X



【初心者用】マイニング情報交換スレ31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/09(土) 17:52:20.03ID:AXZejCu8
初心者用のマイニングスレです。

基本は自分で検索ですが、
〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
マイニングやマイニング用PCの初心者同士助け合いましょう。

このスレの住民である以上初心者です。
分かることは教えてあげましょう。

最初のマイニング体験にはNice hashでしたが、まさかの盗難事件が発生。今はつかえません。
https://miner.nicehash.com/

nVidiaのGPUにはccminer
AMDのGPUにはsgminer

Power Levelを調整するにはMSI AFTERBURNER
https://www.msi.com/page/afterburner

どれぐらい儲かるか、採掘能力採算については
https://whattomine.com/coins
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

古いグラボやCPUのマイニングは、電気代の方が高いので要注意!
会社や大学での許可がないマイニングは犯罪で捕まります!寮や社宅も要注意!

【注意:これから始めようと考えている方へ】
今から新規で初めても、PCやビデオカードの代金をペイできるまでには長い時間がかかります。
詳しくは上の採掘力計算ができるページからわかる利益の期待値を元に、計算してください。

今は暖房器具を買うつもりで始めることをオススメします。
それでも良いという方は共に夢を掘りましょう。


【中上級者以上はこちら】
マイニング情報交換スレ 3ブロック目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1502279631/

“過去スレはこちら”
【初心者用】マイニング情報交換スレ30
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1512686122/
2017/12/10(日) 01:22:02.19ID:3qC8QE3G
SATAから変換コネクタでファンの電源とってるんだけど、これくらいはいいよね?
でもコネクタ部分触るとあったかいんだよね
あったかいんだからぁ
2017/12/10(日) 01:22:41.27ID:c1S2vm5E
NH復活したとて
支払いのあてあるのかよ
119承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:22:59.82ID:36mu22iu
ライザーカードについて来る電源がなぜかSATA変換の6ピンなんだよね
罠としか思えない
120承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:23:38.95ID:pm+U9/5c
>>114
>>115
ありがとうございます!
途切れはまずいですよね。マンションなんで遅いんですよ。マンションについてる無料回線はもっと遅くて、もともと契約してたヤフー光なんですけどね。

pingについても調べてみます。ありがとうございました。
121承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:25:02.24ID:pm+U9/5c
>>116
そうなんですね。
地味に気になってました。
参考になります。安心しました。
2017/12/10(日) 01:25:51.61ID:6Rh6asBC
ccで1080✕3が142MH/s、スパノバで見たら27MH/s
プールの表示おかしいのか実際にこんな届かないとかあるん?
2017/12/10(日) 01:28:22.72ID:c1S2vm5E
xmr-stak-cpuで使えるのは物理コアのみ?
124承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:31:47.01ID:mCziA6x2
Awesome Miner解説ブログの作者
mining pool hubのことも書いてくれたのむ!
Zpool落ちまくってかなわん!
2017/12/10(日) 01:33:03.75ID:+JUj638J
awesomeにして収入は増えたがコインやリグの管理が面倒
手間かけず基本放置していたいので、おいらはnhが復活したら戻るつもり
収入は減るかもしれんが手間賃と思ってる
2017/12/10(日) 01:33:54.37ID:vkSyVQ9n
>>123
物理コア以外にも割り振れるが一気に遅くなってトータルは逆に減る
2017/12/10(日) 01:35:44.59ID:pm+U9/5c
僕はアワでプーハブですけど一か月は使ってみようかと思ってます。
基本はNHで放置したいんですけどね。
2017/12/10(日) 01:36:47.17ID:3qC8QE3G
つかAwesomeってそんなに良いの?
結局プール直掘りが一番かと思ってきた
2017/12/10(日) 01:37:21.51ID:1aKGQc5g
>>33
LOOOPでんきかENEOSでんきあたりで試算してみたら
130承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:43:35.11ID:Cl5VOULv
Awesomeは多分色々設定できたらかなり使いやすいと思うけど
表示されてる額が胡散臭い
モナも死んでるしなんか今どこも不安でしかないいつ落ちるか分からんし
2017/12/10(日) 01:44:12.32ID:5UlRtgRg
(昨日のWindows Updateの後と予想されます)
電源を入れると激しくGPUが回転し、Windowsが起動しないというエラーが頻発して困っています。

