Ethereum公式
http://www.ethereum.org/
Ethereum - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0
前スレ
【ETH】Ethereum(イーサリアム) part21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1498191334/
次スレは>>950が立ててください
【ETH】Ethereum(イーサリアム) part22 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/25(日) 14:15:12.72ID:2k8+ElFu2017/06/26(月) 11:49:38.49ID:HoDbUGBJ
今売るのはさすがに枚数減らすリスクの方が高いんじゃ
2017/06/26(月) 11:49:57.05ID:Zq7iwbWj
>>856
どーせ取引所経由してんだろ
どーせ取引所経由してんだろ
860承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/26(月) 11:52:24.33ID:aIw7d1Bt 噴いたら売るほうが安全
2017/06/26(月) 11:52:33.90ID:nvpPtmqT
枚数減らすリスクってなんだよ
ほっといたら15000円まで下がるぞ
ほっといたら15000円まで下がるぞ
2017/06/26(月) 11:53:17.56ID:HoDbUGBJ
2017/06/26(月) 11:55:04.71ID:HoDbUGBJ
売買回数が増えるほど負ける確率が高くなる
ガチホなら99.99%勝てるのに
ガチホなら99.99%勝てるのに
2017/06/26(月) 11:57:47.44ID:nvpPtmqT
>>863
一度の負けが命取りになることがあるんだが?
一度の負けが命取りになることがあるんだが?
2017/06/26(月) 11:58:33.51ID:HoDbUGBJ
そりゃあるだろうよ
2017/06/26(月) 12:02:04.79ID:nvpPtmqT
それが今だろ
15000円まで下がっても大丈夫なの?
15000円まで下がっても大丈夫なの?
2017/06/26(月) 12:03:14.79ID:6rhdIRY+
まだ大丈夫じゃないな
10,000切ったら買い
10,000切ったら買い
2017/06/26(月) 12:04:12.36ID:HoDbUGBJ
大丈夫だよ
現物だし、そこまで下がっても損失は出ない
まだ下がるかもしれないけど下がらないかもしれない
売らなきゃ、枚数が減ることは絶対にない
現物だし、そこまで下がっても損失は出ない
まだ下がるかもしれないけど下がらないかもしれない
売らなきゃ、枚数が減ることは絶対にない
2017/06/26(月) 12:05:42.53ID:BdzdOB/d
5000切るまで待つわ
2017/06/26(月) 12:06:27.75ID:HoDbUGBJ
15000だと10000だの根拠ないしな
じゃあ5000まで行くんじゃないの?
結局今が底かもしれんし、売らなければ枚数は減らない
売って買い戻せば増やせるかもしれないし、減るかもしれない
誰にも分からない
じゃあ5000まで行くんじゃないの?
結局今が底かもしれんし、売らなければ枚数は減らない
売って買い戻せば増やせるかもしれないし、減るかもしれない
誰にも分からない
2017/06/26(月) 12:08:42.48ID:HoDbUGBJ
ID被ってるな
2017/06/26(月) 12:09:31.96ID:nvpPtmqT
おれは最終的に8000まで下がると思うよ
とりあえず15000
根拠はない
とりあえず15000
根拠はない
2017/06/26(月) 12:10:12.94ID:9aKHxeDM
2017/06/26(月) 12:13:19.59ID:9aKHxeDM
プーチンの支援決定したってことは国を挙げてのプロジェクトになる可能性も出て来たってこと?
って受け取っていいんだよね
って受け取っていいんだよね
2017/06/26(月) 12:15:33.38ID:mP3wB64A
ヘマしたら粛清されるんだろ
必死になるだろうな
必死になるだろうな
876承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/26(月) 12:15:33.84ID:sdkEWkf2 送金問題に解決の目処がたつまではダラダラ下げるだろ。
世の中に普及したら先日のICO以上のトラフィックが常時なわけで。
このまま実験レベルの通貨で消える可能性もあるし。
世の中に普及したら先日のICO以上のトラフィックが常時なわけで。
このまま実験レベルの通貨で消える可能性もあるし。
2017/06/26(月) 12:16:18.73ID:v3HRiUUo
>>874
逆に欧米でETH警戒されて取引所が手引いたりしてな
逆に欧米でETH警戒されて取引所が手引いたりしてな
2017/06/26(月) 12:16:38.41ID:6hRDxqsU
投資しちゃダメなやつが投資しだしたら撤退の法則守ってたおかげで助かったぜ
2チャンやTwitterは役に立つよな
2チャンやTwitterは役に立つよな
2017/06/26(月) 12:17:19.61ID:PWCfEu/w
仮想通貨空売りするくらいなら他のコイン買った方がよくね?
