前スレ
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1617876992/
次スレは>>970が立てて下さい。980以降は誰でもOKです。
#####以下引用#####
公式 https://www.nicehash.com/
Q1 Nicehashとは?
簡単に説明すると「ハッシュレートの取引所」。
流れとして、BTCを入金=>ハッシュを購入=>プールにハッシュを送る。または、ハッシュが購入される=>パソコンでハッシュを生成=>Nicehashに送る。
Q2 儲かりますか?
「儲かる」などと安易に言わないが「儲けやすい」とはいえる。
大規模な設備投資が必要ない事、青海なので競争相手が少ない事、そして日本語の記事により知識を得やすくなると予想されるからだ。
Q3 使用上の注意点はありますか?
どのハッシュを買い、どのコインを掘るかが重要だ。
日本の電気代は世界の中でも高い部類に入るので売る以外に選択肢は無いと判断していい。周りで話題になっているのはBeam, Grinあたりであろうか?
ハッシュもBTCペアの取引高もボリュームがある事が重要だ。
Q4 コツはありますか?
人は儲かる話を手ぶらで話さない、例え話しても裏があると考えていい。
そんな中でうまいコインを見つけるには、とにかく周りで話題になっているコインを調べる事が重要だ。そしてコインのペアのある取引所を抑えておくことが重要だ。
ボリュームがあるなら0.5BTCを一気に稼ぐこともできる。でも基本はちまちまハッシュを購入してちまちまコインを採掘するのが良さそうだ。
Q5 なぜこのようなスレを建てたのか?
日本は良くも悪くも仮想通貨先進国にもかかわらず英語という壁があるばかりにNicehashまでたどり着けない人が多い。
もう国産コインを買って値上がりを待つのは古い。新時代に遅れずついて行こう。
ただ、HYIPのようにお金を入れて増えるのを待つばかりでは上手くいかないのが現状だ。だから情報交換用にこのスレを建てた。
#####引用終わり#####
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/11(日) 23:43:27.84ID:sx79gdXw
2021/04/11(日) 23:45:17.60ID:sx79gdXw
>>1
グラボOC設定
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining
GTX1080の設定
https://www.nicehash.com/blog/post/increase-gtx-1080-1080-ti-titan-xp-mining-perfomance-by-50-percent
報酬計算
https://www.nicehash.com/profitability-calculator
NiceHashのBTC送金手数料が安い時に教えてくれる Discord Bot
https://www.kawaii.games/entry/2021/02/09/001508
nicehash情報
https://www.nicehashmining.com/
Switchbotプラグ(消費電力のログが取れる)
https://www.switchbot.jp/plug
電力計算
https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
グラボOC設定
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining
GTX1080の設定
https://www.nicehash.com/blog/post/increase-gtx-1080-1080-ti-titan-xp-mining-perfomance-by-50-percent
報酬計算
https://www.nicehash.com/profitability-calculator
NiceHashのBTC送金手数料が安い時に教えてくれる Discord Bot
https://www.kawaii.games/entry/2021/02/09/001508
nicehash情報
https://www.nicehashmining.com/
Switchbotプラグ(消費電力のログが取れる)
https://www.switchbot.jp/plug
電力計算
https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
3承認済み名無しさん
2021/04/11(日) 23:48:32.01ID:lcEaoKLN4承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 00:12:04.58ID:/ttYQEu02021/04/12(月) 00:26:58.41ID:wo8fumZe
仮想通貨の税金について情報交換するスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1611889791/
グラボOC設定
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining
GTX1080の設定
https://www.nicehash.com/blog/post/increase-gtx-1080-1080-ti-titan-xp-mining-perfomance-by-50-percent
報酬計算
https://www.nicehash.com/profitability-calculator
NiceHashのBTC送金手数料が安い時に教えてくれる Discord Bot
https://www.kawaii.games/entry/2021/02/09/001508
nicehash情報
https://www.nicehashmining.com/
Switchbotプラグ(消費電力のログが取れる)
https://www.switchbot.jp/plug
電力計算
https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
次スレ用コピペ
>>950,970,980
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1611889791/
グラボOC設定
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining
GTX1080の設定
https://www.nicehash.com/blog/post/increase-gtx-1080-1080-ti-titan-xp-mining-perfomance-by-50-percent
報酬計算
https://www.nicehash.com/profitability-calculator
NiceHashのBTC送金手数料が安い時に教えてくれる Discord Bot
https://www.kawaii.games/entry/2021/02/09/001508
nicehash情報
https://www.nicehashmining.com/
Switchbotプラグ(消費電力のログが取れる)
https://www.switchbot.jp/plug
電力計算
https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
次スレ用コピペ
>>950,970,980
2021/04/12(月) 00:47:27.68ID:9gcKi2/s
送金タイムいそげー
2021/04/12(月) 01:11:49.03ID:9gcKi2/s
掘れなくて気絶してるのねみんな。
2021/04/12(月) 01:39:32.75ID:eIB1WT8e
メリケン週末はもう掘ってない
もともとゲーム用に買ったんだ・・・そのはず・・・
もともとゲーム用に買ったんだ・・・そのはず・・・
2021/04/12(月) 01:57:16.19ID:HP+qq+Tw
元々小規模でグラボ代も電気代もたかが知れてるから多少掘れなくても痛くもかゆくもない
というか掘れないと言っても電気代引いて黒字なんだからみんな余裕でしょ
電気代引いて赤字になってくると大規模でやってる人はつらいと思う、赤字も倍だからね
というか掘れないと言っても電気代引いて黒字なんだからみんな余裕でしょ
電気代引いて赤字になってくると大規模でやってる人はつらいと思う、赤字も倍だからね
2021/04/12(月) 02:46:09.58ID:zGNHbpzl
ラグ組んでる皆様は雷サージ対策とかしてますか?
雷多い地域でそろそろシーズンだから怖いわ
電源タップは気休めでカット対策品つかってけどLANのやつはお高いのねー
雷多い地域でそろそろシーズンだから怖いわ
電源タップは気休めでカット対策品つかってけどLANのやつはお高いのねー
2021/04/12(月) 03:06:24.09ID:ngDhJApE
あなたのマイニング環境は?
https://www.strawpoll.me/42875002
https://www.strawpoll.me/42875002
12承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 03:58:14.51ID:G1JOKVZe 1おつ
2021/04/12(月) 04:00:58.09ID:jMODkwRd
なんか一瞬バグった?
すごい掘れたと思ったらまた元通りに
すごい掘れたと思ったらまた元通りに
14承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 07:46:14.57ID:1OLcp4al15承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 07:52:01.14ID:kmbAylC2 WindowsセキュリティにQM実行ファイル削られたわ
それでもエクスカリバーだけ掘り続けてちゃんと報酬も受け取れてたけど
それでもエクスカリバーだけ掘り続けてちゃんと報酬も受け取れてたけど
2021/04/12(月) 07:52:34.35ID:ihqWUfA/
昔、群馬すんでたことあるが1日の雷回数で東北の1年分を軽く超える
近くに落雷するとブラウン管テレビ表面がパシパシ鳴るし恐ろしいところだった
夏はクソ暑く雨は強いし、冬は風が冷たいしとんでもないところだよあそこは
これからの季節のマイニングは大変だろうな
近くに落雷するとブラウン管テレビ表面がパシパシ鳴るし恐ろしいところだった
夏はクソ暑く雨は強いし、冬は風が冷たいしとんでもないところだよあそこは
これからの季節のマイニングは大変だろうな
2021/04/12(月) 07:56:14.06ID:QnnchN+U
初めてnicehash内でリップルに交換してから出金したら、network feeたった3円だったけど、リップルって出金料こんな安いの?
18承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 08:00:26.82ID:dPEEheyl せっかくの出勤時間なのに出勤できるのあと1週間はかかる悲しみを背負っている
19承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 08:02:59.71ID:MLHMeYC0 >>16
関東もいろいろなんでつね
関東もいろいろなんでつね
2021/04/12(月) 08:04:19.91ID:g928QmwV
まぁ沖縄よりはマシだろ
あと一月持たないで
あと一月持たないで
2021/04/12(月) 08:14:30.94ID:QnnchN+U
2021/04/12(月) 09:40:27.82ID:JrZValK9
NH無印1週間使ってみて
1.自分で何掘ればいいか見極めできない
2.gpuはnvidia ocは公式見て調整したくらい
3.アルゴリズムを見ると何かしらんけどdagger hashimotoをいつも使ってるっぽい
QMとの違いのまとめ記事見たけど
QMはdev fee無料っぽいけど無印は知らん間に開発費引かれてる感じだったら
QM入れたほうがいいんでしょうか?
1.自分で何掘ればいいか見極めできない
2.gpuはnvidia ocは公式見て調整したくらい
3.アルゴリズムを見ると何かしらんけどdagger hashimotoをいつも使ってるっぽい
QMとの違いのまとめ記事見たけど
QMはdev fee無料っぽいけど無印は知らん間に開発費引かれてる感じだったら
QM入れたほうがいいんでしょうか?
2021/04/12(月) 09:41:00.71ID:vM4QDafB
ETHのハードフォーク中ってマイニングに影響でるのかね
どこの取引所も入出金停止っぽいからそもそも報酬はかなり下がりそうだが
どこの取引所も入出金停止っぽいからそもそも報酬はかなり下がりそうだが
2021/04/12(月) 09:44:24.85ID:vM4QDafB
2021/04/12(月) 10:07:15.71ID:1OLcp4al
考えないならQM
30承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 10:16:18.02ID:lDuOdBHq 掘れないってレベル超えてきてるな
2021/04/12(月) 10:23:26.51ID:YGXu7KGX
これくらいで怯えるやつは向いてない
今すぐやめろ
今すぐやめろ
2021/04/12(月) 10:33:04.42ID:sfm55toP
年収150万のワープアなので1日100円でもありがたいのです
33承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 10:33:46.17ID:lDuOdBHq 電気代でマイナスになってそう
2021/04/12(月) 10:43:13.39ID:qQlr22Wq
Paying1.2BTC/THは過去最低か
2021/04/12(月) 10:57:48.22ID:GtOr5Qbu
電源付けておくだけで勝手に稼げるって魔法みたいだしな
どんどんマイニング人口は増えて一人辺りの儲けも少なくなっていくのはわかりきってる
どんどんマイニング人口は増えて一人辺りの儲けも少なくなっていくのはわかりきってる
2021/04/12(月) 11:06:19.39ID:MF1wOX29
3090あれば毎月3万円貰えるぞ!
2021/04/12(月) 11:09:12.12ID:jfGI1iEv
もとが取れる頃にはマイニング終わっていそう
2021/04/12(月) 11:12:34.33ID:RSYVWcEg
ETHのハードウォークの様子見で取引が止まってるのかな14日以降がどうなるか
2021/04/12(月) 11:24:25.07ID:kI9K30Fn
終わり屋根
2021/04/12(月) 11:33:23.28ID:OSgmZ130
日本は電気代高いってだけで不利だからなー
同じだけ掘れたとしても利益が少ないからいずれは撤退しなきゃいけなくなる時がくる
同じだけ掘れたとしても利益が少ないからいずれは撤退しなきゃいけなくなる時がくる
2021/04/12(月) 11:36:34.92ID:kb7ExxUn
マイニングは放っとけば原資が湧くから
それを元に仮想通貨取引して遊べるだけでありがたい
拾った玉でパチンコしてるような感覚
それを元に仮想通貨取引して遊べるだけでありがたい
拾った玉でパチンコしてるような感覚
42承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 11:42:40.81ID:HmVVv70i 設備投資とか電気代を埋没原価にしてるの草
2021/04/12(月) 11:44:45.48ID:UT+zlWN7
USBにWiFi子機でやってるけどマザボ周辺の熱で通信途切れることが多くなってきた
2021/04/12(月) 11:50:30.68ID:QnnchN+U
俺は電化上手プランだから夜間の電力半額(12円/kwh)でアメリカ並みだし、最悪夜間のみ稼働だな
2021/04/12(月) 11:51:55.15ID:S8hNq7u/
2021/04/12(月) 11:58:06.75ID:Iof52Apg
もうダメだーリグ全部売るしかない
2021/04/12(月) 12:02:56.60ID:ghP4dnGx
おわた
2021/04/12(月) 12:09:17.04ID:YOS8S7UN
海外勢が買うのは新品だけでしょ?
2021/04/12(月) 12:22:54.82ID:eIw54c1Y
グラボ1枚止まったかと思うぐらいの掘れ高だね
2021/04/12(月) 12:25:46.40ID:EbWfwSZt
まあ、今晩のメリケンタイム次第かな
2021/04/12(月) 12:28:27.14ID:HiNSECgR
2021/04/12(月) 12:29:46.81ID:wPURUdaN
3年前にも同じこと聞いたわ
2021/04/12(月) 12:31:23.41ID:aeIJcmIF
惚れ高激減したけど、今のレートでも十分にプラスだし、利益20万/年くらいで確定申告不要ラインで収まるので個人的には問題ない
ちなみに3070と3060の2枚をケース入れで掘ってます
ちなみに3070と3060の2枚をケース入れで掘ってます
2021/04/12(月) 12:36:31.49ID:sfm55toP
3年前のマイニング終了時ってグラボの相場ピーク時からどこまで暴落したの?
2021/04/12(月) 12:36:31.88ID:3JCPcqBX
激減したけどまだまだ全然利益は出てる数字だな
最近グラボ買っちゃった人はかわいそうだけど
最近グラボ買っちゃった人はかわいそうだけど
2021/04/12(月) 12:38:41.23ID:YiyUaLTF
掘れ出したな
2021/04/12(月) 12:40:40.84ID:HiNSECgR
三年前は今レベルで半導体が枯渇してないしな
60承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 12:41:53.16ID:RghTysIh うーんもう駄目かこれ
2021/04/12(月) 12:43:01.99ID:HiNSECgR
年間でプラスになるなら電気代のカード決済でポイントがつく
電気代で赤になったら台湾かマレーシアに持っていって掘るもよし売るもよし
電気代で赤になったら台湾かマレーシアに持っていって掘るもよし売るもよし
2021/04/12(月) 12:43:53.42ID:z0qtr2qF
例のグラボは当然暴落したけどな
2021/04/12(月) 12:53:09.97ID:RTyXt++p
送金したいけど送れる玉がない
2021/04/12(月) 12:59:01.03ID:MF1wOX29
200MH/sあれば月に6万円分入ってくるし電気代1万円払っても5万円分は自分のもの。
あとBTC転がせよ。安い時に買って高い時に売る。
あとBTC転がせよ。安い時に買って高い時に売る。
65承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 13:09:30.55ID:PHwFkyOu >>55
海外でグラボやASICが大量に不法投棄されるレベル。
海外でグラボやASICが大量に不法投棄されるレベル。
2021/04/12(月) 13:12:08.57ID:HJ1YqM2Z
30シリーズなら心配しなくていいと思うけど、1660Sとか買ってるなら少し気にした方がいいレベル
2021/04/12(月) 13:43:55.64ID:vMl/OOJc
3円までは日本でも十分な利益率だよ
2021/04/12(月) 13:46:25.80ID:YOS8S7UN
あとBTC転がせよ。安い時に買って高い時に売る(キリッ
それ簡単にできたら苦労しないんだが
それ簡単にできたら苦労しないんだが
2021/04/12(月) 14:06:29.37ID:UT+zlWN7
昨日のペースだと200MH/sだと4日に1回0.001BTC払い出しで30日で7.5回ペースだから
6万円は無理だな
6万円は無理だな
2021/04/12(月) 14:07:41.70ID:YGXu7KGX
おまえら辛抱できんのになんでマイニングなんか始めたん?
いい時なんて一瞬や。後はちりも積もればを待ち続けるしかないぞ
いい時なんて一瞬や。後はちりも積もればを待ち続けるしかないぞ
2021/04/12(月) 14:10:23.13ID:SScC+6q4
掘れ高しょっぺえな
萎えちんだわ
萎えちんだわ
2021/04/12(月) 14:13:59.54ID:HiNSECgR
状況次第でいつでも損切りはするつもりだけど、三年前みたいに暴落してゴミになると信じてるなら早くばらしてオクに流してよ
安ければ買うから
2月にも悲観してバラした人いるし
安ければ買うから
2月にも悲観してバラした人いるし
75承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 14:16:11.09ID:/LqLisoR 訳あってS9 13.5Tが手元にある
さてどうすっぺ
さてどうすっぺ
2021/04/12(月) 14:20:47.62ID:+wJf9pRd
グラボ暴落して困るのは転売屋だけなんだからどんどん不安煽っとけ
2021/04/12(月) 14:24:16.27ID:KDgxQSKA
前のブームの時は完全に赤にまで落ちたしまだまだ天国みたいだわ
2021/04/12(月) 14:32:28.70ID:qeY185i3
利益出てるうちは掘り続ける。
2021/04/12(月) 14:54:26.54ID:H4LL7u62
利益100円/日出てれば十分。
電気代しか元手掛かってない。
電気代しか元手掛かってない。
2021/04/12(月) 14:57:44.41ID:HP+qq+Tw
>>66
1660Sはもう全台原価回収したから転売価格ゼロになっても構わんよ
まあ元々売る気ないし壊れるまで掘るわ
60Sは回収期間短いから似たような人は多いと思う
今月とか先月とかの高騰した価格で買った人は知らん
1660Sはもう全台原価回収したから転売価格ゼロになっても構わんよ
まあ元々売る気ないし壊れるまで掘るわ
60Sは回収期間短いから似たような人は多いと思う
今月とか先月とかの高騰した価格で買った人は知らん
2021/04/12(月) 15:11:37.30ID:ELdHN20a
自らを無理やり奮い立たせる書き込みが増えてきたね
82承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 15:19:22.53ID:PHwFkyOu どうせあかんならビクビクしながら掘るより、正常性バイアス全開で玉砕したほうが楽しいじゃん。
2021/04/12(月) 15:28:17.17ID:lOve0AXd
メイングラボは売る気ないから利益出るうち掘り続けるけど追加したグラボはそろそろ売り払うか悩む
2021/04/12(月) 15:32:58.81ID:Yf6g67om
みんな本気でやってるわけないんだからナーバスにならんでもええやろ
別に負けたら負けでええし売るのを考えてる人は時期が難しいな。まぁ簡単には下がらんとも思うけどね
別に負けたら負けでええし売るのを考えてる人は時期が難しいな。まぁ簡単には下がらんとも思うけどね
2021/04/12(月) 15:36:22.41ID:HiNSECgR
7月で終わっても1660sの回収すんでるからな
今から7080買うのはありえんけど
今から7080買うのはありえんけど
86承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 15:48:13.74ID:50b0nlp3 3090の温度って96℃とか98℃って言ってる人いたけどそんな上げて良いもんなの?一応95℃が安定ラインって公式が言ってたと思うけど。
2021/04/12(月) 15:52:59.62ID:jlgS7nZy
もうだめだー(採掘難易度上がるからお前らさっさと手を引け)
2021/04/12(月) 15:55:22.58ID:MF1wOX29
2021/04/12(月) 15:56:44.40ID:XBzeo7AJ
夏も近いし丁度いいな
2021/04/12(月) 15:57:27.69ID:vM4QDafB
そもそも発売してまだ1年も経ってないんだから最適解なんて誰も分からんよ
92承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 16:01:26.05ID:yTmSUK58 1660Sは温度が上がりにくいからコンデンサにダメージがそこまで入ってなさそうだし、
転売屋やガチ勢が投げ棄ててるなら中古で買うのもあり、かなあ
転売屋やガチ勢が投げ棄ててるなら中古で買うのもあり、かなあ
2021/04/12(月) 16:06:10.64ID:lnXs3J6c
グラボにコロナウィルス付着してるんやろ
わかっとるで
わかっとるで
2021/04/12(月) 16:10:33.90ID:bEkRUuRb
>>86
自分で良いと思う方法でやりましょう。98℃運用も60℃運用もどっちもアリよ
ビットコ貯めておいて爆上げ期待するのもよいし、ちょこちょこ円にするのもよい。
ただ、自分で決められない考えられないのであれば、マイニングやら投資の類いはやらない方がよいよ
自分で良いと思う方法でやりましょう。98℃運用も60℃運用もどっちもアリよ
ビットコ貯めておいて爆上げ期待するのもよいし、ちょこちょこ円にするのもよい。
ただ、自分で決められない考えられないのであれば、マイニングやら投資の類いはやらない方がよいよ
97承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 16:12:12.00ID:yTmSUK582021/04/12(月) 16:18:09.33ID:4b9DwbGG
先月末から初めたけど それより前はもっと掘高良かったの?
101承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 16:19:45.20ID:YGXu7KGX ほれんほれんいいまくってたらイーサが切れてこんな時間に噴き上げたぞ
102承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 16:21:49.70ID:4b9DwbGG103承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 16:24:06.87ID:yTmSUK58104承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 16:25:28.88ID:50b0nlp3 自分で考えるのはそりゃそうなんだけど、詳しい人いるかなーって。100℃超えで運用してる人いないかな。
105承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 16:25:58.19ID:vM4QDafB106承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 16:30:53.21ID:Yf6g67om >>89
いいなぁ うちのROG3080は室温がどんなに下がろうと90度超えなんだけどなんなんだろうなゴミめ!
いいなぁ うちのROG3080は室温がどんなに下がろうと90度超えなんだけどなんなんだろうなゴミめ!
107承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 16:31:23.71ID:fDmWJRmn 2月中旬1MHs14円2月末1MHs6円とかだったから一喜一憂がやばかった
108承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 16:35:43.99ID:50b0nlp3 >>75
気になる。s9ってどれくらい掘れるもんなの?
気になる。s9ってどれくらい掘れるもんなの?
