sdd7-X/cJ)
2021/05/16(日) 21:10:55.86ID:25BBgBhQd 5枚目のgpuだけ認識しません 4枚にすると認識します gpuやライザーカード入れ替えても同じです
どのようにすれば認識されますか?
どのようにすれば認識されますか?
288承認済み名無しさん (ワッチョイ 7538-mi47)
2021/05/16(日) 21:13:14.94ID:bGn7E96i0 213です。
私も皆さんのおかげでgigaのサーマルパッドの交換できました。ありがとうございました。
1つ独立したコネクタだけ抜くとメモリチップ裏のバックプレートのパッド張りが楽になりました。
動確時ファンが回らず焦りましたが、一定温度下だと回らないのですね。
私も皆さんのおかげでgigaのサーマルパッドの交換できました。ありがとうございました。
1つ独立したコネクタだけ抜くとメモリチップ裏のバックプレートのパッド張りが楽になりました。
動確時ファンが回らず焦りましたが、一定温度下だと回らないのですね。
290承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/16(日) 22:05:23.09ID:4NZhRAsa0 >>287
IQ書いてもらえると答えやすい。平均が100だよ。
IQ書いてもらえると答えやすい。平均が100だよ。
291承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-xO1r)
2021/05/16(日) 22:12:32.10ID:RRkerEjIM ABでCoreClockを絶対値で指定する方法ありませんか?
1660Sの設定がうまくできなくて手こずってます
1660Sの設定がうまくできなくて手こずってます
292承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-aL0c)
2021/05/16(日) 22:18:02.31ID:W2TfizHPM >>264
>>269
https://imgur.com/gallery/hLpgt7V
試行錯誤してみましたが、結局問題は解決しませんでした
説明下手のため上手く伝わらなかったようで申し訳ありません
簡潔に説明すると、なぜ5枚リグが6枚リグよりもアルゴリズム速度が早いのかが疑問です
5枚リグが優秀と考えるよりも6枚リグに問題があると考えた方が自然なので解決策を模索しています
>>269
https://imgur.com/gallery/hLpgt7V
試行錯誤してみましたが、結局問題は解決しませんでした
説明下手のため上手く伝わらなかったようで申し訳ありません
簡潔に説明すると、なぜ5枚リグが6枚リグよりもアルゴリズム速度が早いのかが疑問です
5枚リグが優秀と考えるよりも6枚リグに問題があると考えた方が自然なので解決策を模索しています
293承認済み名無しさん (ワッチョイ e91f-57RG)
2021/05/16(日) 22:26:21.78ID:DJBJQqV40294承認済み名無しさん (ワッチョイ 4188-34H8)
2021/05/16(日) 22:39:56.36ID:I3W/GB7d0 サーマルパッドの交換は純正のものを見て厚さ決めてます?
296承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b88-sP6d)
2021/05/16(日) 22:47:23.61ID:daWeRSlx0 >>292
もし今アップした画面のAccepted Speedを見て話してるなら、そこは気にしない方がいいと思います
マイナーコンソールのリジェクトが少なく、想定通りのハッシュレートがでてるのなら問題ないかと
と言ってもじゃあ何故5枚リグの方のAccepted Speedが多いのか?との疑問が残るって話になりそうだけど、それはもう上に書いた通りコンソールを信用した方がいいとしか言えませんね
もし今アップした画面のAccepted Speedを見て話してるなら、そこは気にしない方がいいと思います
マイナーコンソールのリジェクトが少なく、想定通りのハッシュレートがでてるのなら問題ないかと
と言ってもじゃあ何故5枚リグの方のAccepted Speedが多いのか?との疑問が残るって話になりそうだけど、それはもう上に書いた通りコンソールを信用した方がいいとしか言えませんね
297承認済み名無しさん (ワッチョイ ab69-u+PU)
2021/05/16(日) 22:58:32.57ID:+tXRmmQl0298承認済み名無しさん (ワッチョイ ab69-u+PU)
2021/05/16(日) 23:08:34.99ID:+tXRmmQl0 >>291
設定画面で電圧設定を解除してから、カーブモードで電圧を固定する
ttps://cyclohexyl.org/archives/3505
やりすぎるとOSがぶっ壊れるので、再インスコしても大丈夫な環境でやるのが望ましい
設定画面で電圧設定を解除してから、カーブモードで電圧を固定する
ttps://cyclohexyl.org/archives/3505
やりすぎるとOSがぶっ壊れるので、再インスコしても大丈夫な環境でやるのが望ましい
299承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/16(日) 23:10:42.20ID:kgw3pY9k0 >>292
マイナーツールのスピードはあなたのグラボが出しているハッシュレート、acceptedスピードはマイニングして共有した数によって出されたハッシュレート。後者は運がよいと前者のハッシュレートも超えるし下がりもする。だから気にするな。気にすると禿げる。
マイナーツールのスピードはあなたのグラボが出しているハッシュレート、acceptedスピードはマイニングして共有した数によって出されたハッシュレート。後者は運がよいと前者のハッシュレートも超えるし下がりもする。だから気にするな。気にすると禿げる。
300承認済み名無しさん (ワッチョイ bff7-/Jtx)
2021/05/16(日) 23:38:09.07ID:KrLET3y50 M/B ROG STRIX B550-A GAMING ですが
グラボ2枚中1枚をライザー(008s)経由で接続。
BIOSにて
・biosは最新(Ver2201Beta)に更新。
・Above 4G decodingは有効
・PCIE1をGEN3、残り全てのPCIEはGEN1に変更
・m.2slot設定は自動のまま
として
OS起動迄は行ったのですが
OSからリソース不足とやらで認識されない。
リソース不足の対処方法やアドバイスを頂けますと助かります。
グラボ2枚中1枚をライザー(008s)経由で接続。
BIOSにて
・biosは最新(Ver2201Beta)に更新。
・Above 4G decodingは有効
・PCIE1をGEN3、残り全てのPCIEはGEN1に変更
・m.2slot設定は自動のまま
として
OS起動迄は行ったのですが
OSからリソース不足とやらで認識されない。
リソース不足の対処方法やアドバイスを頂けますと助かります。
301承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/17(月) 00:01:24.50ID:N2iBZpSD0 >>300
ライザーカード使ったグラボだけで起動して問題無いことを確認した?
ライザーカード使ったグラボだけで起動して問題無いことを確認した?
302承認済み名無しさん (ワッチョイ bff7-/Jtx)
2021/05/17(月) 00:11:14.67ID:9mSQrzD20 >>301
このM/Bでは試せて無いです。
別のM/Bでは同じグラボ構成で問題無かったですのでグラボやライザーの故障とかでは無いかと思います。
リソース不足問題なのでどこかの設定次第かと思ってますが?
その思い込みダメな場合もあるかもですが
このM/Bでは試せて無いです。
別のM/Bでは同じグラボ構成で問題無かったですのでグラボやライザーの故障とかでは無いかと思います。
リソース不足問題なのでどこかの設定次第かと思ってますが?
その思い込みダメな場合もあるかもですが
303承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/17(月) 00:17:54.34ID:N2iBZpSD0 >>302
相性とかあるから試せるなら試したほうがいいよ、ライザー一枚で普通に認識したら、終了して直挿しのグラボ追加する。ちなみに俺はライザーのせいでそのリソース不足のエラー出てたくちだから。
相性とかあるから試せるなら試したほうがいいよ、ライザー一枚で普通に認識したら、終了して直挿しのグラボ追加する。ちなみに俺はライザーのせいでそのリソース不足のエラー出てたくちだから。
304承認済み名無しさん (ワッチョイ bff7-/Jtx)
2021/05/17(月) 00:41:16.32ID:9mSQrzD20 >>303
アドバイスありがとうございます。
もう直挿し2枚でマイニング開始する準備をしてしまいましたので(最近掘れ高良いので早いうちに)、
また掘れ高悪くなって来たら、試みたいと思います。
感触的に、ライザーのグラボのみでも動かない。動いたとしてもメインのグラボ指したらまた同じ様な気がするので、
他の対策( 別のライザー入手 や 設定方法)が入手出来てから再度試してみたいですね。
アドバイスありがとうございます。
もう直挿し2枚でマイニング開始する準備をしてしまいましたので(最近掘れ高良いので早いうちに)、
また掘れ高悪くなって来たら、試みたいと思います。
感触的に、ライザーのグラボのみでも動かない。動いたとしてもメインのグラボ指したらまた同じ様な気がするので、
他の対策( 別のライザー入手 や 設定方法)が入手出来てから再度試してみたいですね。
305承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/17(月) 01:09:01.57ID:gSCeJIpe0306承認済み名無しさん (ワッチョイ c154-3623)
2021/05/17(月) 01:20:39.69ID:+tdW+2Et0 白い008SはPCIEの供給電流が少なく最近のとは相性が出るらしいとどっかで読んだ。
307承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/17(月) 01:42:31.57ID:N2iBZpSD0 まぁ2枚じゃ設定もクソもないけど掘れるなら先延ばしでいいかもね。
308承認済み名無しさん (ワッチョイ bff7-/Jtx)
2021/05/17(月) 02:18:11.92ID:9mSQrzD20 レス頂いた皆さんありがとうございます。
前スレでB550-F と 008Sで 何ら問題無い報告されてる方が居たので、B550-Aもそう変わらんだろうし、設定の問題なのかと疑ってかかっていたが良く分からず。
取り敢えずまだグラボ2枚しかなく直挿しなら熱対策以外は問題無いのでそれでマイニング再開しました。
そうこうしてるうちに掘れ高、ほぼ元に戻ってしまってますね。
前スレでB550-F と 008Sで 何ら問題無い報告されてる方が居たので、B550-Aもそう変わらんだろうし、設定の問題なのかと疑ってかかっていたが良く分からず。
取り敢えずまだグラボ2枚しかなく直挿しなら熱対策以外は問題無いのでそれでマイニング再開しました。
そうこうしてるうちに掘れ高、ほぼ元に戻ってしまってますね。
309承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-00Oa)
2021/05/17(月) 09:03:11.66ID:+ybeFTcRM 3060増設のためpcieコネクタが足りないため、ペリフェラルx2→pcie8ピン変換して電源を取ろうと思ってます。
調べたら、ペリは一本60wまでなのでpcie8ピンに変換するとしても120w以下に抑える必要ありという事でOKでしょうか?
調べたら、ペリは一本60wまでなのでpcie8ピンに変換するとしても120w以下に抑える必要ありという事でOKでしょうか?
310承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b88-sP6d)
2021/05/17(月) 09:34:01.95ID:PmzNvxSN0 >>309
はい
はい
311承認済み名無しさん (ワッチョイ e91f-57RG)
2021/05/17(月) 10:08:44.17ID:u5v0Kn5Y0 ライザーカードは006(s)にかぎる
312承認済み名無しさん (ワッチョイ eb55-EUGu)
2021/05/17(月) 10:37:21.85ID:HSE2E4aP0 009よくないんだ
313承認済み名無しさん (アウアウイー Sae9-RBn8)
2021/05/17(月) 10:53:51.91ID:4SUPJYTFa マイニング中、急にwindowsの動作がカックカクになることがあるのですが、同様の症状出たことがある方いますか?
メモリ不足が原因かと思って仮想メモリをグラボの総メモリと同容量に設定しても症状が出てしまい、原因がわからず困っています。
メモリ不足が原因かと思って仮想メモリをグラボの総メモリと同容量に設定しても症状が出てしまい、原因がわからず困っています。
314承認済み名無しさん (ワッチョイ 6b3d-6aFl)
2021/05/17(月) 10:57:36.84ID:QBMa9bCA0 赤黒の009S使ってるけど今のところ問題なし
316承認済み名無しさん (ワッチョイ 472b-+eGw)
2021/05/17(月) 11:13:28.95ID:2ajZ2okn0 リグに依ってはスペーサの寸法が006とかになっていて
幅の広い009は合わないんだよな
それで009使えなくて無駄にした事がある
幅の広い009は合わないんだよな
それで009使えなくて無駄にした事がある
317承認済み名無しさん (アウアウクー MM23-xZiI)
2021/05/17(月) 11:19:49.71ID:hXSgxSIXM すみません、教えてください
グラボの熱が高すぎてHDMIケーブルが不具合起こすとかありますか?急にモニターが映らなくなりまして…
グラボの熱が高すぎてHDMIケーブルが不具合起こすとかありますか?急にモニターが映らなくなりまして…
318承認済み名無しさん (アウアウクー MM23-dgpi)
2021/05/17(月) 11:30:20.21ID:lKWfMtNwM エラコ12は前もどこかのスレに話題になってたな
https://appuals.com/fix-this-device-cannot-find-enough-free-resources-that-it-can-use-code-12-error-on-windows-7-8-and-10/
↑その時貼られてた奴
後、使ってない内蔵機能(グラフィック,オーディオ等)は全てoffにしてみる
それでダメなら、その状態でOS再インストールから一枚づつ認識させていく
これでダメなら、そのマザーボードを捨てるかwindows捨てるかのどちらかだね
https://appuals.com/fix-this-device-cannot-find-enough-free-resources-that-it-can-use-code-12-error-on-windows-7-8-and-10/
↑その時貼られてた奴
後、使ってない内蔵機能(グラフィック,オーディオ等)は全てoffにしてみる
それでダメなら、その状態でOS再インストールから一枚づつ認識させていく
これでダメなら、そのマザーボードを捨てるかwindows捨てるかのどちらかだね
320承認済み名無しさん (アウアウイー Sae9-RBn8)
2021/05/17(月) 11:32:42.09ID:4SUPJYTFa321承認済み名無しさん (アウアウクー MM23-xZiI)
2021/05/17(月) 11:47:21.95ID:hXSgxSIXM322承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b55-3G9s)
2021/05/17(月) 11:52:22.92ID:o8wQhSaj0 かけるかな?
323承認済み名無しさん (オッペケ Sr6f-7snC)
2021/05/17(月) 12:02:59.92ID:Ev6uRqd1r >>321
メモリエラーとかだと画面ブラックアウトしてファンだけ回り続けてるけどマイニングが無効になってることあるよ
メモリエラーとかだと画面ブラックアウトしてファンだけ回り続けてるけどマイニングが無効になってることあるよ
324承認済み名無しさん (アウアウクー MM23-xZiI)
2021/05/17(月) 12:19:07.17ID:hXSgxSIXM325承認済み名無しさん (スプッッ Sd2f-COex)
2021/05/17(月) 13:17:09.89ID:Dnm/NUuod すみません質問です。
超花1000Wで1660sをライザーカードで6枚以上運用するとして、PCIE8pin6本はライザーカードにひとつづつとして
補助電源はどう取ってますか?
ペリフェラル二個を付属ケーブルで一枚
sataやCPU8pinも変換ケーブルみたいので使えますか?
超花1000Wで1660sをライザーカードで6枚以上運用するとして、PCIE8pin6本はライザーカードにひとつづつとして
補助電源はどう取ってますか?
ペリフェラル二個を付属ケーブルで一枚
sataやCPU8pinも変換ケーブルみたいので使えますか?
326承認済み名無しさん (アウアウウー Saaf-YPEo)
2021/05/17(月) 13:19:55.08ID:y0i9S5aea 8pin1本で150Wまでなら余裕で賄えるから、1660SならPCIe8pinを2本の6pin+2pinに分岐させるケーブル買って、1660sの8pinとライザーの6pinにそれぞれ挿せばいい
327承認済み名無しさん (スプッッ Sd2f-COex)
2021/05/17(月) 13:20:52.52ID:Dnm/NUuod アリに売ってるようなPCIE2分岐ケーブル使っても大丈夫ですか?
328承認済み名無しさん (スプッッ Sd2f-COex)
2021/05/17(月) 13:21:40.07ID:Dnm/NUuod329承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/17(月) 14:02:32.37ID:N2iBZpSD0 デュアル電源の場合、ライザーとグラボの補助電源は同一の電源から取らないとダメって縛りあるけど、それを4分岐に取り付けるのはべつに同じ電源のライザーだけって縛りはないんだったっけ?なんか忘れてしまった。
330承認済み名無しさん (ワッチョイ 1dac-yPS1)
2021/05/17(月) 14:32:01.28ID:VhZbUYsm0 すいません、お伺いします。昨日Vega56x3を久しぶりに引っ張り出してHiveOSで使ってみたんですがOCまたはamdmemtweakを使うとファンの回転率など設定は効くものの Errormessage: amdgpu failed to read reg: 〇〇と出てマイナーが動きません。
上記の項目に手を付けなければ一応動くのですがファンの回転が上らずコア、メモリ温度が際限なく上がり応答も無くなって強制的に電源を切るしかない状況に困ってます。
Hive自体も最新の安定板、ベータ版、2021年度の旧バージョンとそれぞ試してみたのですが全て同様の結果でした。
解決法がもしあればご教授頂けませんか?よろしくお願い致します。
上記の項目に手を付けなければ一応動くのですがファンの回転が上らずコア、メモリ温度が際限なく上がり応答も無くなって強制的に電源を切るしかない状況に困ってます。
Hive自体も最新の安定板、ベータ版、2021年度の旧バージョンとそれぞ試してみたのですが全て同様の結果でした。
解決法がもしあればご教授頂けませんか?よろしくお願い致します。
332承認済み名無しさん (ワッチョイ 1dac-yPS1)
2021/05/17(月) 14:43:19.42ID:VhZbUYsm0 すいません>>330です。
さっき投稿した後に同様の症状を解決したケースを見つけたのですがバージョン0.6-201@210306のアーカイブが見つかりません。もしどなたかダウンロードできる場所をご存知でしたらお教え下さい。なんどもすいません。
https://forum.hiveos.farm/t/rig-with-5x-vega-56-error-amdgpu-failed-to-read/27367
先程の質問に関するアドバイスもよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
さっき投稿した後に同様の症状を解決したケースを見つけたのですがバージョン0.6-201@210306のアーカイブが見つかりません。もしどなたかダウンロードできる場所をご存知でしたらお教え下さい。なんどもすいません。
https://forum.hiveos.farm/t/rig-with-5x-vega-56-error-amdgpu-failed-to-read/27367
先程の質問に関するアドバイスもよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
333承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/17(月) 15:22:44.36ID:gSCeJIpe0 >>332
全部即レス出来るけどここの人はお礼のレスもないからヤダ
全部即レス出来るけどここの人はお礼のレスもないからヤダ
334承認済み名無しさん (アウアウウー Saaf-YPEo)
2021/05/17(月) 15:25:12.62ID:0+h6B+xha 無駄に長文長々と書く無能に答えるのもヤダ
335承認済み名無しさん (ワッチョイ 7bb7-nE1d)
2021/05/17(月) 15:33:51.08ID:fQal0dF10 >>158
おっしゃる通り。情報無いのが怖いですね。使える所までこのままやっていくのが良いですね。今、ビットコインが急落して気分も凹んでいます。水冷とか組まれてる方って居るんですかね?
おっしゃる通り。情報無いのが怖いですね。使える所までこのままやっていくのが良いですね。今、ビットコインが急落して気分も凹んでいます。水冷とか組まれてる方って居るんですかね?
336承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/17(月) 15:42:59.49ID:gSCeJIpe0339承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/17(月) 16:28:40.24ID:N2iBZpSD0 >>333
答えまだですが、先にお礼しておきます。ありがとうございます。
答えまだですが、先にお礼しておきます。ありがとうございます。
340承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp93-Krfk)
2021/05/17(月) 17:08:56.18ID:g0JwKzxyp グラボで水冷やるくらいなら設置場所変えてファン正面にサーキュレーター当てる方がマシ
341承認済み名無しさん (ワッチョイ e588-2IAQ)
2021/05/17(月) 17:48:34.16ID:0DncTSh10 ツクモの抽選で当選したんだけど
これって購入してしまうと
次回当選しても買えないんだよね?
rtx3060は微妙
これって購入してしまうと
次回当選しても買えないんだよね?
rtx3060は微妙
342承認済み名無しさん (ワッチョイ 8954-xu0t)
2021/05/17(月) 17:56:02.97ID:vC0FL9+k0 転売すりゃいいじゃん、確実に儲かる
343承認済み名無しさん (ワッチョイ e588-2IAQ)
2021/05/17(月) 18:09:13.84ID:0DncTSh10 次に当選しても購入できないかと思うと
3060で妥協していいのかな〜って
私は異常にクジ運良いので
3060で妥協していいのかな〜って
私は異常にクジ運良いので
344承認済み名無しさん (ワントンキン MM5d-pl9i)
2021/05/17(月) 18:17:27.58ID:hGY4+PJvM ゲフォ勢なのでラデオン分からんスマヌ
タイミングが悪かったね
タイミングが悪かったね
345承認済み名無しさん (ワッチョイ e91f-57RG)
2021/05/17(月) 18:22:51.20ID:u5v0Kn5Y0 ゲフォは規制されるのわかってんだから
今のうちにラデ買った方がいいんだけどね
今のうちにラデ買った方がいいんだけどね
346承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/17(月) 19:09:31.47ID:gSCeJIpe0348承認済み名無しさん (ワッチョイ c72b-Qmtv)
2021/05/17(月) 20:15:24.73ID:EZfB1oqq0 グラボのバックパネルにヒートシンクつける冷却方法って導熱接着シート使わないとあんまり効果ない?
取れなくなったら嫌なんであんまり貼り付けたくない
取れなくなったら嫌なんであんまり貼り付けたくない
349承認済み名無しさん (ワッチョイ 9709-YPEo)
2021/05/17(月) 20:17:42.34ID:eHA5ARLA0 当たり前だろ
350承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/17(月) 20:42:06.70ID:gSCeJIpe0 間違いすまぬ
ただ、お礼の一言も言えないクズなのは違いないな
ただ、お礼の一言も言えないクズなのは違いないな
351承認済み名無しさん (ワッチョイ 6f47-pjcU)
2021/05/17(月) 20:48:35.45ID:Yb9Vnu2+0 サーマルパッドでええやろ
352承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bcf-yPS1)
2021/05/17(月) 21:04:53.37ID:5c9jbCEC0 こんばんは330と332に投稿した者です。連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。昼休み終わりかけに投稿したのですぐに返事がでしませんでした。本当にすいません。
346さんありがとうございます。torrentで探してみますね。
333 334 336 350さんにお叱りを受けたのでお詫びします。ごめんなさい。他の閲覧者さんにも見苦しい所を見せてしまい申し訳ありません。
ただ少し行き違いがあったのかもしれません。330と332は両方わたしなのですがそれ以外の回答をまだ頂いていないかと思うのですが。私の記憶違いであればすいません。
今後可能な限り早くに回答頂いた方にはお礼させて頂きたいと思いますのでどうか再考頂けませんでしょうか。
長文すいません。よろしくお願い致します。
346さんありがとうございます。torrentで探してみますね。
333 334 336 350さんにお叱りを受けたのでお詫びします。ごめんなさい。他の閲覧者さんにも見苦しい所を見せてしまい申し訳ありません。
ただ少し行き違いがあったのかもしれません。330と332は両方わたしなのですがそれ以外の回答をまだ頂いていないかと思うのですが。私の記憶違いであればすいません。
今後可能な限り早くに回答頂いた方にはお礼させて頂きたいと思いますのでどうか再考頂けませんでしょうか。
長文すいません。よろしくお願い致します。
353承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/17(月) 21:11:34.87ID:gSCeJIpe0354承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bcf-yPS1)
2021/05/17(月) 21:16:12.18ID:5c9jbCEC0 >>353ありがとうございます。torrentはちょっと期待してました... Hiveに拘る事も無いかもしれませんね。もう少し試行錯誤してみます。
356承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bcf-yPS1)
2021/05/17(月) 21:22:18.28ID:5c9jbCEC0 >>355
ありがとうございます。
ありがとうございます。
357承認済み名無しさん (ベーイモ MM83-pqKO)
2021/05/17(月) 21:30:08.40ID:9CnBN86MM お前らちょろいな
359承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/17(月) 22:06:59.97ID:gSCeJIpe0 ここではクズに散々言われたからね。
プロバイダーや格安SIMなんていくつも持ってるから、ID変えてあの手この手で叩き潰すよ!
プロバイダーや格安SIMなんていくつも持ってるから、ID変えてあの手この手で叩き潰すよ!
360承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/17(月) 22:09:41.65ID:gSCeJIpe0 特にIQ低いのにマウント取るやつ
狭ーい価値観で小遣い3万ぐらいで、大きな世界が想像できないやつ
コイツらは徹底的にハメて落としてくよ!
狭ーい価値観で小遣い3万ぐらいで、大きな世界が想像できないやつ
コイツらは徹底的にハメて落としてくよ!
361承認済み名無しさん (ワッチョイ e338-vdBb)
2021/05/17(月) 22:37:33.09ID:xbvLRMnr0 コアクロックAB設定で0だけど600から1350を行ったり来たりする。普通なのそれとも改善方法ありますか
362承認済み名無しさん (スプッッ Sd2f-COex)
2021/05/17(月) 23:06:01.86ID:Dnm/NUuod363承認済み名無しさん (ワッチョイ ffa4-gSvD)
2021/05/17(月) 23:24:45.58ID:b67g76J40 賢人よ集え
GPU増設したいんだが今使ってるのがFrontierのBTOパソコンだから、内部スペース的に分解してパーツ取り出してからのからの増設になると思うんだけど、分解する上で気を付けたほうが良いことありますか?
最終的にPCケースは無くしたい方向です。。
GPU増設したいんだが今使ってるのがFrontierのBTOパソコンだから、内部スペース的に分解してパーツ取り出してからのからの増設になると思うんだけど、分解する上で気を付けたほうが良いことありますか?
最終的にPCケースは無くしたい方向です。。
364承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/18(火) 00:29:22.98ID:LX39deKw0 今、めっちゃそれっぽい嘘考えてるから待っててね!
