税率や確定申告の仕方、発生するタイミングや国事の違い等々誰かが聞くと有識者の方が教えてくれるスレです。
雑談もOK
探検
仮想通貨の税金について情報交換するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1承認済み名無しさん
2021/01/29(金) 12:09:51.15ID:Te6egLot578承認済み名無しさん
2021/04/25(日) 21:03:22.16ID:PFuxoFm5 キモい障害者が常駐スルスレ
579承認済み名無しさん
2021/04/25(日) 21:06:37.72ID:6eebHLFX ・推奨NGnane ちゃんばば
これ次スレあったらテンプレ入りな
これ次スレあったらテンプレ入りな
581ちゃんばば
2021/04/26(月) 06:03:33.84ID:jBBEHnja582承認済み名無しさん
2021/04/26(月) 10:57:33.05ID:QyoMSg2o 何度も売買を繰り返したり、海外取引所に移動させたりして訳が分からなくなってる。確定申告は最終的に利益が20万超えなきゃいいの?
583承認済み名無しさん
2021/04/26(月) 11:07:41.90ID:UxNIq5Dp 損益マイナスでも確定申告自体は毎年しといた方がいい。
放置すると結局過去遡って計算しないといけないし大変なだけだから。
放置すると結局過去遡って計算しないといけないし大変なだけだから。
584承認済み名無しさん
2021/04/26(月) 11:10:47.68ID:UxNIq5Dp ウォレット移動、取引所で売買してるだけならどんだけ量あっても
税金計算サービス(cryptact,gtax)ですぐ損益出せるでしょ。
有料だけど経費になるし、気にせず課金せよ。
税金計算サービス(cryptact,gtax)ですぐ損益出せるでしょ。
有料だけど経費になるし、気にせず課金せよ。
585承認済み名無しさん
2021/04/26(月) 11:14:51.51ID:UxNIq5Dp 前年マイナス年に申告しなくても
翌年プラスの年の利益を計算するには前年以前の計算が必要。
毎年計算して期末時点の各通貨の取得単価/取得原価を確定する必要がある
翌年プラスの年の利益を計算するには前年以前の計算が必要。
毎年計算して期末時点の各通貨の取得単価/取得原価を確定する必要がある
587ちゃんばば
2021/04/26(月) 13:32:51.12ID:oVevd82E589ちゃんばば
2021/04/26(月) 17:39:43.08ID:3+PydEo8590承認済み名無しさん
2021/04/26(月) 21:35:37.80ID:PGrTDntX うんいらないよ
591承認済み名無しさん
2021/04/26(月) 21:40:59.90ID:5DQBAH/J いらないよね
法律なんだしググれる
法律なんだしググれる
592ちゃんばば
2021/04/27(火) 01:35:35.40ID:eNvgRPsx593承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 02:00:54.56ID:2p0dF5LK 中国では、きんしではないんですね。
594承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 02:28:50.38ID:t37TbU/0 質問です。
仮想通貨とUber Eatsをやってるんですが、どっちも雑所得でして、
今年Uber Eatsですでに50万稼いでるんですが、仮想通貨で70万負けてるんです。
雑所得合計でマイナスだったら、確定申告しなくていいんですよね?
仮想通貨とUber Eatsをやってるんですが、どっちも雑所得でして、
今年Uber Eatsですでに50万稼いでるんですが、仮想通貨で70万負けてるんです。
雑所得合計でマイナスだったら、確定申告しなくていいんですよね?
596承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 06:45:51.88ID:PvHQ6SOW 合算できるの?
597承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 08:01:37.34ID:74SQaFh5 そもそもUberの収入は雑所得なの?
598承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 08:40:53.25ID:5Cyxp7sZ Uberはサービス業扱いの事業所得では
599承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 09:09:48.49ID:XfJZ7C5q600ちゃんばば
2021/04/27(火) 09:13:41.62ID:BL2nBftC >>598
サラリーマンでは無く本業だったとして、事業所得か雑所得かは、ぼんやりとした閾値しか無いよな。
事務所や工場構えて従業員100人とか雇ってる規模だとグダグダ言われるかも知れないが、どっちでも良さそうならどっちでも良いんじゃね?
雑所得は損益通算出来ないから、仮想通貨でマイナスになる確率を考えて、雑所得同士で相殺出来る選択も有りだと思う。
サラリーマンでは無く本業だったとして、事業所得か雑所得かは、ぼんやりとした閾値しか無いよな。
事務所や工場構えて従業員100人とか雇ってる規模だとグダグダ言われるかも知れないが、どっちでも良さそうならどっちでも良いんじゃね?
雑所得は損益通算出来ないから、仮想通貨でマイナスになる確率を考えて、雑所得同士で相殺出来る選択も有りだと思う。
601承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 09:14:11.24ID:XfJZ7C5q こっちの方がわかりやすいかもね
https://www.biz.ne.jp/matome/2003764/
https://www.biz.ne.jp/matome/2003764/
602承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 11:03:18.64ID:NpHx7UVr >>592
お前ほんとズレてんな
俺は単純にお前の存在そのものがいらんのに言い訳みたいに誰かの落ち度を使ってんじゃねーよ
だからテメーはアスペ以下のゴミ製造機で容量埋め荒らしなんだよ
早くコロナかなんかで死ねばいいのに
お前ほんとズレてんな
俺は単純にお前の存在そのものがいらんのに言い訳みたいに誰かの落ち度を使ってんじゃねーよ
だからテメーはアスペ以下のゴミ製造機で容量埋め荒らしなんだよ
早くコロナかなんかで死ねばいいのに
603承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 11:14:35.47ID:Ctq4Ux5M >>582
難しく考えなくていい
仮想通貨関係の取引所全ての残高を一旦、国内取引所に引き揚げて円にしてしまおう
それから、今年に日本円で入金した金額全てを引いてみよう
それが今年の所得だ
とても簡単な方法で計算できる
それで何も困らない
難しく考えなくていい
仮想通貨関係の取引所全ての残高を一旦、国内取引所に引き揚げて円にしてしまおう
それから、今年に日本円で入金した金額全てを引いてみよう
それが今年の所得だ
とても簡単な方法で計算できる
それで何も困らない
604承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 11:18:44.12ID:Ctq4Ux5M >>600
どちらかと言うと事業所得にさせられるということはなくて、事業所得にしたくても認められなくて雑所得になるというのが実態かと思う
サラリーマンだと事業所得で赤字を出して節税するスキームが流行ったこともあってなかなか認められない
どちらかと言うと事業所得にさせられるということはなくて、事業所得にしたくても認められなくて雑所得になるというのが実態かと思う
サラリーマンだと事業所得で赤字を出して節税するスキームが流行ったこともあってなかなか認められない
605承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 11:22:49.02ID:Ctq4Ux5M606ちゃんばば
2021/04/27(火) 11:34:49.15ID:7Q/x20+L >>602
「謎」とわざわざ書いてるから条文の提示をした方が良いと判断したから載せてるのに、必要性の判断は貴方は自分がするべきと思ってるのな。
要らないのは絡んでるお前だよな。
誰が必要かは貴方は自分が決めるべきと思ってるのな。
あと「容量埋め荒らし」って妄想か?
>儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般28【仮想通貨】
>1002コメント1182KB
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589976262/l50?v=pc
と、今は1MB以上書けるよ。
と言うか、いっぱいになっても次スレ立てれば良いだけだよな。
「謎」とわざわざ書いてるから条文の提示をした方が良いと判断したから載せてるのに、必要性の判断は貴方は自分がするべきと思ってるのな。
要らないのは絡んでるお前だよな。
誰が必要かは貴方は自分が決めるべきと思ってるのな。
あと「容量埋め荒らし」って妄想か?
>儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般28【仮想通貨】
>1002コメント1182KB
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589976262/l50?v=pc
と、今は1MB以上書けるよ。
と言うか、いっぱいになっても次スレ立てれば良いだけだよな。
607ちゃんばば
2021/04/27(火) 13:04:58.51ID:7Q/x20+L >>604
事業所得と認められたとしても、主たる収入(所得)本業論で、事業所得が赤字でサラリーマンの給与所得が有ればサラリーマンが本業で事業が副業。副業の赤字で雑所得行きになる。
後出しでの結果論で認められた事が意味をなさないらしいぜ。
事業所得と認められたとしても、主たる収入(所得)本業論で、事業所得が赤字でサラリーマンの給与所得が有ればサラリーマンが本業で事業が副業。副業の赤字で雑所得行きになる。
後出しでの結果論で認められた事が意味をなさないらしいぜ。
608承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 16:55:14.56ID:NpHx7UVr >>606
お前も本当に理解できないゴミだね
謎とか言ってるレベルの人にいきなり長文貼っ付けるのがお前のおもてなしか?
ぜってー余計なお世話な上に理解もできないと思うがな
というか読む気ないンだわ
つーか皮肉をそうやって受け取る時点でちょっと頭おかしいよね君
お前も本当に理解できないゴミだね
謎とか言ってるレベルの人にいきなり長文貼っ付けるのがお前のおもてなしか?
ぜってー余計なお世話な上に理解もできないと思うがな
というか読む気ないンだわ
つーか皮肉をそうやって受け取る時点でちょっと頭おかしいよね君
609承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 18:13:08.84ID:qSI+NzF1 他人がそれを見た時に他人がどう思うかを推察できないだけやで
他人がどう思うかっては見にくいなとか理解しにくいな長いなって事ね
だから見にくかろうが長文になろうが自分が書きたいように書くのよ
他人がどう思うかっては見にくいなとか理解しにくいな長いなって事ね
だから見にくかろうが長文になろうが自分が書きたいように書くのよ
610承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 20:15:41.98ID:uGghU/Zo 結局オナニーなんだよ
だからすでに回答済みだろうが上からかぶせて来たり
相手が知識や経験が全くないとわかるような質問でも要点をまとめずに長文で答える
質問への返答より先にニュースでオナニーして見にくくなっても構わない
ニュース記事含め相手が何を訴え求めているか理解できていない
だからすでに回答済みだろうが上からかぶせて来たり
相手が知識や経験が全くないとわかるような質問でも要点をまとめずに長文で答える
質問への返答より先にニュースでオナニーして見にくくなっても構わない
ニュース記事含め相手が何を訴え求めているか理解できていない
611承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 21:45:26.22ID:I85Djj8P それを指摘されても理解出来ない頭しかないからな
612承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 21:52:41.09ID:6rYYBDrF 条文そのまま貼られても士業でもなきゃわからなさは遊戯王カードに書かれてるテキストと大差ねーわ
613承認済み名無しさん
2021/04/27(火) 22:36:34.53ID:S4xbFA+T クソコテのことは名前でNGすれば見えないんだからいい加減さわるなよ荒らし共
もう1個のスレ消えたからってこっちきて色々書いてんじゃねえよ
もう1個のスレ消えたからってこっちきて色々書いてんじゃねえよ
614ちゃんばば
2021/04/28(水) 00:52:55.39ID:hsTnpcWp >>608
>謎とか言ってるレベルの人にいきなり長文貼っ付けるのがお前のおもてなしか?
「いきなり長文貼っ付ける」って、>>568は
>租税特別措置法の概算取得費だと思う。
>魔法の言葉、準用。
と述べてから貼り付けてるのだが、それも概算取得費だけだぞ。租税特別措置法を全部貼ったら荒らしにしか見えんだろうけど。
準用の意味が解らない奴はググれるだろ?
>ぜってー余計なお世話な上に理解もできないと思うがな
え?何が解らんの?
読まないから解らんって話?
自分が読まないから他の奴も読まないと決め付けてるの?
自分の主観と他の奴の主観が違う事を認識出来ないの?
>昭和二十七年十二月三十一日以前から引き続き所有していた土地等又は建物等を譲渡した場合における長期譲渡所得の金額の計算上収入金額から控除する取得費
を読んでも意味が解らんの?
戦後直ぐまでの不動産に限定した話だよ。
そして、以後でも使って差し支えないって通達が出て、色んなので同様に通達が出てる。
税の公平性を考えると、認めないと変だからな。
>謎とか言ってるレベルの人にいきなり長文貼っ付けるのがお前のおもてなしか?
「いきなり長文貼っ付ける」って、>>568は
>租税特別措置法の概算取得費だと思う。
>魔法の言葉、準用。
と述べてから貼り付けてるのだが、それも概算取得費だけだぞ。租税特別措置法を全部貼ったら荒らしにしか見えんだろうけど。
準用の意味が解らない奴はググれるだろ?
>ぜってー余計なお世話な上に理解もできないと思うがな
え?何が解らんの?
読まないから解らんって話?