109承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 16:41:08.05ID:lOve0AXd 27円/kwh
Bitmain Antminer S9 (13.5Th) -621円
Bitmain Antminer S9 (13.5Th) -621円
110承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 16:47:17.41ID:YF2XNjBn >>107
今は7円切るぐらいだな‥。
今は7円切るぐらいだな‥。
111承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 16:49:14.58ID:YF2XNjBn って書いて確認したら少し上がってるわ(笑)
112承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 16:54:40.39ID:yTmSUK58 お、ビットコ6万ドル超えたのか
量が掘れなくなっても相場が安定して上がれば1日電気代抜き100円とかは維持できるかなー
量が掘れなくなっても相場が安定して上がれば1日電気代抜き100円とかは維持できるかなー
114承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 17:16:22.18ID:UT+zlWN7 久しぶりに10円以下で送金したった
116承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 17:23:35.94ID:H9EF45cr >>114
昨日の19時から最小手数料タイムが続いてるのか、いつ来ていつ終わるのか全く読めん。
昨日の19時から最小手数料タイムが続いてるのか、いつ来ていつ終わるのか全く読めん。
117承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 17:27:58.60ID:j+MvXQJj 掘れ高どんなもん?
今日はPCシャットダウンしてお休み中
今日はPCシャットダウンしてお休み中
119承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 17:36:02.02ID:5VAJG3z9120承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 17:36:14.36ID:NRhJnLY1 いつも2400〜2700円/1日くらいなのが今日は2000円くらいかな
1日300円くらいでも電気代になるのでやめへんでぇ〜
1日300円くらいでも電気代になるのでやめへんでぇ〜
121承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 17:41:53.80ID:MF1wOX29 常に情報戦なのかこのスレは...
なのは完売
なのは完売
122承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 17:48:38.72ID:UT+zlWN7 先週末から4枚体制にしたけど
掘り高は3枚体制だったときと同じだわ
掘り高は3枚体制だったときと同じだわ
123承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 17:50:09.30ID:bEkRUuRb このスレが面白いのは、あきらかなツッコミ所があっても
ガチ勢の人なんかは有益な情報・ノウハウなんかほぼ漏らさないで
あえて沈黙してるんだろうな。っていうのを感じる時w
ガチ勢の人なんかは有益な情報・ノウハウなんかほぼ漏らさないで
あえて沈黙してるんだろうな。っていうのを感じる時w
124承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:03:32.53ID:r+qF4IfD 有益な情報か〜
グラボは3080買っとけ
24時間動かしっぱなしな
oc当然18,000まできっちり回せ
グラボは3080買っとけ
24時間動かしっぱなしな
oc当然18,000まできっちり回せ
127承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:15:15.74ID:vYcnz3/S 手数料見逃したけど
まだ30円くらいだったから出した
まだ30円くらいだったから出した
129承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:17:54.19ID:0LRBeHmW ちゅうこの ぐらぼには
ういるすかんせんの うたがいが あります
w
ういるすかんせんの うたがいが あります
w
130承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:18:21.67ID:JXRSFGcE 一時期は0.00025BTCくらい掘れてたのに0.00018まで落ちたわ
もう儲からないな
もう儲からないな
132承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:22:05.18ID:UT+zlWN7 儲からなくは無いけど
回収に必要な期間が長くなって
グラボが故障するまでに元を取れるのかというギャンブルになってきた
回収に必要な期間が長くなって
グラボが故障するまでに元を取れるのかというギャンブルになってきた
133承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:22:56.78ID:PHwFkyOu 収入のない学生とかなら所得税と地方税で15%ぐらいだけど、社会人だと50%ぐらい取られるんで、そろそろ厳しくなってくるね。
134承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:23:05.13ID:S765XOHN ファーってなんだよ
135承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:23:14.07ID:JXRSFGcE137承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:29:49.09ID:oMHkUSIH 効率悪い1080tiでも現状悪目にみても半分は利益でるからな
138承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:32:59.86ID:JXRSFGcE なんとなくイーサオワコンだよね
139承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:34:58.95ID:VXM5B0GM さっさと2.0にしないと取引所系の代替ネットワークにどんどん吸われるからね
その象徴がBNBの暴騰
その象徴がBNBの暴騰
140承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:35:15.42ID:vMl/OOJc 税率が上がるから厳しくなるってのはわからん
利益率は変わるけどプラスには変わらないんだから
だいたい5割の税金払うのは4000万から上の部分で、ほとんどの人は関係ないでしょ
利益率は変わるけどプラスには変わらないんだから
だいたい5割の税金払うのは4000万から上の部分で、ほとんどの人は関係ないでしょ
141承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:35:29.66ID:4vJ3EDFt 出勤タイム終了
142承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:51:31.93ID:n+pTrG2Y145承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:55:14.17ID:3MQVv8Vg ウイルス怖くてマイニングができますかっての
146承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:56:52.14ID:9G2dnqf6 えっまさかファームしらないの?
ドライバーはあんだけ気にしてるのに
ドライバーはあんだけ気にしてるのに
147承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 18:58:15.36ID:oMHkUSIH ないよファームなん
148承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:00:25.39ID:WbV/3la9 頭にアルミホイル巻いてそうな人まで湧くようになったのね
149承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:01:44.16ID:PHwFkyOu150承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:04:56.45ID:MVtaozUz この徐々に報酬下がってく感じ堪えるなw
もう報酬確認したく無いぜ
もう報酬確認したく無いぜ
151承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:05:13.21ID:6wVWpLwd “本物”だなこりゃ
152承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:06:57.95ID:9xl4DZJg >>146
マイニングソフトは主要なアンチウィルスソフトに危険なコンピュータウィルスとして検知されてるから消した方がいいよ
マイニングソフトは主要なアンチウィルスソフトに危険なコンピュータウィルスとして検知されてるから消した方がいいよ
153承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:08:43.19ID:oMHkUSIH 確かに
154承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:13:45.67ID:IDA7bp1n155承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:18:12.30ID:oMHkUSIH ナイスハッシュは中身の不透明性随一やない?
156承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:20:07.88ID:3MQVv8Vg NiceHashを信用できるなんて随分と頭ポカポカなんだな
ハッキングされてビットコ流出、開発が謎の発狂とかやらかしてんのに
ハッキングされてビットコ流出、開発が謎の発狂とかやらかしてんのに
157承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:21:30.06ID:o4DwYDJU ファームウェア君は引くに引けなくなったんだろw
可愛そうだからいじってやるなやwww
可愛そうだからいじってやるなやwww
158承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:22:03.25ID:nas0bKxa >>109
どうするんそれw
どうするんそれw
159承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:24:26.80ID:3MQVv8Vg まぁ中古のグラボのvBIOSにウイルス仕込まれる可能性も0じゃないだろうが、それを心配するくらいなら他にもっと心配しなきゃならん事があると思うがね
160承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:24:42.81ID:R8poAJ2l >>151
“”に入れるのって何かのアニメの影響とかなの?
“”に入れるのって何かのアニメの影響とかなの?
163承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:31:50.61ID:6wVWpLwd164承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:32:06.77ID:R8poAJ2l >>154
ネタだよね
ネタだよね
167承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:36:07.54ID:kI9K30Fn まだ元取れてない奴はさっさと売った方がいい
報酬は下がり続けて損益分岐点がアキレスと亀だぞ
報酬は下がり続けて損益分岐点がアキレスと亀だぞ
168承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:36:50.61ID:IDA7bp1n170承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:39:10.35ID:R8poAJ2l >>166
“本物”だな
“本物”だな
171承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:41:56.02ID:R8poAJ2l マザボのファームにウイルス仕込める人!早く3060の制限解除に力入れてくれw
172承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:43:42.00ID:IDA7bp1n >>170
君は単発レスしかしないね
知識に自信がないから詳しく語れないだけだろうけど
マイニングしている以上、NHを信じてるでしょ
信じてるから使えるんだよ
じゃなきゃPhoenix騒動でみんな止めてるよ
Phoenix騒動以降に始めたなら知らないけど
君は単発レスしかしないね
知識に自信がないから詳しく語れないだけだろうけど
マイニングしている以上、NHを信じてるでしょ
信じてるから使えるんだよ
じゃなきゃPhoenix騒動でみんな止めてるよ
Phoenix騒動以降に始めたなら知らないけど
173承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:45:28.59ID:vM4QDafB >>168
マザボはね。
ただグラボだとそもそも引っ張れる情報も制御できる操作も違うから、仕込んだ人が得するレベルのウィルスは作れるかなぁって気がする
過剰にOCさせてグラボぶっ壊すとか熱暴走起こすレベルは出来る気がするが…
マザボはね。
ただグラボだとそもそも引っ張れる情報も制御できる操作も違うから、仕込んだ人が得するレベルのウィルスは作れるかなぁって気がする
過剰にOCさせてグラボぶっ壊すとか熱暴走起こすレベルは出来る気がするが…
174承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:45:38.68ID:R8poAJ2l >>172
いきなりどした?
いきなりどした?
175承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:47:08.66ID:B/IB0HD4 3080が1枚と70が3枚で300円行かなそうなんだけどゴミやんこれ
176承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:47:23.03ID:qN4yoXuB グラボのvBIOSにウイルス恐れてる兄貴はモサドとかNSAと戦ってるのか?
それならまずやるべきは精神科に行くことだな
どうせ医療費控除あるからガンガンリグ回して20万以上稼ぐといいぞ
あっ、グラボは怖いんだっけか
それならまずやるべきは精神科に行くことだな
どうせ医療費控除あるからガンガンリグ回して20万以上稼ぐといいぞ
あっ、グラボは怖いんだっけか
177承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:49:43.44ID:R8poAJ2l vBIOSもかファームにウイルス仕込まれるのを恐れてるってのは流石にネタだと思うぞw
179承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:51:47.42ID:RqmJC5MA グラボ怖い
ついでに茶が怖い
ついでに茶が怖い
180承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:52:57.32ID:R8poAJ2l それ言うなら中古グラボのファームが一番怖いだろw
だから俺に中古グラボを安く売ってくださいw
だから俺に中古グラボを安く売ってくださいw
181承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:55:30.20ID:8vzaCuy2 俺はお金が怖いぞ怖くて怖くてしかたがないぞ
182承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:56:31.68ID:ebvkYqMC ワイはグラボにぶっかけてから売ってるで
183承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:56:35.34ID:lnXs3J6c グラボ怖いBTC怖いETH怖い冷たいコーラ1杯怖い
184承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:57:36.28ID:+wJf9pRd BIOS(UEFI)にウィルス仕込めるならvBIOSにもウィルス仕込める位のレベルで言ってるでしょ
まあ絶対無いとは言えないけどそういう報告とか上がってるの?
まあ絶対無いとは言えないけどそういう報告とか上がってるの?
185承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 19:57:43.37ID:8vzaCuy2 でも本当に怖いのはかーちゃんなんだ…
186承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:00:23.72ID:R8poAJ2l vBIOS/ファームネタは普通に面白かったけど、これ以上ネタにするのはいじめと同じだからやめましょう・・・
引っ込みがつかなくなっちゃったんだろうし
引っ込みがつかなくなっちゃったんだろうし
187承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:01:56.31ID:qN4yoXuB188承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:04:22.16ID:VeMXzlVb まあ無いとはいえ言えないしな
知らんのかも知れんがストレージのファームに寄生するタイプもある位だし
横だが俺も中古は買わないわどんな扱いされてるか見た目じゃ判断できないしな
知らんのかも知れんがストレージのファームに寄生するタイプもある位だし
横だが俺も中古は買わないわどんな扱いされてるか見た目じゃ判断できないしな
190承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:05:35.16ID:g654uVdo >>189
おソース
おソース
191承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:07:25.25ID:YOS8S7UN グラボのウイルス気にするやつがマイニングしてるのかよ
よもまつだな
よもまつだな
192承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:07:26.84ID:PHwFkyOu ウイルスはともかく、こんなのもあるから中古は油断できん。
https://gamingpc-jiten.com/blog/check-fake-gpu
https://gamingpc-jiten.com/blog/check-fake-gpu
193承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:08:29.78ID:IDA7bp1n194承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:08:44.65ID:OrVLbmTV 技術的にどういう潜在的なリスクがあるのか説明できないならお化け怖いと言ってるのと変わらん
195承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:10:00.24ID:XBzeo7AJ ノートン意地でも使いたいマンもいるしな
俺もphoenixの件でvbios書き換えられるからリグ前とっかえやって煽ったし
面白いよな
俺もphoenixの件でvbios書き換えられるからリグ前とっかえやって煽ったし
面白いよな
196承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:12:31.68ID:g654uVdo >>193
お前が調べろと…
お前が調べろと…
197承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:12:49.82ID:R8poAJ2l >>189
あんた、ここだとネタで笑ってもらえるけど、リアルでは絶対に「中古グラボのvBIOS/ファームをリスクとして捉えてる」とか言っちゃダメだぞ
セキュリティを少しでもかじった人だと普通に引くからな。表情には出さないけど心のなかでバカにされるから
もしvBIOS/ファームレベルでマイニング関連ウイルス仕込まれてるグラボ手に入れたら俺が10万で買い取ってやるよ。で俺はYoutubeで検証動画上げて10万以上儲けるから
あんた、ここだとネタで笑ってもらえるけど、リアルでは絶対に「中古グラボのvBIOS/ファームをリスクとして捉えてる」とか言っちゃダメだぞ
セキュリティを少しでもかじった人だと普通に引くからな。表情には出さないけど心のなかでバカにされるから
もしvBIOS/ファームレベルでマイニング関連ウイルス仕込まれてるグラボ手に入れたら俺が10万で買い取ってやるよ。で俺はYoutubeで検証動画上げて10万以上儲けるから
198承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:13:10.57ID:IDA7bp1n ファームやBIOSウィルスの実例や技術が知りたかったら BIOS virus でくぐってくれ
もういちいちレスして説明するのが面倒くさい
もういちいちレスして説明するのが面倒くさい
199承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:14:21.37ID:RqmJC5MA あれ?BIOSにウイルスは結構前の話だけどあった気がするぞ
200承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:17:41.23ID:qSowYjil www.4900.co.jp/smarticle/12918/
(抜粋)
現在ではこの種のウイルスの危険性はほとんどありません。BIOSに感染するウイルスを作成するのは難しく、
ウイルス作成者のメリットが少ないからです。
BIOSに感染するためには、BIOSにアクセスする必要があります。
とはいえ、BIOSメーカーはその方法を公開しておらず、
BIOS自体のセキュリティも強化されているため、ハッキングするのは
非常に困難になっています。
たとえBIOSへアクセスする方法を発見したとしても、
BIOSはマザーボードごとに異なるので一部のパソコンしか攻撃できません。
苦労してウイルスを作成しても攻撃できるターゲットが少なくて効率が悪いのです。
他にもっと効率が良い攻撃手段があるため、最近ではあまり見かけなくなっています。
(抜粋)
現在ではこの種のウイルスの危険性はほとんどありません。BIOSに感染するウイルスを作成するのは難しく、
ウイルス作成者のメリットが少ないからです。
BIOSに感染するためには、BIOSにアクセスする必要があります。
とはいえ、BIOSメーカーはその方法を公開しておらず、
BIOS自体のセキュリティも強化されているため、ハッキングするのは
非常に困難になっています。
たとえBIOSへアクセスする方法を発見したとしても、
BIOSはマザーボードごとに異なるので一部のパソコンしか攻撃できません。
苦労してウイルスを作成しても攻撃できるターゲットが少なくて効率が悪いのです。
他にもっと効率が良い攻撃手段があるため、最近ではあまり見かけなくなっています。
201承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:18:23.32ID:qSowYjil キッズ多すぎ
202承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:19:20.10ID:lnXs3J6c グラボウィルス恐怖症での中古グラボ狼狽安売り待ってるぜ
204承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:26:37.30ID:VeMXzlVb205承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:30:35.42ID:R8poAJ2l206承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:31:40.79ID:RqmJC5MA 真面目な話、BIOSならともかくvBIOSにウイルスが感染するかについては
「理論的には可能だけど非現実的」みたいな記事なら見たことならある
「理論的には可能だけど非現実的」みたいな記事なら見たことならある
207承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:32:39.37ID:nM/FcKJ5 いつまでやんの
208承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:32:40.17ID:QG59AlTD 中古はコロナウィルス付きのほうが確率高そう
210承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:37:32.76ID:g654uVdo >>200
いかがでしたか?
いかがでしたか?
212承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:46:45.51ID:R8poAJ2l BIOS/ファームウェア君はなんでネタにされているか理解していないみたいで少し気の毒だからマジレスするけど
もし「BIOS/ファームウェアにウイルス仕込まれる可能性が否定できない」って話題だったらわかるんだけど
「(グラボにウイルス仕込まれてる可能性が否定できないから)中古はアウト」って言ってたからネタにされてるんだよ
誰もグラボウイルスがありえないなんて言ってなくて、それをリスクとして捉えるのがアホらしいって言ってるだけ
情報セキュリティの基本は「リスクが高い項目を順番に潰していきましょう」。世界的に報告事例が極めて少ない脅威でいちいち行動を変えたら身動き取れなくなっちゃうよ。
上で別の人も書いていたけど「じゃあ新品も配送途中で仕込まれてるかも」とか言ったらきりがないでしょ
もしマジで中古グラボ怖いとか言ってるならマイニング自体やめたほうがいいぞ。中古グラボ恐れてマイニングしている時点で既に論理破綻してる
もし「BIOS/ファームウェアにウイルス仕込まれる可能性が否定できない」って話題だったらわかるんだけど
「(グラボにウイルス仕込まれてる可能性が否定できないから)中古はアウト」って言ってたからネタにされてるんだよ
誰もグラボウイルスがありえないなんて言ってなくて、それをリスクとして捉えるのがアホらしいって言ってるだけ
情報セキュリティの基本は「リスクが高い項目を順番に潰していきましょう」。世界的に報告事例が極めて少ない脅威でいちいち行動を変えたら身動き取れなくなっちゃうよ。
上で別の人も書いていたけど「じゃあ新品も配送途中で仕込まれてるかも」とか言ったらきりがないでしょ
もしマジで中古グラボ怖いとか言ってるならマイニング自体やめたほうがいいぞ。中古グラボ恐れてマイニングしている時点で既に論理破綻してる
213承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:46:45.95ID:oMHkUSIH 涙目逃走とか恥ずかしくないんか
214承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:49:24.07ID:VeMXzlVb そういやVBIOSじゃ無いんだが思い出した
昔サポートが打ち切られたマザーのBIOSを書き換えて非対応だったNVMEブートに対応させたことがあるわ
俺の様な素人がそのモデルの情報もない中でBIOSを展開して編集した上で書き込めるんだからある程度かじってたら何か仕込むのは楽勝だろう
感染させるのと予め仕込んで置けるのは話が違うと思うな
一応リスクは考えたほうがいい
ただえさえ見た目じゃ素性はわからんのだから
昔サポートが打ち切られたマザーのBIOSを書き換えて非対応だったNVMEブートに対応させたことがあるわ
俺の様な素人がそのモデルの情報もない中でBIOSを展開して編集した上で書き込めるんだからある程度かじってたら何か仕込むのは楽勝だろう
感染させるのと予め仕込んで置けるのは話が違うと思うな
一応リスクは考えたほうがいい
ただえさえ見た目じゃ素性はわからんのだから
215承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:51:15.10ID:UT+zlWN7 中国製のグラボはバックドアが仕組まれてるから危険
216承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:54:09.83ID:8vzaCuy2 開けた瞬間爆発するのか
217承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:55:30.46ID:YOS8S7UN もうダメだ
性病仕込まれてるかもしれないから彼女と別れてくるわ
性病仕込まれてるかもしれないから彼女と別れてくるわ
218承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 20:58:05.57ID:vM4QDafB 今のご時世、中古グラボならマイニングで酷使されてるかどうかの方がウィルスよかよっぽど気になると思うんだけどな
どっちみちマイニングPCに個人情報なんかおらんやろ
どっちみちマイニングPCに個人情報なんかおらんやろ
219承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:00:22.54ID:R8poAJ2l >>214
めっちゃすごいと思うで
めっちゃすごいと思うで
220承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:03:49.11ID:WMsMuBjP ウイルス入りでええからくれ
222承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:08:41.75ID:dPEEheyl223承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:09:11.08ID:YOS8S7UN つーか今どき店頭で売るにしてもフリマで売るにしても身分証いるし、身分証偽装してそんなことやるにも効率悪いし気にしなくていいレベルだろ
中古購入で気にすべきところはそんなところじゃないわ
中古購入で気にすべきところはそんなところじゃないわ
224承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:09:33.92ID:QED5/lbk うちのおじいちゃん言い出したら聞かないもので。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
225承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:10:37.33ID:RqmJC5MA 中古購入で一番気にするとしたらトイレマイニングした機体かどうかだなー
うんこの微粒子ついてるグラボなんてヤダ
うんこの微粒子ついてるグラボなんてヤダ
226承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:11:43.33ID:hMWAuS87 もうずっと8時間payや!