365承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-GfJs)
2021/05/18(火) 00:52:16.54ID:msMrcHNrM 自作歴か替えのパーツがないなら動くPCが無くなるから止めたほうがいい
マルチポストも止めたほうがいい
マルチポストも止めたほうがいい
366承認済み名無しさん (ワッチョイ 4188-34H8)
2021/05/18(火) 00:59:43.75ID:C6PI4txA0 すごい糞スレですね
367承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b91-N/QC)
2021/05/18(火) 01:20:32.95ID:Iuim9zvh0 Athlonの200GEが余っているのですが、もう一台リグを組んでも大丈夫でしょうか?
368承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/18(火) 01:23:57.71ID:LX39deKw0 >>363
こいつマルチしてるクズなの?
こいつマルチしてるクズなの?
370承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/18(火) 03:11:46.46ID:LX39deKw0 >>367
これって何語?
これって何語?
371承認済み名無しさん (ワッチョイ bff7-XRiJ)
2021/05/18(火) 04:53:41.87ID:lClT/ZzH0 ライザーカード 008s は持ってますが、他の買うなら
006c、009s ってどっちが良いでしょう?
ライザーカードのお勧め、鉄板は何?
006c、009s ってどっちが良いでしょう?
ライザーカードのお勧め、鉄板は何?
372承認済み名無しさん (ワッチョイ 699b-sort)
2021/05/18(火) 06:15:15.69ID:eHuqHJSE0373承認済み名無しさん (ワッチョイ bff7-XRiJ)
2021/05/18(火) 08:51:39.70ID:lClT/ZzH0 ありがとうございます。009s買ってみます!
374承認済み名無しさん (スッップ Sd2f-Dv7h)
2021/05/18(火) 09:57:55.43ID:k5jK6m0td RX6800XTをMPTでBIOS改造して消費電力下げて運用してる方いませんか?
6800無印の改造は探せばちらほら出てくるんですが、XTの設定値と目標とする消費電力が分からず…知っている方いましたら教えて頂けると幸いです
6800無印の改造は探せばちらほら出てくるんですが、XTの設定値と目標とする消費電力が分からず…知っている方いましたら教えて頂けると幸いです
375承認済み名無しさん (アウアウウー Saaf-YPEo)
2021/05/18(火) 10:02:08.06ID:n2r7YpNta 6800無印と同じでいい
376承認済み名無しさん (ワッチョイ 1b39-DNpt)
2021/05/18(火) 10:59:33.03ID:raDM1NAM0 >>367
レーンが足りなくなるからGPU1〜2枚が限界じゃない?
レーンが足りなくなるからGPU1〜2枚が限界じゃない?
378承認済み名無しさん (オッペケ Sr69-3623)
2021/05/18(火) 11:14:35.87ID:bGmmy2j6r レーンが足りなくなるのはb350とかb450のような底辺チップセットの仕様。
athlonだろうがryzenだろうがチップセット間はx4しかない。
athlonだろうがryzenだろうがチップセット間はx4しかない。
380承認済み名無しさん (ワッチョイ 9755-Qmtv)
2021/05/18(火) 11:45:46.18ID:/feg+mYG0 3080って200w以上消費するけど、8ピン×2の仕様の場合
ライザーカードで外に出して電力不足になったりする?
ライザーカードで外に出して電力不足になったりする?
381承認済み名無しさん (アウアウウー Saaf-YPEo)
2021/05/18(火) 12:03:46.81ID:n2r7YpNta B350でも4枚は問題なく繋げてるな
382承認済み名無しさん (アウアウウー Sa31-Tov6)
2021/05/18(火) 12:09:25.72ID:jbALcASka amdのレーン不足のソースはどこなんだよ
セレロンもアスロンも使ってるけど全く問題ないんだが
セレロンもアスロンも使ってるけど全く問題ないんだが
383承認済み名無しさん (ワッチョイ f154-fy9k)
2021/05/18(火) 12:22:48.83ID:zUT4UOhY0384承認済み名無しさん (ワッチョイ c355-KfhJ)
2021/05/18(火) 12:44:33.63ID:B/MPIEpr0 >>380
なんでライザーで出したら電力不足になると思うのか分からんけど、8ピン2本は分岐使わずに電源から2本持って来た方がいいよ
なんでライザーで出したら電力不足になると思うのか分からんけど、8ピン2本は分岐使わずに電源から2本持って来た方がいいよ
386承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp93-usA9)
2021/05/18(火) 19:52:16.84ID:YpbXM6VMp グラボ追加しても掘れ高が変わらない!!
ハッシュレートは増えてるはずなのにーーー
何故ですか?
ハッシュレートは増えてるはずなのにーーー
何故ですか?
387承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b88-sP6d)
2021/05/18(火) 20:07:55.02ID:dxLfAmPR0 >>386
追加設定しないとダメです
追加設定しないとダメです
388承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/18(火) 20:13:16.98ID:LX39deKw0 助け合いが大切だよね!
質問待ってます!
質問待ってます!
389承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp93-usA9)
2021/05/18(火) 20:19:32.71ID:YpbXM6VMp 4枚で動いていたリグにもう一枚追加してハッシュレートは30ほど上がっているはずなんですが。
掘れてる数字上は全く変わっていない気がしますが....
30mhほどじゃ体感できないだけですかね?
掘れてる数字上は全く変わっていない気がしますが....
30mhほどじゃ体感できないだけですかね?
390承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp93-usA9)
2021/05/18(火) 20:21:42.99ID:YpbXM6VMp もしくは電源不足ですかね?
3070 3070 3060 1660s 1660s
上記の5枚で1000w電源一個ですが。
3070 3070 3060 1660s 1660s
上記の5枚で1000w電源一個ですが。
392承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp93-usA9)
2021/05/18(火) 20:24:15.07ID:YpbXM6VMp393承認済み名無しさん (ワッチョイ 11cf-6NLu)
2021/05/18(火) 20:28:57.71ID:BJWb52PL0 30くらいじゃ目に見えて変わらない
60MHs以上ならすぐ体感できる
60MHs以上ならすぐ体感できる
394承認済み名無しさん (ワッチョイ 1b7b-gSvD)
2021/05/18(火) 20:31:49.27ID:FAB0jLX00 >>392
合計230MH/s+αくらいならOC設定もできてるんじゃない?
合計230MH/s+αくらいならOC設定もできてるんじゃない?
395承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp93-usA9)
2021/05/18(火) 20:45:56.93ID:YpbXM6VMp 全て完璧なはずです!
397承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d61-X/cJ)
2021/05/18(火) 21:31:25.35ID:nXKjAc370 草
398承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/18(火) 22:33:16.80ID:LX39deKw0 アフターバーナーで一番効果があるのはテンプリミットだよ!
ここをマックスにすると凄く掘れるよ!
ここをマックスにすると凄く掘れるよ!
399承認済み名無しさん (ワッチョイ b18f-gSvD)
2021/05/18(火) 23:59:58.78ID:s6/ySsB30 Ethermine(T-REX)で掘っているんだが、
今日一日の掘れ高(ETH)を知りたい。
で、1週間で○日は○ETHとか例えば月間リストみたいなことを作りたいんだが、
「API」なるものを駆使して抜き出さねば見れないものなのかどうか、ご教授いただきたい。
0.1ETH貯まるまでの目安はわかるんだが、自己満的に今日は掘れたな。
とかの数値で知りたくて。
なにかわかるすべはないだろうか。
API駆使している方が見えたら教えて下さい。
今日一日の掘れ高(ETH)を知りたい。
で、1週間で○日は○ETHとか例えば月間リストみたいなことを作りたいんだが、
「API」なるものを駆使して抜き出さねば見れないものなのかどうか、ご教授いただきたい。
0.1ETH貯まるまでの目安はわかるんだが、自己満的に今日は掘れたな。
とかの数値で知りたくて。
なにかわかるすべはないだろうか。
API駆使している方が見えたら教えて下さい。
400承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/19(水) 00:16:42.51ID:oM/vhOyd0 >>399
PythonのライブラリにEthermineのAPIあったよ!
プログラムが苦手ならクラウドワークスなんかで依頼して作って貰えばいいんじゃないかな。
慣れてる人からしたら検証込みで半日で出来る。5万円は覚悟して!
PythonのライブラリにEthermineのAPIあったよ!
プログラムが苦手ならクラウドワークスなんかで依頼して作って貰えばいいんじゃないかな。
慣れてる人からしたら検証込みで半日で出来る。5万円は覚悟して!
401承認済み名無しさん (ワッチョイ b18f-gSvD)
2021/05/19(水) 00:27:56.62ID:1OHwcee10 そこまではググって把握してて
Pythonインスコまでして、
ethermine 0.2.0 のAPI DLしてPIPインスコまでたどり着いたけど。
そっからは察してくれって感じ。
できるかなとは試してみたけども、、、
って感じ
Pythonインスコまでして、
ethermine 0.2.0 のAPI DLしてPIPインスコまでたどり着いたけど。
そっからは察してくれって感じ。
できるかなとは試してみたけども、、、
って感じ
402承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b88-5Agc)
2021/05/19(水) 03:40:48.32ID:S6aTVDFj0 nicehashで日本やアジア系のプールが
出てこないんですけど何か方法は
ありますか?
出てこないんですけど何か方法は
ありますか?
403承認済み名無しさん (ワッチョイ cf88-kVci)
2021/05/19(水) 03:49:51.60ID:EiEx0hgz0405承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/19(水) 11:38:58.09ID:ZZVgPwI1d >>401
全部嘘だったのに本当にあったんだ!よかったね!
全部嘘だったのに本当にあったんだ!よかったね!
406承認済み名無しさん (アウアウウー Sa1d-NbWY)
2021/05/19(水) 11:57:49.06ID:MZAouis9a >>405
お前他人に「会話にならない」ってよく言われるだろ?
お前他人に「会話にならない」ってよく言われるだろ?
407承認済み名無しさん (アウアウクー MM23-ZPmL)
2021/05/19(水) 11:59:42.07ID:KLEXzWcLM とりあえず質問に答えるスレな
ガイジは消えろ
ガイジは消えろ
408承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/19(水) 12:05:32.19ID:Yoi4AT+90 >>399
そんな便利なもの作って欲しいわ、毎回24時間毎に見て記入するの面倒くさい
そんな便利なもの作って欲しいわ、毎回24時間毎に見て記入するの面倒くさい
409承認済み名無しさん (ワッチョイ af62-gSvD)
2021/05/19(水) 12:05:55.95ID:Z6RNn2oA0 HiveOSリグを遠隔地で使用しているのですが、リグの中の1枚が故障してしまった場合
そのGPUだけを停止させるすべはあったりしますか?
そのGPUだけを停止させるすべはあったりしますか?
410承認済み名無しさん (アウアウウー Sa1d-NbWY)
2021/05/19(水) 12:09:20.46ID:MZAouis9a411承認済み名無しさん (ワッチョイ af62-gSvD)
2021/05/19(水) 12:18:33.38ID:Z6RNn2oA0 >>410
たしかに故障の場合は停止しそうですね
雑談スレの方でPLを0にすればGPU単体の稼働を停止できると聞いたのですが、誤った情報が多く怖くて試せていません
最悪、スマートプラグを使って電源オフにしようと思っています。
たしかに故障の場合は停止しそうですね
雑談スレの方でPLを0にすればGPU単体の稼働を停止できると聞いたのですが、誤った情報が多く怖くて試せていません
最悪、スマートプラグを使って電源オフにしようと思っています。
412承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp93-zYf8)
2021/05/19(水) 12:35:10.76ID:SIF+Zchnp nicehash quickminerの報酬ってイーサの価格が現状維持のまま
BTCの価格が大幅に下がったら貰えるBTCの総量は増えますか?
BTCの価格が大幅に下がったら貰えるBTCの総量は増えますか?
413承認済み名無しさん (ワッチョイ 1344-IoCl)
2021/05/19(水) 12:38:54.29ID:hYg5eAdT0 ETHがPoSしたあと、推定より掘れなくなったら、どの仮想通貨のマイニングに移行する予定ですか?
415承認済み名無しさん (ワッチョイ 5338-EUhg)
2021/05/19(水) 13:53:09.11ID:C69SmcYK0 HiveOSで1080に1660Sを追加しようと思ったのですが、1660Sのハッシュレートが24MH程度しか伸びません。
マイナーはPhoenixです。
1080はPill使っているのでそのせいでしょうか?
マイナーはPhoenixです。
1080はPill使っているのでそのせいでしょうか?
416承認済み名無しさん (ワッチョイ 9709-YPEo)
2021/05/19(水) 13:54:22.23ID:AZwasVsw0 このスレでもひたすら1660sのセッティングの話は出てんだが
417承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/19(水) 14:04:31.41ID:ZZVgPwI1d419承認済み名無しさん (ワッチョイ 5338-EUhg)
2021/05/19(水) 14:54:07.34ID:C69SmcYK0 過去ログ参照でHynixメモリだとメモリクロックの-502、HiveOSだと-1004という設定ありまして31.5MHに改善しました。
お騒がせしました。ありがとうございました。
お騒がせしました。ありがとうございました。
420承認済み名無しさん (オッペケ Sr6f-9tzL)
2021/05/19(水) 14:56:38.14ID:2gcG91l4r 1660sと3070の組み合わせの相性悪言ってマジですか?
おすすめの設定を教えて下さい
おすすめの設定を教えて下さい
421承認済み名無しさん (ワッチョイ 9709-YPEo)
2021/05/19(水) 14:57:38.78ID:AZwasVsw0422承認済み名無しさん (アウアウエー Sa93-NYos)
2021/05/19(水) 15:15:23.29ID:B2i+dQtoa >>421
きも
きも
423承認済み名無しさん (オッペケ Sr6f-9tzL)
2021/05/19(水) 15:21:32.77ID:2gcG91l4r >>421
きんもー
お前相当な醜悪な面して蔑まれ生きてきたんやろなw
どんまい次生まれ変わったら友達や彼女や同僚に頼られ信頼される人間になれるといいな?
お前みたいなゴミはもう手遅れやで
これまで生きてきた人生で染み付いたクソみたいなネジ曲がった性格が匿名でもにじみ出てる
親がクソなんやろなー
お前の親もお前と同様に嫌われてきたから子供のことを愛せなかったんやろ
ゴミ人生おつやわー
きんもー
お前相当な醜悪な面して蔑まれ生きてきたんやろなw
どんまい次生まれ変わったら友達や彼女や同僚に頼られ信頼される人間になれるといいな?
お前みたいなゴミはもう手遅れやで
これまで生きてきた人生で染み付いたクソみたいなネジ曲がった性格が匿名でもにじみ出てる
親がクソなんやろなー
お前の親もお前と同様に嫌われてきたから子供のことを愛せなかったんやろ
ゴミ人生おつやわー
424承認済み名無しさん (スププ Sdd7-3G9s)
2021/05/19(水) 15:26:26.92ID:ZZVgPwI1d こんなクソスレによくそんな長文書くな
425承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp93-6hVS)
2021/05/19(水) 15:31:59.55ID:TRAqvOKip BTOパソコン4台購入しました。
3080.3080.3070.3060ですが
グラボを一台のパソコンにまとめた方が
電気代安くなりますか?
3080.3080.3070.3060ですが
グラボを一台のパソコンにまとめた方が
電気代安くなりますか?
426承認済み名無しさん (ワッチョイ 9709-YPEo)
2021/05/19(水) 15:32:32.22ID:AZwasVsw0428承認済み名無しさん (ワッチョイ 9709-YPEo)
2021/05/19(水) 15:35:22.15ID:AZwasVsw0 >>425
PCのどこが電力を消費してるのか考えたら自ずと分かることじゃねーか
PCのどこが電力を消費してるのか考えたら自ずと分かることじゃねーか
431承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp93-6hVS)
2021/05/19(水) 16:08:31.47ID:TRAqvOKip ありがとうございます。蛸足にすれば良いのですね。
回収目処は立っていません。ゴールデンウィークバブル期に酒の勢いでポチってこのザマです。第二の人生頑張るぞと思っていましたが転落真っ逆さまです。本当にありがとうございました。
回収目処は立っていません。ゴールデンウィークバブル期に酒の勢いでポチってこのザマです。第二の人生頑張るぞと思っていましたが転落真っ逆さまです。本当にありがとうございました。
432承認済み名無しさん (ワッチョイ 1988-X/cJ)
2021/05/19(水) 16:10:54.64ID:LWBfFChs0 がんばれ300ハッシュマイナー!
433承認済み名無しさん (オッペケ Sr6f-LmfE)
2021/05/19(水) 16:13:32.07ID:QbOpda/Mr いゃあwwwお前らいくらがっきーが結婚したからって塩対応過ぎるやろwwwwwwwww
434承認済み名無しさん (ワッチョイ 1988-X/cJ)
2021/05/19(水) 16:14:54.31ID:LWBfFChs0 げーのーじんしらんねん
435承認済み名無しさん (アメ MMef-RBn8)
2021/05/19(水) 16:21:01.78ID:g/ZsNNmYM NHMとプラグインのメインメモリ使用量が増え続けるのって仕様?
436承認済み名無しさん (ワッチョイ f154-fy9k)
2021/05/19(水) 16:34:42.17ID:xZqIFgGn0437承認済み名無しさん (アメ MMef-RBn8)
2021/05/19(水) 16:38:10.96ID:g/ZsNNmYM438承認済み名無しさん (ワッチョイ 1988-X/cJ)
2021/05/19(水) 16:40:14.16ID:LWBfFChs0 >>436
知らなかった。安定して動いてる。ドライバがよかったってことでしょうか?
知らなかった。安定して動いてる。ドライバがよかったってことでしょうか?
440承認済み名無しさん (アウアウウー Sa1d-gSvD)
2021/05/19(水) 17:04:59.56ID:MZAouis9a441承認済み名無しさん (アウアウウー Saaf-22PY)
2021/05/19(水) 17:30:08.48ID:MVG46LVKa 740.05
442承認済み名無しさん (アウアウウー Saaf-22PY)
2021/05/19(水) 17:30:48.08ID:MVG46LVKa んん?
470.05だっけ。
まぁいいや。どっちかだ。
470.05だっけ。
まぁいいや。どっちかだ。
443承認済み名無しさん (アウアウウー Saaf-22PY)
2021/05/19(水) 17:33:13.45ID:MVG46LVKa がっきー結婚てマシで?誰と?
444承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ER4Q)
2021/05/19(水) 18:55:53.09ID:Yoi4AT+90 星野源は認めません。なぜ人気があるのかもわかりません
445承認済み名無しさん (アウアウエー Sa93-2bXr)
2021/05/19(水) 19:55:08.79ID:BGKQe18Ca 死ね
446承認済み名無しさん (ワッチョイ 7354-gIXh)
2021/05/19(水) 20:01:03.77ID:mKZs/1Lk0447承認済み名無しさん (ワッチョイ 6b3d-6aFl)
2021/05/19(水) 20:32:25.47ID:yzwq/83Z0 470.05 のDCHじゃない奴ってあるの?
448承認済み名無しさん (アウアウエー Sa93-2bXr)
2021/05/19(水) 20:41:49.38ID:BGKQe18Ca 無い
449承認済み名無しさん (ワッチョイ ebd6-gSvD)
2021/05/19(水) 21:08:11.10ID:CTh3EK1r0 やっぱ無いのか
450承認済み名無しさん (ワッチョイ 177c-05uU)
2021/05/19(水) 21:12:36.33ID:EVRsRRMb0 さぁグラボセールくるか!!
453承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d04-Adon)
2021/05/19(水) 22:30:18.94ID:1c5HTPJv0 NicehashとFlexpoolを状況によって使い分けているんですが、以下サイト
ttps://minerstat.com/hardware/nvidia-rtx-3060ti?lang=ja の
1番上にいるETHとは何でしょうか?
ttps://minerstat.com/hardware/nvidia-rtx-3060ti?lang=ja の
1番上にいるETHとは何でしょうか?
454承認済み名無しさん (ワッチョイ b18f-gSvD)
2021/05/19(水) 22:48:52.00ID:1OHwcee10 >>453
ETHです
ETHです
455承認済み名無しさん (ワッチョイ 177c-05uU)
2021/05/19(水) 23:12:16.49ID:EVRsRRMb0 すげー掘れたね
456承認済み名無しさん (ブーイモ MM5b-GfJs)
2021/05/19(水) 23:58:34.98ID:xhXFG2UOM457承認済み名無しさん (ワッチョイ 0bf1-k/EF)
2021/05/19(水) 23:59:15.18ID:BFveZ72s0 質問お願いします
3枚までは動くのですが、4枚目がいつも稼働しません
B450 steel legend
ryzen5 3500
PCIe x1にGPU4枚挿してましたが症状改善されず
現在ライザー4分岐カードをPCIe x16に挿してますが
やっぱ1枚仕事せず
【UEFI設定】
CSM 無効
above 4G 有効
PCIe レーン分割 x4x4x4x4
これ以外に足りない設定ありますか?
よろしくお願いいたします。
3枚までは動くのですが、4枚目がいつも稼働しません
B450 steel legend
ryzen5 3500
PCIe x1にGPU4枚挿してましたが症状改善されず
現在ライザー4分岐カードをPCIe x16に挿してますが
やっぱ1枚仕事せず
【UEFI設定】
CSM 無効
above 4G 有効
PCIe レーン分割 x4x4x4x4
これ以外に足りない設定ありますか?
よろしくお願いいたします。
458承認済み名無しさん (ワッチョイ d102-gSvD)
2021/05/20(木) 00:10:25.89ID:kz2jNxiX0 >>457
俺も3100+B550で似たような構成で3GPU以降認識しなくて苦労したけど
俺の場合は画面出力してるグラボを2つ目のx16スロットから1つ目に移したら
他のPCIeスロットも認識するようになったかな、PCIe レーン分割はx4x4x4x4にすると
PCIe認識しなくて結局AUTOでうまくいった
俺も3100+B550で似たような構成で3GPU以降認識しなくて苦労したけど
俺の場合は画面出力してるグラボを2つ目のx16スロットから1つ目に移したら
他のPCIeスロットも認識するようになったかな、PCIe レーン分割はx4x4x4x4にすると
PCIe認識しなくて結局AUTOでうまくいった
459承認済み名無しさん (ワッチョイ 0bf1-k/EF)
2021/05/20(木) 00:12:59.00ID:YVia0Bbl0460承認済み名無しさん (ワッチョイ d102-gSvD)
2021/05/20(木) 00:16:11.82ID:kz2jNxiX0 >>459
あとはPCIeをGen2かGen1にして仮想メモリも70Gくらいに増やすとかかな
あとはPCIeをGen2かGen1にして仮想メモリも70Gくらいに増やすとかかな
461承認済み名無しさん (ワッチョイ b18f-NbWY)
2021/05/20(木) 00:59:51.23ID:TvS4G5Xz0462承認済み名無しさん (ワッチョイ eb88-y/av)
2021/05/20(木) 05:43:09.64ID:V+rekMh+0 これから始めるのに何をしたらいいかわかるサイトでおすすめありますか?
464承認済み名無しさん (ワッチョイ 5328-LmfE)
2021/05/20(木) 06:34:11.74ID:HFTPU0qs0 ない
465承認済み名無しさん (アウアウイー Sae9-RBn8)
2021/05/20(木) 08:43:13.94ID:PeM/vyG+a 今から始めて回収できるのか?
468承認済み名無しさん (スッップ Sd2f-kurA)
2021/05/20(木) 10:10:50.04ID:fBOtykz6d フェニックスマイナーって
まだやめといた方がいいんですか?
まだやめといた方がいいんですか?
469承認済み名無しさん (ワッチョイ eb88-y/av)
2021/05/20(木) 11:14:45.17ID:V+rekMh+0471承認済み名無しさん (ワッチョイ bb02-32u5)
2021/05/20(木) 12:19:30.13ID:vkhutpYu0 GTX960M(VRAM2G)のノートが余ってるんですが、コイツで掘れてできれば円に変えれる仮想通貨ってありますか?
イーサリアムとビットコインはメモリ不足と言われて駄目でした
イーサリアムとビットコインはメモリ不足と言われて駄目でした
473承認済み名無しさん (ワッチョイ 4f87-sort)
2021/05/20(木) 12:39:16.47ID:xsbRdXJd0 モナコインはラズパイでソロやって2個掘り当てたことあるな。50だった頃の話だけど。
ccminerってVRAM2Gじゃ動かないんだっけ?
ccminerってVRAM2Gじゃ動かないんだっけ?
474承認済み名無しさん (ワッチョイ c154-3623)
2021/05/20(木) 12:49:12.43ID:yXMYKIkk0 >>471
cudaminerでsha256やればビットコイン掘れるよ
cudaminerでsha256やればビットコイン掘れるよ
475承認済み名無しさん (ワッチョイ 83ba-sort)
2021/05/20(木) 13:01:35.17ID:DjrjaL170 1660s 6Gでも掘れなくなる日が来るのだろうか?
476承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-2+P+)
2021/05/20(木) 13:53:06.20ID:8l0CF3WhM 問題が発生しましたのでこのデバイスは停止しましたって表示が何やっても出ます
グラボ4枚試しましたけど全部出ます何が原因なんでしょ
グラボ4枚試しましたけど全部出ます何が原因なんでしょ
477承認済み名無しさん (スップ Sddb-5Agc)
2021/05/20(木) 14:06:55.56ID:BQMiLe4+d 今日スゲー掘れるのな。
478承認済み名無しさん (スップ Sddb-5Agc)
2021/05/20(木) 14:08:06.25ID:BQMiLe4+d479承認済み名無しさん (ワッチョイ 13cb-pl9i)
2021/05/20(木) 14:11:23.63ID:2T5590r10 情報を出して頂かないと「問題が出たんですね」以外答えようが無いです...
482承認済み名無しさん (スププ Sd2f-3G9s)
2021/05/20(木) 15:37:13.29ID:5XTN0XREd483承認済み名無しさん (ワッチョイ ad88-sort)
2021/05/20(木) 15:40:52.09ID:opFKmB5Y0 宣伝に余念が無いな
484承認済み名無しさん (ワッチョイ cb88-ER4Q)
2021/05/20(木) 15:41:31.24ID:Nrn/2E6f0 リグに分岐で8枚挿しだがなんとか1台で済まそうとしてたけど2台に分けるか悩む。パーツはあるから安定性を考えたら2台なのかね、1台分消費電力上がるけど、他にデメリットってある?