自分が読まないから他の奴も読まないと決め付けてるの?
自分の主観と他の奴の主観が違う事を認識出来ないの?
>昭和二十七年十二月三十一日以前から引き続き所有していた土地等又は建物等を譲渡した場合における長期譲渡所得の金額の計算上収入金額から控除する取得費
を読んでも意味が解らんの?
戦後直ぐまでの不動産に限定した話だよ。
そして、以後でも使って差し支えないって通達が出て、色んなので同様に通達が出てる。
税の公平性を考えると、認めないと変だからな。
615承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 01:02:47.87ID:TNF8wLHF616承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 01:10:13.99ID:eTMNy95J このふてぶてしさは少し見習いたいものである
617承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 01:16:05.30ID:TyrTyVNw >昭和二十七年十二月三十一日以前から引き続き所有していた土地等又は建物等を譲渡した場合における長期譲渡所得の金額の計算上収入金額から控除する取得費
どうした引用元と全文引用しないとしんじゃう病じゃなかったか?
どうした引用元と全文引用しないとしんじゃう病じゃなかったか?
618ちゃんばば
2021/04/28(水) 01:17:48.53ID:hsTnpcWp >>610
>だからすでに回答済みだろうが上からかぶせて来たり
詳しく説明されるのが何故嫌なのだ?
俺はされると抜けを補完してくれて良いなと思うがな。
ドヤ顔をしてるのを潰された気になるから?
重要なのは出来るだけ正しく伝える事だと思うがな。
>相手が知識や経験が全くないとわかるような質問でも要点をまとめずに長文で答える
「原則、雑所得」を「雑所得」とまでまとめて解説してるサイトの様にか?
原則とは例外が有るけどって意味で、だからこそ例外の話が肝なんだよ。
税スレなのに節税話はNGなの?
節税が肝だろ?
>質問への返答より先にニュースでオナニーして見にくくなっても構わない
スレ乱立よりはずっと良いと思うがな。
と言うか、質問って殆どが既出のだよな。
ググれば詳しく説明してるのばかりだよな。
>だからすでに回答済みだろうが上からかぶせて来たり
詳しく説明されるのが何故嫌なのだ?
俺はされると抜けを補完してくれて良いなと思うがな。
ドヤ顔をしてるのを潰された気になるから?
重要なのは出来るだけ正しく伝える事だと思うがな。
>相手が知識や経験が全くないとわかるような質問でも要点をまとめずに長文で答える
「原則、雑所得」を「雑所得」とまでまとめて解説してるサイトの様にか?
原則とは例外が有るけどって意味で、だからこそ例外の話が肝なんだよ。
税スレなのに節税話はNGなの?
節税が肝だろ?
>質問への返答より先にニュースでオナニーして見にくくなっても構わない
スレ乱立よりはずっと良いと思うがな。
と言うか、質問って殆どが既出のだよな。
ググれば詳しく説明してるのばかりだよな。
619承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 01:19:36.55ID:TyrTyVNw >節税が肝だろ?
それこそ
お前の主観だろ
それこそ
お前の主観だろ
620承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 01:23:01.85ID:TyrTyVNw >スレ乱立よりはずっと良いと思うがな。
それもお前の主観
容量もOKなら
もう一つスレ増えたところで何が困る?
税金スレと一緒にしなければ誰もニュースネタなんて目に触れないから一緒にしてるだけだろ
ニューススレだけ一本では誰も見てもらえないんだろ?
見てもらえるならスレ分けてみろよ
税金スレに頼るな
それもお前の主観
容量もOKなら
もう一つスレ増えたところで何が困る?
税金スレと一緒にしなければ誰もニュースネタなんて目に触れないから一緒にしてるだけだろ
ニューススレだけ一本では誰も見てもらえないんだろ?
見てもらえるならスレ分けてみろよ
税金スレに頼るな
621承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 02:04:54.50ID:a9FEcfQa マジでちゃんばばスレ作るか?
622承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 02:26:12.59ID:TyrTyVNw >>621
それやっても拒否るだけだから意味ないと思う
やるなら以前ちゃんばば本人が5chルールを守れと言ってたので
誰もが書き込める仮想通貨のニュース全般スレというのを作るのがいい
5chルールにのっとってより適切なスレに誘導できるようになる
それやっても拒否るだけだから意味ないと思う
やるなら以前ちゃんばば本人が5chルールを守れと言ってたので
誰もが書き込める仮想通貨のニュース全般スレというのを作るのがいい
5chルールにのっとってより適切なスレに誘導できるようになる
623ちゃんばば
2021/04/28(水) 08:35:25.53ID:hsTnpcWp >>619
>お前の主観だろ
そりゃそうだよ。
だからこそ、多様考えが有るんじゃん。
節税が肝と思ってるから、あれは節税策を聞きたいのでは?と思えば、そっちの方向で語ってる。
議題や論点を狭い範囲に閉じ込める必要なんて無いだろ?
で、貴方がそっちの話には興味が無ければスルーすれば良いのでは?
>>620
>もう一つスレ増えたところで何が困る?
立てたのはもう二桁いってるのでは?
税話自体も散ってるよな。
>仮想通貨板でも同スレがあったけど税金板で立ててみたかった
と言う理由で、税金板にも立ててたよな。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1509025724/l50?v=pc
放置された39は可哀想に。
この板でだって最近
>仮想通貨の税金は何かおかしい
ってスレも有ったよな。無くなったが。
>仮想通貨の税率を20%に下げるべき
はまだ有るが。
この2つって別ける必要有るのか?と思うがな。
書き込み数は多くないのに。
共産主義に賛同しろとか信じろとか、オウム真理教を信じろとか、俺は嫌だぞ。
俺はスレ乱立には反対だよ。何で賛同しなければならないの?
それに本スレから出てった奴らのスレは無くなったよ。別れたんだよ。しかも2度。本スレはニュースネタOKだよ。
そしてここは、「有識者が答えるとFAQ」の2つの考えで別けたんだよな?