ライザーケーブルをマザーボード本体から抜くと
GPUファンが激しく音を立てて回転をせずにWindowsが起動します。


この症状の場合、8枚を動かすにはWindows を1から再インストールしなおした方が良いでしょうか?
原因が何なの皆目見当がつきません。

助けてください!
2017/12/10(日) 01:44:48.99ID:DGW9fay9
>>111
SATA電源コネクタが多いの欲しいんだけど
どこで調べたらいいの?
2017/12/10(日) 01:45:57.92ID:1aKGQc5g
>>108
義務付けられてる特定商取引法に基づく表記がない
中国人あたりの詐欺サイトじゃね
134承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:48:45.81ID:36mu22iu
zpoolの払い出しは週一かあ
NHゴックス以来懐疑的になってしまうな
2017/12/10(日) 01:49:23.31ID:c1S2vm5E
>>126
thx。

>>129
それらに加えて、今まちエネも検討してる。
136承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:52:31.85ID:pUw9zG4J
>>133
やっぱり詐欺サイトっぽいですか。
今度似たようなの見つけたときは特定商取引法に基づく表記を確認してみます。
ありがとうございました。
2017/12/10(日) 01:52:46.13ID:RgDG3g0A
>>55
プールが遅いとかありそう。
マジで。NHのときよりnanopoolでmonero掘りしたらハッシュレート上がったもん。
2017/12/10(日) 01:56:22.08ID:5opib2el
結局深夜までかかってしもうたで

https://i.imgur.com/JQ0AsiW.jpg
139承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:58:26.34ID:nT/tITqr
awsomeでサーバーを設定しcpuマイニングをすると爆音になります
140承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:59:32.35ID:VZf6l93d
>>138
グラボの距離近すぎじゃね?
2017/12/10(日) 01:59:39.35ID:RgDG3g0A
>>105
ETN交換している取引所はある。
ただ、ウォレットアドレスを作ったはいいけど、ウォレットアプリが無くて引き出せない。
なんというセルフGOX・・・

取引所のアドレスを登録しないとだめなようだけど、こんな糞コイン儲かっても掘るか!ってやめた。

履歴を見ると、ネットワークが死んだことがあるらしい。
2017/12/10(日) 02:00:52.02ID:c1S2vm5E
全体でどれくらいの電気食うの?
2017/12/10(日) 02:01:57.78ID:RgDG3g0A
結構いろんなソフトがソフト使う報酬として僅かなハッシュパワーを要求するんだが、その先が大抵NiceHashのpoolなんで動かないわ。
AMD系は結構掘るの限られるわな・・・
2017/12/10(日) 02:02:54.32ID:RgDG3g0A
>>128
nVidia系は結構動く。
AMDはだめ。
2017/12/10(日) 02:05:19.91ID:5opib2el
>>140
冷えてるで
2017/12/10(日) 02:08:37.84ID:GR/b4x2V
>>124
俺はmining pool hub使ってるが
チェック入れるとこが違うだけなので
同じ説明で十分だったよ。
2017/12/10(日) 02:08:53.96ID:BsJlvvIG
>>131
グラボ死んでない?
1枚づつ元とは別のPCI-Eスロットに移動させながら認識させて試してみては?
148承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:08:59.71ID:+mSzfqyC
Awesomeでマイニング中、Pentium Gの安いCPUだとネット閲覧も楽々なのに、
逆にi7の方は重たくて、stopを押すのも一苦労します。

なぜi7で性能のいいパソコンの方が重くなるでしょう??

分かる方いたら教えてください。よろしくお願いします。
149承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:09:54.70ID:+mSzfqyC
上記のですが、グラボ両方GTX1060です。
2017/12/10(日) 02:09:55.02ID:BsJlvvIG
>>145
VEGAのHBMの設定どうしてんの?
2017/12/10(日) 02:11:07.09ID:GR/b4x2V
>>132
調べるまでもなくsataは元々多いから
400w級電源でrx560 8枚リグとかやらなければまず不足しないかと。
2017/12/10(日) 02:15:34.45ID:616WfKvV
>>105
cryptpia