485承認済み名無しさん (ワッチョイ cb43-3G9s)
2021/05/20(木) 15:59:08.21ID:jfwlmr+N0 >>482
ジャンクに文句言ってるキチ
ジャンクに文句言ってるキチ
486承認済み名無しさん (ワッチョイ b18f-NbWY)
2021/05/20(木) 17:47:25.58ID:TvS4G5Xz0487承認済み名無しさん (テテンテンテン MM17-ajwS)
2021/05/20(木) 18:28:07.39ID:FBDqVZmzM nicehashminerの設定から選べる
接続先はどこが良いのでしょうか
とりあえず近そうなUSAwestにしてます
接続先はどこが良いのでしょうか
とりあえず近そうなUSAwestにしてます
488承認済み名無しさん (アウアウウー Saaf-22PY)
2021/05/20(木) 18:37:14.46ID:i4Zj6Zdia ええ!?
489承認済み名無しさん (アウアウクー MM23-/TFo)
2021/05/20(木) 18:44:32.66ID:A/ZGIotLM 電源について教えて下さい。
電源連動ケーブルで3台の電源は動かせますか?
電源連動ケーブルで3台の電源は動かせますか?
490承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b81-sort)
2021/05/20(木) 18:49:12.91ID:pXgk8Ofk0 どこでもいいです
493承認済み名無しさん (ワッチョイ 277b-Y/xN)
2021/05/21(金) 00:26:31.37ID:p6gtGslm0 さすがにRTX2060を1本のPCIE電源ケーブル分岐で補助電源とライザーに接続するのは無謀ですか?
495承認済み名無しさん (ワッチョイ cea4-HNTQ)
2021/05/21(金) 00:40:02.57ID:mcpZcj3B0 手加えなくてもVRAM冷える3080ってROGとGameRock以外に何があるじゃろか
496承認済み名無しさん (ワッチョイ 277b-Y/xN)
2021/05/21(金) 00:42:51.86ID:p6gtGslm0 >>494
ありがとう、3070だと大体補助電源2つですがライザーまで1本でいけます?
ありがとう、3070だと大体補助電源2つですがライザーまで1本でいけます?
497承認済み名無しさん (ワッチョイ 1a88-4yfP)
2021/05/21(金) 02:13:14.48ID:p/6O+Zuq0 DF2しか使ってないけどpcie 8ピンを2分岐させてライザーと補助電源にさして余裕
1本から3分岐は知らんが必要な電力は同じやし自己責任でやってみな分かる奴なんていないやろ
1本から3分岐は知らんが必要な電力は同じやし自己責任でやってみな分かる奴なんていないやろ
498承認済み名無しさん (ワッチョイ 277b-Y/xN)
2021/05/21(金) 03:05:44.58ID:p6gtGslm0 >>497
ありがとう、まず2060から8ピン節約してみやんす。
ありがとう、まず2060から8ピン節約してみやんす。
499承認済み名無しさん (ワッチョイ cea4-ONmJ)
2021/05/21(金) 03:18:01.84ID:9723dFoz0 >>496
電源付属が分岐になってればその根本側に分岐ケーブル足してGPUに接続もう一方をライザーカード
という接続方法でいけるけど、純正の2分岐ですら問題出る事あるのに加えて分岐ケーブル追加なので余計に不安を抱える事になる
安定するまで手で触って確認するのは当然として負荷全開テストを出来るだけ長時間やって安心を手に入れたほうが良い、まあそれでも長期運用だといつかは死ぬと覚悟は必要なんでもそう
電源付属が分岐になってればその根本側に分岐ケーブル足してGPUに接続もう一方をライザーカード
という接続方法でいけるけど、純正の2分岐ですら問題出る事あるのに加えて分岐ケーブル追加なので余計に不安を抱える事になる
安定するまで手で触って確認するのは当然として負荷全開テストを出来るだけ長時間やって安心を手に入れたほうが良い、まあそれでも長期運用だといつかは死ぬと覚悟は必要なんでもそう
500承認済み名無しさん (ワッチョイ 277b-Y/xN)
2021/05/21(金) 04:44:21.53ID:p6gtGslm0 >>499
ありがとう、じゃあ3080に分岐のない電源二本使ってるなら一本を分岐してライザーに入れても行けちゃいそうだね。分岐を駆使するのもペリフェラル2つから6ピン変換をライザーに挿すのもリスクは同じ感じもするし。
ありがとう、じゃあ3080に分岐のない電源二本使ってるなら一本を分岐してライザーに入れても行けちゃいそうだね。分岐を駆使するのもペリフェラル2つから6ピン変換をライザーに挿すのもリスクは同じ感じもするし。
501承認済み名無しさん (ワッチョイ 6354-jc2s)
2021/05/21(金) 05:13:38.98ID:Kvc+ShEF0 今までNICEHASHを使っていたのですが
バイナンス等のプールに行った方が報酬上がるのでしょうか?それとも誤差の範囲?
RTX2080TiとRTX3060で計100MH程度です
バイナンス等のプールに行った方が報酬上がるのでしょうか?それとも誤差の範囲?
RTX2080TiとRTX3060で計100MH程度です
504承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bfb-cIbB)
2021/05/21(金) 08:33:51.57ID:lNb9ydCx0 Nicehash からbinance ethashの方が掘れそうなので変更したいのですが、
Minerstatのソフトがcannot read from mining client のエラー吐いてマイニング開始しないのですが分かりますか?
ファイルパスもcドライブのルートにしてるし、defender のリアルタイムでとファイアウォールも切ってるしお手上げです。
Minerstatのソフトがcannot read from mining client のエラー吐いてマイニング開始しないのですが分かりますか?
ファイルパスもcドライブのルートにしてるし、defender のリアルタイムでとファイアウォールも切ってるしお手上げです。
505承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bfb-cIbB)
2021/05/21(金) 08:34:25.22ID:lNb9ydCx0 あ、windows 10
Rtx3080 です
Rtx3080 です
506承認済み名無しさん (ワッチョイ 9aba-5zR4)
2021/05/21(金) 08:39:24.35ID:1+kaCAZe0 mining clientが設定できていないんじゃね?
507承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bfb-cIbB)
2021/05/21(金) 09:45:03.55ID:lNb9ydCx0 失礼しました。
日本人の方のサイトを見ながら設定してたのですが、コロン:が全角のままコピペしてました。
プールアドレスの:を半角にしたらマイニング開始しました。
日本人の方のサイトを見ながら設定してたのですが、コロン:が全角のままコピペしてました。
プールアドレスの:を半角にしたらマイニング開始しました。
508承認済み名無しさん (ワッチョイ 1a88-4yfP)
2021/05/21(金) 09:53:44.80ID:p/6O+Zuq0 flexpool使ってる人いますか?
設定に
ガス価格制限
(gweiで測定、制限なしの場合は0のまま)
と言うのがあるのですが意味とETHの数字(0.0005とか?)を入れるのか教えて下さい
設定に
ガス価格制限
(gweiで測定、制限なしの場合は0のまま)
と言うのがあるのですが意味とETHの数字(0.0005とか?)を入れるのか教えて下さい
509承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/21(金) 09:54:13.96ID:Yzc0R8xF0 自己解決してんじゃねーよ、ドツボにハマらせるのに丁度いいお題だったのによ
510承認済み名無しさん (ドコグロ MM86-NvaR)
2021/05/21(金) 10:03:04.27ID:8HFWWiB8M ナイスハッシュ使ってBTC掘っています
先々はイーサが上がると思っております
イーサを掘るのに適したソフトを教えてほしいです。
調べてみたらイーサマインが良さそうなのですが、実際に使っている方はどんな感じめすか?
先々はイーサが上がると思っております
イーサを掘るのに適したソフトを教えてほしいです。
調べてみたらイーサマインが良さそうなのですが、実際に使っている方はどんな感じめすか?
511承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/21(金) 10:16:36.57ID:Yzc0R8xF0 >>510
少し勘違いされていますよ。NHで掘っているのは実際にはイーサリアムかその他、率のいいコインです。NHがBTCに勝手に変換してくれているのでBTCを掘っていると勘違いしやすいです。
イーサマインいいですよ。NHよりは少し難易度が高いですがNHまでたどり着いたあなたなら出来るはず!
少し勘違いされていますよ。NHで掘っているのは実際にはイーサリアムかその他、率のいいコインです。NHがBTCに勝手に変換してくれているのでBTCを掘っていると勘違いしやすいです。
イーサマインいいですよ。NHよりは少し難易度が高いですがNHまでたどり着いたあなたなら出来るはず!
512承認済み名無しさん (ササクッテロ Spbb-v6L+)
2021/05/21(金) 10:55:51.67ID:IhuWkB3zp 2060なんですが突然電力制限できなくなってしまいました。
常に125wなんで非常にワッパわるいです。
どうしてでしょうか?前まで85wにできてたのに
常に125wなんで非常にワッパわるいです。
どうしてでしょうか?前まで85wにできてたのに
513承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/21(金) 11:11:18.44ID:Yzc0R8xF0514承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/21(金) 11:12:40.72ID:Yzc0R8xF0516承認済み名無しさん (ワッチョイ 1a88-4yfP)
2021/05/21(金) 11:18:41.64ID:p/6O+Zuq0 もう一つ質問
flexpoolでウォレットのアドレス入れたらグラフとかハッシュレートを見れるようになりますが、ウォレットのアドレスのアルファベットがコピペしてるのに大文字に変わる文字があったりするのですが正常でしょうか?
ウォレットのアドレスなので小文字が大文字に変わって表示されると正しく入金されるのか不安になりますね
flexpoolでウォレットのアドレス入れたらグラフとかハッシュレートを見れるようになりますが、ウォレットのアドレスのアルファベットがコピペしてるのに大文字に変わる文字があったりするのですが正常でしょうか?
ウォレットのアドレスなので小文字が大文字に変わって表示されると正しく入金されるのか不安になりますね
517承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/21(金) 11:20:03.04ID:Yzc0R8xF0 >>516
仕様なので大丈夫ですよ!
仕様なので大丈夫ですよ!
518承認済み名無しさん (ササクッテロ Spbb-v6L+)
2021/05/21(金) 11:33:43.31ID:IhuWkB3zp519承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/21(金) 11:35:32.73ID:Yzc0R8xF0 マイニングに使って暴走状態なら5分でなりますよ。
521承認済み名無しさん (スププ Sdba-Hn6W)
2021/05/21(金) 12:02:09.06ID:OLjiTOU2d 質問スレ流れよくなってきた
522承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-JjHE)
2021/05/21(金) 12:25:21.37ID:7BaUomqQM 質問に答える人がいるって素晴らしいね
523承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-B5kK)
2021/05/21(金) 12:30:22.00ID:qIz9AOVz0 hiveOS興味あるけどanydeskとかchromeのリモートデスクトップで外から見られるのかな?
524承認済み名無しさん (ササクッテロ Spbb-v6L+)
2021/05/21(金) 12:32:03.49ID:IhuWkB3zp526承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-B5kK)
2021/05/21(金) 12:59:19.55ID:qIz9AOVz0 >>525
もう画面をわざわざリモートでみなくても管理画面ですべてみられるということか
もう画面をわざわざリモートでみなくても管理画面ですべてみられるということか
527承認済み名無しさん (アウアウウー Sac7-BcZC)
2021/05/21(金) 13:07:00.13ID:kBnMG/AYa R-10はどうですか?
ペラペラとの噂もあるので気になっています。
ペラペラとの噂もあるので気になっています。
530承認済み名無しさん (ワッチョイ 277b-Y/xN)
2021/05/21(金) 13:48:13.63ID:p6gtGslm0 ヤフオク物色してて気になったんですが、アスロックのH110の13枚挿さるマザボ使ってる人います?あれ隣のスロットと近すぎてライザーのUSBぶつかってショートしないのかな?
533承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/21(金) 15:04:58.23ID:Yzc0R8xF0534承認済み名無しさん (ブーイモ MM26-nie8)
2021/05/21(金) 15:05:53.77ID:4RvKBPdUM536承認済み名無しさん (ワッチョイ 5a88-Y/xN)
2021/05/21(金) 15:50:51.38ID:cA87+nt30 530です、レスありがとう!
537承認済み名無しさん (ワッチョイ 0e41-JjHE)
2021/05/21(金) 18:16:06.87ID:YmTTTWB10 ethmineで掘り始めました
1日立ってもHashrateのCurrentがReportedの値の7割程度で安定してしまっているのですがこれは正常でしょうか?
1日立ってもHashrateのCurrentがReportedの値の7割程度で安定してしまっているのですがこれは正常でしょうか?
538承認済み名無しさん (ワッチョイ 1b8f-bXkj)
2021/05/21(金) 18:26:21.24ID:61PXOsOP0539承認済み名無しさん (ワッチョイ 0e41-JjHE)
2021/05/21(金) 18:52:36.73ID:YmTTTWB10 >>538
リグが2つあるのですが一つはcurrentが激しく上下してAvrrageとRepotedはほぼ同じになっていました
もう一つはcurrent及びAveregeが安定してRepotedの約7割になっていました
どうにも腑に落ちないのでもう少し検証したいと思います
リグが2つあるのですが一つはcurrentが激しく上下してAvrrageとRepotedはほぼ同じになっていました
もう一つはcurrent及びAveregeが安定してRepotedの約7割になっていました
どうにも腑に落ちないのでもう少し検証したいと思います
540承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/21(金) 23:12:55.91ID:Yzc0R8xF0 うそうそうそうそうぜーんぶ嘘
それっぽく嘘書いてるだけなのに感謝までしてる人がいる
心がすーっとするよ
これからも遊ばせてもらうね
それっぽく嘘書いてるだけなのに感謝までしてる人がいる
心がすーっとするよ
これからも遊ばせてもらうね
542承認済み名無しさん (ワッチョイ 1b39-dJ0b)
2021/05/22(土) 01:52:31.29ID:4VkA3V1X0 仕事兼用でrtx3090検討してるんですがgame rockて3090でもvram冷えますか
543承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/22(土) 01:57:13.60ID:An6S07fE0 >>542
3090はどのメーカーも爆熱です
パワーリミットを落として熱を抑えるしかないですが、せっかくのフラッグシップグラボが台無しです。
アフターバーナーでテンプリミットの鍵を加除して100パーセントにしてしみてください。
熱を抑えてそこそこのパワーが出ます。
3090はどのメーカーも爆熱です
パワーリミットを落として熱を抑えるしかないですが、せっかくのフラッグシップグラボが台無しです。
アフターバーナーでテンプリミットの鍵を加除して100パーセントにしてしみてください。
熱を抑えてそこそこのパワーが出ます。
544承認済み名無しさん (ワッチョイ 36f7-BHqY)
2021/05/22(土) 03:06:00.04ID:5+u4n+ao0 >>508
俺もNiceHash好きじゃなくて絶対に使わない派で、今はflexpoolでethマイニングしている。
ここに来て、ethermine.netなど大手でも見ない用語が出てくるよな。
質問外のLoyalty Feeは、メッセージにサインできるウォレットを使ってない限り変更は不可能。
俺は、取引所の預け入れウォレットアドレスを使っているので変更不可能。
嘗て使ってたビットフライヤーにメールで聞いたことがあるが、「サポート対象外なのでできません。上申はしておきます」の返事だった。
さて、ガス代。
英語のわかりやすい解説ページのURLだけなくしたので、それ以外を。
いや、自分で、軽く説明するか。
flexpoolからマイナーのアドレスに送金する際にガス代が掛かる。
ガス代は為替相場の用に毎秒変化している。
ガスが何なのか、誰がガス代を受け取るのか、は込み入るので説明割愛。
初期設定の0では、
例えば、最近、gweiがバカみたいに高い。231gweiとかしている。
0設定だと、その時ガス代が231gweiだったら、その分を支払って(マイニング報酬から引いて)送金する。
即ち、トレードの「成行」だ。
送金の速さ・早さを求めるときは、0で行くのが良い。
でも、マイナーが、そんなに緊急に手元にコインを欲しがるか、そんなことは多くない。
つまり、ガス代相場はETHを使う人達のための相場だ。掘る人達が、使う人達のETHの必要性と時間も理由もマッチしてはいないだろう。
これらが、俺が使ってる
gweiチャート
https://ethereumprice.org/gas/
gwei現在相場
https://etherscan.io/gastracker
gweiの値を見るページだ。この2つは永久保存版だ。
で、実際、どんな値を設定するのか?
とりあえず「定期的に」財布に入ってきてほしい、そんな考え方の人は、相場が安いときの平均値、100とか入れたり推奨したりしてる。
俺は、コインなんて、いつか届けば良いと思うガチホ人だから、20とか40とかに設定して、送金ETH額に達しても、送金されずに保留されたままになったりしてる。
でも、ある日の夜、20で通過してたりして、そういう日を待つというか、それを当然、という使い方をしてる。
こういうことも、動画にしたりして広告収入にするべきなのかな。
掲示板で情報を書きすぎることに、長文云々より、稼ぎ方が下手な自分が露わになる感じで、考え直している。
俺もNiceHash好きじゃなくて絶対に使わない派で、今はflexpoolでethマイニングしている。
ここに来て、ethermine.netなど大手でも見ない用語が出てくるよな。
質問外のLoyalty Feeは、メッセージにサインできるウォレットを使ってない限り変更は不可能。
俺は、取引所の預け入れウォレットアドレスを使っているので変更不可能。
嘗て使ってたビットフライヤーにメールで聞いたことがあるが、「サポート対象外なのでできません。上申はしておきます」の返事だった。
さて、ガス代。
英語のわかりやすい解説ページのURLだけなくしたので、それ以外を。
いや、自分で、軽く説明するか。
flexpoolからマイナーのアドレスに送金する際にガス代が掛かる。
ガス代は為替相場の用に毎秒変化している。
ガスが何なのか、誰がガス代を受け取るのか、は込み入るので説明割愛。
初期設定の0では、
例えば、最近、gweiがバカみたいに高い。231gweiとかしている。
0設定だと、その時ガス代が231gweiだったら、その分を支払って(マイニング報酬から引いて)送金する。
即ち、トレードの「成行」だ。
送金の速さ・早さを求めるときは、0で行くのが良い。
でも、マイナーが、そんなに緊急に手元にコインを欲しがるか、そんなことは多くない。
つまり、ガス代相場はETHを使う人達のための相場だ。掘る人達が、使う人達のETHの必要性と時間も理由もマッチしてはいないだろう。
これらが、俺が使ってる
gweiチャート
https://ethereumprice.org/gas/
gwei現在相場
https://etherscan.io/gastracker
gweiの値を見るページだ。この2つは永久保存版だ。
で、実際、どんな値を設定するのか?
とりあえず「定期的に」財布に入ってきてほしい、そんな考え方の人は、相場が安いときの平均値、100とか入れたり推奨したりしてる。
俺は、コインなんて、いつか届けば良いと思うガチホ人だから、20とか40とかに設定して、送金ETH額に達しても、送金されずに保留されたままになったりしてる。
でも、ある日の夜、20で通過してたりして、そういう日を待つというか、それを当然、という使い方をしてる。
こういうことも、動画にしたりして広告収入にするべきなのかな。
掲示板で情報を書きすぎることに、長文云々より、稼ぎ方が下手な自分が露わになる感じで、考え直している。
545承認済み名無しさん (アウアウエー Sa52-p+D0)
2021/05/22(土) 07:56:05.46ID:yg5nTaEka 句読点が変だ
547承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-2SPt)
2021/05/22(土) 08:20:24.95ID:DVgx78R/0 句点の部分を読点にしたり
ら抜き言葉が標準だったり
止めるを辞めると書かれるなどが当たり前になったよな
ら抜き言葉が標準だったり
止めるを辞めると書かれるなどが当たり前になったよな
548承認済み名無しさん (ワッチョイ 9aba-5zR4)
2021/05/22(土) 09:26:48.30ID:5vn2Mtyr0 質問ですが
例えば3080はメモリ10GBですよね
ETHとか掘るのに4.5GBぐらい必要と聞きました
じゃあ残りの5.5GBでほかのPOOLとか他のマイナーソフトを
使って二か所で同時に掘るとはできますか?
例えば3080はメモリ10GBですよね
ETHとか掘るのに4.5GBぐらい必要と聞きました
じゃあ残りの5.5GBでほかのPOOLとか他のマイナーソフトを
使って二か所で同時に掘るとはできますか?
549承認済み名無しさん
2021/05/22(土) 10:03:38.98ID:UTlLdUgX550承認済み名無しさん (ワッチョイ 9aba-5zR4)
2021/05/22(土) 11:09:59.22ID:5vn2Mtyr0551承認済み名無しさん (ワッチョイ 277b-Y/xN)
2021/05/22(土) 11:48:26.79ID:0vsL6V0G0 >>539
プール堀はアベレージとリポートがほぼ同じなら正常。currentは共有した数から割り出されるスピードで何もできないので気にしたら胃潰瘍になります。ググれば沢山出てくるよ。
プール堀はアベレージとリポートがほぼ同じなら正常。currentは共有した数から割り出されるスピードで何もできないので気にしたら胃潰瘍になります。ググれば沢山出てくるよ。
552承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-+FHa)
2021/05/22(土) 14:32:39.24ID:rSTybPHpM >>33さんの問題に類似しており
>>33の様に出来うることは全部、>>35さんの方法も試しましたが私も今悩んでいるので教えてください。
追加の7枚目のグラボを接続するとPCが立ち上がらなくなりました。BIOS 画面すら出ず真っ黒です。
6枚に戻すと問題なく通常運行に戻ります。
下記のマザーでは7枚以上は厳しいのでしょうか
Asrock Z77 professional でBIOSはUEFIですが古い機種なので
Top of Lower Usable Dramや
Above 4G Decoding
の項目がありません。
UEFI の更新も、もう何年もメーカーのアップがありません。
電源は750w2台を連結ケーブル運用で、7台目を繋げると950w位でした。
因みに7枚目接続時、エラーコードは65と出ましたがエラー一覧表を見ても65事態が表にありませんでした。
以上、よろしくお願いいたします。
>>33
>>33
>>33の様に出来うることは全部、>>35さんの方法も試しましたが私も今悩んでいるので教えてください。
追加の7枚目のグラボを接続するとPCが立ち上がらなくなりました。BIOS 画面すら出ず真っ黒です。
6枚に戻すと問題なく通常運行に戻ります。
下記のマザーでは7枚以上は厳しいのでしょうか
Asrock Z77 professional でBIOSはUEFIですが古い機種なので
Top of Lower Usable Dramや
Above 4G Decoding
の項目がありません。
UEFI の更新も、もう何年もメーカーのアップがありません。
電源は750w2台を連結ケーブル運用で、7台目を繋げると950w位でした。
因みに7枚目接続時、エラーコードは65と出ましたがエラー一覧表を見ても65事態が表にありませんでした。
以上、よろしくお願いいたします。
>>33
>>33
553承認済み名無しさん (ワッチョイ bb7b-Vodb)
2021/05/22(土) 14:50:08.26ID:Ny9Nw9zD0 6枚が限界なんでしょ。
554承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f02-7S+s)
2021/05/22(土) 14:54:47.15ID:XE9UNGHH0555承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-rLPa)
2021/05/22(土) 14:54:54.03ID:m4q6nvDX0 BIOSに設定ないんだから、7で駄目なら6で限界だろう。
もう何も対策出来なさそうやし。
もう何も対策出来なさそうやし。
556承認済み名無しさん (ワッチョイ 1a88-4P7j)
2021/05/22(土) 14:58:33.80ID:n0HHN68i0 誕生日に、おじさんからプレゼントされたのですが、
いったい何に使ったらよいのかわからなかったため、
出品します。
yahoo id : サーマルパッド
いったい何に使ったらよいのかわからなかったため、
出品します。
yahoo id : サーマルパッド
557承認済み名無しさん (ワッチョイ dee8-7S+s)
2021/05/22(土) 15:04:46.63ID:40NGtZxL0 質問お願いします
グラボをPCIe x16にさしても x4動作で動作する
MB:msi b450 a pro max
CPU:AMD Athlon 200G
GPU:3060
PCI E1から隣に移しても変わらず(むしろx2となった)
対応方法はありますでしょうか
グラボをPCIe x16にさしても x4動作で動作する
MB:msi b450 a pro max
CPU:AMD Athlon 200G
GPU:3060
PCI E1から隣に移しても変わらず(むしろx2となった)
対応方法はありますでしょうか
558承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-+FHa)
2021/05/22(土) 15:15:05.22ID:rSTybPHpM >>554
回答ありがとうございます。
2台の出力バランスは片寄らないようにしていましたし、逆にバランス考えずに安定しそうな設定を模索しケーブルを取っ替え引っ替えしてもダメでした。
やっぱり6枚限界マザーなのかなぁ、、、。
回答ありがとうございます。
2台の出力バランスは片寄らないようにしていましたし、逆にバランス考えずに安定しそうな設定を模索しケーブルを取っ替え引っ替えしてもダメでした。
やっぱり6枚限界マザーなのかなぁ、、、。
559承認済み名無しさん (ワッチョイ cea4-ONmJ)
2021/05/22(土) 15:15:41.29ID:aRpUwW+70 >>557
Athlonがpcieレーン少なすぎで駄目なのは過去に何度も出てきてる
どうしてもathlonのまま行きたいなら、3060のスロットはgen3固定、内蔵gpu禁止、m.2禁止、サウンド禁止、pcieスロットがgen1x1とやれるだけやる
ダメならryzen挿せば即解決
Athlonがpcieレーン少なすぎで駄目なのは過去に何度も出てきてる
どうしてもathlonのまま行きたいなら、3060のスロットはgen3固定、内蔵gpu禁止、m.2禁止、サウンド禁止、pcieスロットがgen1x1とやれるだけやる
ダメならryzen挿せば即解決
561承認済み名無しさん (ワッチョイ dee8-7S+s)
2021/05/22(土) 15:27:31.02ID:40NGtZxL0562承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bc3-BcZC)
2021/05/22(土) 16:01:00.53ID:Vv1hhWVV0 そうですね
メモリもだね
メモリもだね
563承認済み名無しさん (ワッチョイ 0e41-JjHE)
2021/05/22(土) 18:47:47.49ID:Ie0gHiDq0564承認済み名無しさん (ワッチョイ 6354-ASGw)
2021/05/22(土) 21:34:49.18ID:xZLkriR70 5月中旬以降に出荷されるGeForce RTX 3060、マイニング性能を再び制限 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1322182.html
5月中旬から3060の再制限バージョン出てきてもおかしくないはずなんだが、確認した人いる?