有識者か名乗ったらって話も出て、俺は一般人と名乗った上で書いている。尊重してな。
でも今じゃ名乗って書いてる奴は俺以外に居ないはず。名無しなら毎日ID変わるのだから毎日名乗らないと識別不可能だよな。
でも「有識者が答える」ってのは、尊重する必要が無いと考えてる奴の存在は、蒸し返して何度も何度も是非で議論しても仕方無いよな。
名乗ったら?って提案をスルーし続ける奴なんだから。
で、ここの実態は普通のスレと変わらん。
何年に渡って永遠に名乗るべきのメタ議論で埋めてもな。
名乗る必要は無いと考えてる奴は居るし、彼らは彼らの主観で行動するのだから。
あと、ここって雑談OKだからニュースネタの雑談もOKだよな。
>>622
>5chルールにのっとってより適切なスレに誘導できるようになる
乱立禁止もルールでも有るよな。
俺は自分がそこに移動するとは全く思えないけどな。
割って出て行ったスレは全て無くなってる。メタ議論好きの荒らしじゃね?
>お前の主観だろ
そりゃそうだよ。
だからこそ、多様考えが有るんじゃん。
節税が肝と思ってるから、あれは節税策を聞きたいのでは?と思えば、そっちの方向で語ってる。
議題や論点を狭い範囲に閉じ込める必要なんて無いだろ?
で、貴方がそっちの話には興味が無ければスルーすれば良いのでは?
>>620
>もう一つスレ増えたところで何が困る?
立てたのはもう二桁いってるのでは?
税話自体も散ってるよな。
>仮想通貨板でも同スレがあったけど税金板で立ててみたかった
と言う理由で、税金板にも立ててたよな。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1509025724/l50?v=pc
放置された39は可哀想に。
この板でだって最近
>仮想通貨の税金は何かおかしい
ってスレも有ったよな。無くなったが。
>仮想通貨の税率を20%に下げるべき
はまだ有るが。
この2つって別ける必要有るのか?と思うがな。
書き込み数は多くないのに。
共産主義に賛同しろとか信じろとか、オウム真理教を信じろとか、俺は嫌だぞ。
俺はスレ乱立には反対だよ。何で賛同しなければならないの?
それに本スレから出てった奴らのスレは無くなったよ。別れたんだよ。しかも2度。本スレはニュースネタOKだよ。
そしてここは、「有識者が答えるとFAQ」の2つの考えで別けたんだよな?
有識者か名乗ったらって話も出て、俺は一般人と名乗った上で書いている。尊重してな。
でも今じゃ名乗って書いてる奴は俺以外に居ないはず。名無しなら毎日ID変わるのだから毎日名乗らないと識別不可能だよな。
でも「有識者が答える」ってのは、尊重する必要が無いと考えてる奴の存在は、蒸し返して何度も何度も是非で議論しても仕方無いよな。
名乗ったら?って提案をスルーし続ける奴なんだから。
で、ここの実態は普通のスレと変わらん。
何年に渡って永遠に名乗るべきのメタ議論で埋めてもな。
名乗る必要は無いと考えてる奴は居るし、彼らは彼らの主観で行動するのだから。
あと、ここって雑談OKだからニュースネタの雑談もOKだよな。
>>622
>5chルールにのっとってより適切なスレに誘導できるようになる
乱立禁止もルールでも有るよな。
俺は自分がそこに移動するとは全く思えないけどな。
割って出て行ったスレは全て無くなってる。メタ議論好きの荒らしじゃね?
624承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 10:52:45.45ID:eTMNy95J こいつほんま何言ってるかわからん
無駄な引用のがまだ日本語として成立してる時点でもうね
無駄な引用のがまだ日本語として成立してる時点でもうね
625承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 12:20:34.39ID:yApigKva こいつむちゃくちゃやな
626承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 13:04:53.04ID:TNF8wLHF マジで読みにくいし何伝えたいかわからん
627承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 13:43:18.33ID:TyrTyVNw >>623
話が通じないのはわざとなのか?
節税が肝なのではなくて相手が何を求めているのかが重要で
相手に合わせて答える事も重要だって事
単純に税金のスレでお前しか出さないニュース連投され見にくいから
ニューススレを作るのが適切だろうって話
適切なスレを作るだけでなぜ乱立になる
もしニューススレが出来て乱立だと思えばお前が削除依頼だせばいいだろ
適切なスレが出来ても移動しないなら荒らししかない
運営が削除しないなら客観的事実に基づいて
ちゃんばばはルール守らない荒らしという認定になるだけ
話が通じないのはわざとなのか?
節税が肝なのではなくて相手が何を求めているのかが重要で
相手に合わせて答える事も重要だって事
単純に税金のスレでお前しか出さないニュース連投され見にくいから
ニューススレを作るのが適切だろうって話
適切なスレを作るだけでなぜ乱立になる
もしニューススレが出来て乱立だと思えばお前が削除依頼だせばいいだろ
適切なスレが出来ても移動しないなら荒らししかない
運営が削除しないなら客観的事実に基づいて
ちゃんばばはルール守らない荒らしという認定になるだけ
628承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 13:48:55.56ID:Kwao3kHV その辺のことはこの人はわかってなさそうよ
相手にわかりやすいかな?とか一切思ってなさそうだもん
説明することが主では無く書くことが主なのだと思う
こういうの書くと妄想だろとか想像で勝手にって返しあるみたいだけど
基本的には態度この場合は文面抱かそこに出るからな
相手にわかりやすいかな?とか一切思ってなさそうだもん
説明することが主では無く書くことが主なのだと思う
こういうの書くと妄想だろとか想像で勝手にって返しあるみたいだけど
基本的には態度この場合は文面抱かそこに出るからな
629承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 14:12:35.16ID:cYftLN7N とりあえず乱立以前にスレ違いの内容を投稿しているならまずそれがルール違反だという認識を持とうよ
乱立がまずいからそれよりもっと基本的なルールであるスレ違いの投稿が容認されるなんて本気で思ってるのか?
乱立がまずいからそれよりもっと基本的なルールであるスレ違いの投稿が容認されるなんて本気で思ってるのか?
630ちゃんばば
2021/04/28(水) 15:33:28.27ID:aLVAlmsc >>627
>節税が肝なのではなくて相手が何を求めているのかが重要で
>相手に合わせて答える事も重要だって事
え?
何故俺はしていない扱いなの?
仮想通貨の初心者っぽい奴が「雑所得で申告なんですよね」って訊いて、「はい、そうです」って答えるのがベストとは俺は思ってないよ。
国税庁のFAQのpdfで、継続的なら計算が必要と読めるから、営利継続で雑所得行きって意味と俺は解釈していて、殆どの奴は譲渡所得控除の50万円で消えると認識してる。
俺がこの考えだっての解ってるのだよね?