>>141
https://github.com/electroneum/electroneum/releases
electroneumdで同期取ってelectroneum-wallet-cliからcryptpiaのアドレスと金額とIDつけて送金
2017/12/10(日) 02:18:30.21ID:50/wpCxJ
>>148
i7の方はCPUも掘ってんじゃね?
2017/12/10(日) 02:23:43.17ID:yxveEoAL
>>148
グラボがどれだけビジーかが重要じゃない?
2017/12/10(日) 02:23:55.26ID:r9VIuUwA
尼で売ってるライザーで電源がSATAとPCI-E6ピンとPATA差さる奴使ってるわ
SATA直接と変換してPCI-Eのと両方挿してる
156承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:25:05.12ID:+mSzfqyC
cpuのマイニングだけ止める設定はあるのでしょうか?
2017/12/10(日) 02:27:27.11ID:GR/b4x2V
>>156
ある
2017/12/10(日) 02:37:44.80ID:/eolasVr
awesome使ってる人はzpool が調子悪い時はhash refineryも使ってみたら?
switch profit の設定のところでzpoolと同様にチェック入れてBTCウォレットアドレス入れるだけなので簡単。
159承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:39:52.84ID:9jtjVwdH
今掘るとしたらどの通貨が上手いかね?
モナ死んでるしなんだかなー
160承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:45:37.92ID:+mSzfqyC
awesomeでcpuのマイニングさせない設定ありますか?
2017/12/10(日) 02:47:51.84ID:YaV2nnKm
タスクマネージャでマイナーの優先度下げればいいのでは
2017/12/10(日) 02:56:17.84ID:GR/b4x2V
>>160
ある
2017/12/10(日) 02:58:12.11ID:BsJlvvIG
>>160
defaultではCPUマイナー動かないのでは?
同じリグでもCPUマイニングするには別のプロファイル作らなきゃならんと思うけど
windows difenderはオフにするかcpuマイナー許可にせにゃ動かん
2017/12/10(日) 02:59:58.89ID:lD/sBkqx
>>89
OKやで、ただ、IDの方も忘れないようにな
2017/12/10(日) 03:02:21.79ID:XN6BlgF/
ETNのプールでお勧めある?
nano試したけど全然掘れない
2017/12/10(日) 03:04:09.11ID:4mNzwyoj
>>119
火事になる元を大量に作ってしまって余りまくってるから
ライザー買うと「サービス(キリッ」で付属してくるんだよwww
2017/12/10(日) 03:32:11.53ID:JXDbYBk+
>>155
詳しく!
2017/12/10(日) 03:40:54.81ID:xPv20qM5
RX460で月いくら分掘れますか?
169承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 03:48:49.85ID:Cl5VOULv
ビットコイン段々死んで来たけどまた盛り返しそうやな
今はどこ掘ればいいんだろ
2017/12/10(日) 03:49:29.38ID:GcfGLWaZ
>>168
114514円
2017/12/10(日) 03:51:36.09ID:r9VIuUwA
>>167
詳しくも何もアマゾンで検索すればすぐ出てくるやんけ
>>168
月3000円
電気代は多分1000円いかない
2017/12/10(日) 03:52:30.08ID:616WfKvV
だんだん死んで来たって本番は先物上場始まってからやぞ
今のなんてその前哨戦だわ
173承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 03:55:30.69ID:vj26Xz0a
先物は先物だからなあ
現物と相関すると思ってる方が痛い目見ることもある
2017/12/10(日) 04:00:29.78ID:616WfKvV
そのポジティブさが羨ましい
175承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:02:18.86ID:vj26Xz0a
ポジティブも何も株もその他もそういうもんだよ
176承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:05:03.72ID:VZf6l93d
特にビットコインなんて先物である必要性がないから確かにそうかもね
まあ始まって見ないとわからないけど
2017/12/10(日) 04:07:06.27ID:f7O6dS7y
マザーズ先物とかいう存在意義が不明なやつもありましてね
2017/12/10(日) 04:20:46.65ID:nQSctlhl
>>158
情報ありがとうございます。
仕事終わったらやってみます。
Zpoolいいんだけど、NHショックで安定しないね
2017/12/10(日) 04:21:54.78ID:GR/b4x2V
おまいらvegaには何掘らせてる?