上位機種と違ってLHRとか書いてないんだろ?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1322182.html
5月中旬から3060の再制限バージョン出てきてもおかしくないはずなんだが、確認した人いる?
上位機種と違ってLHRとか書いてないんだろ?
565承認済み名無しさん (ワッチョイ 1b8f-bXkj)
2021/05/22(土) 22:14:35.36ID:7weoWT1X0566承認済み名無しさん (ワッチョイ 1b8f-bXkj)
2021/05/22(土) 22:18:44.32ID:7weoWT1X0 >>563
difficultyによっては、
逆にcurrentの方がreportより上回る場合だってあるんですけどね。
なんか宗教みたいに自分に肯定的な意見だけ信じて
まともに回答したら「無知なら適当な返事するな」とか言われるんだからやれやれだよね。
そもそもこいつPPLNSすら理解してないだろ。
NHで瞬間風速みて喜んでろよ。
difficultyによっては、
逆にcurrentの方がreportより上回る場合だってあるんですけどね。
なんか宗教みたいに自分に肯定的な意見だけ信じて
まともに回答したら「無知なら適当な返事するな」とか言われるんだからやれやれだよね。
そもそもこいつPPLNSすら理解してないだろ。
NHで瞬間風速みて喜んでろよ。
567承認済み名無しさん (ワッチョイ 0e41-JjHE)
2021/05/22(土) 23:13:58.24ID:Ie0gHiDq0 まぁ実際間違った回答だったしなぁ
570承認済み名無しさん (ワッチョイ fa84-xIIJ)
2021/05/23(日) 00:31:03.82ID:Yl3oi6qB0572承認済み名無しさん (ワッチョイ 037c-1PAd)
2021/05/23(日) 08:16:26.51ID:pB9QWz1/0 電気代怪しくなってきたな。
573承認済み名無しさん (ワッチョイ 6354-7N+q)
2021/05/23(日) 11:57:55.59ID:lt7Jj9yF0 無知が無知に質問して逆ギレ草 嘘を嘘と見抜けないなら5ちゃんねるから消えろwww
574承認済み名無しさん (ワッチョイ 9aba-5zR4)
2021/05/23(日) 12:16:59.98ID:Gl4ljdDh0 ようつべで外人の動画見てたら
2年前の2080tiはまだマイニングできてるんだな
二年ではまだ寿命ではないって意味ね
GDDR6Xは知らんけど
2年前の2080tiはまだマイニングできてるんだな
二年ではまだ寿命ではないって意味ね
GDDR6Xは知らんけど
575承認済み名無しさん (ワッチョイ c739-ZxeJ)
2021/05/23(日) 13:02:12.18ID:60Aj2K7N0 >>574
2080Tiなら中古で12万円60MH/sという感じでしょう
2080Tiなら中古で12万円60MH/sという感じでしょう
576承認済み名無しさん (ワッチョイ 037c-1PAd)
2021/05/23(日) 14:21:29.53ID:pB9QWz1/0 報酬下がり過ぎ。俺だけか?
577承認済み名無しさん (ワッチョイ fa4d-ACS8)
2021/05/23(日) 14:29:19.50ID:1Z8qXOF30 一般人 うわっ…私の年収、低すぎ…?
マイナー うわっ…私の報酬、低すぎ…?
マイナー うわっ…私の報酬、低すぎ…?
578承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-2SPt)
2021/05/23(日) 15:04:38.92ID:nuj4EGhz0 いつになったら報酬回復するんですか?
誰か答えてください!
誰か答えてください!
579承認済み名無しさん (ワッチョイ 9728-ce1U)
2021/05/23(日) 15:22:37.61ID:9abS31NK0 >>574
作動温度が低ければ全然いける
クロック上げのOCしまくり、エアコン代ケチって高温で、とかなら一年でボロボロ
だから、例のグラボの故障率の高さはちょっと理解できない
後半相当痛めつけてた可能性が高い
作動温度が低ければ全然いける
クロック上げのOCしまくり、エアコン代ケチって高温で、とかなら一年でボロボロ
だから、例のグラボの故障率の高さはちょっと理解できない
後半相当痛めつけてた可能性が高い
580承認済み名無しさん (ワッチョイ 037c-1PAd)
2021/05/23(日) 17:21:47.74ID:pB9QWz1/0 posまで生きてないやろうな。
581承認済み名無しさん (ワッチョイ 4ef1-o71G)
2021/05/23(日) 17:49:15.62ID:AJKnU5dL0 爆熱マイニンググラボをケース内でどれだけ冷やせるか遊ぶのおもしろいな
ゾタ3080ocサーマルパッド替え済み
GPUfan1700RPM 室温26℃ 96MH/s コア44℃ VRAM82℃安定達成できて満足
そこそこ静音でホコリも入ってこない
グラボの排熱構造からしたら
ボトムファン付けられるケースにグラボ縦置きして
上下に排気ファンが一番冷えるのかね?
エアフロープロのケース内グラボ最冷え理論を聞いてみたい
ゾタ3080ocサーマルパッド替え済み
GPUfan1700RPM 室温26℃ 96MH/s コア44℃ VRAM82℃安定達成できて満足
そこそこ静音でホコリも入ってこない
グラボの排熱構造からしたら
ボトムファン付けられるケースにグラボ縦置きして
上下に排気ファンが一番冷えるのかね?
エアフロープロのケース内グラボ最冷え理論を聞いてみたい
582承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/23(日) 18:09:32.54ID:cthE0cpg0 俺がいないと全然盛り上がらないじゃん
583承認済み名無しさん (ワッチョイ fa10-5zR4)
2021/05/23(日) 18:17:43.54ID:i4muhb7+0 質問お願いします。
3枚目がうまく認識せず不安定です。
3080はPCI_E_1のx16スロットに直挿し、3070二枚をPCI_E_3(x8)とPCI_E_4(x1)にライザーカードで接続しています。
biosの設定をガチャガチャいじって再起動しまくってるとたまにうまく認識してくれる時があるのですが、その後メンテで再起動するとまた認識しなくなり、CMOSクリアして設定を戻したりしてもまたなかなか認識しなくなります。
ガチャガチャやってるときは、1枚しか認識されなくなったり、2枚しか認識されなくなったり、3枚認識して1枚ビックリマークがついたり、デバイスマネージャーで3枚正常認識したかと思えばマイニングソフトやABで認識されなかったりを繰り返す感じです。
それで今日また認識しなくなってもう4時間位ガチャガチャやってるのですがうまくいかなくて・・・・
ガチャガチャやっている時に試していること
・PCIEのGENを1から4まで全部試す
・CMSを無効にしてUEFIに設定
・HD AUDIO無効
・above 4G 有効
・接続スロット変更
認識したときの設定
・PCIE1→AUTO
・PCIE3→gen2
・above 4G 有効
・CMSを無効にしてUEFIに設定
→再起動するとダメになりました。
MB: msi MEG X570 UNIFY
CPU: AMD Ryzen 9 3950X
GPU: RTX3080(画面出力)、3070、3070
電源: 850w 2台連動
解決策ありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
3枚目がうまく認識せず不安定です。
3080はPCI_E_1のx16スロットに直挿し、3070二枚をPCI_E_3(x8)とPCI_E_4(x1)にライザーカードで接続しています。
biosの設定をガチャガチャいじって再起動しまくってるとたまにうまく認識してくれる時があるのですが、その後メンテで再起動するとまた認識しなくなり、CMOSクリアして設定を戻したりしてもまたなかなか認識しなくなります。
ガチャガチャやってるときは、1枚しか認識されなくなったり、2枚しか認識されなくなったり、3枚認識して1枚ビックリマークがついたり、デバイスマネージャーで3枚正常認識したかと思えばマイニングソフトやABで認識されなかったりを繰り返す感じです。
それで今日また認識しなくなってもう4時間位ガチャガチャやってるのですがうまくいかなくて・・・・
ガチャガチャやっている時に試していること
・PCIEのGENを1から4まで全部試す
・CMSを無効にしてUEFIに設定
・HD AUDIO無効
・above 4G 有効
・接続スロット変更
認識したときの設定
・PCIE1→AUTO
・PCIE3→gen2
・above 4G 有効
・CMSを無効にしてUEFIに設定
→再起動するとダメになりました。
MB: msi MEG X570 UNIFY
CPU: AMD Ryzen 9 3950X
GPU: RTX3080(画面出力)、3070、3070
電源: 850w 2台連動
解決策ありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
584承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-g855)
2021/05/23(日) 18:32:47.75ID:FILfASMCM あ、あと追加の情報として、
ライザーを繋げてるとよくpostコードが97で止まって起動に失敗します。
リセットすると普通に起動できるようになりますが、たまに5回くらい連続で起動失敗したりする時もあります。
ライザーを繋げてるとよくpostコードが97で止まって起動に失敗します。
リセットすると普通に起動できるようになりますが、たまに5回くらい連続で起動失敗したりする時もあります。
585承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-g855)
2021/05/23(日) 18:35:46.70ID:FILfASMCM586承認済み名無しさん (ワッチョイ 9769-lZiV)
2021/05/23(日) 18:54:13.04ID:2yvkppw30587承認済み名無しさん (ワッチョイ 9769-lZiV)
2021/05/23(日) 19:00:00.14ID:2yvkppw30 それと検証の為、電源連動をやめて850W1個で起動するのもアリ
その構成なら850WでOS起動できるはず
その構成なら850WでOS起動できるはず
588承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-g855)
2021/05/23(日) 19:00:15.96ID:FILfASMCM >>586
なるほど!
おっしゃる通り2枚直挿なら正常なので間違いなさそうです。
BIOSの設定の問題とばかり思ってたので、原因分かっただけでもめちゃくちゃありがたいです。
回答ありがとうございました!
なるほど!
おっしゃる通り2枚直挿なら正常なので間違いなさそうです。
BIOSの設定の問題とばかり思ってたので、原因分かっただけでもめちゃくちゃありがたいです。
回答ありがとうございました!
589承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-g855)
2021/05/23(日) 19:00:35.78ID:FILfASMCM >>587
試してみます!
試してみます!
590承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/23(日) 19:05:24.47ID:cthE0cpg0 >>583
ファームとまでは言えませんがGPU3桁です。
winでデバイスとして認識されることがあるのなら、外れマザーです。Amazonで買ってたらさっさと返品する。
違えばヤフオクで処分して実績のあるマザーを買った方がいいです。
ファームとまでは言えませんがGPU3桁です。
winでデバイスとして認識されることがあるのなら、外れマザーです。Amazonで買ってたらさっさと返品する。
違えばヤフオクで処分して実績のあるマザーを買った方がいいです。
591承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-g855)
2021/05/23(日) 19:12:53.78ID:FILfASMCM592承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-Gzyr)
2021/05/23(日) 21:43:19.03ID:4VIDO706M 3090のサーマルパッドを交換したんですが起動後物凄いスピードでファンが回るようになってその後画面が映らなくなります
別にグラボ自体は熱くなって無いんですけどやり方間違って死んじゃったんですかね?
別にグラボ自体は熱くなって無いんですけどやり方間違って死んじゃったんですかね?
593承認済み名無しさん (ワッチョイ 037c-1PAd)
2021/05/23(日) 21:57:06.73ID:pB9QWz1/0595承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-Gzyr)
2021/05/23(日) 22:11:20.91ID:4VIDO706M 前は普通に動いてたんですけど張替え後はPC起動→ファンが爆速→ノーシグナルの繰り返しですね
いやー、30万の損は痛いっす…
いやー、30万の損は痛いっす…
596承認済み名無しさん (ワッチョイ 8a2b-5zR4)
2021/05/23(日) 22:13:01.60ID:jY1G5VDK0 (-人-)ナムナム
597承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-Gzyr)
2021/05/23(日) 22:17:42.33ID:4VIDO706M599承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-Gzyr)
2021/05/23(日) 22:33:06.58ID:4VIDO706M600承認済み名無しさん (ワッチョイ 6354-7N+q)
2021/05/23(日) 22:39:18.87ID:lt7Jj9yF0 >>599
メーカーによって違うから調べてくれとしか言えんが サーマルパッドは貼ってある位置によって厚みが違う きちんと厚みを合わせないとバックプレートに接触しない部分が出来て熱暴走おこす だから張り替えるときは0.5ミリ単位で厚みが違うサーマルパッドが必要性 1_1.5_ 2_3_とかで沢山揃えて調整する
メーカーによって違うから調べてくれとしか言えんが サーマルパッドは貼ってある位置によって厚みが違う きちんと厚みを合わせないとバックプレートに接触しない部分が出来て熱暴走おこす だから張り替えるときは0.5ミリ単位で厚みが違うサーマルパッドが必要性 1_1.5_ 2_3_とかで沢山揃えて調整する
601承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-Gzyr)
2021/05/23(日) 22:41:27.29ID:4VIDO706M604承認済み名無しさん (ワッチョイ 9728-ce1U)
2021/05/23(日) 22:54:36.65ID:9abS31NK0606承認済み名無しさん (ワッチョイ 9728-ce1U)
2021/05/23(日) 23:04:34.23ID:9abS31NK0 >>605
DMMが大量購入してマイニングファームを作り、事業をやめたときに大量に流通した、と言われてるビデオ出力のないRadeon
売ったときの呼び方から、例のグラボ、で検索で出てくるし、
長いから「例のグラボ」がもはや正式な名前なんだ
DMMが大量購入してマイニングファームを作り、事業をやめたときに大量に流通した、と言われてるビデオ出力のないRadeon
売ったときの呼び方から、例のグラボ、で検索で出てくるし、
長いから「例のグラボ」がもはや正式な名前なんだ
607承認済み名無しさん (ワッチョイ cea4-ONmJ)
2021/05/23(日) 23:12:19.25ID:W/LlguxV0 >>592
どういう現象が起こってるか理由も分かってない様だから書いておく
単純にサーマルパッドが厚くてコアがヒートシンクに密着していない、そのせいでコア温度が急激にあがりファンが最大回転数になる、でも冷えないので上限温度超えて安全相違働いてシャットダウン
サーマルパッド薄くしてコアにはサーマルペースト(シリコングリス)丁寧にヘラ使って全面にぬって、スプリング付きボルトを最後まできっちり絞める
どういう現象が起こってるか理由も分かってない様だから書いておく
単純にサーマルパッドが厚くてコアがヒートシンクに密着していない、そのせいでコア温度が急激にあがりファンが最大回転数になる、でも冷えないので上限温度超えて安全相違働いてシャットダウン
サーマルパッド薄くしてコアにはサーマルペースト(シリコングリス)丁寧にヘラ使って全面にぬって、スプリング付きボルトを最後まできっちり絞める
608承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-Gzyr)
2021/05/23(日) 23:20:39.94ID:Pg/WNYANM609承認済み名無しさん (ワッチョイ cb7b-lTQ2)
2021/05/23(日) 23:22:04.73ID:ZRzgcJSX0 >>599
ちょうど3080で同じことが起きてるよ。
コアがヒートシンクに接してないんだよ。俺の場合、開けてみたらグリスがほとんど銅板にくっついてなかった。
サーマルパッドがどこか盛りすぎてるはずだから開けて確認したらいい。
ちょうど3080で同じことが起きてるよ。
コアがヒートシンクに接してないんだよ。俺の場合、開けてみたらグリスがほとんど銅板にくっついてなかった。
サーマルパッドがどこか盛りすぎてるはずだから開けて確認したらいい。
610承認済み名無しさん (ワッチョイ 5b00-RUdb)
2021/05/23(日) 23:33:14.21ID:tGayIWqh0 >>597
4mmは流石に厳しいやろ。まさかGPUにもサーマルパッド貼ったのかと思ったけど、グリス云々書いてるから大丈夫だよね?
4mmは流石に厳しいやろ。まさかGPUにもサーマルパッド貼ったのかと思ったけど、グリス云々書いてるから大丈夫だよね?
611承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-Gzyr)
2021/05/23(日) 23:33:45.20ID:Pg/WNYANM 開けてみたらグリスがヒートシンクに付いてませんでしたw
単純なミスですけどどこで聞けばいいのか分からなかったので親切な人がたくさんいて本当に助かりました
ありがとうございます!
単純なミスですけどどこで聞けばいいのか分からなかったので親切な人がたくさんいて本当に助かりました
ありがとうございます!
612承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-Gzyr)
2021/05/23(日) 23:40:17.48ID:Pg/WNYANM613承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-ACS8)
2021/05/24(月) 00:14:30.08ID:rwaqjACQ0 脳死でNH使ってたけどアルゴリズムをダガーハシモトに変えたらハッシュレートが2倍以上になった
614承認済み名無しさん (ワッチョイ a339-Pmf9)
2021/05/24(月) 00:27:22.29ID:U/TJ74Q70 NHはいくつかベンチマークしておかないとうまく切り替えてくれないよ
GPUプロファイルとかもなかったと思うからPL高めにしておかないとタコ漁もめっちゃ低いまま
脳死するならQMで環奈ちゃんに任せよ
GPUプロファイルとかもなかったと思うからPL高めにしておかないとタコ漁もめっちゃ低いまま
脳死するならQMで環奈ちゃんに任せよ
615承認済み名無しさん (オッペケ Srbb-BHqY)
2021/05/24(月) 01:48:01.51ID:mzBlmpS9r >>583
俺も3950x Meg x570 Unifyで、pcieライザーで追加可能カードがGTXバージョンのみの状態で困った。
今も実験のために、色んなpcieやm.2パーツをAliExpressから輸入中。(到着は13日かかるからまだ届いてない)
自作板の別スレでその後の対策について詳しい人達がいて、
その人達に聞いたりを現在進行形で続けていて、その感じから言えるのが、AMDが追加マザボの認識に弱そうだ、ということ。
まず確定的なのが、
・AMDのマザボ
(・x570チップセットのマザボ)
だと、他の上手くいってる人達と同じ状況にならないっぽい。
なので、俺は、ヤフオクでCPU+グラボ+RAMセット品として売る予定だった(売ってたけど買い手が付かなかった)
z77世代のセット1つを開梱して、グラボ多数接続用にセットアップしている。
あの中国製ライザー使う稼働方法では、intelで揃えるのが無難らしい。
intelの手持ちがなかったり、揃えるの面倒だったりしたら、
俺のもう一セット、 i7 3770k (TDP 77w) asrock z77 extreme4 DDR3 8GB x2
(オプション +cpu水枕 (+ Chia 用 highpoint hba/raidカード| LSI sasカード)(オプションは要らないと思うが。ヤフオク出品時でのセット内容を書いただけ)
を売ってあげても良いよ。直にでも、フリマ経由ででも。
俺は、その自分の3950x x570 unifyを、GPU直付けマイニング+RandomX CPUマイニング(monero)に使うつもり。
マイニングpcがAMDとIntelで2台になる構想。
俺も3950x Meg x570 Unifyで、pcieライザーで追加可能カードがGTXバージョンのみの状態で困った。
今も実験のために、色んなpcieやm.2パーツをAliExpressから輸入中。(到着は13日かかるからまだ届いてない)
自作板の別スレでその後の対策について詳しい人達がいて、
その人達に聞いたりを現在進行形で続けていて、その感じから言えるのが、AMDが追加マザボの認識に弱そうだ、ということ。
まず確定的なのが、
・AMDのマザボ
(・x570チップセットのマザボ)
だと、他の上手くいってる人達と同じ状況にならないっぽい。
なので、俺は、ヤフオクでCPU+グラボ+RAMセット品として売る予定だった(売ってたけど買い手が付かなかった)
z77世代のセット1つを開梱して、グラボ多数接続用にセットアップしている。
あの中国製ライザー使う稼働方法では、intelで揃えるのが無難らしい。
intelの手持ちがなかったり、揃えるの面倒だったりしたら、
俺のもう一セット、 i7 3770k (TDP 77w) asrock z77 extreme4 DDR3 8GB x2
(オプション +cpu水枕 (+ Chia 用 highpoint hba/raidカード| LSI sasカード)(オプションは要らないと思うが。ヤフオク出品時でのセット内容を書いただけ)
を売ってあげても良いよ。直にでも、フリマ経由ででも。
俺は、その自分の3950x x570 unifyを、GPU直付けマイニング+RandomX CPUマイニング(monero)に使うつもり。
マイニングpcがAMDとIntelで2台になる構想。
616承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/24(月) 07:33:29.00ID:fFQjtDyY0 宗教みたいでいい流れだよ
GPU100枚以上Athlonで動いてるけどとにかくIntelが正しいんだよ!
GPU100枚以上Athlonで動いてるけどとにかくIntelが正しいんだよ!
617承認済み名無しさん (ワッチョイ fa84-xIIJ)
2021/05/24(月) 07:39:16.73ID:J7iN8TPj0 脆弱性も直らず、性能もイマイチで爆熱な淫厨の最後のより所
マイニングで使える
マイニングで使える
618承認済み名無しさん (ワッチョイ f655-tiKm)
2021/05/24(月) 08:44:45.58ID:vj6rit/10 >>583
UEFIの設定は問題なさそうだから、PCI_E1とE3とE5(全部x16スロット形状のスロット)に刺したら動かない?
x1スロットは排他があるから使わないようにして試してみて
x570unifyと3900xで問題なく3GPU稼働してますよ
UEFIの設定は問題なさそうだから、PCI_E1とE3とE5(全部x16スロット形状のスロット)に刺したら動かない?
x1スロットは排他があるから使わないようにして試してみて
x570unifyと3900xで問題なく3GPU稼働してますよ
619承認済み名無しさん (オッペケ Srbb-BHqY)
2021/05/24(月) 09:00:13.09ID:3c/ly3rnr Athlonとryzen違うんじゃないかな。
特に、質問元の環境、ryzen 3950x にMSI Meg x570 Unify。
これと完全同一の環境を俺は持っていて
中華ライザー刺すと、pciex1で認識するが、HWinfo64で見てみると、デバイスの深い方まで読み取れてなく、メモリの情報部分など空白のまま。
但し、1660sならば正常に(8割の確率(OKなスロット・駄目スロットがある))認識して稼働する。
俺は別にASRock x570 Creator にryzen 5950xのpcも持っていて、
そっちにライザー刺しても、違い現れず。デバイスマネジャーで認識してドライバは正常と言っていても、ABで認識しないし掘れない。
更に複雑にすると、
x570 creatorのpcie x1は変態で、内蔵(統一)のものではない、別チップでgen2起動するもの。
サンプルが少ないから結論出せないが、推測として、マザボ側のpcie x1のgenは無関係っぽいことに起因する症状。
x570は、最近でもUSBでASIOがブチブチ切れる症状が寄せられ、ファームウェアでのUSB通信の安定性の向上が行なわれたばかりだが、
言うなれば、「全く枯れてない板と石」だから、中華ライザーが正常起動しない場合は、
そのデバッグとテストに時間を掛けるよりも、枯れてる機材でさっさと掘った方が良い、
という、考慮点(パラメータ)がいくつもある問題としての「今」を決めるための判断だよ。
宗教ではないよ。
デバイスの認識(PCIEレーンの管理)に、CPUが絡んでるのか、マザボのチップセットがやるのか、の部分で
Intelだとマザボのチップセットだから、そっちが簡単に騙されてライザー刺さった先の情報を中に流すんじゃないのかな。推測だけど。
特に、質問元の環境、ryzen 3950x にMSI Meg x570 Unify。
これと完全同一の環境を俺は持っていて
中華ライザー刺すと、pciex1で認識するが、HWinfo64で見てみると、デバイスの深い方まで読み取れてなく、メモリの情報部分など空白のまま。
但し、1660sならば正常に(8割の確率(OKなスロット・駄目スロットがある))認識して稼働する。
俺は別にASRock x570 Creator にryzen 5950xのpcも持っていて、
そっちにライザー刺しても、違い現れず。デバイスマネジャーで認識してドライバは正常と言っていても、ABで認識しないし掘れない。
更に複雑にすると、
x570 creatorのpcie x1は変態で、内蔵(統一)のものではない、別チップでgen2起動するもの。
サンプルが少ないから結論出せないが、推測として、マザボ側のpcie x1のgenは無関係っぽいことに起因する症状。
x570は、最近でもUSBでASIOがブチブチ切れる症状が寄せられ、ファームウェアでのUSB通信の安定性の向上が行なわれたばかりだが、
言うなれば、「全く枯れてない板と石」だから、中華ライザーが正常起動しない場合は、
そのデバッグとテストに時間を掛けるよりも、枯れてる機材でさっさと掘った方が良い、
という、考慮点(パラメータ)がいくつもある問題としての「今」を決めるための判断だよ。
宗教ではないよ。
デバイスの認識(PCIEレーンの管理)に、CPUが絡んでるのか、マザボのチップセットがやるのか、の部分で
Intelだとマザボのチップセットだから、そっちが簡単に騙されてライザー刺さった先の情報を中に流すんじゃないのかな。推測だけど。
620承認済み名無しさん (ワッチョイ 4e7c-FvRK)
2021/05/24(月) 10:08:29.55ID:WbZbpdR90 度々すみません
ジモティーという売買サイトに、
GTX1070 を39000円で出品してみました。
東京都池袋にて、直接やり取り希望です
売れなければ、じゃんぱら等に行く予定ですが、どなたか、お入用でないでしょうか?