227承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:13:28.29ID:N6DUPhfY 何故か早朝から一時間毎にWindowsごとリグが落ちてたからイベントビュアー確認したらエクスカリバーが仮想メモリ食い潰してたわ
取り敢えず、仮想メモリー増やしておく
取り敢えず、仮想メモリー増やしておく
228承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:14:01.40ID:KDgxQSKA つかこのスレの奴らって中古買う方じゃなく売る方やろw
中古がどうとかどうでもええと思うんだが
中古がどうとかどうでもええと思うんだが
229承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:17:38.78ID:YOS8S7UN >>228
損益分岐点くらいじゃ余裕でまだ買い足したいって層には、投げ売り状態は待ちわびててもおかしくない
特に対策グラボがデフォになりそうな今、7080あたりは安くなればほしいって層はいるんじゃないかな
損益分岐点くらいじゃ余裕でまだ買い足したいって層には、投げ売り状態は待ちわびててもおかしくない
特に対策グラボがデフォになりそうな今、7080あたりは安くなればほしいって層はいるんじゃないかな
230承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:25:22.95ID:R8poAJ2l >>221
掘っちゃダメ
掘っちゃダメ
231承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:28:13.07ID:9IHw59yK この時間でこの掘れ高はやべえな
232承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:32:56.87ID:o7B0s8Oh 規格変更前の取引が薄い時期で、これだけ掘れるってことは凄いんだけどね
233承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:33:33.85ID:KDgxQSKA 出来高酷いね、みんな様子見してるんかね
235承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:40:03.75ID:btxFQWKu 今日の掘れ高はここ数ヶ月で最低だけど
数ヶ月後には「4月はまだ掘れてたよね…」という流れになってそうで怖いな
数ヶ月後には「4月はまだ掘れてたよね…」という流れになってそうで怖いな
236承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:45:11.98ID:YOS8S7UN ずっとそういう流れなんですが
BTC価値が上がってるからまだマシに思えるだけで
BTC価値が上がってるからまだマシに思えるだけで
237承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:49:21.15ID:9gcKi2/s 0.0001貯まるまでの時間がかかるようになってしまったなぁ。
何かテコ入れせんとなぁ。
何かテコ入れせんとなぁ。
238承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 21:59:46.87ID:KuuToIWt 稼いだビットコインでグラボ買え
マイニングは設備ドンドン増やさないとジリ貧
マイニングは設備ドンドン増やさないとジリ貧
239承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 22:09:54.85ID:JZv0QCWV アウトドアな人からソーラーパネルもらったんだが
これをどうしたらソーラーリグにできるか教えてくれ
これをどうしたらソーラーリグにできるか教えてくれ
240承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 22:16:36.06ID:4drOe0xu アウトドア用ソーラーパネルだとスマホ程度が良いとこだぞ
241承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 22:21:33.87ID:0LRBeHmW それこそリグ動かすためには、屋上に設置するような規模じゃないとだめなのでは。
しかも、普通ソーラー発電って、専用の蓄電機器も必要と聞いた。
しかも、普通ソーラー発電って、専用の蓄電機器も必要と聞いた。
242承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 22:37:30.19ID:fUAAdrUF ”1kwの発電量”のソーラーパネル(1日平均発電量約3kwh、季節により変動あり)の参考価格
ソーラーパネル20~50万
蓄電池1台あたり(5〜12kWh)90〜190万円
使ってるリグの消費電力計算して、適切な容量の物を探してくれ
家庭用なら最低限1kwからスタートだと思ってる。上はまぁいくらでもある
ソーラーパネル20~50万
蓄電池1台あたり(5〜12kWh)90〜190万円
使ってるリグの消費電力計算して、適切な容量の物を探してくれ
家庭用なら最低限1kwからスタートだと思ってる。上はまぁいくらでもある
243承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 22:42:47.58ID:vM4QDafB やっぱり自家発電はダメだな
244承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 22:44:02.51ID:JZv0QCWV なるほど、早速明日ハードオフに行くわ
245承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 22:48:59.56ID:WochTh1q 自家発電おいしいよ
https://i.imgur.com/WUQNsgM.jpg
https://i.imgur.com/WUQNsgM.jpg
246承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 22:52:00.44ID:5pyhzXs+ 農協から機械のローン組んで返済終わるころには壊れたり新しい仕様に変わって
農薬やらなんやらずっと買わされ続けて
損益分岐点超えて採算取れるようになるころに小泉おバカのせいで箱代上がって
隣の畑借りないと儲けが出ないとかまた設備投資だとか嘆いてる親戚のUターンおじさん思い出した
農薬やらなんやらずっと買わされ続けて
損益分岐点超えて採算取れるようになるころに小泉おバカのせいで箱代上がって
隣の畑借りないと儲けが出ないとかまた設備投資だとか嘆いてる親戚のUターンおじさん思い出した
247承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 22:55:24.81ID:R8poAJ2l 15日のフォークについてNHからアップデートきたね
248承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 22:55:40.26ID:2U1cToGZ 50年メンテなし交換無し効率落ちずで済むソーラーパネルがでたら買う
249承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 22:55:50.87ID:JZv0QCWV 回収が終わるころに設備投資が必要ってちょっと前の上のレスと同じだから別に悲しむことないんじゃね
250承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 22:55:57.22ID:ihqWUfA/ 農業機械の値段ってえげつないもんな
毎日使える建設機械と比べたらコンバインなんてぼったくりもいいところ
毎日使える建設機械と比べたらコンバインなんてぼったくりもいいところ
252承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 23:13:13.08ID:iqQ7MfzD 取引を停止するちゅーことは掘っても空振りちゅーこと?
253承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 23:16:44.35ID:0LRBeHmW 掘れないとは書いてないポイ気がする
ただ、掘った収入は復旧まで確認ができないとは書いてる気がする
ただ、掘った収入は復旧まで確認ができないとは書いてる気がする
254承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 23:22:15.55ID:UT+zlWN7 1割ぐらい報酬が戻ってきた
3割落ちてたうちの
3割落ちてたうちの
255承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 23:22:28.13ID:uvMldC/Z depositとwithdrawが出来ないだけっぽいね
256承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 23:29:02.36ID:j8xWUBOU 掘れ高上がってきたわ
257承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 23:30:03.56ID:R8poAJ2l258承認済み名無しさん
2021/04/12(月) 23:51:06.93ID:bqH8Hayj 今朝方までリグ止めてメンテしてたけどタイミング良かったかもしれん
DELLのG5が届いたら夏に弱い90と80を涼しい場所に出稼ぎに出す予定
DELLのG5が届いたら夏に弱い90と80を涼しい場所に出稼ぎに出す予定
260承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 00:14:37.78ID:96mPnFiP261承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 00:19:17.52ID:WQELdlKb 今晩は暑いな。
全然グラボが冷えてない。
今までの定積を崩さないといけなくなったなぁ。
冷やす手段を考えないと。
全然グラボが冷えてない。
今までの定積を崩さないといけなくなったなぁ。
冷やす手段を考えないと。
262承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 00:23:51.98ID:ZqswYODI 大半の3000番台グラボは夏を経験してないんだろ
大丈夫だろうか?
大丈夫だろうか?
263承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 00:24:55.89ID:Pp6+9soo フォーク期間中もハッシュパワーの取引は通常通りだろうけど注文もなくなるだろう
QM止めて通常マイナー動かそうかな
QM止めて通常マイナー動かそうかな
265承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 00:32:10.75ID:96mPnFiP 大丈夫じゃないだろうな
暑くなればハッシュレート重視の設定じゃエアコンなしだと乗り切れないだろうし
暑い時期の想定早めに練っておくのも悪くないと思うよ
暑くなればハッシュレート重視の設定じゃエアコンなしだと乗り切れないだろうし
暑い時期の想定早めに練っておくのも悪くないと思うよ
267承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 01:10:35.04ID:t+oPOvhx269承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 01:44:36.30ID:AYUe1NOZ まあまあ掘れててあな嬉し
270承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 01:58:17.73ID:8tBOuwdr ハッスルタイムきてる
271承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 02:01:18.14ID:mIhO0f3x そ〜れ! ハッスル ハッスル!
272承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 02:02:04.23ID:Q+VRAozx ハードフォーク警戒のせいかな
273承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 02:21:57.66ID:J3tRcyUc なんか、またリグが落ちた
理由がもう良くわからないからドライバーアップデート,グラボ挿し直し,電源挿し直しして様子見
理由がもう良くわからないからドライバーアップデート,グラボ挿し直し,電源挿し直しして様子見
274承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 02:56:33.87ID:YjqORdFt 俺はブレーカー落ちるようになったから泣く泣くPL抑えてハッシュレート低くした…
275承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 04:03:47.20ID:ZfSs+AiY 僕の肛門も落ちそうです
276承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 04:11:06.22ID:CQCn2PqF 拾って交番に届けておきました
277承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 05:32:07.72ID:ZfSs+AiY あなたの落とした肛門は金玉つきの肛門ですか?
それとも銀汁入りの肛門ですか?
それとも銀汁入りの肛門ですか?
278承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 05:41:04.34ID:/8dw1VZ4 グラボがついた肛門です
279承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 06:24:25.05ID:26JQFVAB RTSEX 45451919
19419 KH/s
19419 KH/s
280承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 06:45:39.26ID:CS2zqYoL 水戸肛門
281承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 07:20:22.78ID:gJWq1q35 令和マイニング
282承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 07:26:50.95ID:AYUe1NOZ 今日もリグに優しい低気温
…4月ってこんなに寒かったっけ?
…4月ってこんなに寒かったっけ?
283承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 07:42:54.69ID:6F3u3lEN 掘れ高復活気配なし
284承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 08:06:08.21ID:zXjbG4NJ nvidiaがcpu参入か
AI計算が10倍早くなるらしいがマイニングにも使えるか
AI計算が10倍早くなるらしいがマイニングにも使えるか
285承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 08:06:38.07ID:IGK5iJJK Winで5枚稼働するとよく固まるようになってしまった
仕方ないので4枚運用してる
仕方ないので4枚運用してる
286承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 08:11:37.06ID:osKrF+pm >>284
そらそのためにARMをハゲから買ったろうし
そらそのためにARMをハゲから買ったろうし
287承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 08:21:09.99ID:ayHS18Mn NVIDIAはいらんことせんとハイエンドグラボ死ぬ程供給しろよな
ショップに全然なくてオクに腐るほどあるってどーゆう事よ
ショップに全然なくてオクに腐るほどあるってどーゆう事よ
288承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 08:31:06.35ID:osKrF+pm まともな価格で販売すると頭のおかしい連中がbotで買いつけてイカれた価格で転売するのをメーカーがどうしろと
289承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 08:33:01.68ID:G6Fr/PzW それこそ死ぬほど作るしかない
現実的には厳しいだろうけど
現実的には厳しいだろうけど
290承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:01:39.66ID:e5KOLKs2 需要無視して死ぬほど作るとかアホかな
余ったらどうすんねん
余ったらどうすんねん
291承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:13:09.93ID:Pf4Rqbr+ 起きて見たら再起動してた
292承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:15:15.02ID:dxSTfVS1 給付グラボしてくれ
294承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:19:27.33ID:B+P+//nv 需要の心配するほど供給能力ないよ
295承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:20:30.52ID:rq+GUM/1 QM使ってて3060が全然安定しないからTrexに替えたら安定するようになった。
同じ状況のやついる?
同じ状況のやついる?
296承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:21:45.98ID:BPhqBAjF なんだこの掘れ高
バグってんの?
バグってんの?
297承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:22:03.65ID:xAGXGsDT ここ数日橋本より他の奴の方が掘れるんだけど同じような人いる?
298承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:25:41.10ID:yWttlzCi ハッシュレート上がってるはずなのに全然掘れねえー
299承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:27:26.91ID:6F3u3lEN 終わりや
300承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:31:37.56ID:Wzigu3TN 泣ける
301承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:39:06.67ID:VTjWx/v7 Wエンジン「掘れてないわ…」
302承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:40:25.40ID:fKQmlc90 このままの掘れ高だと撤退おじさんになりそう
303承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:42:19.09ID:C+5BwDw1304承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:45:38.71ID:e9N7/q6L グロい
305承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:50:08.50ID:2w1u5cGy なんかイーサリアムのハードフォークの話来てたけど、このまま橋本使ってても大丈夫?
306承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 09:54:03.65ID:e9N7/q6L リロードしたら治ったわ
あやうく撤退するとこだった
あやうく撤退するとこだった
307承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 10:01:10.38ID:6F3u3lEN 売るなら今だな
プラスで終われる
プラスで終われる
308承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 10:01:11.31ID:vEYwgMuE めっちゃホリデイ
309承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 10:05:12.12ID:/X4g2T/e ゲロマズ
310承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 10:10:21.47ID:IpVekpr1 来月再来月と1ドルか2ドルずつさがってくんだろな
311承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 10:25:41.41ID:e9N7/q6L NHQMにExtremeっていう鬼モードあるんだけど既出?
312承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 10:26:37.04ID:fKQmlc90 3090用にあった気がする
314承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 10:32:16.64ID:chrNiTVl 高層ビルから山を見るとまだまだ雪が残っている様を見て
あの(雪の)辺りだとリグが冷えるなぁと思う俺でだった。
あの(雪の)辺りだとリグが冷えるなぁと思う俺でだった。
315承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 10:33:34.79ID:ZqswYODI Zhashって橋本と同じPL設定でちゃんと掘れる?
なんかPL上げないとダメな希ガス
なんかPL上げないとダメな希ガス
316承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 10:34:48.80ID:chrNiTVl318承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 10:56:43.75ID:x6WFav9g >>315
橋本設定で他に掘れるやつあんの?なんか勝手に変わってるの見るけど全然掘れてないから橋下だけで掘ってる
橋本設定で他に掘れるやつあんの?なんか勝手に変わってるの見るけど全然掘れてないから橋下だけで掘ってる
319承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 10:59:31.33ID:Vo2c2DOH >>295
3060と恐竜は相性がいい
3060と恐竜は相性がいい
320承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 10:59:31.82ID:Vo2c2DOH >>295
3060と恐竜は相性がいい
3060と恐竜は相性がいい
322承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 11:08:26.93ID:vQwpJ+b9 Zhash入れようとするとPC落ちるわ
323承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 11:08:48.99ID:PSA3D5Q+324承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 11:33:34.89ID:9kGUJmpp 同じ設定でもメモリ温度高いと掘れなくなる固体があるんよ。これから温度上がってくると顕著になるよ
326承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 11:41:30.67ID:QlZbWMfN うちのベランダリグのは夜と昼とでハッシュレート変わるね
温度によるのはほぼ間違いないかな
温度によるのはほぼ間違いないかな
327承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 11:51:17.89ID:SgjjCU1B 3日前からマイニング始めたけど
最初1100円/日だったのが650円くらいまでガクッと落ちてるの見るとミ゜ッ!ってなる
最初1100円/日だったのが650円くらいまでガクッと落ちてるの見るとミ゜ッ!ってなる
328承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 12:01:11.80ID:QlZbWMfN どのくらいのハッシュレートでやってるんか知らんけど、たまたま始めたときがボーナスタイムだっただけでしょ
329承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 12:07:17.79ID:PSA3D5Q+ >>324
付けたしで申し訳ないんだけど
しばらく前からずっと37MHsなんだ。
NHQMのバージョンアップで設定が変わっちゃったのかなぁ。
冷えてた夜でもずっと37MHsで変わらず。
だからそれは違うと思う。
付けたしで申し訳ないんだけど
しばらく前からずっと37MHsなんだ。
NHQMのバージョンアップで設定が変わっちゃったのかなぁ。
冷えてた夜でもずっと37MHsで変わらず。
だからそれは違うと思う。
330承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 12:10:11.80ID:QlZbWMfN QM使ってないから知らんのだけど、pill無しで45出せるん?
332承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 12:13:25.53ID:PSA3D5Q+ 1080TiだがNHQMだったのでETHが起動されてなかった。ごっめーん。(テヘペロ
起動したら元通りの40MHs以上でたわ。いやぁごめんごめん。親身にアドバイスしてくれた方々ありがとう<O>
起動したら元通りの40MHs以上でたわ。いやぁごめんごめん。親身にアドバイスしてくれた方々ありがとう<O>
333承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 12:15:59.06ID:QlZbWMfN おいこら
334承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 12:19:02.79ID:A7RijO/q うちの1080でQM、35.6MHくらい。
Pill無。
Pill無。
335承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 12:24:45.21ID:0sLEDXSB338承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 12:37:34.61ID:PSA3D5Q+ 騒いでた1080Ti主だが おまけに
https://www.nicehash.com/blog/post/nicehash-quickminer-increase-hashrate-by-50-on-1080-1080-ti-and-titan-xp-gpus
のQuickMiner 0.4.5.5を試したら45MHs出た。
ますますみんな板汚してごっめーん><(テヘペロ
https://www.nicehash.com/blog/post/nicehash-quickminer-increase-hashrate-by-50-on-1080-1080-ti-and-titan-xp-gpus
のQuickMiner 0.4.5.5を試したら45MHs出た。
ますますみんな板汚してごっめーん><(テヘペロ
339承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 12:51:00.05ID:BpFdxyDw 死ね
340承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 12:51:53.24ID:C+5BwDw1342承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 13:12:46.99ID:C+5BwDw1 ワークステーションおよびハイエンドPC向けって書いてるけど
うちで飼ってるローエンドなリグちゃんには無理?
うちで飼ってるローエンドなリグちゃんには無理?
343承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 13:17:29.84ID:zXjbG4NJ ちょっと調べてみたけど去年出た6000がハッシュレート85MH/sぐらいっぽいぞ
https://www.betterhash.net/NVIDIA-RTX-A6000-mining-profitability-63128412.html
そのくせ60万とかするからマイニング向けじゃないと思う
https://www.betterhash.net/NVIDIA-RTX-A6000-mining-profitability-63128412.html
そのくせ60万とかするからマイニング向けじゃないと思う
344承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 13:26:43.27ID:7GGpl/L4 マジで掘れねっぞ
345承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 13:36:18.48ID:7Rwr8sja 昨日からリグが30分位で落ちる理由が分かったぽい
OS再インストールまでしたけど結局の所メモリーOCの値が通らなくなってたわ
再インストールしたマイナーの画面眺めてたらエラー出まくってた(再インストールする前だと特にエラーは出てなかった)
朝方値下げて、今確認しても動いてる
…一応、一か月安定運用出来た数値だったんだけど、やっぱり何かしら劣化するのね
OS再インストールまでしたけど結局の所メモリーOCの値が通らなくなってたわ
再インストールしたマイナーの画面眺めてたらエラー出まくってた(再インストールする前だと特にエラーは出てなかった)
朝方値下げて、今確認しても動いてる
…一応、一か月安定運用出来た数値だったんだけど、やっぱり何かしら劣化するのね
346承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 13:40:28.42ID:zXjbG4NJ347承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 13:43:40.80ID:eslWbwHw 手数料タイムいつくるのん?
週末まで待つの嫌よ
週末まで待つの嫌よ
348承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 13:50:56.09ID:DGlkdhwr 昨日来てただろ
351承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 14:08:00.86ID:oBDZYqyN >>345
俺もそれ数日前からなってる。3070
取り敢えずQMのハイならまあ安定するからそれでいってる。
あとQMに手動設定でOCしないと予期しないことが起こるかもみたいなコメントが出るようになったけどこれ元々あるやつかね?
俺もそれ数日前からなってる。3070
取り敢えずQMのハイならまあ安定するからそれでいってる。
あとQMに手動設定でOCしないと予期しないことが起こるかもみたいなコメントが出るようになったけどこれ元々あるやつかね?
352承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 14:10:13.40ID:H0+z1Hij うちもここ最近落ちるようになってきたな
確かに温度上がってきてるしOC設定見直してみよ
確かに温度上がってきてるしOC設定見直してみよ
353承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 14:13:40.19ID:Wzigu3TN 3070で落ちる報告の多いけどQM?
昨日ABの設定がなぜか3070だけ勝手に外れたから気になってる
昨日ABの設定がなぜか3070だけ勝手に外れたから気になってる
354承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 14:18:30.11ID:lE/0iPXA 3080使ってるんだがアフターバーナーのOC設定をどんな値にしても88-89MHから上がってくれないのは何でなんだろう
パワーリミットで232Wを下回るとMHが極端に下がって、それを上回ってると88MH前後で安定する
だけど、メモリクロックを+0〜1000のどの値をとってもそれ以上は上がらない
いろんなページで94MHでてるよ〜とか言ってる設定にしても88のまま
メモリ温度は95-100前後ほどになっている
グラボによって固体差があるから、俺の3080の限界が来てるのだろうか?
パワーリミットで232Wを下回るとMHが極端に下がって、それを上回ってると88MH前後で安定する
だけど、メモリクロックを+0〜1000のどの値をとってもそれ以上は上がらない
いろんなページで94MHでてるよ〜とか言ってる設定にしても88のまま
メモリ温度は95-100前後ほどになっている
グラボによって固体差があるから、俺の3080の限界が来てるのだろうか?
355承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 14:23:30.12ID:lE/0iPXA356承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 14:28:06.35ID:dxSTfVS1 >>355
俺のはVRAM96℃越えたあたりから若干MHが下がっていく
そしてコア70℃は高すぎる
NHじゃないがAB設定で230W100MH出てるけど室温20℃でコア40℃台VRAM92℃ぐらいだね
窒息してるかVRAMサーマルパッド貼るのおばちゃん失敗してるとかかもな
俺のはVRAM96℃越えたあたりから若干MHが下がっていく
そしてコア70℃は高すぎる
NHじゃないがAB設定で230W100MH出てるけど室温20℃でコア40℃台VRAM92℃ぐらいだね
窒息してるかVRAMサーマルパッド貼るのおばちゃん失敗してるとかかもな
357承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 14:33:17.44ID:H0+z1Hij359承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 14:44:00.71ID:QlZbWMfN 3080はコアクロック1050MHzでも98MH/s出て50℃行かないくらいだし、まずクロック下げて温度落とした方がいいね
でもってコア70℃だとVRAMは100℃超えちゃうし、下手すると110℃タッチしてサーマルスロットリング掛かる
あとは電源が不安定になってリミット掛かったときに85MH/sに落ちたことあったわ
でもってコア70℃だとVRAMは100℃超えちゃうし、下手すると110℃タッチしてサーマルスロットリング掛かる
あとは電源が不安定になってリミット掛かったときに85MH/sに落ちたことあったわ
360承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 14:47:10.16ID:zURbrt3V こっちはコア38℃でもVRAM100℃超えてるからな!