譲渡所得での計上の話をするな、と言ってるのはサッパリ解らん。
>節税が肝なのではなくて相手が何を求めているのかが重要で
>相手に合わせて答える事も重要だって事
え?
何故俺はしていない扱いなの?
仮想通貨の初心者っぽい奴が「雑所得で申告なんですよね」って訊いて、「はい、そうです」って答えるのがベストとは俺は思ってないよ。
国税庁のFAQのpdfで、継続的なら計算が必要と読めるから、営利継続で雑所得行きって意味と俺は解釈していて、殆どの奴は譲渡所得控除の50万円で消えると認識してる。
俺がこの考えだっての解ってるのだよね?
譲渡所得での計上の話をするな、と言ってるのはサッパリ解らん。
631ちゃんばば
2021/04/28(水) 15:34:26.37ID:aLVAlmsc >>629
>スレ違いの内容を投稿しているならまずそれがルール違反だという認識を持とうよ
その前提はどこから来たの?
本スレは2度の分裂騒ぎを経て、25番目のスレから正式にスレタイとテンプレを変更してるのに。
禁止してるのは市況だけ。
あとスレ落ちてたので立てました。
>儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般32【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619591228/
>スレ違いの内容を投稿しているならまずそれがルール違反だという認識を持とうよ
その前提はどこから来たの?
本スレは2度の分裂騒ぎを経て、25番目のスレから正式にスレタイとテンプレを変更してるのに。
禁止してるのは市況だけ。
あとスレ落ちてたので立てました。
>儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般32【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619591228/
632承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 15:42:14.59ID:cYftLN7N 雑談と言われてなんでもおkと思ってるならそれは勘違いだぞ
他の参加者の誰もまったく興味がない自分の趣味の話題を延々と話していたら
それは別のところでやってねって言われて当然では?
雑談ってのは周りの空気を読めない人間ができるものじゃない
他の参加者の誰もまったく興味がない自分の趣味の話題を延々と話していたら
それは別のところでやってねって言われて当然では?
雑談ってのは周りの空気を読めない人間ができるものじゃない
633承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 15:43:18.78ID:a9FEcfQa >>630
いいからもう黙れ
いいからもう黙れ
636承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 16:28:56.00ID:TyrTyVNw >>630
都合の悪いところは無視ね
おまえの>節税が肝だろ?
って話に対してだろうし
全くわからない奴に譲渡所得勧めてたろ
指摘されて最近は自己責任ってつけてるがなぜ自己責任なのかの説明は無し
お前の解釈だって話で
国税庁の見解ではないって話
国税庁の所得区分をガン無視して
他の文章の裏を読めとか頭いかれてんか?
法的な不備があるかもしれないという税理士や専門家の話もあるが
それは法律に対してであって
PDFの文章が譲渡所得Okって解釈してる専門家はいないだが
お前以外でPDFの文章で譲渡所得だと主張している専門家のURLを張ってくれないかね
もしくはお前が主張するPDFの文章の真意を国税庁に確認すべきではないかね?
我々はPDF文章の所得区分でしか国税庁の公式見解としかみれないし
税務署の答えもPDFの所得区分の文章そのままっていう主張なんだが
お前の主張に自信があるなら国税庁に真意を問い合わせないのはなぜなんだ?
都合の悪いところは無視ね
おまえの>節税が肝だろ?
って話に対してだろうし
全くわからない奴に譲渡所得勧めてたろ
指摘されて最近は自己責任ってつけてるがなぜ自己責任なのかの説明は無し
お前の解釈だって話で
国税庁の見解ではないって話
国税庁の所得区分をガン無視して
他の文章の裏を読めとか頭いかれてんか?
法的な不備があるかもしれないという税理士や専門家の話もあるが
それは法律に対してであって
PDFの文章が譲渡所得Okって解釈してる専門家はいないだが
お前以外でPDFの文章で譲渡所得だと主張している専門家のURLを張ってくれないかね
もしくはお前が主張するPDFの文章の真意を国税庁に確認すべきではないかね?
我々はPDF文章の所得区分でしか国税庁の公式見解としかみれないし
税務署の答えもPDFの所得区分の文章そのままっていう主張なんだが
お前の主張に自信があるなら国税庁に真意を問い合わせないのはなぜなんだ?
637承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 16:32:49.80ID:TyrTyVNw638承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 16:33:20.69ID:TyrTyVNw 意味不明の間違いね
639承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 16:49:03.35ID:kq9BhG9m ワッチョイつけてクソコテとそれに反応してる荒らし共全員あぼーんできればそれでいいよ
はっきりいってあぼーん出来ない、クソコテに反応してる連中の方が邪魔
はっきりいってあぼーん出来ない、クソコテに反応してる連中の方が邪魔
640承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 17:09:29.07ID:u1f9TUCf 国税庁は主要なdefiである
uniswapの流動性供給とcompoundだけでも良いから
統一見解出して欲しいところ。
個人的な見解 分類
Yearn valut 交換
外貨で外国株やロボアド投信を買うのに類似。
購入時に元仮想通貨の損益を確定される。
BTCからWBTCにトレード 交換
BTC担保にWBTC借りる Borrow
Compoundに預け入れてcトークン受け取る 差額 or 交換
Uniswap V2 V3に流動性供給 差額 or 交換
UNIとCOMPについては自分の利用してる仮想通貨計算サービスは
↓参考サイトのように差額の損益計上する方針で損益計算
これが1番混乱しないし国益に叶うとは思う。
参考
https://www.cryptact.com/journal/columu20201211
日銀レビュー
暗号資産における分散型金融
―― 自律的な金融サービスの登場とガバナンスの模索 ――
2021-J-3
Bank of Japan Review
決済機構局 北條真史、鳩貝淳一郎
https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2021/data/rev21j03.pdf
uniswapの流動性供給とcompoundだけでも良いから
統一見解出して欲しいところ。
個人的な見解 分類
Yearn valut 交換
外貨で外国株やロボアド投信を買うのに類似。
購入時に元仮想通貨の損益を確定される。
BTCからWBTCにトレード 交換
BTC担保にWBTC借りる Borrow
Compoundに預け入れてcトークン受け取る 差額 or 交換
Uniswap V2 V3に流動性供給 差額 or 交換
UNIとCOMPについては自分の利用してる仮想通貨計算サービスは
↓参考サイトのように差額の損益計上する方針で損益計算
これが1番混乱しないし国益に叶うとは思う。
参考
https://www.cryptact.com/journal/columu20201211
日銀レビュー
暗号資産における分散型金融
―― 自律的な金融サービスの登場とガバナンスの模索 ――
2021-J-3
Bank of Japan Review
決済機構局 北條真史、鳩貝淳一郎
https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2021/data/rev21j03.pdf
641ちゃんばば
2021/04/28(水) 17:20:46.46ID:KlmcsOm2 >>632
考えの相違で、隔離スレ、そのスレは好きにしろと悪態をついて出て行って、総意でスレタイとテンプレの修正をしたと認識してるが、分離したスレが無くなると戻って来て仕切りたがるんだよな。
ビットコイン情報交換スレが1桁か10台の頃に市況共が来て、ここで書いて良いか聞いて来て認めたのは俺だよ。
で、書き込み増えたから市況は分離してと話してたら結局は無視して居座った。
そこで最初に分離したのが、儲けたお金の税金・確定申告スレだよ。
書き込み数が少ないのなら別ける必要は無いってのは、ずっと一貫してるよ。
考えの相違で、隔離スレ、そのスレは好きにしろと悪態をついて出て行って、総意でスレタイとテンプレの修正をしたと認識してるが、分離したスレが無くなると戻って来て仕切りたがるんだよな。
ビットコイン情報交換スレが1桁か10台の頃に市況共が来て、ここで書いて良いか聞いて来て認めたのは俺だよ。
で、書き込み増えたから市況は分離してと話してたら結局は無視して居座った。
そこで最初に分離したのが、儲けたお金の税金・確定申告スレだよ。
書き込み数が少ないのなら別ける必要は無いってのは、ずっと一貫してるよ。
642ちゃんばば
2021/04/28(水) 17:22:16.13ID:KlmcsOm2 >>633
何がいいんだろう?
