X



【マターリ】マイニング雑談スレ Part.67

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/30(金) 03:03:37.38ID:CsvYP3G9M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

●質問はこちら
【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618733090/

●OC設定まとめ
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining

●報酬目安
https://minerstat.com/hardware/nvidia-rtx-3080
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3080

●NiceHash
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618719992/

●姉妹スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ 【ガチ勢向け】 Part.2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618736860/

●HDDマイニングはこちら
HDDマイニングについて語るスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618758976/

●税金の話はこちら
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般30【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615036034/

仮想通貨に関する税金・確定申告・税務調査 Part2 【コテハン禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560751534

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619598042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/30(金) 08:05:36.43ID:i4VXZABq0
1乙

https://i.imgur.com/w7aPvhy.jpg
こんなんでもGameRockならファン多めに回せば冷える気がする
3承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-g0zM)
垢版 |
2021/04/30(金) 08:10:10.28ID:89XuRHPeM
いちょつ
4承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/04/30(金) 08:12:25.81ID:D1Gkvlal0
おつ
5承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/04/30(金) 08:14:18.11ID:D1Gkvlal0
イーサリアムしばらく円転しない方がよさそー
2021/04/30(金) 08:29:58.13ID:pgncxDoq0
>>2
あー、これ全部GameRockか
欲しがるヤツは多そう
7承認済み名無しさん (ワッチョイ a778-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 08:31:45.59ID:lGGfPW+10
中古の1070ですら4万近い値段で売れる
2021/04/30(金) 08:31:56.65ID:g48TZinF0
いくら天使でもあれだけ詰め込まれてたら燃え尽きるだろ
そんでもって電源をソフト読みで計算して積んでたら草
2021/04/30(金) 08:32:06.07ID:ovGYROFUd
80GRって23万出さないと手に入らないしなぁ
2021/04/30(金) 08:38:45.72ID:qDFz4+x70
>>2
hiveosの画面50度切ってるしまぁ冷えるんじゃない?
2021/04/30(金) 08:40:58.10ID:qDFz4+x70
>>9
そう。定価の175000円で買っても大した儲けじゃないんだよな
200万で売れればやる気になるが
2021/04/30(金) 08:44:51.75ID:oj8oijmv0
バラして中国に送られるのでは
13承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-VKkL)
垢版 |
2021/04/30(金) 08:46:16.49ID:rPOA28ET0
よく考えたらマイニング制限かけないの3090だけとか、
さすが革ジャン商売上手じゃね?
ゲーマーの需要を満たしつつ、利ザヤの大きな3090で儲ける。
ハッシュレート増やしたいマイナーに対する抜け道は一応作ったことになる。
2021/04/30(金) 08:50:38.27ID:lhAUKX3g0
ドスパラてネット購入でも制限あるの?1660sとかいう雑魚に枠を使いたくないけど70以上が全然買えないw
2021/04/30(金) 08:53:27.97ID:h2mOEdOVr
6月末に1000シリーズと2000シリーズのグラボだけ手放すぜ 3000シリーズは残しとく
2021/04/30(金) 09:03:07.41ID:Do9oA+Uc0
>>14
ネットで文面ちょっと探したけどなんか見当たらない気がするが…
商品ページにもないしな
2021/04/30(金) 09:04:07.94ID:x4SYElBM0
https://bken.co.jp/lodge/wp/wp-content/themes/lodge/images/ph_main.jpg
2021/04/30(金) 09:04:53.27ID:QkwUY8P70
ドスパラ店頭には通販も含めて1ヶ月以内に購入履歴があれば売らないと難波店に書いてたわ
19承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-VKkL)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:07:33.07ID:rPOA28ET0
>>14
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1319334.html
どうやらグラボ全部が対象みたいね。
どうせ30シリーズなんてbotに買われるんだから欲しい物あるなら買っとけ。
俺なら1660sは買わんけどw
2021/04/30(金) 09:09:09.68ID:SNlxx0hg0
パラドスの会員登録なんてメールアドレスの数だけやれるんだからこんな制限意味ないんだけどな
21承認済み名無しさん (ワッチョイ a778-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:13:26.68ID:lGGfPW+10
実質的にはクレジットカードの枚数まで買えるんかな?
2021/04/30(金) 09:14:09.88ID:QkwUY8P70
でも今更グラボ買い漁ってもバカじゃない?
23承認済み名無しさん (ワッチョイ e72b-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:16:12.78ID:SNlxx0hg0
>>22
3080なんて20万近いしな
いつ回収できるかわからんしこんなん最初から3090買っとけよって感じだよな
2021/04/30(金) 09:16:46.36ID:XzDlZIQR0
買えれば買えるだけ買うのが正解や。
25承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:18:34.05ID:ZHRM2wsk0
>>21
店はクレカの個人情報参照出来るんだっけ?
この取引の入金は何月何日ですくらいしかみえないのでは
2021/04/30(金) 09:19:57.77ID:SNlxx0hg0
店側がクレカの履歴なんて見られるわけないw
2021/04/30(金) 09:20:12.36ID:KoUQkCBGa
1660s×3を処分して3080×1に切り替えたい
3070×4 3080×4になるから見た目もスッキリする
3080GRどっかで手に入らないかなぁ
28承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:26:07.94ID:ZHRM2wsk0
>>26
さんきゅ、心おきなく増強w
HDDもいいのあればいいなぁ
2021/04/30(金) 09:27:02.94ID:QkwUY8P70
1枚や2枚グラボ増やしたところで日々の採掘量増減で
誤差くらいしか効率変わらんぞw
出費した効果わかんね
2021/04/30(金) 09:36:01.81ID:lhAUKX3g0
サンキュー
いいのあったらかっとく
31承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:37:24.86ID:ZHRM2wsk0
>>29
そうなんやけどねぇー
買いたい衝動が抑えられないのとハッシュレートが増えたの見てニヤニヤしたいので
ETHそろそろ一回円天するかなぁ、皆どうすんの?まだ上狙う?
2021/04/30(金) 09:40:19.53ID:QkwUY8P70
もうあと2ヶ月ちょっとでEIP1559きて終わりよw
絶対回収見込みないやろ
2021/04/30(金) 09:43:20.04ID:6Yn09ZPUa
>>19
よく読め、制限は秋葉店だけだからネットは関係ねえよ
2021/04/30(金) 09:54:04.34ID:Uz/nZeYZM
寿司三昧の生活が終わる前に食えるだけ食ったろ。
2021/04/30(金) 10:05:43.61ID:SJb4uMaY0
今買い増す奴は算力ジャンキー(手の震え)
他の設備をいじりながら掘り出し物をゆっくり探している感じ
2021/04/30(金) 10:14:42.21ID:cUJKflq+a
3090x4,3080x16,3070x8がとってもお安く手に入れられそうなんだが
輸送に30〜40日かかるとなると悩むよね…
2021/04/30(金) 10:16:19.47ID:AIjLr0eQ0
イーサが7月に終わるのが確定だから
38承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 10:17:19.37ID:ZHRM2wsk0
>>36
どのくらいお安いかわからんが掘る目的じゃなくても買いなのでは?
2021/04/30(金) 10:19:46.99ID:U290t+W00
1/4キッズには28枚リグがまるで想像つかねえ、おいくらですか?
2021/04/30(金) 10:20:01.09ID:k+cbCZcq0
まさかエルザに手を出してるんじゃないよな?w
2021/04/30(金) 10:20:47.85ID:7m/hPy5Ud
わいは買いすぎて店にも顔覚えられてるからグラボ購入履歴制限で
買いにくくなっててもう無理かな。BTOかwebで探すしかねぇ
2021/04/30(金) 10:21:52.36ID:ShJKy/h60
オークションで高値で買われてるのはマイニング用じゃなくて、対策版がでた後に希少価値が出るのを期待してるのかな
2021/04/30(金) 10:22:32.06ID:AIjLr0eQ0
現物買えどあほw
2021/04/30(金) 10:23:17.52ID:zNM7Ya8ir
メルカリにガレリア抜き取りpcの出品増えたなー
2021/04/30(金) 10:25:29.20ID:U290t+W00
サブ機に抜き取りガレリア買おうかな、仕様次第だけどthinkcentreの中古買うよりはよさそう
とか考えたけどそれくらいなら普通にガレリア買った方がいいか
2021/04/30(金) 10:27:32.66ID:AaN1y+7j0
まーたすぐ寿司
47承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 10:29:58.12ID:ZHRM2wsk0
グラボ抜きガレリア10万以上とか草www
2021/04/30(金) 10:32:56.52ID:vp4d4TIbM
ガレリアってどこのグラボが入ってるん?
49承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 10:35:30.13ID:ZHRM2wsk0
>>48
そりゃパリッとじゃねーの?
2021/04/30(金) 10:44:07.74ID:salJq7QHr
6800x6にしたら窓安定しねぇ。
hiveにするわ。mvddとかいじって消費電力プラマイ0ヨシ!
2021/04/30(金) 10:44:24.33ID:GLn/Ubpt0
手数料高すぎ
2021/04/30(金) 10:55:32.82ID:rvLdlgOI0
>>36
7月以後の見込み収益は
採掘枚数20000枚→11500枚
ハッシュ65万gh/s
これで25mh/sで月0.01-0.014枚
レート20万で2000-3000円の売上の電気代1000円で利益1000-2000円也

3080なら売上1万キープできても、利益は7000-8000円ラインだ
3080、3090×20の2gh/s
3070×8の0.48gh/s
2.5gh/sなら月25-30万の収益に、電気代10万くらいかな?

黒字だけど年間利益100万レベルだな
それいくらするか知らないけど、それだけ積むなら500万行くか?なら国産の例のASIC買ったほうがいい
例のASICなら500万で5台2gh/sで電気代ほぼただだから黒字確定だよ

年間200万利益で完全にペイできる
2021/04/30(金) 11:04:01.97ID:ZVmI6Oe+0
dell届いたからリグの1660Sと入れ替えた
余った1660Sは売るつもりだったけどもうちょい回したいな
リグはもう挿せないからdell起動して1660Sだけで掘ってみようか
54承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-NAfC)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:06:28.32ID:3r0TjOmkM
クソGPUに差し替えたガレリアワロスww
55承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:08:20.47ID:ZHRM2wsk0
>>54
GTX760とかあるよなwwワロタww
2021/04/30(金) 11:08:44.41ID:yChf03cZ0
>>52
国産のASICってなに?
2021/04/30(金) 11:10:54.11ID:HJNKWc0H0
>>56
パーシバルでは
国産?ASIC??
2021/04/30(金) 11:12:22.60ID:QmDf/Tr4a
>>56
パーシバルだろ
2021/04/30(金) 11:15:58.26ID:qN0IWgfc0
Lenovoの無限3080買ったやつおる?
問い合わせてみたんだが多分去勢じゃ無いこと確定ぽいわ
グラボは6月前には用意できるってメールきたから出荷遅れても問題ないぽい
2021/04/30(金) 11:16:16.17ID:yChf03cZ0
>>57
>>58
以前みたなこれ
SnapDragon845でこんなに掘れるなら、今頃みんなスマホでマイニングしてるんでは?
2021/04/30(金) 11:17:57.17ID:yChf03cZ0
これICOでまとまった金集めてるし、直接掘るのでなくプール型ぽいから、
集めた金から配当に上乗せするポンジじゃないか?
2021/04/30(金) 11:18:58.28ID:salJq7QHr
汎用soc使ってたらasicではないではないだろうか?
2021/04/30(金) 11:19:13.83ID:yChf03cZ0
本当にこれだけ掘れたら夢があるから、億り人あたりがYoutubeで配信してくれたら観察するよ
2021/04/30(金) 11:21:46.77ID:bgK0xTHC0
ASICとは
65承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-Cc6k)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:23:04.84ID:b+uBoRT/M
レートおじって何言ってるか分からんよな
2021/04/30(金) 11:24:07.85ID:salJq7QHr
パーシバルは3年前の設計だから当時最新のSD845を使っているのは何ら不思議ではない。
2021/04/30(金) 11:24:24.49ID:HJNKWc0H0
レートくん妄想の中で生きてるから
2021/04/30(金) 11:24:37.92ID:zNM7Ya8ir
>>52
採掘枚数のソース記事ってどこにあるのこれ
2021/04/30(金) 11:28:23.98ID:salJq7QHr
>>68
ガス代0になる想定でブロック毎報酬2枚から計算してると思うやで。
2021/04/30(金) 11:29:58.08ID:zNM7Ya8ir
>>69
あーなるほどありがとう
2021/04/30(金) 11:31:17.72ID:HJNKWc0H0
650THをわざわざ65万GHとか何にかかってるかわかんないレート20万とか売上?とか
価格コムで鳴り方スタイルとか言ってるキチガイのオーオタ思い出す
72承認済み名無しさん (ワッチョイ a778-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:32:59.41ID:lGGfPW+10
3090搭載のガレリア買って
手持ちの1660Sつけて売るのってありなのかな?w
73承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:33:13.46ID:ZHRM2wsk0
スナドラ1枚単純計算で出ても2.5MH/sくらいだと思うんだがw
2021/04/30(金) 11:36:48.07ID:mGUKPy/DM
>>72
σ(゚∀゚ )オレ

電源選びは失敗すんなよ
75承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:39:18.51ID:ZHRM2wsk0
>>72
一般人がPCに求めるものは
・インテルCPUであること(性能に関係なく最新世代の方が良い
・HDD容量が大きいこと(SSDとの違いがわからないから、容量大きい方が良い
・ゲームが出来ると書いてある(グラボの型番みてもわからんから、フォートナイト快適と書けば良い
くらいしか気にしないから全然おk
2021/04/30(金) 11:39:28.20ID:salJq7QHr
>>73
memory帯域を使い切れるコアがあると仮定して1660sが336GB/sで30MHなら
SD845は30GB/sとして2.6MHになるという正確な予測値を出すのはヤメロ!
77承認済み名無しさん (ワッチョイ 0788-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:40:29.40ID:l+jZ6vfn0
今日、超アチアチやん。
2021/04/30(金) 11:40:31.45ID:3EN9+gLSp
>>68
オレ長文さんじゃないけどココ
https://www.etherchain.org/charts/miningReward
2021/04/30(金) 11:43:45.62ID:yChf03cZ0
>>76
広報によれば72MH出るらしいよ
80承認済み名無しさん (ワッチョイ a778-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:45:11.51ID:lGGfPW+10
Percival Mark1 定価価格:600,000円(税別)/台

             《BTC》:0.2BTC 《ETH》:7ETH

             ※相場により日々変動します

ハッシュレート     :864MH/s

消費電力        :300W

電気代(kWh)      :¥25

ETH=¥ → 月次利益   :¥ 50,000/ETH → ¥ 78,000

             ¥ 80,000/ETH → ¥124,000

             ¥100,000/ETH → ¥156,000

             ¥150,000/ETH → ¥234,000
81承認済み名無しさん (ワッチョイ 0788-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:48:20.47ID:ZzPdPSjb0
ネクソンがBTC買ったってニュースに出てるな。
ネクソンってなんだっけ?
2021/04/30(金) 11:48:52.59ID:yChf03cZ0
ミロ出してるところ?
83承認済み名無しさん (ワッチョイ a778-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:49:34.73ID:lGGfPW+10
>>81
FF11Rを作るといってやめたところ
2021/04/30(金) 11:49:51.14ID:QmDf/Tr4a
>>81
ゲーム会社だっけ?
85承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:51:12.51ID:ZHRM2wsk0
>>76
ワロタwwなるほど帯域から割り出すのかー勉強になったよ
2021/04/30(金) 11:52:59.63ID:oj8oijmv0
↓それは格闘家
87承認済み名無しさん (ワッチョイ a778-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:53:12.61ID:lGGfPW+10
パーシバルは864MH/sだぞ!
2021/04/30(金) 11:53:18.45ID:1nN9ObKr0
ニクソン
2021/04/30(金) 11:53:43.60ID:6Yn09ZPUa
ヒクソン・グレイシー
2021/04/30(金) 11:54:49.06ID:Kp7a49I00
864mH/sじゃないの?
2021/04/30(金) 12:00:57.82ID:AaN1y+7j0
ヒクソン!ヒクソン!
ヒクソン ドラーム叩くソン!
2021/04/30(金) 12:01:03.31ID:ZcxYLV4na
パーシバル「私のハッシュレートは864MH/sです」
2021/04/30(金) 12:03:53.98ID:g48TZinF0
もう今月終わるけどパーシヴァルマダァ
94承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-Cc6k)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:04:22.41ID:b+uBoRT/M
>>75
今の流行りってRyzenじゃないの
95承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:06:40.04ID:ZHRM2wsk0
>>94
一般人はテレビでCMしてるメーカーのほうが性能いいと思っとるのですw
2021/04/30(金) 12:09:45.07ID:U8J5rx9L0
パーシバルの納品まだー?
97承認済み名無しさん (ワッチョイ 2754-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:11:02.66ID:ZOmc2oaz0
>>80
100万に値上がりしてるんだが
しかもセミナーみたいなのに入らないと購入できないとかどう考えても怖い
2021/04/30(金) 12:18:03.38ID:lhAUKX3g0
あんまり安いと疑われるやろ
2021/04/30(金) 12:23:44.01ID:AaN1y+7j0
今日は寿司が食えるか食えないか
微妙なラインだな
2021/04/30(金) 12:25:37.02ID:LMxphSa60
4月から参入したTwitterの仲間のおっさんが全財産でありったけのグラボ買い漁ってるけどそろそろやばそうな気がする
1日3万はいるって喜んでるからなんも言えん
2021/04/30(金) 12:27:51.80ID:OsD1pg6Od
3万って3.5GHおじさんか
今の相場でそんだけグラボ抑えるとなるとオクか3090だから電源とかも含めて1000万くらい?
2021/04/30(金) 12:30:01.82ID:AaN1y+7j0
流石に700ぐらいじゃないか?
1000だったらアレだな
103承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:30:04.52ID:ZHRM2wsk0
>>100
3万てことは3.5Gおじかやべえなww
転売から買ってるとして6~7百万つっこんだ感じかww
パーシヴァル買う人と損失はあんまりかわらんかもねww
ひとによっては確実に吊り案件ww
2021/04/30(金) 12:32:42.69ID:NGXMCe3d0
やるとしてもギガハッシュが無難だわ
3ギガハッシュはリスク高すぎ
700万払うならイーサ現物買ったほうがまだ夢ある
105承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:33:37.72ID:ZHRM2wsk0
>>104
ほんまやね、32ETH買っといたほうが無難やねw
106承認済み名無しさん (ワッチョイ df91-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:33:49.89ID:t0Idrq1J0
>>52
メールで問い合わせてみたが
代金先払いで一台96万
納期は12月

資料見たけど超冷却システムて何だありゃ?
300Wしかないなら空冷で十分と思うんだが
いくらなんでも怪しすぎて申し込めんわ
107承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-Cc6k)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:34:19.28ID:b+uBoRT/M
>>100
ヤバい気もするけど半導体不足とか去勢とか
前回無かった新要素があるから読めないな

まぁ案外助かったりするのかもしれん
108承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:35:00.44ID:rPOA28ET0
こんな不確定でリスクばっかりの仕組みでよく全財産なんて使えるわ。
どんなに多く投資しても現金の1/10程度だろ。ましてや借金なんて何考えてんだレベル。
109承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:35:20.35ID:ZHRM2wsk0
>>106
まぁスナドラ12枚に300W流し込んだら爆熱だろうからな
液浸とかいう超冷却システムなんでそ
2021/04/30(金) 12:35:31.54ID:LMxphSa60
そのおっさんはほとんど3070で固めてる
マイニングに手を出してから日は浅いが行動力が凄まじく決断も早い
2021/04/30(金) 12:36:22.71ID:IjpDsvsD0
詐欺以外の何があるってんだよw
2021/04/30(金) 12:36:46.98ID:NGXMCe3d0
>>106
問い合わせたんか

にしても納期が12月って・・・
最悪あと1年しか使えんのだろ
113承認済み名無しさん (ワッチョイ 2754-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:36:50.82ID:ZOmc2oaz0
7月が楽しみだな、あらゆる意味で
114承認済み名無しさん (スッップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:36:57.20ID:W2GMH37Dd
>>27
亀すまん