361承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 14:47:20.15ID:PqN6ihD3 ハッシュレートの最大値より安定させた時の平均値よな マイニングは
362承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 15:07:17.10ID:fpzRLrVK 夏以降、グラボ壊すやつ続出の予感w
363承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 15:10:55.07ID:Mf8qIesX 世界で何かが起きてる掘れ具合
364承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 15:11:49.75ID:kWCdGbxH 世界ではコロナが蔓延してる
365承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 15:14:55.19ID:52r+CM5Q 戦後最悪の掘れ高
こんなん撤退して首吊るしかないわ
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∩∪∩
(・∀・| | ウヒョー
| |
⊂⊂____ノ
彡
こんなん撤退して首吊るしかないわ
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∩∪∩
(・∀・| | ウヒョー
| |
⊂⊂____ノ
彡
367承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 15:18:58.98ID:52r+CM5Q エアコンのコンセントはリグに使ってんだから無茶言わんといてください
368承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 15:19:07.89ID:tRqvEKQC 元々持ってた1080と単純に前から欲しかった3080の2枚だけでやってるけど
大金出して買い足さなくて良かったわ
こんな美味い状況が長く続くわけないもんな
大金出して買い足さなくて良かったわ
こんな美味い状況が長く続くわけないもんな
369承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 15:22:36.90ID:uk7sNmp2 お前らリップルに交換してないのかよ…
簡単にnicehash内で交換できるのに
10日で倍になったわ
簡単にnicehash内で交換できるのに
10日で倍になったわ
370承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 15:26:54.08ID:Mf8qIesX >>369
10日前に言えよ
10日前に言えよ
371承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 15:32:51.26ID:zXjbG4NJ372承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 15:47:02.19ID:9kGUJmpp >>369
リップルは30円の時に仕込んでる、取引はスレチだから言わなかったけど儲けてる奴なんて大勢いるよ
リップルは30円の時に仕込んでる、取引はスレチだから言わなかったけど儲けてる奴なんて大勢いるよ
374承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 15:53:56.64ID:75d8Jgsq nicehash総合スレだから別にスレチじゃないやろ〜
375承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:04:55.93ID:BcSPvL6C スレチなら最後まで黙ってればいいのに
このスレは早漏多過ぎよ
このスレは早漏多過ぎよ
377承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:07:02.08ID:l5QdQgQU リップルは俺も数年前からもってて、下がった時に買い増しも考えたがぶっちゃけあれを買うのってただのギャンブルなのよな
お上に目をつけられるってのはかなり分が悪い勝負だったから手持ちだけ握りしめてたけど
お上に目をつけられるってのはかなり分が悪い勝負だったから手持ちだけ握りしめてたけど
378承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:16:34.90ID:ZqswYODI グラボ壊れたと思うぐらいの掘れ高
380承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:33:02.01ID:xZHGUrmO 掘れぴょいぴょい
381承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:36:41.95ID:0sLEDXSB382承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:37:50.41ID:i50vTR0d 昇龍拳になってるな
383承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:39:03.32ID:xvzl6zcB まじか過去一掘れないぞ今
384承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:39:39.09ID:b+Uumd/X 最近WindowsのNHが数日に一回ハングする事象に遭遇していたけど、どうやら複合的要因の一つがわかったかもしれん
https://github.com/nicehash/NiceHashQuickMiner/issues/292
RTX3060のリミット回避の為にインストールしていた470.05がメモリリークしている可能性が高い。実際に上記のリンクのリーク確認にバッチリ適合していた。
上記のリンクだと465.89を推奨しているけど、それがRTX3060のリミット回避に有効化についてまでは言及されていないんだけど、実際に465.89で試した人いる?俺は先週いろいろあって環境に変更をかけたくなくて、既に上記をトライした人がいたら教えてほしい。
https://github.com/nicehash/NiceHashQuickMiner/issues/292
RTX3060のリミット回避の為にインストールしていた470.05がメモリリークしている可能性が高い。実際に上記のリンクのリーク確認にバッチリ適合していた。
上記のリンクだと465.89を推奨しているけど、それがRTX3060のリミット回避に有効化についてまでは言及されていないんだけど、実際に465.89で試した人いる?俺は先週いろいろあって環境に変更をかけたくなくて、既に上記をトライした人がいたら教えてほしい。
385承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:41:09.65ID:JCYQgVuk 3倍に跳ね上がったぞ
https://i.imgur.com/AU8iNMM.jpg
https://i.imgur.com/AU8iNMM.jpg
386承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:43:15.25ID:i50vTR0d 8時間位続いてくれればいいんだがすぐ終わるだろうな
387承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:43:46.96ID:0Vq0/2Bf388承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:46:00.11ID:Jg0D9g6k たまに一瞬だけあがるよな、まあ表示のバグと思ってる
389承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:48:52.90ID:7GGpl/L4 DIFFが0.05ってなってるのは土が固くて掘りにくいってこと?
390承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:52:24.17ID:Pp6+9soo 表示上のバグではないぞ?見てないんか?
https://www.nicehash.com/algorithm/daggerhashimoto
https://www.nicehash.com/algorithm/daggerhashimoto
391承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:53:17.68ID:Yr4JR/zx え、うち全然変わっとらんよ?
392承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 16:59:46.15ID:oEcZMlJs 起動しなくなった。ベンチは動く。
393承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 17:01:50.43ID:eslWbwHw まあ瞬間だからよ
394承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 17:07:47.21ID:x6WFav9g 瞬間の話?そんなんどうでもよくね?
396承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 17:20:12.01ID:RViQ7MMK 幸せそうでいいね
398承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 17:27:20.52ID:insG9MIB 3070はGPU-ZのHotspotで76度越えてくると掘れ高下がってくる。
機種に因るんだろうけど、この辺が限界ラインなので70度は越えないようにしている
窒息ケース3台ではそろそろ限界なので、今週リグに移行するわ。
機種に因るんだろうけど、この辺が限界ラインなので70度は越えないようにしている
窒息ケース3台ではそろそろ限界なので、今週リグに移行するわ。
399承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 17:36:46.41ID:l5QdQgQU まぁビットコイン跳ねてるからね
出来高も上がってほしいところだけど、それ以上に炭鉱夫増えてるし
出来高も上がってほしいところだけど、それ以上に炭鉱夫増えてるし
400承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 17:37:00.08ID:tpJDcSdv コアクロック下げて、ファン回転上げろ
橋本であればコア温度60以下が普通。
俺の3090でもコア50以下。
橋本であればコア温度60以下が普通。
俺の3090でもコア50以下。
401承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 17:44:03.83ID:oEcZMlJs QMだと起動しない。普通のマイナーは起動。イーサリアムが死んだのかな。
402承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 17:47:27.33ID:tpJDcSdv QM普通に動いてるよ
403承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:05:05.83ID:PSA3D5Q+404承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:06:01.04ID:RViQ7MMK さすがに効率悪すぎやろ…
405承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:08:35.67ID:trw954Ba 1080Tiはそんなもんじゃね
407承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:09:01.65ID:YIjpTI2t 3080並の消費電力で3080の半分しか掘れないのか
売っぱらって3060買った方よくね?
売っぱらって3060買った方よくね?
409承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:12:09.99ID:96mPnFiP ファンMAXで60℃だとこの先大変だろうな
410承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:15:08.69ID:trw954Ba ヤフオクだと1枚7万以上の相場なので、2枚売れば3070買えるね
それでもトータルでの収益としたら現状なら1080Ti2枚のほうが稼げる
それでもトータルでの収益としたら現状なら1080Ti2枚のほうが稼げる
411承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:25:36.61ID:0tMyhu45 あんまほれてない
412承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:26:15.06ID:PSA3D5Q+413承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:27:39.96ID:Q5wPxj17 2080スーパーって年間ナンボほれんの?
417承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:32:38.70ID:Yhjb2kyY いいんだよ、Pascal…行っていいんだ。僕らの別れる時がとうとう来たんだPascal。
行ってAmpereの資金になれ。行け!Pascal!
行ってAmpereの資金になれ。行け!Pascal!
419承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:36:38.81ID:26JQFVAB 10シリーズはリセール考えて全部30シリーズに更新しちゃった、掘ってたらプラスだけど、流石に中身くたびれてくる頃でしょ
420承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:37:08.52ID:wZ0JSmEH メモリ8GBでNicehash Minerで掘ってるけども一日放置してるとマイナーの占有メモリが肥大化するからマイナー再起動しないといけないわ
クイックマイナーだと肥大化しないんだろうか
クイックマイナーだと肥大化しないんだろうか
421承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:38:18.45ID:l5qXYYTa you!使ってみなyo!
422承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:41:29.53ID:oEcZMlJs なぜQMは起動しないのか。
423承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:41:35.97ID:oSHQsgrO 1080ちゃん2枚更新したいけど補うのに必要な3070か3060tiが手に入らん、、、
424承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:44:12.82ID:OBl9L1Cm ヤフオクメルカリで簡単に手に入るやん
426承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:49:10.53ID:8kF8JPv2 QMでefficientにして掘っていると、1070が1060に負けることがある。
1060が23MH 1070が22MHくらい。
確かにワットパフォーマンスが一番良い設定だと、その設定になるようだけど、
なんか釈然としない。
当然消費電力も 1070(85w)<1060(87w)
1060が23MH 1070が22MHくらい。
確かにワットパフォーマンスが一番良い設定だと、その設定になるようだけど、
なんか釈然としない。
当然消費電力も 1070(85w)<1060(87w)
427承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:49:42.47ID:9kufMseb 逆にNicehash Miner画面真っ白なまま何も出来なかったからQM使ってる
428承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:52:47.68ID:ZgTXHzXz 直近3日で300円切ってる
1660sね
1660sね
429承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 18:52:59.13ID:8kF8JPv2 ちなみに1060にはlite-mid-high-efficient-efficientliteと選べるけど
1070にはlite-mid-efficient-efficientliteとなっていてhighが無いんだよね・・・
1070にはlite-mid-efficient-efficientliteとなっていてhighが無いんだよね・・・
431承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:01:43.03ID:ATJwMtXr >>429
モノによって違うのかな
うちのも1060はそちらと同じで1080tiが
Lite - Medium - High - Extreme - Efficient - Efficient Low
が選べるようになってる
モノによって違うのかな
うちのも1060はそちらと同じで1080tiが
Lite - Medium - High - Extreme - Efficient - Efficient Low
が選べるようになってる
432承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:10:55.19ID:uKmAtLJn 掘れ高順調に落ちてますな。
433承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:13:15.88ID:mfXp3Oxc ほれだか戻ってきたな
435承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:22:28.00ID:6F3u3lEN 3割減
戻らないと終わりや
戻らないと終わりや
436承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:25:36.56ID:K4/apvyJ 掘れてるね
437承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:26:03.41ID:iUSkBRes NiceHashの報酬をアルトコインに交換するのが旨すぎるわ。
一か月やったけど横ばいか増えるかの二択しかない。
リップルに至っては3倍になってもうたわ
一か月やったけど横ばいか増えるかの二択しかない。
リップルに至っては3倍になってもうたわ
438承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:30:28.99ID:mfXp3Oxc リップルは今熱いなー
439承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:31:43.33ID:zXjbG4NJ 炭鉱夫から億り人か、夢があるな
440承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:35:28.51ID:rcdpnlcG BTC上がってんな
ホリ高減ったけどいい感じやね
ホリ高減ったけどいい感じやね
441承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:35:31.28ID:ZqswYODI このターンはいい感じに掘れてるな
442承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:35:49.88ID:oEcZMlJs 1060と1660sで日給790円220W63℃
悪くないな。
悪くないな。
443承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:38:36.63ID:oEcZMlJs 瞬間風速だったか…。
444承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:41:41.31ID:IuDsEcow 草コインなんてBTC以上に下り最速やん
445承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:42:56.75ID:PLlN1bu8446承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:54:31.19ID:41ALmnoN >>431
1080系はメモリがクセ者だから、Extremeなんかは
その辺まで踏み込んで最適化してるのじゃないかな。しらんけど。
1070は使えない子なのかな。
外観は3連ファンで好きなんだけど。
1060はシングルファンで外観が・・・。
1080系はメモリがクセ者だから、Extremeなんかは
その辺まで踏み込んで最適化してるのじゃないかな。しらんけど。
1070は使えない子なのかな。
外観は3連ファンで好きなんだけど。
1060はシングルファンで外観が・・・。
447承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 19:54:43.70ID:ob66+DKU どうも今週は報酬少ないな。商いが薄いのか?
448承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 20:06:22.18ID:QlftoGPh 今夜は掘れそうかねえ
449承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 20:08:32.67ID:9kGUJmpp 掘れないと思ったらイーサのハッシュ爆上げしてる、1日20TH/s上がるとか過去最高じゃね
450承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 20:14:57.50ID:oBDZYqyN >>412
3070の方が良くない?熱くならないし電力効率も良いし。3070を二枚でいこう。
3070の方が良くない?熱くならないし電力効率も良いし。3070を二枚でいこう。
451承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 20:20:09.63ID:T/TRyUha 今夜も掘れない、早く俺にグラボ売った方がいいぞ
452承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 20:20:46.38ID:6Nj6lkSX 海外ファームにCMPシリーズが大量投入され続けている以上はBTC建ての掘れ高は今後どんどん下がってく
唯一の救いはBTCが上がってくれるので肝心な円建ての収益が維持されていること
ただし0.001貯まるスパンは大きくなる
つまり伸びてる市場で現状維持をしている我々は相対的に置いていかれてるわけで対抗手段は唯一グラボを増やすことだけ
ではあるがグラボは枯渇が続くので容易ではない
マイナーはCMPシリーズに殺される
唯一の救いはBTCが上がってくれるので肝心な円建ての収益が維持されていること
ただし0.001貯まるスパンは大きくなる
つまり伸びてる市場で現状維持をしている我々は相対的に置いていかれてるわけで対抗手段は唯一グラボを増やすことだけ
ではあるがグラボは枯渇が続くので容易ではない
マイナーはCMPシリーズに殺される
453承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 20:21:49.03ID:yQqDGNDj 持ってる現物が爆上げばっかでチマチマ掘るのアホらしくなってきた
455承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 20:25:33.07ID:zXjbG4NJ ここ半月ぐらいはどこのコインも上がりっぱなしだからねえ
とりあえず買っときゃそのうち儲けが出るみたいな時期だもんなぁ
とりあえず買っときゃそのうち儲けが出るみたいな時期だもんなぁ
456承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 20:33:44.91ID:T/TRyUha やばい億りそう、マイニングは趣味だから続けてるけど掘れ高どかマジどうでもいいわ
457承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 20:41:26.15ID:YkYikr7O こんな大逆転チャンスでコイン買ってなかったアホおる?
今からでも間に合うからリップル買っとけよ
今からでも間に合うからリップル買っとけよ
458承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 20:46:01.20ID:6Nj6lkSX そうだね、今からでも間に合う
すぐに手持ちのRTXを売り、その円でリップルを買おう
数週間後、儲かった円でRTXを買い戻しても良い
すぐに手持ちのRTXを売り、その円でリップルを買おう
数週間後、儲かった円でRTXを買い戻しても良い
459承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 20:50:44.17ID:RuSYVy6K 経験上俺がそれやると儲けた分を絶対溶かす
ここでやめておけばよかったができない
ここでやめておけばよかったができない
460承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 20:59:35.86ID:6Nj6lkSX そもそも論だが12月時点で投資的にはGPU買いより遥かにコイン買いのが儲かってたわけだが
それでもマイニングを選んだのには皆それぞれ理由があると思う
さて、マイニングもBTC上げが前提となっているわけで、続ける以上は上がり相場を信じる必要がある
じゃあBTCなりアルトコインを直接持ってればより利益になるじゃん?
君らがマイニングを選ぶ理由は何なの
同じ投資金額で増益条件も同じだとしたら、コインを買わずにGPUを買った明確なメリットは何だろうか
よく考えればサルにも分かる話だよね
さぁ、そのRTXをすぐに売りに出そう
それでもマイニングを選んだのには皆それぞれ理由があると思う
さて、マイニングもBTC上げが前提となっているわけで、続ける以上は上がり相場を信じる必要がある
じゃあBTCなりアルトコインを直接持ってればより利益になるじゃん?
君らがマイニングを選ぶ理由は何なの
同じ投資金額で増益条件も同じだとしたら、コインを買わずにGPUを買った明確なメリットは何だろうか
よく考えればサルにも分かる話だよね
さぁ、そのRTXをすぐに売りに出そう
461承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:00:27.54ID:dxSTfVS1 そりゃホールドしてる人からすればもっと買え!状態だからな
462承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:02:35.53ID:zXjbG4NJ 3行で
463承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:04:08.25ID:6Nj6lkSX マイニング
始めて分かる
我の無知
始めて分かる
我の無知
464承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:05:37.16ID:dxSTfVS1 迸る汗!
弾ける基板!
短絡の夏
弾ける基板!
短絡の夏
465承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:07:11.03ID:oEcZMlJs466承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:08:37.33ID:bWMjSCjd 一瞬だけすごい掘れるんだけど、すぐ落ちる
467承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:09:09.74ID:b+Uumd/X 瞬間風速には何の意味もないのよ
468承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:10:31.34ID:6Nj6lkSX ゲーマーがどれだけいるか知らんが
最低fpsと同じ理屈で最低ハッシュレートが大事よ
最低fpsと同じ理屈で最低ハッシュレートが大事よ
470承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:17:48.30ID:Mf8qIesX >>460
マジで本当それ
グラボ買う金でなんでも良いから仮想通貨買っていれば今ごろ大概のコインが倍以上になってる
実際少額だけど持ってたコインはどれも何倍にもなってる
ヤフオクの転売や店舗でもプレミア価格販売のグラボを今買って掘るくらいならその金でコイン買った方がよほどローリスクで賢く金を増やせる
今コインを買えば明日には儲けが出ているだろうがマイニングはまず投資を回収してから儲けに変わる
それも電気代と故障リスクを抱えながら
マジで本当それ
グラボ買う金でなんでも良いから仮想通貨買っていれば今ごろ大概のコインが倍以上になってる
実際少額だけど持ってたコインはどれも何倍にもなってる
ヤフオクの転売や店舗でもプレミア価格販売のグラボを今買って掘るくらいならその金でコイン買った方がよほどローリスクで賢く金を増やせる
今コインを買えば明日には儲けが出ているだろうがマイニングはまず投資を回収してから儲けに変わる
それも電気代と故障リスクを抱えながら
471承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:17:54.04ID:PLlN1bu8 History&StatsのAvg.Payrateしか参考にならんよね
1Wにすればだいたいあってる(実績なので)
1Wにすればだいたいあってる(実績なので)
472承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:20:31.36ID:/Va495LH 今日からマイニング始めたんやが3080で0.094mbtcとかしか掘れんのだがそんなもん?
473承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:21:15.23ID:6Nj6lkSX 前スレだったか1日1万円稼ぐリグを羨ましがってる場合じゃない
1か月前にそのリグの筐体価格(推定300万円)でリップル買ってれば今1200万円だ
今なら定価以上で売れる、君にも損な話ではない
1か月前にそのリグの筐体価格(推定300万円)でリップル買ってれば今1200万円だ
今なら定価以上で売れる、君にも損な話ではない
474承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:21:46.69ID:mgIktvCO 今は転売屋以外からグラボ買えたらそれだけでプラススタートだよ
475承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:22:27.14ID:a5b+yckt 自分の場合マイニングはあくまで自作趣味の延長でリグ弄りが楽しいからやってるって感じだな。現物ホールドしてチャート眺めるのはメンタル弱いから性に合わんし
476承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:24:22.56ID:6Nj6lkSX477承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:26:32.58ID:wh5O30up 自作の延長線ってのとビットコ死んでもグラボという物が残るから掘ってるだけ
まあグラボ壊れるかも知れんけど
まあグラボ壊れるかも知れんけど
478承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:31:58.14ID:s3KrqISr 盛り上がってるときだけ威勢の良いやつが現れるんだ…ww
480承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:34:16.92ID:dxSTfVS1 自作kerとマイニングの相性はバツグンだからな
増えていく機材に喜びを感じて設定詰めてニンマリしてVRAMが熱い?なら分解整備で温度下げて解決すればいいじゃない状態
増えていく機材に喜びを感じて設定詰めてニンマリしてVRAMが熱い?なら分解整備で温度下げて解決すればいいじゃない状態
481承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:34:57.15ID:RuSYVy6K トレードで得た大金は怪物。その金に振り回されるんだから。元から金持ちでそんな金屁でもないと思ってたら知らんけどさ
482承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:38:49.35ID:osKrF+pm >>460
ボラリティなぞあってないような仮想通貨をわざわざ金を出して買いたくない、
マイニングは実質的にドルコスト平均法で仮想通貨を買い続けることになるのでリスク管理が素人でも簡単
謎の男サトシ・ハシモトが作り出したお金を生み出すシステムという技術の在り方が面白い
こんなところだろうか
ボラリティなぞあってないような仮想通貨をわざわざ金を出して買いたくない、
マイニングは実質的にドルコスト平均法で仮想通貨を買い続けることになるのでリスク管理が素人でも簡単
謎の男サトシ・ハシモトが作り出したお金を生み出すシステムという技術の在り方が面白い
こんなところだろうか
483承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:44:40.66ID:0sLEDXSB >>482
誰だw
誰だw
484承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:45:40.08ID:zXjbG4NJ485承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:52:01.60ID:dhJxDtbK >>484
発売から1年もたってないだろうに保証使わないってのは転売屋からレシートなしで購入したのかな
発売から1年もたってないだろうに保証使わないってのは転売屋からレシートなしで購入したのかな
486承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 21:53:48.82ID:PUhOZCeV マネーゲームで10年分くらいの年収稼いで生活レベル上げて・・・
翌年に現実が待ってるんだよ・・・使った金は戻らない〜
そして今はマイニング。
自転車操業から抜け出すには機材増やすしかないしな〜
7月以降どうしよ
翌年に現実が待ってるんだよ・・・使った金は戻らない〜
そして今はマイニング。
自転車操業から抜け出すには機材増やすしかないしな〜
7月以降どうしよ
488承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:02:50.87ID:dxSTfVS1 何かの理由で分解したときに物落としたんじゃね
489承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:04:00.89ID:osKrF+pm >>483
ハシモトじゃなくてナカモトだったンゴ……
ハシモトじゃなくてナカモトだったンゴ……
491承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:06:53.98ID:nbbzzbA1 >>474
3070を店で10万円で買ったら
いきなり+30%〜40%位の含み益持った状態でプラススタート、更に毎日掘れた分のコインが追加されて資産総額勝手にどんどん増えていくからな
10万円分のビットコインを今買ったとして
3070を10万円で買ったマイナーに追い付くのに
ビットコインが900万円近くまで上がるのを待つ必要がある
どちらを買うのが賢いかは明らかだろ
3070を店で10万円で買ったら
いきなり+30%〜40%位の含み益持った状態でプラススタート、更に毎日掘れた分のコインが追加されて資産総額勝手にどんどん増えていくからな
10万円分のビットコインを今買ったとして
3070を10万円で買ったマイナーに追い付くのに
ビットコインが900万円近くまで上がるのを待つ必要がある
どちらを買うのが賢いかは明らかだろ
492承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:07:39.25ID:dxSTfVS1 ネジはあるっぽいよ
自分でコンデンサ付けようとしたけど無理でしたって感じ
自分でコンデンサ付けようとしたけど無理でしたって感じ
493承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:10:55.99ID:52r+CM5Q 1600年の明治維新以来最悪の掘れ高
もうリグ捨てて首吊るしかない
‖
∧‖ヘ
( /⌒ヽ <マイニング勧めたお前ら祝ってやる
|| |
∪ /ノ
|||
∪∪
:
-====-
もうリグ捨てて首吊るしかない
‖
∧‖ヘ
( /⌒ヽ <マイニング勧めたお前ら祝ってやる
|| |
∪ /ノ
|||
∪∪
:
-====-
494承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:10:59.84ID:osKrF+pm 最高値更新かー
年内中に倍までいくといいなあ
年内中に倍までいくといいなあ
495承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:11:39.62ID:l5QdQgQU > 3070を店で10万円で買ったら
> いきなり+30%〜40%位の含み益
ねーわwwと思ったら思った以上に値上がりしてたけど、手数料etc考えたらさすがにそれは言い過ぎ
しかも当然マイナーなら売るのは絶頂ではないからな
> いきなり+30%〜40%位の含み益
ねーわwwと思ったら思った以上に値上がりしてたけど、手数料etc考えたらさすがにそれは言い過ぎ
しかも当然マイナーなら売るのは絶頂ではないからな
496承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:12:17.63ID:QTakWD7W497承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:13:02.86ID:b+Uumd/X >>491
単純に費用対効果で考えるとそうなんだけど、資産を潤沢に持ってる人だとその比較は違うかな
BTCガチホと違って今のマイニング状況だとそもそもグラボが手に入らないからね。100万投資したくてもできない
まぁこれを書いている自分もめちゃめちゃ悔しいんだけどね。100万くらいビットコ保有していれば良かったと。結果論だから語るのもアホらしいけど
単純に費用対効果で考えるとそうなんだけど、資産を潤沢に持ってる人だとその比較は違うかな
BTCガチホと違って今のマイニング状況だとそもそもグラボが手に入らないからね。100万投資したくてもできない
まぁこれを書いている自分もめちゃめちゃ悔しいんだけどね。100万くらいビットコ保有していれば良かったと。結果論だから語るのもアホらしいけど
498承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:13:45.56ID:RuSYVy6K 入札してる人はユーチューバーだろうか
直せる自信があるんだろうなあ
直せる自信があるんだろうなあ
499承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:15:59.35ID:nbbzzbA1500承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:18:43.40ID:eslWbwHw 今出金すべきか悩むぅううう
502承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:22:32.70ID:6Nj6lkSX504承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:26:03.58ID:nbbzzbA1505承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:26:42.14ID:l5qXYYTa タラレバ禁止
506承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:27:03.65ID:osKrF+pm >>502
丁半博打で勝ったから俺は賢いだろとイキられましても……
丁半博打で勝ったから俺は賢いだろとイキられましても……
507承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:28:21.52ID:8WeXBWB6 >>484
サーマルパッド取替に失敗?