ジモティーという売買サイトに、
GTX1070 を39000円で出品してみました。
東京都池袋にて、直接やり取り希望です
売れなければ、じゃんぱら等に行く予定ですが、どなたか、お入用でないでしょうか?
621承認済み名無しさん (オッペケ Srbb-8KqJ)
2021/05/24(月) 10:30:27.26ID:seqEYWC/r x570全スロットGen4でGen3以下に落とすの必須なのと、008Sは最近のグラボで安定しないのが原因じゃね。
後、実はアスロックでしたのパータン。
後、実はアスロックでしたのパータン。
622承認済み名無しさん (アウアウウー Sac7-+y6U)
2021/05/24(月) 10:53:50.43ID:jCfkqy0da んなゴミをそんな値段で誰が買うんだよ
623承認済み名無しさん (ワッチョイ 9a54-crVl)
2021/05/24(月) 11:11:45.06ID:086TGWVt0 >>615
俺もZEN3 5800X にMeg x570 Unifyで3000系が3枚までしか認識せず、たまに4枚動いても止まるから
やむを得ず4分岐ライザーでお茶を濁した経験がある。4G・PCIE2.0変更等思いつくあらゆる手を試したが
そのままは3枚が限度だった。電源はコルセア1200wで足りてるはず、電力系統もばらけさせて分散した。
このマザーとバイオスターZ490等ほぼ現行型のマザーはどちらも3枚までしか認識しなかった。
新しいやつは4分岐ライザー使用が前提なのかな。これ使えば6枚でも可能だけどね
俺もZEN3 5800X にMeg x570 Unifyで3000系が3枚までしか認識せず、たまに4枚動いても止まるから
やむを得ず4分岐ライザーでお茶を濁した経験がある。4G・PCIE2.0変更等思いつくあらゆる手を試したが
そのままは3枚が限度だった。電源はコルセア1200wで足りてるはず、電力系統もばらけさせて分散した。
このマザーとバイオスターZ490等ほぼ現行型のマザーはどちらも3枚までしか認識しなかった。
新しいやつは4分岐ライザー使用が前提なのかな。これ使えば6枚でも可能だけどね
624承認済み名無しさん (ワッチョイ bb7b-7S+s)
2021/05/24(月) 11:41:36.26ID:OpJoJuhI0 ブームが落ち着いて中古が安くなったら専業リグ組みたいんだけど、
アスロックだけじゃなくてX570も地雷なの?
メインPCがRyzenだからCPUをアップデートしたついでにお古をリグに回そうかと思ってたんだけど
アスロックだけじゃなくてX570も地雷なの?
メインPCがRyzenだからCPUをアップデートしたついでにお古をリグに回そうかと思ってたんだけど
625承認済み名無しさん (オッペケ Srbb-BHqY)
2021/05/24(月) 11:44:21.50ID:RjoAmckBr >>623
そうなのか。
うちでも、マザー直刺しなら3枚3000系(普通の延長ライザーケーブル使用も)は大丈夫だった。
そこから先が問題。
排他pcie x1の2本は片側ほぼ死んでて、もう片方で1660s以外3000系は三角マーク認識不良を繰り返すし。
M.2をpciex1化(pciex4スロット化、USB3メス化)両方とも、症状の感じが上記の駄目な感じと同じだった。
うちも電源はseasonic 1000wとcorsiar 850wの混合で足りてるはず。
4分岐でいける可能性があるのか。
Intelで組む必要なくなるかな。
さっきAli Express複数店舗から注文してたライザーと4分岐が、全部同じでどうすんだこれ、というのを
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1615944434/425
のほうに画像付きで書いていたところ。
ちょっと買いすぎた気がする。
その4分岐を使えばunifyでも行けそう、ということだね。※但し、rtx3060が2枚以上いない場合 な感じもある。
3060のx8直刺し縛りが邪魔すぎるから、あえてintelにも1本刺して、他のを刺せる場所を増やす、という手も考えている。
そうなのか。
うちでも、マザー直刺しなら3枚3000系(普通の延長ライザーケーブル使用も)は大丈夫だった。
そこから先が問題。
排他pcie x1の2本は片側ほぼ死んでて、もう片方で1660s以外3000系は三角マーク認識不良を繰り返すし。
M.2をpciex1化(pciex4スロット化、USB3メス化)両方とも、症状の感じが上記の駄目な感じと同じだった。
うちも電源はseasonic 1000wとcorsiar 850wの混合で足りてるはず。
4分岐でいける可能性があるのか。
Intelで組む必要なくなるかな。
さっきAli Express複数店舗から注文してたライザーと4分岐が、全部同じでどうすんだこれ、というのを
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1615944434/425
のほうに画像付きで書いていたところ。
ちょっと買いすぎた気がする。
その4分岐を使えばunifyでも行けそう、ということだね。※但し、rtx3060が2枚以上いない場合 な感じもある。
3060のx8直刺し縛りが邪魔すぎるから、あえてintelにも1本刺して、他のを刺せる場所を増やす、という手も考えている。
626承認済み名無しさん (ワッチョイ a339-Pmf9)
2021/05/24(月) 11:50:59.69ID:U/TJ74Q70 >>620
GTX1070じゃ電気代引いたら軽く1日100円切り始めたしなぁ、せめてRTXなら。今後エアコン使うようになったら厳しかろう
7月にはもっとpayrateも厳しくなるだろうし、情弱マイニング狙いじゃなくて普通にゲーム系の板に行った方が需要はあると思う
GTX1070じゃ電気代引いたら軽く1日100円切り始めたしなぁ、せめてRTXなら。今後エアコン使うようになったら厳しかろう
7月にはもっとpayrateも厳しくなるだろうし、情弱マイニング狙いじゃなくて普通にゲーム系の板に行った方が需要はあると思う
627承認済み名無しさん (ワッチョイ 9a54-crVl)
2021/05/24(月) 12:34:57.84ID:086TGWVt0 >>625
4分岐で俺は行けたよ、セットじゃないライザーカードだとケーブルの関係で認識しないこともある
手持ちのVER006Cっていう青い基盤のやつは全部行けた。一メートルのケーブルが付いた国産のやつ?は
駄目だったよ。
X570でも特にMSIは厳しいのかもしれない。
ただ3060については使ってないからわからない。マザー直挿しで何枚行けるのかね
4分岐で俺は行けたよ、セットじゃないライザーカードだとケーブルの関係で認識しないこともある
手持ちのVER006Cっていう青い基盤のやつは全部行けた。一メートルのケーブルが付いた国産のやつ?は
駄目だったよ。
X570でも特にMSIは厳しいのかもしれない。
ただ3060については使ってないからわからない。マザー直挿しで何枚行けるのかね
628承認済み名無しさん (スップ Sd5a-Y/xN)
2021/05/24(月) 16:52:22.99ID:2up7GGohd 今連動ケーブル使ってデュアル電源ですが、もしかして連動電源ケーブル足せばトリプル電源にもできます?
632承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f9b-o0iu)
2021/05/24(月) 17:46:41.71ID:cgOq2JzC0 3080でほってたやつは、ほぼ3月までに仕入れたやつらは
カードをほぼ10-14万で仕入れて
4-6月で合計ETH0.4枚の約10-25万採掘済み
なんで6-7月に3080を放出する連中は回収済みだから、軒並み10-15万くらいで転売できればいいんだろうな
そして現状5月末3080は中古15-18万まで下がってる
3080がこのペースで、新品で6.5-8万で買える3060tiあたりの中古相場も6-8万くらいだろうな
RX5700XTは多少プレミアついて6-8万
カードをほぼ10-14万で仕入れて
4-6月で合計ETH0.4枚の約10-25万採掘済み
なんで6-7月に3080を放出する連中は回収済みだから、軒並み10-15万くらいで転売できればいいんだろうな
そして現状5月末3080は中古15-18万まで下がってる
3080がこのペースで、新品で6.5-8万で買える3060tiあたりの中古相場も6-8万くらいだろうな
RX5700XTは多少プレミアついて6-8万
634承認済み名無しさん (ワッチョイ 2788-7S+s)
2021/05/24(月) 19:37:50.64ID:E3iDyazg0 3090でVRAM温度無視してマイニングすると、
何日ぐらいでぶっ壊れるもんなの?
クロックにより違うんだろうけど、半年とか1年以内なのか、数日or数時間ってレベルなのか。
何日ぐらいでぶっ壊れるもんなの?
クロックにより違うんだろうけど、半年とか1年以内なのか、数日or数時間ってレベルなのか。
635承認済み名無しさん (ワッチョイ 9aba-5zR4)
2021/05/24(月) 20:17:28.69ID:ToP4tIdB0 今年の一月から買って3枚壊れた人がこの前いたが。。。
636承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-7S+s)
2021/05/24(月) 20:37:27.00ID:rDc9OCwc0 >>632
馬鹿の考え休むに似たり
馬鹿の考え休むに似たり
637承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-7S+s)
2021/05/24(月) 20:41:01.94ID:rDc9OCwc0 しかし、素人が3090のサーマルパッド張替えとかようやるわな
638承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-7S+s)
2021/05/24(月) 20:42:52.46ID:rDc9OCwc0 >>634
3090はミディアムでVRAM 92℃から94℃ ハッシュレート115MH/sだから別に無理する必要ないんじゃないの?
3090はミディアムでVRAM 92℃から94℃ ハッシュレート115MH/sだから別に無理する必要ないんじゃないの?
639承認済み名無しさん (ワッチョイ 3e91-dJnB)
2021/05/24(月) 20:47:49.36ID:mw9y22A70 壊れてくれたら保証で直してオクで売るだけやし
640世界一の投資にセンス無いクズ (ラクッペペ MMb6-6dOX)
2021/05/24(月) 20:51:21.31ID:YtWrvzXuM 3080 6台、色々設定しても、effectivelyが0.41以上に上がらない 先輩方はの数値はいかほどですが?
サーマルなんたらを付けずに、、、付けたら相当飛ぶんですかね?
サーマルなんたらを付けずに、、、付けたら相当飛ぶんですかね?
641承認済み名無しさん (ワッチョイ 277b-5zR4)
2021/05/24(月) 20:52:52.75ID:2Mwe+wOw0642承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-aGrs)
2021/05/24(月) 20:55:27.69ID:BM3dz8vA0 >>641
ファイヤーウォールで検索
ファイヤーウォールで検索
643承認済み名無しさん (ワッチョイ 3e91-dJnB)
2021/05/24(月) 21:09:32.73ID:mw9y22A70644承認済み名無しさん (ワッチョイ df55-udHN)
2021/05/24(月) 21:17:13.66ID:JkMleBMB0 情報送信もウィルス疑いがあるから。
645承認済み名無しさん (ワッチョイ 277b-5zR4)
2021/05/24(月) 21:21:43.68ID:2Mwe+wOw0647承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-aGrs)
2021/05/24(月) 22:22:17.85ID:BM3dz8vA0 >>643
だいぶ前から内から外の通信も監視するでしょ
だいぶ前から内から外の通信も監視するでしょ
648承認済み名無しさん (ワッチョイ 4e28-1yAo)
2021/05/24(月) 22:25:33.61ID:DgZo/qPK0 祝ガス高騰!
3090 121MH/sで掘るぞ〜
3090 121MH/sで掘るぞ〜
652承認済み名無しさん (ワッチョイ 277b-Y/xN)
2021/05/24(月) 23:54:02.52ID:dn3epnVs0 つまんなーい
653承認済み名無しさん (スププ Sdba-Hn6W)
2021/05/25(火) 00:30:03.26ID:uT37fu59d 今日は誰か質問したい人いないか?
詳しく答えるよ!
詳しく答えるよ!
654承認済み名無しさん (ワッチョイ 6354-8KqJ)
2021/05/25(火) 00:38:11.21ID:dlMz03El0 アスロックのb450マザーでA100が三枚までしか認識しません。
どうしてでしょうか?
CPUはAthlon200GEです。
どうしてでしょうか?
CPUはAthlon200GEです。
655承認済み名無しさん (ワッチョイ 6354-ChZN)
2021/05/25(火) 00:42:24.29ID:nBDyDZjC0 まずアスロックのマザボを不燃ゴミに出してください
656承認済み名無しさん (ワッチョイ 4e28-7S+s)
2021/05/25(火) 00:52:12.38ID:Pf9dW3eX0657承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bc3-BcZC)
2021/05/25(火) 00:53:40.88ID:VtH8Kjj+0 Fatal1ty B450 Gaming-ITX/acには一枚しかグラボを挿すところがないです。どうしたら複数枚挿せますか?
658承認済み名無しさん (ワッチョイ 4e28-7S+s)
2021/05/25(火) 00:56:05.43ID:Pf9dW3eX0659承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bc3-BcZC)
2021/05/25(火) 01:34:44.68ID:VtH8Kjj+0 まじでか?
660承認済み名無しさん (スププ Sdba-Hn6W)
2021/05/25(火) 05:07:10.08ID:uT37fu59d 嘘、適当、最悪破損させる、そんなレスばかり
661承認済み名無しさん (ワッチョイ 1a88-4yfP)
2021/05/25(火) 06:34:56.24ID:SBGFUGqH0 気持ち悪いゴミばかり
662承認済み名無しさん (オッペケ Srbb-8yOH)
2021/05/25(火) 08:01:40.80ID:Wbq7bVsHr 新しいマザボ買えば良いと思うよ
663承認済み名無しさん (ブーイモ MM26-Q6vY)
2021/05/25(火) 10:26:27.37ID:hPiX0q6HM 4分岐使ってグラボ3枚焼いたワイに何か?
664承認済み名無しさん (オッペケ Srbb-t7BY)
2021/05/25(火) 11:09:15.40ID:Ktl7ElMir 今日3070搭載BTO届くんですが、最新のドライバー入れてもマイニング制限受けないですよね?
665承認済み名無しさん (オッペケ Srbb-LwM8)
2021/05/25(火) 11:30:30.74ID:hywEtyYAr 私も3070きたばかりですが最新ドライバで60mh/sです
666承認済み名無しさん (オッペケ Srbb-YcOF)
2021/05/25(火) 11:33:52.34ID:05VHaNH6r >>665
60ミリですか…100万分の一に去勢されてるみたいですね。キャンセルします。
60ミリですか…100万分の一に去勢されてるみたいですね。キャンセルします。
667承認済み名無しさん (アウアウウー Sac7-BcZC)
2021/05/25(火) 11:50:11.75ID:itQXtT2Wa 6年前に3万で買ったgtx970が14000円で売れた。
マイニングに使うんかね?
マイニングに使うんかね?
668承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-B5kK)
2021/05/25(火) 11:56:51.28ID:OVdehJWB0672承認済み名無しさん (オッペケ Srbb-LwM8)
2021/05/25(火) 15:22:42.26ID:hywEtyYAr ミリじゃないですぅ><
うちの3070は電圧50%で60出てるんですが電圧が120wくらい
110wとか出来るんですか?
うちの3070は電圧50%で60出てるんですが電圧が120wくらい
110wとか出来るんですか?
673承認済み名無しさん (ワッチョイ 2788-7S+s)
2021/05/25(火) 15:41:56.80ID:8g9xp7KN0 電圧をWで表す世界線に来てしまった
674承認済み名無しさん (ワッチョイ 5ad8-w+nj)
2021/05/25(火) 15:51:14.44ID:E0lP3jF50 ワットではない
それは草だ
それは草だ
675承認済み名無しさん (ワッチョイ 2788-7S+s)
2021/05/25(火) 15:52:35.94ID:8g9xp7KN0 真のグリーンエナジーを見た
676承認済み名無しさん (オッペケ Srbb-LwM8)
2021/05/25(火) 15:59:28.17ID:hywEtyYAr 電力量ですすみません><
677承認済み名無しさん (ワッチョイ 2788-7S+s)
2021/05/25(火) 16:05:29.07ID:8g9xp7KN0678承認済み名無しさん (ワッチョイ 67ae-lHG2)
2021/05/25(火) 19:28:32.29ID:eDELykYX0 答えてください
↓
皆さん、こんにちは
本日は質問させていただける機会を与えてくれたこと、神に感謝します
さて、質問ですが──
3080と3060でリグを運用してるのですが、3080に最新ドライバー、3060に470.05を適用する方法をどなたか教えて下さい
この文章を終わりまで読んでくれてどうもありがとう
↓
皆さん、こんにちは
本日は質問させていただける機会を与えてくれたこと、神に感謝します
さて、質問ですが──
3080と3060でリグを運用してるのですが、3080に最新ドライバー、3060に470.05を適用する方法をどなたか教えて下さい
この文章を終わりまで読んでくれてどうもありがとう
679承認済み名無しさん (ワッチョイ bb7b-7S+s)
2021/05/25(火) 19:32:27.30ID:jYNieaWG0681承認済み名無しさん (ワッチョイ 67ae-lHG2)
2021/05/25(火) 19:34:59.69ID:eDELykYX0 普通に最初からこっちで質問したら良かったわ
682承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-tdMB)
2021/05/25(火) 19:46:33.15ID:90kB52ccM 負の金のオーラまとっておぉ神よ!じゃねぇだろw
私利私欲に満ちた守銭奴の悪い司教じゃん
私利私欲に満ちた守銭奴の悪い司教じゃん
683承認済み名無しさん (ワッチョイ cea4-JTOQ)
2021/05/25(火) 20:27:44.69ID:Cbe5LMqv0 >>657
なんなら裏側のm.2スロットもpcieに変換出来る
なんなら裏側のm.2スロットもpcieに変換出来る
684承認済み名無しさん (ワッチョイ 3339-Pmf9)
2021/05/25(火) 20:32:12.01ID:YjAiZBbI0 >681
まずはみんなのBTC口座に投げ銭をだな
まずはみんなのBTC口座に投げ銭をだな
686承認済み名無しさん (ササクッテロレ Spbb-w/ef)
2021/05/25(火) 22:24:28.54ID:/h3fXb3Op ABでコア電圧を設定するとき、ABのホーム画面で数字いじるのとカーブで設定するのとでどんな違いがあるのでしょうか?
688承認済み名無しさん (ワッチョイ cea4-JTOQ)
2021/05/25(火) 22:59:28.53ID:Cbe5LMqv0689承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bc3-BcZC)
2021/05/25(火) 23:18:31.44ID:VtH8Kjj+0 ほんまやぁ
690承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bc3-BcZC)
2021/05/25(火) 23:18:49.73ID:VtH8Kjj+0 アリがとんこつ
691承認済み名無しさん (ワッチョイ cea4-JTOQ)
2021/05/25(火) 23:35:26.75ID:Cbe5LMqv0 >>686
カーブエディタで編集してみれば意味が分かるよ
ホーム画面でいじるコアクロックはカーブ全体の上げ下げでPLがその上端を制限するはずがラグでうまく機能していない事も見えてくる、さらには本来コアクロックは電圧に対して上げて効率良くするべきものを下げて効率悪くしてまでPLで調整している理由も分かる
ホーム画面での奇怪な調整を行わずにLキーで電圧クロックを自分で決めるのであればカーブエディタで設定
カーブエディタで編集してみれば意味が分かるよ
ホーム画面でいじるコアクロックはカーブ全体の上げ下げでPLがその上端を制限するはずがラグでうまく機能していない事も見えてくる、さらには本来コアクロックは電圧に対して上げて効率良くするべきものを下げて効率悪くしてまでPLで調整している理由も分かる
ホーム画面での奇怪な調整を行わずにLキーで電圧クロックを自分で決めるのであればカーブエディタで設定
692承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/26(水) 00:08:26.06ID:IHg0afge0 今日は何か質問あるかい?
693承認済み名無しさん (スッップ Sdba-79lm)
2021/05/26(水) 00:08:36.44ID:9MH6D50Vd 前にこのスレと別板にも同じ内容で書かせていただいた者です。X570unifyが何やってもライザーカード経由だと2台目の3080が認識しないという話です。
お陰様で無事認識しました。ABも認識してます。何をやったかというとヤフオクで4分岐買っただけですww
4分岐をX570の下から二段目の×1スロットに差し込みハブ扱いにして3080ライザーからのUSBケーブルを接続しただけです。なんでなのか全くわかりません。とりあえず動いてるのでご報告まで。皆様いろいろご指導ありがとうございました。
お陰様で無事認識しました。ABも認識してます。何をやったかというとヤフオクで4分岐買っただけですww
4分岐をX570の下から二段目の×1スロットに差し込みハブ扱いにして3080ライザーからのUSBケーブルを接続しただけです。なんでなのか全くわかりません。とりあえず動いてるのでご報告まで。皆様いろいろご指導ありがとうございました。
694承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-+FHa)
2021/05/26(水) 00:16:31.29ID:dLLWJyWxM すみません
困りました。助けて下さい。
私、>>552です。
GPU6枚しか認識しないマザボをどうにか7枚目追加できないか相談した者です。
結論としては『なす術なし!』となりました。
それでおとなしくしてればいいものを、たまたまマザーのサイトを久しぶりに見たら、ベータ版ながら新BIOSを発見。
期待を込めて早速マザーに入れてみたところ、通常使用には全く問題ないのですが、、、
なんと、6枚認識してたのが、5枚に減ってしまったのです!
6枚差すとBIOSすら立ち上がりません。
当然すぐに旧BIOSに戻そうとBIOSFlashを起動したのですが、USBメモリ変えたりUSB差す場所変えたりいろいろやっても途中でフリーズ。
たまらず、ASrockの日本代理店にTELするも、
『BIOS 1.90はマイクロコードが更新されており、1.70に戻せない』と。
ベータ版のクセに正規版に戻せないってどういうこと⁉
新BIOSに変わったからといっても
Top of Lower Usable Dramや
Above 4G Decodingなど、グラボが増やせそうな項目が増えたわけでもなく、なす術なく仕方なく5枚運用でやってます。
そこで質問ですが
BIOSメーカーがAMI(該当)な場合、コマンドプロンプト上でBIOSアップデートしたり改造できるツールがあるそうなんですが、それを使ってグレードダウンされた経験のある方いらっしゃいますか?
また、仕方なくこのバージョンで運用し続けるとして、6枚認識させられるようなアイデアお持ちの方はいらっしゃいませんか?
どうか、よろしくお願いいたします。
困りました。助けて下さい。
私、>>552です。
GPU6枚しか認識しないマザボをどうにか7枚目追加できないか相談した者です。
結論としては『なす術なし!』となりました。
それでおとなしくしてればいいものを、たまたまマザーのサイトを久しぶりに見たら、ベータ版ながら新BIOSを発見。
期待を込めて早速マザーに入れてみたところ、通常使用には全く問題ないのですが、、、
なんと、6枚認識してたのが、5枚に減ってしまったのです!
6枚差すとBIOSすら立ち上がりません。
当然すぐに旧BIOSに戻そうとBIOSFlashを起動したのですが、USBメモリ変えたりUSB差す場所変えたりいろいろやっても途中でフリーズ。
たまらず、ASrockの日本代理店にTELするも、
『BIOS 1.90はマイクロコードが更新されており、1.70に戻せない』と。
ベータ版のクセに正規版に戻せないってどういうこと⁉
新BIOSに変わったからといっても
Top of Lower Usable Dramや
Above 4G Decodingなど、グラボが増やせそうな項目が増えたわけでもなく、なす術なく仕方なく5枚運用でやってます。
そこで質問ですが
BIOSメーカーがAMI(該当)な場合、コマンドプロンプト上でBIOSアップデートしたり改造できるツールがあるそうなんですが、それを使ってグレードダウンされた経験のある方いらっしゃいますか?
また、仕方なくこのバージョンで運用し続けるとして、6枚認識させられるようなアイデアお持ちの方はいらっしゃいませんか?
どうか、よろしくお願いいたします。
695承認済み名無しさん (ワッチョイ 4e28-8yOH)
2021/05/26(水) 00:25:11.23ID:PNCpNOCY0696承認済み名無しさん (ワッチョイ 767b-7S+s)
2021/05/26(水) 00:52:07.28ID:jnVG99qI0 いろいろな者がおるな
697承認済み名無しさん (ササクッテロレ Spbb-w/ef)
2021/05/26(水) 01:02:21.39ID:Pn+e4QWPp >>691
ありがとうございます!むむ、難しいですな...私の理解力が追いついていないので少し心配ですが、教えてもらった通り、まずはいじってみようと思います
ありがとうございます!むむ、難しいですな...私の理解力が追いついていないので少し心配ですが、教えてもらった通り、まずはいじってみようと思います
698承認済み名無しさん (ワッチョイ 3388-lZiV)
2021/05/26(水) 01:45:06.89ID:XyahyJ8h0 どなたか教えて下さい
MSI GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G をABで設定中です。
Core-150 Mem+900 に設定した後、PLを弄って推奨の220Wまで上げようとしているのですが
どう頑張ってもPL56%・202Wが限界で、PL56%より↑に上げてもW数が上がりません。
掘れ高は94.00MH/s程度です。
何かうまい方法御座いましたら是非ご教示願います。
MSI GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 10G をABで設定中です。
Core-150 Mem+900 に設定した後、PLを弄って推奨の220Wまで上げようとしているのですが
どう頑張ってもPL56%・202Wが限界で、PL56%より↑に上げてもW数が上がりません。
掘れ高は94.00MH/s程度です。
何かうまい方法御座いましたら是非ご教示願います。
699承認済み名無しさん (ワッチョイ bb7b-7S+s)
2021/05/26(水) 01:46:46.47ID:ELwYT5iK0 普段メモリ温度90℃目安で掘ってるんだけど今日平均温度見たら同じ設定、室温でコアの温度も変わらないのに94℃くらいになってた・・・
昨日一瞬止めてゲームやってたんだけどこれやらかしましたかね?
昨日一瞬止めてゲームやってたんだけどこれやらかしましたかね?