俺はドスパラ通ってグラボ集めてオクに流して原資作ってネットでGR3080買ったよ
1660s3枚で15万くらいになるから
プラス5万〜8万くらいでGR3080に交換できるね
115承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:37:07.92ID:ZHRM2wsk0
>>110
撤退の決断も早いこと祈るわw
2021/04/30(金) 12:37:27.55ID:yChf03cZ0
>>109
30倍近いOCとなると、尋常ではない冷却や昇圧が必要だからね
2021/04/30(金) 12:37:44.11ID:OsD1pg6Od
>>102
全部3070で買い集めても800万くらいかかるからなあ
そこにさらにマザボやらケーブルやら電源やらでしょ
1000W電源に6枚ずつ繋げても電源代だけで20万近いわ
2021/04/30(金) 12:38:12.11ID:5zovumnl0
「いま暴かれる!マイニング詐欺ビジネスの真相!」
2021/04/30(金) 12:38:48.77ID:6Yn09ZPUa
去勢されたらAMDに流れるだけだって判らんのかNvidiaは?
2021/04/30(金) 12:38:56.97ID:OsD1pg6Od
>>114
転売屋はゲフォスレに帰って
2021/04/30(金) 12:39:25.83ID:OsD1pg6Od
AMDに流れようとも弾がないでしょあっちは
122承認済み名無しさん (ワッチョイ bf7b-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:40:04.18ID:n+2zYRc00
>>110
情報収集能力も備わっていたらな
4月から始めることもなかっただろうに笑
2021/04/30(金) 12:40:18.42ID:P8pDFZ5JM
勝手に堕ちといて詐欺扱いされるんだからお笑い
124承認済み名無しさん (スッップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:41:29.84ID:W2GMH37Dd
>>120
欲しいグラボ買えないから交換の弾にしてるだけでもアウトなんか
2021/04/30(金) 12:42:12.62ID:g48TZinF0
とりあえず第一陣出荷されないことにはね〜
2021/04/30(金) 12:43:56.57ID:OsD1pg6Od
>>124
何言ってんだ?頭大丈夫か?
2021/04/30(金) 12:44:01.79ID:LMxphSa60
おっさんは機会費用もったいないってオークションガンガン使ってるよ
多分2月に知っていればオークション品買い漁ってただろうにそこだけがもったいない
128承認済み名無しさん (ワッチョイ df91-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:44:41.34ID:t0Idrq1J0
>>112
現時点で申し込んで納期12月
申し込みから7日以内に振り込めだってさ
怖すぎて無理
129承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:48:44.95ID:ZHRM2wsk0
>>124
おまいさんが買いたい3080が転売屋のせいで買えなくて
1660sを買いたい高校生がおまいさんのせいで買えなかったら?
高校生から見たおまいは何屋さん?
2021/04/30(金) 12:50:21.50ID:g48TZinF0
初回ロット100台x60万で6千万
次弾100万がどれだけ売れてるかだろうけど詐欺って逃げるにしてはショボくね
131承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:52:45.63ID:ZHRM2wsk0
>>130
100台ってのは希少性を高める売り文句で実際は1万台くらいなのでは?
132承認済み名無しさん (スッップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:52:48.92ID:W2GMH37Dd
>>129
そうだな、悪いことをした
被害を受けたから加害しても良いって理屈はないもんな
133承認済み名無しさん (アウアウエー Sa9f-R0BQ)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:53:05.71ID:ucdmAAULa
>>124
生活のためにやってる奴以下の理由で堂々となんで駄目なのかと騒ぐ
それくらい脳みそ腐ってなきゃ普通の神経だと転売屋なんてやれないよな
パチンコ屋に朝から並んでる奴らと同じ層だもんな
2021/04/30(金) 12:53:35.91ID:6Yn09ZPUa
現代の豊田商事事件になるかもしれんぞ
135承認済み名無しさん (ワッチョイ df91-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:53:56.37ID:t0Idrq1J0
本当にスナドラでこんな掘れるなら中国人が買い占めてるはずと思うんだが
2018年創業の聞いたこともないベンチャーがこんな世界初だらけの技術詰め込んだASIC作れるんかね
2021/04/30(金) 12:54:15.02ID:salJq7QHr
100台で希少性を煽って実際には無制限で受注
137承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:54:31.64ID:D1Gkvlal0
スナドラでそんな掘れるわけない
2021/04/30(金) 12:55:36.15ID:yChf03cZ0
>>130
XPVのIEOで350万ドルすでに集めてんだわ
あとは詐欺にさえならなければいい
2021/04/30(金) 12:56:02.19ID:AaN1y+7j0
なかなか香ばしい案件が目白押しですな
2021/04/30(金) 12:56:23.03ID:yChf03cZ0
3500万ドルだった
38億円ぐらいだな
2021/04/30(金) 12:57:12.87ID:salJq7QHr
ベンチ実行中でも3w程度のスナドラに25w突っ込むから界王拳8倍状態だし納得の性能。
10nmプロセスだからインテルの最新第11世代CPUと同等。
2021/04/30(金) 12:57:18.80ID:IjpDsvsD0
まぁ製造開始しましたがコロナで製造元が倒産してダメになりましたぁぁぁああ
なら初めから詐欺の意図があったことを立証するのが難しくなって逃げ切りされるかもな
詐欺の立証って難しいらしいし
143承認済み名無しさん (ワッチョイ 67cd-coM3)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:57:26.97ID:J9AKE4480
そんな掘れるなら自分たち専用で運用したほうが良くね
2021/04/30(金) 12:57:47.75ID:g48TZinF0
>>131
あーサロンで知り合いになら特別に追加生産しまっせとか出来るか
145承認済み名無しさん (スッップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:58:38.56ID:W2GMH37Dd
本当に届くなら投資としてアリだよな
パーシバル
2021/04/30(金) 12:58:54.92ID:yChf03cZ0
もう金は集めてるんだって
フェイクかどうかは俺は判断を避けるが、少なくともこのあとプロジェクトが失敗しても彼らは利益確定済みなのよ
147承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:59:22.35ID:D1Gkvlal0
>>146
利確してんのか
やめとこ
ロマンはあるけど
2021/04/30(金) 13:00:46.03ID:IjpDsvsD0
いつ届くかもそもそも実在するかも怪しいの極みなブツに100万出すなら、3080を5枚買った方が良いわ
2021/04/30(金) 13:00:47.20ID:yChf03cZ0
>>147
もし現金化せずにこの時期のETHホールドしてたら、十倍じゃ効かないレベルで上がってる
https://icomarks.com/ieo/percival
2021/04/30(金) 13:01:47.04ID:HJNKWc0H0
Snapdragon845は2.8GHz+0.6GHzだから1.68GHzの1080Tiより倍速いんだが?
https://i.imgur.com/xQ2eC1k.png
2021/04/30(金) 13:06:38.63ID:prgvb8iGp
>>111
熊本マイニングをディスるのはそこまでだ
2021/04/30(金) 13:07:53.32ID:prgvb8iGp
>>145
youtuberのネタとしてはあり、の間違いでは?
153承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:08:51.15ID:ZHRM2wsk0
>>150
うをまさかのその角度からの攻撃wwww
154承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:12:26.63ID:en/DcJL20
パーシヴァル最強か、結局
155承認済み名無しさん (ワッチョイ df91-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:12:29.65ID:t0Idrq1J0
会社HPペラッペラやねw
資本金すら書いてない
従業員数も不明
誰か登記簿取ってきてくれよ
2021/04/30(金) 13:13:00.81ID:prgvb8iGp
>>150
メモリのバンド幅ってのがあってね、と言っても理解出来なさそう
何で捕まらないのか、その理由の方が興味深い
被害者がいないのか、被害者が詐欺と気づいていないのか、被害者が訴えていないのか
2021/04/30(金) 13:14:58.19ID:salJq7QHr
実際はクローズドプールで毎日口座のイーサリアムが増えていくのを眺める事になるだろうね。
何故かそのウォレットアドレスは公開チェーンでは追えない言い訳を添えて。
2021/04/30(金) 13:20:15.31ID:7m/hPy5Ud
また効率が徐々にさがってきてんぞ
これはグラボ追加しても赤字が増えてくね
2021/04/30(金) 13:21:10.65ID:yChf03cZ0
>>150
なるほど!
mac M1ならめちゃくちゃワッパいいから、appleストアで買い占めないと!
160承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:21:47.22ID:D1Gkvlal0
結局ワッパで選んじゃうわ
161承認済み名無しさん (スッップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:22:34.77ID:W2GMH37Dd
マイナーを詐欺ろうとするの効率悪そうだけどな
2021/04/30(金) 13:23:25.76ID:AHlxNfOj
>>159
M1でマイニングしてる動画あるからな
売り切れ必死、買い占めろーっ!!
2021/04/30(金) 13:23:43.32ID:cnIiTHhR0
スナドラはともかく型番と搭載数に嘘がありそう
そもそも中国人が作れないのに日本人が作れるわけないわ
2021/04/30(金) 13:23:55.59ID:5ip57r7CM
>>100
止めろよw
仮想通貨の相場今どうなってるのか見せたら口から泡吹いて倒れるかもよw
2021/04/30(金) 13:24:14.65ID:Xshw4tSe0
疎結合の並列が効く処理のために
超冷却!して無理矢理OCする気持ちが良くわからん
香港とかシンガポールのタワマン最上階に住んでる人向けなのかな
166承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:25:15.05ID:D1Gkvlal0
3ギガおじ草
4月からとか趣味じゃないと無理無理
167承認済み名無しさん (ワッチョイ df91-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:25:27.62ID:t0Idrq1J0
>>100
1日三万稼ぐリグとかもはや危険物だろうに素人に運用できるのかね
500MH/Sを一つ安定稼働させるだけでも試行錯誤しまくってくっそ苦労したのに
2021/04/30(金) 13:26:55.29ID:6Yn09ZPUa
これで3060は去勢確定だが他は未だ判らんよ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1322182.html
2021/04/30(金) 13:27:24.08ID:yChf03cZ0
>>167
分岐使わずにGPUのメーカー統一して電源足りてれば楽勝だよ
170承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:27:28.71ID:D1Gkvlal0
3060は元々使い勝手悪かったしまあ
2021/04/30(金) 13:28:10.63ID:fhmMbBcl0
ぱーしばる100台わざわざ売らずに普通に掘れば今なら月4000万↑じゃん
2021/04/30(金) 13:30:06.39ID:AaN1y+7j0
すぐ破られそう
2021/04/30(金) 13:33:56.99ID:33X8Q+D3M
945 名前:承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f9c-k82r)[sage] 投稿日:2021/04/30(金) 01:55:16.29 ID:xZFeTNOs0
6月から、各電力会社が料金値上げ?
セクシーポエム大臣の所為で?
このあいだ、変な値上げしたばっかりなのに?
再生可能エネルギー賦課金だっけ?
なんで、売電してる奴のケツフク事をしないとダメなんだ?
マジで、太陽光発電をしないとダメなのか・・・
こんな、大都会でどうしろってんだ・・・

単純計算で18%くらいの値上げになる
174承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:34:25.71ID:en/DcJL20
報酬下がってきた
うちだけ?
2021/04/30(金) 13:35:37.73ID:Q6F6xBHza
>>173
年1000円とかの上げを月額と間違えてるヤツじゃないの?
176承認済み名無しさん (ワッチョイ df91-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:36:53.36ID:t0Idrq1J0
>>169
そういうの最初にやってれば苦労しなかったね

初心者の頃、ライザーカードのSATA電源を分岐させた先にSSDつけて燃やしたわ
マイニングマシンの構築はフグ調理師免許みたいに免許制にすべきと思うね
マジで火事になる
177承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:37:23.49ID:ZHRM2wsk0
>>173
自分ちに太陽光載せたところで再エネ賦課金はしっかりとられるよ。
払いたくなければ自家発するか使う電力を極力減らすしかない。
178承認済み名無しさん (ワッチョイ 2754-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:41:12.69ID:ZOmc2oaz0
>>156
こんなの引っかかる奴いないだろって詐欺広告出す理由が
だまされるレベルの馬鹿をターゲットにしてるかららしい
2021/04/30(金) 13:41:18.83ID:c8PyINsP0
>>171
自社で回して元とったら購入者に送るんじゃね
2021/04/30(金) 13:41:49.32ID:Tm0McRLBM
一般人はグラボ4枚までにしてPC複数台に分けて掘れば難易度高くない。
まあ使ってるパーツとOSによってはら4枚目からちょっと怪しい挙動をしだすかもだがそこはまだ自作PC趣味な人ならハナクソ掘りながら対応可能な難易度。

電源のコネクタ毎の容量も計算できない様な人が、変換コネクタ無限に使いだしたり、同じパーツに複数の電源から電気とったりし出すとヤバイがね
2021/04/30(金) 13:42:06.65ID:fSwls2HV0
>>168
確定ではないが濃厚
2021/04/30(金) 13:42:39.65ID:HJNKWc0H0
>>179
bitmainとかはそれやってるな
183承認済み名無しさん (ワッチョイ 2754-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:45:20.51ID:ZOmc2oaz0
太陽光自分の場合だと00年代に乗せてすでに回収したけど買取価格42円→9円に下がった
併せて導入したオール電化も深夜電力終わって下火だしそれこそマイニングに電力回せばいいんか
184承認済み名無しさん (ワッチョイ a778-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:50:04.85ID:lGGfPW+10
グラボ買えないし買っても利益出せそうもないからこれ買うことにするわ
https://store.steampowered.com/app/1596310/Crypto_Mining_Simulator/
185承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:51:42.98ID:ZHRM2wsk0
>>183
太陽光+深夜電力はマイニングにうってつけやね
うちもFIT終わって9円とか言われてアホらしいから連携切って自家消費に切り替えた
マイニングで全力消費w
2021/04/30(金) 13:52:19.84ID:5ip57r7CM
>>184
正に仮想通貨w
2021/04/30(金) 13:59:02.34ID:LMxphSa60
>>183
めちゃくちゃ勝ち組だな
固定買取終わったあとでも余すことなく搾り取る
2021/04/30(金) 13:59:49.83ID:Nkf8DLMS0
>>184
これ動かすためのグラボが無いわw
189承認済み名無しさん (ワッチョイ a778-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 14:03:54.54ID:lGGfPW+10
再生可能エネルギー増やしていきたいなら、もっと太陽光優遇するのと同時に
既設の人も簡単に増設、大規模化出来るように制度改正すればいいのにね
2021/04/30(金) 14:11:39.60ID:u2LJPSrG0
別に報酬は下がってない……というかhf以前は結構日によって10〜20%くらいの
上下があったのに、ここんとこせいぜい5%くらいしか変化ないんだよな。
なんか気になる。
2021/04/30(金) 14:16:33.61ID:Q6F6xBHza
3060の再調教版、5月中旬から出荷かよ
ナノズとかいうヤフショの変な店で取り寄せてしまった約6万の3060大ピンチ...
2021/04/30(金) 14:16:49.59ID:salJq7QHr
来月は燃料調整費で電気代0.3円上がるからもう盆栽はフリマ出した方がいいな。
パーシバルでも電気代で赤字になる。
193承認済み名無しさん (ワッチョイ bfc0-OedE)
垢版 |
2021/04/30(金) 14:17:19.82ID:LsZ2GkiE0
>>167
貯金30万程度しか持ってないニートが全財産はたいて買ったグラボで4月からマイニングやりはじめたのを異世界オレツエー設定加えて適当に盛っただけの虚構
全力マイニング部に虚構癖スキル加えるとこういう感じになる
2021/04/30(金) 14:18:05.45ID:7m/hPy5Ud
明日届くG5が最後のグラボになりそうやわ
2021/04/30(金) 14:19:19.96ID:RB+bzSCBd
>>100
全財産はやめた方がいい罠
2021/04/30(金) 14:21:11.85ID:6Yn09ZPUa
>>194
発送いつだった?
2021/04/30(金) 14:22:15.60ID:7m/hPy5Ud
>>193
俺はじめた時は貯金30万もなかったわ
パソコンもガラクタジャンクの寄せ集めベースでつくった数台だけやったなぁ
今じゃ億り人w
2021/04/30(金) 14:25:36.03ID:7m/hPy5Ud
>>196
出荷済み

Apr 26, 2021

次までに到着予定:

May 1, 2021

変更された配送日

Jun 4, 2021

配送済み
2021/04/30(金) 14:27:47.35ID:smEE9cG+M
パーシバルはこれ並べただけだから
https://www.thundersoft.com/index.php/news/show/4-5-11-343#
2021/04/30(金) 14:28:59.34ID:Fclcx3A/M
>>198
はっやw 70?
2021/04/30(金) 14:32:07.77ID:1cVTYVlV0
>>193
じゃあ俺は1日6万入るという設定でいくわ
202承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 14:33:36.39ID:WeKLAur90
マイニングも仮想通貨も余剰金でやらないと後悔しそう

リスク背負って全力投資した人が億り人なんだろうけど
2021/04/30(金) 14:36:25.49ID:7m/hPy5Ud
>>200
3060tiだけど
クレームメール入れたら早く出荷してくれたw

お世話になっております。

デルデルテクノロジーズ株式会社式個人営業部 営業担当のxxx(さxx)と申します。

この度は弊社の製品をご注文いただいて誠にありがとうございます。

 

大変恐れ入りますが、ご注文された製品ですが、パーツ供給不足により、今のところ、生産が遅れる見込みでございます。

今のところ、4月の末頃生産予定となっており、5月の頭ぐらいに船便に乗る予定でございます。

お急ぎのところ、本当に申し訳ございません。

 

 

大変恐縮でございますが、しばらくお待ちいただけますでしょうか。

一日でも早くお届けできるように全力頑張りますので、是非ご理解をよろしくお願いいたします。
2021/04/30(金) 14:44:17.35ID:mBKVdldO0
いいこと思いついた

900mH/sレートのリグですって言ってメルカリにパーシバル出品すればバカ儲けできるのでは?
205承認済み名無しさん (オイコラミネオ MMbb-9NFQ)
垢版 |
2021/04/30(金) 14:45:53.80ID:1MGzUrB2M
>>203
それ問い合わせに対するただのテンプレ返事では、、?
2021/04/30(金) 14:48:52.22ID:7m/hPy5Ud
2014頃なんてこんなショボいハッシュパワーだったな
https://i.imgur.com/qhMLfwT.jpg
RadeonHD6950とか6870だったわw
2021/04/30(金) 14:52:25.94ID:7VFPNiW/M
3月にAmazonで注文した3070が一切しらせがないのだが、来た人いますか?
2021/04/30(金) 15:03:40.85ID:AaN1y+7j0
知らせがないのはよい知らせ
って昔から言ってね
2021/04/30(金) 15:04:09.34ID:prgvb8iGp
>>207
1/31に注文した3080はまだ届いていないが3/2と4/1に遅れててごめんなさいメールが届いてる
2021/04/30(金) 15:04:35.25ID:HJNKWc0H0
信じて待ってたRTXが去勢されてアヘ顔ハーフハッシュだなんて
211承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8f-O6px)
垢版 |
2021/04/30(金) 15:06:17.82ID:bqWeXyOxM
>>210
そこからオクトパス触手プレイです
2021/04/30(金) 15:08:24.39ID:33X8Q+D3M
>>175
燃料調整費とかサイエネルギーとかも含めて計算したぞ
2021/04/30(金) 15:09:22.15ID:33X8Q+D3M
>>183
これひどい話だよな

9円で仕入れた電気27円とかで売るんだろ?
そのうえ俺らから、自然エネルギー負担金とるとか

おかしくないか??
2021/04/30(金) 15:10:09.15ID:AVZfmaOAd
>>213
おかしいからもっと声を上げろ
2021/04/30(金) 15:12:42.60ID:AaN1y+7j0
特攻隊の如く
新規参戦して掘りまくるのダァァ!

帰りの燃料などなーーーーーい!
2021/04/30(金) 15:15:44.01ID:33X8Q+D3M
>>210
もう去勢前提でいかないとだめだぞ
ただ、おかまのタコ漁師が激増してるから
タコはまずくなるかもな
2021/04/30(金) 15:15:59.93ID:7spg2MTG0
120kVAで最安はLOOP電気?
2021/04/30(金) 15:16:55.08ID:g48TZinF0
太陽光じゃないけど市場連動のやつも電力枯渇で高騰して仕切ってる会社がこんな非常識な価格払えるわけないだろ踏み倒させろ!
みたいなことを大元の電力会社に文句言ってたの思い出したわ
2021/04/30(金) 15:17:24.06ID:HJNKWc0H0
ソーラー発電もマイニングみたいなもんだからな
2021/04/30(金) 15:20:58.62ID:gsulizqH0
太陽光発電は発電量にブレーキ掛けられなくて、その発電量も天候に左右されるからわざわざ他で吸収しなきゃいけない
送電網の同期に負担掛けてるだけのクソですよあんなの
221承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 15:23:11.04ID:ZHRM2wsk0
>>213
そう、ひどいやろ
再エネ系や省エネ系は一般人には設置費用やメンテナンス費用が高くつくだけで
なんのメリットもないからやめといたほうがいい
災害時の保険と考えるなら太陽光か蓄電池はワンチャンアリかもしれんけど
家建てる機会があれば思い出して
222承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-NAfC)
垢版 |
2021/04/30(金) 15:24:18.09ID:ZTQM5VLWM
2080Superの中古ゲーミングPCが税込16万で売ってた
お前らなら買う?
223承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/04/30(金) 15:24:39.07ID:D1Gkvlal0
>>222
買わない
箱邪魔
2021/04/30(金) 15:25:15.23ID:salJq7QHr
>>217
50kVAから高圧受電になるわけでloopも対応してるけど、直接電気代払ってるビルオーナーはここには多分おらんw
2021/04/30(金) 15:26:31.97ID:AaN1y+7j0
これ夏に3080Highで運用できる気がしねぇ

既にエアコン微風と窓開けてデカイサーキュレーターで風送ってる...
止めるとファンがすげぇウルセェ

60優秀だなぁ
2021/04/30(金) 15:26:51.94ID:7m/hPy5Ud
>>222
ちょっとまえまで13万も出せば2080S中古ゲーミン買えたぞ
PC工房中古も値上げしたんかなw
2021/04/30(金) 15:28:47.45ID:gsulizqH0
>>221
蓄電池はともかく、太陽光は災害時の保険としても正直厳しいぞ
単純に停電しただけなら良いんだけど、被災時ということになると物理的にどっか破損してる可能性のほうが高いから
電力供給を止められない太陽光パネルは漏電で火災の原因になる
ただでさえ屋根の上に重量物の結晶体が載ってるわけだからな、家全体へのダメージも少なくない
228承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/04/30(金) 15:29:18.01ID:D1Gkvlal0
イーサリアムつっよ
2021/04/30(金) 15:30:28.38ID:7m/hPy5Ud
昨日より120Mhsくらい足したハズなのになんか報酬減ってきてるし萎えるわぁ
2021/04/30(金) 15:36:19.04ID:g48TZinF0
ethermineだと24h予測より実測がやや上回ってたりするから予測に即反映はされないかもよ
2021/04/30(金) 15:38:47.03ID:lGGfPW+10
マイニングで得た資金で太陽光パネルや蓄電池を増設していけるような制度体系にして欲しい
2021/04/30(金) 15:39:39.72ID:3EN9+gLSp
イケると踏んだなら全財産突が正しい
イケると踏んだことが正しいかは知らネ
2021/04/30(金) 15:41:38.90ID:sxrQ4pxE0
ビットコインもリップルみたいに噴かねえかな
234承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 15:45:49.20ID:WeKLAur90
マザーは×16が2レーンだから
3080扱いきれなかったら
3060を2枚挿す事になる
2021/04/30(金) 15:45:52.73ID:oj3omSKaM
お前ら夏突入だぞ! 家が火事になる前にグラボ売れ早く!
2021/04/30(金) 15:46:53.67ID:NGXMCe3d0
マイニングをきっかけに太陽光マイニングもすることになったわ
定期的に収入が入ってくるのでうまうま
237承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 15:56:38.48ID:ZHRM2wsk0
>>236
深夜に配線盗まれたりせんようになw
238承認済み名無しさん (オイコラミネオ MMbb-9NFQ)
垢版 |
2021/04/30(金) 15:56:54.62ID:1MGzUrB2M
いつもなら最高値更新してすぐ下がるイーサだったが意外にも持ちこたえるどころか伸びてきてる
2021/04/30(金) 15:57:55.77ID:u0AHdorld
200万スタートで1月からトレード始めて今1000万になった
同時期に同じくらいの金額でマイニング始めた人いない?今どうなってるかが知りたい
2021/04/30(金) 15:58:58.81ID:AaN1y+7j0
x16が2レーンって、
大体片方x4の奴じゃね?
x8/x8行けんの?
2021/04/30(金) 16:03:47.15ID:33X8Q+D3M
>>222
箱いらないから箱マニアに売って買う
2021/04/30(金) 16:06:16.23ID:qN0IWgfc0
>>239
1億2000万になってるわ
2021/04/30(金) 16:07:57.78ID:u0AHdorld
>>242
掘ったコインで再投資してるってこと?
何買ったの?
2021/04/30(金) 16:07:58.82ID:1cVTYVlV0
>>242
すげえな、俺はまだ6000万程度だわ
2021/04/30(金) 16:11:43.88ID:qN0IWgfc0
>>243
何と言われてもな
xrp30円とか
分散投資しただけだよ
全て利確済み
2021/04/30(金) 16:13:00.39ID:g48TZinF0
自慢しに来て返り討ちっぽくなってて草
どっちも裏山だけどな!
247承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:13:06.01ID:ZHRM2wsk0
>>239
マジレスするとマイニングのみだけでいうと資本×2倍〜3倍くらいじゃないかね
再投資してるひともいるだろうからその辺はやってる人に任せる
248承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:13:15.59ID:WeKLAur90
>>240
x16に見えて×4じゃなく
×16 gen4
×16 gen3のマザーボードなんだ
2021/04/30(金) 16:14:43.92ID:salJq7QHr
>>248
そんなんないやろ。スロットルの形状とレーンが分かっとらん。
マザーの型番なんよ?
2021/04/30(金) 16:15:05.22ID:uy90scAp0
イーサがこのままPoS化に向けて伸び続けてくれればEIP1559なんて怖くないぜ
251承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:16:28.15ID:WeKLAur90
>>249
MSI MPG B550 GAMING CARBON WIFI マザーボード ATX [AMD B550 チップセット搭載] Ryzen 5000 シリーズプロセッサー MB5024