vegaはクリナイ系にしないと意味ないからと
etn掘らせてて、確かに稼げてるんだが、
日本で無価値なものだっていう点が
すごく引っかかる。
2017/12/10(日) 04:31:40.64ID:4OIanWsE
Awesomeで掘り始めたけど
zpoolの報酬確認するとBTCじゃなくてBCH表示になってるのが気になる
ウォレットはBFのBTCアドレスにしてるけど、BFはBTCとBCHのウォレットアドレスが同じだからこれが原因かな
2017/12/10(日) 04:40:28.99ID:mcBT5wYr
酔っぱらった状態で書いたので、なんか間違ってるかもしれないのと、
MPH普段使ってなかったのでAuto Exchangeが完了するところまでフォローできてないけど、とりあえず。
http://happymining.info/wiki/
あとでこっそり直したりするかもしれません。なんかおかしかったらこっそり教えてください。
2017/12/10(日) 04:56:19.73ID:wpgWIICd
>>179
ジンバブエドルなんかで遊ぶようなもんだろ
2017/12/10(日) 04:58:00.66ID:NbG/ltVd
>>181
お疲れ様です。
mphの説明はこれで十分だと思います。

私が数時間前に見た英文の記憶とどっか被るのは、どっかの英文の書き込みを下敷きにしたからではないかと思います。

etnも登録しておられますが、
minerはawesome付属のどれかでしょうか?それとも、xmr-stak系の何かを特定のフォルダに入れて登録などできるのでしょうか?
mphと一緒にオートスイッチ出来てますか?
(ウォレットが別々なのは当然として)
2017/12/10(日) 05:17:17.54ID:mcBT5wYr
>>183
> 私が数時間前に見た英文の記憶とどっか被る
どこかに似たような解説ありました?あれば自分の書いた内容があってるか確認したい気もするので目を通しておきたいです。
今回の記事はMPHのhow toを読みながら、なんとなく過去の経験からこうだろうなぁと思うやりかたで書きました。

> minerはawesome付属のどれかでしょうか?
ETNはManaged profit minerで管理しているのはnVidiaリグ(GTX1070)なのでccminerで掘っています。
XMR-Stakの方がおそらく効率が良いのですが、残念ながらAwesomeが対応できないので。

> xmr-stak系の何かを特定のフォルダに入れて登録などできるのでしょうか?
nVidiaリグのほかにwikiの開設のスクリーンショットでちらほら見えている、通常のminerとアイコンがちがうプロセスが
VegaリグのXMR-Stakをモニタだけしている状態です。External minerという機能を使用していますが、これはまだ解説していません。
昨日のアップデートでCastXMRに対応したので、本来ならそちらに切り替えてもいいんですが面倒なので走らせっぱなしにしている状態です。

> mphと一緒にオートスイッチ出来てますか?
Managed profit minerの方(nVidiaリグの方)は理論上オートスイッチできますが、この2日間のETNの効率が良すぎてMPHにはスイッチしません。
プール直掘のグループを作成してプロフィットスイッチをしていますが、時々別のコインも掘ることがあるのでスイッチはしている状態で間違いありません。
なお、VegaリグのExternal minerはプロセスの監視しかできないので、オートスイッチはしません。
2017/12/10(日) 05:31:49.72ID:7tzW6zXi
niceが死んで約10mBTCゴックスったけど、niceパワードッカンで全然掘れなかった
アルトコインがまともに掘れるようになって、結果的には得したわ
もう生き返らなくていいよ、nicehash
2017/12/10(日) 05:32:35.75ID:SVmiWeEx
先物は俺達みたいな現物持ってる人、またはこの先現物を受け取る人が
一時的な相場の下落を予測してるが現物を手放したくない、あるいは現物を受け取るのはまだ先なので手放したくても手放せないときに
保険として売りを建てるのが本来の使い方
現物持ってない人がやる先物は投機というかギャンブルだな
2017/12/10(日) 05:33:54.87ID:PlUL5smu
>>184
回答ありがとうございます。
英文資料ですが、ざっくり読んで設定を終えてしまったので
ソースを失念してしまい申し訳ないです。