サーマルパッド取替に失敗?
508承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:29:43.44ID:kNc2nsNE タラレバの話とかな
それ言い出すと初期のビットコインでとっくの昔に爆益ってこんな所にいるわけないしな
それ言い出すと初期のビットコインでとっくの昔に爆益ってこんな所にいるわけないしな
509承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:29:52.75ID:dxSTfVS1 リップル結果論で草
510承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:31:07.58ID:b+Uumd/X >>502
素直に羨ましいよ。俺は今年の値動きにビビってしまって少額のBTCしか持ってなかったから、今の相場で儲かってる人はマジで羨ましい。
でも激下げするリスクも合ったわけで、そんな中で勝ってるのはすごいと思う。おめでとう。
素直に羨ましいよ。俺は今年の値動きにビビってしまって少額のBTCしか持ってなかったから、今の相場で儲かってる人はマジで羨ましい。
でも激下げするリスクも合ったわけで、そんな中で勝ってるのはすごいと思う。おめでとう。
511承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:32:16.38ID:6Nj6lkSX512承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:32:22.58ID:RuSYVy6K 未来読めたら去年に60ti大量に買い込んでるもんな
513承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:33:17.25ID:eslWbwHw NGしとけ定期
514承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:33:55.84ID:osKrF+pm 今日は掘れる
最高値効果か
最高値効果か
516承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:35:39.35ID:6Nj6lkSX お前らがタラレバが嫌なのは分かってるよw
だがマイニングもdiffが上がり続ける以上は「BTCが上がり続ければ」だからな
特にまだ回収もできていないであろう今年参入組に向けて言うが
だがマイニングもdiffが上がり続ける以上は「BTCが上がり続ければ」だからな
特にまだ回収もできていないであろう今年参入組に向けて言うが
517承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:36:30.16ID:q0JFQTp+ ナイスハッシュのレートが最近低いのでスレきたんですが、みんなそうですか?
518承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:37:48.91ID:b+Uumd/X519承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:41:28.92ID:q0JFQTp+521承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:42:20.61ID:Sc1+cl/Q エッチなビデオ見るためにGPU買おうと思うんだけど、FHDならGT710でもいける?
522承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:44:06.37ID:cczjO3HV >>521
エッチなビデオはフルイドモーション使えるラデオンでみると素晴らしいから是非試してくれ
エッチなビデオはフルイドモーション使えるラデオンでみると素晴らしいから是非試してくれ
524承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:46:17.89ID:Df2OSAW0525承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:46:17.94ID:osKrF+pm >>522
ラデは映画観るならいいぞってやかもち先生言ってたなあ
ラデは映画観るならいいぞってやかもち先生言ってたなあ
527承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:49:11.38ID:osKrF+pm VRAVは試したことないんだけどそんなにいいんだろうか
VR自体PS VRで止まってるが……
VR自体PS VRで止まってるが……
528承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:52:25.93ID:6Nj6lkSX >>523
なるほど確かに、では代わりに1MH/sあたり24hの収益
04月01日 0.00000191BTC
04月07日 0.00000170BTC
04月13日 0.00000140BTC
この間、BTCは辛うじて上げ相場なので皆救われているが、完全な横だったらお通夜だな
いつ徹底するか検討する気になったか?
なるほど確かに、では代わりに1MH/sあたり24hの収益
04月01日 0.00000191BTC
04月07日 0.00000170BTC
04月13日 0.00000140BTC
この間、BTCは辛うじて上げ相場なので皆救われているが、完全な横だったらお通夜だな
いつ徹底するか検討する気になったか?
529承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:53:19.34ID:52r+CM5Q 794年の大化の改新以来最悪の掘れ高
こんなんもう首吊るしかないよ
‖
∧‖ヘ
( ⌒ヽ
∪ ノ
∪∪
こんなんもう首吊るしかないよ
‖
∧‖ヘ
( ⌒ヽ
∪ ノ
∪∪
530承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:55:26.45ID:52r+CM5Q 涅槃で待つ
‖
∧‖ヘ
( ⌒ヽ
∪ ノ
∩∪∩
(・∀・|| ウヒョー
| |
| |
∩∪∩∪∩
(・∀(・∀・|| ウヒョー
| | |
⊂⊂⊂⊂_ノ
‖
∧‖ヘ
( ⌒ヽ
∪ ノ
∩∪∩
(・∀・|| ウヒョー
| |
| |
∩∪∩∪∩
(・∀(・∀・|| ウヒョー
| | |
⊂⊂⊂⊂_ノ
531承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 22:57:02.72ID:/pSq+t8v ビットコイン買ってればって言うけど、所詮タラレバじゃん
暴落する可能性だって十分あるんだから
700万目前だから言える事
暴落する可能性だって十分あるんだから
700万目前だから言える事
532承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:00:24.32ID:6Nj6lkSX533承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:01:50.50ID:V3jseFOI 先が見えたら誰もがリップル買って億り人じゃんwww
ネムでも買ってろよ。
ネムでも買ってろよ。
535承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:04:23.09ID:Mf8qIesX >>497
本当にそうだよね
もっと揉むとかなんなら下落の可能性の方が高いくらいに考えていたのに
どんどん上げていくんだもの
相変わらず下手だなって思う
そしてここからどうするって聞かれればやっぱり見
100回やってもきっと同じ
本当にそうだよね
もっと揉むとかなんなら下落の可能性の方が高いくらいに考えていたのに
どんどん上げていくんだもの
相変わらず下手だなって思う
そしてここからどうするって聞かれればやっぱり見
100回やってもきっと同じ
536承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:04:41.95ID:l5QdQgQU ビットコインも100万以下からちょこちょこ買ってたよ
それなりの機関投資家もちらほらビットコインアリじゃね?的なこというやつ出てきてたし
まぁああいうやつらはポジショントークでもあるんだけど
ただ、結局リスクも考えたら大きくは突っ込めないよねってだけで
それなりの機関投資家もちらほらビットコインアリじゃね?的なこというやつ出てきてたし
まぁああいうやつらはポジショントークでもあるんだけど
ただ、結局リスクも考えたら大きくは突っ込めないよねってだけで
537承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:06:46.41ID:q0JFQTp+538承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:08:47.30ID:l5qXYYTa そうですね下がりすぎですね
539承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:11:28.28ID:jAe22gkx 木曜日のベルリンフォークで橋本停止中はタコに切り替わるのかな?
そして橋本でセッティング出してるリグは熱で止まったり電源が過負荷で落ちたり
そうならないことを祈っておこう
そして橋本でセッティング出してるリグは熱で止まったり電源が過負荷で落ちたり
そうならないことを祈っておこう
540承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:12:41.32ID:b+Uumd/X542承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:17:29.77ID:6Nj6lkSX グラボ売るなら今だぞと十分に警告したからな
今のお前らには俺がイカれた奴にしか見えないのかもしれないが、僅かばかりの良心で言ったんだからな
では、お互いに後悔のないGWを迎えよう
今のお前らには俺がイカれた奴にしか見えないのかもしれないが、僅かばかりの良心で言ったんだからな
では、お互いに後悔のないGWを迎えよう
543承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:18:03.07ID:b+Uumd/X >>541
あざっす!
・・・なんかさ、最近仮想通貨がめちゃめちゃ上がってて「自分もあの時もっと持ってたら」とか思っちゃうんだよね。結果論ってわかってるし、逆にショートしてたりして大損こいてる人もいるって理解してるんだけど、この界隈で話聞いてると自分の周りでめちゃめちゃ億り人になってる気がして、自分がおいてかれてる感覚に陥っちゃうんだよね
だからせめてそーゆーイベントとかで気分転換しようと思ってさ。自分語りスマソ
あざっす!
・・・なんかさ、最近仮想通貨がめちゃめちゃ上がってて「自分もあの時もっと持ってたら」とか思っちゃうんだよね。結果論ってわかってるし、逆にショートしてたりして大損こいてる人もいるって理解してるんだけど、この界隈で話聞いてると自分の周りでめちゃめちゃ億り人になってる気がして、自分がおいてかれてる感覚に陥っちゃうんだよね
だからせめてそーゆーイベントとかで気分転換しようと思ってさ。自分語りスマソ
544承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:18:13.35ID:fpzRLrVK >>484
メモリ激アツのギガ90で対策なしにマイニングやってたら壊れるよな
100度で寿命が2000時間くらいだから、ボチボチ故障品が出回る時期ではある
ちなみにメモリコントローラーが焼けている場合、修理は不可能と思われるし
メーカーも通常使用とは認めてくれない可能性が高い
メモリ激アツのギガ90で対策なしにマイニングやってたら壊れるよな
100度で寿命が2000時間くらいだから、ボチボチ故障品が出回る時期ではある
ちなみにメモリコントローラーが焼けている場合、修理は不可能と思われるし
メーカーも通常使用とは認めてくれない可能性が高い
545承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:21:17.09ID:aXyurVDp >>542
似たようなことを去年11月頃にビットコインでも言ってた奴がいたわ
1BTCが200万に近づいた辺り
「ビットコイン売るなら今だぞ、売らないと来年は頭を抱える1年になるだろう」みたいなこと
結果は現在1BTCが686万
似たようなことを去年11月頃にビットコインでも言ってた奴がいたわ
1BTCが200万に近づいた辺り
「ビットコイン売るなら今だぞ、売らないと来年は頭を抱える1年になるだろう」みたいなこと
結果は現在1BTCが686万
546承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:21:45.69ID:Q+VRAozx 第2のビットコを探せばいい
去年20円台で買ったBATが今150円になってる
ビットコほどじゃなくても将来性のある仮想通貨はまだあると思う
去年20円台で買ったBATが今150円になってる
ビットコほどじゃなくても将来性のある仮想通貨はまだあると思う
547承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:24:01.57ID:ZgTXHzXz 赤の他人に顔を赤くして説法するやつにろくなのはいない
548承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:24:09.96ID:TcO9mnOI 相場はあんま意識してないけどペイアウト日数基準でハッシュレート積んでたから量削られるのダルいな
2日で0.001BTC掘ろうとしたら350-400MH/sくらい必要?
2日で0.001BTC掘ろうとしたら350-400MH/sくらい必要?
549承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:26:27.33ID:sXr+SApw スルー検定終わった?
551承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:28:45.04ID:ZgTXHzXz コンデンサのことだろ
552承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:46:46.95ID:6Nj6lkSX may still
553承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:50:19.12ID:0sLEDXSB >>521
破解しろ
破解しろ
554承認済み名無しさん
2021/04/13(火) 23:55:17.79ID:tm1IpshZ 金と同じチャートなら800万行くな
555承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:00:22.35ID:B0rUh6HV つまり120万分のリグをボーナス払いとリボ払いで購入し貯金は仮想通貨現物にぶち込んだ私が賢いということですね?
556承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:02:37.45ID:vcGeNKTf 2億くれ
557承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:06:15.95ID:NZHw3J3T >>545
そいつは今すぐグラボを売ってコイン買えって言ってんだろ
今は掘ってる場合じゃない、金があるならコインを持て、グラボをコインに替えろって
コインを売れと言ったそいつとは真逆だよ
まあおまえがコインよりもグラボの価値の方が跳ね上がると思うのなら同じなんだろうけどな
仮想通貨はブルもベアも一瞬だから売ってる暇すらないってのが現実かもな
そいつは今すぐグラボを売ってコイン買えって言ってんだろ
今は掘ってる場合じゃない、金があるならコインを持て、グラボをコインに替えろって
コインを売れと言ったそいつとは真逆だよ
まあおまえがコインよりもグラボの価値の方が跳ね上がると思うのなら同じなんだろうけどな
仮想通貨はブルもベアも一瞬だから売ってる暇すらないってのが現実かもな
558承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:08:09.99ID:NZHw3J3T >>555
7月までにリボが終わるなら
7月までにリボが終わるなら
560承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:13:35.78ID:8Xz8CMHV 不確定な情報で不安を煽って何か行動させるって詐欺師のやり方なのよ
561承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:15:10.44ID:Cfip0WDb >>550
これはマイクロンのGDDR6チップの設計温度ね
https://www.micron.com/products/ultra-bandwidth-solutions/gddr6
Op. Temp.
0C to +95C, -40C to +105C
一般的な固体コンデンサの設計105度2000時間だよ
これはニチコンのサイト
https://www.nichicon.co.jp/lib/lib31.html
3)高温度対応
導電性アルミ固体電解コンデンサの最高使用温度は、現在105℃が主流であるが、
車載用途や産業機器用途には、125℃以上が必須であることから、
高温度においても物性的に安定化を図った導電性高分子を開発中である。
これはマイクロンのGDDR6チップの設計温度ね
https://www.micron.com/products/ultra-bandwidth-solutions/gddr6
Op. Temp.
0C to +95C, -40C to +105C
一般的な固体コンデンサの設計105度2000時間だよ
これはニチコンのサイト
https://www.nichicon.co.jp/lib/lib31.html
3)高温度対応
導電性アルミ固体電解コンデンサの最高使用温度は、現在105℃が主流であるが、
車載用途や産業機器用途には、125℃以上が必須であることから、
高温度においても物性的に安定化を図った導電性高分子を開発中である。
562承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:16:07.57ID:NZHw3J3T563承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:17:37.76ID:MyS1BG82565承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:19:46.99ID:hI2PF38b566承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:23:42.02ID:aSnSq7zj567承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:25:27.65ID:C4UpXPJY568承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:25:35.14ID:qaGofjHO そもそもマイニングスレでコイン買えとか言われてもなぁ
爆発的な儲けはないけどリスクも少なく毎日少しずつ確実に儲けられるのがマイニングの良いところなのに
爆発的な儲けはないけどリスクも少なく毎日少しずつ確実に儲けられるのがマイニングの良いところなのに
569承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:28:45.91ID:OrgGdgCf 投資家とマイナーは相容れないってわからんのかな
金があったらPCパーツを買うしw
金があったらPCパーツを買うしw
570承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:31:07.51ID:Wamd7/H/ パチンコするよりパチ屋でバイトした方が稼げるもんな
571承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:36:20.80ID:jUJdFiaH 俺はパチンコでも勝てるけど
つーかパチンコ程度で勝てないやつは何やっても勝てないと思う
つーかパチンコ程度で勝てないやつは何やっても勝てないと思う
572承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:37:47.65ID:W1YGpVQL 掘るのが楽しいのに石をお金出して買う奴の気が知れんわ
このスレじゃそう言うことよ
このスレじゃそう言うことよ
574承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:38:26.32ID:QoHp5VGT パチンコは客側が負けるように設定されてるギャンブルだから勝てない
ハイエナという方法もあるけそそれをやるなら普通に働いた方がマシ
ハイエナという方法もあるけそそれをやるなら普通に働いた方がマシ
575承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:43:07.71ID:YaUKFpCM チップのアルミパッドとリードフレームを繋いでる金線の接合部分の寿命カーブがサンケンのサイトに載ってる。
アレニウス使ってるから10度で寿命半分。
https://www.semicon.sanken-ele.co.jp/support/reliability/3.html
アレニウス使ってるから10度で寿命半分。
https://www.semicon.sanken-ele.co.jp/support/reliability/3.html
578承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:48:43.55ID:jmVV7Wuj579承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:49:54.33ID:hyn+3K4q 単純にPC周り弄ったり試行錯誤するのが趣味みたいなもんだからなー
遊びながらお金入ってくるとか最高だよ
遊びながらお金入ってくるとか最高だよ
580承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:51:31.07ID:J76WKHuG 儲けどうこうの話をしにくくなったのなら、それでOK
そもそも君らはマイナー(掘り当てる)というよりファーマー(安定収穫)の気質だしね
そもそも君らはマイナー(掘り当てる)というよりファーマー(安定収穫)の気質だしね
582承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:55:20.65ID:Jv6Ch6ks まじで趣味の延長で金が入ってくる感
583承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 00:59:01.34ID:Cfip0WDb >>578
ホットスポットと同じならメモリジャンション温度をわざわざ表示する意味ないじゃん?
メモリの実温度は、メモリジャンクション温度に近いから3080.3090では表示されてるのよ
いずれにしてもチップもコンデンサも設計温度は105度程度
メモリ100度付近で数ヶ月稼働すれば、メモリコントローラーが焼けてもしょうがなし
保証期間中でも修理は有償になる可能性が高い
ホットスポットと同じならメモリジャンション温度をわざわざ表示する意味ないじゃん?
メモリの実温度は、メモリジャンクション温度に近いから3080.3090では表示されてるのよ
いずれにしてもチップもコンデンサも設計温度は105度程度
メモリ100度付近で数ヶ月稼働すれば、メモリコントローラーが焼けてもしょうがなし
保証期間中でも修理は有償になる可能性が高い
585承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:07:28.23ID:jmVV7Wuj GDDR6Xの寿命が公表されてないから実際のところどうなんだろうね
手元のRTX3080のコンデンサは2.5Vラインは105℃ 2000H、16Vラインは105℃ 5000Hのものが使われてたわ
酷使して壊れたって情報があったら知りたい
手元のRTX3080のコンデンサは2.5Vラインは105℃ 2000H、16Vラインは105℃ 5000Hのものが使われてたわ
酷使して壊れたって情報があったら知りたい
586承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:15:34.57ID:Cfip0WDb >>584
マイニング関係は保証対象外ってのが普通だよ
メモリの焼け具合(劣化状況)を見ればマイニング使用かどうかは判断可能なので
メモリチップだけ焼けてる場合は、有償修理か修理拒否でもおかしくはない
現状だとメモリが手に入らないとか、手作業では難しいなど技術的な理由で、修理拒否の可能性が高い
ヤフオクの人はどうなのかわからんけどね
マイニング関係は保証対象外ってのが普通だよ
メモリの焼け具合(劣化状況)を見ればマイニング使用かどうかは判断可能なので
メモリチップだけ焼けてる場合は、有償修理か修理拒否でもおかしくはない
現状だとメモリが手に入らないとか、手作業では難しいなど技術的な理由で、修理拒否の可能性が高い
ヤフオクの人はどうなのかわからんけどね
587承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:18:24.23ID:jUJdFiaH588承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:21:02.82ID:DdYGhNHL 落ちてる?
589承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:22:17.63ID:uYPPukWv 落ちてない
590承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:22:20.37ID:hnr5jvSX591承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:23:48.48ID:6BXa48JI ディープラーニングにグラボ使ったら逮捕されるらしいぜ?
593承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:26:14.96ID:+gYICmhp 復活した
めっちゃ掘りデイになっとる
めっちゃ掘りデイになっとる
594承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:27:05.61ID:i2MaBCzU ハッスルタイムどうぞ
595承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:27:11.82ID:2rCrWZIU レッツパーリィ!!
596承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:30:58.10ID:o8eNqWT9 マイニングが補償対象外とか面白い事言う人が色々居て飽きないなw
597承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:33:34.79ID:C4UpXPJY なんだこの掘れ高!?
1660sが3070に化けとる!
1660sが3070に化けとる!