これや
252承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:17:48.87ID:WeKLAur90
>>249
調べたらマジで×4みたいや
サンキュー
2021/04/30(金) 16:18:25.53ID:JdgR3HJoM
おれもメルカバにグラボいれようかなあ
2021/04/30(金) 16:18:52.25ID:u0AHdorld
>>245
XRPいいな
俺主にBTCとBNBを買ってたから、BTCの資金をもっと他のアルトコインに回せばよかったな
2021/04/30(金) 16:19:15.61ID:33X8Q+D3M
おけけがすけすけで丸見えになるコード
グラボのAI学習でみつけたんだけどこれじゃないんだが

ttp://imgef.jounin.jp/de1.jpg
2021/04/30(金) 16:21:12.49ID:3EN9+gLSp
>>250
一番の敵はネットワークハッシュレートの増大だよ
2021/04/30(金) 16:22:25.33ID:u0AHdorld
>>247
マイニングも悪くないな
仮想通貨のトレードは休日ないからやっててマジでハゲそうになったわ
258承認済み名無しさん (ワッチョイ a778-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:22:41.44ID:lGGfPW+10
取引所がリップル盗まれて口座凍結された後勝手に決済された話ってしたっけ?
259承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:22:45.46ID:WeKLAur90
https://i.imgur.com/eVwanfy.png

あれ?×16レーン2本?
1本?わからんわ
2021/04/30(金) 16:26:07.88ID:AaN1y+7j0
それは形状や
2021/04/30(金) 16:26:33.32ID:LMxphSa60
×16できるのはCPUからのやつだけだろ?
2021/04/30(金) 16:27:15.37ID:rBAoXEsw0
>>183
うちも太陽光、暖房はエアコンの家だから、こういう晴天が続く限りやればやるだけ儲かる。
夜間電力12円の契約だから大分お得。
2021/04/30(金) 16:27:59.26ID:g48TZinF0
>>247
1月からじゃ再投資しない限りグラボへの投資額と同等程度しか最大でも回収できないだろ
3-4ヶ月で2-3倍はETH30万で計算しても無理っしょ
264承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:30:04.86ID:WeKLAur90
ケース内に3080差して

別のPCに3060組み込もうかね
2021/04/30(金) 16:33:02.50ID:m36QduYKM
>>256
大丈夫大丈夫。多分中国の方も電源供給頭打ちでちょっとリグ動かしたらブレーカー落ちるような状況の筈だし。
2021/04/30(金) 16:36:11.82ID:3EN9+gLSp
>>259
16レーンは一本
スロット形状とレーン数はイコールではないのだ
267承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:39:08.86ID:WeKLAur90
>>266
助かる

3060を2枚挿す夢が潰えた
268承認済み名無しさん (ワッチョイ a778-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:40:55.97ID:lGGfPW+10
3060ってX8で良いんじゃなかったっけ?
2021/04/30(金) 16:44:08.72ID:fFi3lhvO0
マイナンバーカード申し込みました?
マイナポイントもらうための申請は今日までですよ。
2021/04/30(金) 16:45:02.45ID:AaN1y+7j0
AMD x8/x8 無理やろ
2021/04/30(金) 16:47:24.80ID:2/CiDsO/0
3080×2の185MH/sで4月の報酬は53000円くらいだったわ
BTCの暴落時に3000円くらい損してから円に変えたから実際の収入は50000円だったけど

もうちょっと行けると思ってたけどまぁこんなもんか
2021/04/30(金) 16:48:46.54ID:xg3yIL380
すごいな。
2021/04/30(金) 16:50:01.87ID:47QzpudN0
なんかUSBで動く五月蝿くないサーキュレーターないですかね?
Amazonで手に入るような。
少しでも空気の流れを変えたい。
27421 (テテンテンテン MM8f-kT5E)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:51:48.24ID:2DfZhrnyM
>>185
普通は連携切らなくても自己消費分は相殺されて残った分を買電に回すシステムになってるはずだけど、どゆこと?
2021/04/30(金) 16:51:52.38ID:+1iuNJx8M
12cmフャンに適当なUSBケーブル繋いで使ってるわ
2021/04/30(金) 16:53:52.21ID:salJq7QHr
b550はレーン分割に対応してるが実装してるマザーは多分なさげ。
x570も高いマザーじゃないと対応してない。
pcie4.0の配線引き回しがしんどいのと需要がなくなったのが理由。
x470ならミドルクラスから88分割出来る。
先週bicに残りもんのgiga x470が11800円で売ってた。
2021/04/30(金) 16:55:43.12ID:AaN1y+7j0
フャンいいな
俺も欲しいそれ
2021/04/30(金) 16:58:47.04ID:g48TZinF0
>>273
NF-A12x25 5V PWMお勧め
間違って買ったけどUSB接続変換ケーブルも付いてて風量もあるサーキュレーターよりコンパクト
マザボに直接繋げば故障するおまけ付きな上にサーキュレーターのほうが安い
12v-5v変換してバックプレートに乗せて活躍してるけどな
2021/04/30(金) 16:59:17.86ID:2/CiDsO/0
ファンのない扇風機の奴自作出来んのか?
モーター音するけど
2021/04/30(金) 17:03:05.97ID:AaN1y+7j0
なんでライザーで外に出した3080の方が2℃高いんだ!
3つとも同じ奴なのに!
背中アチチやでヒートシンクいるかな
2021/04/30(金) 17:05:14.70ID:JL/y+zmVa
外に出したことでグラボ周辺の空気の流れが変わって、今まで冷やされていた部分に空気当たらなくなったとかそんなじゃね
2021/04/30(金) 17:07:19.46ID:lgCfwbdwd
>>280
個体差かな?
2021/04/30(金) 17:08:44.85ID:4U17anNvM
フャンヽ(´ー`)ノ
2021/04/30(金) 17:09:17.43ID:AaN1y+7j0
やっぱりフャン買えってことなのか...
2021/04/30(金) 17:12:22.93ID:g48TZinF0
ツクモのガンダム3080とマザボ抱き合わせ売れる気配薄くて草
286承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8f-O6px)
垢版 |
2021/04/30(金) 17:12:59.14ID:m9FbMl9IM
>>278
イヤなおまけ付きで笑った
2021/04/30(金) 17:15:23.70ID:5ip57r7CM
>>275
フャン爆誕
2021/04/30(金) 17:16:21.24ID:HJNKWc0H0
>>279
あれただの扇風機よりうるさいぞ
2021/04/30(金) 17:16:44.32ID:47QzpudN0
>>278
高いけどいいですね
14cmの買ってみるかな
2021/04/30(金) 17:17:49.99ID:mBKVdldO0
1000ミリハッシュ/s前後出るグラボで適当に安いのありませんか?
2021/04/30(金) 17:18:01.72ID:GLn/Ubpt0
ドスパラぶっこわれてんじゃん
2021/04/30(金) 17:19:31.23ID:AaN1y+7j0
_
2021/04/30(金) 17:20:00.71ID:GLn/Ubpt0
重かっただけか
2021/04/30(金) 17:20:45.43ID:mBKVdldO0
1000mH/s出ます!って言ってメルカリで売れば買ってくれる人もいると思うんです
2021/04/30(金) 17:21:43.15ID:g48TZinF0
>>289
5vのじゃないとUSB変換は付いてないから
でもってスイッチ付いてないからUSB抜き差しになるよ
半分ネタだからね…
2021/04/30(金) 17:22:03.44ID:AaN1y+7j0
冷えピタみたいなのねぇの?
2021/04/30(金) 17:22:29.38ID:GLn/Ubpt0
ワンズのガンダムいつのまにきてた
買わんけど
2021/04/30(金) 17:23:04.61ID:1cVTYVlV0
>>294
秒間1ハッシュってことは実質ハッシュ関数1回呼ぶだけ
たぶんファミコンでもできるんじゃね?
299承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 17:24:44.80ID:ZHRM2wsk0
1000mH/s=1H/s=ゲームボーイ!
2021/04/30(金) 17:24:50.91ID:F8HEVDPGd
マザボセットだと売れないというわけだな
2021/04/30(金) 17:25:43.84ID:CGUK9pCZ0
>>273
Keynice USB扇風機 卓上 & クリップ型 静音 ミニ扇風機 風量2段階調節 360度角度調整 4枚羽根 USBファン
あま/gp/product/B010UTIP7K/
タイムセールで1343円で買って風量あってなかなか使えた
2021/04/30(金) 17:26:23.88ID:/LL6kW04r
買えなかった人の気持ち考えろ〜ってレスは全く共感できないな
今はグラボ資産だからね
奪い合いで負けてるだけだろ
2021/04/30(金) 17:29:11.61ID:L1HAY/rx0
(´・ω・`)イーサリアムのハッシュレート600テラかよ
(´・ω・`)掘れなくなってきたなw
2021/04/30(金) 17:30:13.56ID:JL/y+zmVa
人の気持ちを考えろって言う奴って、100%手の気持ちなんて絶対に気にしないクソだからな
俺の気持ちだけ尊重しろ!って自己中
2021/04/30(金) 17:31:22.28ID:EwmRjyBe0
>>301
同じの使ってるわ
2021/04/30(金) 17:32:07.61ID:mBKVdldO0
>>298
>>299
まじか、1hってそんなもんなのか
1kH/sのマイコン用意して
・1000000mH/sと表記する
・1000mH/msと表記する

または10MH/sのグラボ用意して
・600MH/mと表記する


はどう?
2021/04/30(金) 17:33:57.92ID:xg3yIL380
人の気持ちなどわかるわけない。考えるだけ無駄。自分に照らし合わせるだけだから気にしないこと。
2021/04/30(金) 17:35:37.23ID:47QzpudN0
>>301
良さそうですね
2021/04/30(金) 17:35:48.55ID:AaN1y+7j0
池袋が無罪になるんだから
この世はアナーキー
310承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 17:38:51.47ID:ZHRM2wsk0
>>306
minutesは斬新w
GT1030が頑張れば6MH/sくらいでるので
60MH/m
311承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f7c-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 17:39:55.75ID:ZHRM2wsk0
ああまちがえたはずかしいww
2021/04/30(金) 17:42:37.02ID:1cVTYVlV0
>>306
その天才的な発想をどこか別の分野に使えやw
2021/04/30(金) 17:43:49.55ID:AaN1y+7j0
ダイソーの扇風機5個分か...
2021/04/30(金) 17:52:34.21ID:47QzpudN0
夕方になると涼しい風入ってきてイイな(・∀・)
315承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/04/30(金) 17:54:27.16ID:D1Gkvlal0
GWにリグメンテするかあ
2021/04/30(金) 17:55:07.69ID:6KMqBb2Jd
ナノズの3060のキャンセル出来たわ
去勢ガチャは嫌だからな
2021/04/30(金) 17:55:09.56ID:AaN1y+7j0
涼しい風は言ってきたから
ドデカサーキュレーター止めた
2021/04/30(金) 18:01:44.16ID:33X8Q+D3M
どうでもいいけど、マイニングしながらいまファミマで売ってる
パイのみぱんくうのうますぎる!!
2021/04/30(金) 18:07:00.48ID:HJNKWc0H0
太るぞそれ
太った
2021/04/30(金) 18:07:20.75ID:qwN7P43Y0
>>276
ROG STRIX B550-E GAMINGは分割対応
2021/04/30(金) 18:12:07.20ID:salJq7QHr
>>320
ほんまや珍しい。
あとb550taichiも対応しとった。
2021/04/30(金) 18:14:07.96ID:sxrQ4pxE0
BTCも上がってきたぞ
323承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-g0zM)
垢版 |
2021/04/30(金) 18:15:42.78ID:XWAabot0M
お、プレミアムモルツデーや
2021/04/30(金) 18:16:00.19ID:AaN1y+7j0
基本AMDで対応してるのは高いよね
2021/04/30(金) 18:21:00.46ID:PbdLlb8Kd
そういえばプレミアムフライデーってどこ行ったん?
2021/04/30(金) 18:23:24.73ID:MVKzfnBs0
ダイソーのクリップ型の300円のusb扇風機が結構風も強くていろんな角度から冷やすのに役立ってる
2021/04/30(金) 18:23:46.62ID:h/sCTwLxr
上がってきたし寿司食うか
2021/04/30(金) 18:24:09.49ID:AaN1y+7j0
まーたすぐ寿司
2021/04/30(金) 18:24:10.98ID:hILSgo5DM
>>325
よく分からんデーだったよな
政府が金曜限定割引券とかでも発行すりゃ変わったかも知れんが、金曜は早く帰りましょうだけだもんな
2021/04/30(金) 18:24:44.28ID:AaN1y+7j0
クリップの奴売ってないんだよなぁ
うちのとこ
2021/04/30(金) 18:25:08.64ID:33X8Q+D3M
>>319
140円だけどちょこがうまい
これまじで常時おいてほしい
2021/04/30(金) 18:27:43.44ID:OKvcxaOb0
しかしグラボ増やすと20℃台でこの暑さか…
7月を待たず夏は手放す奴多くなりそうだな
2021/04/30(金) 18:30:43.58ID:7m/hPy5Ud
暑いから何台か出力低下してるわ3090ギガバイトクソグラボ
2021/04/30(金) 18:32:20.26ID:HJNKWc0H0
>>325
何か知らんけど自然消滅した
そもそも月末の金曜とか早帰りできるわけねえだろっていう
2021/04/30(金) 18:35:03.36ID:xg3yIL380
7月と夏を越せるか不安だ。
2021/04/30(金) 18:35:32.37ID:6bdvOVj8M
>>334
ほんそれ
月末ってのが最高に無能
2021/04/30(金) 18:46:58.34ID:GLn/Ubpt0
めちゃ掘れてんじゃん
すぐ元に戻るんか続くんかどっちなんだーい
2021/04/30(金) 18:49:32.33ID:fmWblNHe0
NHアクセスできんぞ
2021/04/30(金) 18:49:59.49ID:Uz/nZeYZM
スーパーで寿司買ってきたろ
2021/04/30(金) 18:50:14.08ID:AaN1y+7j0
I'll be back soon.
2021/04/30(金) 18:50:20.69ID:GLn/Ubpt0
3060、1枚で780円も掘れてるうううううう
2021/04/30(金) 18:51:22.95ID:Gt7cIE340
掘れすぎて怖い
2021/04/30(金) 18:51:23.55ID:AaN1y+7j0
少し掘れるとすーぐ寿司
2021/04/30(金) 18:53:04.40ID:GLn/Ubpt0
結局すぐ戻ったか
2021/04/30(金) 18:53:54.76ID:GLn/Ubpt0
出金タイムこねえかなあ
深夜はやめちくり
2021/04/30(金) 18:54:45.62ID:Gt7cIE340
ボーナス終わり
2021/04/30(金) 18:55:03.72ID:AaN1y+7j0
NH逝った
2021/04/30(金) 18:58:22.79ID:AaN1y+7j0
お前らがすぐ寿司食うからだぞ
2021/04/30(金) 19:00:45.77ID:sxrQ4pxE0
刺身で我慢します
2021/04/30(金) 19:04:32.72ID:RaIY/xrEM
お刺身食べたいなァ
351承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/04/30(金) 19:05:33.57ID:en/DcJL20
お前ら寿司は我慢しろ、連動してるっぽくてタコが掘れなくなる
2021/04/30(金) 19:13:46.16ID:pWaz6doxM
寿司と車と風俗の話題が出ると、相場が終わる
353承認済み名無しさん (ワッチョイ df2e-xeLB)
垢版 |
2021/04/30(金) 19:15:05.16ID:G0z1Udw30
うなぎ食ってきた
しめて4,000円也
今日のマイニングの稼ぎは5000円だからいいだろw
2021/04/30(金) 19:16:00.99ID:2/CiDsO/0
>>345
月末だから今日出金したいな
まぁ、大した意味はないんだけど
2021/04/30(金) 19:16:36.60ID:2/CiDsO/0
>>353
電気代と税金で赤字やで
2021/04/30(金) 19:22:52.35ID:fFi3lhvO0
マイナンバーカード申し込みました?
マイナポイントもらうための申請は今日までですよ。
2021/04/30(金) 19:23:10.02ID:cs4rcB0f0
ふるさと納税のうなぎまじでうまい
358承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/04/30(金) 19:26:26.88ID:en/DcJL20
1mh 9円くらいになってきてな
このくらいで安定するのが精神衛生上よいわ
15円とかになったらその後の落差でテンション下がる
2021/04/30(金) 19:27:00.71ID:NGXMCe3d0
>>353
いいねぇw
2021/04/30(金) 19:27:12.34ID:fFi3lhvO0
>>357
どこの?
2021/04/30(金) 19:30:48.39ID:QkwUY8P70
>>358
10円切ったらクソマズですわ
2021/04/30(金) 19:31:26.07ID:cs4rcB0f0
>>360
宮崎県都農町
ランキングの上の方にあるからすぐ見つかる
料理酒かけてフライパンで蒸し焼きにすると脂が乗りつつフワフワ
2021/04/30(金) 19:37:02.18ID:2/CiDsO/0
俺も今年のふるさと納税うなぎにするかなぁ
364承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-g0zM)
垢版 |
2021/04/30(金) 19:37:19.94ID:PH7DE/ly0
>>358
安定する保証なんかないんだから高い期間あったほうがいいに決まってるやんかww
2021/04/30(金) 19:39:26.52ID:fFi3lhvO0
>>362
いいね!
今年はまだ頼んでないや。
15万円分で何もらおうかの?
2021/04/30(金) 19:39:49.10ID:g48TZinF0
報酬も相場もうなぎ登り祈願でいいんじゃね
2021/04/30(金) 19:40:12.09ID:fFi3lhvO0
鯉の洗いはないかの?
2021/04/30(金) 19:44:23.70ID:2/CiDsO/0
鯉って美味しいか?
鯉こくは食ったことあるけど微妙やった
洗いってことは刺し身だよな?
2021/04/30(金) 19:50:04.07ID:KyXezsE7M
チャリ野郎は西川あたりは相当やりづらいだらうな
そのかわり戸田に飛ばされた時は全然拾えない
戸田メインでやってるチャリが多いんだろうな
2021/04/30(金) 19:54:55.24ID:frn2FdXqa
鯉は我が地元、福島県は郡山市の特産品やで
スーバーでも売っておるな
2021/04/30(金) 19:57:15.30ID:4ve9gT5jM
>>370
ほぼ隣町でワラタ
どこかのショップで見かけてたりして
2021/04/30(金) 20:01:06.96ID:2/CiDsO/0
まぁ、九州北部でも鯉こく食べるけどな
2021/04/30(金) 20:14:48.81ID:7m/hPy5Ud
19時半オーダーストップ20時閉店で寿司どころじゃなかったわ
2021/04/30(金) 20:16:03.93ID:I8M/8yoHa
>>371
住んでるのは隣村だけどな
ショップなんてパソコン工房しかなくねw
2021/04/30(金) 20:16:48.19ID:F0CIqM/u0
なんかナイスハッシュバグってない?
2021/04/30(金) 20:20:18.55ID:NGXMCe3d0
>>375
メンテだからでは?
2021/04/30(金) 20:24:33.05ID:BvjikjPKr
GWまでにbtc s37が来なかったorz
メインPC救出リグは転がってるマザボで作るわ…
378承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:40:54.47ID:en/DcJL20
>>377
あのマザボは放っておいたら基本めっちゃ届くの遅いよ
日本には発送された?
2021/04/30(金) 20:56:50.13ID:BvjikjPKr
>>378
21日発送で航空会社受け入れ&原産国出発が4/23なのでそろそろ届きそうな感じではある
注文は3/30だけどかなり後から頼んだのは同じ配送指定でバンバン届いてる
在庫無し?業者が悪かった無念
380承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:58:03.79ID:en/DcJL20
>>379
それなら普通に明日くらいに日本に届きそうだね
2021/04/30(金) 20:59:00.10ID:QkwUY8P70
ETH暴落きてんね
2021/04/30(金) 21:04:37.13ID:wA/SVETPM
>>381
1分足でしかチャート見てなさそう
2021/04/30(金) 21:06:56.99ID:QkwUY8P70
30万を切ったらもうヤベェ
2021/04/30(金) 21:09:52.59ID:4ve9gT5jM
>>374
一応福島市のPCデポで納期未定の予約受付はしてたよたけーけど
2021/04/30(金) 21:11:07.27ID:QkwUY8P70
1週間前の採掘効率に戻ってくれ!このままだとグラボが払えなくなってしまう
2021/04/30(金) 21:14:49.00ID:U8J5rx9L0
今こそタコ漁に出るときか
387承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:35:28.52ID:PH7DE/ly0
毎日が狼狽デーやでー!
うえのほうにおった200万を1000万にしたトレーダーを見習いたいが無理ww
マイニングの上がり下がりで精いっぱい
2021/04/30(金) 21:37:12.64ID:1AYk/0XC0
3060の4枚rigかなりいいな
今まで3080で四苦八苦してた身からすると効率も遜色なくVRAM冷え冷えFAN低回転でリビングにおける静かさ
389承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:44:15.04ID:SbOsoSNR0
>>388
ほい。手持ちWinリグで一番安定してるよ。
https://imgur.com/DoutpTX
390承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:47:52.41ID:en/DcJL20
人減ったな
2021/04/30(金) 21:48:40.56ID:L9vdukA70
>>353
いいな〜
俺も津あたりまで遠出して鰻食べに行こうかな
三重県はまだGoToイートのプレミアム食事券を発券してるから25%引でウマウマや
2021/04/30(金) 21:49:22.52ID:1AYk/0XC0
>>389
かなりいいよな
台数はいるけど熱とFAN音に悩まされないのがいいわ
ゲームでは微妙かもしれないけどマイニングには優秀だと思う
393承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:51:14.42ID:PH7DE/ly0
>>388
3060皆が敬遠してるから少し手間かけるのが惜しくない連中には助かるよなww
変な棲み分けが出来てて善き
2021/04/30(金) 21:52:31.79ID:pAdVBabEd
3060ちゃんは確定去勢の未来が待ってるから…
やっぱ3070ちゃんやな
2021/04/30(金) 21:58:39.79ID:QkwUY8P70
>>391
津のウナギはちょっと泥くさかった
やっぱ浜松だなぁ
あと三方五湖の淡水ウナギは身は少な目だが臭みなくていちばん香ばしい
おれはここがいちばん好き。
2021/04/30(金) 22:02:26.17ID:AIjLr0eQ0
設備投資回収済みはええな
わいはスーパーの割引弁当よ
まあ回収しても割引弁当やめんよw
2021/04/30(金) 22:03:06.22ID:Nkf8DLMS0
去勢されたグラボに(リミッターの)穴が見つかったらニューハーフということになるんだろうか
2021/04/30(金) 22:08:39.85ID:en/DcJL20
設備投資回収組はまじで羨ましいっすわ
俺はマイニングに投資した額の1/3くらいしか回収できていない。。このままいくと7月に間に合うかどうかって感じ。夏は暑くなるから起動したまま凌げるかも不安だわ。。
2021/04/30(金) 22:09:21.12ID:fmWblNHe0
>>395
そかそか
今度行ってみるわ
福井県も24日までプレミアム食事券発券できたから少しストックがある
敦賀あたりの魚か三方五湖の鰻か、悩ましいな
2021/04/30(金) 22:10:06.52ID:Nkf8DLMS0
>>398
最悪、グラボ売れば無傷で撤退できるでしょ
401承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f28-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:12:32.42ID:KlSKYzYG0
>>396
カップ麺と弁当
最強コンビなんじゃぁ(^p^)
402承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:12:35.45ID:en/DcJL20
>>400
まぁそうなんやけどね、1660sは7月には安くなるだろうし、売却するタイミングとか気になるな
てか、その辺も考えるのが楽しいんだけどね。家さえ燃えなければおとなのゲームの範囲内やから
パチンコとかより健全だと思う
403承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:15:02.77ID:SbOsoSNR0
6畳間、3000Wのリグ群と定格能力2200Wのエアコン、、何も起きないはずはなく、、
2021/04/30(金) 22:16:09.81ID:fmWblNHe0
OAナガシマもぼったくり価格になったな
以前は工房くらいの価格だったのにな
もういらねー