結局vegaはクリナイ1強でチューニングしたほうがいいので
スイッチングせずモニタリングで十分だということですね。

モニタリングが容易といえば、スマホのモニタリングアプリなども使っておられますか?
2017/12/10(日) 05:46:04.84ID:90S6fyTA
>>184
素晴らしい仕事、乙です
うちのGTX1080Ti、ときどきランダムにアイドリング状態になってしまうんだけどこういうトラブルある人他にいません?
Awesome MinerのログにもWindowsイベントビューアにも何も残ってないからエラーではないみたいなんだけど…
かなり長時間アイドリングになって掘れないでいて、別なアルゴリズムに切り替わるタイミングでまた掘り始める
この症状、なんなんだろう
2017/12/10(日) 06:10:46.55ID:mcBT5wYr
頂いた質問に関連して、「このソフトをAwesomeで使いたい(使えるか?)」という場合どうするかを追記しました。
http://happymining.info/wiki/
新たに「How to」というセクションを設けました(といっても先にblogに書いた内容の転記ですが)。

>>187
現状はChromeリモートデスクトップで時々様子を見ているだけですが、そろそろAwesomeのCloudサービスも使ってみようと思っています。
>>188
アイドリング状態とは、どういう状態か詳しく教えてもらえれば場合によっては改善できるかもしれません。
例:Awesomeのメイン画面でStatusは緑文字のMiningだが、ハッシュレートが出ていない
  同、Miningと表示されるが、その下にInterface offlineと表示され、ハッシュレートも収益予測も表示されない
など。
2017/12/10(日) 06:18:01.59ID:Z8jLJrB7
MONA掘っても赤字になるようになったので新しいコインマイニングしたいんですがおすすめありますか?
GTX1070の二枚挿です
191承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:25:13.12ID:5hmGwb8m
2017年1月付近のMONAはDiff500くらい
つまり46500KH/sの1080でマイニングしてたら
1日93MONA、1日あたり12万7038円(現在の時価で換算)の収入だったのか
年4636万稼ぐGPUすごすぎィ!と思うでしょ?

この1080搭載のPC購入費用(自作で15万円前後?)を
そっくりそのまま投資してれば平均取得単価3円、50000MONA
現時点の時価6830万になってた

つまり儲けることが第一目的なら
高い電気代と騒音に苛まれながらマイニングする意味なし
192承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:28:28.17ID:5hmGwb8m
マイニング競争は苛烈なのでワッパの良い新型GPUが出たらすぐに古いGPU売り払って新調しないといけない
Diffが上がりすぎて赤字になったらすぐ撤退して別のアルトコインに行かなければいけない
非常に面倒、そしてプールの不透明さ(運営者がピンはねしてる可能性、GOXする可能性)とも戦わなきゃいけない
悪いことは言わない
儲けることが第一目的なら取引所で買いなされ

遊びでいいなら好きなの掘りな
2017/12/10(日) 06:29:13.79ID:KtzofMcD
リスクヘッジと自作欲のためだから
2017/12/10(日) 06:39:11.94ID:y5JSArek
ナイスハッシュゴックスでビットコインニュース
になるでしょ→ビットコインが悪いわけではない
上がるでしょ?

というマニュフェストを元に

20万種コインFXですね、、
ゴックスされてなければ20万5000円でやれた
わけです、、

今回は勝てましたが、、20万が47万まで増えた
タイミングでクリックが震えましたね、、

勝利確定後ストロングゼロでささやかな
祝杯、、犯罪的うまさを噛み締めてる最中に
ナイアガラしたのをみて、、吐きました、、
これに巻き込まれたら、、
うっ、、おえ、、みたいな、、

僕は夢を掴んだ、、しかし誰かの夢が破れた、、
ゼロサムゲームなわけです、、
マイニング界で心の傷をいやします、、

FXは修羅場です、、
2017/12/10(日) 06:39:21.61ID:1aKGQc5g
ETNのDiffおかしくね?
2017/12/10(日) 06:47:10.09ID:90S6fyTA
Multi Algorithmで掘ってるとランダムにアイドリングになって却って効率悪いから
ETN掘りにしてみたけどETNってGPUで掘ると負荷軽いのかね?
クロックは1800MHz超え固定なのに温度は70℃切ってる

クロックと消費電力・発熱が比例しない仕組みを理解できてないんだけどさ
空回りみたいな軽い高回転と重い荷物を背負っての低回転みたいなのってあるのかね
2017/12/10(日) 06:48:12.06ID:y5JSArek
僕らはみんな掘っている
掘っているからペイアウトするんだ