吹き上がったら死ぬやん。まあストップ入れるだろうけど
吹き上がったら死ぬやん。まあストップ入れるだろうけど
2017/06/26(月) 12:17:26.71ID:Y7VnV9oF
爆上げの前に仕手が吹っ掛けて押し目を誘発、その間に仕手が仕込む
そんなストーリーになるはずだ
そんなストーリーになるはずだ
2017/06/26(月) 12:20:06.14ID:8aGmViyH
例え10000まで下がっても一応利益はあるわ
売ってやらんけどな
売ってやらんけどな
2017/06/26(月) 12:20:53.64ID:9aKHxeDM
2017/06/26(月) 12:22:03.43ID:nvpPtmqT
>>873
今月?
今月?
2017/06/26(月) 12:23:05.01ID:9aKHxeDM
てか国が正式にサポートするならライデン導入も一気に現実味帯びてくるわ
今まではほんとに導入出来るのかって思われて分安心してる奴多いだろ
今まではほんとに導入出来るのかって思われて分安心してる奴多いだろ
2017/06/26(月) 12:23:22.41ID:fZA1NgEt
そもそもプライベートチェーンで事足りる件はどうするんだよ
イーサリアムは発展してもETHは値上がりしない可能性が残ってる
イーサリアムは発展してもETHは値上がりしない可能性が残ってる
2017/06/26(月) 12:24:49.35ID:8aGmViyH
プーチンが支援するのはプレセールウォレット持ってるからだなw
2017/06/26(月) 12:25:04.87ID:fZA1NgEt
あ、ID被りだ
2017/06/26(月) 12:25:18.71ID:2UNHpTjW
ロシアも一応、宇宙に行った国だからな。
2017/06/26(月) 12:26:59.11ID:9aKHxeDM
2017/06/26(月) 12:27:01.18ID:6hRDxqsU
ロシアの支援はむしろマイナスかなと
ロシアに何か介入される可能性が生まれるだけで信用がなくなる
ロシアに何か介入される可能性が生まれるだけで信用がなくなる
2017/06/26(月) 12:27:21.31ID:fZA1NgEt
hyperledgerがプライベートチェーン製品作ってるからETHのエンタープライズ用途は期待できない
2017/06/26(月) 12:28:09.27ID:9aKHxeDM
>>883
1つの情報で一気に噴き上がるのはそう珍しく無い
1つの情報で一気に噴き上がるのはそう珍しく無い
2017/06/26(月) 12:28:41.96ID:fZA1NgEt
2017/06/26(月) 12:31:09.42ID:OYubsp6g
結局底はもう打ったのか?
ほんと、数時間前の底を逃したわ
いつ買おう…暴落してくれ…
ほんと、数時間前の底を逃したわ
いつ買おう…暴落してくれ…
2017/06/26(月) 12:31:24.28ID:zkyYwRl5
中央集権がだめでリップルを糞扱いしてんのに
中央から支援って矛盾してね?
中央から支援って矛盾してね?
2017/06/26(月) 12:31:40.65ID:JWtT19qW
スレが盛り上がってると思ったらエグいくらいの好材料来てたんか
2017/06/26(月) 12:31:55.43ID:4bIYyqON
rippleの二の舞の予感しかしない
2017/06/26(月) 12:35:21.46ID:fZA1NgEt
899承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/26(月) 12:36:43.67ID:DrIh0dJo イーサリアムは中央集権
2017/06/26(月) 12:38:11.63ID:BNL0emzx
2017/06/26(月) 12:38:21.21ID:6hRDxqsU
底かどうかはわからんぞ
夜もう一回下がってもおかしくない
夜もう一回下がってもおかしくない
2017/06/26(月) 12:40:19.46ID:VKijccwn
プーチン頼みww
もう必死やん?
もう必死やん?