https://twitter.com/oshizuhon/status/1388051367906869255?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/30(金) 22:20:31.96ID:lhAUKX3g0
>>404
ガンダムの定価そんなもんちゃう?
406承認済み名無しさん (ワッチョイ 078a-wpLO)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:24:37.10ID:B4Xaw6cu0
これならつくものセットのが安いな
2021/04/30(金) 22:24:53.55ID:aqpxcUC/M
>>403
なんで6畳間にそんな馬鹿げたエアコンがあるんだよww
2021/04/30(金) 22:27:11.80ID:AaN1y+7j0
ロックン・ロールしてるね
2021/04/30(金) 22:28:25.24ID:0i3rsyEgM
>>402
噂通り全去勢なら値上がりもあり得るぞ
2021/04/30(金) 22:28:38.21ID:xg3yIL380
3070を転売屋から買うか。
去勢G5かうか。
やっぱ転売やか。
2021/04/30(金) 22:29:25.40ID:AIjLr0eQ0
錆びつくより燃え尽きたほうがいい
2021/04/30(金) 22:29:29.22ID:iTL17aXD0
NHの24時間予測がずっと0のままだわバグってるけど俺だけか
2021/04/30(金) 22:30:04.10ID:AaN1y+7j0
さぁ、3070がまた13万後半で大量にヤフオクに放出!

13万前半じゃないと落札されてないよ!
2021/04/30(金) 22:30:33.71ID:OWpogcb00
どうせ秋葉行っても買えないし
そう考えると転売から買う

俺も昔は並びやってたけどかったるくて
おっさんになった今はもう無理だわ
415承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:31:04.50ID:en/DcJL20
>>409
そうなったらプレミア付いて面白いかもw
で、現行も自動アップデートとかで去勢されてゲームオーバーとかw
416承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:31:25.45ID:en/DcJL20
>>412
俺の方はいつもと変わらんよ
2021/04/30(金) 22:32:00.68ID:mFRHK4jf0
flexpoolのサーバに韓国が追加された
2021/04/30(金) 22:32:29.28ID:OWpogcb00
>>412
報酬バグってたわ

https://i.imgur.com/LujMr6f.jpg
2021/04/30(金) 22:32:56.86ID:iTL17aXD0
>>416
まじかメンテ明けからおかしいわ
420承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:34:57.69ID:en/DcJL20
>>419
マジ、そもそもメンテ意識してなかった
iPhoneアプリで見てるけど
2021/04/30(金) 22:36:01.64ID:OWpogcb00
>>415
タコリグ1台増やすで!
422承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:37:02.23ID:en/DcJL20
>>421
冬はタコの方が暖かくて良いかもw
2021/04/30(金) 22:39:43.78ID:xg3yIL380
gpuマイニングは犯罪ではない。
なぜ去勢するんだ。高く卸せば良いだけ。わざわざ売れなくするなんて馬鹿すぎる。一部のショップ以外はぼったくり。転売屋とかわらん。
2021/04/30(金) 22:44:33.61ID:dLVudC+50
はろーリボおじだよー

DCモーター扇風機が2980円MAX18W
https://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/4975193014560/
+1000円でリモコン付いて真上向けられて7枚羽MAX22W
https://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/4975193013785/

おくすり増えてちょっと元気だよ
グラボ売ったお金で5/10日は乗り越えられそうだよ
2021/04/30(金) 22:44:50.09ID:4ve9gT5jM
転売屋がのさばるからショップ側が転売屋に寄せただけやろ
文句があるなら転売屋へどうぞ
2021/04/30(金) 22:45:04.10ID:sxrQ4pxE0
BTCイイヨー
2021/04/30(金) 22:45:23.09ID:fmWblNHe0
>>405
ガンダムってそんなに高いのか?
28日にドスパラ各店に入荷してたGameRockが175000円、パリットのが165000円だったわ
428承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-9NFQ)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:52:09.38ID:SbOsoSNR0
定格2200wというのは排熱能力のことで、効率5とすると消費電力500ワットちょっとということに。銘板記載の用語使ってみたが。

多分効率5とは夏の外気が前提なんだろう。
2021/04/30(金) 22:55:39.58ID:dLVudC+50
暖房能力の方の消費電力なら2kw越えるのはよくみるけども

エアコン動かす電力残ってないので30cm換気扇で屋根裏に排気で頑張るぞい
2021/04/30(金) 23:00:09.40ID:mBKVdldO0
BTCまだ上がるかな?
BTCで持ってたけど円転していい?
2021/04/30(金) 23:03:59.33ID:QkwUY8P70
ビットコ上がりだして次アルト上がって全体暴落のパターンやね
2021/04/30(金) 23:04:52.17ID:sxrQ4pxE0
ETHからカネがBTCに移動しているようだが何かいいニュースでもあったのだろうか
433承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-M8qj)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:11:02.84ID:eBtnALvbp
>>430
どうせ上がるし、1000万いってから売ったほうが良くない?
2021/04/30(金) 23:14:41.80ID:T1k99FwPM
お前ら掘れてる?
今日の3ghおじさん、ついに1日の掘れ高が0.1eth割りそうだよ。お前らはどう?
2021/04/30(金) 23:20:59.82ID:IEBFQ0AEa
そんなに円じゃなくて枚数がほしいなら最初から通貨直買いしたらいいのに
436承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:21:07.80ID:WeKLAur90
>>423
自社のぼったくりマイニングカードが売れなくなるから
437承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:22:26.46ID:WeKLAur90
ガンダム20万でGR17.5万ならGR買うわ
2021/04/30(金) 23:26:02.75ID:pgncxDoq0
>>434
1GH/sで0.3ちょっとだよ
2021/04/30(金) 23:28:32.83ID:mBKVdldO0
>>433
その甘言には乗らんぞ
440承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:31:09.89ID:WeKLAur90
>>439
長期保有に適してる仮想通貨ビットコインくらいだし
持ってていいと思うけど

電気代+αを円転して
2021/04/30(金) 23:32:13.13ID:fmWblNHe0
>>424
俺はアイリスオーヤマのこれ買うわ
5月中旬発売らしいけど、\35000と安い
消費電力はエアコン並みだけどエアコン止めて昼は局所冷房で凌ぐ
マイナポイントやら楽天モバイル0契約3台でポイントが30000点も貯まっちまった

https://i.imgur.com/rDG5Eqg.jpg
2021/04/30(金) 23:36:07.16ID:3W7Z3+v90
>>441
本体から熱風出るだろうから、屋外へのダクトも要るな
2021/04/30(金) 23:37:49.39ID:QkwUY8P70
>>441
じゃぁ俺はこれ買うわ
https://i.imgur.com/Jg8t9rj.jpg
444承認済み名無しさん (ワッチョイ a77b-pphs)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:42:12.22ID:dLVudC+50
>>441
スポットクーラーの範囲に収まるならアリだね

窓からの断熱に窓に張るフィルムとスタイロフォーム買ってみた
施工は明日するけど日中の温度上昇防げたらいいな
2021/04/30(金) 23:43:44.53ID:0A1mXlFN0
冷蔵庫はあかんの?
2021/04/30(金) 23:44:04.25ID:Cjf3L5suM
うちにナカトミのスポットクーラーあるよ
排気ダクトあるから便利
2021/04/30(金) 23:57:29.17ID:AaN1y+7j0
カマタリかよ!
2021/05/01(土) 00:05:31.22ID:8g6NiLjj0
今月の掘れ高は44万くらいでした
いっつも月変わってからATHしたあたりで円転狙ってるんだけど次はいつごろかなぁ
今月なのか3年後なのか…
2021/05/01(土) 00:11:19.54ID:TzMZjit30
神きたああああああああ
2021/05/01(土) 00:14:12.99ID:TzMZjit30
ガラクロ3070確保したぜ
2021/05/01(土) 00:15:10.07ID:/PbgJ+2u0
>>450
おいくら万円?
2021/05/01(土) 00:17:58.77ID:TzMZjit30
82500円
2021/05/01(土) 00:29:10.67ID:jiHgFvg10
もう増やすつもりないけどガラクロだけは別だわ
2021/05/01(土) 00:29:53.67ID:zEX9vXNG0
>>452
うらやま
2021/05/01(土) 00:32:43.50ID:/PbgJ+2u0
>>452
ちなどこで手に入れた?
2021/05/01(土) 00:33:30.84ID:frpFh0nN0
ガラクロ8万円台とかボッタクリだろ
2021/05/01(土) 00:34:24.98ID:+YX/1m9d0
わいは3090trio209800円やった
値上がりしてっから90が嬉しいw
2021/05/01(土) 00:36:04.29ID:UOtbGmUL0
ゾダ3090が23万しか残ってなかった
Phantom3090が欲しかったよ
2021/05/01(土) 00:37:43.84ID:+YX/1m9d0
phantomのが欲しかったな
GSが19万円台だってよ
2021/05/01(土) 00:40:11.49ID:jiHgFvg10
とりあえずグラボ購入はここらで打ち止めであとは掘り続けるわ
一応80tiと虚勢番のカードを気に止めつつ日常に戻るわ
461承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 00:45:13.76ID:R/B7JljK0
Ryzenがまあまあ良い値段だよ
2021/05/01(土) 00:47:49.52ID:/ueu4Ljj0
>>442
排熱ダクト付のモデルもいろいろあるよ
風通しの良いクローゼット前の空きスペースに置いて、部屋全体の室温は無視してひたすらガレリア3台とオープンフレームにぶっかけるのみ
他のスポットクーラーと比べて冷房能力高いし、風量も十分あるみたい
2021/05/01(土) 00:53:36.10ID:Znlhv/rC0
待ちに待った唯一手動民が買えるときが来るかと楽しみにしてたが、
全部裏目に出てカートすら見れなかったオワリ。
2021/05/01(土) 00:54:19.51ID:Dx1rn4OR0
グラボ買うより
グラボ搭載機買う方がお得じゃね
2021/05/01(土) 00:54:43.97ID:wdxBKmX0M
ワイはよそ見してて1660sしか買えんかった
2021/05/01(土) 01:00:50.72ID:j9D4tyv00
6700xtは買えるけど費用対効果がなぁ
2021/05/01(土) 01:01:18.27ID:gGzL7GP+0
HiveOS使ってて、無効シェアがよく出現するんだが具体的にどのくらい損失してんだろ?
分かる人いる?
2021/05/01(土) 01:02:39.12ID:GY0RN6rud
神さまのカートシステムほんとイライラするわね
2021/05/01(土) 01:06:10.34ID:qcR5dB/c0
windowsで普段使いしながら掘ってる人
メインに挿してるグラボだけハッシュ下がらない?
ずっと3060tiメインで59MHしかでなくて便足すだからこんなもんかと思ってたが、ライザーで外に生やしたら61MHまで伸びた
入れ替えでメインに挿したdell3070が59MHしか出ない
2021/05/01(土) 01:07:31.42ID:CLcamjvf0
>>469
映像どこから出してる?
2021/05/01(土) 01:09:03.62ID:jmIio3aOM
ethermine民おる? 今日やけに掘れなくない?
今日のレート100Mh8ドルとかその近辺なんだけど。
hiveonの24時間平均より下回ってるってどういうこっちゃ?
2021/05/01(土) 01:13:00.96ID:qcR5dB/c0
>>470
オンボなしだからグラボのDPから
やっぱりちょっと性能取られるかな
2021/05/01(土) 01:13:19.53ID:j9D4tyv00
>>471
今日と言わずずっとだよ低空飛行24h監視してるわけじゃないけど24h予想より若干多く掘れてるとは思う
2021/05/01(土) 01:15:55.59ID:v5C043QvM
>>471
あそこ下振れるのいつもの事だから気にしてない
ペイアウトまでの時間で計測するとほぼ期待値通りだし
2021/05/01(土) 01:16:14.79ID:+YX/1m9d0
いくらグラボ安くても効率がおちてるから量は掘れないしなぁ
今までの倍くらいハッシュパワー必要
2021/05/01(土) 01:25:34.28ID:AobGq8R70
Phantom3090買えたけどマイニングできる?
3090は3080以上にじゃじゃ馬で有名だし心配
2021/05/01(土) 01:29:46.60ID:wQnaLQzFM
ええな、、神か
家宝として大切にするが良い
2021/05/01(土) 01:31:49.84ID:UOtbGmUL0
いいなゾダ90に2〜3万付けるから交換して欲しいくらいだわ
2021/05/01(土) 01:32:15.57ID:jiHgFvg10
俺なら3090うっちまうわ10万くらい抜けんじゃねーの
2021/05/01(土) 01:34:33.26ID:PDXsGgJz0
>>476
爆熱と爆音との戦いだぞ
一台だけ導入してるがこいつはもう外にでも置いときたい
2021/05/01(土) 01:37:01.34ID:AobGq8R70
>>480
あぁやっぱ噂通り駄目か、初3090だけど120MHとか欲張らずに
100MHぐらいに抑えておいた方がよさそうだな
2021/05/01(土) 01:44:07.18ID:kkEYCYow0
3090は裏側のサーマルパッド張り替えろよ。
20℃くらい下がるから120MHz運用普通に出来るようになるぞ。
2021/05/01(土) 01:50:00.24ID:rbEjpSYO0
かなり萎える不幸があったのでマイニングに頭使いたくなくなった
ビデオカードまとめて処分したいのだけど、売るならどこがいいかな?
新品3060と新品1660s、一月回した1660s
484承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f47-coM3)
垢版 |
2021/05/01(土) 01:52:09.92ID:UmSwCa5f0
paypay フリマじゃね
手数料5%だし
2021/05/01(土) 01:53:27.71ID:PN90Txy8d
>>483
電源でもおしゃかにしてグラボでも壊したか、火事でも起こしちまったのか?
2021/05/01(土) 01:54:48.75ID:AobGq8R70
>>482
サーマルパッドか保証無くなるのが怖いな
とはいえ少しの危険で大きな安全を変えるのならやらない手はないよね
2021/05/01(土) 01:55:53.97ID:rbEjpSYO0
>>484
手数料やすいのか、ありがとう

>>485
個人的なことだよ、マイニングに気力取られて仕事でミスった
2021/05/01(土) 01:57:44.34ID:j9D4tyv00
半端なマイニングな感じだし撤退には丁度いいんじゃね
ラクマでクーポン来てればpaypayフリマより売りやすいかも
支払の受けとり方法で楽というか普段使ってるのが良いんじゃね
paypay使ってるとか楽天キャッシュやら口座の問題とかね
2021/05/01(土) 01:58:41.22ID:PN90Txy8d
>>487
あぁ自分も仕事中にマイニングの事考えちゃうわ
確かに集中力落ちるよな
2021/05/01(土) 01:58:46.68ID:j9D4tyv00
グラボ在庫状況気になって仕事中にポチポチしてたか
2021/05/01(土) 02:00:38.54ID:rbEjpSYO0
>>488
数枚3070で揃えて回すのと、3080はゲーム用に残すよ
未開封開けたらハーフギガ超える予定だったし追加リグのパーツも揃えてたけど、
作るのやめて1台かつド安定構成で放置するつもり
2021/05/01(土) 02:02:26.04ID:j9D4tyv00
リグ組み込みで意識持っていかれた感じか
2021/05/01(土) 02:08:34.68ID:pKNJE9PsM
>>483
まとめてってそんだけ?
2021/05/01(土) 02:11:08.74ID:+abGajnTd
>>493
1660sは複数枚ある
あと3070も売るかもしれない
多分売るのは5枚から8枚の間ぐらいかな
2021/05/01(土) 02:11:40.70ID:+YX/1m9d0
ゲーム用残すなら3090っしょ
2021/05/01(土) 02:12:20.88ID:rbEjpSYO0
wifiなんでか切れてID変わったけどたけど上のレスは俺です
2021/05/01(土) 02:24:55.34ID:GakWiCaf0
>>389
3060いくらだった?
x8接続4枚刺しってどうやってるの?
3070十万五千円で買うのが馬鹿らしくなる高効率で羨ましい
2021/05/01(土) 02:26:35.53ID:PDXsGgJz0
これから気温が上がるにつれて管理が心労にはなるよな
早々壊れるもんでもないがケーブルの発煙とかも気にかかるし何よりどんどんQOLが下がる
2021/05/01(土) 02:39:36.52ID:ItMl0NAB0
焼肉焼いてもケーブル焼くな
2021/05/01(土) 02:43:43.35ID:GakWiCaf0
窓換気扇つけたら今の季節なら14GPUでも余裕の気温

流石に夏は疎開先見つけたから退避させる予定
2021/05/01(土) 02:55:13.17ID:nd58rN+V0
i9で無理やり焼肉焼く記事がアスキーに載ってたけど3090のバックプレートなら面積も広いし本当に焼けそう
2021/05/01(土) 03:03:59.99ID:+YX/1m9d0
避暑地の別荘とかほしいよなぁ
503承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 03:05:40.69ID:R/B7JljK0
>>497
おっとそろそろ寝ようとしてたんだが・・
3060は3月ドスパラ中古で5万円台、新品6万台、4月1日神で6万台調達したよ。延べ6枚。
今回で5枚挿し一鉢を完成させる予定だったがクレカでもたついてしまった・・

x8接続4枚マザーは980Ti4枚挿しが良いとされていた時代を思い出してそのころのマザーを調べまくったよ。
手頃な値段で7枚挿しのマザーも存在するけど気づいたときには落札されてたよ。それから2度と見ない。
まだ完全に頭に入っているから見た瞬間に買いかどうか分かるんだが・・

調べる途中で2013年頃のYoutube動画でモネロで同じようなことしてた大先輩がいたのを見つけたよ。
2021/05/01(土) 03:09:16.57ID:JHaWoJcS0
>>503
6万台!やべぇな
505承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 03:15:41.49ID:R/B7JljK0
>>504
3月中旬辺りの深夜にこれで制限突破できるよと言っていたYoutuberの放送を見た直後にドライバダウンロードして、翌日の昼休み職場を抜け出して店で買ったよ。帰りにも買った。
直挿しで動くことを確認して、次の日も買ったよ。
ライザーケーブルが思ったより安くで手に入らなかったのと、
多枚挿しマザーを探しているうちに肝心のグラボの方が値上がりしてしまって思うように増やせなかった。
こことかRTX板でさんざんばかにされてたから、ここまで値上がりするとは思わなかった。
2021/05/01(土) 03:17:32.55ID:s4q27gxm0
ワークステーション向け多帯域のかSLI向けのKILLERとかのブリッジチップ積んだマザーかな?
507承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 03:22:17.36ID:R/B7JljK0
そんな感じかな。ただ、うちのはceleronでも普通に動くのでレーン数がどうなってるのか良く分からない・・

7枚挿しを量産して、
中国tubeのsupermicro よりこれだ。
1660s多枚挿しよりこれだ。
というネタを用意して稼ごうと思っていたのに実現できなくて残念。
508承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 03:27:12.04ID:R/B7JljK0
今どきのマザーのように4枚挿し?意味ないやろの具現化でいけてもせいぜいSLI dualまでなのに、
3060のおかげで昔のハイエンドマザーが輝きだすのが面白い。ただ、cpuはceleronでメモリは1枚だけ、複雑なBIOS画面も邪魔という・・
509承認済み名無しさん (ワッチョイ bfc0-OedE)
垢版 |
2021/05/01(土) 03:39:19.08ID:dUdj8IRo0
6万台の3060だと
まさかサトシ先輩なのか
510承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 03:47:21.68ID:R/B7JljK0
それは自分もまぬけな転売屋と思ってたんだよ。
ただ、中国からハック成功したという情報が流れていやこれはフェイクニュースだ、というのがあって次の日くらいにタイから4枚挿しの写真が出てきて、
さらにその次の日くらいに背景にZotacを飾ったyoutuberが説明してくれて。