僕らはみんな掘っている
掘っているからフリーズするんだ

リグちゃんをライザーにつなげてみれば
青く長いライザーケーブル

vegaだって、1070だって、、780だって
みんなみんな掘っているんだマイナーなんだ、、
2017/12/10(日) 06:53:59.20ID:yjfcdsEL
投資してれば…って言われても、「何もないもの」に金を掛けるのってまた別な能力必要だからなぁ
2017年1月から掘り続けてコイン放置することが出来る人はたくさんいるだろうけど
2017年1月に買ったコインを値下がりの不安抱えながら2017年12月まで放置出来る人はそうはいない
まして、外為FXならロールオーバーで利息が入るけど仮想通貨は持ってるだけではなんの意味もないからね
「金を稼ぐためにマイニング専用リグを組む」のは無駄があるかもしれんけど
「自作機のグラボをちょっと良いものに替えて非使用時に掘らせる」っていうライトマイナーもいるしねぇ
199承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:06:05.75ID:5hmGwb8m
人それぞれなのは分かってるよ、大丈夫
俺の>>191のレスは赤字を気にしてる>>190にあてたものだからな
だから「儲けることが第一目的なら〜」と書いた
2017/12/10(日) 07:09:29.97ID:Z8jLJrB7
グラボいっぱい刺すライザーカードで分岐先がx1のPCIバスになってるの多いけど性能発揮できるの?
2017/12/10(日) 07:09:52.98ID:Z8jLJrB7
PCIx1でも性能発揮
202承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:11:10.38ID:1Ros4MCh
>>68
同じ症状だ
2017/12/10(日) 07:11:50.82ID:Z8jLJrB7
PCI-Expessx1の事ね

あと良くaliexpressで見かける
PCIEX x1に刺すカードでUSB3.0ケーブル経由してPCIEX x16のライザーカードと繋がってる奴あるけどあれもどうなんだろう
204承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:12:46.67ID:/CKC8z/R
総額5000万 スト5トナメ
11月末に笑ってこらえてで40分特集された
東大卒プロゲーマーときどさん
梅原大吾他 出場中

現在日本人 1万人視聴中
https://www.twitch.tv/capcomfighters_jp
205承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:47:14.88ID:1Ros4MCh
zpool

We are short of this currency (0.17242168 BCH). Please STOP your miners and switch to BTC until we find more BCH blocks.
YOU are responsible if you continue to mine for BCH dispite this warning.

って表示されてるんだが
206承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:54:32.98ID:9YKcBaBq
>>205
書いてある対応をすればいいよ
207承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:56:46.64ID:1Ros4MCh
>>206
awesome上でBTCに切り替えるの?
208承認済み名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:57:48.16ID:1Ros4MCh
>>206
その設定項目が見当たらないんだ
2017/12/10(日) 08:00:33.19ID:HJSQnk6M
>>191
その時点では赤字
2017/12/10(日) 08:19:01.17ID:WfJSqxEo
それはいい指摘
赤字のコインの方が将来Moonする可能性が高いだろう
しかしみんな目先の利益とかペイの期間とか考えて掘らないという
2017/12/10(日) 08:20:37.59ID:3CX2yNDW
モナーよりずっと速くて手数料安くてセキュリティも良いコインがたくさんある
モナーは2ch民が面白半分のネタで作った通貨なんで秋葉界隈でしか使われんコインだよ
DOGEの柴犬コインみたいなものだ
全体の時価総額100万円くらいでいいのに投機のおもちゃになってただけ
2017/12/10(日) 08:34:05.65ID:vHI28w+I
>>205
自分もそうなったわ
BTCアドレスとハッシュレート入力した以外ほぼ初期設定なんだが・・・
2017/12/10(日) 08:39:45.50ID:CaceY57e
>>211
その理屈でいったらBTCはどうなるんだよ
2017/12/10(日) 08:46:27.72ID:rJX9SxtW
asicpool止まってるよね
今掘っても無駄掘りになるのか
2017/12/10(日) 08:46:32.77ID:y5JSArek
モナコイン、ザイフ、NEM、ゼニーあたりがクラスタなのですかね、、色々活性化してるようですが、、
2017/12/10(日) 08:59:14.33ID:VcaVF4s8
もなーはジャパンブランドだから、
経済界では無意味に強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況