700承認済み名無しさん (ワッチョイ bb7b-7S+s)
2021/05/26(水) 01:49:27.09ID:ELwYT5iK0 >>699
3080 MSI VENTUS 3X 10G OCです
3080 MSI VENTUS 3X 10G OCです
701承認済み名無しさん (スッップ Sdba-79lm)
2021/05/26(水) 01:55:41.40ID:9MH6D50Vd >695
ビビらせていただいて結構ですのでどんなリスクがあるかご教示いただけると助かります。
複数刺す度胸がないので4分岐と言えども一本刺しにする事までは決めてます。
ビビらせていただいて結構ですのでどんなリスクがあるかご教示いただけると助かります。
複数刺す度胸がないので4分岐と言えども一本刺しにする事までは決めてます。
702承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/26(水) 02:00:40.73ID:IHg0afge0 >>694
M.2がPCIだって事を忘れてる
マザーによってはX1やX16を排他にしちゃうけど君のマザーは大丈夫
βBIOSの事までは把握できないからそこは賭けだね
https://i.imgur.com/45OMbZB.jpg
M.2がPCIだって事を忘れてる
マザーによってはX1やX16を排他にしちゃうけど君のマザーは大丈夫
βBIOSの事までは把握できないからそこは賭けだね
https://i.imgur.com/45OMbZB.jpg
703承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/26(水) 02:02:42.39ID:IHg0afge0704承認済み名無しさん (ワッチョイ 1a88-4yfP)
2021/05/26(水) 02:05:46.53ID:qri0iVc10705承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-+FHa)
2021/05/26(水) 03:26:22.02ID:dLLWJyWxM707承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-+FHa)
2021/05/26(水) 04:44:32.37ID:tUtRnfg/M708承認済み名無しさん (スッップ Sdba-hshL)
2021/05/26(水) 05:09:03.57ID:PobzAHYYd asrockならH470 Phantom Gaming 4 はスロ5つあったよな
あれまだ売ってるけどダメなの?
あれまだ売ってるけどダメなの?
709承認済み名無しさん (ワッチョイ 9728-48JT)
2021/05/26(水) 06:01:02.77ID:3xvosmW90 好きでやってるならこんなとこで聞かずに勝手にシコシコ頑張ればいいじゃないの
時間効率上げたいから聞いてるんでしょ?
買い換えろって提案につまんないとか何様だよ
時間効率上げたいから聞いてるんでしょ?
買い換えろって提案につまんないとか何様だよ
710承認済み名無しさん (ワッチョイ 037c-szi7)
2021/05/26(水) 06:34:18.15ID:m+urT4c+0 もうアキラメロンとしかいえんな。
そういう態度取るやつには教えたがらないぞ。
書くの面倒だしな。
そういう態度取るやつには教えたがらないぞ。
書くの面倒だしな。
711承認済み名無しさん (ワッチョイ 8393-jLvm)
2021/05/26(水) 06:36:12.04ID:DhIcHsRw0 上から読んできて答えたろと思ったけど辞めたわ
712承認済み名無しさん (オッペケ Srbb-kl6e)
2021/05/26(水) 06:49:45.15ID:9nskYuAdr713承認済み名無しさん (ワッチョイ 2788-luD6)
2021/05/26(水) 07:30:42.95ID:aT/Jq0Pq0 テテンテンテンに真面目に回答するの時間の無駄ってあれだ言われてるのに
714承認済み名無しさん (スッップ Sdba-szi7)
2021/05/26(水) 07:40:06.21ID:tdJzYVK5d 地岩はマイニングにむかないって既出やろ?
良く調べもせずアプデするから…。
良く調べもせずアプデするから…。
715承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bc3-BcZC)
2021/05/26(水) 07:56:49.81ID:dql3VvDg0 回答するなら参考になる回答にしてくださいね
716承認済み名無しさん (ワッチョイ fa10-g855)
2021/05/26(水) 08:06:28.37ID:lSPBoR4H0 >>667
マジかよ寝かせてるのあるから俺も売ろ
マジかよ寝かせてるのあるから俺も売ろ
717承認済み名無しさん (ワッチョイ 3355-h6EZ)
2021/05/26(水) 08:07:18.40ID:Gh9rYO0B0 グラボ一気に全部ダメになればいいのに
719承認済み名無しさん (オッペケ Srbb-7N+q)
2021/05/26(水) 08:42:12.59ID:NIKx/JMir 質問は自由 回答するのも自由 回答が正しいか間違いか判断するのは本人の自由
嘘を嘘と見抜けないなら5ちゃんねる掲示板の利用は向いてない
俺達は自由なんだよ
嘘を嘘と見抜けないなら5ちゃんねる掲示板の利用は向いてない
俺達は自由なんだよ
720承認済み名無しさん (ワッチョイ 369c-TU9f)
2021/05/26(水) 08:43:46.71ID:fuQzEpqW0 UEFI戻したいならROMライター使えば良いし、GPU6枚使いたいなら4分岐ライザー試せば良い
金を掛けたくないならツール使ってforced updateやってみりゃ良い
ツールがマザーボードに対応していればイケる
つまんねー質問だな
金を掛けたくないならツール使ってforced updateやってみりゃ良い
ツールがマザーボードに対応していればイケる
つまんねー質問だな
721698 (ワッチョイ 3388-lZiV)
2021/05/26(水) 08:55:44.02ID:XyahyJ8h0 >>703-704
回答有難う御座います。
試しにPL101〜102に変えてみましたが、やはり202W限界は変わらず制限されている様子でした。
bios書き換え出来る程の技量は持ち合わせていないので、このまま使うしかないのでしょうかね…
回答有難う御座います。
試しにPL101〜102に変えてみましたが、やはり202W限界は変わらず制限されている様子でした。
bios書き換え出来る程の技量は持ち合わせていないので、このまま使うしかないのでしょうかね…
723承認済み名無しさん (アウアウイー Safb-BvgF)
2021/05/26(水) 11:34:35.18ID:1rPronvTa 質問です!
マイニングというのが儲かると聞き、ケーズデンキでGT710とGT1030というビデオカードを買ってきたのですが、使い方がわかりません!
パソコンはソニーのノートパソコンです!
何か特別な部品が必要なのでしょうか?
マイニングというのが儲かると聞き、ケーズデンキでGT710とGT1030というビデオカードを買ってきたのですが、使い方がわかりません!
パソコンはソニーのノートパソコンです!
何か特別な部品が必要なのでしょうか?
725承認済み名無しさん (ドコグロ MMf7-0TlL)
2021/05/26(水) 11:40:23.13ID:UZ28E0jjM ヤマダ電機でグラボを買って合体させるとマイクニング出来るようになり
ますよ!
ますよ!
726承認済み名無しさん (ワッチョイ 932e-RzQ/)
2021/05/26(水) 11:51:54.38ID:y54Wtf1d0 nicehashやってみたんですけど、rejectはあんまりないように見えるんですが、accepted speedがすこぶる不安定なのはActuallyだからでしょうか?
GPUはpalit3070を使用しています。ローカル60MHでまったり稼働させようと考えていますが、Actuallyを60近くまで安定して上げることって可能なのでしょうか
https://i.imgur.com/jstky9d.jpg
https://i.imgur.com/YSoNJxP.jpg
https://i.imgur.com/Qc9HuNO.jpg
https://i.imgur.com/wVVBf56.jpg
GPUはpalit3070を使用しています。ローカル60MHでまったり稼働させようと考えていますが、Actuallyを60近くまで安定して上げることって可能なのでしょうか
https://i.imgur.com/jstky9d.jpg
https://i.imgur.com/YSoNJxP.jpg
https://i.imgur.com/Qc9HuNO.jpg
https://i.imgur.com/wVVBf56.jpg
727承認済み名無しさん (オッペケ Srbb-kl6e)
2021/05/26(水) 11:55:36.06ID:9nskYuAdr >>722
ドライバファイルを直接、デバイスマネージャーから当てればいいじゃん。
ドライバファイルを直接、デバイスマネージャーから当てればいいじゃん。
728承認済み名無しさん (ワッチョイ 932e-RzQ/)
2021/05/26(水) 12:02:17.01ID:y54Wtf1d0729承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f14-7S+s)
2021/05/26(水) 12:09:43.51ID:pdmHiq0I0 GPUを4枚マザボ直刺しとライザー経由だと
どれくらい消費電力違うか試したことあるかた居ます?
どれくらい消費電力違うか試したことあるかた居ます?
730承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-+FHa)
2021/05/26(水) 12:22:10.98ID:T6wt/5iIM >>694
>>705です。
>>706さんには、せっかく回答いただいたのに、大変失礼な態度をとってしまい、申し訳ありませんでした。
そして、私のこの態度に不快感を持たれた方々にもお詫び申し上げます。
正直、もう部材に投資する金銭的な余裕がない焦りからあのようなぞんざいな態度をとってしまいました。
心から反省してますので、諸先輩方、どうか見捨てず、アドバイス頂けませんでしょうか。
>>712さん
PCIEの設定でしたら、2つのスロットを変更出来るのですが、ひとつはgen1に、もうひとつは3060が刺さっているので、gen2にしています。
あと、『PCIの設定』とは何ですか。>>694さんもPCI について語られてますがそれと何か関係がありますか?
>>705です。
>>706さんには、せっかく回答いただいたのに、大変失礼な態度をとってしまい、申し訳ありませんでした。
そして、私のこの態度に不快感を持たれた方々にもお詫び申し上げます。
正直、もう部材に投資する金銭的な余裕がない焦りからあのようなぞんざいな態度をとってしまいました。
心から反省してますので、諸先輩方、どうか見捨てず、アドバイス頂けませんでしょうか。
>>712さん
PCIEの設定でしたら、2つのスロットを変更出来るのですが、ひとつはgen1に、もうひとつは3060が刺さっているので、gen2にしています。
あと、『PCIの設定』とは何ですか。>>694さんもPCI について語られてますがそれと何か関係がありますか?
732承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/26(水) 12:43:33.23ID:IHg0afge0 https://i.imgur.com/s2sAgYw.jpg
これでしょ?自分のマザーもっとよく見てみて
これでしょ?自分のマザーもっとよく見てみて
733承認済み名無しさん (ワッチョイ bb7b-lMMI)
2021/05/26(水) 13:03:53.19ID:ELwYT5iK0 DELLG5でQMやってみたけど数字が増えていくの楽しいね
グラボ買い足したくなってきたな
グラボ買い足したくなってきたな
734承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-+FHa)
2021/05/26(水) 13:07:42.62ID:T6wt/5iIM >>732
再びの回答ありがとうございます。
そうです、これです。
黒いPCIスロットが2つあることは認識していますが、自分のつたない知識ではグラボ接続とは関係のない無用の長物だと思っていました。
前回アップ下さったケーブルと絡めて何か解決策があるということでしょうか?
ごめんなさい。私の知識ではこれ以上のことは他の推測も想定も出来ません。
もう少し分かりやすくご教授いただけると助かります。
再びの回答ありがとうございます。
そうです、これです。
黒いPCIスロットが2つあることは認識していますが、自分のつたない知識ではグラボ接続とは関係のない無用の長物だと思っていました。
前回アップ下さったケーブルと絡めて何か解決策があるということでしょうか?
ごめんなさい。私の知識ではこれ以上のことは他の推測も想定も出来ません。
もう少し分かりやすくご教授いただけると助かります。
735承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-+FHa)
2021/05/26(水) 13:12:29.05ID:T6wt/5iIM >>730
M.2の知識が全くないのが、ちんぷんかんぷんの原因なのでしょうか?
M.2の知識が全くないのが、ちんぷんかんぷんの原因なのでしょうか?
736承認済み名無しさん (ワッチョイ 9a88-Hn6W)
2021/05/26(水) 14:01:02.54ID:ct/xw0hS0738承認済み名無しさん (ワッチョイ 9728-48JT)
2021/05/26(水) 14:20:27.29ID:3xvosmW90739承認済み名無しさん (ワッチョイ 9a88-Hn6W)
2021/05/26(水) 14:38:35.47ID:ct/xw0hS0740承認済み名無しさん (ワッチョイ df55-yMkI)
2021/05/26(水) 15:32:08.38ID:vqD43Ts40 008sとか古くないか?
741承認済み名無しさん (スッップ Sdba-tvn0)
2021/05/26(水) 15:41:29.24ID:haWQnwWmd ラデで掘ってる人に聞きたいのだが、最近予期しないシステム障害のためにデフォルトのRadeon WattMan設定が復元されましたってエラー出て頻繁にリグが落ちるんだけど同じ症状の人いない?
742承認済み名無しさん (ドコグロ MM92-WBBp)
2021/05/26(水) 15:52:20.85ID:+vkg46H+M 今PC2台でやってるんですけど一括管理するソフトや設定ありますか?
皆さんの方法教えて下さいよろしくお願いします
皆さんの方法教えて下さいよろしくお願いします
743承認済み名無しさん (ワッチョイ 4e28-7S+s)
2021/05/26(水) 16:02:04.58ID:Pt2nOCbY0 >>741
うちもpolarisちゃんもそうだよ
うちもpolarisちゃんもそうだよ
744承認済み名無しさん (スッップ Sdba-tvn0)
2021/05/26(水) 16:07:50.69ID:haWQnwWmd >>743
しょうなのお!?
RX6800を2枚で動かしてるんだけど、今まで頻度的に少なかったのが最近よく落ちるようになってきたからなんとかせねば
MPTで低電圧化してメモリクロックを2110で運用してるんだけど流石に無茶か
しょうなのお!?
RX6800を2枚で動かしてるんだけど、今まで頻度的に少なかったのが最近よく落ちるようになってきたからなんとかせねば
MPTで低電圧化してメモリクロックを2110で運用してるんだけど流石に無茶か
745承認済み名無しさん (ワッチョイ 3e91-lX2y)
2021/05/26(水) 16:48:53.64ID:IgrFtNIW0746承認済み名無しさん (スププ Sdba-Hn6W)
2021/05/26(水) 16:49:05.96ID:TakccDDtd747承認済み名無しさん (ワッチョイ 9728-48JT)
2021/05/26(水) 16:56:42.36ID:3xvosmW90 >>746
aliexpressでm2 riserで検索したら、スクロールしてると出てくるよ
aliexpressでm2 riserで検索したら、スクロールしてると出てくるよ
749承認済み名無しさん (スププ Sdba-Hn6W)
2021/05/26(水) 17:20:11.07ID:TakccDDtd >>747
ありがとう!見つける事できた!アリエクはマイニング機材の時は使わないからノーマークだった。アホみたいに安いけどいつ届くか分からないし。いいと思っても次がまた長いんだよね。
ありがとう!見つける事できた!アリエクはマイニング機材の時は使わないからノーマークだった。アホみたいに安いけどいつ届くか分からないし。いいと思っても次がまた長いんだよね。
750承認済み名無しさん (スププ Sdba-Hn6W)
2021/05/26(水) 17:23:29.88ID:TakccDDtd https://i.imgur.com/TvnQzGT.jpg
船便はたるいから航空便でとりま10個買ってみたよ
船便はたるいから航空便でとりま10個買ってみたよ
751承認済み名無しさん (ワッチョイ 9728-48JT)
2021/05/26(水) 17:39:28.09ID:3xvosmW90752承認済み名無しさん (スププ Sdba-Hn6W)
2021/05/26(水) 17:40:52.07ID:TakccDDtd >>751
幾らでもマザーはあるから色々検証してみるよ!ありがとう!
幾らでもマザーはあるから色々検証してみるよ!ありがとう!
755承認済み名無しさん (アウアウウー Sac7-BcZC)
2021/05/26(水) 18:00:20.12ID:kkPNDulba ヤフオクに転売よろ!
756承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f16-Clri)
2021/05/26(水) 18:48:45.75ID:MOXpAuK/0 flexpoolで設定変更時にIPアドレスの入力を求められるのですが
これはグローバルIPですか?
これはグローバルIPですか?
760承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-rLPa)
2021/05/26(水) 22:04:34.85ID:drRlEjvM0761承認済み名無しさん (ワッチョイ 6a9c-Yss0)
2021/05/26(水) 22:18:51.26ID:M0f/N2+00 ttps://forum.getpimp.org/topic/9/setting-up-motherboards-for-mining
762承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-Gzyr)
2021/05/26(水) 22:47:30.86ID:aqMCT+taM 470.05をインストールしましたがハッシュレートが17MHしか出ません
当然3060は直で繋いでます
何が原因だと思いますか?
当然3060は直で繋いでます
何が原因だと思いますか?
763承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bd6-7S+s)
2021/05/26(水) 22:52:03.31ID:vLdXrNZf0 >>762
GenとかHDMIとか?
GenとかHDMIとか?
764承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/26(水) 23:00:28.53ID:IHg0afge0 >>760
マザーは山ほどあるよ
マザーは山ほどあるよ
765承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-+FHa)
2021/05/26(水) 23:00:41.86ID:lSFEU1fCM 17って元も低いね。
PCIEスロットは×8以上になってる?
GPU -Zで確認してみ
PCIEスロットは×8以上になってる?
GPU -Zで確認してみ
766承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f43-Hn6W)
2021/05/26(水) 23:01:18.68ID:IHg0afge0 >>734
今日は薬やっちゃって書くの難しいんでまた今度教えます。
今日は薬やっちゃって書くの難しいんでまた今度教えます。
767承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-Gzyr)
2021/05/26(水) 23:03:15.31ID:aqMCT+taM768承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-+FHa)
2021/05/26(水) 23:05:55.15ID:lSFEU1fCM769承認済み名無しさん (ワッチョイ 9769-lZiV)
2021/05/26(水) 23:07:26.91ID:5CEk5sJN0770承認済み名無しさん (ワッチョイ 2788-lQiX)
2021/05/26(水) 23:26:04.81ID:ltNu7z2F0771承認済み名無しさん (ワッチョイ 4e28-7S+s)
2021/05/26(水) 23:49:59.86ID:Pt2nOCbY0 うちの戯画の3060ちゃんは
気難しい子だから
安定させるのがとても大変
気難しい子だから
安定させるのがとても大変
772承認済み名無しさん (ワッチョイ 8a09-CXgd)
2021/05/27(木) 00:38:41.13ID:QNKAQMRn0 クロシコ3070のvram温度がコアより2℃低いんだがそんなことある?
775承認済み名無しさん (ワッチョイ 1a88-4yfP)
2021/05/27(木) 02:05:12.94ID:DuUHyP/00 70でVRAMとかアホなんか?
そんな数字意味ないから
そんな数字意味ないから
776承認済み名無しさん (アウアウエー Sa52-p+D0)
2021/05/27(木) 02:33:33.49ID:Mcgm7GBGa 70以下にはサーミスタ搭載されて無いもんな
777承認済み名無しさん (アウアウエー Sa52-p+D0)
2021/05/27(木) 02:33:41.10ID:Mcgm7GBGa 777
778承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f16-Clri)
2021/05/27(木) 09:29:59.76ID:4cNcAmLQ0779承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-Z6pj)
2021/05/27(木) 10:38:45.42ID:lKdc7IC50 最近始めた初心者でわからないので質問させてください
最初始めたときは問題なく稼働してたんですが
グラボのドライバを466.47にアプデをしたら
No compatible devices found!とエラーが出てできなくなってしまいました
原因わかりますでしょうか?
nicehash quickminer
i9-9900ks
RTX3080
32GB ram
850w platinum
最初始めたときは問題なく稼働してたんですが
グラボのドライバを466.47にアプデをしたら
No compatible devices found!とエラーが出てできなくなってしまいました
原因わかりますでしょうか?
nicehash quickminer
i9-9900ks
RTX3080
32GB ram
850w platinum
780承認済み名無しさん (スフッ Sdba-loxH)
2021/05/27(木) 11:32:08.26ID:52zEANh6d 多分devicesがNo compatibleだと思う。
781承認済み名無しさん (ワッチョイ 5b47-4P7j)
2021/05/27(木) 11:52:57.23ID:UwvPLFVV0 名探偵の俺による推理だと3行目にヒントが有る気がするけど原因はさっぱりわからん
782779 (オッペケ Srbb-o5MM)
2021/05/27(木) 11:53:01.06ID:klpZkXaQr もしかしてカスタムインストールでクリーンインストールをしたから
no compatibleになってしまったんでしょう?
no compatibleになってしまったんでしょう?
783承認済み名無しさん (アウアウウー Sac7-BcZC)
2021/05/27(木) 11:54:56.17ID:oLQBMi0ta 最適化
784承認済み名無しさん (ワッチョイ 4e39-Pmf9)
2021/05/27(木) 12:12:15.81ID:if6lM5lj0 >>779
普通はドライバを戻す。またはほかのドライバを使う。どのドライバを使うのかは自己責任ということ
理由があって他のドライバを入れたんだろうけど、最新の「ゲームの最適化」が目的じゃないなら動くドライバでそのまま使うのが賢い運用
「ゲームの最適化」が目に見えて10%以上快適なフレームレートが出るようなことは最近ないと思うけどね
普通はドライバを戻す。またはほかのドライバを使う。どのドライバを使うのかは自己責任ということ
理由があって他のドライバを入れたんだろうけど、最新の「ゲームの最適化」が目的じゃないなら動くドライバでそのまま使うのが賢い運用
「ゲームの最適化」が目に見えて10%以上快適なフレームレートが出るようなことは最近ないと思うけどね
785承認済み名無しさん (ラクッペペ MMb6-lQiX)
2021/05/27(木) 13:05:46.26ID:SDGmwKRIM786承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-4yfP)
2021/05/27(木) 13:25:52.63ID:sUESVc8KM >>756
IPありのスレに書き込みして出てる数字コピーして入れたら行けるっしょ
IPありのスレに書き込みして出てる数字コピーして入れたら行けるっしょ
787承認済み名無しさん (JP 0H06-lMMI)
2021/05/27(木) 13:49:04.36ID:AH8nd5B8H win10proで7枚目から修復中になって起動しない
ぼすけて
ぼすけて
789承認済み名無しさん (JP 0H06-lMMI)
2021/05/27(木) 14:12:28.80ID:AH8nd5B8H790承認済み名無しさん (ワッチョイ f655-bwj5)
2021/05/27(木) 14:38:07.08ID:yvhBp/cu0 >>789
構成がわからんから的確なアドバイスは出来ないけど、7枚目から起動不可になる報告は多いよね
電源容量、マザーの使用可能レーン、排他制限の確認をして、問題なければ4分岐使って回避出来れば御の字
特にAMD系チップセットなら4分岐以外の解決は無理かも
構成がわからんから的確なアドバイスは出来ないけど、7枚目から起動不可になる報告は多いよね
電源容量、マザーの使用可能レーン、排他制限の確認をして、問題なければ4分岐使って回避出来れば御の字
特にAMD系チップセットなら4分岐以外の解決は無理かも
792承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f16-Clri)
2021/05/27(木) 16:26:03.50ID:4cNcAmLQ0793承認済み名無しさん (ワッチョイ 1a02-7S+s)
2021/05/27(木) 16:36:59.10ID:ME/W5a1E0 俺も明日辺りパーツが届くから7GPUにするけどまともに動いてくれると良いがw
構成は3100+B550トマホ+5700×2・5600XT×5で4分岐ライザー2個使う予定
構成は3100+B550トマホ+5700×2・5600XT×5で4分岐ライザー2個使う予定
794承認済み名無しさん (JP 0H06-lMMI)
2021/05/27(木) 17:18:16.10ID:AH8nd5B8H >>790
さんくす
電源は1000、1200
3090、3070、3060*2、1660S*2
マザーHPz420
3060のせいか、よく落ちる
4分岐2つ使って2ケずつ刺してる
BIOSは普通に立ち上がるが
winが修復中のリピートで立ち上がらない
GPUが余ってるからどうにかしたいんだがなー
さんくす
電源は1000、1200
3090、3070、3060*2、1660S*2
マザーHPz420
3060のせいか、よく落ちる
4分岐2つ使って2ケずつ刺してる
BIOSは普通に立ち上がるが
winが修復中のリピートで立ち上がらない
GPUが余ってるからどうにかしたいんだがなー
795承認済み名無しさん (ワッチョイ f655-bwj5)
2021/05/27(木) 17:36:09.55ID:yvhBp/cu0 >>794
マザーの仕様を調べる時間が無くて曖昧なんだけど、BIOSを超えられるならwindowsをクリーンインストールし直したら行けたりしない?
もしくはNHOSとかHiveOSとかの専用osなら動きそうだね
マザーの仕様を調べる時間が無くて曖昧なんだけど、BIOSを超えられるならwindowsをクリーンインストールし直したら行けたりしない?
もしくはNHOSとかHiveOSとかの専用osなら動きそうだね
796承認済み名無しさん (ワッチョイ dee8-7S+s)
2021/05/27(木) 17:55:26.73ID:3vgmNdA40 AMD Radeon 6700XTのファン速度について
AMD Radeon Softwareでファイン速度を制限しても勝手に数値が変わってしまいます。
高度な設定を見るとなぜか横ばいとなっており、何度設定しなおしてもすぐに低速度で横ばいとなります。
こちら解決法はありますでしょうか?
AMD Radeon Softwareでファイン速度を制限しても勝手に数値が変わってしまいます。
高度な設定を見るとなぜか横ばいとなっており、何度設定しなおしてもすぐに低速度で横ばいとなります。
こちら解決法はありますでしょうか?
797承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-2SPt)
2021/05/27(木) 17:56:01.06ID:EAUJNRr80 GTX1080 palit jetstream、「Nicehash QuickMiner」の設定LITEで23.5MH出ます
メモリクロックをアフターバーナーでパワーリミット50、メモリクロック+700にすると28MHです
ネットの表記を見ると43Mhは出るらしいですがどうも振るいません
commands.jsonの上部を
"time": 0,
"commands": [{
"id": 1,
"method": "device.set.memory.timings",
"params": ["3", "FAW=16", "RRD=4"]
}]
と変更してみたのですが速度に変化なしです
他に見直すべき箇所があればご助言ほしいです
メモリクロックをアフターバーナーでパワーリミット50、メモリクロック+700にすると28MHです
ネットの表記を見ると43Mhは出るらしいですがどうも振るいません
commands.jsonの上部を
"time": 0,
"commands": [{
"id": 1,
"method": "device.set.memory.timings",
"params": ["3", "FAW=16", "RRD=4"]
}]
と変更してみたのですが速度に変化なしです
他に見直すべき箇所があればご助言ほしいです
798承認済み名無しさん (ブーイモ MM26-Q35C)
2021/05/27(木) 18:28:24.12ID:ZQbhEev7M >>797
pillは?
pillは?