10Mh/s1万円に近い、1660s(算力○○)よりこれだ!と思ったわけ。
2021/05/01(土) 03:54:12.91ID:zEX9vXNG0
サトシは売り抜けたんじゃないの?
1件は3060+現金2万くらいと3070を交換してた気がするけど
2021/05/01(土) 03:56:25.81ID:PDXsGgJz0
俺も解除のリークが出てすぐ次の日の朝に5万台の3060買いに走ったなあ
失敗したら最悪メイン使いに組み込むつもりだったけどリークが本物で良かった
supermicroも安いのがあったんで先を見越してとりあえず確保したけどここで成功した報告があって助かった
513承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 03:59:58.87ID:R/B7JljK0
たぶんその初日報告は自分だな。いずれ誰かがここに報告するなら自分がやろうと思ったわけだけど。
514承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f28-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 04:21:27.49ID:AiicJ3db0
>>82
節子、それはネクソンやない
ネスレや
2021/05/01(土) 04:25:24.46ID:cHFGoV3ZM
せんせー! ネットワークハッシュレートを下げる方法が分かりません! どうやったらネットワークハッシュレートを下げてマイニングしやすくなるんですか?
2021/05/01(土) 04:37:01.56ID:PDXsGgJz0
>>513
そうか、その節はありがとう
アンペアの関係もあって組むのが遅れてたが先に成功例が上がって確信持てたからな
517承認済み名無しさん (ワッチョイ a77b-pphs)
垢版 |
2021/05/01(土) 06:56:48.11ID:8g6NiLjj0
>>515
にゃーんのマイニング施設か発電所にミサイルぶちこむ
2021/05/01(土) 07:05:17.82ID:+YX/1m9d0
うぇー、採掘効率クソマズじゃん
2021/05/01(土) 07:05:22.28ID:BkjYOuR/M
手数料の時間だよおおおおお
2021/05/01(土) 07:05:25.72ID:8g6NiLjj0
手数料の時間ですわよ
521承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8f-O6px)
垢版 |
2021/05/01(土) 07:15:50.54ID:DrYvgH32M
>>514
ワラタ
2021/05/01(土) 07:16:16.89ID:EbVj4HFS0
やっと出金できる
523承認済み名無しさん (オイコラミネオ MMbb-9NFQ)
垢版 |
2021/05/01(土) 07:27:25.94ID:8bEviLaTM
もしかして、イーサ、ビットコの値動きが滞る→取引減る→手数料減る→マイナーが一斉に出金自国通貨に転換→イーサ小暴落→押し目買いのサイクルが繰り返されてる?ここ最近特に感じる。そんなに影響力ないとは思うが、、ただの偶然か?
524承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 07:28:54.42ID:iPRhiNwd0
ビットコインも伸びてきたな
2021/05/01(土) 07:42:30.22ID:LhPccdhHa
今月700万超えそうだね
2021/05/01(土) 07:44:19.98ID:+YX/1m9d0
またバイデンの一言で暴落やで
2021/05/01(土) 08:26:22.73ID:QlWcMFWj0
>>523
気がついたら、次は梯子を外される
2021/05/01(土) 08:30:51.96ID:+YX/1m9d0
今まだ1枚7円のISOTかっておきゃ数年までに億れるよ
Defiの目線でイーサリアムとも関連性高いからな
2021/05/01(土) 08:32:09.20ID:xVDDyWCm0
>>528
このコイン来るぞー!みたいに言われてるやつは絶対来ない
2021/05/01(土) 08:33:29.82ID:+YX/1m9d0
朝倉未来も既に億ってたでw
2021/05/01(土) 08:35:15.57ID:xVDDyWCm0
そもそも、なんで決済に使えるわけでもない電子ゴミの値段が上がると思えるのか分からん
2021/05/01(土) 08:35:58.92ID:+2qabQm10
ヒカルみたいにならねーか心配だったわ
2021/05/01(土) 08:37:56.96ID:+YX/1m9d0
マイニングはできないが、これは3年キープだとおもってんね
仮想通貨としては若いし将来性を感じる中身だ
2021/05/01(土) 08:45:21.80ID:uRduAnBF0
まぁスレ違いやろ
535承認済み名無しさん (ワッチョイ dff7-uK/0)
垢版 |
2021/05/01(土) 08:56:37.30ID:LKw1sG430
>>486
ROGみたいにバックプレートだけを外せる作りならサーマルパッド張り替えても
保証は残る(メーカーにはわからない)んだけど。。。
大抵のメーカーは、クーラーと基盤をはずさないとバックプレートを外せない作りだからなぁ
2021/05/01(土) 08:59:33.28ID:UOtbGmUL0
Amazonから今日配送予定の1660sベン当日に未定になったぞ
もてあそばれてるわ
2021/05/01(土) 09:01:56.02ID:9OWLM7XTr
DMM取引見辛い解り辛い使い辛いで資産1円残らず撤退したいけどやり方わからない
2021/05/01(土) 09:08:12.88ID:GY0RN6rud
3060は制限突破ニュースが出た日に神で5万円台でドクロ買っといて良かったわ
昨夜の神は9万円以上になってゴミ化しとったね
539承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 09:09:26.29ID:R/B7JljK0
月間暗号資産巻末のファイルコインは見るからに怪しかったが、読むとデータに暗号かけて分散化するということでこれは理にかなってるなとおもってるうちに暴騰しちゃったからな・・
ランク入りしたAdaカルダノだって、3年前はカジノがどうとかモナコの投資家が出資したとか怪しさ満載だったからなあ・・
2021/05/01(土) 09:10:23.48ID:nDyfvRCbM
>>531
金やロレックスだって決済には使えないよ?
2021/05/01(土) 09:12:39.90ID:xVDDyWCm0
>>540
金やロレックスは量産できないっていう付加価値がある
2021/05/01(土) 09:13:32.39ID:5u/S70pq0
飯食って邪淫をして寝て神のを逃した。死にたい。
2021/05/01(土) 09:15:45.58ID:4SM9ltjE
>>531
バカが価値あると勘違いしてるだけだから、夢から覚めると暴落する
2021/05/01(土) 09:16:12.68ID:nDyfvRCbM
>>541
ビットコは天井あるよ?ロレックスは生産量が需要を満たしていないだけで量産はされてるよ?
2021/05/01(土) 09:17:12.09ID:9OWLM7XTr
>>542
3090トリオ20万です
2021/05/01(土) 09:19:07.98ID:XhIXJMgc0
>>538
3060制限突ニュース見てから店行ったけど5万台はベンタスしかなかったわ
でもほとんど6万円前半で買えたからいいか
2021/05/01(土) 09:19:50.51ID:xVDDyWCm0
>>544
金やロレックスはカッコいいからみんな欲しがる
仮想通貨はみんな欲しがらん
その違い
2021/05/01(土) 09:21:24.70ID:xVDDyWCm0
昔は遊戯王カードが一枚5000円とかで売れたんだが
仮想通貨もそんな感じだろうな
アホのトレーダー間で流行ってるだけ
2021/05/01(土) 09:21:41.62ID:2uBq0F6O0
昨日ガラクロ1660s 42kで売ってたけど朝イチ買いに行こうかな?
2021/05/01(土) 09:22:13.91ID:5u/S70pq0
そうやって自分達ばっか美味しい思いするんか、わしは怒った。
90買えるだけグラボトレードして90買ったる。
551承認済み名無しさん (ワッチョイ e754-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 09:22:58.74ID:tOXeaIEZ0
>>547
興味が無い奴は関わらん方がいい
そうやって俺もピザを1万btcで買っていた時に手を出さなかった
2021/05/01(土) 09:26:25.76ID:xVDDyWCm0
>>551
金が掘れるので掘るけど
このコイン上がるよー!とかいうバカは軽蔑してる
2021/05/01(土) 09:28:29.54ID:dK7jlokR0
>>538
それ多分tiと値段ミスってる
もう1つ6万台のドクロあったよ
2021/05/01(土) 09:28:32.25ID:G0RMoIVjd
>>424
リボおじってナマポか?
2021/05/01(土) 09:34:15.78ID:PI5OTiBBd
今更追加しても神のグラボとて採算とれんよ
20万で3090買って元とれるとおもう?
556承認済み名無しさん (スッップ Sdff-pphs)
垢版 |
2021/05/01(土) 09:37:40.04ID:dBsz1yK8d
>>554
今はまだ傷病手当貰いながら生きてるよ
一日の大半をねてすごしてるからグラボ回にいく元気も体力もないよ
北海道で車も手放してしまって自動的にステイホームだよ
2021/05/01(土) 09:40:00.46ID:7lQ/S//+M
>>555
君の思ってる元の考え方は違うと思う
2021/05/01(土) 09:41:03.46ID:Xh0S8U8n0
3090は複数台持っててもあれだが1枚目ならいいんじゃないの20万なら
3080tiがそのへんの値段でくるだろうからいらなくなれば処分しても損はしないだろうし
2021/05/01(土) 09:41:29.49ID:WqqyHaI0d
>>553
OCのほうは適正価格だったのね
もしかしてtiも6マン円代?
560承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 09:43:55.66ID:R/B7JljK0
まあここで論破できても何の得もないしな。しかしチューリップ球根みたいなバブルだったらここまで暴騰しないだろう。所詮は花になるしかないチューリップだから
2021/05/01(土) 10:03:37.88ID:TzMZjit30
3080/(^o^)\
562承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:03:49.27ID:8F/Py4tR0
今だに24時間で10%近く値動きするって、やっぱり通貨として不安定すぎるな。
だんだん現実世界でも扱えるサービスが増えてきてるらしいけど、こんなもんジンバブエドル並みの信用度しかない。
マイニング民だからぼけーっと見てるけど、現物で買ったり、レバってたりしたら、神経焼き切れる。
2021/05/01(土) 10:07:31.00ID:j9D4tyv00
神鳥夫80文字通り瞬殺で草だったわ
補助3本とPLの呪いあるからいらんけどさ
564承認済み名無しさん (ワッチョイ 2754-O6px)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:07:33.90ID:ZgJVPESg0
>>562
感想文は自分のブログでお願い
2021/05/01(土) 10:08:38.70ID:9OWLM7XTr
マイニングも出来ない性能も微増で15万〜18万と噂される3080ti買うなら20万の3090買うんだよなぁ
2021/05/01(土) 10:11:31.86ID:XhIXJMgc0
>>565
マイナー視線だと3080tiより3090買っておけばマイニングして差額を埋められると言う考えも出来るなあ
2021/05/01(土) 10:11:59.21ID:XhIXJMgc0
あとリセールバリューもそれなりかな
2021/05/01(土) 10:12:09.19ID:xVDDyWCm0
>>564
なんで激怒してんの?
2021/05/01(土) 10:14:35.77ID:1fGgrFxP0
たぶん生理
2021/05/01(土) 10:14:41.03ID:9OWLM7XTr
>>566
マイナー目線でもゲーマー目線でも3090が20万なら買いでしょ 性能 メモリ 価格 リセール マイニング性能 どれを取っても3090が20万なら3080tiに勝ち目ないよ 間違えで10万とかで出ない限り
571承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-7kIJ)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:14:44.05ID:A6+Dlqtb0
ビックカメラ、アークはBTC支払い出来るし、アマゾンはギフト券購入できるが、もう少し使い道増えて欲しい
米国ならウォルマート含め多くののサービスでギフト券購入可
572承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:15:46.36ID:U5hWr3BH0
>>568
単発idの煽りはレス乞食だよ
ネット以外では押さえつけられてる気の毒な人
2021/05/01(土) 10:18:20.05ID:j9D4tyv00
アメリカに住めば解決
574承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:19:38.52ID:R/B7JljK0
イノベーションの初期なんておもちゃみたいなもんだから。
iphone だって出た頃は電話なのに1日しか電池持たないなんてまったくつかえない、誰も買わないゴミだね

取り残されたノロマがラッダイト運動なんてするんだよ
2021/05/01(土) 10:20:18.93ID:xVDDyWCm0
>>574
iPhone早くから買ってたやつはなんか得したの?w
2021/05/01(土) 10:21:11.28ID:MVP4l4OT0
3090が20万なら転売できるレベルの安さなんで迷わず買うわ

3080tiはゲーム用にちょっと欲しいぞ、3090に迫るゲーム性能だろうし
6800XTを持ってるから価格次第ではあるが
2021/05/01(土) 10:22:26.53ID:PI5OTiBBd
毎日採掘効率も落ちてる感じなのにこの先もっと細っていくに決まってる
もうすでに勝負ついてるよ。
2021/05/01(土) 10:22:59.27ID:xVDDyWCm0
nvidiaの株買った方が儲かるのでは?
579承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:24:03.82ID:R/B7JljK0
>>575
まだガラケー使ってんの?
2021/05/01(土) 10:24:21.04ID:P/rxcT9X0
高額グラボに次々金を突っ込むなら、BTCかETHそのまま買った方がよくね?
こういうのは、載ってるグラボでお小遣い稼ぎ程度で楽しむものだ
グラボを買わないために、毎日自分にそう言い聞かせてる
2021/05/01(土) 10:25:45.39ID:A5KQU34QM
寝て起きたらお金が増えてて寿司食えるのに荒れるのか
582承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:26:22.16ID:R/B7JljK0
ガラケーだとこの板読みづらくないか?フリック入力もできないし
2021/05/01(土) 10:26:52.77ID:r2fkpvao0
寿司の話はそこまでだ
584承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f2b-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:27:14.98ID:CAgc8zHY0
3060は3月下旬までは秋葉まで行けば6万円台で余裕で買えた
ソフマップ新装オープンの日はカラフルの3060が57000円で列途切れてからも残ってたし
パソコン工房も列が途切れてから入場して3060が62000円ぐらいとかで残ってた
2021/05/01(土) 10:27:48.80ID:XhIXJMgc0
>>570
ごもっともで
20万なら3090買うけど今は20万で買えんしなあ・・・
586承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:28:20.99ID:R/B7JljK0
おっといかん。ラッダイトの人を刺激するとよくない。こんな時は回らない寿司屋いくわ
2021/05/01(土) 10:28:28.95ID:MVP4l4OT0
株はもう手遅れだけど暗号資産はまだ間に合う
という風潮に乗っかっていく

掘れなくなったら現物で遊びたい
2021/05/01(土) 10:28:58.11ID:TzMZjit30
地震でリグがいぐううううううううう
2021/05/01(土) 10:29:11.32ID:r2fkpvao0
地震だ!リグを守れ!
2021/05/01(土) 10:29:34.31ID:r2fkpvao0
寿司は捨てて逃げろ!
2021/05/01(土) 10:30:20.32ID:XAlwmYox0
俺のリグがああああああああ
2021/05/01(土) 10:30:20.78ID:j9D4tyv00
なんかフワフワしてると思ったら地震かこれ
2021/05/01(土) 10:30:48.48ID:Me+54fEg0
お前ら地震だぞ、リグ止めてハッシュレート下げろ今すぐ!
2021/05/01(土) 10:31:46.75ID:XhIXJMgc0
震度5はやべぇ
今日が休日でよかったな
俺のところは揺れなし
2021/05/01(土) 10:31:55.57ID:xVDDyWCm0
>>586
いやiPhoneはどのタイミングで使い始めても一緒だろって言ってんだが
2021/05/01(土) 10:32:24.32ID:MVP4l4OT0
5強かやべーな

どうせなら大規模ファームがある海外で起きてくれよ
597承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f2b-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:32:53.27ID:CAgc8zHY0
惚れ高確認したらすごい下がってた
2021/05/01(土) 10:32:55.04ID:j9D4tyv00
不謹慎な
2021/05/01(土) 10:34:54.88ID:9OWLM7XTr
>>585
多分今日神で買えたのが最後のチャンスだったかもね
2021/05/01(土) 10:35:22.93ID:MokyqDdQd
やっぱ中国だよな
2021/05/01(土) 10:36:32.61ID:AobGq8R70
3080Tiに勝ち目があるとしたらバス幅3090と同じだし片面VRAMだろうから
3090ほどアチチにならないで120MH出せるという事かな、去勢解除できればの話だけど
2021/05/01(土) 10:37:42.66ID:MVP4l4OT0
amazonの19万の3090が発送される可能性はまだ残っている…
13万のROG3080は早く成仏して、どうぞ
2021/05/01(土) 10:38:42.40ID:XhIXJMgc0
>>599
マジか
知らんかった・・・
知ってたら狙ってたわ
2021/05/01(土) 10:39:03.52ID:WI8q8qSz0
QMとchiaを同時に稼働させてみた。20wアップ、HS変化なし。耕してるからかな?SSDは100%使用中。
2021/05/01(土) 10:40:55.27ID:uWqL8fH5d
おいリグが気になりすぎて仕事早退してえぞ
ラズパイ監視カメラ導入しとけばよかった
2021/05/01(土) 10:46:17.78ID:9OWLM7XTr
>>603
3070と3080なら今もちょこちょこ入荷してお祭りになってるよ 秒で刈られてるけど
2021/05/01(土) 10:47:30.53ID:9OWLM7XTr
>>605
我が家は2台監視カメラ設置しとるから安心やでー
2021/05/01(土) 10:48:59.33ID:z/zqpCLLM
>>605
監視カメラなしでさらに家族の同居もなし?
すげーなそんな状態で外出とか無理だわ
2021/05/01(土) 10:50:53.85ID:WI8q8qSz0
celeronじゃ厳しいか。
610承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:53:43.20ID:R/B7JljK0
>>595
そんなこと言ったら仮想通貨もどのタイミングで使っても同じということにならないだろうか?
2021/05/01(土) 10:55:53.72ID:4SM9ltjE
こっちは揺れてないから何だと思って地震情報見たら、日本列島の右側全部震度表示あってワロタ
2021/05/01(土) 10:58:52.68ID:4s2uWf1J0
>>610
仮想通貨使ってるバカいんの?
2021/05/01(土) 11:00:22.64ID:TzMZjit30
帰ったら家が燃えていたなんてこわいね
614承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:00:54.33ID:R/B7JljK0
>>612
そう思ってるならそう思っておけばいい。でもなんでこの板に居るの?