2017/06/26(月) 12:40:58.30ID:mOHidgpT
世の中に広く普及するとしても今のような投機商品のままのわけないだろ。
株ですら日本人はあんまり買わないんだから。
Tetherみたいな法定通貨とペッグしたものを銀行か公的機関が発行するのが最終的な着地点だと思うよ
というわけで今出回ってる暗号通貨はどれも実験で終わるだろう
株ですら日本人はあんまり買わないんだから。
Tetherみたいな法定通貨とペッグしたものを銀行か公的機関が発行するのが最終的な着地点だと思うよ
というわけで今出回ってる暗号通貨はどれも実験で終わるだろう
2017/06/26(月) 12:41:25.41ID:fZA1NgEt
まーロシアが明確にバックに付いてたら
チャイナリスクならぬロシアリスクだよな
スマコンが企業の中核システムになるとか息巻くのはいいが、
中核をロシアに握られるなんて…
チャイナリスクならぬロシアリスクだよな
スマコンが企業の中核システムになるとか息巻くのはいいが、
中核をロシアに握られるなんて…
2017/06/26(月) 12:43:04.28ID:JWtT19qW
>>895
その場合の中央集権はリップルという一企業が金の管理を行うのがダメなんだろ
国というしっかりしたものが管理するなら何の問題も無い
なら他の国が円を買いすぎるせいで円高になってる
円を日本が管理するのはダメだ!って言うか?
その場合の中央集権はリップルという一企業が金の管理を行うのがダメなんだろ
国というしっかりしたものが管理するなら何の問題も無い
なら他の国が円を買いすぎるせいで円高になってる
円を日本が管理するのはダメだ!って言うか?
2017/06/26(月) 12:43:18.15ID:TiT5tTP/
退避も難しいんだよな。
あんま下がらなかったりしたら、取引所の手数料が地味に痛くて資産目減りする分がバカにならないし
あんま下がらなかったりしたら、取引所の手数料が地味に痛くて資産目減りする分がバカにならないし
907承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/26(月) 12:43:31.19ID:aIw7d1Bt プーチンと密会もマイナス要素だよね
問題ありすぎてどうしようもないレベル
問題ありすぎてどうしようもないレベル
2017/06/26(月) 12:44:43.25ID:JWtT19qW
>>898
巨大資本がバックにつく以上の好材料だぞ
巨大資本がバックにつく以上の好材料だぞ
2017/06/26(月) 12:44:51.15ID:6rhdIRY+
プーチンはイーサリアムをロッキー4におけるドルフ・ラングレンたらしめる狙いだな!
2017/06/26(月) 12:44:58.91ID:fZA1NgEt
911承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/26(月) 12:45:47.68ID:UEn19JJs 開発最終段階のメトロポリス、そして80%できてるライデンへと進化すれば、今抱えている遅延問題も解消するんだろ。問題解決の道筋ははっきり見えているわけで。
2017/06/26(月) 12:46:19.01ID:Hchw561p
暗号通貨自体やっぱり駄目だわってなりそうだな。btcとethが不安要素だらけだし
2017/06/26(月) 12:47:07.71ID:DUkWOPaR
>>911
開発最終段階はセレニティね
開発最終段階はセレニティね
2017/06/26(月) 12:47:14.77ID:fZA1NgEt
2017/06/26(月) 12:47:24.15ID:6rhdIRY+
2017/06/26(月) 12:47:54.83ID:0JfZYLeh
2017/06/26(月) 12:50:18.32ID:DUkWOPaR
2017/06/26(月) 12:50:51.34ID:qDc/qplo
2017/06/26(月) 12:52:42.42ID:qDc/qplo
920承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/26(月) 12:54:26.57ID:2W+l3S+q2017/06/26(月) 12:55:33.94ID:DUkWOPaR
2017/06/26(月) 12:55:50.01ID:fZA1NgEt
923承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/26(月) 12:57:58.40ID:aIw7d1Bt イーサリアムはロシアって時点で暗号通貨の覇権は握れないよね(´・ω・`)
2017/06/26(月) 12:58:42.45ID:5lXdZdaK
大丈夫って言ってるやつはカルト宗教の信者みたいな目をしてるんだろな
何言っても無駄だな
何言っても無駄だな
2017/06/26(月) 12:58:47.02ID:zdigSL5J
2017/06/26(月) 12:58:54.56ID:8OJqjvJU
他の人をお前って言う人、嫌い。
2017/06/26(月) 12:58:56.59ID:DUkWOPaR
>>922
だからパブリックチェーン使うならオープンソースだから問題なくない?