598承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:34:09.05ID:Xv8rS6f5 ハッシュ爆買大口マン来たか
599承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:35:08.42ID:1Aoui9gf なんこれホリホリやん
600承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:37:55.38ID:im1AMdaw 自分、ちょっと踊ります\(°▽°)/
601承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:39:25.28ID:YEYQ6TOO マイニング自体ってよりもOCで引っ掛かる人が大半じゃない
OCは基本どこのメーカーも保証対象外になるし
まあOCも判別できんのかわからんけど
OCは基本どこのメーカーも保証対象外になるし
まあOCも判別できんのかわからんけど
602承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:39:54.24ID:6BXa48JI キリスト誕生以来の掘れ高だわ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2444177.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2444177.png
603承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:46:22.39ID:hI2PF38b >>576
リボだろうが分割払いだろうがショッピング利用は同じです。キャッシングリボは別だと思いますが。
ほとんどのカード会社の規約に所有権留保に関する事項が入ってるはず。
ttps://kobe.vbest.jp/columns/debt/g_debt/2141/#contents05_02
リボだろうが分割払いだろうがショッピング利用は同じです。キャッシングリボは別だと思いますが。
ほとんどのカード会社の規約に所有権留保に関する事項が入ってるはず。
ttps://kobe.vbest.jp/columns/debt/g_debt/2141/#contents05_02
605承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:54:42.81ID:lj2RaZyw 近所のおばちゃんかよ
607承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:55:26.28ID:zRrwI5s1 騒ぐほど掘れてない
608承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:57:42.54ID:BWmEFz7W >>561
105℃だと3ヶ月もたないの!?
105℃だと3ヶ月もたないの!?
609承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 01:59:57.72ID:nF9Xgdoe611承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 02:05:22.59ID:YEYQ6TOO これはあれか
ハードフォーク前の駆け込み需要でtransactionが増えてるとかそういうことかね
ハードフォーク前の駆け込み需要でtransactionが増えてるとかそういうことかね
612承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 02:09:40.47ID:4SyurWxW この1時間はなかなか掘れてた
これが続けばなあ
これが続けばなあ
613承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 02:11:24.90ID:2rCrWZIU パーリィは終わった解散!
614承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 02:12:01.61ID:ECD2AeRf615承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 02:12:02.26ID:BWmEFz7W >>580
マイナー(坑夫)は元々お給金貰うがわだと思うんだ。
マイナー(坑夫)は元々お給金貰うがわだと思うんだ。
616承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 02:15:48.09ID:yZX4UJ6m うーうまぴょい!
617承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 02:16:40.17ID:OrgGdgCf なにが起こってるのかさっぱりわからんわ
618承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 02:38:55.69ID:6v5ZnQ7R ぶっちゃけ1割2割減ろうが前後利益だからマイニング続けるわ
619承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 02:39:29.42ID:h5akgryq マイナーなんてピンハネされてる派遣社員と同じさ
620承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 02:52:15.67ID:jU1D598x マイニングした分をいろんな他のコインに替えてチャート見ながらニヤニヤするのも一興
グラボ占有されてゲーム出来ないけど新たな楽しみが出来たって言うか、こっちの方が楽しいまである
全部溶けても掛かったのは電気代位だしな
グラボ占有されてゲーム出来ないけど新たな楽しみが出来たって言うか、こっちの方が楽しいまである
全部溶けても掛かったのは電気代位だしな
622承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 02:55:50.23ID:K9DfTNTd なんか分からんけどBTC上がったのとは別に、普通に掘れ高も戻ってるな。すぐ落ちるかと思ったけど長目だ。
624承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 03:28:56.42ID:h5akgryq ここ3時間くらいいい感じだな〜
625承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 03:30:26.60ID:QtvBkmNo 調子に乗って3090をextermにしたらパソコン落ちてた、、、
626承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 03:43:13.25ID:Tk0BlZ7T627承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 03:47:21.14ID:ixl1P+IQ 日給1マソペースに戻ってた、いつまで続くことやら
628承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 05:22:27.23ID:gi0W5aYQ >>565
スマホみたいにロック機能があったり登記されているわけでもないからそんな規約よっぽどのことがない限り無意味だけどな
スマホみたいにロック機能があったり登記されているわけでもないからそんな規約よっぽどのことがない限り無意味だけどな
629承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 05:51:27.56ID:kF0nCJgJ 今週はまったく駄目だわ。1サイクル1300とかだな。
先週から変わってないという人もいるといるし、どこで差が出るのやら?
先週から変わってないという人もいるといるし、どこで差が出るのやら?
630承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 05:56:43.72ID:zcTVMC6C 久々にうまうまで
よだれがでまふぅ(^q^)
よだれがでまふぅ(^q^)
631承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 06:06:02.49ID:h5akgryq632承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 06:13:48.25ID:C4UpXPJY これだけ掘れるとゲームできない
何のためにパソコン買ったのか分からなくなる
何のためにパソコン買ったのか分からなくなる
633承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 06:32:57.14ID:0svxVd2W スマホでサイトにアクセスすると危険なサイト認定された
634承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 07:10:12.87ID:o7CSj36P 朝市天使3090 1万円値上げ
635承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 07:34:01.20ID:EG0oXG6r 掘れてる?
橋本全然ダメ
橋本全然ダメ
636承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 07:38:37.61ID:xivMmuIm 夜だけ結構掘れたな
637承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 07:41:56.99ID:DGYlgbxg 量は掘れてないけど相場が上がったから円ベースだとそんな変わんないって感じ
638承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 08:00:52.70ID:Iuz4fxPz やっぱ火〜土よ
639承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 08:14:59.16ID:DGYlgbxg 消費電力が1.5倍になるのが気になるけど、タコ漁のが稼げるべか
640承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 08:32:58.90ID:6BXa48JI 自慰フォースだと思ってたけどゲフォ読みが公式なのな
641承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 08:34:47.27ID:cPG94t9j 掘れん
642承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 08:41:54.06ID:zcTVMC6C643承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 09:17:38.68ID:W2RD35bc 日本人が起きてる時間は全然掘れないね
ビットコ相場上がってるからそろそろ円に替えようかな
ビットコ相場上がってるからそろそろ円に替えようかな
644承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 09:23:09.58ID:N5d83SrU 3月の普通に戻った程度だな
ここからが阿鼻叫喚よ
ここからが阿鼻叫喚よ
645承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 09:25:53.30ID:vkXcFjTa 明日届くとあったので
つい出来心で
【お支払方法】楽天ペイ
【ご注文明細】
1 GALLERIA XA7R-R39 RTX3090搭載 Minecraft Starter Collection同梱版モデル
単価:349,980円 数量:1個 金額:349,980円
2 カスタマイズ保存クーポン
単価:-330円 数量:1個 金額:-330円
3 梱包送料
単価:3,300円 数量:1個 金額:3,300円
-------------------------------------------
税込金額:352,950円
つい出来心で
【お支払方法】楽天ペイ
【ご注文明細】
1 GALLERIA XA7R-R39 RTX3090搭載 Minecraft Starter Collection同梱版モデル
単価:349,980円 数量:1個 金額:349,980円
2 カスタマイズ保存クーポン
単価:-330円 数量:1個 金額:-330円
3 梱包送料
単価:3,300円 数量:1個 金額:3,300円
-------------------------------------------
税込金額:352,950円
646承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 09:28:38.20ID:ng629Jei 量が掘れないので全然送金できん
648承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 09:42:17.37ID:EG0oXG6r 今日の12:00が山だな
EIP開始
EIP開始
649承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 09:42:20.31ID:INVwKGd0 >>645
グラボ買ったら、PCガ付いてきたんだな
グラボ買ったら、PCガ付いてきたんだな
650承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 10:15:12.34ID:kmw1WzWI カァさんや3080tiまだかいのう
651承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 10:20:38.15ID:N5d83SrU 草
マイクラで地面掘るの捗りそう
マイクラで地面掘るの捗りそう
654承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 10:29:55.17ID:lpSJPkuJ ハードフォーク16日になったのけ?
655承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 10:30:53.45ID:vkXcFjTa 1台目は1000w電源選べたけど今回のは選べなかったです
1080を2枚乗せてるPC1366から抜き取って1枚づつ1080を3090の下に抱かせようかと
CPUクーラーを簡易水冷にして3090のバックプレートにはその外した
CPUクーラー乗せようかと思案中。海外のつべ動画で2個乗せてるのチラ見したことが
4年償却で元は取れないかもだけど・・・
1080を2枚乗せてるPC1366から抜き取って1枚づつ1080を3090の下に抱かせようかと
CPUクーラーを簡易水冷にして3090のバックプレートにはその外した
CPUクーラー乗せようかと思案中。海外のつべ動画で2個乗せてるのチラ見したことが
4年償却で元は取れないかもだけど・・・
656承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 10:37:01.56ID:vkXcFjTa657承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 10:42:36.29ID:ESRCOxMm マジかよ、キャンペーン狙い以外で買ったのか
https://www.bcnretail.com/market/detail/20210413_221258.html
https://www.bcnretail.com/market/detail/20210413_221258.html
659承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 10:49:06.52ID:4SyurWxW 上限500pでしかもコード払いとqr払いと書いてあるのに何言ってんだよアホの子かな?
660承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 10:49:24.32ID:n/cNrAGp わろたw
661承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 10:51:03.70ID:DXFoGRaR うまい棒一本ずつ買えば50本買えるやんけ!!
662承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 10:52:08.55ID:4SyurWxW マジかよ!?ちょっと楽天ペイでpc買ってくるわ!
663承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 10:54:57.57ID:vkXcFjTa >>657
ドスパラはペイアプリ対象店舗ではなさそうです?
ドスパラで対象のキャンペーンは2%還元と
これは後から気づいたのですが、日曜月曜の楽天ペイの日で3%還元
両方エントリーして日曜月曜に決済すれば5%分と楽天カード決済ポイントもらえたのかな
ドスパラはペイアプリ対象店舗ではなさそうです?
ドスパラで対象のキャンペーンは2%還元と
これは後から気づいたのですが、日曜月曜の楽天ペイの日で3%還元
両方エントリーして日曜月曜に決済すれば5%分と楽天カード決済ポイントもらえたのかな
664承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 11:10:31.40ID:K4VIlAu2 今1080積んでいるpcはそのままで良くないか?
3090に簡易水冷つけてまでケースに押し込む理由があるのかな
3090に簡易水冷つけてまでケースに押し込む理由があるのかな
665承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 11:18:06.01ID:Gp6NjPjr その配置でマイニングするとか完全に死へのカウントダウンだな
でも、実際その状態で90がどれくらい持つのか見てみたいから応援してる
でも、実際その状態で90がどれくらい持つのか見てみたいから応援してる
666承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 11:26:22.75ID:vkXcFjTa >>664
PC1366の電源はアンテックの1000w
https://bbs.kakaku.com/bbs/05901010917/#tab
ブロンズなのとマザボ電力消費が
https://kakaku.com/item/K0000114992/
という感じに変換効率とマザボの消費電力、2010年から使用してて
10年以上運用してるのでこれを機に常時通電設備を更新しようかと。
PC1366ボードは取っておいて何かに使えるかもしれませんが
PC1366の電源はアンテックの1000w
https://bbs.kakaku.com/bbs/05901010917/#tab
ブロンズなのとマザボ電力消費が
https://kakaku.com/item/K0000114992/
という感じに変換効率とマザボの消費電力、2010年から使用してて
10年以上運用してるのでこれを機に常時通電設備を更新しようかと。
PC1366ボードは取っておいて何かに使えるかもしれませんが
667承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 11:45:58.14ID:LjBsdwug 今ターンはまあまあ掘れてるな
668承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 11:51:00.84ID:VdvRKrzu 皆さん0.01BTCまで貯めてから送金してますか?
うちのグラボだと0.01BTCまで相当かかります⋯
もっと少なく送金って出来ますか?
うちのグラボだと0.01BTCまで相当かかります⋯
もっと少なく送金って出来ますか?
669承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 11:51:22.14ID:DdYGhNHL グラボを増やしましょう
670承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 11:52:02.24ID:6ClzmIIG みんなもおいでよ!
ギガハッシュの高みに!
ギガハッシュの高みに!
671承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 11:54:30.53ID:PtuqfRNa 450MH/sで頑張ってます
673承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 11:58:37.41ID:VdvRKrzu674承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 11:59:11.53ID:QDwqtPvz いままで20〜30分で出金完了してたけど今回12時間経ってもまだ口座に来ないわ
噂には聞いてたけどかかるときはかかるんやね
噂には聞いてたけどかかるときはかかるんやね
676承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 12:01:55.04ID:PtuqfRNa もしかして取引所みたいにxrpで出金したら安くて早いとかあるのかな
677承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 12:03:05.26ID:Gp6NjPjr680承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 12:07:33.27ID:YEYQ6TOO まぁそもそもXRPへのexchangeでFeeが掛かるけどね
681承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 12:09:08.13ID:PtuqfRNa682承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 12:09:53.61ID:dw/83ZS+ 2週間くらい前送金失敗したけど返ってきた報告あったような
683承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 12:12:06.71ID:PtuqfRNa684承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 12:14:57.43ID:F3nVai9I XRPでの出金って出金タイム関係あるんか?
イマイチ漁っても見つけられん
イマイチ漁っても見つけられん
685承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 12:21:09.42ID:PtuqfRNa >>684
あった
0.1% of withdrawn amount
https://www.nicehash.com/support/general-help/nicehash-service/fees
btcだと
0.1% + 0.00003896 or more based on Blockchain conditions
あった
0.1% of withdrawn amount
https://www.nicehash.com/support/general-help/nicehash-service/fees
btcだと
0.1% + 0.00003896 or more based on Blockchain conditions
686承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 12:37:58.04ID:2iFPqdTj エッチなビデオ見るためのGPUアドバイスありがとう
フルイドモーション試してみようと思ったんだけど、FHDならRX550の4GBでもいける?
フルイドモーション試してみようと思ったんだけど、FHDならRX550の4GBでもいける?
687承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 12:43:50.63ID:DdYGhNHL エッチなビデオ見るならVR体験もお勧めする
見るまで馬鹿にしてたけど没入感がすごいわ(小並感
見るまで馬鹿にしてたけど没入感がすごいわ(小並感
688承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 12:49:30.92ID:DXFoGRaR それはもうリアルでよいのでは?ボブは訝しんだ
689承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 12:50:15.65ID:Nlixs5MI690承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 12:51:41.78ID:N+Ee3qAp GMOに送金して半日以上経つが未だにpending…
かれこれ30回以上送金してるがこんな待たされるの初めてやわ
かれこれ30回以上送金してるがこんな待たされるの初めてやわ
691承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 12:53:32.43ID:6v5ZnQ7R いまのvravって焦点距離合わしてくれるの?
vr出始めたとき女優が近くにきてもカメラの焦点が遠かったり、顔にあったりしたせいで
自分が手前に焦点合わせてもぼやけてた像が飛び出すというかなんというか全然ウンチだったわ
なんか映像と距離あるしまだ3dsの立体視のがマシだった
vr出始めたとき女優が近くにきてもカメラの焦点が遠かったり、顔にあったりしたせいで
自分が手前に焦点合わせてもぼやけてた像が飛び出すというかなんというか全然ウンチだったわ
なんか映像と距離あるしまだ3dsの立体視のがマシだった
692承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 13:03:50.39ID:QMniZ+IZ 本物感を求めてハイエンドなVRゴーグルを買うとすると、その分で数回はソープ行けてしまうというジレンマ
693承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 13:16:44.72ID:DdYGhNHL 一時的だろうけど惚れ高がバカ高い
694承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 13:19:42.60ID:wBH2IFV2 お前ら散々叩いておいてちゃっかりリップル保持かよ
何回でも言うがそんな儲かるならグラボ売れってリップル買えよ
何回でも言うがそんな儲かるならグラボ売れってリップル買えよ
695承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 13:25:53.49ID:YEYQ6TOO 何回も言わんでいいよ、頼んでないし
696承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 13:26:56.60ID:Ygo0/VOx >>688
AVに出れるような綺麗なお姉さんを抱こうとしたら1時間うん万円は確実にかかるけど、
DM……FANZAなら旧作数百円で買えて何度でも使えるんだぞ?
そう考えたら実質タダみてーなもんなんだからVRのがいいだろ
AVに出れるような綺麗なお姉さんを抱こうとしたら1時間うん万円は確実にかかるけど、
DM……FANZAなら旧作数百円で買えて何度でも使えるんだぞ?
そう考えたら実質タダみてーなもんなんだからVRのがいいだろ
697承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 13:30:59.78ID:QMniZ+IZ avなんて何度も観るもんじゃないしなぁ
それにマイニングやってれば毎月行けるくらいになるなw
それにマイニングやってれば毎月行けるくらいになるなw
698承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 13:36:25.17ID:F3nVai9I699承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 13:38:11.85ID:ECD2AeRf どうしても0.001BTC以下で出金したいとき以外あんまり意味無いと思うけど
700承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 13:41:06.69ID:wBH2IFV2 頼まれて言ってるわけじゃないから気にすんな
黙れと頼んでくるなら考えてやらんこともないが
とりあえずリップルで儲かりましたの話は、より相応しいスレがある
どんだけ掘れたか、どう掘ったかの話ではなく、掘れた金をどう増やしたかの話はな
黙れと頼んでくるなら考えてやらんこともないが
とりあえずリップルで儲かりましたの話は、より相応しいスレがある
どんだけ掘れたか、どう掘ったかの話ではなく、掘れた金をどう増やしたかの話はな
701承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 13:44:02.95ID:bsAViVU+ 自分が主人公、世界の中心だと思ってる奴気持ち悪い
702承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 13:44:09.61ID:YEYQ6TOO nicehash内のexchange機能使ってやってんだからここで話してなにが悪いのか
自治厨乙
自治厨乙
703承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 13:51:32.77ID:KS7HuT4I 掘れ高報告いる?
704承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 13:54:10.64ID:DdYGhNHL 好きにすれば
705承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 13:57:05.69ID:QDwqtPvz やっと着金したわ結局15時間かかった
たまになんだろうけどさすがに半日待ちは辛いな来週からethermine試してみようかな
直掘りってやったことないけど直ってだけあってタイムラグまったくなしで口座に入るんかな?
たまになんだろうけどさすがに半日待ちは辛いな来週からethermine試してみようかな
直掘りってやったことないけど直ってだけあってタイムラグまったくなしで口座に入るんかな?
706承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 14:07:46.45ID:lj2RaZyw >>705
閾値設定しても0.05クリアで1週間0.01なら隔週で支払いかな俺のは
設定できる最低閾値が0.1だから総MHによる
0.05になったからといって即支払いされるわけではなくたぶん曜日で決まってるっぽい
預け入れ(未承認)から承認まで15分ほど手数料0.0002eth
閾値設定しても0.05クリアで1週間0.01なら隔週で支払いかな俺のは
設定できる最低閾値が0.1だから総MHによる
0.05になったからといって即支払いされるわけではなくたぶん曜日で決まってるっぽい
預け入れ(未承認)から承認まで15分ほど手数料0.0002eth
707承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 14:11:19.61ID:Gp6NjPjr 700いったな
709承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 14:22:11.15ID:qLyVyFju 取引市場が活発なのに報酬が変わらんのがガクブルなんだがw
急激に海外のライバルが増えすぎたか
急激に海外のライバルが増えすぎたか
710承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 14:30:57.32ID:h5akgryq イースターや進級進学卒業就職でリグ数は増えてるね
グラボ1枚の個人はたいして脅威にもならんだろうけど
グラボ1枚の個人はたいして脅威にもならんだろうけど
711承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 14:40:20.78ID:2iFPqdTj エッチなビデオのためだけにRX550買うくらいなら、
RX6000番台のどれかいいやつ買った方が、VRにもマイニングにも対応できるから結局お得かも、、、
RX6000番台のどれかいいやつ買った方が、VRにもマイニングにも対応できるから結局お得かも、、、
712承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 14:40:58.68ID:VAL5WBsT DMMの見放題の劣化がすごすぎて
泣いてるよ
泣いてるよ
713承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 14:42:15.85ID:qRA612oS だからoculus quest2 を買えと
716承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 15:02:27.03ID:f7X4fRAi えっちな動画を安上がりにするなら、及川奈緒さんのYouTubeチャンネルを見ながら、その横にえっちな及川奈緒さんの動画を見る
そうするとそのギャップで余計に抜ける
試してみてね
そうするとそのギャップで余計に抜ける
試してみてね
717承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 15:02:27.65ID:O6tSPzot 700万突破してるじゃんすげー
718承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 15:03:38.13ID:/ZtlhWO4 マイニングスレでエロライフハック
719承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 15:06:17.46ID:Hos61UXC av見るために動画再生させてハッシュレート下げるなんて言語道断
男は黙ってスマホ
男は黙ってスマホ
722承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 15:34:25.40ID:4djw64jA マイニングとか興味なくてゲームのために60Ti買ったのにすっかりPC触らなくなってしまった
ゲームしてるとハッシュレート下がるのが気になってしょうがない・・・
代わりにコイン転がして遊ぼうかと思うんだがそういう場合どこに出金するのがいいんやろか
binanceあたりが無難?
ゲームしてるとハッシュレート下がるのが気になってしょうがない・・・
代わりにコイン転がして遊ぼうかと思うんだがそういう場合どこに出金するのがいいんやろか
binanceあたりが無難?
723承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 15:42:28.65ID:WofDSVVV 儲かってんねぇ!
724承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 15:46:10.50ID:WofDSVVV >>722
NiceHashにExchangeってボタンがあるじゃろ?
転がすならそこでやるのが一番いいと思うぞ。
完璧な履歴を出力できるから確定申告も楽勝。
あとゲームできないのは、
マイニングできないグラボを買うのがいいと思う。
よくそうやってる人を見かける。
NiceHashにExchangeってボタンがあるじゃろ?
転がすならそこでやるのが一番いいと思うぞ。
完璧な履歴を出力できるから確定申告も楽勝。
あとゲームできないのは、
マイニングできないグラボを買うのがいいと思う。
よくそうやってる人を見かける。
725承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 15:46:40.80ID:6ClzmIIG 掘れ過ぎ〜!
726承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 15:54:03.27ID:N5d83SrU よーわからん
727承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 15:57:39.03ID:Hos61UXC ゲームに使いたいからVRAMが4GB以下ので!