何はともあれ寿司行こう。
615承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:01:10.06ID:iPRhiNwd0
asusのrx580ゴミすぎん?17くらいしかハッシュ出ないわ
2021/05/01(土) 11:01:37.45ID:EbVj4HFS0
ETHも噴いてる
617承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:02:01.70ID:R/B7JljK0
ちなみに寿司も出たての頃はかなり馬鹿にされてたと思うよ。
2021/05/01(土) 11:03:13.82ID:TzMZjit30
>>615
設定できてないだけでは
619承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f28-yaL0)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:04:01.84ID:MNBs6p3N0
地震でリグ再起動してたわ。
620承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:04:06.68ID:iPRhiNwd0
>>618
設定しても19くらいで効率ゴミなんですよね
VBIOS変えないとダメなんかなあ
2021/05/01(土) 11:05:05.66ID:kkEYCYow0
世の中には一定量、他人を馬鹿にして自分が上って気にならないと
生きていけない層ってのがいるからな。ひろゆきみたいな。
622承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:06:24.62ID:QAvVPM1D0
>>615
8GB版?30くらいでるんじゃないの?
623承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:07:08.03ID:iPRhiNwd0
>>622
8gbです
個体差なんですかね
2021/05/01(土) 11:07:15.05ID:3tm170Bs0
暑くてエアコンつけた
〜(´∀`〜)スズスィー
625承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:07:16.86ID:R/B7JljK0
島国根性というか。ちょっとした差で叩いて馬鹿にして。
対局が見えてないから右往左往するしかないんだよね。
626承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:07:40.72ID:R/B7JljK0
大局
2021/05/01(土) 11:08:23.75ID:AobGq8R70
>>615
radeonソフトウェアからグラフィックスをコンピューティングにして
メモリタイミングを変えてみた?
2021/05/01(土) 11:09:10.94ID:VJDeV8Ca0
そとは17.2℃まだ暖房だわ
2021/05/01(土) 11:09:25.45ID:P/rxcT9X0
よし決めた
3080に買い替えて
心落ち着かせることにする
2021/05/01(土) 11:09:51.85ID:TzMZjit30
ラデオンのソフトで
グラフィックをコンピューティング
メモリタイミングを2
メモリのOCをすれば30MHぐらいでたけどなあ、たしか
2021/05/01(土) 11:12:19.63ID:l5K/lVJWa
勝手が分からんからラデ1個も使ってないなぁ
2021/05/01(土) 11:12:56.92ID:v9TylPb70
マイニングしたらフルでGPUが動くんだが、寿命縮まるのかね
2021/05/01(土) 11:12:59.05ID:9OWLM7XTr
神に3060あるよ
634承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:14:32.06ID:iPRhiNwd0
お、メモリタイミング2にしたら25まで来ました
メモリクロックは2150でいいんですかね?
2021/05/01(土) 11:17:12.81ID:TzMZjit30
>>634
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining
636承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:19:06.81ID:iPRhiNwd0
>>635
すみませんありがとうございます..
2021/05/01(土) 11:22:58.39ID:zwft9vlk0
>>632
ゲームしようと使ってる限りGPUの寿命は縮むよ
2021/05/01(土) 11:24:24.68ID:v9TylPb70
>>637
ですかね。ありがとうございます。
2021/05/01(土) 11:24:48.08ID:QlWcMFWj0
お前ら地震対策しとけよw
2021/05/01(土) 11:28:24.38ID:j9D4tyv00
速報来たらとりあえずTV押さえるわ
641承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:29:52.30ID:8F/Py4tR0
テレビ固定しとけよw
2021/05/01(土) 11:30:10.80ID:GgQMFY+l0
神ってどこのこと???
643承認済み名無しさん (ワッチョイ df3c-qq7k)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:30:42.05ID:1idEsWTi0
土曜日なのに掘れすぎ
2021/05/01(土) 11:30:47.82ID:x+D+rbIj0
昼飯の時間だし回転寿司いってくりゅ
2021/05/01(土) 11:32:34.45ID:/ueu4Ljj0
またまたOAナガシマに3000シリーズ続々入荷
3080が22万円、3070が13万円、3060が9万円
誰が買うか、ボケ
646承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f28-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:38:19.21ID:AiicJ3db0
>>642
ジョーシンじゃないの
わからんけど
2021/05/01(土) 11:40:59.09ID:MokyqDdQd
地方だけどパリットの3070買えたわ
1660sと入れ替えよう
2021/05/01(土) 11:43:57.99ID:GgQMFY+l0
>>646
ありがと
ビックカメラかと思った笑
2021/05/01(土) 11:51:20.86ID:pCYYCrq+0
>>645
同じ静岡県人かい?
2021/05/01(土) 12:05:15.19ID:Ejtga8vpM
リグ火事で全国ニュースはダメよ
2021/05/01(土) 12:06:03.58ID:/ueu4Ljj0
>>649
ちょくちょく名古屋に仕事でお邪魔してる関西民です( ◠‿◠ )
2021/05/01(土) 12:06:49.71ID:kNl5ws2e0
メリケンじゃまだ金曜の深夜
2021/05/01(土) 12:18:06.95ID:SccBga2fd
リグ心配ならSwitchbot導入してスマホから電力見ればいいよ
とりあえず燃えてないことはわかるかな
654承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f2b-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:27:01.77ID:CAgc8zHY0
煙が出てるのが見えたらどうしたら良いんだろう?
655承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:28:25.41ID:U5hWr3BH0
夜寝てる時に燃えたら自動で通知する良い案ないかな?
俺は寝てる時はiPhoneも睡眠モードでメール通知もオフだから、switchbotで熱検知して、ベッドルームの電気をつけるソリューションとかと何とか統合できないかとかきんがえちゃった
656承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:30:02.71ID:R/B7JljK0
燃える前に前兆あるから。接続部が熱くなったり、こげてたり、くさかったり。燃える前にチェックすべきこともあるよ。
2021/05/01(土) 12:30:05.26ID:kNl5ws2e0
地震も怖いが雷も怖い
2021/05/01(土) 12:33:51.46ID:jiHgFvg10
雷はメンテタイムと割りきってガッツリやるわ
色々やらなきゃいけないことリストアップしとく
659承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:34:55.13ID:8F/Py4tR0
熱探知型の火災報知器つけろし。
最近だと親機からWi-Fi繋げて、どこがなっても全部連動してなるようになってるぞ。
ちょっと高いけど、安心には変えられないよなぁ
660承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:36:02.56ID:R/B7JljK0
エルピーダ広島出入りしてた時、社員さんは積乱雲の動きにピリピリソワソワし始めてたのを思い出す。
661承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:36:58.49ID:EleWrEFZM
2月開始だけど回収どころじゃないな
好きじゃなきゃやってられん
662承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:39:19.46ID:8F/Py4tR0
>>661
好きなんだけど〜♪
離れてるのさ〜♪
遠くでリグを〜♪
見るように〜♪
2021/05/01(土) 12:39:33.16ID:jiHgFvg10
>>661
俺も2月組だけどもう余裕でにげきれる感じするわ
2021/05/01(土) 12:40:21.87ID:s4q27gxm0
2月開始なら半分くらいは回収できてるから余裕じゃん
どんな組み方すれば回収どころじゃないんだ?
665承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:41:56.45ID:R/B7JljK0
それがさ、お店どんな感じかなと思って寄るとさ。あるわけよ70 80が。
すると買うわけ。そんな感じでここ1か月で1ギガ増えたよ。
クロシコでもプラ転が遠のく・・・
2021/05/01(土) 12:43:02.35ID:kNl5ws2e0
参入時期2月でも高値でグラボ買い足してたら意味ないからな
667承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:43:16.81ID:EleWrEFZM
自分の場合2月に全部揃ったわけじゃないからかな
試行錯誤やら繰り返して徐々に足してって今12枚0.75GH
実入りなんて40万くらいじゃないかな
668承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:45:25.67ID:8F/Py4tR0
あとは売り逃げするときの、グラボ価格の暴落だけが心配だな。
7月以降で半額になったらトントンくらいじゃない?
だったらなんのためにマイニングやったんだとなる。
ただワイが調べて理解できた範囲ではイーサリアムのガス代は半額にはならない。
半分の半分くらいが消されるだけ。少なくとも1年程度は。
しかもイーサの価格が上がれば連動して手数料もあがるから、ほとんど影響ない可能性もある。
だからこのまま利益減っても2月組なら1年掘り続ければグラボ代はペイできるはず。
2021/05/01(土) 12:45:33.10ID:4wVf8zPF0
どうすればそんなに買えるんだ。
店舗めぐりできる都会人うらやましいな…(´・ω・`)
670承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:45:33.39ID:EleWrEFZM
3060から3090まで買ってRadeon一個買って確かめながら、効率いいの後で高値で買い足したから
今よりは安いけどここの人たちが買った値段よりは高いかと
671承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-afaf)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:46:46.56ID:QAvVPM1D0
神のゲイン3060が9万は流石に放置か
2021/05/01(土) 12:46:57.72ID:jiHgFvg10
一回暴落したあと買い漁るのが楽しみだわ
直近で買ったやつが今売っといたほうがええんちゃうかであれよあれよと相場が崩れてく
673承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:47:58.16ID:EleWrEFZM
>>671
流石に高いよ
3060は4枚あるけど高いのでも6万台だった
ドスパラポイント50000当たったから1つはほぼ無料
これだけが良い買い物。。。
2021/05/01(土) 12:49:49.68ID:qMNIOQ6cd
2月っても2月の頭からフルにプールでボーナスタイム謳歌したのと下旬からナイスハッシュでは全然違うからなあ
2021/05/01(土) 12:50:06.46ID:s4q27gxm0
とりあえず1MH/sで2円超えてればプラスになるし仮想通貨全般終了にならなければ細々と7月以降も続けるな
グラボ暴落したら全力買い
676承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:50:51.90ID:R/B7JljK0
>>669
実際は一人でもがいてたよ。緊急事態明けてから、地元の店回ったり秋葉原走り回っていたよ。
視力と体力には自信あるから、ゲリラ販売に備えて外で人の流れをじっと観察したり。ドスパラ工房の袋はよく目立って良い。
朝並ぶことだけは絶対にしなかった。
2021/05/01(土) 12:52:05.70ID:qMNIOQ6cd
>>668
今EIP1559も来てないのに掘れる枚数は過去最悪だから正直減少スピードもっと早いと思う
今はイーサの上昇と掘れる枚数の低下が差し引き0くらいになってるけど
678承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:52:07.15ID:8F/Py4tR0
スネークみたいなやつがおるなw
2021/05/01(土) 12:52:26.11ID:jiHgFvg10
買い漁りたいけどPOWが続かないだろうからそこがネックなんだよな
完全に終わらないといってもそれこそ優位あるところに電気代で勝てない
680承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:52:51.53ID:EleWrEFZM
>>675
同じ感覚!
マイナスでも掘り続けてガチホしてみようと思ってる。

狼狽売り出たら買い足すのやー
2021/05/01(土) 12:53:17.38ID:gmnqCK860
3080のサーマルパッド交換したらVRAM温度が25度近く下がってワロタ
なんで早くやらなかったんだろう
682承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-afaf)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:54:58.13ID:QAvVPM1D0
>>669
都会人でもたっぷり時間がなきゃ買えないから、自由に使える時間がどれだけあるかだと思うで
2021/05/01(土) 12:57:37.35ID:qMNIOQ6cd
3月までは秋葉原ウロウロしてれば週2枚くらいは買えたけど今は無理だわ
2021/05/01(土) 12:58:01.93ID:jiHgFvg10
おれどいなかでネットでしか買ってないけど2月で10枚は買えてたよ
時間に拘束されない仕事だから入荷メールきてから買えてたね
2021/05/01(土) 12:59:27.45ID:qMNIOQ6cd
2月はまだ朝市とかもそこまで知れ渡ってなかったしな
686承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:59:33.33ID:R/B7JljK0
すでに部屋の熱さが半端なくなってきたし、クロシコでさえも値上がりしてきてるし、変異ウィルスも出てるからもうできないよ。
次は掘ったイーサの運用、銘柄の研究かな。そもそもそっち先の方が儲かってたように思う。まあPCが好きだからやってる。
もう少しでガラクロのロイヤルストレートフラッシュが完成するから採算はちょっと置いといて3090を最後にしたい
2021/05/01(土) 13:02:15.38ID:MVP4l4OT0
2月に戻れるなら…
BTCとかBNBとかXRP買うわな、そら
688承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:02:45.69ID:8F/Py4tR0
すでに熱で困ってるのに3090を足そうと考えてるあなた。
絶対投資に向いてないから辞めたほうが良いよw
689承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:03:58.89ID:EleWrEFZM
コンプはロマン
採算度外視しちゃうw
690承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:04:46.95ID:UIFLTCUN0
もう店頭にグラボ並ばねえな
2021/05/01(土) 13:06:10.13ID:ozq2jWQ9p
>>686
これ分かるわー
GameRock3080のフォーカードとかやりたい
692承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:07:05.57ID:R/B7JljK0
>>688
前から仕事部屋が欲しかったから今物件探しててそっちにも分けておこうと思っているよ。
あと中古の200メガ分くらいは流す予定。
3年前からやってるけど、夏は本当に大変。サバイバルだよ。
2021/05/01(土) 13:07:27.59ID:P/rxcT9X0
この膨大な世界中のGPU演算能力を仮想通貨じゃなくて
コロナ治療薬の創薬シミュレーションとかに活かすべきだよな
2021/05/01(土) 13:08:40.06ID:Xh0S8U8n0
inno3Dのichill3xRTX3080ってどう?
手に入りそうなんだが
冷える?
2021/05/01(土) 13:09:12.22ID:qMNIOQ6cd
BOINCとかF@Hとか去年の頭やってたわ
3970Xと1080Tiフル稼働させてたら電気代が1万増えたから2ヶ月で畳んだが
あれちゃんと成果出てんのかな
696承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f2b-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:09:52.88ID:CAgc8zHY0
クスリのシミュレーションは計算装置を増やしても意味ないから
697承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-afaf)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:11:18.42ID:QAvVPM1D0
>>695
バックでイーサ掘られて総取りされてたらうけるよなww
698承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:16:08.58ID:R/B7JljK0
プライベートライアンで、ドッグタグポーカーやり始めて、おい空挺の奴らが見てるぞ止めろのシーンあるけど、
自分もゲームする方なので、ゲーマーの皆さんには悪いなと思う、それでもちょっとコンプ目指したいね。
2021/05/01(土) 13:16:43.26ID:s4q27gxm0
分散処理は個体性能差や照合もあるから富岳みたいなPFLOPSスパコンでやった方が成果ありそう
2021/05/01(土) 13:17:37.27ID:uRduAnBF0
0.47ghsおじさんだったけど
今日から晴れて0.5ghsおじさんになったよ

さようなら1660s
ありがとう1660s
2021/05/01(土) 13:18:07.19ID:P/rxcT9X0
Winny作った人が生きてれば
何とかしたんじゃないかな
702承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:18:19.66ID:R/B7JljK0
3060集中運用
1660sよりこれだ
703承認済み名無しさん (ワッチョイ 2754-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:22:14.18ID:CyC7PT540
3090めっちゃほれるな 雑魚い貧乏人はクソみたいなゴミグラボを必死になって買い集めとけや笑
704承認済み名無しさん (ワッチョイ 2754-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:24:28.32ID:CyC7PT540
>>672
こういう馬鹿って、コロナ相場の初期にいたよなあ笑
705承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:27:38.35ID:R/B7JljK0
煽りあいに何の意味がある?
「自分以外は馬鹿」という副題の新書を思い出した。
706承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f28-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:28:06.07ID:AiicJ3db0
eip1559以降も
1660s以上のワッパだったら
一応大丈夫だよな・・・?
2021/05/01(土) 13:29:33.18ID:EbVj4HFS0
ETHが順調に上がれば多分電気代より稼げるはず
2021/05/01(土) 13:31:22.56ID:UOtbGmUL0
3090って1660sよりワッパ悪いからなぁ…
2021/05/01(土) 13:31:41.64ID:+YX/1m9d0
騙されるな
稼げるとか嘘だぞ。グラボ買わせて転売屋が儲けるために言ってるだけ
いちばん儲かるのはリグ解体してグラボ売って撤退だ
もしくはリグ作って売るのがいい
710承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:32:35.60ID:R/B7JljK0
>>707
そう、そこなんですよ。
3年間ときどき中断しながら、それでも掘り続けたのを売らないでよかった。
2021/05/01(土) 13:32:37.84ID:ozq2jWQ9p
>>703
コツを教えて下さい
うちの3090は121MH@290Wしか出ません
712承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-afaf)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:34:34.03ID:QAvVPM1D0
>>703
どうゆう釣りかわからんww
713承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:35:47.31ID:R/B7JljK0
マイニングの本当のうまみはだれも見向きもしないときから機材をそろえて掘り始めて、時間をかけてじわじわとスルメのようにうま味を味わうところだと思ってるから。
もちろん電気代より現物安ければ直に買った方がいいけど。
だから今始めるのはナンセンス。節税の手法にはなるからそれ目的だといいかも
714承認済み名無しさん (ワッチョイ c728-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:36:32.87ID:uRduAnBF0
いろいろ買ったけど3070が一番ワッパが良いな
0.55MH/Jで頭一つ抜けてるわ
1660tiも0.47MH/Jと悪くない数値だけど手に入らないしな
715承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:37:07.99ID:R/B7JljK0
機材コスト含めて今からは・・
イーサ100倍になると思えばどうということはないけどね
2021/05/01(土) 13:37:57.26ID:chzxwWD10
わいの3090 なんてファン100%でもVRAM110度までいって
120MH維持なんて、外から風あてない限り
出来ないわ
717承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:38:56.39ID:R/B7JljK0
結局は円に換算するときの値段。
それにしても円の価値って将来的にはどんどん減るようにしか思えないんだが、、あくまで主観。
そのうちビックマック1個 何サトシという物価基準ができるだろうか?
2021/05/01(土) 13:39:29.08ID:PDXsGgJz0
>>679
日本に住んでるってだけでマイニングでは圧倒的負け組だもんなあ
電気代もさることながら居住環境も狭すぎる
2021/05/01(土) 13:39:59.70ID:+YX/1m9d0
今から買っても7月にEIP1559で採掘量が激減して
ETH2.0でPOSに移行されて終わり。
高値で売れる内に処分していくのがもっともおススメ
2021/05/01(土) 13:40:19.00ID:65VUImmFH
>>716
噂の戯画か?!
2021/05/01(土) 13:42:26.19ID:UOtbGmUL0
3080Trinityが爆音で手放したのに同じクーラーで3090Trinityとかどうなってしまうんだ
やっぱ処分するか
2021/05/01(土) 13:43:28.75ID:ozq2jWQ9p
凄いことに気がついた
R/B7JljK0の書き込みを使って曲作れそう
2021/05/01(土) 13:45:02.51ID:qMNIOQ6cd
Zotacのファン80%超えたあたりからめちゃくちゃ耳障りな音するよね
2021/05/01(土) 13:45:15.34ID:Khf96zU9d
>>722
>>705とかなw
2021/05/01(土) 13:45:53.07ID:rbEjpSYO0
ETH爆上げ、と単純な話はなくても、Ethのようなプラットフォーム通貨に平たく交換しとけば総額は爆上がりすると思うよ
割高なのもあるけど、coinmarkrtcap上位だと
ETH,ADA,DOT,ATOM,SOL,AVAX
726承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:46:18.32ID:R/B7JljK0
自分は事業として認められる限りは小規模でも続けるよ。PC大好きだから。
帳簿をしっかりつければ経費にもできるしね。
夢は街角のグラボ修理屋さん。皆どんどん燃やしてね。直すから。
2021/05/01(土) 13:52:04.98ID:oHIU+Dyca
ガチホの人は、一年毎に掘った価値分の税金納めてんの?
それともダマでやる感じ?
ダマだと何年後かに円転した時にバレて無申告課税されそう
2021/05/01(土) 13:53:06.63ID:TB75JdGx0
ここにいる人がちゃんと申告してないわけないだろ
729承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:54:15.94ID:iPRhiNwd0
そりゃね
そのために脳死使ってるし
2021/05/01(土) 13:56:26.53ID:909e0UM+0
まあ自分で「脱税します!」って書くアホはおらんわな
通報されるリスクあるだけだし
え? 僕? も、もちろんきちんと納めますよ国民の義務ですしええ
2021/05/01(土) 13:56:33.89ID:douzkb0Ad
Gの季節やからRig2時間止めてバルサン撒いたった!
732承認済み名無しさん (ワッチョイ c728-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:56:39.40ID:uRduAnBF0
作詞作曲 R/B7JljK0

まあここで論破できても何の得もないしな。
しかしチューリップ球根みたいなバブルだったらここまで暴騰しないだろう。
所詮は花になるしかないチューリップだから

イノベーションの初期なんておもちゃみたいなもんだから。
iphone だって出た頃は電話なのに1日しか電池持たないなんてまったくつかえない、誰も買わないゴミだね

取り残されたノロマがラッダイト運動なんてするんだよ

燃える前に前兆あるから。接続部が熱くなったり、こげてたり、くさかったり。燃える前にチェックすべきこともあるよ。


煽りあいに何の意味がある?
「自分以外は馬鹿」という副題の新書を思い出した。

自分は事業として認められる限りは小規模でも続けるよ。PC大好きだから。
帳簿をしっかりつければ経費にもできるしね。
夢は街角のグラボ修理屋さん。皆どんどん燃やしてね。直すから。

※繰り返し
2021/05/01(土) 13:56:49.40ID:rbEjpSYO0
去年とか一昨年の話だと思うんだけど、その間は掘れてもゴミだったし、
申告必要なほど大きく回してる人いなかったんでは?
去年末にいち早くマイニングバブルに気づいていきなり大きなリグくんだ人も、年内だと経費と相殺可能だったし、
申告必要なほどマイニングで稼いで年末迎えた人ははまだいないのでは
2021/05/01(土) 13:57:43.66ID:zwDZaI5D
脳死使ってない中級者は怪しい
上級者がNiceHash使うのは税金の為だけだし
ここ見てる税務署の奴らもNiceHash以外の奴を狙い撃ちした方が効率ええぞ
2021/05/01(土) 14:00:15.10ID:cfDmUfdr0
>>734
税金のためってどういうこと?レポートとか便利だから?
2021/05/01(土) 14:01:10.89ID:P/rxcT9X0
念の為4/15までに青色申告の届け出だしておいた
737承認済み名無しさん (ワッチョイ c728-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:02:00.22ID:uRduAnBF0
>>735
NHだと
NHのレポートと取引所のレポートと
電気代の領収書で済むからね
2021/05/01(土) 14:02:05.52ID:rbEjpSYO0
大きなリグ組むなら正確には3年償却か
それでも、2020年内に、掘ったときの時価でリグ価格の1/3+50万円稼いだ人なんていなさそうたけど。
そう考えると、リグ大きくても真面目に申告しない理由がないね。
2021/05/01(土) 14:02:27.61ID:ozq2jWQ9p
>>735
隠れ蓑ってことじゃないの?
俺はそこまで稼いでないから全部正直に申告だわ
2021/05/01(土) 14:05:58.13ID:rbEjpSYO0
俺もだけだど、リグ価格償却できてる人は大抵掘ったときの時価でなく含み益も考えての話だよ
現時点では申告はして税金は払ってないよ
売るときに結構取られるだろう
2021/05/01(土) 14:06:31.17ID:J5Ucmo+u0
掘れ高良すぎてゲームしたくない
742承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f47-coM3)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:06:37.97ID:UmSwCa5f0
民間の債務なら踏み倒し上等やが
税金はきちんと収めるで
2021/05/01(土) 14:06:48.11ID:ozq2jWQ9p
>>738
リグはワンセットで4年償却じゃないかな
合計150万円超えたら固定資産税もあるかな
申告先の税務署に聞くのが確実
2021/05/01(土) 14:07:31.76ID:cfDmUfdr0
>>737
あぁそういうことね。便利は便利だな。その便利抜きにしても日本人マイナーはNH大好きだよね。すげぇリグ持ってんのにNHですみたいな(笑)
2021/05/01(土) 14:07:39.78ID:v5C043QvM
俺は税理士に任せるわ
2021/05/01(土) 14:08:34.04ID:909e0UM+0
BTCは2017年末に暴騰した後暴落したけど
4年後の今、再び暴騰している

そう考えると、長い目で見ると今後も暴落は当然あるけど、数年後にはまた暴騰してる可能性は十分ある
気の長い話だが、それを見越して今の掘れ高を数年レベルでガチホする方法はあるのではないかと思う

そうやって超長期保有を前提とした場合、課税は現実的に無理なんじゃないかと思う
すなわち
747承認済み名無しさん (ワッチョイ c728-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:08:35.79ID:uRduAnBF0
リグって増設されたり、グラボ処分されたりで
ひとまとまりとして申告するの難しい気がするんだけど
そこのところはどういう風に処理されるんだ?
2021/05/01(土) 14:08:49.56ID:oHIU+Dyca
たしかに脱税自白はしないかw
思ってたより納税意識高めでオラおどれーたぞ
自分は一年単位で円転してNHレポとかから雑取得計算して納税するお手軽コースにするつもり
2021/05/01(土) 14:11:14.55ID:AONyjhAsM
グラボ使ってAI学習させて
天皇賞マイニングすればいいのに

1万でいいから4と9の単かってみな

まじでわらえるから
2021/05/01(土) 14:12:31.43ID:+YX/1m9d0
ここじゃマイニングやグラボの話もするけどリアルじゃマイニングや仮想通貨なんて話題は
他人に一切口外してないな
趣味で自作PCつくったりしてるって程度だけだわ
一般人は知る必要ない
2021/05/01(土) 14:13:30.43ID:909e0UM+0
俺がざっと調べた範囲では
1.マイニングは掘った瞬間に課税される(送金や円転した瞬間ではない)
2.課税は過去に遡って追徴されるが、それも限度があって、7年まで(時効は7年)
3.海外のアドレスから動かさない限り日本の税務署が把握するのは極めて困難
4.国内の取引所に送金したり円転した瞬間に把握される

以上から、2021年の掘れ高を海外に置いたままにして、2028年に国内円転した場合どうなるか
各自シミュレートしてみてほしい
2021/05/01(土) 14:14:04.86ID:AONyjhAsM
>>750
リアルで話したら
しってるそれ、ようつべでやってる怪しい諭吉コンセントっていうやつだろって
おもくそバカにされた
753承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:14:37.05ID:R/B7JljK0
>>732
わざわざ集めてくれてありがとう。
支離滅裂と思ったらどんどん指摘お願いします。
754承認済み名無しさん (ワッチョイ bfc0-OedE)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:14:41.73ID:dUdj8IRo0
rock3080手に入ってリグにとりつけて170Wで運用始めたんだけどこれワッパ詐欺なんだよね
年季入ったロッカー使いいたらにわか天使の俺にどう騙されてるのかワッパ詐欺の経緯とか教えてくれんか
2021/05/01(土) 14:15:10.35ID:rbEjpSYO0
>>751
これの1には異論があって、実はこれプール掘りではなく直掘りの話なんだよね
プール掘りがどうなるかはわからない
2021/05/01(土) 14:16:14.63ID:jT13oedo0
>>751
外国に資産を移してる場合は時効停止になるとかありそうなんだが・・・
2021/05/01(土) 14:17:20.87ID:ozq2jWQ9p
>>747
税務署に行けば教えてくれるよ
逆に言えば申告先の税務署以外は宛にならない
担当者ごとに言うことが違うし場所によっても違う
インターネットで調べた情報はあくまで参考情報