799承認済み名無しさん (ワッチョイ c781-G1eq)
2021/05/27(木) 18:28:58.46ID:PohUkpS20 こんなに静かな時代になってるの知らなかった
玄関に置こうか、最悪外の倉庫だなと思ってたのに
86℃維持の75%ファンでリビングに置けるとは、と驚いている。
質問は無い。
玄関に置こうか、最悪外の倉庫だなと思ってたのに
86℃維持の75%ファンでリビングに置けるとは、と驚いている。
質問は無い。
800承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-2SPt)
2021/05/27(木) 18:33:42.95ID:EAUJNRr80801承認済み名無しさん (ワッチョイ 1a09-L2iv)
2021/05/27(木) 18:35:35.60ID:r53BUOJi0 pill使わないで40超えるわけないんだが
802承認済み名無しさん (ブーイモ MM26-Q35C)
2021/05/27(木) 18:36:37.29ID:ZQbhEev7M >>800
んじゃ30MHもでませんな
んじゃ30MHもでませんな
803承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-2SPt)
2021/05/27(木) 18:39:30.31ID:EAUJNRr80 導入必須なんですね
サブマイニング機&普段使いなので今回は諦めます
ありがとうございました
サブマイニング機&普段使いなので今回は諦めます
ありがとうございました
804承認済み名無しさん (ドコグロ MM86-0TlL)
2021/05/27(木) 18:41:45.97ID:RwZ/+gtJM 少し前に動かしてたevga1080はQM Medium pill無しで35MH/s だったな
806承認済み名無しさん (ワッチョイ 3e91-lX2y)
2021/05/27(木) 19:12:29.20ID:cdSnU29Q0 ワロタ
雑談スレ追い出されてこっちでも放置されてたんかw
雑談スレ追い出されてこっちでも放置されてたんかw
807承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-fvPy)
2021/05/27(木) 19:12:47.16ID:zjPXRq+aM808承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-2SPt)
2021/05/27(木) 19:19:38.86ID:EAUJNRr80 一応復元のポイントだけとって、思い切ってpill導入してみたところ32MHまでアップしました
commands.jsonや設定変更してもこれ以上変化ないですがそれなりに上がったのでこのまま様子を見てみます
commands.jsonや設定変更してもこれ以上変化ないですがそれなりに上がったのでこのまま様子を見てみます
810承認済み名無しさん (ワッチョイ 277b-YITy)
2021/05/27(木) 20:47:19.51ID:WWO+bDqx0 RTX2060Sを一枚使って
41MH/s
power125W
普通のPC使ってるからキツいのは分かるんだけど、それにしてもめっちゃ赤字
こんな状況でも一枚で利益出せたりするの?
41MH/s
power125W
普通のPC使ってるからキツいのは分かるんだけど、それにしてもめっちゃ赤字
こんな状況でも一枚で利益出せたりするの?
811承認済み名無しさん (ワッチョイ 1a88-4yfP)
2021/05/27(木) 20:52:59.92ID:DuUHyP/00813承認済み名無しさん (ワッチョイ 277b-YITy)
2021/05/27(木) 21:20:56.56ID:WWO+bDqx0816承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-KmvK)
2021/05/27(木) 21:34:01.51ID:paP+FHM30 >>813
BTC掘ってるの??
BTC掘ってるの??
817承認済み名無しさん (ワッチョイ 277b-YITy)
2021/05/27(木) 21:40:52.65ID:WWO+bDqx0 あ、報酬がビットコインなだけで掘ってるのはイーサリウムなのか…?
ゴメンなさい初心者すぎるのでここ読んで勉強してきます
ゴメンなさい初心者すぎるのでここ読んで勉強してきます
818承認済み名無しさん (JP 0H26-LNyB)
2021/05/27(木) 21:46:46.49ID:7TqYaAcbH GTX1080はpill動かしながらPL 50%にするのが電力効率最高になる
819承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-KmvK)
2021/05/27(木) 21:55:02.94ID:paP+FHM30820承認済み名無しさん (ワッチョイ 2788-lQiX)
2021/05/27(木) 21:57:12.53ID:PilWjzfy0 Trio Z 3080のサーマルパッド交換に参考になるサイトありますか?
探した感じ2mmで行くっぽいけどなんかはっきりしてなくて
探した感じ2mmで行くっぽいけどなんかはっきりしてなくて
821承認済み名無しさん (ワッチョイ 5b39-Pmf9)
2021/05/27(木) 22:00:57.46ID:I7G6Uxli0822承認済み名無しさん (オッペケ Srbb-N8Ce)
2021/05/27(木) 22:07:44.45ID:R/qqe8tFr823承認済み名無しさん (ワッチョイ 277b-YITy)
2021/05/27(木) 22:15:34.28ID:WWO+bDqx0 >>822
えーまじっすか?
こんな効率で回せるんだ…
正直、マイニングは儲からないって記事見て日本の電気代だとどれくらいの赤字になるのか知りたくて始めたから、黒になって面食らってます
gtx660眠ってるんですけどこんなんでも刺したほうがいいんですかね?
流石に電気代の方が上になっちゃうかな?
えーまじっすか?
こんな効率で回せるんだ…
正直、マイニングは儲からないって記事見て日本の電気代だとどれくらいの赤字になるのか知りたくて始めたから、黒になって面食らってます
gtx660眠ってるんですけどこんなんでも刺したほうがいいんですかね?
流石に電気代の方が上になっちゃうかな?
824承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-Gzyr)
2021/05/27(木) 22:15:37.39ID:tddEeEikM 数日前にファンが高速回転したあと画面が映らなくなると相談した者です
サーマルパッドを薄い物に交換したら普通に治りました
アドバイスくれた方ありがとうございます
サーマルパッドを薄い物に交換したら普通に治りました
アドバイスくれた方ありがとうございます
825承認済み名無しさん (ワッチョイ 9a81-MrK6)
2021/05/27(木) 22:17:34.69ID:KioOIfIU0 >>808
pill使うのが嫌ならOptimizeをEfficientにすれば32MH/sは出るよ
pill使うのが嫌ならOptimizeをEfficientにすれば32MH/sは出るよ
826承認済み名無しさん (アウアウエー Sa52-p+D0)
2021/05/27(木) 22:18:45.01ID:urTf2iBpa 靴磨きが参戦してきたってもう末期だ撤退だ撤退
829承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b54-2SPt)
2021/05/27(木) 22:55:49.95ID:EAUJNRr80831承認済み名無しさん (ワッチョイ f6dc-4P7j)
2021/05/27(木) 23:59:51.39ID:ZPdFr2L+0 >>820
昔のグラボスレ(RTX30XX総合 Part298の936)でのTrio Xの話だけど
メモリは1mm
それ以外は2mmと1.5mmだそう
Zもバックプレート以外作りは一緒でしょ?
持ってないから知らないけど…
昔のグラボスレ(RTX30XX総合 Part298の936)でのTrio Xの話だけど
メモリは1mm
それ以外は2mmと1.5mmだそう
Zもバックプレート以外作りは一緒でしょ?
持ってないから知らないけど…
832承認済み名無しさん (ワッチョイ b988-cpin)
2021/05/28(金) 00:10:58.56ID:HgY/z7590833承認済み名無しさん (ワッチョイ b988-cpin)
2021/05/28(金) 02:31:17.85ID:HgY/z7590 遡ってみたけどグリス4gなのね。。。
834承認済み名無しさん (ワッチョイ b97b-moxv)
2021/05/28(金) 05:26:24.25ID:B4gClu8e0 1080はQMでPILL無し35.6MHだな。詰めればもっと行くかもだけど安定性重視。
835承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b88-f5pr)
2021/05/28(金) 06:45:21.30ID:YRkby/0Q0 すいません。pillてなんですか?避妊薬しか出てこないんですが・・・
836承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b88-f5pr)
2021/05/28(金) 06:48:38.35ID:YRkby/0Q0 OhGodAnETHlargementPill-masterのことですか?
837承認済み名無しさん (アウアウカー Sa5d-tclP)
2021/05/28(金) 07:16:30.61ID:JynpSJEGa ググって判らなければ素直にQMで設定
そこら辺に出回ってるのはウンコ入りだから
そこら辺に出回ってるのはウンコ入りだから
838承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b88-f5pr)
2021/05/28(金) 08:27:15.51ID:YRkby/0Q0 OhGodAnETHlargementPill-master は使ってるよ。pillっていう省略がわからなかっただけだよ。マウントとるな。バカ
839承認済み名無しさん (ワッチョイ 9309-5V75)
2021/05/28(金) 08:45:48.63ID:veeme2WR0 なんだこの聳え立つ糞は
840承認済み名無しさん (ドコグロ MM4b-c5wZ)
2021/05/28(金) 08:45:49.90ID:rZmjbKQeM 勝手にキレ散らかしてて草
841承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-WTP6)
2021/05/28(金) 09:57:34.09ID:U7gRKlACp 自分はmasterじ「なくて2だけど野良で手に入れたのと
NHMに入っているのがバイナリ一致するから大丈夫だろうと思ってる
NHMに入っているのがバイナリ一致するから大丈夫だろうと思ってる
842承認済み名無しさん (ワッチョイ 139e-dPJf)
2021/05/28(金) 11:35:24.24ID:oBz8vyIg0 質問スレで回答に対してマウントとるなは草
843承認済み名無しさん (ワッチョイ d928-bDEy)
2021/05/28(金) 12:02:14.13ID:PKbCvp3e0 ママみたいに優しく教えて!
844承認済み名無しさん (ワッチョイ 93cb-OGOp)
2021/05/28(金) 12:33:53.32ID:K+jVVeOT0 ここはサポートセンターじゃないです
マウントとりたきゃBTC下さい
マウントとりたきゃBTC下さい
845承認済み名無しさん (ワッチョイ 0943-H8mo)
2021/05/28(金) 13:29:40.99ID:g3QGZ2yy0 >>734
ごめんね。俺はこのスレの迷える子羊を騙してからかう悪魔なんだ。
でも、君があまりに素直過ぎてからかうのは辞めたよ。
君のマザーはM.2存在しないから素直に6スロありかつ、BIOSに4G decodingのオプション買いなよ。
俺が改心したよ。
ごめんね。俺はこのスレの迷える子羊を騙してからかう悪魔なんだ。
でも、君があまりに素直過ぎてからかうのは辞めたよ。
君のマザーはM.2存在しないから素直に6スロありかつ、BIOSに4G decodingのオプション買いなよ。
俺が改心したよ。
846承認済み名無しさん (JP 0Hb3-s7jZ)
2021/05/28(金) 14:03:37.86ID:X2/+iqGjH pillの略しらないとか草
そんなの知らなくても儲かるから良いじゃないか。
そんなの知らなくても儲かるから良いじゃないか。
847承認済み名無しさん (ワッチョイ 0902-950J)
2021/05/28(金) 14:40:42.73ID:bpBzV/wP0 >>793だけど今日2枚目の4分岐ライザーカード届いたので刺してグラボ7枚にしてみたけど普通に動いた
上のx16スロットに5600XT直差しで2段目のx16とx1に青い4分岐ライザーカード刺して
それぞれグラボ4枚と2枚繋いで表面温度も35.5度と33.6度で問題なさそう
(マザボに直刺しのグラボに当ててる12cmFANの風がライザーカードにも当たってる状態)
使用した2枚の青い4分岐ライザーカードの基盤上の文字はPCIE-EUX1-04 VER.002で同じだけど
ヒートシンクが端が広がってるのとそうでない物とで微妙に違ってた
上のx16スロットに5600XT直差しで2段目のx16とx1に青い4分岐ライザーカード刺して
それぞれグラボ4枚と2枚繋いで表面温度も35.5度と33.6度で問題なさそう
(マザボに直刺しのグラボに当ててる12cmFANの風がライザーカードにも当たってる状態)
使用した2枚の青い4分岐ライザーカードの基盤上の文字はPCIE-EUX1-04 VER.002で同じだけど
ヒートシンクが端が広がってるのとそうでない物とで微妙に違ってた
849承認済み名無しさん (ワッチョイ c188-cN1j)
2021/05/28(金) 16:09:22.09ID:8Uel8F+P0 パッド交換したのに今日の気温で3080めっちゃレート落ちるわ
850承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-OLN7)
2021/05/28(金) 16:14:20.64ID:EbNVVlLiM 安定運用重要視でマザボ一枚に付き4枚差しで止めてるからここに書かれてる諸問題が起こらない(笑)マザボ一式は高いけど
851承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-YzxH)
2021/05/28(金) 16:54:18.20ID:sn+qxn/1M852承認済み名無しさん (ワッチョイ 2bb8-or9+)
2021/05/28(金) 17:05:50.19ID:J8Q1ONnZ0 5chは初めてか?
SNSで優しく教えてもらえよ
SNSで優しく教えてもらえよ
853承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-YzxH)
2021/05/28(金) 17:45:59.01ID:sn+qxn/1M 日本語読むのははじめてか?
優しく教えろなんて言っていないんだが
ところであんた誰?
優しく教えろなんて言っていないんだが
ところであんた誰?
854承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b91-7Zxf)
2021/05/28(金) 18:32:58.91ID:EF91QX2N0 さすが楽天乞食モバイルのテテンテンテン
民度が低いw
民度が低いw
855承認済み名無しさん (ワッチョイ 9309-5V75)
2021/05/28(金) 18:37:35.13ID:veeme2WR0 質問スレって定期的にキチガイ湧くよな
自分が無知なの棚に上げて逆ギレする奴とか
自分が無知なの棚に上げて逆ギレする奴とか
857承認済み名無しさん (ワッチョイ 0128-EJpB)
2021/05/28(金) 18:58:23.70ID:IWFRhbNl0 人としてゴミなのは事実として情報源不明なものを信じきる知能にも問題はある
858承認済み名無しさん (ワッチョイ 93ba-B6Af)
2021/05/28(金) 20:02:13.00ID:6BVkHBqu0 転売屋は今買いこんでる?
LHRが出始めたら70で20万超すかもね
ebayならもっといくかもw
LHRが出始めたら70で20万超すかもね
ebayならもっといくかもw
859承認済み名無しさん (ワッチョイ d3da-B6Af)
2021/05/28(金) 20:09:28.67ID:/1reDr8r0 うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
860承認済み名無しさん (ワッチョイ f39c-++Er)
2021/05/28(金) 22:58:10.62ID:2dgQWCE00 たぶんな、Athlon3000Gを使ってる人が居て
7枚目を考えてるんだ・・・
霊前3ならレーン数が普通にあるから・・・普通に出来るんだが・・・
8枚までは、可能そうなんだよ、チップセットのレーン使って。
しらんけど・・・
USBもLANも使用しないなら安定して8枚運用出来そうだけど・・・
知らんけど
7枚目を考えてるんだ・・・
霊前3ならレーン数が普通にあるから・・・普通に出来るんだが・・・
8枚までは、可能そうなんだよ、チップセットのレーン使って。
しらんけど・・・
USBもLANも使用しないなら安定して8枚運用出来そうだけど・・・
知らんけど
861承認済み名無しさん (ワッチョイ 099b-Or80)
2021/05/29(土) 07:31:02.74ID:svZFk4E20862承認済み名無しさん (ワッチョイ 51c3-moYM)
2021/05/29(土) 08:28:34.86ID:vnl05X4h0 あなたの感想ですよね
864承認済み名無しさん (ワッチョイ db2b-KouQ)
2021/05/29(土) 08:56:15.45ID:sizoYOj70 初心者です
rtx3080玄人志向で始めました
NiceHashのMEDIUMで動かしています
OCはNiceHashの設定です
Temp 57℃
VRAM 92℃
Speed 95.67 MH/s
Efficiency 0.41 MH/J
消費電力は230〜234wくらいです
VRAMの温度が90〜94くらいなのですがこの設定で続けてもよいのでしょうか?
おすすめや改善点がありましたらご指導お願いします
rtx3080玄人志向で始めました
NiceHashのMEDIUMで動かしています
OCはNiceHashの設定です
Temp 57℃
VRAM 92℃
Speed 95.67 MH/s
Efficiency 0.41 MH/J
消費電力は230〜234wくらいです
VRAMの温度が90〜94くらいなのですがこの設定で続けてもよいのでしょうか?
おすすめや改善点がありましたらご指導お願いします
865承認済み名無しさん (アウアウエー Sa23-Eklq)
2021/05/29(土) 08:57:08.30ID:1pT8zwm9a 死ねばーか
866承認済み名無しさん (アウアウウー Sac5-moYM)
2021/05/29(土) 09:17:56.60ID:Q8kxQDUya 3080発熱で調べて対処したらよろし。
867承認済み名無しさん (ワッチョイ db55-TNN7)
2021/05/29(土) 09:41:47.77ID:rQ1RI5GZ0868承認済み名無しさん (ワッチョイ db2b-KouQ)
2021/05/29(土) 09:57:27.17ID:sizoYOj70 ありがとうございます
皆さんの発熱対策を参考にさせていただきます
皆さんの発熱対策を参考にさせていただきます
869承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b28-IthH)
2021/05/29(土) 10:00:44.84ID:67CEeb790 やっぱ3090もサーマルパッド変えなきゃダメかねぇ
94〜96度安定はしてるんだがもう少しファン静かに回したいわ
94〜96度安定はしてるんだがもう少しファン静かに回したいわ
870承認済み名無しさん (ワンミングク MMd3-7BO0)
2021/05/29(土) 10:45:39.77ID:NTbf0G9mM そもそも質問スレで
質問者がキレてる時点で質問に答えてやる必要はないわな。
最低限の常識身につけてからくるべき。
質問者がキレてる時点で質問に答えてやる必要はないわな。
最低限の常識身につけてからくるべき。
871承認済み名無しさん (ワッチョイ f154-snRc)
2021/05/29(土) 13:41:01.55ID:N8vFDd/P0 95度ぐらいで大丈夫ってゲームとか通常使用の話だと思うんだよな。
24時間連続稼働だと、結構早くグラボ死にそう。
24時間連続稼働だと、結構早くグラボ死にそう。
872承認済み名無しさん (JP 0Hb3-s7jZ)
2021/05/29(土) 14:08:37.70ID:wAeyLUkoH ログ読めで解決しそうなもんばっかりやな。
もうログ漁れでいいのでは?
もうログ漁れでいいのでは?
873承認済み名無しさん (ワッチョイ b97b-pGXX)
2021/05/29(土) 14:26:07.55ID:9lZVcGMy0 >>861
自分は元々持ってるやつでマイニングしてるだけだからまあ
新しくグラボ仕入れる気にもならないしね
ビットコインが暴落してグラボの価格が落ちたら枚数増やしてもいいかな
その時は赤字なんだろうけど
自分は元々持ってるやつでマイニングしてるだけだからまあ
新しくグラボ仕入れる気にもならないしね
ビットコインが暴落してグラボの価格が落ちたら枚数増やしてもいいかな
その時は赤字なんだろうけど
875承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-mmAw)
2021/05/29(土) 17:01:17.22ID:3sPD0qxtM 半年じゃまだまだ回収出来てないじゃないですかー
まあでもケースに入った状態のゲーミングPCで余裕で100度超えるから全然大丈夫そうな気もしますけど
まあでもケースに入った状態のゲーミングPCで余裕で100度超えるから全然大丈夫そうな気もしますけど
876承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-Ncrp)
2021/05/29(土) 17:07:24.18ID:9aTdmcC3M 3枚目の3070増設したら、マイニング開始まではうまくいったけど、
877承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-Ncrp)
2021/05/29(土) 17:11:22.68ID:9aTdmcC3M 途中で送ってしまった失礼
3枚目に3070増設してNHでマイニング開始できたものの5分くらいするとPCフリーズしてしまいます。
一応OC設定低めにしても再発しました。
構成は、3080と3060はpcie直挿し、3070はサイザーカードです。
増設前までは問題なしでした。助けてください
3枚目に3070増設してNHでマイニング開始できたものの5分くらいするとPCフリーズしてしまいます。
一応OC設定低めにしても再発しました。
構成は、3080と3060はpcie直挿し、3070はサイザーカードです。
増設前までは問題なしでした。助けてください
878承認済み名無しさん (スププ Sdb3-H8mo)
2021/05/29(土) 17:19:35.43ID:hcuVCxFbd >>851
そうですよ
そうですよ
879承認済み名無しさん (ワッチョイ 5188-f5pr)
2021/05/29(土) 17:21:43.45ID:aBREADwp0 GPUマイニングはイーサが全体の9割を占めていて
そのイーサがPOSに移行したら、報酬は4〜5割減になるといわれています。
そのイーサがPOSに移行したら、報酬は4〜5割減になるといわれています。
880承認済み名無しさん (ワッチョイ a139-iV5D)
2021/05/29(土) 17:23:16.23ID:2DDvhXpT0 >>877
その情報だと何もわからないとしか。3080と3060を外してライザーで動くのを確認してみては?
マザーやライザーの詳細や電源とか書かないと始まらないと思う。参考にしているサイトがあるならそこに聞いてみるとか。
君の自己解決能力を超えてることをしようとしているんだから、あきらめてもう一台PC用意したほうが確実だろうけど
その情報だと何もわからないとしか。3080と3060を外してライザーで動くのを確認してみては?
マザーやライザーの詳細や電源とか書かないと始まらないと思う。参考にしているサイトがあるならそこに聞いてみるとか。
君の自己解決能力を超えてることをしようとしているんだから、あきらめてもう一台PC用意したほうが確実だろうけど
881承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-Ncrp)
2021/05/29(土) 17:59:44.61ID:9aTdmcC3M >>880
マザーはASUS H470-PLUS
サイザーは009S
3060のためにGen3設定にしています。
BIOSのAbove 4G Decodingは有効
今NHで3070を手動停止している状態ですが、今のところフリーズしません。
こうなるライザーですかね、、
マザーはASUS H470-PLUS
サイザーは009S
3060のためにGen3設定にしています。
BIOSのAbove 4G Decodingは有効
今NHで3070を手動停止している状態ですが、今のところフリーズしません。
こうなるライザーですかね、、
882承認済み名無しさん (ワッチョイ 4988-8QLE)
2021/05/29(土) 18:08:55.89ID:jtYhRm5X0 仮想メモリとか電源プランとかやった?
883承認済み名無しさん (ワッチョイ 2ba4-Pb+g)
2021/05/29(土) 18:10:44.64ID:Xq3dJbnj0 >>881
なぜ電源の事無視して返答しないの?
なんとなくその辺が怪しいと思えるけど確定できないから、最初の人が電源ってキーワード書いてくれたのに
動いてる間にGPU関連のコネクタ触るとどこか熱くなってるんじゃないかな
なぜ電源の事無視して返答しないの?
なんとなくその辺が怪しいと思えるけど確定できないから、最初の人が電源ってキーワード書いてくれたのに
動いてる間にGPU関連のコネクタ触るとどこか熱くなってるんじゃないかな
884承認済み名無しさん (スプッッ Sdf3-H8mo)
2021/05/29(土) 19:02:05.57ID:d/dcWk+ld >>851
人に最低なんて言うのはどうかと思いますよ
人に最低なんて言うのはどうかと思いますよ
887承認済み名無しさん (ワッチョイ d969-83tl)
2021/05/29(土) 19:41:24.94ID:D6r7s4eM0 >>881
というか3枚で5分でもマイニングできるならライザー経由で認識しているはず
接触不良の場合は再起動がかかるケースが多い
フリーズの場合はSSDの不具合とか、OSが壊れている可能性もある
ライザー1枚で起動させてマイニングできるかどうか確認しないとライザーとは言い切れないし
起動できるならドライバ競合が考えられるのでドライバのクリーンインストールが必要
というか3枚で5分でもマイニングできるならライザー経由で認識しているはず
接触不良の場合は再起動がかかるケースが多い
フリーズの場合はSSDの不具合とか、OSが壊れている可能性もある
ライザー1枚で起動させてマイニングできるかどうか確認しないとライザーとは言い切れないし
起動できるならドライバ競合が考えられるのでドライバのクリーンインストールが必要
889承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-mmAw)
2021/05/29(土) 20:05:29.17ID:jQeqK8+fM 3枚目のグラボを1分くらいちゃんと認識するんですけどその後リソース不足と表示されるのは何が悪いんでしょうか
890承認済み名無しさん (ワッチョイ 9302-950J)
2021/05/29(土) 20:12:16.77ID:y0LDJqkf0 >>889
システムの仮想メモリは増やした?設定がデフォのままだとエラーで動かないよ
システムの仮想メモリは増やした?設定がデフォのままだとエラーで動かないよ
891承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-mmAw)
2021/05/29(土) 20:24:45.37ID:jQeqK8+fM893承認済み名無しさん (ワッチョイ 4988-8QLE)
2021/05/29(土) 20:33:27.57ID:jtYhRm5X0 一度グラボ差しなおして再度ドライバ入れ直しnhmも入れ直し。
894承認済み名無しさん (ワッチョイ 4988-8QLE)
2021/05/29(土) 20:37:44.75ID:jtYhRm5X0 クイックマイナーは試しましたか?