何様何だろう?
俺の上司か?
譲渡所得控除の50万円使えると思うのだが、初心者には教えるなってか?
そんな小銭で税務調査なんて来ないだろ?
仮想通貨(暗号資産)は譲渡所得NGは、法令にも通達にもタックスアンサーにも無いよな?
「原則、雑所得」の根拠の外貨、支払手段云々も、法令にも通達にもタックスアンサーにも無いよな?
書けない程度の物だよ。
所得税と住民税で30%の税率だったとして、そこに15万円の値引き券有るぞと言うと、初心者には教えるな!と?
値引き券が有るかなんて聞いていないと?
長期5年保有で半額になるのに、初心者には教えるな!と?
もしかして、人でなし?
何がいいんだろう?
何様何だろう?
俺の上司か?
譲渡所得控除の50万円使えると思うのだが、初心者には教えるなってか?
そんな小銭で税務調査なんて来ないだろ?
仮想通貨(暗号資産)は譲渡所得NGは、法令にも通達にもタックスアンサーにも無いよな?
「原則、雑所得」の根拠の外貨、支払手段云々も、法令にも通達にもタックスアンサーにも無いよな?
書けない程度の物だよ。
所得税と住民税で30%の税率だったとして、そこに15万円の値引き券有るぞと言うと、初心者には教えるな!と?
値引き券が有るかなんて聞いていないと?
長期5年保有で半額になるのに、初心者には教えるな!と?
もしかして、人でなし?
643ちゃんばば
2021/04/28(水) 17:22:54.64ID:KlmcsOm2644ちゃんばば
2021/04/28(水) 17:23:38.31ID:KlmcsOm2645承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 17:36:28.68ID:cYftLN7N >>641
雑談については反論がないようなので理解して頂けたようで何よりです
ここはその「儲けたお金の税金・確定申告スレ」ではないので別スレの話をされても困りますね
該当の継続スレはあなた立ててましたよね?そちらでもあなたは暴れ回った結果、次スレの需要がなくて落ちたみたいですけど
その話を別スレであるこちらに持ち込まれても迷惑ですので
どうぞあなたが立てた
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般32【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619591228/
こちらのスレで存分におやり下さい
雑談については反論がないようなので理解して頂けたようで何よりです
ここはその「儲けたお金の税金・確定申告スレ」ではないので別スレの話をされても困りますね
該当の継続スレはあなた立ててましたよね?そちらでもあなたは暴れ回った結果、次スレの需要がなくて落ちたみたいですけど
その話を別スレであるこちらに持ち込まれても迷惑ですので
どうぞあなたが立てた
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般32【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619591228/
こちらのスレで存分におやり下さい
646ちゃんばば
2021/04/28(水) 18:24:23.14ID:KlmcsOm2 >>636
>国税庁の所得区分をガン無視して
>他の文章の裏を読めとか頭いかれてんか?
ん?
ガン無視って、俺はハッキリと関連法令に譲渡所得の33条が載ってない事を指摘してるよ。
他の?
同じpdfの文章内だよな?
それに表だろ?
>複数の暗号資産を継続的に売買する方がその売却等に係る所得金額を計算する際には、譲渡原価の計算を行う必要があります。
とわざわざ書いてるのに、何故裏?
「営利継続で雑所得」以外で「継続的に」が所得税法に有るとでも思ってるの?
雑所得で計上なら10年に2回買うだけでも平均の計算が必要なのに。
>PDFの文章が譲渡所得Okって解釈してる専門家はいないだが
>お前以外でPDFの文章で譲渡所得だと主張している専門家のURLを張ってくれないかね
それは複数の専門家があの文を取り上げて、「譲渡所得OKという意味では無い」と解説してるって事?
何処で言ってるか教えてくれ。
>我々はPDF文章の所得区分でしか国税庁の公式見解としかみれないし
>税務署の答えもPDFの所得区分の文章そのままっていう主張なんだが
我々って誰?
「としかみれないし」の根拠って何?
10年に2回買うだけでも平均の計算が必要なのに、非継続的だと計算不要っぽい話がわざわざ有るのに疑問は感じないの?
避けてるだけじゃん。
>もしくはお前が主張するPDFの文章の真意を国税庁に確認すべきではないかね?
2年に渡ってわざわざ書いてるのだから、聞く必要性を全く感じないけど。
>国税庁の所得区分をガン無視して
>他の文章の裏を読めとか頭いかれてんか?
ん?
ガン無視って、俺はハッキリと関連法令に譲渡所得の33条が載ってない事を指摘してるよ。
他の?
同じpdfの文章内だよな?
それに表だろ?