どっちにしろ国が利用するなら独自に自国用にフォークしたプライベートチェーン使うでしょ
パブリックに自国の機密に当たるかもしれないデータ乗ってないでしょ
だからパブリックチェーン使うならオープンソースだから問題なくない?
どっちにしろ国が利用するなら独自に自国用にフォークしたプライベートチェーン使うでしょ
パブリックに自国の機密に当たるかもしれないデータ乗ってないでしょ
2017/06/26(月) 12:58:58.13ID:fZA1NgEt
2017/06/26(月) 13:02:49.59ID:qDc/qplo
>>928
そもそもリップルは仮想通貨ではなく銀行に組み入れるシステムだからな、その中の共通単位がXRP
そのシステムを介すから流れの把握やコントロールができる
これは今のシステムとやっていることは全く同じなのに何が危険なのか
そもそもリップルは仮想通貨ではなく銀行に組み入れるシステムだからな、その中の共通単位がXRP
そのシステムを介すから流れの把握やコントロールができる
これは今のシステムとやっていることは全く同じなのに何が危険なのか
2017/06/26(月) 13:03:14.33ID:6rhdIRY+
2017/06/26(月) 13:03:27.21ID:DUkWOPaR
>>928
誰もロシアが管理してるから安全なんて言ってないよ
オープンソースだからロシアが関与しようとしてもできないって言ってるの
リップルみたいに一社が大半を持ってクローズドで作ってるのよりは安全じゃないかって言ってるだけ
誰もロシアが管理してるから安全なんて言ってないよ
オープンソースだからロシアが関与しようとしてもできないって言ってるの
リップルみたいに一社が大半を持ってクローズドで作ってるのよりは安全じゃないかって言ってるだけ
2017/06/26(月) 13:05:57.87ID:5lXdZdaK
全く話が噛み合ってねえな
2017/06/26(月) 13:07:11.50ID:zkyYwRl5
オープンソースなら安全と思っている馬鹿
2017/06/26(月) 13:09:04.43ID:HoDbUGBJ
批判ばかり
売れと言われれば税金がどうとか
何がしたいねんw
売れと言われれば税金がどうとか
何がしたいねんw
2017/06/26(月) 13:09:22.74ID:vhNRZhO3
ロシアは日本より余程マシだろうに
日本トップクラス企業のトヨタが参入するのと同じかそれ以上の好材料じゃないの?
日本トップクラス企業のトヨタが参入するのと同じかそれ以上の好材料じゃないの?
2017/06/26(月) 13:11:25.10ID:fZA1NgEt
>>931
オープンソースだから安全とは言えないけどね
国の息がかかるってことは国家戦略として組み込む訳だから
アメリカも中国もロシアも、非公開の脆弱性を使用してオープンソースのミドルウェアから情報引っ張ってる事実がある
国が付いて開発支援ってことは、脆弱性を発見しても公開せずにリークする方法だってあるわけで
オープンソースだから安全とは言えないけどね
国の息がかかるってことは国家戦略として組み込む訳だから
アメリカも中国もロシアも、非公開の脆弱性を使用してオープンソースのミドルウェアから情報引っ張ってる事実がある
国が付いて開発支援ってことは、脆弱性を発見しても公開せずにリークする方法だってあるわけで
2017/06/26(月) 13:18:54.83ID:DUkWOPaR
>>936
言いたいことは分かるけど、イーサリアムはロシア人が国を挙げて開発してる物じゃないし、
オープンソースで衆人の監視を受けるものと一社のクローズドで作られてる物を比べて前者を殊更危険だって言う理由が分かんない
それを言うならリップル社がバックドアを入れるリスクは危険じゃないの?
言いたいことは分かるけど、イーサリアムはロシア人が国を挙げて開発してる物じゃないし、
オープンソースで衆人の監視を受けるものと一社のクローズドで作られてる物を比べて前者を殊更危険だって言う理由が分かんない
それを言うならリップル社がバックドアを入れるリスクは危険じゃないの?
938承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/26(月) 13:19:38.98ID:DrIh0dJo 手数料返金まだ?
2017/06/26(月) 13:21:14.82ID:LglXxInX
イーサリアムさげどまった!
さすがイーサ!