リグの値段は年末の状態における値段じゃないかな
これも聞いた方がいいけど
2021/05/01(土) 14:17:33.13ID:909e0UM+0
>>755
そもそも暗号通貨の課税制度がまだ確立してないからな
後出しでルールを変更される可能性も高い
だから仮に今のルールで大丈夫でも余裕ぶっこいてると足元掬われるっていうね
日本の官僚ならいかにもやりそうなこと
759承認済み名無しさん (ワッチョイ c728-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:17:37.89ID:uRduAnBF0
最終的に日本円にするなら、そこで課税されるでしょ
2021/05/01(土) 14:17:51.73ID:UOtbGmUL0
>>754
他人より自分のワットチェッカーを信じるんだ
2021/05/01(土) 14:20:13.61ID:rbEjpSYO0
>>75
税務署も当てにならないよ
税務署は課税するにしてもしないにしても、適当にしか言わない
管轄の税務署がなんて言おうが、追徴かけてこられたら税務署が言ってた、では通らないし、実際に追徴取られる
2021/05/01(土) 14:20:14.08ID:MVP4l4OT0
自分で掘ってるわけじゃないし、ETHがウォレットに送金された時で考えてるわ
今は領収書をまとめて経費を出しときゃいいんじゃね程度の認識
2021/05/01(土) 14:20:24.00ID:ozq2jWQ9p
>>754
ワットチェッカー使って壁読みしてるんだよ
俺の場合はGameRock3080をつけた場合から、付けなかった場合の差分が240Wだった
ソフト読みはもちろん170W
2021/05/01(土) 14:20:59.52ID:rbEjpSYO0
間違えてた、>>757あて
2021/05/01(土) 14:21:34.66ID:k3+eu1iqM
天皇賞春


1−2−3−5 このワイド各30万 3連複箱10万 3連単5万

これでいいよ

まじでまるのりしな
それもうかったらソープ連休中はしごしようぜ
2021/05/01(土) 14:22:04.74ID:rbEjpSYO0
>>758
そうだね、プールでさえやってることを日本の法律で解釈すると無許可取引所になりそうだし
2021/05/01(土) 14:22:43.09ID:ozq2jWQ9p
>>764
まぁそうなんだけど、一応指導に従ったと言う証拠が欲しいのよ
768承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:22:52.15ID:8F/Py4tR0
常識的に考えてよ、掘った瞬間から課税って、その時の相場で毎回計算するってわけじゃないだろ。
1分に一回報酬出すプールがあったとしたら、全部計算しろとか税務署も過労死待ったなしだろw
掘ってもらった仮想通貨は課税の対象になりますよってだけで、口座を移したときと、円転したときが対象に決まってる。
海外の株とか、相場と一緒だよ。その年のうちに出た損益を相殺して雑所得で出せばいいだけ。
2021/05/01(土) 14:23:19.78ID:oHIU+Dyca
>>763
それで合ってる
前に屋外リグニキが電力差を測定して堕天使だったことが発覚した
2021/05/01(土) 14:23:52.47ID:6hPPCZMzd
>>754
8ピン#1と#3が同じで片方の分しか反映されてないらしい
2021/05/01(土) 14:24:31.19ID:xTdD57fI0
これからRTX3060再販や3080tiがどうロックかかるのか
ここらあたりが見ものでチキンゲームだな

これからのマイニングは
・報酬減から安くなる
・ロックかかって新マイニングカードは増えない
のだし抜きあい、読み合いチキンゲームだぜ

普通に考えたら3050とかがでたらハッシュ暴騰
でもロックがかかってHX30とか(少ない)しかでないならカードは品薄のハッシュ暴騰
こういうチキンゲーム戦争になるで
2021/05/01(土) 14:24:42.96ID:rbEjpSYO0
>>767
悪質性はない、とは取られるだろうね
2021/05/01(土) 14:24:49.79ID:jiHgFvg10
雑ならそれでいいけど法人や個人事業だと報酬払いだされた時点て言われたな
2021/05/01(土) 14:26:00.86ID:+YX/1m9d0
>>765
マイニングの稼ぎでたまにソープは行くが機械学習で行ける気はせんなぁ
2021/05/01(土) 14:26:09.33ID:CAgc8zHY0
AIに競馬の予想させると賭けないのが正解って答えが出てくるよ
2021/05/01(土) 14:26:48.43ID:ozq2jWQ9p
>>768
ルール上はその通りだよ
だからみんな年末に円転して雑所得として出したり、仮想通貨FXで反対売買して合法的に繰り越してたりと
まぁビットコインがそのまま使える店舗もあるから、そうなるのは仕方ないかな
2021/05/01(土) 14:27:02.42ID:r7TJ/C/mM
掘れなくなったらみんなで将棋やろう
2021/05/01(土) 14:27:34.53ID:oHIU+Dyca
NHレポートだと、4時間毎の報酬と手数料を、その時の円換算して出力してくれるから、厳密な納税計算に便利なんだよね
779承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:28:21.18ID:R/B7JljK0
か、かみなりぐもが近づいてきた!
2021/05/01(土) 14:28:52.99ID:v5C043QvM
ハズレ馬券は経費として認められん
って判例出た時点で宝くじと同じ愚者への税金でしかないからな
781承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:31:23.92ID:iPRhiNwd0
結局仮想通貨バブルまだ続きそう
2021/05/01(土) 14:31:24.58ID:xTdD57fI0
尚アムドはカード量産できないからハッシュを釣り上げできない
現時点で供給カード限界のハッシュ高で、新カードがマイニング制限されまくるとハッシュは増えないんだよ

リミットで60万gh/sがピークラインかもな
2021/05/01(土) 14:31:56.64ID:AONyjhAsM
>>780
認められるぞ
最近の判例みてこい
2021/05/01(土) 14:32:20.47ID:AONyjhAsM
>>774
ソープ嬢マイニングとかうらやましな
2021/05/01(土) 14:33:27.43ID:DLdOVktXM
>>768
多分1日一回決まった時間に、保有してるビットコインの量を、その時の相場で計算
位してれば、文句言ってこないと思うよ
毎週とかでも多分平気。まめに記録とってますね!ってくらいだよ思う

でも確か、本当に厳密に言うなら、仮想通貨は、支払いされた瞬間の量と相場での計算を毎回しないといけなかったはず。

NHで言うなら、4時間毎にunpaidの値がウォレットに入る瞬間のことだから、4時間事に記録しておかないとってことになる

ぶっちゃけやってらんないけどね…
2021/05/01(土) 14:34:01.42ID:zwDZaI5D
高校生に負けてるヤツおりゅ?
https://youtu.be/zcFAdpyJhNM
2021/05/01(土) 14:35:43.41ID:/PbgJ+2u0
>>783
業として、ギャンブルではなく客観的なデータに基づいて継続的に行ってれば経費計上できる
そうじゃなきゃできない
788承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:41:45.38ID:iPRhiNwd0
報酬がうまい
789承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:44:12.59ID:R/B7JljK0
3年前のドスブイパワーレポートでそんな高校生が取材されてたな。
2017年7,8月ごろは1か月でグラボ代がペイできてたから単純に月毎に倍々でグラボが増えていくということだった。
たしかに当時のブログでは1080TiでPLなし全力で掘るのが最善とされていた。ピルのない時代に。
2021/05/01(土) 14:45:13.06ID:UOtbGmUL0
ドブスパワーレポートに見えた…
791承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:48:02.45ID:8F/Py4tR0
>>785
絶対そんなことありえん。
売却益が確定する前に株価の変動に合わせて毎日税金計算するようなもんだぞ。
2021/05/01(土) 14:48:20.09ID:+YX/1m9d0
3年前はGW過ぎた辺りから仮想通貨は失速していったよなぁ
GWに注文した1080tiがブーム終わってから6枚くらい届いた思い出あるわ
2021/05/01(土) 14:48:34.75ID:uRduAnBF0
ドブスパワーレイプ
794承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-7kIJ)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:53:45.81ID:A6+Dlqtb0
その6枚が今でも戦力なら武勇伝だな
795承認済み名無しさん (ワッチョイ bfc0-OedE)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:57:23.23ID:dUdj8IRo0
>>770
本当だ!なにこれセンサー情報に嘘流してこんな詐欺できるんだな逆にスゲーわ流石犯罪企業ドスパラw
なるほどなあワッパ詐欺ってこういうやりかたなのね
これなら壁読み大体230Wとかだし全てのピースが埋まるわマジ助かったぜ
2021/05/01(土) 14:58:03.06ID:ozq2jWQ9p
>>791
現在のルールはそうなんだって
税務署も面倒だから追求しないだけで

国税局のURL置いとくね

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf
2021/05/01(土) 14:59:44.49ID:ozq2jWQ9p
>>795
堕天使だけどよく冷えるし3080の中だと優良物件なんだぞw
2021/05/01(土) 15:00:28.80ID:QlWcMFWj0
年越しのビットコインは持たない派(´・ω・`)
2021/05/01(土) 15:00:49.20ID:sqpe2hJCp
てかNHの取引履歴CSVって申告で使えるんだよな
NHからの報酬払い出し時とbitFlyerでの円転時のBTCレートの根拠を
どちらかに統一してくださいとか言われたら地獄だぜ
800承認済み名無しさん (ワッチョイ a743-Fcfp)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:03:19.04ID:218kEe610
>>796
合ってる。
ただ1日のうち特定の時間のレートでいいみたい。
国税に聞いたら毎日同じ時間のレート測ってれば合法って回答だった。
2021/05/01(土) 15:04:28.73ID:8TVMQafn0
>>693
そんなんシュミレーションでは限界だよ。
もっと泥臭いやり方で開発するもんです
2021/05/01(土) 15:04:57.04ID:NcaQ4oOP0
>>717
日本円の価値は確実に下がっていってると思うよ。
世界的に法定通貨の価値が下がって連動してる。
ただ、日本にいると全員所得が下がっていて、
ほとんどの人が皆等しく貧乏になって
物価も変化がないから気が付かない。
海外は貧富の差が激しくなっているようで、
稼いでいる連中はまあ余裕で生活できてるが、
貧乏人は悲惨だろうね。
海外からドルベースで買い物したりすると気が付くね。
803承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:06:03.78ID:iPRhiNwd0
仮想通貨で持つか円転するか悩むな
2021/05/01(土) 15:06:56.76ID:s4q27gxm0
マイニング終わったらフェイク動画増えそうだなぁ
805承認済み名無しさん (ワッチョイ a743-Fcfp)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:06:57.81ID:218kEe610
>>795
あ、ごめん785も書いてたのか。それで100%合ってる
806承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:07:14.76ID:R/B7JljK0
いずれ中国に出稼ぎに行く時代が来るんじゃないかと思っている。
セブンイレブンやマックで中国語できなくて馬鹿にされる景色が目に浮かぶ。まあスレチ。
2021/05/01(土) 15:07:20.87ID:dlUpXNaD0
マイニングで得た収益については円天した時に得た日本円で計算すればいいんよ
結局必要な納税額は一緒なんだからさ
難しく考える必要なし
2021/05/01(土) 15:09:21.79ID:8TVMQafn0
>>747
単純に部品の積み上げて好いみたい
809承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:11:36.78ID:8F/Py4tR0
>>807
絶対そうだよな。
毎回税金計算したところで、一円も収める額が増えるわけじゃあるまいし。
7年寝かせればうやむやに…なんて言ってるやつの対策で言ってるだけ。
その年に得た利益に対してかかるに決まってる。
2021/05/01(土) 15:12:24.27ID:NcaQ4oOP0
>>806
ありえそう。
中国の有名な通販のBanggoodとか、数年前までは感覚的に
かなり安かったんだけど、今は日本国内とあまり変わらず高いと感じる。
相対的に日本が貧乏になって中国が裕福になってると実感できる。
そのうち、日本から出稼ぎの未来かね。
2021/05/01(土) 15:15:26.33ID:MVP4l4OT0
ちくこくに出稼ぎはかなり前からあるんでないの、技術職とか
それが介護士とかになっていくんやろなぁ

定率法で4年償却なら1年目でリグ制作にかかった費用の50%を経費にできるでええのん?
パーツ単位で月割りとかなったらもうわけわかんねーよ
2021/05/01(土) 15:16:03.00ID:ozq2jWQ9p
>>809
年をまたがなければ、マイニング時の時価と円転時の時価の差分が生じて、結果的に円転時の価格がそのまま所得と一致するんだよ
マイニングして仮想通貨ゲットして円にしないで年をまたいだら、申告しないと脱税だよ
2021/05/01(土) 15:16:04.30ID:xdNdAbxbM
>>810
それは100%ない
何故なら出稼ぎするような奴が日本語以外しゃべれるわけないから
814承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:17:09.52ID:iPRhiNwd0
中国語はともかく英語は話せるだろ
2021/05/01(土) 15:19:37.67ID:9OWLM7XTr
170wと見せ掛けて実は240wも喰ってる堕天使

最初は騙されてマジ天使とか流行ってて草
816承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f2b-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:22:22.53ID:CAgc8zHY0
>>815
同じチップの他の基盤と比較した結果じゃないとしたら
他にロスがある可能性も高いから名誉棄損
2021/05/01(土) 15:23:06.87ID:zEX9vXNG0
>>815
天使の取り分半端ねぇな
2021/05/01(土) 15:25:26.72ID:UOtbGmUL0
他のは冷えなくて爆音でワッパ同じとかなのにイキってんな
819承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:26:17.19ID:iPRhiNwd0
3090ほしいっちゃ欲しいけど30702枚分の価値があるかと言うとねえ
2021/05/01(土) 15:27:13.70ID:euxjPInod
ゲームやるならまあ
2021/05/01(土) 15:31:32.14ID:j9D4tyv00
パリットがやる気あればBIOS更新で直りそうな感じだけどなソフト読み詐欺は
2021/05/01(土) 15:33:13.05ID:uRduAnBF0
3090活用できるゲームなんてそんなに無いよw
823承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:34:34.78ID:R/B7JljK0
3年前買ってからずっと使ってた1080はマイニングにもゲームにもすごいお世話になったから、こんなことなら発売当時から持ってても良かったなと思った。
こんな感想からだけど、入手額とメーカー次第だけど手頃な額なら良いんでないかな。ジョーシン価格なら最高。
そのうち3090版ピルが出てきたりして。
824承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-7kIJ)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:34:44.11ID:A6+Dlqtb0
3080 trioは電力多い方に間違ってて無駄にパワーリミットかかるから皆さん苦労していらっしゃる
少ない方は分かってれば良いだけで調整し易い良いカードなのでは?
3080持ってない人間の意見だけど
825承認済み名無しさん (スッップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:35:58.65ID:n6ljn7s6d
GR3080冷えるって聞いてたけど
ケース内でVRAM90℃以内に出来るんだな
826承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:41:03.75ID:R/B7JljK0
ちょうど今メイン機3060から3080GRに差し替えするところ。
ケースファンも一新するから何度になるか楽しみ。
827承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8f-O6px)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:06:27.36ID:IN+t1dPBM
VIIでゲームにもマイニングにもお世話になりっぱなしです
2021/05/01(土) 16:09:14.38ID:gJVsO1yB0
メタルラックでリグ組んでる人に質問なんだけどマザボの下には何敷いてるんや
自作の仮組みみたくマザボの箱と青色の袋でええか?
2021/05/01(土) 16:12:08.22ID:TzMZjit30
>>828
わいは
monofive プリント基板・マザーボード用スペーサー 12個入 取付穴4mm MF-SP8N12
とゴムシートや
2021/05/01(土) 16:13:19.50ID:SH0+dR2zd
100均のカラーボードとか
2021/05/01(土) 16:16:55.06ID:T9Bx4j/fa
>>828
クリアファイル
832承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:18:50.00ID:R/B7JljK0
幼稚園で使っていた粘土板かな。これが激安リグフレームにピッタリ合って良かった。
ペラペラのクリアファイルよりは燃えにくそうだし。まあ溶ければ皆一緒かもしれんが・・
2021/05/01(土) 16:23:27.18ID:OauNuwmvM
幼稚園児もマイニングしてるのか
2021/05/01(土) 16:25:25.92ID:Zjp624OHp
マイニングリグのお陰で洗濯物すげぇ乾く
2021/05/01(土) 16:27:35.47ID:uRduAnBF0
粘土板だと・・・?!
2021/05/01(土) 16:27:42.15ID:SH0+dR2zd
雨の日の室内干しでもマイニング乾燥だと臭くならんよな
837承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:28:24.10ID:iPRhiNwd0
マイニング乾燥機はエコだな
2021/05/01(土) 16:28:43.59ID:J89rUPFiM
>>836
乾燥はウイルスやばいで
2021/05/01(土) 16:28:58.24ID:J5Ucmo+u0
>>828
ホムセンで300円のアクリル板
2021/05/01(土) 16:30:24.66ID:xWcP9WrGM
>>828
印鑑の下敷きみたいな奴
2021/05/01(土) 16:30:49.73ID:J89rUPFiM
>>828
池田大作先生のありがたいなんか分厚い本
2021/05/01(土) 16:31:16.04ID:SH0+dR2zd
むしろ雑菌の繁殖抑えられるでw
コイル鳴きのキーンでプラズマイオン発生してると思われ
つか外で雷鳴ってて落雷が怖いわ
843承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:31:22.08ID:R/B7JljK0
こんな感じの中古が入手できたよ。名前入りの。これがE-ATXにぴったりだった。メタルラックなら穴もあるから固定もしやすいような
https://gakken-mall.jp/ec/mirai/pro/disp/2/9471212005
844承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:31:45.99ID:R/B7JljK0
裏はでこぼこないよ
2021/05/01(土) 16:31:57.20ID:gJVsO1yB0
スペーサーとゴムシートにするわありがと
これでクォーターギガスチューデントや
2021/05/01(土) 16:34:13.59ID:uRduAnBF0
アクリルって燃えやすいから危険だと思うんだが
2021/05/01(土) 16:36:50.69ID:SH0+dR2zd
通電しなきゃショートしたり発火なんてまずありえんだろ
せいぜいCPU周りのVRMがちょっと熱もつ程度だし
マザボの温度なんて4−50℃ってとこだろ
848承認済み名無しさん (ワッチョイ dfed-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:36:57.25ID:R/B7JljK0
もうひとつはコルクシート敷いてるな、これは難燃性
2021/05/01(土) 16:37:53.20ID:r2fkpvao0
皿を敷いたら良いんじゃないかな
2021/05/01(土) 16:38:27.48ID:J5Ucmo+u0
電気通らないところに300度近い温度が出るとは考えてないね、プラスチックのスペーサーも付けてるし

燃える前にグラボ爆発すると思う
2021/05/01(土) 16:39:33.44ID:wct7kJpV0
ダイソーの60x40サイズのPPシート最強だぞ
マザボと同じサイズに切り出してネジ穴の位置に穴あけて結束バンドで固定するだけ
ポリプロピレンは一応難燃性だし
2021/05/01(土) 16:45:08.23ID:zEX9vXNG0
めっちゃ雷鳴っとるわリグ止めよ
2021/05/01(土) 16:49:11.04ID:4tUrablb0
アクリルは加工しにくいからペット板のほうがいいのでは?
どうせ燃える温度にはならないし
2021/05/01(土) 16:51:12.88ID:kNl5ws2e0
関西住みのわいは止めんでもよかった
ちょっと光ってたけどw
2021/05/01(土) 16:53:40.25ID:4tUrablb0
お前らそんなに雷が怖いならサージアブソーバとヒューズでも買ってきて工作したらいいじゃん
2021/05/01(土) 16:54:50.33ID:SH0+dR2zd
雷近いヤツははやくリグ止めたほうがいいぞ
点検も兼ねてメンテタイムにしようぜ
857承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:01:12.20ID:iPRhiNwd0
ボーナスタイムなのに
2021/05/01(土) 17:02:34.78ID:ML/w0Plz0
100%負荷とかすると本体もだがケーブルもアチアチになるな
電源とケーブルはマジでケチるとこじゃないわ
https://youtu.be/iwwQpyJxJiE?t=907
2021/05/01(土) 17:05:52.60ID:SH0+dR2zd
あ、うち家族がコロナ感染しないのはマイニングリグから発生する電磁波などでウィルス除菌されてつから誰も風邪引いてないのかな
まぁ窓開けっ放しで換気しているから黄砂と花粉の弊害は受けているのだけれどもw
2021/05/01(土) 17:11:24.02ID:VEXcDhkid
雷なってるから全リグ停止したわー
ついでに家のブレーカー順番に落として系統?チェックとswitchbot取り付けした

switchbotの電力使用量のやつ申告の時すごく良さそうだね
2021/05/01(土) 17:12:35.19ID:oHIU+Dyca
>>828
TMOX PC テストベンチ 検証用まな板(アクリル)
ちょっと高いけど、見た目もそれなりに考慮した
2021/05/01(土) 17:12:56.15ID:r2fkpvao0
雷とかどこの田舎だよ
2021/05/01(土) 17:14:47.49ID:2WnF90500
>>828
こんなん
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0511/262253
2021/05/01(土) 17:15:34.90ID:jiHgFvg10
>>860
ログとれなくない?うちは全部ラトックにしたわ
2021/05/01(土) 17:18:39.52ID:fV4qgrwL0
めちゃくちゃ部屋乾燥すてるはずなのに
喉を痛めない不思議
866承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:18:50.15ID:iPRhiNwd0
ワットチェッカー欲しいけど結構するんね
2021/05/01(土) 17:25:06.09ID:T9Bx4j/fa
>>866
消費電力がわかるスマートプラグにしといた方が便利だよ
安いと一個千円くらいだし
2021/05/01(土) 17:25:59.28ID:tMaJsm0Hd
>>864
まだ1個目買って数日だけど、4月の最後数日の日毎と月まとめで電気使用量残ってるけよ
ログってこういうのじゃなくて?
リグ毎に付けようかと追加で注文4個した
869承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:26:42.36ID:U5hWr3BH0
それなりに掘れてきたのは雷でリグ定期してる人が多いからだったりしてw
2021/05/01(土) 17:27:11.91ID:wct7kJpV0
そういえばサンワのワットチェッカーが1450Wくらい流してたら数分で即死したっきり測定してないな
そろそろ工事予定だけど200V環境でリグ動かしてる人って消費電力の測定どうしてるんだろ?
2021/05/01(土) 17:28:41.23ID:jiHgFvg10
>>868
日毎ってどこでみれる?グラフっぽいのしかない
アンドロイドだけど
872承認済み名無しさん (ワッチョイ bf7b-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:31:52.81ID:UrhGemBJ0
>>866
ただワットがわかればいいなら一個買ってメンテで止めたときに
1リグずつ測るだけでいいんじゃ?
追加しない限り大幅に変動しないと思う
2021/05/01(土) 17:33:29.72ID:Lr1dNQ6wr
>>870
分電盤で見てる。パナのスマートコスモ。
2021/05/01(土) 17:35:31.10ID:tMaJsm0Hd
>>871
確かに日毎はグラフしかないね
こんなアバウトなグラフじゃ税務署に認めてもらえんやろうか
大丈夫かなと思ってるけど
2021/05/01(土) 17:37:40.48ID:jiHgFvg10
>>874
Switchbotで毎日決まった時間にスクショ取ってたんだけど面倒でラトックに替えたんだよね
うちは会社でやってるから厳しくやってるけど個人の雑なら大丈夫でしょ
876承認済み名無しさん (ワッチョイ bf88-vtEm)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:38:20.25ID:iPRhiNwd0
まあ個人のいちいちうるさく言わないとは思うそんな暇じゃないだろうから
877承認済み名無しさん (スッップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:38:45.30ID:n6ljn7s6d
GR3080のvram更に冷やしたいんだが
サーマルパッド貼ればいいのかな
878承認済み名無しさん (ワッチョイ 077b-wjpp)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:46:23.95ID:bBqlJWDJ0
>>875
ラトックってwifiスマートプラグ?それともBluetoothワットチェッカー?
879承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-afaf)
垢版 |
2021/05/01(土) 18:00:36.52ID:QAvVPM1D0
>>870
細かく出したいならロガー付きのクランプしかないやろね
2021/05/01(土) 18:05:48.20ID:frpFh0nN0
電気の使用量とか税務署もそんな正確に調べようがないんだからむしろアバウトでいいよ
たいして掘ってないのに電気代の8割とかだとツッコミ入るだろうけど
2021/05/01(土) 18:07:14.53ID:LHwKKHrs0
雷で掘れば電気代浮くんじゃね?
2021/05/01(土) 18:10:07.07ID:uRduAnBF0
雷を貯めておけるバッテリーがあれば電気の心配要らなくなるのにね
2021/05/01(土) 18:13:32.00ID:DPLs0HuvM
最高気温28度を空冷だけで乗り切ったぜ
この調子だと30度超えたら全力無理かもしれんなぁ
884承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-afaf)
垢版 |
2021/05/01(土) 18:16:39.08ID:QAvVPM1D0
雷貯めるか太陽にダイソン球するかどっちが効率いいか真剣にやってるひとたちがおったな
そんなレベルww
885承認済み名無しさん (ワッチョイ 0788-FYM5)
垢版 |
2021/05/01(土) 18:25:51.46ID:TfQEj8Du0
既に間隔狭いのとFanうるさくなるのはNHのLite運用
自分の場合はそこまで必死で詰める時間もったいないしお気楽マイニングやあ
2021/05/01(土) 18:42:24.66ID:JDYiFYLF0
カミナリマイニング
2021/05/01(土) 18:46:54.88ID:r2fkpvao0
おい
関東にラムウ現れたぞ