>複数の暗号資産を継続的に売買する方がその売却等に係る所得金額を計算する際には、譲渡原価の計算を行う必要があります。
とわざわざ書いてるのに、何故裏?
「営利継続で雑所得」以外で「継続的に」が所得税法に有るとでも思ってるの?
雑所得で計上なら10年に2回買うだけでも平均の計算が必要なのに。
>PDFの文章が譲渡所得Okって解釈してる専門家はいないだが
>お前以外でPDFの文章で譲渡所得だと主張している専門家のURLを張ってくれないかね
それは複数の専門家があの文を取り上げて、「譲渡所得OKという意味では無い」と解説してるって事?
何処で言ってるか教えてくれ。
>我々はPDF文章の所得区分でしか国税庁の公式見解としかみれないし
>税務署の答えもPDFの所得区分の文章そのままっていう主張なんだが
我々って誰?
「としかみれないし」の根拠って何?
10年に2回買うだけでも平均の計算が必要なのに、非継続的だと計算不要っぽい話がわざわざ有るのに疑問は感じないの?
避けてるだけじゃん。
>もしくはお前が主張するPDFの文章の真意を国税庁に確認すべきではないかね?
2年に渡ってわざわざ書いてるのだから、聞く必要性を全く感じないけど。
647ちゃんばば
2021/04/28(水) 18:25:07.64ID:KlmcsOm2648ちゃんばば
2021/04/28(水) 18:25:48.35ID:KlmcsOm2 >>640
>これが1番混乱しないし国益に叶うとは思う。
変に強要されると逆に混乱するんじゃ?
以前の移動平均法への強要って何だったの?と思う。
総平均法でも、株の販売毎の総平均法でも、先入先出法でも良いと思うがな。
棚卸資産の様に原価計算で差し引きして戻す事をしないのなら、最終仕入原価法とかはずれるから使うな!みたいな方が根拠が解かり易くて良いと思う。
俺は、どっちか微妙なのは、どっちでも良いと思うな。
>これが1番混乱しないし国益に叶うとは思う。
変に強要されると逆に混乱するんじゃ?
以前の移動平均法への強要って何だったの?と思う。
総平均法でも、株の販売毎の総平均法でも、先入先出法でも良いと思うがな。
棚卸資産の様に原価計算で差し引きして戻す事をしないのなら、最終仕入原価法とかはずれるから使うな!みたいな方が根拠が解かり易くて良いと思う。
俺は、どっちか微妙なのは、どっちでも良いと思うな。
649承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 18:27:39.00ID:soIfvtRA 海外仮想通貨取引所に仮想通貨を送金して、そこで利益が出たらどうすればいいの?税務署は追ってくるの?
650承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 18:30:42.22ID:F3n+9cSK 追ってくるというか日本人名義のアカウントは全て報告されるようになってる
651ちゃんばば
2021/04/28(水) 18:33:30.17ID:KlmcsOm2652ちゃんばば
2021/04/28(水) 18:36:27.06ID:KlmcsOm2 >>650
全ては大げさでは?
全ては大げさでは?
653承認済み名無しさん
2021/04/28(水) 18:39:25.87ID:cYftLN7N >>651
よく分からないけど>>641で長々と語ってるのはすべて別スレの話だよね?
このスレそんな歴史とかあるスレじゃないし
ここはそのスレじゃないからその話をされても困るから無関係な話はやめてねってことだよ
だからそれらの歴史に基づいたルールでやりたいならあなたが立ててるパートスレの
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般32【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619591228/
でやればいいでしょ?何か理解できないこと俺言ってる?
よく分からないけど>>641で長々と語ってるのはすべて別スレの話だよね?
このスレそんな歴史とかあるスレじゃないし
ここはそのスレじゃないからその話をされても困るから無関係な話はやめてねってことだよ
だからそれらの歴史に基づいたルールでやりたいならあなたが立ててるパートスレの
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般32【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619591228/
でやればいいでしょ?何か理解できないこと俺言ってる?
654承認済み名無しさん
2021/04/29(木) 03:25:39.48ID:JvJ85vHF ステーキングしたらその額は経費として扱えたりしないかな
655承認済み名無しさん
2021/04/29(木) 04:44:47.68ID:bDdazY0r >>653
ちゃんばばスレあざす
ちゃんばばスレあざす
656承認済み名無しさん
2021/04/29(木) 13:53:12.49ID:LK73Q2Drp 仮想通貨取引の利益が30万円になったとして、そこからこの30万円を得るためにパソコンやディスプレイを買ってなんだかんだで合計15万円の利益となった場合は確定申告する必要がある?
657ちゃんばば
2021/04/29(木) 14:35:49.19ID:h5zfQo9v >>653
ニュース云々とか、その他スレ(本スレ)の話を俺がここでされてるの。
そいつらに言わずに、俺に止めてって言ってるよね?
俺は言われっ放しで反論すらするなと?
それだと、貴方はコテハン叩きに参加している様にも見えるよ。
24スレが18年の6月に立って、25スレが18年の8月に立った。
3年前に総意で決着が付いた事案と認識してる。
ニュースネタはOKだよ。
ニュース云々とか、その他スレ(本スレ)の話を俺がここでされてるの。
そいつらに言わずに、俺に止めてって言ってるよね?
俺は言われっ放しで反論すらするなと?
それだと、貴方はコテハン叩きに参加している様にも見えるよ。
24スレが18年の6月に立って、25スレが18年の8月に立った。
3年前に総意で決着が付いた事案と認識してる。
ニュースネタはOKだよ。
659承認済み名無しさん
2021/04/29(木) 14:58:01.06ID:LK73Q2Drp660ちゃんばば
2021/04/29(木) 15:05:49.63ID:h5zfQo9v >>654
無理じゃね?
銀行の流動性を上げる為に、ユーザーが定期預金をするのが近いんじゃ?
>>656
サラリーマンとかで?
20万円の申告不要を使えない人もいるよ。
1個(セット)10万円以上は減価償却が必要。サーバー以外のパソコンは耐用年数4年。月割で。
仕事(仮想通貨売買業務)と私用(家事)を按分(使用割合で別ける)して、使用分は経費にはならんよ。
必要経費が認められてるのは雑所得とかで、譲渡所得は取得費とかだけだが、営利継続で無ければ俺は譲渡所得で計上出来ると思ってる。
譲渡所得控除50万円が有るので、その規模は消えるな。
使えるかは、スレの議論を読んでは?