895承認済み名無しさん (ワッチョイ 9302-950J)
2021/05/29(土) 20:46:57.75ID:y0LDJqkf0896承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-mmAw)
2021/05/29(土) 20:49:30.05ID:7WgUOk7kM897承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-Ncrp)
2021/05/29(土) 21:18:19.67ID:9aTdmcC3M 電源の情報失念してました。すみません。
電源は1000W1個、PCIeコネクタは全て分岐や変換なしで使用
コネクタやケーブルに熱を持ってる感じはありませんでした。
3070はx1です。gpu-zで確認しています。
OSインストールから2月ほど、SSDは新品を使用しています。
3台接続状態で、80、60だけマイニングさせるとフリーズなし
上記2台接続して、70だけでマイニングさせるとフリーズします。
電源は1000W1個、PCIeコネクタは全て分岐や変換なしで使用
コネクタやケーブルに熱を持ってる感じはありませんでした。
3070はx1です。gpu-zで確認しています。
OSインストールから2月ほど、SSDは新品を使用しています。
3台接続状態で、80、60だけマイニングさせるとフリーズなし
上記2台接続して、70だけでマイニングさせるとフリーズします。
898承認済み名無しさん (ワッチョイ c188-cN1j)
2021/05/29(土) 21:23:14.16ID:iWC7DHtf0 kp41か?厄介だぞそれ
899877 (テテンテンテン MM4b-Ncrp)
2021/05/29(土) 21:24:16.34ID:9aTdmcC3M 3060を使用しているのでドライバは460.05ですが、3070を取り付けたら、ドライバが勝手に別のバージョンになっていました。ドライバクリーンインストールせずに再度460.05をインストールしているのでその可能性にかけて再インストしてみます。
900承認済み名無しさん (ワッチョイ 01f5-TNN7)
2021/05/29(土) 21:27:02.59ID:wzPKh7wG0901承認済み名無しさん (ワッチョイ 4988-8QLE)
2021/05/29(土) 21:28:57.46ID:jtYhRm5X0 ドライバは470.05だよね?
902承認済み名無しさん (ワッチョイ 2ba4-Pb+g)
2021/05/29(土) 21:33:24.96ID:Xq3dJbnj0 >>897
電源側のコネクタは触ってみた? ケース内の電源にプラグインケーブル追加する時は手が届きにくくて最後まで押し込めて無いことが良くある
どこかの接触不良で熱持ったら抵抗上って電圧落ちてシャットダウンと予想したのだけど
違うなら後はライザーカードの不良くらい
電源側のコネクタは触ってみた? ケース内の電源にプラグインケーブル追加する時は手が届きにくくて最後まで押し込めて無いことが良くある
どこかの接触不良で熱持ったら抵抗上って電圧落ちてシャットダウンと予想したのだけど
違うなら後はライザーカードの不良くらい
903承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b28-IthH)
2021/05/29(土) 21:42:31.20ID:67CEeb790 3060をうっぱらう
それが正解
それが正解
904承認済み名無しさん (ワッチョイ 5b38-l9LN)
2021/05/29(土) 21:44:37.76ID:qcOTSyBn0 電源ケーブルってどこまで曲げていいかわからんよね
気づいたら断線してそう
気づいたら断線してそう
905承認済み名無しさん (ワッチョイ db7b-f5pr)
2021/05/29(土) 21:49:06.23ID:wMajm9ot0 70を直で挿してマイニングはできるのだろうか?
906承認済み名無しさん (ワッチョイ 99b2-XbuM)
2021/05/29(土) 23:28:39.70ID:XzaejDk10 もう解決してるだろうけど仮想メモリー不足とエスパー
907承認済み名無しさん (アウアウエー Sa23-uASV)
2021/05/29(土) 23:35:56.51ID:9Wk3Bdmca イベントID:4101 「ディスプレイ ドライバーが応答を停止しました
だろ?俺は解決済みだわ
だろ?俺は解決済みだわ
908877 (テテンテンテン MM4b-Ncrp)
2021/05/30(日) 10:57:28.47ID:Os7qKVA4M 昨日お騒がせした者です。結果は多分直りました。
ドライバは470.05の間違いでしたね、、
ちなみにkp41発生してました。
コネクタ緩みやドライバクリーン後の再インストしてもダメ
最後に仮想メモリ増やし。ライザーカード交換したらフリーズしなくなりました。
多分仮想メモリが少なかったのかもしれません。
ずっとハードの問題だと思ってましたがこんなこととは、、
皆さんありがとうございました。
ドライバは470.05の間違いでしたね、、
ちなみにkp41発生してました。
コネクタ緩みやドライバクリーン後の再インストしてもダメ
最後に仮想メモリ増やし。ライザーカード交換したらフリーズしなくなりました。
多分仮想メモリが少なかったのかもしれません。
ずっとハードの問題だと思ってましたがこんなこととは、、
皆さんありがとうございました。
909877 (テテンテンテン MM4b-Ncrp)
2021/05/30(日) 10:59:16.74ID:Os7qKVA4M 言葉足らずだったので補足です。
コネクタの緩みは元々無かったですが、一応抜差ししてみましたが変わりませんでした。
コネクタの緩みは元々無かったですが、一応抜差ししてみましたが変わりませんでした。
910承認済み名無しさん (ワッチョイ 091f-Q+hs)
2021/05/30(日) 11:56:22.12ID:1Nj8buoG0911承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b28-IthH)
2021/05/30(日) 12:29:28.35ID:ick+Cb/P0912承認済み名無しさん (ワッチョイ d928-bDEy)
2021/05/30(日) 14:37:18.80ID:qacoo5t/0 >>910
ライザー中古は初手にお勧めなだけで、基本的には新品のほうがいいよ
中国の安物電子機器は工作精度にムラがあるから
例えば単純なm2-usb pcie変換とか酷いものしか見たことがない
白いプラグ小さいやつはしっかりしてあるんだけどね
基本的には完動品のスペアを用意しておく原則に従えばいい
ライザー中古は初手にお勧めなだけで、基本的には新品のほうがいいよ
中国の安物電子機器は工作精度にムラがあるから
例えば単純なm2-usb pcie変換とか酷いものしか見たことがない
白いプラグ小さいやつはしっかりしてあるんだけどね
基本的には完動品のスペアを用意しておく原則に従えばいい
913承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b91-VVm8)
2021/05/30(日) 14:43:31.99ID:BkUhWUgt0 3070をafterburnerで調整したんだけど、
Winを再起動すると設定が元に戻ってしまう
何かいい方法ないのかね?
Winを再起動すると設定が元に戻ってしまう
何かいい方法ないのかね?
914承認済み名無しさん (ワッチョイ 01f5-TNN7)
2021/05/30(日) 14:53:26.63ID:7ajrGx1N0 >>913
再起動しても自動的に起動して設定値まで読み込みできるからちゃんと調べてみ
再起動しても自動的に起動して設定値まで読み込みできるからちゃんと調べてみ
915承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b91-VVm8)
2021/05/30(日) 14:55:59.36ID:BkUhWUgt0916承認済み名無しさん (ワンミングク MMd3-OGOp)
2021/05/30(日) 15:28:57.38ID:tSUy3NSTM 保存ボタン押す→保存先番号ボタン押す
やってる?
やってる?
917承認済み名無しさん (ワッチョイ f154-RAjM)
2021/05/30(日) 15:36:02.00ID:5nGELWPF0 >>912
中華製品が酷いからこそ、動作実績のある中古を使えって話でないの?
中華製品が酷いからこそ、動作実績のある中古を使えって話でないの?
918承認済み名無しさん (ワッチョイ 091f-Q+hs)
2021/05/30(日) 15:36:59.21ID:1Nj8buoG0919877 (テテンテンテン MM4b-Ncrp)
2021/05/30(日) 15:40:19.78ID:Os7qKVA4M920承認済み名無しさん (ワッチョイ 4b91-VVm8)
2021/05/30(日) 15:42:24.65ID:BkUhWUgt0921承認済み名無しさん (ワッチョイ d928-bDEy)
2021/05/30(日) 15:52:44.96ID:qacoo5t/0 >>917>>918
動作確認は自分でやればいい。
どうせ中古でもやらなきゃいけない。
新品ライザーはショップやロットの当たり外れがデカいから、
最初に買って4割破損ロットとかだと、何がまずいのかわからんから中古にしとけばっ、て程度の話が独り歩きしてる。
動作確認は自分でやればいい。
どうせ中古でもやらなきゃいけない。
新品ライザーはショップやロットの当たり外れがデカいから、
最初に買って4割破損ロットとかだと、何がまずいのかわからんから中古にしとけばっ、て程度の話が独り歩きしてる。
922承認済み名無しさん (ワッチョイ d928-bDEy)
2021/05/30(日) 15:58:24.13ID:qacoo5t/0 別に中古ライザーが悪いわけでなく、すぐ届くし動作してたらしいというメリットもある
ただ、工作精度の悪いものでも当面動いたりはするから、店頭で確認して買えるならともかく、
オクで割高なものにわざわざ手を出す理由はないと思うよ
ただ、工作精度の悪いものでも当面動いたりはするから、店頭で確認して買えるならともかく、
オクで割高なものにわざわざ手を出す理由はないと思うよ
923承認済み名無しさん (ワッチョイ 01f5-TNN7)
2021/05/30(日) 16:24:39.05ID:7ajrGx1N0924承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b28-/gDB)
2021/05/30(日) 16:30:00.37ID:V2X45cej0 すれ違いでしたらすいません。
機械が認識されなくなってます。
どうすればいいでしょうか?
bk-xという機器です。
機械が認識されなくなってます。
どうすればいいでしょうか?
bk-xという機器です。
927承認済み名無しさん (ワッチョイ 4154-d0MC)
2021/05/30(日) 17:33:23.06ID:d4L2ChVN0 ダメ元で一応確認です
今までBTO2台で1台は3070,もう一台は2060sでそれぞれ掘っていたのですが
3080が買えたので今更ながらまとめたリグを作ります
マザーボード H570 Phantom Gaming 4
電源 SUPERFLOWER LEADEX PLATINUM SE1000W
上記は新規購入しました。
CPU Core™ i7-11700
メモリ 32GB, 16Gx2, DDR4, 2933MHz
SSD 1TB M.2 PCIe SSD
上記はBTO PCより流用します。
確認したいのは3080 320w
3070 220w
2060s 175w
グラボだけで計715wです。この1000w電源だけで問題出そうでしょうか?
現状3070だけで掘っているPCで170w程度の消費電力です、これだけ見るとまとめてもいけそうな気がするのですが
無知で申し訳ありませんが教えてください。
今までBTO2台で1台は3070,もう一台は2060sでそれぞれ掘っていたのですが
3080が買えたので今更ながらまとめたリグを作ります
マザーボード H570 Phantom Gaming 4
電源 SUPERFLOWER LEADEX PLATINUM SE1000W
上記は新規購入しました。
CPU Core™ i7-11700
メモリ 32GB, 16Gx2, DDR4, 2933MHz
SSD 1TB M.2 PCIe SSD
上記はBTO PCより流用します。
確認したいのは3080 320w
3070 220w
2060s 175w
グラボだけで計715wです。この1000w電源だけで問題出そうでしょうか?
現状3070だけで掘っているPCで170w程度の消費電力です、これだけ見るとまとめてもいけそうな気がするのですが
無知で申し訳ありませんが教えてください。
928承認済み名無しさん (ワッチョイ 4154-3k0o)
2021/05/30(日) 17:39:02.73ID:/eL99BTb0 そりゃスタートボタン押さなかったら永遠にならんわな
929承認済み名無しさん (ワッチョイ 01f5-TNN7)
2021/05/30(日) 17:42:53.83ID:7ajrGx1N0930承認済み名無しさん (ワッチョイ 4154-d0MC)
2021/05/30(日) 17:45:10.81ID:d4L2ChVN0932承認済み名無しさん (ワッチョイ 917b-w12y)
2021/05/30(日) 17:58:52.28ID:5pfdkKtM0933承認済み名無しさん (ワッチョイ 917b-w12y)
2021/05/30(日) 18:00:43.37ID:5pfdkKtM0 これは趣味なんだ 趣味に金かけてるだけなんだって言い聞かせてる
934承認済み名無しさん (ワッチョイ d34d-Q+hs)
2021/05/30(日) 18:03:13.83ID:NrSDqluj0 グラボ実質500w前後+システムで600w弱で運用できるけど、1番の問題は熱だよね
935承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-OLN7)
2021/05/30(日) 18:29:27.07ID:QGdc4iQ/M どうして不安定な構成をわざわざするのか?得意げにチューニングを語るが内実不安定な運用とか理解できん(笑)
936承認済み名無しさん (ワッチョイ 9302-950J)
2021/05/30(日) 19:11:11.64ID:S7+ZJuif0937承認済み名無しさん (スフッ Sdb3-p01O)
2021/05/30(日) 19:21:25.97ID:4AywomCVd ビギナー俺1660s-6枚でHiveOs運用
ど安定過ぎて低見の見物
ど安定過ぎて低見の見物
938承認済み名無しさん (アウアウクー MM0d-VVm8)
2021/05/30(日) 19:25:23.15ID:/syPfg/yM NoceHashでRadeonは温度とファンスピードが表示されないわ
なんでやろ?
なんでやろ?
939承認済み名無しさん (ワッチョイ 4154-d0MC)
2021/05/30(日) 19:27:47.16ID:d4L2ChVN0940承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-YzxH)
2021/05/30(日) 20:52:18.98ID:JNb6FhnGM941承認済み名無しさん (ワッチョイ 917b-950J)
2021/05/30(日) 21:17:34.82ID:FCHgbqAK0 どなたかご教授を
nbminerでマイニングしているけど、今朝から知らな間にマカフィーリブセーブに
リアルタイムスキャンで強制的に隔離された。
例外にnbminer.EXEを登録しているけど、何度も隔離される。
何か良い方法はないですか?
nbminerでマイニングしているけど、今朝から知らな間にマカフィーリブセーブに
リアルタイムスキャンで強制的に隔離された。
例外にnbminer.EXEを登録しているけど、何度も隔離される。
何か良い方法はないですか?
942承認済み名無しさん (ワッチョイ b1e6-pjXd)
2021/05/30(日) 21:24:23.37ID:fz9d+/Lg0943承認済み名無しさん (ワッチョイ 93cb-OGOp)
2021/05/30(日) 21:49:10.92ID:InCpWTl40 マカフィー知らんけど
特定ファイルなりフォルダを無視する除外リスト機能はないんけ?
俺そういうのが煩わしくてWin使うのやめた
特定ファイルなりフォルダを無視する除外リスト機能はないんけ?
俺そういうのが煩わしくてWin使うのやめた
944承認済み名無しさん (ラクッペペ MM4b-Or80)
2021/05/30(日) 22:16:19.06ID:IKkkIs3oM 6800が中古11万
6700が8.5-9万まで下がってるな
この恐慌ならもう1万下がる
1660tiはぎりぎり3-4万維持できるだろうけど、それからすれば
2060s 5-6万
6700XT 7-8万
6800 9-10万
3060ti 8-9万
これくらいまで下がるな
6700が8.5-9万まで下がってるな
この恐慌ならもう1万下がる
1660tiはぎりぎり3-4万維持できるだろうけど、それからすれば
2060s 5-6万
6700XT 7-8万
6800 9-10万
3060ti 8-9万
これくらいまで下がるな
945承認済み名無しさん (オッペケ Sr8d-6WA8)
2021/05/30(日) 22:24:14.28ID:pnG+IHJjr >>912
m2ライザーは何個も買ってるけど半田の盛りが足りない奴とかやりすぎて基板痛んどるやつとか一目であって通電する気にもならないのが多いよね。
あれプリント基板にUSBコネクタ付けるだけだし手作業なんかな?
m2ライザーは何個も買ってるけど半田の盛りが足りない奴とかやりすぎて基板痛んどるやつとか一目であって通電する気にもならないのが多いよね。
あれプリント基板にUSBコネクタ付けるだけだし手作業なんかな?
946承認済み名無しさん (ワッチョイ d928-bDEy)
2021/05/30(日) 22:37:19.24ID:qacoo5t/0 >>945
左みたいなのでも全然問題なく使えるから検品はしてるんだと思うわ
長く使う気は起きないけど
右はminiUSBにする新型で、こっちはとてもきれい
https://i.imgur.com/3lbNem8.jpg
左みたいなのでも全然問題なく使えるから検品はしてるんだと思うわ
長く使う気は起きないけど
右はminiUSBにする新型で、こっちはとてもきれい
https://i.imgur.com/3lbNem8.jpg
947承認済み名無しさん (オッペケ Sr8d-6WA8)
2021/05/30(日) 23:18:53.09ID:pnG+IHJjr948941 (ワッチョイ 917b-950J)
2021/05/30(日) 23:40:13.35ID:FCHgbqAK0 >>942
どないしてもあかんかったから削除した
どないしてもあかんかったから削除した
949承認済み名無しさん (ワッチョイ db2b-KouQ)
2021/05/31(月) 10:05:23.10ID:cSoWYiyk0 PCケースでやってる人は電源落としたり定期的なアイドリングタイムとか取り入れてますか?それとも24時間回しっ放しですか?
950承認済み名無しさん (ワッチョイ d982-S26I)
2021/05/31(月) 10:05:52.13ID:a82jcp7N0 マカフィーとかのウイルスソフトを使うよう人間でもマイニングを始めるぐらい普及したんだなぁ
951承認済み名無しさん (ワッチョイ db55-TNN7)
2021/05/31(月) 10:54:30.15ID:hewhgX0z0952承認済み名無しさん (ワッチョイ c9ea-ZIT3)
2021/05/31(月) 11:39:11.78ID:i+NxjggG0 電源から出ているケーブルで、一本に6+2ピンが二つ出ているやつって、片方をグラボ(8ピン)、もう片方をライザー(6ピン)に使っても大丈夫でしょうか?
954承認済み名無しさん (ワッチョイ db2b-KouQ)
2021/05/31(月) 12:04:47.84ID:cSoWYiyk0955承認済み名無しさん (ワッチョイ c9ea-ZIT3)
2021/05/31(月) 12:05:11.38ID:i+NxjggG0957承認済み名無しさん (ワッチョイ 9302-950J)
2021/05/31(月) 14:07:18.67ID:5/ZYYRJH0 >>956
分岐して2口になってても電源のPCIe8ピン1本から取ってれば合計150wまでだよ
分岐して2口になってても電源のPCIe8ピン1本から取ってれば合計150wまでだよ
958承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b28-PK1G)
2021/05/31(月) 19:13:55.75ID:CJzcCa+B0 ergoを円転する方法をご存知の方はおりませんか?
960承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b28-PK1G)
2021/05/31(月) 20:18:28.18ID:CJzcCa+B0961承認済み名無しさん (JP 0Hab-WTP6)
2021/05/31(月) 21:11:18.45ID:mz1G37r4H ERG → BTCで国内取引所に送って円転するしかないんじゃない?
962承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b28-PK1G)
2021/06/01(火) 00:25:00.16ID:2jxKpD9P0963承認済み名無しさん (ブーイモ MM75-48kP)
2021/06/01(火) 00:42:10.44ID:jREti9Z/M GPUマイニングするのにPCIe x1スロットからライザーボードを接続しても性能面でデメリットはないんですか?
ならx4でも同様に平気ですか?
ならx4でも同様に平気ですか?
964承認済み名無しさん (ワッチョイ b32b-LLu7)
2021/06/01(火) 00:47:29.18ID:+YUDGsPN0 エアコン使ってる人は室温何℃に設定してますか?
965承認済み名無しさん (ワッチョイ abb5-crcg)
2021/06/01(火) 01:48:35.78ID:amrpQoe90 ライザーをsataで繋げるのは燃えるリスクがあると聞いて質問なのですが電源をもう1台用意してそれをライザーにsata以外で繋げるのが正解なのでしょうか?
966承認済み名無しさん (ワッチョイ ab25-B6Af)
2021/06/01(火) 02:21:57.53ID:H1lM8N860 PCIe2分岐ケーブル
ペリフェラル
SATA使って電力高いときは2叉のSATA-6ピンを使う
ペリフェラル
SATA使って電力高いときは2叉のSATA-6ピンを使う
967承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b39-iV5D)
2021/06/01(火) 02:26:27.43ID:BQRjqL3/0 中学校レベルの電源管理を理解せずに他人の言うことをうのみにするのが一番のリスクだと思うが・・・
Skytowerで10台繋いどけば(・∀・)イイ!!
Skytowerで10台繋いどけば(・∀・)イイ!!
968承認済み名無しさん (ワッチョイ 93ba-B6Af)
2021/06/01(火) 07:13:10.15ID:tBljxm240 電源てデュアルというのはよく聞くけど
トリプルってできるんですか?
トリプルってできるんですか?
970承認済み名無しさん (アウアウウー Sac5-WnzI)
2021/06/01(火) 07:49:28.83ID:joZW7hyCa 今からやり始めようとしてるの?やめとけ
971承認済み名無しさん (ワッチョイ 93ba-B6Af)
2021/06/01(火) 07:59:52.09ID:tBljxm240975承認済み名無しさん (ワッチョイ 497c-950J)
2021/06/01(火) 09:01:50.40ID:7PZANrOe0 知っている方いたら、教えてほしいのですが
RTX 3060モバイル用でも
ハッシュレート制限ってかけられているのですか?
モバイル版でかけるメリットはNVIDIA側にはあまりなさそうですが、
あまっているPCでやりたい人には知りたいことなので・・
RTX 3060モバイル用でも
ハッシュレート制限ってかけられているのですか?
モバイル版でかけるメリットはNVIDIA側にはあまりなさそうですが、
あまっているPCでやりたい人には知りたいことなので・・
976承認済み名無しさん (ワッチョイ 091f-Q+hs)
2021/06/01(火) 09:03:12.42ID:NgTr8qZC0978承認済み名無しさん (ワッチョイ 497c-950J)
2021/06/01(火) 09:07:20.54ID:7PZANrOe0979承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-9SGs)
2021/06/01(火) 09:20:35.33ID:4qcy78A/p nanopoolでERGO掘りたいんですが
どう設定すればいいですか?
どう設定すればいいですか?
981承認済み名無しさん (ワッチョイ 9344-f5pr)
2021/06/01(火) 09:33:05.31ID:vFvpA5nZ0 >>978
制限がかかったのが3060のデスクトップ版からで、ラップトップ版の3060ほうが先に出たってのもある
今後制限版しか生産しないならラップトップ版に制限かける必要性はなくてもついでにかかる可能性は十分ある
制限がかかったのが3060のデスクトップ版からで、ラップトップ版の3060ほうが先に出たってのもある
今後制限版しか生産しないならラップトップ版に制限かける必要性はなくてもついでにかかる可能性は十分ある
983承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-9SGs)
2021/06/01(火) 10:28:22.61ID:4qcy78A/p >>980
調べてみます
調べてみます
984承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-9SGs)
2021/06/01(火) 10:35:09.85ID:4qcy78A/p985承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-9SGs)
2021/06/01(火) 10:37:39.19ID:4qcy78A/p >>963
俺は16でも1でも性能変わらなかった
俺は16でも1でも性能変わらなかった
986承認済み名無しさん (ワッチョイ b97b-pGXX)
2021/06/01(火) 10:58:46.97ID:4MX1c/S+0 始めたばかりの初心者ですがたまに一杯掘れてる時があるの何ででしょうか?
https://i.imgur.com/UGqtw85.jpg
https://i.imgur.com/UGqtw85.jpg
987承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b39-iV5D)
2021/06/01(火) 11:05:00.50ID:hzoJyLrM0 >>986
payrateの変動や最低払い出しmBTCに届いていないのが次回に繰り越されるからだぬん
ttps://www.nicehash.com/algorithm/daggerhashimoto
ttps://www.nicehash.com/algorithm/octopus
payrateの変動や最低払い出しmBTCに届いていないのが次回に繰り越されるからだぬん
ttps://www.nicehash.com/algorithm/daggerhashimoto
ttps://www.nicehash.com/algorithm/octopus
988承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-KouQ)
2021/06/01(火) 11:20:13.01ID:CslbPHLcp マイニングママとかの影響で始める人が多くなったな
989承認済み名無しさん (ワッチョイ 4988-8QLE)
2021/06/01(火) 11:31:14.70ID:jLQg8mEi0 YouTuberはネタだからな。
マイナーのことなどどうでもいい。
マイナーのことなどどうでもいい。
990承認済み名無しさん (ワッチョイ b32b-LLu7)
2021/06/01(火) 12:26:11.43ID:MtaJkSbl0991承認済み名無しさん (ワッチョイ abb5-crcg)
2021/06/01(火) 13:04:01.45ID:amrpQoe90 何故か安価が出来ないのでここでお礼申しあげます。
アドバイスありがとうございました。
sataは極力使わない方針で、ペリフェラル変換、もしくは6ピンで繋ぎます
アドバイスありがとうございました。
sataは極力使わない方針で、ペリフェラル変換、もしくは6ピンで繋ぎます
993承認済み名無しさん (アウアウカー Sa5d-9cP6)
2021/06/01(火) 13:24:27.13ID:9yd+hk4Ra994承認済み名無しさん (ワッチョイ 4988-8QLE)
2021/06/01(火) 13:30:37.08ID:jLQg8mEi0 たかっ80tiって去勢やろ?
995承認済み名無しさん (アウアウエー Sa23-uASV)
2021/06/01(火) 13:38:48.54ID:7R87WYAra LHRのシールが無いから去勢されてないかもしれない
996承認済み名無しさん (テテンテンテン MM4b-iAbp)
2021/06/01(火) 14:48:13.08ID:NfD8q+o8M 全去勢なのでシールなし
997承認済み名無しさん (ワッチョイ 4988-8QLE)
2021/06/01(火) 14:49:46.53ID:jLQg8mEi0 30万じゃYouTuberしか買わないだろうな。
998承認済み名無しさん (スプッッ Sdf3-H8mo)
2021/06/01(火) 15:15:23.93ID:KgRJltc/d >>940
死ねカス
死ねカス
999承認済み名無しさん (ワッチョイ 0902-950J)
2021/06/01(火) 15:42:00.96ID:xihg+/xT01000承認済み名無しさん (ワッチョイ a135-WcGE)
2021/06/01(火) 15:47:00.80ID:VcA9Mavf0 3080tiって発売前じゃないの?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 11時間 31分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 11時間 31分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- ペットボトルにブチューして飲むやつwww