さすがイーサ!
2017/06/26(月) 13:21:16.76ID:fZA1NgEt
2017/06/26(月) 13:21:42.88ID:4nx9Ckmt
下がらないと困る人がいるのかな?
942承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/26(月) 13:23:16.16ID:Udod8fTY 送金できてないのに手数料取るとかやばくないか?スキャムか?
2017/06/26(月) 13:26:50.01ID:DUkWOPaR
2017/06/26(月) 13:27:22.24ID:2ZnuXsNy
とりあえずリップルを引き合いに出してわざわざdisりにくるの面白すぎるなwwwww
2017/06/26(月) 13:28:21.57ID:MQZ1I6hx
カビの生えた情報で今更ギャーギャー議論するお前らが怖いよ
とっくに織り込み済みのロシアネタで暴騰するって?
とっくに織り込み済みのロシアネタで暴騰するって?
946承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/26(月) 13:28:33.55ID:Udod8fTY 手数料は今後どうすんのかね
947承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/26(月) 13:29:39.36ID:DrIh0dJo 開発の前にまず送金バグの手数料の今後の対応について説明しないと。
2017/06/26(月) 13:30:20.22ID:fZA1NgEt
2017/06/26(月) 13:30:46.48ID:TiT5tTP/
今α版くらいで色々一般向けに改良している段階だから特に説明ないのでは
950承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/26(月) 13:32:18.22ID:DrIh0dJo 手数料の返金はいつ頃予定?
951承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/26(月) 13:33:26.72ID:Udod8fTY 送金できてないのに手数料がむしり取られたのって返金対応しないの?
2017/06/26(月) 13:33:57.43ID:MQZ1I6hx
>>950
次スレよろ
次スレよろ
2017/06/26(月) 13:36:43.62ID:cHHVFjqe
一番怖いのはロシア政府とのインサイダーかな
ロシア政府は儲かれば悪いこともする。
ロシア政府は儲かれば悪いこともする。
2017/06/26(月) 13:38:37.04ID:YotLjP5b
次スレ
【ETH】Ethereum(イーサリアム) part20 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1498196705/
【ETH】Ethereum(イーサリアム) part20 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1498196705/
2017/06/26(月) 13:39:27.70ID:DUkWOPaR
>>948
自分でロシアに全部握られるって書いてんじゃんw
どうやってやるかは分からないけど盲信的にロシアに全部握られて危険だって言ってんの?
実際挙げてあるリスクは、また比較対象に挙げて悪いけどアメリカの一企業のクローズド開発のリップルと比べても低いと思うけど、殊更にイーサリアムが危険だっていう具体的な理由はないの?
自分でロシアに全部握られるって書いてんじゃんw
どうやってやるかは分からないけど盲信的にロシアに全部握られて危険だって言ってんの?
実際挙げてあるリスクは、また比較対象に挙げて悪いけどアメリカの一企業のクローズド開発のリップルと比べても低いと思うけど、殊更にイーサリアムが危険だっていう具体的な理由はないの?
2017/06/26(月) 13:41:10.00ID:g4y1HzYB
ロシアなんて通貨はぜんぜん信用ないんだから、この際、仮想通貨にしてしまえってのはありだろうな。
2017/06/26(月) 13:43:13.44ID:fZA1NgEt
>>955
一般人が全部握る方法知ってる訳ねーだろw
おれが知ってたら全員知ってるわ
ただ国がバックに付くってのは一般人が預かり知らない方法だって取れるって言ってんだよ
あとどーしてもリップルと比較したいみたいだけど、イーサリアムの話してんだよこっちは
そもそもの成り立ちが違う通貨と比べる意味があるの?
一般人が全部握る方法知ってる訳ねーだろw
おれが知ってたら全員知ってるわ
ただ国がバックに付くってのは一般人が預かり知らない方法だって取れるって言ってんだよ
あとどーしてもリップルと比較したいみたいだけど、イーサリアムの話してんだよこっちは
そもそもの成り立ちが違う通貨と比べる意味があるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- ろくでなし子「立憲議員がしつこく聞くから高市さんが答えたのに、波風立てて何がしたいの? [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
- でも親族、親戚、知り合いに結構「ネトウヨ」が多くないかな [943688309]
- 斉藤健一郎、「NHKから国民を守る党」を離党 [389326466]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