からのゾンビモード
からのゾンビモード
728承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:01:27.05ID:lj2RaZyw そこでPS5ですよ
729承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:03:28.44ID:zcTVMC6C nice hashで掘ってbitflyerで日本円に変える
これでええんやろか・・・
これでええんやろか・・・
730承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:04:38.63ID:Hos61UXC PS5は5700XT相当らしいから60MH/sくらいは掘れる可能性あるよな
2台持ってるから120MH/s行けるな
2台持ってるから120MH/s行けるな
731承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:04:57.29ID:Ygo0/VOx ほえーこれは10万ドルルートに乗ったんだろうか
732承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:05:42.58ID:Gp6NjPjr733承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:07:24.83ID:im1AMdaw メインPCを3090にすれば、VRAM温度を言い訳にマイニングしなくて済むからオススメ
734承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:08:52.72ID:fXLtOVoS 700万指値マンだったんだが
約定メール来てるかなとウキウキだったのに
dmmが18時までメンテナンス
タイミング悪すぎやん!
18時まで維持してくれまたは爆上がりしててくれ!
約定メール来てるかなとウキウキだったのに
dmmが18時までメンテナンス
タイミング悪すぎやん!
18時まで維持してくれまたは爆上がりしててくれ!
735承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:10:05.96ID:DVmWBU8A 仮想通貨の値段が上がったら炭鉱夫の工賃も上がりますか?
737承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:14:16.64ID:nLAcGZuq 調整しながら2000万までは行くだろ、知らんけど
738承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:15:28.75ID:Ygo0/VOx >>737
お、俺は10年後に100万ドルってレポート信じてるから……
お、俺は10年後に100万ドルってレポート信じてるから……
739承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:16:10.36ID:4djw64jA741承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:16:53.12ID:YEYQ6TOO742承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:19:43.87ID:QtvBkmNo >>688
唾かけられたりしょんべんかけられたり実際にしたいか?VRは綺麗な妄想のままそれが可能なんや
唾かけられたりしょんべんかけられたり実際にしたいか?VRは綺麗な妄想のままそれが可能なんや
743承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:20:01.48ID:DVmWBU8A じゃグラボのスペック通りこのままの賃金でいくのですね。残念(汗)
744承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:20:42.73ID:zcTVMC6C 700万円
どきどきするね♡
どきどきするね♡
745承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:28:17.58ID:QtvBkmNo746承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:29:04.18ID:WofDSVVV 報酬については、今はまだ、グラボ不足で救われてる面もあると思う。
欲しい人全員に行き渡るようになったら、もうアレよ。
欲しい人全員に行き渡るようになったら、もうアレよ。
748承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:43:14.98ID:Ygo0/VOx 個人マイナーは消えないだろうけど、
それなりにスキルも必要だし増えるかな?
それなりにスキルも必要だし増えるかな?
749承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:46:51.69ID:Otc7b5Ya 電気代の安い国では個人マイナーは生き残るだろうけど
CMPの企業への大量供給が本格的になったら日本では利益がなくなるだろうね
CMPの企業への大量供給が本格的になったら日本では利益がなくなるだろうね
750承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 16:55:16.59ID:xivMmuIm751承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 17:00:58.57ID:oCEI3vj0 もうグラボうろ
752承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 17:13:35.00ID:zHV6pz/r 1080tiでさえ今の半分になってもトントンになるだけだからなーんにも変わらん
753承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 17:26:17.95ID:LjBsdwug BTC withdrawals are currently disabled
↑初めて見た
↑初めて見た
754承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 17:33:15.54ID:TzbNxfoJ 脳死して着実に資産が増えていってるのはありがたい話なんだけどアルトの狂乱っぷり見てたら参加できてないのが虚しい
参加したら焼かれるって自分に言い聞かせてひたすら脳死してるわ
参加したら焼かれるって自分に言い聞かせてひたすら脳死してるわ
755承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 17:34:47.29ID:4FW0ov8v おい、掘れすぎだろ
氏ね
氏ね
756承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 17:42:39.33ID:OXJWxXvZ758承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 18:06:31.83ID:VkVjWxbL 昨晩bitFlyerに払い出したものが未だに承認完了しない
手数料安いときはダメだな
手数料安いときはダメだな
759承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 18:09:07.36ID:zHV6pz/r 手数料高い順だからな
しゃーない
しゃーない
760承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 18:09:31.70ID:4ekfFyTK 手数料安いときにwithdrawするとPending食らうから手数料150円ぐらいのときに送金してる
761承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 18:11:23.29ID:INUMKcSM 送金に1日2日かかっても何も困らんだろうに何をそんなに急ぐのか
763承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 18:36:51.71ID:nhjYnkCK 3090だけどずっとhiでいいの?
764承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 18:44:53.26ID:Woe7FGlq 自分で判断出来ないならやめた方がいいよ
グラボ焼き壊しても知らんからな
グラボ焼き壊しても知らんからな
765承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 18:47:15.25ID:SntLB3dU >>755
嬉しいことやん!
嬉しいことやん!
766承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 18:49:49.90ID:qLyVyFju 駄目な子HIGHで動かすとHWエラーのカウントが増えていくんよな
そのまま動かすのも嫌だからMEDIUMにしてるけどQM使ってる人どうしてる?
そのまま動かすのも嫌だからMEDIUMにしてるけどQM使ってる人どうしてる?
767承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 18:54:51.52ID:zHV6pz/r わいはあのEなんちゃらのlowの方で動かしてる
そうしないと止まる
そうしないと止まる
768承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 18:55:20.41ID:hPEj7miO リップル現物で遊んでたらちょっとマイニングがアホらしくなってきた
769承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 18:57:48.38ID:MBd3HlnJ パチスロで万枚出したときも仕事してるのが馬鹿らしくなった
770承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 18:58:58.16ID:ccQJSfUR 1060 1070はEFFICIENT(スペルあってるかな)
1070はHIGHにすると、もっと掘れるけど増加分が消費電力に釣り合わない
2060 2070はHIGH
3060 3060TIはHIGH
3080は LOW(MIDにするとメモリ100度超える)
2060 2070はタコ掘りさせたほうが儲かるらしいから、非QMの別リグに移す予定。
1060 1070 3060 3060TI 3080はアフターバーナー使って掘るより
QMだけで掘ったほうが効率が良い(おれの環境の場合)。
単にハッシュレートだけでいうと、その限りではないけど
発熱や消費電力を含めると、QMのイーサ掘りに関する能力は
アフターバーナー操作では再現できんかった(メモリタイミングまで変えてるから当然だけど)。
ただ3080はLOWにしてもメモリ96度だから、もう少し暖かくなったらこいつも
QM運用リグから外す予定。
1070はHIGHにすると、もっと掘れるけど増加分が消費電力に釣り合わない
2060 2070はHIGH
3060 3060TIはHIGH
3080は LOW(MIDにするとメモリ100度超える)
2060 2070はタコ掘りさせたほうが儲かるらしいから、非QMの別リグに移す予定。
1060 1070 3060 3060TI 3080はアフターバーナー使って掘るより
QMだけで掘ったほうが効率が良い(おれの環境の場合)。
単にハッシュレートだけでいうと、その限りではないけど
発熱や消費電力を含めると、QMのイーサ掘りに関する能力は
アフターバーナー操作では再現できんかった(メモリタイミングまで変えてるから当然だけど)。
ただ3080はLOWにしてもメモリ96度だから、もう少し暖かくなったらこいつも
QM運用リグから外す予定。
772承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 19:02:53.29ID:hsxo+e/s 3060って橋本でEff.400kH/J以上でる?
微妙に届かないんだがどういう設定してる
ちなzotac
微妙に届かないんだがどういう設定してる
ちなzotac
773承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 19:09:47.22ID:qLyVyFju777承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 19:23:16.08ID:ECD2AeRf 効率だけじゃ無くてハッシュレートも書かないと参考にならないって
QMの自動設定そこまで万能じゃ無い
うちの3060はhighでも全然ハッシュレートでないからmanualで設定してる
QMの自動設定そこまで万能じゃ無い
うちの3060はhighでも全然ハッシュレートでないからmanualで設定してる
779承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 19:56:54.22ID:u25dkogV よーし掘れてるぞーと思ってたら雷鳴りはじめた…
勿体ない気はするけど念のため電源落とすorz
勿体ない気はするけど念のため電源落とすorz
780承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 19:58:48.17ID:mxyQ/qkP781承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 19:59:57.17ID:E8JG7NPM BTCは異次元の価格にいっちゃいそうだな
蓋して必死に集めてたのにバレたみたいな
1000万になったらグラボ狂騒曲はいったいどうなってしまうんだ
蓋して必死に集めてたのにバレたみたいな
1000万になったらグラボ狂騒曲はいったいどうなってしまうんだ
782承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 20:01:37.33ID:Nlixs5MI 試しに手数料200円くらいで出勤してみたけど20分で着いたわ
783承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 20:04:34.51ID:UsBF1hv6 HW errは1個でも出てる時点で温度下げる対策しないとアカン
785承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 20:09:32.98ID:NZk4Tmxj 結構掘れてんな
早う換金したいが当分先だ
早う換金したいが当分先だ
787承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 20:58:30.74ID:jbcBq/uu 送金して24時間経ってしまった…
788承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:01:48.88ID:DGYlgbxg やはり2060はタコ漁のが掘れ高安定するな
消費電力と発熱も相応にあがるから橋本掘れるうちは橋本にしとくべきかはちょっと迷う
消費電力と発熱も相応にあがるから橋本掘れるうちは橋本にしとくべきかはちょっと迷う
789承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:02:16.88ID:Woe7FGlq 手数料ケチるからやろ
790承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:15:57.39ID:v1LnbXHP 今更でしょうが2060一本で炭鉱デビューします
クイックマイナー落としたらノートン先生が煩いですね
クイックマイナー落としたらノートン先生が煩いですね
791承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:18:26.99ID:DGYlgbxg >>790
2060はQMよりNHでオクトパスを掘った方がいいよ
2060はQMよりNHでオクトパスを掘った方がいいよ
792承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:21:10.49ID:J8hISZ7p 2070sもタコ踊りの方がええんか?
793承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:27:27.77ID:DGYlgbxg 2070Sは使ってないからわからない……
GPUマイニング質問スレにたまにいるグラフを作ってくれるおっちゃんが
主要通貨で掘ったときのコスパをまとめてくれてるからそっちで確認してクレメンス
2060は橋本との相性が悪いらしくQMだと掘れ高が1割くらい違う
デフォルトのプラグインよりTREXを使った方が相性がいいからインスコするのは忘れちゃいかんよー
GPUマイニング質問スレにたまにいるグラフを作ってくれるおっちゃんが
主要通貨で掘ったときのコスパをまとめてくれてるからそっちで確認してクレメンス
2060は橋本との相性が悪いらしくQMだと掘れ高が1割くらい違う
デフォルトのプラグインよりTREXを使った方が相性がいいからインスコするのは忘れちゃいかんよー
794承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:29:42.13ID:v1LnbXHP795承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:33:40.90ID:nF9Xgdoe 20x0以下は破解せよ
796承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:35:04.77ID:DGYlgbxg >>794
QMでも利益は出るけど、1割くらい利益に差が出る感じかな
グラボの設定もブラウザでワンクリックするだけで簡単だし、最初はQMでもいいかも
NHはダウンロードするとこでQMの下にあるやつね
NDIVIAだけじゃなくてAMDとIntelでも掘れるよ、ってロゴがついてる方
QMでも利益は出るけど、1割くらい利益に差が出る感じかな
グラボの設定もブラウザでワンクリックするだけで簡単だし、最初はQMでもいいかも
NHはダウンロードするとこでQMの下にあるやつね
NDIVIAだけじゃなくてAMDとIntelでも掘れるよ、ってロゴがついてる方
798承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:36:25.50ID:KJruJBFn なんかリロードしたら同じこと書き込まれちまったごめん
799承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:36:30.44ID:k3WiyODU800承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:44:14.38ID:DGYlgbxg 器用貧乏なだけだから……イーサが掘れない=7月のアプデの影響が少ないってのがあるからか、最近は2060すらレアになってしまった
801承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:44:21.26ID:v1LnbXHP802承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:47:26.85ID:IIlJ0mWf プラグインのアップデート、のっとかんぱだぶる!
何の操作も出来ない、どうなったねん?
何の操作も出来ない、どうなったねん?
803承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:48:01.18ID:k3WiyODU 1660Sが4万後半になってきたから5万ちょっとの2060の価値が相対的に上がったからねw
「一応」レイトレ対応だし
「一応」レイトレ対応だし
804承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:48:32.60ID:3NQx9yos ウィルスソフトなんかいらんよ
805承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:50:46.33ID:DGYlgbxg >>801
ネットに落ちてる情報でだいたいは設定できるけど、
最新版のNortonは最後に設定から入って侵入防止をオフにしないとデータのやり取り弾くから注意な
Nortonの人にリモートで見せて教えてもらったから他に方法がないっぽい
ネットに落ちてる情報でだいたいは設定できるけど、
最新版のNortonは最後に設定から入って侵入防止をオフにしないとデータのやり取り弾くから注意な
Nortonの人にリモートで見せて教えてもらったから他に方法がないっぽい
806承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 21:53:56.09ID:lj2RaZyw 先生に退場してもらえ
807承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 22:02:10.42ID:bqQbwUW6 普通にマイナー入れた後ノーガード戦法でした🤔
808承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 22:03:34.51ID:DGYlgbxg マイニングってセキュリティホールを自分から開けてるようなもんなんだからゲーミングPCを使って
お試しで掘る程度ならむしろNortonいれてガチガチにしといた方がいいんじゃ
お試しで掘る程度ならむしろNortonいれてガチガチにしといた方がいいんじゃ
809承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 22:04:40.02ID:k3WiyODU win10にしてから自分用のPCにはアンチウイルスソフト入れてねーわ、そういえば
810承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 22:08:00.03ID:DGYlgbxg P2P技術を使ってるのにセキュリティを適当に管理してるととどうなるのか知りたい若者はけつ毛バーガーでググるとよいぞ
811承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 22:10:35.00ID:v1LnbXHP ノートン先生のチェックから除外なりしてインストールしてもその後上手く動作しないって話を少し聞きましたがどうなんでしょうか
812承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 22:11:46.45ID:k3WiyODU 自分のPCにハメ撮り動画を殊勝に保存してるアホだからあーなったんだろw
それとあれはファイル共有ソフト使ってた天罰でもあるか
それとあれはファイル共有ソフト使ってた天罰でもあるか
813承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 22:19:01.72ID:DGYlgbxg Winnyもマイニングも同じP2P技術で出来ているから気をつけてね、っていうお話
ビットコインを作ったサトシ・ナカモトは金子勇なんじゃないかって言われてるくらいだし
俺も専用リグを持ってるわけじゃないからNortonは外せないし、定期的に全スキャンかけてる
ビットコインを作ったサトシ・ナカモトは金子勇なんじゃないかって言われてるくらいだし
俺も専用リグを持ってるわけじゃないからNortonは外せないし、定期的に全スキャンかけてる
814承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 22:23:06.03ID:2iFPqdTj815承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 22:42:51.31ID:v1LnbXHP >>813
インストール時に弾かれるだけで一通りのセットアップが終わればノートン有効にしても問題ない感じですか?
インストール時に弾かれるだけで一通りのセットアップが終わればノートン有効にしても問題ない感じですか?
816承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 22:50:26.26ID:PR6833ki >>815
ほんっと意味わかんねぇなw
親切に教えてもらった事やればいいだろう
なんならぶっ壊れないからどうなるか自分でやってみ?
もう上の方にしっかり答え書いてくれてる人いるのに無視は良くねぇぞ
操作をリモートでやってもらった上でのメーカーの人の答えだぞ?
ほんっと意味わかんねぇなw
親切に教えてもらった事やればいいだろう
なんならぶっ壊れないからどうなるか自分でやってみ?
もう上の方にしっかり答え書いてくれてる人いるのに無視は良くねぇぞ
操作をリモートでやってもらった上でのメーカーの人の答えだぞ?
817承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 22:58:50.38ID:zHV6pz/r どうせいれるならKasperskyがいいよ
毎回テスト成績ええしね
毎回テスト成績ええしね
818承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 23:10:07.97ID:ZyVHkpm+ ノートン完売!
819承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 23:12:57.62ID:PLNylOFM >>770
3080 HIGH設定だけどメモリジャンクション室温22℃で94℃安定してるぞ
GPUファン100%
ケース全開
平均440kh/j
93〜94MH/h
205〜209W
3080 msi gaming trio
3080 HIGH設定だけどメモリジャンクション室温22℃で94℃安定してるぞ
GPUファン100%
ケース全開
平均440kh/j
93〜94MH/h
205〜209W
3080 msi gaming trio
820承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 23:14:56.46ID:nOnpUf/G821承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 23:20:18.52ID:ixl1P+IQ カスペルは米政府では禁止されてるけどな、色々黒い話が絶えないし、ESETにしとけ
822承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 23:31:46.16ID:71WKNFBM うちの3080はlowがなくてliteのみよ
quick miner は最新なのに
quick miner は最新なのに
823承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 23:41:28.41ID:PLNylOFM >>820
耳栓してるから気にならない
https://i.imgur.com/UqSroOK.jpg
https://i.imgur.com/nkOM63e.jpg
現状
アベレージ96℃だけど設定見直したら95℃ギリギリ下回ってきた
ヒートシンク置いてファン増設で真夏も耐えてほしい
耳栓してるから気にならない
https://i.imgur.com/UqSroOK.jpg
https://i.imgur.com/nkOM63e.jpg
現状
アベレージ96℃だけど設定見直したら95℃ギリギリ下回ってきた
ヒートシンク置いてファン増設で真夏も耐えてほしい
824承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 23:48:27.34ID:cPG94t9j >>823
これマイニングしてるってより壊しにいってるな
これマイニングしてるってより壊しにいってるな
825承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 23:51:50.25ID:tOTvpn+z 詳しく知らんけどサーマルパッド交換でガッツリ下がるらしいぞ
常用95度って数ヶ月持たないだろ
常用95度って数ヶ月持たないだろ
826承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 23:54:03.14ID:jmVV7Wuj 温度杞憂おじさんには申し訳ないが104℃耐久やってるわ
壊れたらちゃんと報告するで
壊れたらちゃんと報告するで
827承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 23:55:33.17ID:zHV6pz/r そう簡単に壊れないぞ
828承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 23:57:06.40ID:0dZIj+Vh リセールせず使い倒すならサーマルパッド張り替えでも水冷化でも好きにしなされ
829承認済み名無しさん
2021/04/14(水) 23:57:48.34ID:YEYQ6TOO なんかどの通貨もガクンと値が落ちたな
まあまた上がるんだろうけど
まあまた上がるんだろうけど
830承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 00:03:36.89ID:ncjAb9xl この温度で壊れる壊れないのエビデンスがないから
一つの指針でMicronが言ってる95℃を目安にした
いずれにしても温度は低いほうが良いのは間違いないけど、これでどれだけ持つかテスト
個人的にはファンが先に根を上げそうな気もするけど
俺もよくわからん
一つの指針でMicronが言ってる95℃を目安にした
いずれにしても温度は低いほうが良いのは間違いないけど、これでどれだけ持つかテスト
個人的にはファンが先に根を上げそうな気もするけど
俺もよくわからん
831承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 00:09:24.23ID:g8juB9MH 耳栓してQOL下げてまで必死にマイニングする奴からは底辺臭しかしない
832承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 00:09:58.72ID:QDFb3FuS833承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 00:10:30.70ID:X5pBocjt むしろ中古なんて保証求めてないんだから、パッド交換しました!高級グリス塗り替え済み!とか書いてたほうが売れそう
835承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 00:11:32.31ID:zfAkKxPA 今年の夏は3080,90の破損報告楽しみにしてます
常用してる温度は多少フカしたりするんだろうけど、実際壊れたら報告ほしい
常用してる温度は多少フカしたりするんだろうけど、実際壊れたら報告ほしい
836承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 00:11:38.36ID:+g7kHIHE837承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 00:13:37.79ID:0lDsouNS 寝るときは耳栓してるわ
838承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 00:15:35.88ID:rr9HRZRN840承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 00:26:42.36ID:WKD4ST+7 アチアチ多いなw
841承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 00:30:44.24ID:QDFb3FuS 窓全開にしながらPCの排熱で温まってると学校のストーブ前で暖取ってたの思い出す
842承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 00:36:16.86ID:V3xCSFTm 価値三倍になったリップルをビットコインに交換して
そのビットコインでほぼ無価値になりつつあるオーロラに交換したい。
しかし勇気が出ない。
そのビットコインでほぼ無価値になりつつあるオーロラに交換したい。
しかし勇気が出ない。
843承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 00:41:46.38ID:ar/YLn/z 93MH/sでいいならそんなにアチチにもならんけど、98MH/sあたり維持させると卵焼きできちゃうんよね
騒音でお困りなら是非ベランダリグの仲間になりましょう
騒音でお困りなら是非ベランダリグの仲間になりましょう
844承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 00:43:35.37ID:3UifwKx4 ジュラルミンどころかブリキの弁当箱なら比較的能温まりやすいよな
846承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 01:05:45.49ID:96zuCS4V 送金タイム屋で
847承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 01:06:03.34ID:i8D8DNeC 手数料の時間だー
下手するとHF始まるまでに送金終わらないかもしれないけど
下手するとHF始まるまでに送金終わらないかもしれないけど
848承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 01:09:49.76ID:BeLHXmca ワイはもう27時間程待ってるけどまだ終わっとらんわ送金
849承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 01:53:00.61ID:ehbAJPdc ビットフライヤー指定してるけど30分で反映されたよ
850承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 02:30:43.74ID:CvStTC1/ 送金タイム1時間限定だったかー
次に期待するわ
次に期待するわ
851承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 02:37:34.36ID:Ewurz7i/ メリケンきてる
852承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 02:55:24.19ID:eW6BImpR 平日には送金せんことにしてる処理遅すぎ
853承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 03:19:33.48ID:NE02oUao 2時間前に送ったBTCもう届いてたで
854承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 03:56:02.97ID:uCefeRwz >>770
卓上ファンで冷せば大丈夫
卓上ファンで冷せば大丈夫
855承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 04:00:07.94ID:uCefeRwz856承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 04:08:41.14ID:uCefeRwz >>843
黄砂ヤバそう。対策してる?
黄砂ヤバそう。対策してる?