>>646の
>それは複数の専門家があの文を取り上げて、「譲渡所得OKという意味では無い」と解説してるって事?
>何処で言ってるか教えてくれ。
のレスで、使えない線が濃いと思うかも知れないが。
無理じゃね?
銀行の流動性を上げる為に、ユーザーが定期預金をするのが近いんじゃ?
>>656
サラリーマンとかで?
20万円の申告不要を使えない人もいるよ。
1個(セット)10万円以上は減価償却が必要。サーバー以外のパソコンは耐用年数4年。月割で。
仕事(仮想通貨売買業務)と私用(家事)を按分(使用割合で別ける)して、使用分は経費にはならんよ。
必要経費が認められてるのは雑所得とかで、譲渡所得は取得費とかだけだが、営利継続で無ければ俺は譲渡所得で計上出来ると思ってる。
譲渡所得控除50万円が有るので、その規模は消えるな。
使えるかは、スレの議論を読んでは?
>>646の
>それは複数の専門家があの文を取り上げて、「譲渡所得OKという意味では無い」と解説してるって事?
>何処で言ってるか教えてくれ。
のレスで、使えない線が濃いと思うかも知れないが。
661ちゃんばば
2021/04/29(木) 15:10:29.55ID:h5zfQo9v662承認済み名無しさん
2021/04/29(木) 15:20:18.08ID:LK73Q2Drp >>660
サラリーマン本業で仮想通貨取引専用のパソコンとディスプレイを用意してる感じですね
サラリーマン本業で仮想通貨取引専用のパソコンとディスプレイを用意してる感じですね
663承認済み名無しさん
2021/04/29(木) 19:19:10.21ID:7v2OBBJR664ちゃんばば
2021/04/30(金) 04:43:17.20ID:fGvVNq// >>662
マジで専用?と俺は思うが、それは税務署も一緒だろうけど、マジなら減価償却して100%費用にぶっ込めば良いんじゃね?
個々のは別でセットじゃ無いって考えなら、念の為に10万円未満に別けて、買う日も別にするってのも有りかも。
マジで専用?と俺は思うが、それは税務署も一緒だろうけど、マジなら減価償却して100%費用にぶっ込めば良いんじゃね?
個々のは別でセットじゃ無いって考えなら、念の為に10万円未満に別けて、買う日も別にするってのも有りかも。
665ちゃんばば
2021/04/30(金) 04:51:36.62ID:fGvVNq// 本スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619591228/
でこっちに客引きしてる奴がいるが、こっちでレスすら書いていないよな。
こっちは、有識者が答えるのとFAQに絞ってのスレだが、結局は名乗ったらって話には、無視で有識者か答えたのかすら判らんスレだよな。
雑談OKで、スレが乱立してるだけ。
スレ乱立の弊害が出てるぞ。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619591228/
でこっちに客引きしてる奴がいるが、こっちでレスすら書いていないよな。
こっちは、有識者が答えるのとFAQに絞ってのスレだが、結局は名乗ったらって話には、無視で有識者か答えたのかすら判らんスレだよな。
雑談OKで、スレが乱立してるだけ。
スレ乱立の弊害が出てるぞ。
666承認済み名無しさん
2021/04/30(金) 06:06:51.71ID:ZzPdPSjb バイナンスのローンチプールとか細かいのをBNBに変換とかって、年末にまとめてレポートで出せばいいの?
667承認済み名無しさん
2021/04/30(金) 12:18:59.37ID:Ffs4/O+Fp668承認済み名無しさん
2021/04/30(金) 14:15:47.61ID:FKE2yKyd669承認済み名無しさん
2021/04/30(金) 14:21:04.19ID:VrmbzoZl 掘った分を口座へ未拠出状態で、掘ってない仮想通貨の利益にグラボとか電気代当てれるんですかね?
670承認済み名無しさん
2021/04/30(金) 14:33:07.67ID:FKE2yKyd 取得時で利益発生してるから大丈夫でしょ
671承認済み名無しさん
2021/04/30(金) 14:37:54.01ID:RJ2acQ22 >>669
口座に未拠出って表現がよくわからんが価格の付いたコインが掘れた時点で税金は発生してるだろ
経費は利益のどれに当てるとかじゃないから関係無いしそもそも当てようが当てまいが総計変わらんだろうが
口座に未拠出って表現がよくわからんが価格の付いたコインが掘れた時点で税金は発生してるだろ
経費は利益のどれに当てるとかじゃないから関係無いしそもそも当てようが当てまいが総計変わらんだろうが
672承認済み名無しさん
2021/04/30(金) 14:41:12.55ID:VrmbzoZl >>670
取得時って口座への拠出前はリアルタイムになっちゃうわけですけど毎日掘れた分を当日レートで算出して申請するんですか?
取得時って口座への拠出前はリアルタイムになっちゃうわけですけど毎日掘れた分を当日レートで算出して申請するんですか?
673承認済み名無しさん
2021/04/30(金) 14:55:33.38ID:+3ZDaSfQ 仮想通貨やマイニングしているけど、確定申告が全然分からん。税理士に頼むのがいいの?
マイニングだけでも今年は仮想通貨で100万は所得があると思う。
去年は仮想通貨で損したからしていない。
マイニングだけでも今年は仮想通貨で100万は所得があると思う。
去年は仮想通貨で損したからしていない。
677承認済み名無しさん
2021/04/30(金) 15:57:01.19ID:U+ixY3Kr >>675
年内にマイニングで得た手持ちコイン一括売却してそれを利益にしたらいいんじゃない?
年内にマイニングで得た手持ちコイン一括売却してそれを利益にしたらいいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★5 [ひかり★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」 [ひかり★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 [首都圏の虎★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★2 [お断り★]
- 愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】ワイ(35)歳、人妻デリヘルで51歳の氷河期世代の女の子の生マンコに膣内射精をしてくる…ゆとり世代に孕まされてて草 [257926174]
- 【悲報】8900万のSteamアカウント(全体の3分の2)がダークウェブに流出 [253839187]
- 江頭2:50👈この人の率直な印象って何? [242521385]
- 煽り抜きで『進撃の巨人』って漫画史上でもトップレベルの傑作じゃねぇか? [339035499]
- 任天堂VSソニー←これに決着が着いてしまった理由wwwwww
- 若者の結婚式って今でもてんとう虫のサンバ歌ってるの?