緊急事態発生
2021/05/01(土) 18:49:56.13ID:/ueu4Ljj0
停電させて東日本民から電源を剥奪してくれw
2021/05/01(土) 18:53:25.01ID:r2fkpvao0
アカーーーーーーーン!
2021/05/01(土) 18:54:10.76ID:frpFh0nN0
日本中が停電してもマイニングの影響なんて微々たるもんよ
2021/05/01(土) 18:55:44.28ID:gGzL7GP+0
中古グラボが手に入ったからイーサ堀りのオススメOC教えてくれろ(afb)
玄人志向:GTX1660S
ASUS:RTX2080
2021/05/01(土) 18:56:14.09ID:l5K/lVJWa
自家発電あるから万が一でも安心だ
と言いたいところなんだが今まで切り替わった事がないので実際どうなるかは分からん…
2021/05/01(土) 19:01:02.50ID:rbEjpSYO0
>>891
メモリメーカーにより大幅に違うからメモリを調べろ
2021/05/01(土) 19:01:05.75ID:SH0+dR2zd
はやくリグ止めろ!間に合わなくなるぞーーーー
2021/05/01(土) 19:11:14.14ID:OYodFccvM
>>891
クロシコ1660sはcc-502 mc-502 pl56?だったっけ
pl下がるなら1づつ下げていけば?
これで31.8MHぐらいだったような
2021/05/01(土) 19:11:38.54ID:jiHgFvg10
>>878
wifiのほうだね
やっぱりbluetoothは使い勝手が悪いみたい
2021/05/01(土) 19:12:20.49ID:kJvm6PFXa
落雷でリグ死
2021/05/01(土) 19:20:29.65ID:chzxwWD10
惚れ高増えてきたな
899承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-7kIJ)
垢版 |
2021/05/01(土) 19:20:56.23ID:A6+Dlqtb0
>>891
2080はお手軽pl設定だと効率悪い、カーブエディタでCTRL+Lで目標のクロック電圧ロック
コア1100MHz700mV、メモリ+1100Hzくらい
900承認済み名無しさん (ワッチョイ 077b-wjpp)
垢版 |
2021/05/01(土) 19:24:27.44ID:bBqlJWDJ0
>>896
なるほ!ありがとう!
901承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-afaf)
垢版 |
2021/05/01(土) 19:26:16.32ID:QAvVPM1D0
>>892
エネファームかい?
2021/05/01(土) 19:28:47.16ID:kNG/DVsfd
雷怖すぎだろ
903承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 19:31:20.43ID:8F/Py4tR0
関東雷やばいな。1時間くらいとめるか…
2021/05/01(土) 19:34:00.84ID:r2fkpvao0
あー涼しくていいね
2021/05/01(土) 19:43:19.89ID:8CviYiIL0
雷怖え…@神奈川
2021/05/01(土) 19:43:43.88ID:A7e4tGIUM
>>892
アップデートとかでリグを止めてるときに
訓練停電してみたらどうだろう
2021/05/01(土) 19:45:59.94ID:JHaWoJcS0
>>898
緊急避難でリグ止めた奴が多いからやな!
908承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 19:52:42.65ID:8F/Py4tR0
ピカピカ半端ないからリグ止めてコンセント抜いたわ。
おまんらもLANケーブルもちゃんと抜いとけよ。
909承認済み名無しさん (ワッチョイ 5fdc-+5WC)
垢版 |
2021/05/01(土) 19:55:41.36ID:3Xwmsyya0
まさかこの程度の雷でリグ止めてるヘタレはいないよな?
今こそチャンスだぞ
2021/05/01(土) 19:56:42.05ID:JHaWoJcS0
雷の電力利用してマイニングマイニング!
2021/05/01(土) 19:58:53.11ID:eOT6p/h40
豪雨と雷
2021/05/01(土) 19:59:10.04ID:bYdDrEuh0
雷やべーので引っこ抜いたわ
2021/05/01(土) 20:00:42.41ID:XhIXJMgc0
コンセントにつける雷サージっておまけ程度なんだっけ?
914承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:04:08.97ID:8F/Py4tR0
せやで、数件先で落ちたらなんの意味もない。
2021/05/01(土) 20:06:05.13ID:1fGgrFxP0
3060Ti
\68,200
うーん
2021/05/01(土) 20:07:01.95ID:rDAl0/W60
おまえらゴルフ場とかに住んどるんか?
917承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:07:57.11ID:8F/Py4tR0
>>915
うーんじゃねーよw
即買いだろw
2021/05/01(土) 20:16:37.09ID:sE+BOiEWd
取り敢えず確保だろ
2021/05/01(土) 20:16:38.82ID:bYdDrEuh0
あられかな

パチパチ音するわ
920承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:18:28.60ID:8F/Py4tR0
5月最強クラスの寒波らしいぞ。
そりゃ雹も降るでしょ
921承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-afaf)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:19:29.03ID:QAvVPM1D0
>>915
1月の値段じゃねーか
922承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:19:31.52ID:8F/Py4tR0
千葉の雷レーダーが見たこと無いレベルなんだけど、千葉民息してるか?w
2021/05/01(土) 20:20:43.17ID:VdjMgd0V0
これ、ガス代無茶苦茶下がってる理由皆把握してるんよな

そして、これから回復しないこともわかってるんよな?
俺は撤退終了したので低見の見物。
変な煽りじゃなくて、撤退タイミング的には今月中やで、6月からは虚勢確定の80tiと中古が少しずつ出てきて心労の日々が始まる。
ちょっとRIG大きくしすぎたので俺は早期撤退だが5ethてに入ったのでこれを握りしめていくわ。
更にrigの処分費が投資額の1.5倍になったから後悔は一切ない
2021/05/01(土) 20:22:30.17ID:xVfpri1Id
>>828
ダイソーのプラスチックのパンチングボードとマザボのネジ穴に結束バンドを通して固定出来るよMicroATXなら25×25 1個
ATXなら25×25と12.5×25を結束バンドで繋ぎ合わせて固定する
https://i.imgur.com/sIcSUEP.jpg
2021/05/01(土) 20:24:59.23ID:SH0+dR2zd
お前ら止めてる間に俺が全力で稼ぐ!
2021/05/01(土) 20:25:28.03ID:Me+54fEg0
なんだガス代低下の理由って。
ハッシュレート上がりすぎたらガス代が安くなるだけちゃうん?
2021/05/01(土) 20:25:53.38ID:hZVYQssn0
電源入れてるだけで金を生む機械を何故売ってしまうのか
そんな機械あっても製品を売ったりいろいろ大変なんだよ
前回の教訓から何も学んでいないなガチホで正解なんだよ
2021/05/01(土) 20:26:59.06ID:sE+BOiEWd
ガス代安くなっても取引活発になれば問題ないことははっきりしたしな
っていうか去勢モデルの80tiなんか出ても影響ないだろ
2021/05/01(土) 20:27:03.72ID:SH0+dR2zd
HFでガス改善図られたから低下してマイナー報酬減ったんやろ
2021/05/01(土) 20:29:17.81ID:n6vkOfuHd
NHのメモリリーク地味に面倒だな
3060使ってる場合は打つ手なし?
2021/05/01(土) 20:29:41.51ID:Me+54fEg0
>>929
バグガス代がなくなっただけで基本安くなるとかは仕込まれてない筈。
2021/05/01(土) 20:31:22.92ID:SH0+dR2zd
EIP1559ではバーンいうて焼却されるらしいで
933承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-afaf)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:31:49.93ID:QAvVPM1D0
>>923
うんうん、把握してるし回復する期待もしてないよ、ブレーキ踏むのも踏まないのも全て自己責任。おつかれさまでしたさようなら
934承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fa4-7kIJ)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:33:53.14ID:A6+Dlqtb0
what to mine見たら🐙がいなくなってた
どうなってんの?と試しに掘ったら普通に掘れた、しかも調子良い
価格.comみたいに金払ったとこだけ載せてもらえる仕組みなのかな?
以前NiceHashが必ず上位に来る時もあったし
2021/05/01(土) 20:40:18.02ID:uxr5yuEuH
1リグ5GPUになると一気に難易度上がるなアーメンドイナー
2021/05/01(土) 20:45:46.59ID:rbEjpSYO0
>>935
数の問題ではないよ
デフォでレーン数と端子が確保されてるマザーボードならその数まで安定する
有名どころだとBTCついてるマザーボードはGPUメーカー揃えとけば端子数まで楽に動くし、
普通のマザボで例えばZ270Aだと分岐ボードなしで変換だけで9枚まで楽に動く
937承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:48:58.19ID:QAvVPM1D0
お、雷去ったか
おまいら停電してないか大丈夫?
2021/05/01(土) 20:49:28.53ID:uYYh5V4g0
雷故障イベント忘れてた
939承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:49:52.38ID:U5hWr3BH0
>>923
俺はもう少し頑張るわ!
雷関係なく掘り続ける!
2021/05/01(土) 20:50:10.18ID:uYYh5V4g0
地震雷火事おやじ全部達成できるマイニングは神
2021/05/01(土) 20:52:35.49ID:goCr+nf1M
サージ電流で破壊されるってあるの
2021/05/01(土) 20:55:11.02ID:6OSZh5NS0
竜巻で多数家屋倒壊してるわ
943承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-Cc6k)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:55:25.20ID:SUvUIG6mM
1MH10円くらいは継続的に出てるんだから大して問題なくね?
むしろガス代安くなった状態でこれなら上々な方じゃないの?

これで撤退する奴ってたまの相場加熱時にある1MH20円くらいを基準にしてんの?
944承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-afaf)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:56:18.79ID:QAvVPM1D0
>>941
なくはないけど雷が直近に落ちる確率が低いというだけで、直近に落ちたら保護回路あってもひとたまりもない
945承認済み名無しさん (ワッチョイ df88-jEdL)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:57:04.63ID:U5hWr3BH0
1mh 5円でも耐えられる
2021/05/01(土) 20:57:24.25ID:zEX9vXNG0
>>941
ある、家電全部ぶっ壊れた事もあるし電話線も雷にやられて数日電話が不通になったこともあるで!
2021/05/01(土) 20:57:42.59ID:goCr+nf1M
ポツンと一軒なので、落雷の懸念は非常に高い。
2021/05/01(土) 21:02:08.07ID:+YX/1m9d0
相場に左右される1MH=○円よりマイナーなら量だろ
確実に減ってる。
949承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:02:39.61ID:QAvVPM1D0
>>943
向き合い方はひとそれぞれだからな
1.投資としてしか考えてないひと(利益率が最大値の時に撤退する
2.グラボがタダになりゃいいってひと(いつオワコンになってもしらん
3.ジサカーで今まで高嶺の花で触ったこともないハイエンドグラボを触れることに喜びを感じるひと(1MH5円割らなきゃ続ける
4.4月スタートで憤死するひと
このスレの民は2と3が多い感じかね
2021/05/01(土) 21:03:34.34ID:jiHgFvg10
ハッシュレートは間違いなく増え続けるからね
一生掘り掘りマンが勝ち続けるには相場に引っ張って貰う以外にないからね
2021/05/01(土) 21:09:52.08ID:MU9tD7ef0
>>948
掘った時点での円の価格がマイニングの利益
そこから先暗号通貨でキープし続けて増えた減ったは通貨トレードしてるのと同じ
2021/05/01(土) 21:11:28.85ID:jiHgFvg10
ごめんスレたてられなかった
素敵なアニキたのんます
953承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-Cc6k)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:12:14.74ID:SUvUIG6mM
>>948
俺は円建てしか見てないな
円を掘る為にやってるから仮想通貨建ての増減はどうでもいいわ
2021/05/01(土) 21:13:25.78ID:VdYbucTN0
ういっす

【マターリ】マイニング雑談スレ Part.68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619871180/
2021/05/01(土) 21:14:30.73ID:jiHgFvg10
助かります兄貴
956承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:15:23.84ID:QAvVPM1D0
>>954
あざっす
2021/05/01(土) 21:15:37.20ID:MVP4l4OT0
やるじゃない

BTC/ETHで持っていた方が良いのか、USDで持っていた方が良いのか
それが問題だ
2021/05/01(土) 21:17:16.68ID:VdjMgd0V0
ttps://coinpost.jp/?p=240077
GAS代低下の要因
2021/05/01(土) 21:19:22.72ID:KX2tRZO80
>>949
3だなー
値段が高くなってしまったからなー
ハイエンドは
2021/05/01(土) 21:19:26.30ID:909e0UM+0
いつ撤退するのが最適か、なんて後から後だしじゃんけんでもしない限り誰にも分らない
今撤退すれば確実に利益になるなら、撤退するのは悪い判断じゃないと思う
こういうのは大体欲張ると失敗するからね
頭と尻尾はくれてやれくらいの気持ちで堅実に利確するのは悪い判断じゃない
それじゃつまんねーというギャンブル脳は大勝ちすることもあれば大負けすることもある
2021/05/01(土) 21:20:16.42ID:rDAl0/W60
>>954
毎月50THs以上は上がっとるな
2月末くっそ掘れなくなったのに3月の上がり幅がすごい
2021/05/01(土) 21:21:20.40ID:VdjMgd0V0
脅してグラボの処分を早まらせて、マイニング効率を上げつつ出回ったグラボを安く手に入れようとするカス。
自分がいずれ売るために、今は少しでも相場維持をしようとまだ大丈夫まだ大丈夫と嘯くカス。

おまえら どちらに騙されたい?
963承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:22:52.83ID:QAvVPM1D0
>>959
ほんとにねww
グラボ30万とか4年前の世界のひとに伝えにいっても多分信じてもらえんw
2021/05/01(土) 21:23:39.94ID:+YX/1m9d0
今は高値更新しているようなバブリー状況だから錯覚してるだけやぞ
2021/05/01(土) 21:24:17.23ID:jiHgFvg10
>>960
すげえまさにこんな感じだわ
おれは何回も失敗してるから今は欲張ってるなとちょっと俯瞰して見るようにしてる
だいたい欲張って失敗してる
966承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-Cc6k)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:25:56.67ID:SUvUIG6mM
>>960
まぁそれはそうなんだけど
とうもろこしとかの商品相場の上がり方見てると
グラボは売らんで持っといた方がいいかなと俺は思う
今の所は

このペースが7月くらいまで続けばグラボ代の大部分は回収出来そうだから
とりあえずそれを目標に続けようと思う
967承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:28:54.16ID:8F/Py4tR0
損切りと利確は投資の基本だぞ(キリッ)
それができれば苦労しねーよ
2021/05/01(土) 21:29:43.98ID:3tm170Bs0
所詮投資だから本業に影響したりストレス感じるほどお金かけすぎるのは良くない
969承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:31:33.19ID:QAvVPM1D0
>>966
そそ、すべてはおま環だからなw
今撤退すべきっていってるひともおま環
まだ続けるぞってひともおま環
誰一人おなじおま環はいない、皆自分で考えれ。
ただひとついえるのは今撤退した俺様が正しいとかいうマウントはイラン
2021/05/01(土) 21:34:53.16ID:Me+54fEg0
どうせお前らもあと50年もすれば死ぬぞ! グラボ売るなら今のうち!
2021/05/01(土) 21:35:26.86ID:rDAl0/W60
90、80にまだ手を出してないから夏以降安くなるなら好都合
まあならんと思うけどね
2021/05/01(土) 21:35:59.15ID:qMWgE5AMM
>>954
おつ
973承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:36:20.90ID:QAvVPM1D0
>>970
50年後何TXになっとるんやろw革ジャンも逝ってるやろしNVIDIAがあるかどうかも
わからんなw
2021/05/01(土) 21:36:47.19ID:BDvdVTA/r
グラボ売って撤退したのにマイニングスレに居座ってるレス乞食って仕事とかしてなくて暇なの?
2021/05/01(土) 21:37:05.73ID:rlyqQi/V0
マイニングリグはうまく使えば暗号通貨を生み出して富を与えるが、扱いを間違えると火災や感電で所有者を
破滅に導く魔法の機械や。
1000年後には聖書に失われたアークとして記載される聖遺物やぞ。ただの投資ではない。
976承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-Cc6k)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:38:50.43ID:SUvUIG6mM
>>969
俺がグラボ売って止める時はもう決めてある
アメリカが緩和止める時がその時
977承認済み名無しさん (ワッチョイ 67b9-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:41:56.27ID:QAvVPM1D0
>>976
おまおれww
おま環連呼したあとだけに恥ずかしいww
978承認済み名無しさん (アウアウクー MM5b-Cc6k)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:49:58.00ID:SUvUIG6mM
>>977
まぁ考える事は大体一緒でしょ皆
根本的にはEIP1559もネットワークハッシュも関係無いと思ってるわ
緩和が続く限りはビットコ、イーサに限らず金融商品は上がるからな
979承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f8c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:53:37.88ID:8F/Py4tR0
ワイは上がり続けるであろう仮想通貨を現物で買うより効率よく集めるのが目的
PCはいくつも組んできたけど必要に迫られてだから別に楽しくもない
ワッパとかグラボの相性がとか、ぶっちゃけどうでもいいw
2021/05/01(土) 21:58:04.83ID:jiHgFvg10
緩和はまだまだ続くから直近のイベントの7月をみんなポイントにしてんでしょ
2021/05/01(土) 22:00:28.94ID:rDAl0/W60
リグ作成は相場に入りやすいきっかけになっとるな
金の面で失敗してもハードウェアごちゃごちゃやってると経験になるわ
2021/05/01(土) 22:15:13.12ID:r2fkpvao0
個人の買いが溜まった時
ファンドはガッツリ売り仕掛けてくるから
逃げ遅れんようにな
売りは早いぞ〜
983承認済み名無しさん (ワッチョイ 2754-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 22:27:48.64ID:U2/7s20P0
俺は趣味の延長だな、普段なら買わない高級グラボ購入して遊べて電気代までタダになってうれしー位の感覚
2021/05/01(土) 22:34:07.79ID:8d2T7qj70
リグ作り楽しいしな
2021/05/01(土) 22:47:26.50ID:4wVf8zPF0
7月の変更もポイントだけど、いまは去勢グラボがいつ確認されるかが気になる
2021/05/01(土) 22:57:40.61ID:uYYh5V4g0
去勢ってことは1660super筆頭に値上がるってことか
2021/05/01(土) 22:58:05.50ID:VJDeV8Ca0
月末には報告ありそうだよな。
2021/05/01(土) 22:58:51.85ID:VJDeV8Ca0
また解除くると思うが。
2021/05/01(土) 23:05:19.06ID:Hyq93sRFM
手数料の時間だよおおおおお
990承認済み名無しさん (ワッチョイ 2754-O6px)
垢版 |
2021/05/01(土) 23:12:23.18ID:ZgJVPESg0
助かる
2021/05/01(土) 23:15:05.19ID:93ZirR/xd
>>930
物理メモリを上げればその分メモリリークは微々たるものになって精神的に良いぞ
2021/05/01(土) 23:19:40.14ID:8ctEh9gj0
ふぃーやすいひきだしはよ
2021/05/01(土) 23:29:13.59ID:kPmIGIxI0
手数料の時間だよおおおおおおおお
2021/05/01(土) 23:42:55.18ID:Me+54fEg0
おまえらもうイーサの時代は終わりだ!イーサクラシックの方が掘れるらしいぞ! 早くマイナー切り替えろ早く!
2021/05/01(土) 23:44:34.34ID:zEX9vXNG0
うちの3070ちゃん今日は機嫌がいいらしくしばいたら63MH安定して出るわ
2021/05/01(土) 23:48:46.39ID:9SflJWN1r
>>994
https://hiveon.net
2021/05/01(土) 23:49:38.58ID:xAjCxNcMM
>>995
機嫌伺うの面倒だから59MH固定だわ
2021/05/01(土) 23:49:48.94ID:Me+54fEg0
>>996
hiveon poolの数字だぜ? その他のプールだともっと掘れるからそれどころじゃない可能性があるぜ。
2021/05/01(土) 23:52:36.64ID:9SflJWN1r
>>998
んな訳ないだろ
具体的にどこだよ
2021/05/01(土) 23:53:42.66ID:xAjCxNcMM
うんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 50分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況