857承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 04:48:50.21ID:ar/YLn/z >>856
東北南部だけど今は黄砂はほとんど来てないね、一時期は凄かったけど
一応吸気口には換気扇用フィルターを重ねてつけてあるので、それほど砂もホコリもゴミも入ってきてない
室内開放リグの方がよほどホコリまみれになるの早かったと思う
東北南部だけど今は黄砂はほとんど来てないね、一時期は凄かったけど
一応吸気口には換気扇用フィルターを重ねてつけてあるので、それほど砂もホコリもゴミも入ってきてない
室内開放リグの方がよほどホコリまみれになるの早かったと思う
858承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 06:20:53.34ID:kn/hwCdF859承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 06:31:53.93ID:bNKpPJPn 3090の話かな?
裏に大した伝導率も無いシートでヒートシンクを貼っただけで24時間フルロードしてるけど室温20-25度辺りならメモリは80度前後だな
流石に外してしまうと90度程度になるけど
あんま好きなメーカーじゃ無いがPalitは良い方なんかね?
裏に大した伝導率も無いシートでヒートシンクを貼っただけで24時間フルロードしてるけど室温20-25度辺りならメモリは80度前後だな
流石に外してしまうと90度程度になるけど
あんま好きなメーカーじゃ無いがPalitは良い方なんかね?
860承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 06:41:04.90ID:Ma78+Srq 3090は裏面VRAMあるからヒートシンクは有効っぽいね
パリットのGamerockならVRAMは冷えるようだけどソフト読みのワット低いけと壁読みだと高くて他のと変わらないという詐欺疑惑あるからメモリも詐欺ってないとは言いきれないんだがまあ大丈夫じゃないかな
病は気からというし80℃だと思い込んでいればきっと80℃さ
パリットのGamerockならVRAMは冷えるようだけどソフト読みのワット低いけと壁読みだと高くて他のと変わらないという詐欺疑惑あるからメモリも詐欺ってないとは言いきれないんだがまあ大丈夫じゃないかな
病は気からというし80℃だと思い込んでいればきっと80℃さ
861承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 06:46:13.65ID:kxfTXQWu 送金がペンディングで止まってる
862承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 06:47:25.33ID:/63+XBeg パリットのメモリ温度詐欺じゃね?流石に冷えすぎ
863承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 06:54:21.17ID:Ma78+Srq Gamerockは基板とヒートシンクの間に金属プレート挟まってるんだよね
コアは直接ヒートシンクと接触でVRAMはサーマルパッドで金属プレートとヒートシンクに接続されてる
なのでこの間のプレートで結構放熱されてる可能性がありそうだから冷えてない可能性はなくはない
コアは直接ヒートシンクと接触でVRAMはサーマルパッドで金属プレートとヒートシンクに接続されてる
なのでこの間のプレートで結構放熱されてる可能性がありそうだから冷えてない可能性はなくはない
864承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 07:05:02.58ID:BaEw4nK0 詐欺確定だな
865承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 07:24:10.68ID:uCefeRwz >>858
サーマルパッド変えるだけで12℃下がるの?うー、、やってみるかなあ。
サーマルパッド変えるだけで12℃下がるの?うー、、やってみるかなあ。
866承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 07:27:55.14ID:bNKpPJPn サーマルパッドを変えると10度下がるが他メーカーが元から10度低いと詐欺確定とか流石に頭が悪いんじゃないか?
867承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 07:37:32.23ID:GvK/7ET6 消費電力低く表示されるソフトのVRAM温度表示は正確だという根拠はどこにあるんですかね
868承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 07:52:42.15ID:tDKKZXAJ 橋本からタコ漁に変えたらめっちゃ掘れて草
870承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 08:02:51.31ID:bNKpPJPn それを言い始めると全て当てにならないから校正された温度計で別途測る事になるんじゃね?
871承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 08:04:28.35ID:bNKpPJPn すまん
アンカーミスった上にageた
アンカーミスった上にageた
872承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 08:29:33.87ID:ar/YLn/z GameRockのソフト詐欺検証した俺が来ましたよ、と
ワットチェッカーに挿したリグをマイニングさせて、全体の消費電力とGameRockを作動させない状態での消費電力から差を取った
で、GameRockはソフト読み166Wの設定だったけど実測値は260Wだったという結果に
Gigaとガラクタの3080の実測も260〜270W程度だったので、モノとしては同じと判断できる
ワットチェッカーに挿したリグをマイニングさせて、全体の消費電力とGameRockを作動させない状態での消費電力から差を取った
で、GameRockはソフト読み166Wの設定だったけど実測値は260Wだったという結果に
Gigaとガラクタの3080の実測も260〜270W程度だったので、モノとしては同じと判断できる
874承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 08:37:44.15ID:syuWwdKL バックプレートが熱いのは冷えてる証拠やぞ
875承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 08:38:04.44ID:ar/YLn/z でVRAM温度の話だけど、これはhwinfo読みで他のとほぼ同じ(全てサーマルパッド交換済)
窒息させると温度上昇してハッシュレート落ちるけど、その温度は110℃でhwinfoでもサーマルリミットが作動してるのが分かる
このサーマルリミットの挙動からしてVRAMの温度については他の3080と同じと推察する
窒息させると温度上昇してハッシュレート落ちるけど、その温度は110℃でhwinfoでもサーマルリミットが作動してるのが分かる
このサーマルリミットの挙動からしてVRAMの温度については他の3080と同じと推察する
876承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 08:38:23.88ID:syuWwdKL 冷えてるというと語弊があるが熱が伝わってる的な意味で
877承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 08:39:00.57ID:P1a+xqBf まぁ170W運用ってのは出来過ぎた話だよな
878承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 08:41:48.02ID:ar/YLn/z hwinfo上でも消費電力はマイナーのソフト読みと同じだから、何が理由で少なく表示されているのか分からんよね
たた同じくソフト読み詐欺なPhantom
たた同じくソフト読み詐欺なPhantom
879承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 08:44:28.08ID:ar/YLn/z 途中送信してもうた
ソフト読み詐欺仲間のPhantomもGameRockもPCIe 8pinが3本ってところが共通なので、そこに理由があるのかも知れないね
ソフト読み詐欺仲間のPhantomもGameRockもPCIe 8pinが3本ってところが共通なので、そこに理由があるのかも知れないね
880承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 08:59:30.46ID:zh8c/ZxK HWInfoで8ピン3個分の表示ってある?
なければ電流モニタより後の場所に3個目が合流してる可能性
なければ電流モニタより後の場所に3個目が合流してる可能性
881承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 08:59:41.90ID:JzzEZHdV 午前1時に送金したのがやっと送られた
883承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 09:20:57.11ID:ar/YLn/z884承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 09:32:48.37ID:MLQRfVK2 ベルリンは今日か
885承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 09:44:03.57ID:Fw/V+Qkw ベルリンは燃えているか
886承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 09:52:14.07ID:ZrFwce31 7月考えると今回のHF後のETHの値動きがどうなるか気になるな
爆上がりしてくれるなら7月以降も安泰そうだが、まあそうはいかんよな
爆上がりしてくれるなら7月以降も安泰そうだが、まあそうはいかんよな
887承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 10:12:17.23ID:HPNurvKS べるべるりんりん!
888承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 10:21:03.10ID:7MB/JXIi >>883
ワイも天使持ちでHWiNFOとGPU-Zで確認してみたけど8pin #1と8pin #3が連動してるみたいな数字の動き方なんだよな
他に3pinの80持ってないから比較できないけど
#1と#3が同じ所読んでたりして
ワイも天使持ちでHWiNFOとGPU-Zで確認してみたけど8pin #1と8pin #3が連動してるみたいな数字の動き方なんだよな
他に3pinの80持ってないから比較できないけど
#1と#3が同じ所読んでたりして
889承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 10:37:10.91ID:p06ROuEi 昨日700万いった辺りから13万台の3070や5万台の1660sが一気に買い漁られていたの知ってる?
890承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 10:39:32.61ID:AlOfeUGv >>889
本国のマフィアから指示が出たんだろ
本国のマフィアから指示が出たんだろ
891承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 10:40:56.13ID:6Bw95Axc 相場氏が値上げ狙ったのか、もっと爆発すると踏んで巨大リグ作成に取り掛かったのか?
892承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 10:53:15.75ID:0JYmLVHJ 1660Sはイーサはともかくタコ相手にはワッパが悪いから7月までに回収できないときつくねえかな
893承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 10:58:36.29ID:9z+t5rzx e-zoaの3070が無事でほっこりした
894承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 11:20:13.30ID:qe3zLjnw お前らNICEのビットコ、他の通貨に変えた事ある?
リップルとかエンジン調子いいんだよな
リップルとかエンジン調子いいんだよな
897承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 11:46:20.95ID:gABJeoG4 参入1週間の新参者です。
昨日bitflyerに出勤しようとしたのですが、
アカウント設定後?24時間は出金できないということでまだNicehashのウォレットにビットコイン残高があります。
この状態でハードフォークとかあっても大丈夫でしょうか。
昨日bitflyerに出勤しようとしたのですが、
アカウント設定後?24時間は出金できないということでまだNicehashのウォレットにビットコイン残高があります。
この状態でハードフォークとかあっても大丈夫でしょうか。
898承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 11:50:22.50ID:xZeui/Qj なんかわかってない人いるみたいだから一応言っておくけど
NicehashのExchangeのfee0.5%はぼったくりだからわざわざ使う必要ないぞ
NicehashのExchangeのfee0.5%はぼったくりだからわざわざ使う必要ないぞ
899承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 11:50:36.02ID:g8juB9MH902承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 12:15:53.42ID:/HPrQKyd903承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 12:28:29.66ID:Cjo7owng 今のQMになってやっとメモリリーク無くなって落ちなくなった。
ずっと4日毎に落ちててどうしたものかと思っていたけど5日目突入した。
1080でコア温度40℃くらい。
ずっと4日毎に落ちててどうしたものかと思っていたけど5日目突入した。
1080でコア温度40℃くらい。
905承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 13:04:55.84ID:4sUcvTDh flexpoolのベータ画面、ethermineより情報多くなってすげー助かる
unpaidが現行と一致しないのが気になるけど
unpaidが現行と一致しないのが気になるけど
906承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 13:05:36.88ID:4sUcvTDh Nicehashスレだったごめん
907承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 13:06:31.57ID:0YbYxOth 前から興味があってNicehash minerに初挑戦してみたのですが
数時間で
Current Actual profitability / 24h 0.00004896 BTC
↑しばらくすると数値が下がる
とあるのにwalletsのTotal Assetsは0.00000000 BTC
となっているのですが発掘できていないのでしょうか
数時間で
Current Actual profitability / 24h 0.00004896 BTC
↑しばらくすると数値が下がる
とあるのにwalletsのTotal Assetsは0.00000000 BTC
となっているのですが発掘できていないのでしょうか
908承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 13:08:12.35ID:0YbYxOth ううむ、ソフト終了したら
Current Actual profitability / 24h
0.00000288 BTCに激減
難しいですね
Current Actual profitability / 24h
0.00000288 BTCに激減
難しいですね
909承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 13:19:40.42ID:QsvUIcUN Nvideaのドライバアプデ来てるけどなんか怖い
910承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 13:20:44.10ID:0YbYxOth 数字は予想で
掘りにくい状態が今続いているんですね
掘りにくい状態が今続いているんですね
914承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 13:55:54.97ID:ZrFwce31 本家の説明なり日本語の解説サイトなり見ればすぐ分かるだろうに何が一体難しいのか…
915承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 14:07:46.20ID:AlOfeUGv916承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 14:26:07.71ID:h6vUUdBF 何時にタコに切り替えるのがいい?
17時?
17時?
917承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 14:41:06.49ID:ZrFwce31 切り替えるタイミングは分からんが、nicehashのETH exchangeはHFの3時間前に止まるはず
918承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 15:08:15.43ID:zxXHgMlf 今日暇なのでお相手するやで
>>907
採掘には速度があって、Current Actual profitabilityは今の瞬間時速で24時間掘り続けたらどれくらい掘れるかっていう概算
時速はかなり変動するので、これ見て一喜一憂してしまうので気にしない。
history&STATSのページでUnpaid mining balanceってのが掘った分。
4時間ごとに払い出されてBTC wallet balanceに溜まるんだけど、一定量溜まるまでは保留される。
下のグラフで6H,24H,1Wスケール毎の日給が判るからそれ見ていろいろ考えると良いよ。
>>907
採掘には速度があって、Current Actual profitabilityは今の瞬間時速で24時間掘り続けたらどれくらい掘れるかっていう概算
時速はかなり変動するので、これ見て一喜一憂してしまうので気にしない。
history&STATSのページでUnpaid mining balanceってのが掘った分。
4時間ごとに払い出されてBTC wallet balanceに溜まるんだけど、一定量溜まるまでは保留される。
下のグラフで6H,24H,1Wスケール毎の日給が判るからそれ見ていろいろ考えると良いよ。
919承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 15:38:25.21ID:IQabd6ml テレワーク来週だけなしだからダイソーでアルミパネル買ってきた。サイドパネル開けてるから心配で…。基本的に燃えないと思ってるけど、ショートしても。
920907
2021/04/15(木) 15:45:07.74ID:0YbYxOth 勉強になりました
挫折しかけていましたが、今夜もう一度トライしてみます
詳しくありがとうございます
挫折しかけていましたが、今夜もう一度トライしてみます
詳しくありがとうございます
923承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 16:00:56.10ID:+UDMi+pl ハードフォークって気にせず掘ってていいのん?
924承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 16:03:13.29ID:iVn9umdG 気にせずグラボもじゃんじゃん追加しようぜ!!
925承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 16:07:27.32ID:RgIYsSU7 QMからNHMに切り替えてお出かけしてきてしまったけど、杞憂だったの?
926承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 16:18:56.22ID:IQabd6ml profitabilityとか言うのがちょっと前からずっと0だけど、ちゃんと掘れてんの?
927承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 16:32:28.05ID:/vLhPyWv ペイアウトに記録されてなかったら御愁傷様
928承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 16:33:22.74ID:/vLhPyWv ペイメント ヒストリーだった
929承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 16:54:44.81ID:uCefeRwz >>926
黒い画面で文字がばーって流れてくやつでハッシュレート出てたら掘れてる。
黒い画面で文字がばーって流れてくやつでハッシュレート出てたら掘れてる。
930承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 17:00:51.82ID:X5pBocjt 別に短期間分タダ働き程度だっただけで死にはしねーよww
931承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 17:17:21.22ID:ZrFwce31 HF直前でも普通に掘れるのな、むしろここ数日の内では高いぐらい掘れ高だし
932承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 17:19:54.27ID:QcLQs3IU 掘れてる掘れてる〜?学研の!おばさん掘れてるぅ〜?
933承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 17:28:38.80ID:0JYmLVHJ おばちゃんの尻かあ……
935承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 17:49:28.29ID:ZrFwce31 1時間くらい先になったかな
https://twitter.com/btcturkpro/status/1382615520197935106
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/btcturkpro/status/1382615520197935106
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
936承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:11:41.44ID:/emePpeR ハードフォーク作業中のマイニングって空掘りになるんかな?放置で良い?
937承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:12:15.04ID:8M8+as5V 空堀りになるから止めとけ
938承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:15:05.40ID:bDgNpUTF 電気代がかかるからマイニングはやめた方がいいぞ!
939承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:15:23.94ID:0LWTQdgO 倍堀になる
940承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:17:38.49ID:YhTiPHds いつからHFになるとかわかるん?
初心者なんやがHFになるのはビットコイン?
今ビットコイン貼ってるんやけど
初心者なんやがHFになるのはビットコイン?
今ビットコイン貼ってるんやけど
941承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:18:10.11ID:0lDsouNS 今の半値になっても利益でるしマイニングやめたほうがいいぞ
942承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:19:05.68ID:/emePpeR ようわからんけど仮に報酬ゼロならタコでも掘るか
944承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:26:42.27ID:5qegg9nn HFなんて関係ないから放置でええぞ
946承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:34:53.26ID:I/JcMdH5 結局のところマイニング止めた方がいいのか止めなくていいのかどっちなんだろ?
947承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:35:39.44ID:ImJMUHSZ 止めない
948承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:38:22.88ID:jcvz408c キミがリグを止めるのを止めない
949承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:38:31.96ID:ZrFwce31 止めなかったところで1時間の電気代喪失するぐらいやんけ
どんだけ金ないねん
どんだけ金ないねん
950承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:43:12.23ID:IQabd6ml マイニング自体割に合わない。家庭菜園の領域
951承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:47:47.08ID:+QpH6Oec そうか〜?年利換算して証券や不動産と比較したら破格のリターンだぞ
割に合いまくりんぐやん
割に合いまくりんぐやん
953承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:51:13.59ID:IQabd6ml 税金をいっぱい取られる。
954承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:51:39.36ID:IQabd6ml リスクいっぱい夢いっぱい
955承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:52:14.57ID:tDKKZXAJ Norton先生がウイルス見つけたらから消しといたぞって言われてドキッときたらQMだったでござる(日常)
956承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:52:48.57ID:vZGfOtnW 累進課税ェ…
958承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:57:14.31ID:tDKKZXAJ 趣味でやってる家庭菜園だから人からとやかく言われる筋合いもないんだよなあ
959承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:58:47.89ID:ZrFwce31 あと10分か
960承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:02:56.41ID:/HPrQKyd 橋本の計算がすべてETH掘ってるわけでもないので他のオーダーある限りは支払われるんかな
962承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:07:42.71ID:ZrFwce31 はいベルリン
963承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:14:23.95ID:ARGP4Hid https://www.nicehash.com/blog/post/ethereum-berlin-fork-notification
パッと読んだ感じ特に関係無さそうやけどな
パッと読んだ感じ特に関係無さそうやけどな
964承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:15:46.12ID:V3xCSFTm どー考えても今からビットコインが一万倍とかになるのはあり得ない。
というか今から一万倍になる仮想通貨ってあるのかな
というか今から一万倍になる仮想通貨ってあるのかな
965承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:22:47.36ID:MLQRfVK2 このベルリンが7月に予定されてたやつでしょ?
マイニングに影響がないなら当分は安泰なのかな
マイニングに影響がないなら当分は安泰なのかな
967承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:27:29.64ID:1V8aVllG NHQMにdata_005.jsonを組み込んだんだけどこれを適用すると
ファンの回転を100%で手動設定できないんだけどファン100%にするにはどうすればいい?
ファンの回転を100%で手動設定できないんだけどファン100%にするにはどうすればいい?
969承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:30:06.26ID:ar/YLn/z970承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:45:07.80ID:tDKKZXAJ 1万倍に値上がりすることはなくても、1万分の1にまで値下がりすることもなくなったからビットコインは強いんだぞ
一攫千金は無理でも10年保存しておいて5倍にでもなれば銀行預金なんかより遙かに儲かるし
一攫千金は無理でも10年保存しておいて5倍にでもなれば銀行預金なんかより遙かに儲かるし
971承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:50:14.98ID:ecCfH7wq ぎ銀行預金ww
972承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 20:36:38.84ID:tDKKZXAJ 資産形成において銀行預金はなんのかんの大事よ?
定期預金に100万貯まってないのにリグを組もうと思ってるとか言い出す奴がいたら俺は間違いなく止める
定期預金に100万貯まってないのにリグを組もうと思ってるとか言い出す奴がいたら俺は間違いなく止める
974承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 20:50:37.80ID:zST0V50E ビットコインはバイナンスに預けてるわ
BNBしておけば運用してくれるし
BTCでも利息1.2%付く
BNBしておけば運用してくれるし
BTCでも利息1.2%付く
975承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 20:50:49.72ID:1AndItD7 あれ、いま戻ってQM立ち上げたら掘れてるけど、diffが気持ち上がってキリよくなってるね。HFに関係あるのかしらんが…
976承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:03:20.72ID:iA5Tp9Hx 出金タイムきた
977承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:08:50.50ID:yliWWBdO いつもなら出金できるのに先週なかったからズレたわ
978承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:12:24.26ID:i8D8DNeC 昨日今日と掘れ高良いな
11円/MH位か
11円/MH位か
979承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:13:00.89ID:CcX8uueJ む、手数料がお安いわね
980承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:14:41.67ID:tDKKZXAJ 出金可能まであと3日かかるってのに……
981承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:15:20.05ID:QNae5OVZ BTC withdrawals are currently disabledって表示されて出金できない
982承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:17:04.84ID:bDgNpUTF とりま出金
983承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:21:58.24ID:CcX8uueJ うお21時の報酬を残して送金になっちまった
もうちょっとniceで掘るか…
もうちょっとniceで掘るか…
984承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:25:08.44ID:jcvz408c リグで借金!
ディグで出金!
ディグで出金!
985承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:35:19.19ID:v2Jg/CoX 出金タイムーー!!
30分で入金されたぞ。
たまに半日とかかかってるやついるけどなんなん?
30分で入金されたぞ。
たまに半日とかかかってるやついるけどなんなん?
987承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:37:16.13ID:npMGKviT >>985
それな。全然なったこと無いわ。今回も前回も数分で完了した。
それな。全然なったこと無いわ。今回も前回も数分で完了した。
988承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:37:37.30ID:CcX8uueJ 今日は着弾早かったな
まぁ渋滞が発生することもあるわけで
まぁ渋滞が発生することもあるわけで
989承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:38:14.34ID:v2Jg/CoX なんや、運なのか。スッキリしたわ。
990承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:48:19.86ID:ghqev78U あの
991承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:50:43.50ID:lMX885qy 次スレ建てるね
992承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:56:55.89ID:lMX885qy994承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 22:03:39.05ID:npMGKviT でんでらりゅーばーでてくるばってん
996承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 22:16:49.53ID:vGin9hHc 掘れてる
997承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 22:19:27.51ID:PWCcCGp9 うめ
998承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 22:19:35.56ID:ZrFwce31 掘れてない
999承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 22:20:08.02ID:/vLhPyWv あの
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 22時間 36分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 22時間 36分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【高市悲報】スタンフォード大学、最強の動物は「カバ」と結論づける🦛 [871926377]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【画像】貴殿らはこの「やきそば定食800円税込」にいくら払える? [743999204]
- 【悲報】女の子、狂う...高市さんたすけて [856698234]
